-
1. 匿名 2024/12/24(火) 10:27:29
+96
-2
-
2. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:21
>>1
左上はどこの物だろう。綺麗な色だね。+58
-0
-
3. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:23
最近のプチプラ、本当すごいよね。そしてパッケージも可愛い。+185
-1
-
4. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:26
アンレーベル+10
-1
-
5. 匿名 2024/12/24(火) 10:29:11
セザンヌの限定品買ったよ
ラベンダーの化粧下地と目元用下地+86
-1
-
6. 匿名 2024/12/24(火) 10:29:38
アラフィフだけどプチプラ以外使ったことほとんどないです
(ハワイのお土産にシャネルの口紅や香水貰ってそれをちょっと使った)+117
-10
-
7. 匿名 2024/12/24(火) 10:31:21
カインズホームのクレンジングオイル、ガルで勧められて使ったらめっちゃよかったです+28
-1
-
8. 匿名 2024/12/24(火) 10:31:22
>>1
右上の気になる
アイブロウ?+22
-0
-
9. 匿名 2024/12/24(火) 10:32:11
>>2
横ですが
Excelだと思います+110
-1
-
10. 匿名 2024/12/24(火) 10:32:19
先月出たセザンヌの限定のハイライト。買えなかったこと未だにグチグチ🥲 田舎だから本当に限られた店にしか置いてなかったんだろうな。+55
-2
-
11. 匿名 2024/12/24(火) 10:34:11
ビーアイドルのちゅるるんグロスのお泊まりピーチが最近のヒットだった。
適度な色が付いて、職場の暖房でカサカサになる唇もウルウルになるよ。+61
-9
-
12. 匿名 2024/12/24(火) 10:34:21
>>2
横から失礼します
エクセルのシームレストーン ブラッシュですわよ🤶🏻エクセル / シームレストーン ブラッシュの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net【アットコスメ】エクセル / シームレストーン ブラッシュ(パウダーチーク)の公式商品情報。口コミ(1088件)や写真による評判、シームレストーン ブラッシュの通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
+146
-1
-
13. 匿名 2024/12/24(火) 10:37:17
化粧水を白潤浸透タイプのさっぱりを使い約1年半過ぎた
そのせいか生理が終了したせいか複合的理由なのか肝斑が消えた
引き続き使って行くが保湿力は弱いので乳液は保湿力高い物を使ってる
+112
-3
-
14. 匿名 2024/12/24(火) 10:37:28
IHADAの薬用バーム。
この時期は目元口元がピキッとなる程乾燥して辛いんだけど、寝る前はもちろん、メイク前にも薄く伸ばしておくとしっとりしてとてもいい。
体温で溶けて伸びがいいから肌に負担がかかからないし、いい意味で水みたいにくせがない。
+87
-3
-
15. 匿名 2024/12/24(火) 10:41:46
太平洋側は真冬でも紫外線対策して日焼け止め付ける方がいい
手の甲とかうなじとかマツキヨの日焼け止め付けてる+31
-4
-
16. 匿名 2024/12/24(火) 10:44:03
キャンメイクのプティパレットアイズの04
02も持ってるけどそれよりもピンク感がなくて赤みブラウンもあって使いやすくてお気に入り!+26
-1
-
17. 匿名 2024/12/24(火) 10:45:48
白っぽくなるピンクのパウダーチーク知りませんか?
セザンヌのミルクモーヴ、ちふれの111、キャンメイクのグロウフルールチークの白っぽいピンクは全然白味が出ず、濃い目のピンクとして発色されてしまいます。
昔メイベリンにピュアブラッシュっていうチークがあって、それのうっすいピンクのカラーがちょうどよかったんですが、廃盤になってからはドンピシャの商品に出会えてません😭+38
-2
-
18. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:20
プチプラで眉毛の逸品を知りたい…
パウダーもペンシルもイマイチです…
眉毛が穴が開くようにまばらです
硬いペンだと本当に色がのらないし、柔らかい(パウダー)は毛のあるところは濃くて、ないところが薄い
出来上がってブラシで馴染ませたら元通りになるから、前髪で隠すしかないです。
みんな眉毛が綺麗だよね、羨ましい…+64
-1
-
19. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:24
リプモンのミニリップのセット買おうと思ったけど、どっちにも色被りあるし、さすがに5000円はなぁ…と思って見送ってたら、フーミーにミニリップがあった。1000円しない位
青みピンクを買ったよ
4色ぐらいしかないから気に入る色があれば、って感じだけど
+76
-0
-
20. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:40
>>7
口コミいいし、大きくて良さそう!
カインズ近々行くから買ってみる!+18
-1
-
21. 匿名 2024/12/24(火) 10:47:49 ID:fD5EbcZWou
>>7
気になっているんですがどういう肌質の人におすすめ?+12
-1
-
22. 匿名 2024/12/24(火) 10:49:07
キャンメイクのフェイスパウダー久々見たらプードルみたいなのとか色々あって
どれがいいのかわかんないイエベ春+25
-1
-
23. 匿名 2024/12/24(火) 10:49:44
ティルティルのクッションファンデの赤、つけたては綺麗なのに時間が経つと崩れてマダラになってくる
プチプラだけど3000円近くするからショック…+43
-3
-
24. 匿名 2024/12/24(火) 10:49:56
CEZANNEのドクダミ化粧水
そのままでも、朝の拭き取り洗顔にも使ってる+84
-0
-
25. 匿名 2024/12/24(火) 10:50:15
>>18
アイブロウマスカラはどうかな?
セザンヌとかでもあるよ
けっこう色んなメーカーが出してるからどこが良いかはわからないけど、セザンヌ辺りから試すのは?+8
-5
-
26. 匿名 2024/12/24(火) 10:50:56
>>15
太平洋側限定なの笑う。
日本海側も内陸も晴れの日はあるし、豪雪地域が多いからそういうとこだと雪の乱反射でめちゃくちゃ焼けるよ。
あと、せっかく冬なんだから、耐えられるとしても手袋やストールすればいいのに。
そのほうが大っぴらに・完璧に紫外線ガードできるじゃん。
+18
-26
-
27. 匿名 2024/12/24(火) 10:52:28
1月25日発売のKATEのアイシャドウ楽しみにしてる+73
-4
-
28. 匿名 2024/12/24(火) 10:52:34
>>24
ドクダミのナチュラルローション、良いよね。
私は季節の変わり目の揺らぎ肌対策で使ってたけど、今は通年で使ってる
今の時期はスキンコンディショナー代わりかな
手放せなくなってるよ
+62
-0
-
29. 匿名 2024/12/24(火) 10:57:44
マツキヨ限定発売のオルビスの化粧水
とろっとしてるけど、肌にグングン入っていくから最高+34
-2
-
30. 匿名 2024/12/24(火) 10:57:45
セザンヌのパウダーとペンシルのアイブロウが大好き。
痒くならないのが1番です。+34
-0
-
31. 匿名 2024/12/24(火) 10:58:44
明白の薬用美白。使って数ヶ月たつけど黒クマがすこーし薄くなった気がする。あと、ワントーン肌が明るくなった。
肌が弱いからここ数年キュレル一択で冒険してなかったけど、意外と明白はいけた。化粧水は明白、キュレルの保湿ジェル使ってるよ+31
-0
-
32. 匿名 2024/12/24(火) 10:59:27
>>23
メイクキープミスト使ったら少しはマシになるかな?
何円でも肌に合わなかったりするとショックだよね…+21
-2
-
33. 匿名 2024/12/24(火) 10:59:28
セザンヌのナイアシンアミドのアイクリーム、毎晩塗ってたら目尻のしわが浅くなってきました。
嬉しい☺️+73
-1
-
34. 匿名 2024/12/24(火) 11:00:54
>>18
ファシオのリキッドアイブロウがおすすめです
ペンシルタイプは書いているそばからよれたりムラになったりするから十年以上前からリキッドタイプ一択です
描いた後スクリューブラシで馴染ませたら綺麗に仕上がります+26
-0
-
35. 匿名 2024/12/24(火) 11:01:08
>>26
気温低い地域は言われ無くても真冬は防寒具付けてるからで太平洋側というワードに深い意味は無い
語尾にじゃん付けていつも突っかかる人だよな貴女は+4
-21
-
36. 匿名 2024/12/24(火) 11:01:13
>>6
デパコスに張り合える優秀なプチプラが沢山出てきたもんね
ありがたいわ+17
-23
-
37. 匿名 2024/12/24(火) 11:03:33
アクアレーベルのオールインワン
パッケージ目当てで買ったけど、すごく良かった。一番右のエイジングケアにしたけど、もっちり感すごい。+77
-8
-
38. 匿名 2024/12/24(火) 11:06:55
>>6
わかるよー。
ちょっと背伸びして買うとしてもドラストで買える5000円くらいのドクターズコスメとか日本ブランドの買う
あまり外資系の化粧品が肌に合わないってのもある+54
-1
-
39. 匿名 2024/12/24(火) 11:07:10
>>17
自分の肌色が強くてチークの色が反映されないのかな
下地で色補正してみてから塗ったらどうだろう
ブルーやグリーンみたいな赤み抑える感じの+19
-2
-
40. 匿名 2024/12/24(火) 11:08:16
+68
-1
-
41. 匿名 2024/12/24(火) 11:08:22
>>29
これめっちゃ気になってる
洗顔もいいのかな+5
-1
-
42. 匿名 2024/12/24(火) 11:10:18
>>27
イエベ専用て感じの色味だね+53
-0
-
43. 匿名 2024/12/24(火) 11:11:51
>>26
太平洋側がシミ多いのは統計で事実だからより気をつけましょう+42
-2
-
44. 匿名 2024/12/24(火) 11:16:08
>>25さん
>>34さん
ありがとう
マスカラ使ったことあるんだけど、ベースができてないと毛のあるとこにしかのらないから穴が目立ってしまったんけど、リキッドは使ったことなかったから、リキッドでベース作ってマスカラでフワッとさせてみようかな?
アイデアありがとう!
ファシオ見てきます!
+24
-1
-
45. 匿名 2024/12/24(火) 11:18:30
>>18
セザンヌの超細芯アイブロウは毛を一本一本描き足すように描けるよ。超有名だからもう試してるかも知れないけど…
色々使ったけど結局これに戻ってきちゃう。
超細芯なのに芯が硬すぎないところが不思議なんだよね。+58
-0
-
46. 匿名 2024/12/24(火) 11:18:56
>>7
オイリー肌に合うのかな+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/24(火) 11:19:24
最近勝ったお気に入りᐝ
KATE3DアイブロウカラーZ(ピンクベージュ)
色んなアイブロウ使ってきたけどこれ良かった
何か上品な仕上がりになる。
イエベ春におすすめ!+54
-0
-
48. 匿名 2024/12/24(火) 11:20:40
>>41
横ですが
洗顔はかなりさっぱりで、化粧水ぐんぐん吸い込む感じです
さっぱりすぎて乾燥を感じる方も居ると思います
あと、くるくる回すキャップがちょっと面倒…笑+10
-0
-
49. 匿名 2024/12/24(火) 11:20:47
>>22
乾燥肌か脂性肌か、なりたい仕上がりはツヤなのかマットなのかセミマットなのかでも合うパウダーは変わってくるんじゃないかなー。+19
-0
-
50. 匿名 2024/12/24(火) 11:25:11
・削って使うタイプが好き
・後ろにブラシがついててほしい
ので、アイブロウはずっとコーセーエルシアだったけど、もうすぐ廃盤になるので代用品を探してて、セザンヌ ブラシ付アイブロウ 使ってみてるけど良い感じ。
+26
-0
-
51. 匿名 2024/12/24(火) 11:25:57
>>17
メイベリンのチークが分からなくて求めているものと違ったらごめんなさい
upinkのパウダーチークが私の肌だとかなり白味ピンクに発色しました。日本製なのでおすすめです
プロデュースコスメ苦手だったらごめんなさい。良ければテスター見てみてください+78
-3
-
52. 匿名 2024/12/24(火) 11:32:50
>>36
デパコス使ったことないでしょ…
プチプラで良いものあるし私も使ってるけどデパコスと張り合えないと思う。+50
-23
-
53. 匿名 2024/12/24(火) 11:33:11
>>26
どっちにも住んだことあるけど、太平洋側は日光の強さのレベルが違うんだよ〜
冬でもジリジリ肌が焼かれてる感じがするし凄く眩しい+65
-4
-
54. 匿名 2024/12/24(火) 11:34:39
自分の買う化粧品の値段が段々下がってるけど
プチプラすごいなといつも感心する!
(元々そこまで高くないものも多いけど)
アイシャドウ コフレドール→Excel
化粧下地 ミノン→メディア
パウダー ミラコレ→Excel
クレンジング プレディア→パラドゥ→ちふれ
化粧水、乳液 ミノン→白潤
今使ってるパウダー終わったら
次はちふれ使ってみようかな+44
-3
-
55. 匿名 2024/12/24(火) 11:35:05
>>18
パウダーならメディアリュクスはどうですか?商品説明通り高密着です 穴が空いているところはセザンヌの超細芯アイブロウで埋めてます それでも馴染まない時はアイブロウマスカラを軽くのせます+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/24(火) 11:35:50
>>45
!!
数日前に買ってきてある!
もう少しで今使ってるのがなくなりそうだからまだ使ってないけど、今開けてみたらすんごい細いね~
使うの俄然楽しみになりました+24
-0
-
57. 匿名 2024/12/24(火) 11:36:06
KISS のミルキッシュガラスファンデ
色々カバーしてくれる!って訳ではいんだけど、薄づきでナチュラルにふわっと見せてくれる気がして気に入ってる。長らくノーファンデ生活だったけどこれなら使いたくなった。何より容器がかわいい!お値段も比較的かわいい。+50
-2
-
58. 匿名 2024/12/24(火) 11:37:56
メディアリュックスのパウダーアイブロウ
ガルちゃんでおすすめされてたから
買ってみたけど使いやすい!
付属のブラシがつなげて長く出来るのが
不器用な自分には描きやすくていい
ピンク使ってるけどちょうどいい色
アイメイクをピンクブラウンにすると統一感出て良いです+21
-2
-
59. 匿名 2024/12/24(火) 11:40:15
>>17
メイベリンのそのコスメを見たことはないですが、ググってみたら資生堂のメデューサピンクみたいな色なのかしら?
使ったことはないですがマリークヮントのチーク05とか、サイズが小さいですがチャコットのマルチカラーバリエーションMA24あたりなのかな
予算オーバーでしたらごめんなさい+21
-0
-
60. 匿名 2024/12/24(火) 11:41:23
最近アイラインを描くようになった
(前はアイシャドウの締め色のみ)
マジョマジョの桃色球根使ってて
よくオススメされてる通り良い色!
次は別に使ってみようかなと
キャンメイクのクリーミータッチライナー検討中
すぐなくなるって聞くので迷い中+24
-1
-
61. 匿名 2024/12/24(火) 11:46:14
SANAのアイブロウペンシル
ペンシルだけじゃなくてパウダーペンとブラシがついてて便利
描き心地も良いから長いこと使ってる+11
-0
-
62. 匿名 2024/12/24(火) 11:46:57
ちょっとスーパーに行く時とかのオススメあったら知りたいです
使用感が軽くて日焼け止めになって
多少肌のあらが隠れると嬉しいです
大豆イソフラボンは昔使ったんですけど
乾燥して合わなかったです+14
-1
-
63. 匿名 2024/12/24(火) 11:47:05
白くならず、糊みたいにならないクリアマスカラありませんか?大昔のセザンヌのクリアマスカラはあまり強力じゃなく逆にそれが良かったのに今どきのはないんですかね? セザンヌの耐久カールマスカラはちょっと違いました 繊維なし、目に染みないでまつ毛を整えるくらいでいいのですが+20
-0
-
64. 匿名 2024/12/24(火) 11:48:38
プチプラのホルモンクリーム気になってる
使ったことある人いる?+6
-0
-
65. 匿名 2024/12/24(火) 11:50:26
Excelのスティックアイシャドウが
仕事行くときささっと使えて便利+28
-3
-
66. 匿名 2024/12/24(火) 11:50:30
エクセルのこのアイシャドウ良かった
ラメとパールが細かくて上品だし、見た目よりもくすみがなくて使いやすい
右上のラメ重ねると透明感出る+26
-2
-
67. 匿名 2024/12/24(火) 11:50:36
キャンメイク、セザンヌ、ヴィセ、KATEがあれば大体私のいつものメイクできるんだけど、ベースメイクはレブロンも欲しいし、ネイル関係はちふれ、デュカート、D-up、ネイルホリックも欲しい。
+20
-2
-
68. 匿名 2024/12/24(火) 11:52:54
>>66
このシリーズのアイシャドウ可愛いんだけど
自分はモチが悪すぎてだめでした…
+14
-1
-
69. 匿名 2024/12/24(火) 11:53:18
プチプラのアイシャドウやチークは良くも悪くも量が少ないから、よっぽど合わない限りはしっかり使いきるようになった。今のプチプラは質もほんといいし、気軽に色んな色試せるしいいよね。+73
-1
-
70. 匿名 2024/12/24(火) 11:56:47
プチプラでコンシーラー探してます!
ちなみにヴィセを使ってますが頑固なクマはあまり隠せなかったです。+6
-1
-
71. 匿名 2024/12/24(火) 11:58:33
>>57
これいいよね!
肌薄いけど厚ぼったくならない
プチプラには珍しくピンク系の色味が多いし
+23
-0
-
72. 匿名 2024/12/24(火) 11:58:33
メディアの化粧下地使ってるんだけど
リュックスに移行になるから無くなるのかな
値段と使い心地が丁度よくて気に入ってるから
無くならないで欲しいな+22
-1
-
73. 匿名 2024/12/24(火) 12:00:20
>>69
小さいから持ち運びしやすいのも良い!+14
-0
-
74. 匿名 2024/12/24(火) 12:03:15
オペラのマスカラがずっと気に入ってる
最近はマスカラ使ってなかったんだけど
ブラウンが出てたの知って買ってみた+5
-1
-
75. 匿名 2024/12/24(火) 12:06:49
このマスカラ大好き
めっちゃ伸びるしダマにならないしカールキープもまあまあ、オフ簡単+21
-3
-
76. 匿名 2024/12/24(火) 12:15:42
>>37
これ良いよねー!資生堂の美容部員さんが言ってたけど、化粧水→乳液のあとに、このオールインワンをパックがわりにタップリ塗るのがオススメって!やってみたら翌日の朝お肌がプルプルになったよ+39
-0
-
77. 匿名 2024/12/24(火) 12:15:45
>>18
コスメでなくて申し訳ないけど
アイブロウパーマおすすめです
毛流れ作れるのて描きやすくなりますよ
むしろどんなコスメ使っても平気になるから
好みの仕上がり別に選べるようになって無駄買い減ると思います+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/24(火) 12:23:54
>>62
ウルミナ+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/24(火) 12:29:09
>>70
キャンメイクやセザンヌはどうですか?もう少し値段高くなるのですけど、マキアージュのドラマティックコンシーラーも、どうですかね?ちなみに化け子さんがキャンメイクとR MKのコンシーラーの比較もしてるので参考にしてみて下さい【コンシーラー】酷似シリーズ 目の下のクマyoutu.be芸能界でヘアメイク歴35年。 ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。 40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます! 0:30 化粧品子さんからのプレゼント♪ 3:44 RMK フローレスカバーコンシーラー ¥5,060 5:44 キャンメイク カラーミキシングコン...
+8
-2
-
80. 匿名 2024/12/24(火) 12:41:25
>>78
ありがとうございます
試してみます
ウルミナって見かけたことはあったんですが
KOSEだったんですね〜+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/24(火) 12:48:36
これかな
頬、眉間に。
速攻綺麗になるので気に入ってます。
他にも良いのあったら知りたい!+35
-2
-
82. 匿名 2024/12/24(火) 12:54:13
>>52
つけたてはどっちもどっちで良い勝負だと思う、発色とかは好みだし
使い心地と時間が経ってからがデパコスは強い+25
-2
-
83. 匿名 2024/12/24(火) 12:56:20
コーセー カールキープマジック
まつ毛が下がりやすくてビューラーが苦手
色んなマスカラ使ったけど、カールマジックとホットビューラーだけで初めて1日キープできるようになった
私の場合ブラシが大きくギザギザしてる方は液がベチャッと着いて変になっちゃうんだけど、反対側を使うと綺麗に付いてセパレートしたまつ毛になる
落とすのは少し大変だけど、すごく気に入ってる!+16
-3
-
84. 匿名 2024/12/24(火) 12:58:11
そうか、爪まわりも化粧品だね。
ネイルエナメル(マニキュア)今40本ほどあるけど、うち4本だけデパコスで、あとはプチプラだわ。
薄め液持ってるけどやっぱり開封したばかりのときの適度な濃度にするのは難しいし、筆が液に浸らなくなってくるほど減ってくると適量も取りづらいから、いわゆる「底見え」まではなかなか使えなくて途中で捨てる事が多い。
アクセントにちょっとだけ使う色はまだしも、全体に塗る色は特に。
だからデパコス勿体ない、って思っちゃう。
ケアグッズは今んとこ全部プチプラ。昔はOPIとかエッシーも持ってたけど、今は別にいいかなって。+24
-2
-
85. 匿名 2024/12/24(火) 13:01:12
薄肌民はリキッドファンデにスキンケアパウダーで仕上げるのが1番いい+5
-5
-
86. 匿名 2024/12/24(火) 13:03:40
メイクブラシは100均。
アイシャドウやアイブロウに付属の小さいブラシより描きやすいと思う。
ブラシのカバーもセリアで買いました。ポーチの中が粉付かなくて良いです。+30
-0
-
87. 匿名 2024/12/24(火) 13:03:43
ウォンジョンヨの涙袋ペンシルのやつどうですか?
ラメ凄いけど、シワに入り込んだりしそうで買えずにいる
あと人によっては強く描かないと色が付かないとかなんとか…
使ったことある人いたら教えてください+10
-2
-
88. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:11
>>39
ちょっと前に、黄み吸収だか青み吸収だかのトピックがたっていたので、もしかして白み吸収もある!?って思うくらい淡い色が出ません。
コントロールカラーを仕込むのも手ですね。赤ら顔なわけではないので何がいいか。。。白のコンシーラーとかやってみようかな。+24
-1
-
89. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:10
>>51
可愛い色ですね!試してみたいです!+25
-1
-
90. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:53
>>87
色違いで4本もってる
アラフォーだけどラメがシワに入り込むとかは私にはないよ〜03番毎日使ってる!
ただコンシーラーっぽい色のやつはハリのある肌の人じゃないとシワに入って汚くみえるかも(私は汚くなった)
あと開封してすぐは滑らかでめちゃくちゃ描きやすいけど、時間経つと固くなるのかちょっと描きにくくなるかな
私の感想ですがよければご参考までに+10
-1
-
91. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:06
>>81
乾燥肌には合わなさそうですか?
頬のニキビ跡で毛穴が目立って困っています。+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:31
>>87
06リコッタピンク使ってる
この色はラメなしだからコメ主さんも使いやすいんじゃないかな?
リコッタピーチもラメなしでもう少し黄み寄り
スルスル書けるから目元に負担がかかる感じはない+10
-1
-
93. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:41
>>21
私は少し乾燥肌です。カインズホームの前は無印のクレンジングジェルを使ってました+1
-2
-
94. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:05
>>46
私は乾燥肌です。
オイリー肌の方で使ってる人いますかねぇ+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:13
>>59
40歳になる私が高校生の頃に使ってたチークなので知らない人たくさんいますよね笑
たくさん教えてくださりありがとうございます。ゆっくり見てみます!+10
-2
-
96. 匿名 2024/12/24(火) 13:42:07
>>93
乾燥肌でオイルやジェルが使えると肌自体は強い人向けなのかな+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:44
独身時代コスデコの化粧水クリームとか使ってて結婚して安いのに買えたいけどコスデコが良過ぎて買えた時に悲しくならないか心配。同等のものないかな+4
-14
-
98. 匿名 2024/12/24(火) 14:01:11
>>60
私はインテグレートが太芯で柔らかくて書きやすい+10
-0
-
99. 匿名 2024/12/24(火) 14:08:09
>>62
千円くらい
これに他のメーカーのコンシーラーとかはもろもろ出ちゃうのがあるけどパウダーはだいたい大丈夫+17
-0
-
100. 匿名 2024/12/24(火) 14:08:25
>>97
スキンケアって、値段に関わらず、合ってると思ってたけど最近これじゃ物足りないとか、そういう変化があった場合はいいんだけど、気に入ってる・合ってる!って思ってたのを変えるとダメなこと多くない?
廃番や引っ越しなどで強制的に変えなければならなくなった場合はしょうがないけど、それ以外は、値段を上にしても下にしても難しい気がする。
「同等」っていってもその製品の何が自分に合ってたのかは個人差だしね。
保湿感一つ取っても、肌に水分保持される量なのか長さなのか、はたまた「感」、つまりもっちりしっとりした「気がする感じ」なのか・・・その保湿感を再現している絶妙な成分と配合率が同じでないと「違うんだよなあ」ってなりそう。
+30
-0
-
101. 匿名 2024/12/24(火) 14:13:51
>>100
やっぱりそうだよね。人生で初めてフィットする化粧水だし。ありがとう+9
-0
-
102. 匿名 2024/12/24(火) 14:15:09
>>1
右上のケイトの5色の買った。その下のエテュセのアイシャドウ新色も買う+13
-0
-
103. 匿名 2024/12/24(火) 14:22:36
>>37
赤だけが顔に合わなかったからハンドクリームに使ってる
初夏から夏は青もハンドクリームにも使う
朝は美白の青を、夜はレチノール入りの金を目まわりは垂れれてこない程度に顔全体にたっぷり使ってる
+14
-0
-
104. 匿名 2024/12/24(火) 14:34:22
>>5
セザンヌ好きだし紫の下地気になるんですが、限定品下地ツヤが売りでしたよね??
肌質的に艶肌系下地だとアラが目立ってしまって…
やっぱりツヤツヤになりましたか?+24
-0
-
105. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:53
>>14
これすごく好き!リピートしてる。でもちょっと高く感じる+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/24(火) 16:10:48
>>47
私もお気に入りです!
この色だと髪の毛の色暖色寒色選ばず使えて嬉しい☺️+13
-0
-
107. 匿名 2024/12/24(火) 16:14:04
イエベ春に似合うプチプラチークやリップでおすすめありますか?+8
-1
-
108. 匿名 2024/12/24(火) 16:16:30
>>91
横ですが、
私もかなりの乾燥肌ですが大丈夫でしたよ!
ただ私の場合ファシオにも同じような商品があるのですが、それもかなりいい感じです!+5
-3
-
109. 匿名 2024/12/24(火) 16:20:01
乾燥肌&敏感肌なのですが、
アクアレーベルとか極潤シリーズのような水分?多めクリームが合わなくて…
保湿力があって同じような価格帯の保湿クリームオススメありませんか??+7
-0
-
110. 匿名 2024/12/24(火) 16:29:44
>>54
ちふれのルーセントパウダー使ってるよ〜
パールはいってるほう
敏感肌だけど刺激ないし顔になんかつけてる感なくて仕上がりも綺麗でいいよ!
でもチャコットとの比較だけど崩れやすいとおも
自分は短時間で落とすからあれだけど長時間メイクしてるならあまりおすすめできないかも+13
-0
-
111. 匿名 2024/12/24(火) 16:30:55
>>108
心強いメッセージありがとうございます!ファシオも見てみます 少しでも綺麗に近づきたいので嬉しいです+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/24(火) 16:31:48
IHADA、ミノン、ORBIS、キュレル辺りの敏感肌用スキンケアでいちばんおすすめって何?
それ以外でも何かあるかな〜?+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/24(火) 16:32:56
>>96
弱くはないけど、SK IIですっごく赤くなる+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/24(火) 16:35:08
ハトムギ以外の大容量プチプラ化粧水でいいのないかな?
コットンパック向きで、香り強くなくて低刺激のもの探してます
美白とかの効果はなくていいからある程度保湿できる感じのもの+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/24(火) 16:44:00
>>106
共感コメント嬉しいです✧*。ヘアカラーやアイシャドウ合わせやすいし発色が程良いですよね!+5
-1
-
116. 匿名 2024/12/24(火) 16:48:14
>>114
ハトムギ系の大容量確かにあまり保湿力ないですよね?シャバシャバというか…
マツキヨPBのピンク色のセラミド化粧水っていうのおすすめです!安くて大容量の商品のなかでは保湿力ある気がします。
完全に刺激がないわけではないですが、敏感肌の私でも大丈夫です。近くにマツキヨあれば…!+23
-1
-
117. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:33
>>8
アイブロウとしてもハイライトとしても使えますよ+5
-1
-
118. 匿名 2024/12/24(火) 18:22:26
>>114
セザンヌのセラミド化粧水、いいですよ!
700円しないのに410mlの大容量で安いから惜しみなく使える、使っても使っても全然減らない、でもお肌はモチモチになります。+45
-1
-
119. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:41
>>86
特に小さめのメイクのブラシは100均でも使いやすいのあるよね
キャンドゥやセリアに売ってるACって書いてある薄ピンクのブラシシリーズ
ポイントメイクブラシがちょうどいい大きさで使いやすくて何本も持ってる+16
-1
-
120. 匿名 2024/12/24(火) 19:01:04
>>50
私も使ってる!いいよね!+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/24(火) 19:06:18
>>10
こちらのハイライトのことでしたら、まだメイクアップソリューションに在庫ありましたよ!
通販でもよろしければ、ぜひ😊+39
-0
-
122. 匿名 2024/12/24(火) 19:27:40
>>57
これいいんだけど、たまに出づらくならない?それが地味にイライラする+12
-0
-
123. 匿名 2024/12/24(火) 19:48:41
>>119
薄いピンクのブラシ、可愛いし使いやすいし良いですよね。
アイブロウブラシが描きやすいです。洗い替えにストックしてます。+10
-0
-
124. 匿名 2024/12/24(火) 19:56:50
>>18
インテグレイトはー?固すぎ無くて描きやすいよ。
穴開きならきちんと毛流れにそった描き方しなきゃ何使っても変だよ。
薄い色で全体描いて濃い色で毛を描く感じ。パウダーでぼかすと描けないから両方ペンでね。
+13
-0
-
125. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:42
>>18
私もまばらだけど眉カットはほとんどせず長いままにしておく
本当に禿げてるところだけセザンヌの極細ペンシルで一本一本描いてヴィセのブロウリフトで毛ながれ整えてできるだけ自眉で隙間を隠す
であんまり描いてないみたいな自然な仕上がりにするのが最近気に入ってるよ+9
-0
-
126. 匿名 2024/12/24(火) 20:28:27
>>57はじめは気にいって使ってたけど、途中からプッシュしても出てこなくて…わたしだけ?
+14
-0
-
127. 匿名 2024/12/24(火) 20:33:16
>>112
あんまり人気がないけど、肌ラボ極潤ライトが好き
余計なものを極力省いた処方で、グリセリンフリー、ヒアルロン酸が複数配合されてるのにヌルつきが少なめのシャバシャバな使用感がいい
乾燥肌だけど2~3度付けすればちゃんと潤うよ+21
-0
-
128. 匿名 2024/12/24(火) 21:12:24
セザンヌの福袋ほしかった。セザンヌって一年に一回しか福袋的なの発売しないですか?+18
-0
-
129. 匿名 2024/12/24(火) 22:52:52
オイリー肌で毛穴詰まり気になっていたから
これ使ってます
良かったです+13
-0
-
130. 匿名 2024/12/24(火) 23:46:42
>>40
乾燥さん評判いいから使ってみたけど普段出来ないニキビが大発生して結局イハダに戻った
イハダ安定する+10
-1
-
131. 匿名 2024/12/24(火) 23:51:26
すいませんお恥ずかしいのですが、セミセルフ型の化粧品屋さんってどうやって買ったらいいか教えてください+8
-1
-
132. 匿名 2024/12/24(火) 23:54:25
>>12
Excelのチークはどれも可愛くて使ってみたいけれど、サイズが大き過ぎるうえに分量相応なりに高いのが難点。
サイズをツーサイズ小さくして価格を抑えてくれれば完璧なんだけどなぁ。+17
-2
-
133. 匿名 2024/12/25(水) 00:53:43
>>82
つけたてでもトムフォードのアイシャドウみたいな発色のプチプラは見たことないかも
ただ発色が良いだけじゃないのよね
私は皮膚が薄いからファンデなんかはつけたても全然違う
マスカラやアイブロウはあんまりデパコス使ったことないのもあるけど、プチプラ優秀!って思ってる+12
-0
-
134. 匿名 2024/12/25(水) 02:02:31
+35
-0
-
135. 匿名 2024/12/25(水) 02:08:23
+31
-2
-
136. 匿名 2024/12/25(水) 02:16:06
>>24
私はスプレーボトルに入れて髪の毛にも使ってるよ!
髪の毛長いから静電気防止にw+13
-0
-
137. 匿名 2024/12/25(水) 02:58:06
>>109
セラミエイドは?
今ミルクタイプの使ってるけど、伸びも良くてメチャ保湿される。FACE&BODYタイプだから全身に使える。
部分的に乾燥する口周りにクリームタイプも買ってみようかと思ってる。+17
-0
-
138. 匿名 2024/12/25(水) 04:31:44
>>67さん
前にレブロンを使って良かったので。たまたま昨日アットコスメの通販を見たらレブロンのラッキーバッグ7150円相当が2200円でしかも今1500円以上送料無料なので買ってしまいました。
後になって口コミを読んでアメリカ製ではなく中国製もあると知りましたが…クッションファンデ(明るい肌色)、オイルインウォーターリップ(ティントでベリーレッド)、サテンマットリップにアイシャドウ4色パレットが付いているから凄くお得だとは思います。ただ色は選べず1種類のみです。1番不安なのはアイシャドウでカーキーグリーンなんて付けた事が無い。でもそれ以外の色が使えたら良いかな?と思っています。後今ではなくて年明けてから1月5日以降の発送になるとの事です。クッションファンデも使った事が無いし今から届くのが楽しみです
+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/25(水) 04:49:43
>>112
その中で言えばオルビスは特に敏感肌用と言う訳ではない気がします。無香料、オイルカット、肌に負担をかけない素材を使用しているから、、、敏感肌の方でも…と言う感じかな?と思います。それよりも無添加のファンケルの方がより肌に優しいような…ただファンケルは化粧水等の量が少ないのでコスパが悪いと言えば悪いかなと。他にはそれ以外だと値段が高い資生堂のdプログラムか商品の種類が少ない、化粧水が無いケアセラあたりですかね。
私はその中ではキュレルとミノンが好きです。商品の種類も多いですし。ミノンはエイジングケアのも発売しているので+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/25(水) 07:40:16
>>17
プチプラじゃないけど、クリニークのバレリーナポップはどうですか?
白っぽいピンクですが、馴染んで顔色良く見えます。+17
-1
-
141. 匿名 2024/12/25(水) 08:11:17
>>137
ありがとうございます!
身体にも使えるのは便利…!
さっそく買ってみようと思います。+6
-0
-
142. 匿名 2024/12/25(水) 09:51:06
>>134
私も買ってからずっとこれ塗ってる〜かわいいよね❣️+10
-0
-
143. 匿名 2024/12/25(水) 10:38:59
>>121
返信ありがとうございます。でも見た時には残念ながらもう品切れでした🥲流石にもう諦めます💧+13
-1
-
144. 匿名 2024/12/25(水) 12:35:20
セザンヌから新発売されるシェーディングスティックが気になってる!
既存のスティックは太くて鼻筋塗りづらかったから、買いたいな〜!+7
-0
-
145. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:42
>>18
アイテムではないんですが、
眉にフェイスパウダーをアイシャドウブラシでたっぷり付けてから描くと
一本一本を綺麗に描けて、夕方になっても消えにくいです。
粉の色有無、マットorパールラメ、ルースorプレスト、何でもOK。大差ないです。
眉のついでに瞼のキワと小鼻を筆でなぞっておくと、マスカラ滲みと小鼻テカリ防止にも。
ペンシルはシュウウエムラのハードフォーミュラを20年リピ。やっと3本目。長持ちすぎる。
カッターでキンキンに削ると毛のように細く描けるし、ペン先丸くなっててもそれなりに綺麗です。+4
-0
-
146. 匿名 2024/12/26(木) 00:06:36
>>114
ココエッグ+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/26(木) 00:20:00
>>63
キャンメイクにあるよー+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/26(木) 02:31:34
>>112
キュレルはそこまで敏感肌用って感じじゃないって意見も聞く。私は大丈夫だったけど(薄肌でアルコールが駄目なタイプ)。
お風呂あがりに身体に使う用にスプレータイプの化粧水を旦那と一緒に使ってる。
アトピーとかの人は荒れるみたいだよ。+6
-1
-
149. 匿名 2024/12/26(木) 06:58:42
>>118
横だけど
私は同じくセザンヌのどくだみ化粧水でローションパックしています♪
こっちはサラサラ系でそんなに保湿力は無いけど、肌荒れした時に効果があると思います!+18
-0
-
150. 匿名 2024/12/26(木) 13:40:04
>>148
え、キュレルってそうなんだ
わたし敏感肌だけど乾燥用のクリーム使ってるけど大丈夫
あとはセラミエイドも大丈夫+3
-0
-
151. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:38
>>18
メイベリンのビルダブロウはどうでしょう?
私も全体的には濃い目なのに部分的にハゲてる(欠けてる)眉なので、毛の生えてないところに一本づつ書き足すように使ってる
リキッドライナーなのでペンシルより書きやすいし、コーティング用の透明マスカラと一体化してるので夜まで落ちないよ
難点は、店舗限定品なのでメイベリン取扱店でも必ずしも置いてないところ+0
-0
-
152. 匿名 2024/12/26(木) 17:01:39
>>150
148です。
私もセラミエイド大丈夫です。
お風呂あがりにキュレルのスプレーした後にセラミエイドのミルク塗っていますw
資生堂のスキンケア商品使うと赤み痒みが出やすいので気をつけてます。
エリクシールの美容液使ってみたかったw+8
-0
-
153. 匿名 2024/12/27(金) 12:24:34
>>104
ツヤ下地なので、部分使い(三角ゾーン、黒目の上など)するのがおすすめと小田切ヒロさんが言ってたよ。
全顔に塗ると、てかってかになると思う+4
-0
-
154. 匿名 2024/12/27(金) 12:45:37
>>137
クリームタイプ冬はめちゃおすすめ。
鼻の下のガサガサや、目の周りの乾燥に効きます。+8
-0
-
155. 匿名 2024/12/27(金) 13:17:40
どなたかこの色味のアイシャドウ、プチプラで似たのあれば教えてください!+6
-3
-
156. 匿名 2024/12/27(金) 15:25:28
>>18
美容部員です
色がのらないのは眉を描く前に
ファンデーションやパウダーつけてますか?
引っかかりがないと色は綺麗にのらないですよ
色々試してきているようでお悩みなので
アイブロウサロンもしくは百貨店で眉メイクを
してもらうのはどうでしょうか?
ブランドにもよりますが
アイブロウパウダーならデパコスでも4000円位で
買えて3年くらいはもちますよ
プチプラならケイトのパウダー、セザンヌのアイブロウペンシルスクリューブラシ付きが好きです+17
-1
-
157. 匿名 2024/12/27(金) 16:18:50
プチプラトピに美容部員遠征してきてる。
+9
-0
-
158. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:43
>>132
これは意外と底見え早かった。
大きめのブラシ使ってるからってのもあるかもだけど。+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/27(金) 22:41:07
スキンケア見直し中
春には三十代最後の年齢だけど、田舎のおばちゃんなので
デパコスは分不相応だなとドラッグストアにあるスキンケアでいいかなと…
ちゃんとした化粧品屋さんって遠いし。せいぜいイオンの化粧品カウンター。
(しょぼい地元商店街に個人経営?の化粧品屋さんはあるけど)
気になるのは第一に美白、その次にエイジングと乾燥…
エリクシールはベタついてる気がして合わなかった。HAKUは高いし…アクアレーベルや極潤、豆乳イソフラボンあたりかなと
検討つけてるけど、皆様のご意見聞きたいです+10
-0
-
160. 匿名 2024/12/27(金) 23:23:46
>>97
合うのを探しまくるしかないよね
プチプラでも意外と自分の肌に合うものがあるから悲観なさらずに
ちなみに結婚後は自分に使うお金なくて悲しい事だらけだよ+9
-2
-
161. 匿名 2024/12/28(土) 00:27:18
>>159
ドラコスにしてはちょっとお高めだけど雪肌精はどうですか?
化粧水はお試しサイズがあったと思います。
リニューアルされたタイプは従来のよりもアルコール分は少ないように感じましたが、微妙にとろみがあって私はあまり好きな感じではありませんでした。
なので今は夏は従来からあるタイプ、冬はエンリッチの化粧水を使っています。エンリッチはサラサラ系なのにしっとりとしてとてもいい感じです。リニューアルしたやつよりもちょっと高いですが💧
それから無印にも美白&エイジングケアのラインのがあったのでそちらも見てみるといいかも?無印のもお試しサイズありますよ。
通販でも良ければ、トゥヴェールもお手頃でいいかと思います。こちらもトライアルセットがありますよ。
お肌に合う商品が見つかるといいですね!
+11
-0
-
162. 匿名 2024/12/28(土) 08:15:33
>>159
やっぱりなくなったらすぐ買えるものがいいので私ももドラコスです。
アクアレーベルや肌ラボの赤とか豆乳イソフラボンとかです。
あと最近はルルルンの紫のハイドラなんとかのパックをしてます。+8
-1
-
163. 匿名 2024/12/28(土) 13:55:51
>>159
ちふれの美白化粧水と乳液はどうですか。
ドラッグストアやイオンに必ずあると思います。水色のボトルで詰め替えもあるし、トラネキサム酸が2%配合で結構良いと思います。+9
-0
-
164. 匿名 2024/12/28(土) 14:03:19
年取ってきたら飽きやすくなったのか色々面倒くさくなってきた。
例えば、若い頃5000円のファンデを1年使ってたとすると、今は春夏秋冬の年4回、1000円くらいの色んなメーカーのプチプラのファンデを残りがまだあっても年4回入れ替えて使い捨てする方が気持ちに合ってきた。スキンケアも何もかもそんな感じ。+19
-1
-
165. 匿名 2024/12/28(土) 17:37:40
>>159
アクアレーベルの青ボトルはHAKUと同じ美白有効成分の4MSKが入ってるからおすすめ
+6
-3
-
166. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:08
159です。皆様教えて頂きありがとうございます。
自分でもアラフォーだし、それなりにイイの使った方がいいのかなと思ってたりもしたので
ドラストのスキンケアでも大丈夫とちょっと安心しました。
テスターやトライアルセットで試してみます。+7
-0
-
167. 匿名 2024/12/28(土) 22:20:26
メディアの下地とクリームファンデーション良かった
崩れないしカバー力もあるしこれで十分
デパコスから変えたわ+10
-0
-
168. 匿名 2024/12/29(日) 04:14:55
>>159
HAKUは除外とのことですが、資生堂のオンラインショップでHAKUのお試しセット(美白美容液)が数量限定で出てましたよ!
美容液1ヶ月分+20日分で5000円弱です。
私もお試しで買ってみましたw
+8
-0
-
169. 匿名 2024/12/31(火) 11:19:47
ソフィーナipのクリーム欲しくて探し回ってるけどどこも売り切れ
あれそんな人気なの?+4
-3
-
170. 匿名 2024/12/31(火) 12:32:34
>>169
発売したばかりに買えた!ベスコスとかに選ばれてるから人気みたい。今、使っててなくなったら困るなーと店舗行ったらリフィル一個だけあって買ってきた。ベトベトしないのに朝まで潤っててめっちゃいいよ!+3
-0
-
171. 匿名 2025/01/01(水) 22:01:17
アラフォーなんですけど、朝も夜も化粧水と乳液だけです。某インスタで、化粧品店の方がクリームは絶対!付けなきゃダメ!って言ってたんですけど、そうなんですか⁇+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/02(木) 15:02:33
>>169
追伸。
今日、行ったドラストに本体はメーカー欠品のため入荷未定って貼ってあった。リフィルだけあった。+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/03(金) 11:24:27
>>155
右端以外全部マットかぁ。
この色みならファンデっぽいwシェーディングとかハイライトじゃなくてアイシャドウなんだ?
プチプラでマットなやつってキャンメイクのプティパレットアイズかセザンヌのベージュトーンみたいな名前のか、韓国のなら沢山あるね🤔
+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/03(金) 15:25:34
>>173
韓国ならたくさんありそうですよね、ありがとうございます!+0
-0
-
175. 匿名 2025/01/03(金) 20:01:29
>>155
調べてきたけどハイライト&シェーディングのパレットだから、中華コスメでよければジュディードールのメリハリマスターパレットが気持ち安いよー+2
-0
-
176. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:18
>>175
横だけど持ってるーそのパレット使いやすいね!キャンメイク辺りで似たようなパレット出してくれたら絶対そっちにかえるんだけどなー!
あまりマットって需要ないのかな?
パレットにするとコストかかっちゃうのかなぁ。容量少なくても買うんだけどなー。コントゥアそんな使わないしさ。
+2
-1
-
177. 匿名 2025/01/05(日) 13:56:00
>>155
ケイトのポッピングシャドウのグレーは?+3
-0
-
178. 匿名 2025/01/17(金) 21:58:00
みなさんのマスカラおすすめが知りたいです+2
-0
-
179. 匿名 2025/01/18(土) 14:14:49
セザンヌの影色リップメイカー01と02どちらもお気に入りです
リップライナー初めて使ったけど、どちらもパーソナルカラー超えて馴染むかんじが気に入りました+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/22(水) 19:35:33
>>155
他の方もすでに書かれていましたが、ケイトのホッピングシルエットシャドウのグレージュが近いかと思いました
一度、ドラッグストアやスーパーで実物を見てみてはいかがでしょうか?+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/22(水) 19:36:41
>>135
これかわいいですよね〜!
私も欲しいです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【コスメ】プチプラ総合!【スキンケア】part3メイク用品でもスキンケア用品でもOKです プチプラについてお話しましょう! 雑談質問なんでもOKです よろしくお願いいたします! 前トピ 【コスメ】プチプラ総合!【スキンケア】part2【コスメ】プチプラ...