ガールズちゃんねる

「ブスな顔のぬいぐるみは買わない」ディズニー限定グッズを買い占めるグループに密着 大量購入する驚愕の手法

112コメント2024/12/25(水) 12:56

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 13:05:39 

    「ブスな顔のぬいぐるみは買わない」ディズニー限定グッズを買い占めるグループに密着 大量購入する驚愕の手法(全文) | デイリー新潮
    「ブスな顔のぬいぐるみは買わない」ディズニー限定グッズを買い占めるグループに密着 大量購入する驚愕の手法(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    2023年4月、フリーライターの奥窪優木氏は5人の中国人転売ヤー集団、劉姐(リウジエ)、阿麗(アリー)、蒋偉(ジャンウェイ)〉と梓梓(ヅゥヅゥ)、小静(シャオジン)〈名前はすべて仮名〉の買い付けに同行した。舞台は浦安にあるディズニーシーだ。ディズニーで人気の「ダッフィー&フレンズ」をはじめ、複数のグッズが新発売となるその日、転売ヤーたちは各自4枚、計20枚のチケットを携えて入園。1日でいったい、どれほどの買い占めを、どのように行うのか。


    彼女らはそれぞれ別の陳列台で“仕入れ”を始めた。筆者はまず劉姐に付いていった。手当たり次第に商品を買い物かごに入れていくのかと思いきや、一つ一つの商品に、汚れや不具合がないか、熱心に見極めてから買い物かごに入れる。ショップ側ですら、これほど慎重に検品をしていないのではないかと思えるほどだった。

    「中国人の客はうるさいから。ちょっとでも汚れていたら返品しろって言ってくる。特に気をつけないといけないのは、ぬいぐるみ類。よく見ると顔が全部違ってて、たまにブスなのがいるから要注意」

    +17

    -75

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:14 

    やめて欲しい、、、

    +200

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:20 

    ディズニーに限らず、ぬいぐるみは顔選ぶよね

    +330

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:58 

    ブスなぬいぐるみって誰のことや😡

    +175

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:15 

    転売にそこまで命かけなくて良い。転売すな。

    +130

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:35 

    >>1
    同行せずに注意してよー

    +122

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:40 

    せめておブスと言ってくれ(違う

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:49 

    こいつらとTikTokによって侵略された
    夢のない国になった

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:55 

    なんて言うか普通にキャンセル不可の先払いの通販した方が良いと思う。
    そうしたら、ある程度の数量はわかるわけだし。

    +104

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:57 

    転売ヤーの流儀とか苦労とか知らねぇよ
    転売をやめろや

    +108

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:01 

    安定の糞支那

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:01 

    後ろで待ってるのに全く気にせず入念にチェックしてる人がいてイラついた。横入りする人もいるし、まじ迷惑だった

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:04 

    そのうち転売規制法できると思う

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:04 

    なんで同行とか余計なことするの?

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:05 

    すご

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:07 

    >>4
    ご、ごめん

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:21 

    >>1
    明らか転売ヤーチャイナ🇨🇳だと分かるのに大量購入、レジ持ってって制限されないのは何故?売れればええんか?

    +108

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:29 

    >>1
    ぬいぐるみや人形を買う時
    顔の出来のチェックは基本よね

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:56 

    日本に入国させないで欲しい。迷惑

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:57 

    >>4
    タリーズ割と宣伝画像と違うよ。
    ベアフルシリーズ
    買いに行って『えー』ってなる

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:14 

    >>1
    「中国人の客はうるさいから」

    あんなフェイクだらけの国なのに、、

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:15 

    ダッフィーの棚に群がってる転売ヤーたち、わかりやすいほど不細工だけど

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:22 

    >>5
    転売すな!
    その通り

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:25 

    転売ヤーのくせに偉そうだな
    もちろん買う奴も同行して記事書く奴も馬鹿

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:33 

    >>4
    ぬいぐるみの方ですか?

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:57 

    一人4枚のチケットで入園とかそんなことできるの?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:01 

    自分が行ってないディズニーのぬいぐるみ欲しいか?現地でテンション上がって買うけど家に帰ったら邪魔だわ

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:11 

    >>17
    売れればいいし、転売規制する法律もないから
    モラルの問題

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:19 

    >>9
    先払いで受注生産したらいいだけだよね

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:34 

    中国人転売ヤー集団、劉姐(リウジエ)、阿麗(アリー)、蒋偉(ジャンウェイ)〉と梓梓(ヅゥヅゥ)、小静(シャオジン)〈名前はすべて仮名〉


    こいつらは日本在住なの?
    だとしたら所得税を払うべき
    観光ビザで入国しているのなら違反行為

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:07 

    >>22
    たからじゃないの?

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:17 

    ぬいぐるみですらブスは拒否か

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:19 

    一人一個みたいになってても大人数で買いに行くんだよね。ルール作ってもいたちごっこ状態。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:03 

    富士山に勝手に登山する外国人のときも思ったけど、日本メディアってその様子を撮るだけ撮って通報したりしないんだよね。取材するなら通報までしなよっていつも思う。

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:20 

    中国人の集団怖いわ、転売に必死過ぎて。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:35 

    >>22
    本物を渇望

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:56 

    >>4
    ヒント:それを買っているちうごく人

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:01 

    >>7
    キラキラのふさふさの棒が出てきそう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:28 

    1月って中国から押し寄せてくる?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:53 

    >>3
    ディズニーだと期間限定でも頬がシュッとしすぎてるとちょっとこのキャラっぽくなくて違うな〜と思って買わない事がある
    あと等身によってはキャラクターっぽさより人間っぽさが勝るのとかある

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:18 

    >>3
    兄の元カノが兄の為に選んだダッフィーを私が大切にしてるけど兄の元カノさんはこの顔のダッフィーが好みだったのか…とたまに思う。でも洗濯したりすると元の顔と少し違ってくるし、未だに分からないのがダッフィーの手に紐が付いてる理由かな…元からこんなデザインなのかミスなのか分からない…

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:22 

    そんなグループたくさんあるんだ。
    仲間がたくさん居て棚の前陣取ってる奴らだよね?
    補充された瞬間ガッツリカゴに入れてるけどそれからゆっくり顔選んでるってこと?
    邪魔だし女でも頭皮のアブラギットリで臭いしやめてほしいんだよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:28 

    ブスっていっても顔の好みっていろいろじゃないのw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:40 

    >>39
    ちょいブス〜☝️

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:42 

    >>17
    そう。売れればいいの。
    あんな「ロゴがミッキーに似てるっ💢」とか噛み付いてないで転売対策が先だと思うけどね。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:32 

    >>1
    ブ🕊️な顔のぬいぐるみなんてあるのか?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:57 

    顔選ぶのは自由だけど、混んでる時間帯にいつまでもぬいぐるみの棚に陣取るのやめてほしかった
    さらに、私が手に取ったぬいぐるみを「それ今比較中なんで!」ってきつく言ってきた女の人いて怖かった

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:49 

    上海のディズニーに行けばいいのに。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:50 

    >>17
    規制する法律は無いけど、ブランドイメージだだ下がりだよね
    企業側がおひとり様一つまでってルール作って制限は出来るし、入場券のデータと紐づけて並び直し排除のためのシステムも出来そうなもんだし、すればいいのに

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:52 

    よく見ると顔が全部違ってて、たまにブスなのがいるから要注意

    ええ、、ホント?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:42 

    >>19
    小学生?頭悪い人って正論で言い返せないから簡単な言葉しか使わない

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/24(火) 13:20:45 

    >>40
    旧正月だから韓国、中国押し寄せてくる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:07 

    >>3
    そんな差ないでしょ、と思ってジェラトーニのぬいぐるみ2個あるから見比べて見たら確かに微妙に違ってた。
    顔自体は変わらないんだけど、ちょっとした頬のふくらみ具合とか目の位置とか。
    部屋に1つずつ置きたくて2個買いしたんだけど、あまり吟味した記憶はない。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:12 

    キティちゃんもアニメグッズもガチャガチャも文房具も中国人転売ヤーで溢れてる
    この前紙博行ったら中国人転売ヤーがブース前占領してライブ配信してて邪魔だった

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:32 

    怪物が暴れたような汚し方をするくせにぬいぐるみの顔が汚れてるとか気になるんだね。意外。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:20 

    >>53
    あら…1月にディズニー行く予定なんだよね…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:35 

    >>4
    ぬいぐるみがコメントしてらぁ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:13 

    >>8
    両方中国だっけ

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:14 

    >>1
    ディズニーもこういうクズを取り締まらない銭ゲバだし、もういい加減ディズニーブーム終わらせればいい。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:20 

    >>48
    検討中だからってキープする権利なんてないよね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/24(火) 13:27:56 

    手配書みたいなの作って出禁にすれば良いのに

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:21 

    インスタ蝿とか言ってる時代がまだマシだったとは・・当時は思いもしなかったな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:56 

    >>61
    キープするならキープ代払って欲しいね。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:56 

    >>42
    洗濯出来るんだ!
    どうやって洗濯してる?
    一応箱の中に飾ってるけど、そろそろ洗いたくて…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 13:34:13 

    >>1関係ないけどキムタクがスノーマンの番組でディズニーランド紹介?案内?みたいなのしてたけどほんとにディズニーに興味あるの?あんなファンタジー好むイメージないしテレビ用かな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 13:35:10 

    >>4
    転売ヤー

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 13:35:38 

    予約が増えたとはいえ便利になったはずなのに
    動画や転売とかのモラルのせいで行くの躊躇う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 13:36:30 

    >>2
    そっと触って顔チェックするのはいいけど、IKEAで思いっきり小さい子供にギューさせてから、戻した夫婦に驚いた。よだれも鼻水もそのままな感じの子なのに。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 13:36:59 

    >>17
    それは思う。本当は売り側も転売だなってわかってて売ってるよね。ネットで指摘されて問題にならない限り、知らんふりして売ってるのも問題。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:30 

    そういやガーランド大量転売してたキャストってどうなったの?
    誰のしわざとかは言ってないけど無記入だったんでしょ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 13:39:41 

    >>65
    YouTubeとかを参考にして洗ってるけど、固形石鹸で洗わないと顔とか汚れると落ちにくいよね。固形石鹸で顔洗うと顔が真っ白になる。それ以外は柔軟剤に浸けたり暖かいお湯にしたりしてる。脱水は洗濯機使うけど、その後は1日外に干してる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:16 

    ぬいぐるみにもルッキズム…
    引くわー!!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 13:42:56 

    >>1
    この記事前半と後半読んだけど面白かった。内部からの目線という意味でね。彼らも仕事のつもりでこんな本気でやってるならそりゃ無くならないわな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/24(火) 13:43:24 

    >>35

    同胞だからかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:25 

    >>57
    毎年1月かちょっと遅れて2月に行くけど平日なら結構空いてる日もあるよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:52 

    >>6
    でもまずは実態を把握するという意味では良かったのでは。この記者は密着取材したうえでディズニーサイドにルールの抜け穴を指摘したそうだよ。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/24(火) 13:45:42 

    >>7
    そうだよね、おブスちゃんと言ってほしいよね、腐ってもディズニーのキャラなんだから。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/24(火) 13:45:44 

    混んでて吟味する余裕ない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 13:46:39 

    >>3
    選ぶ
    でもどうしても選べないときは洗ったり綿を入れ直したりして自分好みに変えてる
    微々たる変化だけどやっぱ違うよね

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:45 

    なるほど
    すべてブスに作ればいいんだな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:52 

    >>65
    横、子供用リンスインシャンプーで洗ってあらかじめ洗濯機で乾燥してから形整えて天日干ししてる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:55 

    今度新発売されるダッフィーグッズ、外国人締め出しの転売対策取られてるよね
    予約のみの販売、日本に住所ないと買えないってやつ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:55 

    >>3
    選べない
    かわいそうだから

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/24(火) 13:52:01 

    日本人が思うブスと中国人と同じなんかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/24(火) 13:56:12 

    >>4
    ブス可愛い子いるよね
    そういう子を選んじゃう

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 14:04:40 

    >>9
    1月のダッフィー達のイベントのぬいば達は、中に入ってもオンラインでしかしばらくの間買えないようになったよー! でもそうなるとこの人達の言うブスなぬいぐるみが届く場合もあるから、うちも行く予定だけど購入躊躇う。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/24(火) 14:11:07 

    >>77
    >ディズニーサイドにルールの抜け穴を指摘

    うわ‥「転売ヤーの餌食にされるお前らが悪い!」ってか
    やっぱメディアはゴミだわ

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 14:14:10 

    >>19
    こういう反応したって事は、やっぱ買い占め中国人とオールドメディア記者はグルなのかもね
    目的は日本企業であるオリエンタルランド潰しかな

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/24(火) 14:22:07 

    シナ人
    消えろ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 14:29:43 

    >>8
    シーインも追加して!
    安い!ありがたい!って買ってるバカの多いことよ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 14:30:29 

    >>88
    横だけどどういう解釈したらそうなるの?
    抜け道をディズニーが防げるようにしたんでしょ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 14:31:05 

    >>83
    いうて転売中国人はこっちに住んでそう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/24(火) 14:51:07 

    >>1
    残るから辞めてよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:50 

    >中国人の客はうるさいから


    自分達の国民性良く分かってるね
    中国人がうるさいのはクレーマー気質なところだけじゃなくて言語がまずうるさいそして声がでかい
    さらに大体集団行動

    極めつけは服装がガチャガチャしててうるさい

    全てが不愉快

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/24(火) 15:06:20 

    転売ヤーは来るな!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/24(火) 15:13:42 

    中国人なら 中国でいくらでもパクリ商品作れそうなのに……

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 15:14:04 

    フリマアプリで
    キャラクターのグッズのぬいぐるみ売ってる転売ヤーって必ず
    「お顔厳選!綺麗で可愛いお顔の子をお迎えしましたが似たようなぬいぐるみだらけなので出品します。」って書いてる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/24(火) 15:32:38 

    >>4
    お、落ち着いて~((((゜д゜;))))

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 15:34:59 

    >>1
    シナカスども自身がくっそ汚いのに人形の汚れは気にするんだ?何で?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 16:04:49 

    >>65
    ネットに入れておしゃれ着モードで普通に洗濯してる。年に1-2回くらいだけど。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/24(火) 16:14:58 

    もうWEBショップとかでも
    常時全く同じものを買えるようにしてしまえば良いと思う
    転売が成り立たなくなるから

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 16:18:56 

    転売辞めろ
    そして転売をさせないようなディズニーになってほしい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 16:19:28 

    >>31
    本当に腹立つわ!この前全くの別ジャンルのグッズを買う列に並んでたんだけど、後ろからぐいぐい押してくるわ、ちょっと隙を見せれば割り込もうとしてくるわ。
    スタッフさんも中国人には怒鳴る様に指示してた。それでも惚けて聞こうとしない。あいつら本当にヤバいし脳ミソゴキブリ以下だわ。なんであいつらこの世に存在してるの?目の当たりにすると、本当に本当に本当にむかつくよ。消えて欲しい。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 16:49:31 

    >>3
    一緒に過ごしたい子を選んで連れて帰ってるわ。転売ヤーがやってるとなると売れる子を選別してるみたいでなんか嫌だ。やってること一緒なようで違うんだ。あいつらめちゃくちゃにつめこんで運んだり床に置くし愛がない

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 16:58:28 

    フードコートみたいにレジでこのぬいバを何個とかって頼む形式にしたらいいのに
    そしたら自分では選べないからベタベタ触られることも無いし個数制限もある程度は守られるだろうし

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 17:33:37 

    >>14
    ライターだから潜入取材みたいなものだよ
    そこ引っ掛かる?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/24(火) 17:46:16 

    ぬいぐるみにブスって…人間に対してもですが酷いですよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:56 

    ディズニーのバイヤーばっかりトピが立つけど
    アパレルの中国バイヤーも本当に厄介だった
    セール品のコート100着位頼まれ
    入荷連絡したらドタキャンされた事ある
    とりあえず色々と図々しい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:50 

    中国人ってネットで自分達の評判とか調べることあるんだろうか
    外国行ける勇気がすごい
    悪口言われても気にしないタイプなのかなと思いきやすごいキレるらしいし

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:43 

    >>6
    >>35
    注意したって聞くわけない
    通報したって、なんにもならない
    ルールを悪用してるにしても違法じゃないし
    そもそもショップの人達だってこいつら転売屋だって察してる

    このメディアも、裏稼業の人たちから
    今後取材できなくなるから通報するわけない

    むだな正義感にこだわってなにもできないよりも
    こうやって裏稼業の実態を聞かせてくれるほうがうれしいな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/25(水) 12:56:27 

    >>17
    法律がないから逮捕もできないし、逆に店が捕まるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。