-
1. 匿名 2024/12/23(月) 10:31:47
【M―1グランプリ 近年の視聴率】
<世帯視聴率>
2019年(第15回)関東=17・2% 関西=26・7%
2020年(第16回)関東=19・8% 関西=29・6%
2021年(第17回)関東=18・5%、関西=28・8%
2022年(第18回)関東=17・9%、関西=30・1%
2023年(第19回)関東=17・2%、関西=28・0%
2024年(第20回)関東=18・0%、関西=25・5%
<個人視聴率>
2019年(第15回)関東=11・7% 関西=18・7%
2020年(第16回)関東=13・4% 関西=21・7%
2021年(第17回)関東=12・6%、関西=20・1%
2022年(第18回)関東=12・1%、関西=21・6%
2023年(第19回)関東=12・2%、関西=21・4%+23
-7
-
2. 匿名 2024/12/23(月) 10:32:42
令和ロマンで納得+
不服−+502
-183
-
3. 匿名 2024/12/23(月) 10:32:54
個人的に面白かった人は急いで負けに来たわ+247
-11
-
4. 匿名 2024/12/23(月) 10:32:58
帰宅間に合わなくて、令和ロマンの一本目だけ見れなかったー!+21
-0
-
5. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:15
関西人はお笑い好きすぎ
こんなに差があるのか+148
-2
-
6. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:18
関西ってお笑いが好きだよね+88
-2
-
7. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:27
相も変わらす低劣お笑い業界大好きでもてはやす低劣な国民の皆様だこと+2
-17
-
8. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:42
連覇した令和ロマンを褒めずに叩いてるガル民が多くて悲しい
実際令和ロマン面白かったし、連覇したってとてもすごいのに、なんでみんなクレーマーみたいな叩きコメントしたがるんだろう?+321
-58
-
9. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:47
審査員の人選は結構良かったと思う
松本不要だね+259
-21
-
10. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:51
>>3
あのコメント天才だと思った+193
-5
-
11. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:02
関西人は松ちゃんや紳助さんの復帰を願ってる+6
-54
-
12. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:23
宮崎は放送さえされてなかったよ。TVerでLive観れたけど、周りは全く盛り上がってなかった。+36
-3
-
13. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:30
>>1
関東はたった18%しか見てないんだ
5人に1人だけなんだ+7
-18
-
14. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:33
Mは漫才のMよね
+23
-1
-
15. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:34
THE Wは?+1
-0
-
16. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:56
今の日本一の芸人はおだうえだ
男尊女卑いい加減やめろ!+2
-25
-
17. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:57
>>8
私も思ったけどしゃーないよね
いろんな人いるから
2連覇すごいの+83
-7
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 10:35:31
優勝すればあちこちのテレビから引っ張りだこだし、凄い権威のある番組なんだな+16
-1
-
19. 匿名 2024/12/23(月) 10:35:50
>>3
マユリカはいつもトーク面白いよね!
去年も面白かった+140
-8
-
20. 匿名 2024/12/23(月) 10:36:04
去年のは見てなくて今年はたまたま見れたんだけど、令和ロマンは実力派だなと思ったよ。+42
-7
-
21. 匿名 2024/12/23(月) 10:36:11
関西のテレビって芸人ばかりで驚く
+27
-1
-
22. 匿名 2024/12/23(月) 10:36:18
面白かった〜
今田兄さんおつかれさまでした。
世界一好きニャン
上戸彩ちゃんもかわいかったっス+2
-25
-
23. 匿名 2024/12/23(月) 10:37:10
賞金1000万円てショボいな+8
-25
-
24. 匿名 2024/12/23(月) 10:37:19
>>11
あの2人がいたほうがピリついてて緊張感ある+3
-22
-
25. 匿名 2024/12/23(月) 10:37:30
そのうち一桁台まで落ちるだろうね
ネタも昔の方が面白かったし昔は録画して何回も見ても飽きなかった
今は1回見ればもういいやってなる+20
-29
-
26. 匿名 2024/12/23(月) 10:37:43
>>12
どげんかせんといかん+30
-2
-
27. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:06
>>1
思ったより高くてびっくり
おめでとう+14
-0
-
28. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:13
上沼恵美子も良かったけど海原さん優しくて良いなぁって思った。ぽっちゃりしててかわいいし。+133
-24
-
29. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:25
>>6
どれどれ、私が審査してあげようやないの!といった感じ
結果出る前、夫と高校生の息子と娘が真剣に議論してたわ。おそらくほとんどの関西人は審査員気分で見てたはず+68
-4
-
30. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:34
>>8
お笑いも人それぞれ好みはあるけど、優勝したのが自分の好きなコンビじゃなかったからってグチグチ言うのはちょっとね…。+103
-19
-
31. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:54
芸人で一番YouTubeでチャンネル登録者多いのは中田あっちゃん+1
-14
-
32. 匿名 2024/12/23(月) 10:38:59
>>5
お笑いっていうか漫才が好きな印象
年末年始なんか漫才だけやる特番が何本もある
KOCの視聴率だったら東西でそこまで差なさそう。知らんけど+93
-0
-
33. 匿名 2024/12/23(月) 10:39:45
>>23
売れてない芸人には夢のような金額ですが、すでに売れてる芸人にはたいしたことない金額+25
-0
-
34. 匿名 2024/12/23(月) 10:40:21
+3
-29
-
35. 匿名 2024/12/23(月) 10:40:21
参加人数はどんどん増えてるし、芸人からしたら無いと困る番組なんだろうな。だけど視聴率は今後下がっていきそう。+11
-7
-
36. 匿名 2024/12/23(月) 10:40:22
もう飽きが来たな。マンネリ化してる+20
-11
-
37. 匿名 2024/12/23(月) 10:40:28
振り返ると
とろサーモン、炎上したけどおもしろかった
和牛の結婚式ネタ面白かった、優勝じゃないんだけど
ミキも
錦鯉のおじさん達も面白かった
パンクブーブーどこ行ったか
+15
-5
-
38. 匿名 2024/12/23(月) 10:41:45
>>30
グチグチ言うのもアリな気がする。お笑いに真剣というか。
我が家は夫婦で令和ロマン良いねって言ってたから優勝して嬉しかった。もぐらも可愛かった。
M1見るたびにお笑いって難しいんだな〜って。+19
-10
-
39. 匿名 2024/12/23(月) 10:42:54
>>8
真空ジェシカのファンだけど、令和ロマンが優勝したと思ったわw
何なら応援してんのかとすら思ったわww『令和ロマンは去年も優勝してるから票を入れにくい。俺らが優勝する可能性高い』とか発言しちゃうしw+112
-7
-
40. 匿名 2024/12/23(月) 10:43:07
>>8
正直去年の令和ロマンのネタはあまり個人的にウケなかったからあんまりだった(でも去年の3組の中じゃ妥当だとも思った)けど、今年は面白かったし3組とも面白くて私の中でものすごく接戦だったからその中で2連覇は素直にすごいなあって思った+91
-5
-
41. 匿名 2024/12/23(月) 10:43:09
錦鯉のときはなんか感動したんよね。これまで頑張ってきたねえって。夢のある番組だとは思う。+96
-2
-
42. 匿名 2024/12/23(月) 10:43:22
>>5
というよりこれは吉本の大会やから
地元の祭りみたいなもん+29
-1
-
43. 匿名 2024/12/23(月) 10:43:34
+10
-2
-
44. 匿名 2024/12/23(月) 10:45:53
>>38
優勝してほしかった人たちを応援するのはありだと思うけど叩くのはなしでしょ+45
-0
-
45. 匿名 2024/12/23(月) 10:45:54
>>37
久保田が審査員していてビックリ!
えーって。
いや久保田は大大大大好きなんだけど。
モヤモヤした。+4
-1
-
46. 匿名 2024/12/23(月) 10:45:56
>>12
宮崎って元々放送局すら少ないんじゃなかったっけ?+24
-0
-
47. 匿名 2024/12/23(月) 10:46:05
>>34
いわゆる誰も傷つけない笑いが好き勢だとは思うんだけど、「あらこんなところに埃が」な姑根性がすごいなってなる+42
-2
-
48. 匿名 2024/12/23(月) 10:46:08
インディアンス敗者復活行けなかったの意味わからんかった+3
-13
-
49. 匿名 2024/12/23(月) 10:47:45
>>13
関西だって4人に1人なんだからそこまで変わらんやろ+11
-1
-
50. 匿名 2024/12/23(月) 10:47:55
>>37
パンクブーブーって地元の九州中心でやってるんじゃなかったっけ?めちゃくちゃテレビ番組に出てるって聞いたことある
それと同じでミルクボーイも関西中心でやってるって聞いた
+19
-0
-
51. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:15
+93
-3
-
52. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:17
>>45
えみちゃんいなくなって、久保田が席にいるってびっくりよ
もうええわ
えっ?フォーエバー?
でめちゃくちゃ笑わせてもらった
あの時はブラック企業で頭おかしかったから、命救われたわ+2
-3
-
53. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:20
私は録画したのをこれから見るわ
CM多いし、ダラダラした部分を見るの面倒だし、漫才部分だけ見比べる
ここ数年そうしてる+30
-1
-
54. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:48
>>41
私はサンドの時に感動した。
あと今田耕司が引き弱でw
上戸彩ちゃんの変わった笑い声とか困りながらCMですもかわいい。+7
-2
-
55. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:51
>>3
思い出してふふってなったw+43
-0
-
56. 匿名 2024/12/23(月) 10:49:40
>>50
そうか、パンクブーブーは地元で活躍してるんだ
九州民はたくさん見れていいなぁ+5
-1
-
57. 匿名 2024/12/23(月) 10:50:27
>>12
NHK以外が2局しかないもんなぁ…+16
-0
-
58. 匿名 2024/12/23(月) 10:50:50
個人的にはM-1グランプリはもういいやってなってるけど、10%取れば成功の時代でまだこんなに視聴率あるんだな。漫才好きな人はまだ多いね。特に関西は。
+11
-1
-
59. 匿名 2024/12/23(月) 10:50:57
>>52
上沼恵美子は本戦審査員で久保田は敗者復活戦の審査員だから、上沼恵美子out久保田inみたいな捉え方は違うくない?+25
-1
-
60. 匿名 2024/12/23(月) 10:50:58
>>23
中川家が優勝した初回(2001年)とは物価も違うから、同じ金額でもだいぶ違うよね。
他の賞レースよりも世間の注目度が高いところを加味しても増額してもいいくらいと思うけど、難しいんだろうな〜。+23
-0
-
61. 匿名 2024/12/23(月) 10:51:18
>>11
関西の視聴率は相変わらず高いけど近年では一番低いんだよね
やっぱり松本不在の影響があるのかもしれないね
+3
-19
-
62. 匿名 2024/12/23(月) 10:51:33
>>43
哲夫は賢い人が練りに練って考えたネタよりアホの破壊力が好きなタイプだったのが意外だった+30
-1
-
63. 匿名 2024/12/23(月) 10:52:02
パンクブーブー面白いよね。
わたしはキンコンの性格は嫌いだけど漫才面白かったのでまたやって欲しいんだけどな。
笑い飯も好き。哲夫さんの点数さあw
+6
-2
-
64. 匿名 2024/12/23(月) 10:52:57
令和ロマンおめでとうございます。
流石に貫禄勝ちと言った所でしょうか。
でも2本目は動きが有りすぎて
コントかと思ったわ。
私的には、漫才は
しゃべくり漫才が好きで勢いが
あるしゃべくりが好きです。
バッテリィズの1本目は泣く程笑ったわ。
2本目がちょっと失速して残念。
でも来年に向けてニュースターが出て来た感じ。
愛嬌あるおバカ憎めないエースさんと
インテリ相方がめちゃ上手くて
売れる予感します。+54
-6
-
65. 匿名 2024/12/23(月) 10:53:11
>>41
あの年は泣いたなぁ
ネタもめちゃくちゃ面白かった+12
-1
-
66. 匿名 2024/12/23(月) 10:53:23
>>59
違うくない?
この言い回しってほんと気持ち悪い+24
-5
-
67. 匿名 2024/12/23(月) 10:54:16
今回の審査員は良かったと思う!+18
-1
-
68. 匿名 2024/12/23(月) 10:54:58
バッテリィズとエバース知れたのが大きな財産になった+26
-1
-
69. 匿名 2024/12/23(月) 10:56:16
>>8
私は昨年はヤーレンズだと思ったけど令和ロマンでも納得だったし、今年もヤーレンズ応援してたけど令和ロマンの方が面白かったから納得
一本目と二本目のスタイル変えてきたのもすごいと思う
今年はレベル高かったけど抜きん出てたと思う+42
-9
-
70. 匿名 2024/12/23(月) 10:56:28
>>59
そうやって上沼は~久保田は~って分ける必要ある?
審査員は審査員なのに+0
-6
-
71. 匿名 2024/12/23(月) 10:56:48
>>61
去年がつまらなかったから今年見る気なくした人多かっただけじゃない?
2019年はたぶん近年稀に見るくらい盛り上がらなかったから+6
-1
-
72. 匿名 2024/12/23(月) 10:57:00
>>43
笑い飯面白いと思ったことないけど好きな笑いは同じだったみたいw+10
-2
-
73. 匿名 2024/12/23(月) 10:57:06
>>62
斬新さを評価するんだと思うよ。
他の媒体でも哲夫は上手さよりもセンスや独自性を評価してる+11
-0
-
74. 匿名 2024/12/23(月) 10:57:12
>>4
全ネタで令和の一本目が1番面白かった笑+46
-3
-
75. 匿名 2024/12/23(月) 10:58:23
>>25
歳とっただけでは?
若い子の感性についていけなくなるもんよ+16
-12
-
76. 匿名 2024/12/23(月) 10:58:29
>>2
審査の結果には納得だけど、連覇という事実がなんだかなぁっていう。+12
-17
-
77. 匿名 2024/12/23(月) 10:58:31
審査員に松本人志いなくて良かった!+20
-2
-
78. 匿名 2024/12/23(月) 10:59:11
会場の雰囲気が教団じみていた気がして怖かったわ。ヒルコ信者を思い起こさせたわなんか知らんけど+5
-8
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 10:59:18
真空ジェシカの2本目が大会通して1番面白かったんだけど、なんで得票少なかったのか誰かに早く解説してほしいわ+26
-14
-
80. 匿名 2024/12/23(月) 10:59:38
ポムの樹しか覚えてないw+7
-1
-
81. 匿名 2024/12/23(月) 10:59:57
>>72
えー笑い飯、めっちゃ面白いよ!
見てみて!哲夫さん1人のも面白いから!+6
-4
-
82. 匿名 2024/12/23(月) 11:00:46
>>5
兵庫県民の自分は好きじゃないし面白いと思わない。自分はお笑い好きの関西人苦手+4
-13
-
83. 匿名 2024/12/23(月) 11:01:12
見るの忘れてYoutube見てた…+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/23(月) 11:03:04
>>5
>>29
兵庫県民の自分は大嫌いだし、お笑い好きの関西人が苦手+5
-22
-
85. 匿名 2024/12/23(月) 11:03:47
>>29
高校生もテレビ見るの?+1
-7
-
86. 匿名 2024/12/23(月) 11:05:00
>>5
>>6
関西人(兵庫県民)の自分はお笑いが大嫌いだし、お笑い好きの関西人が苦手+7
-14
-
87. 匿名 2024/12/23(月) 11:05:04
松ちゃんの復帰は間に合わなかったのか+0
-8
-
88. 匿名 2024/12/23(月) 11:05:23
でも関西の方は下げてるんだよね昨年より
ファイナルラウンド3組中2組が関東勢っていうのもあったから?
+2
-1
-
89. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:18
令和ロマンおもしろくて優勝は納得だけど、そもそも2連覇できる大会システムはよくないと思ってた
M-1で一気に売れて夢を掴むところにおもしろさがあるから優勝したら再出場なしのほうがいい
いつもは翌日も優勝者の過去ネタとかを見て余韻を楽しむけど今年は即終了って感じ+34
-4
-
90. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:19
>>2
ていうかM-1のコンセプト的に同じ人を優勝させる意味が分からない
1回優勝してある程度知名度あるんだから他の売れてない芸人に譲れよって思う
それとも2年連続っていう演出で話題作りしたいテレビ的な台本があるのかって疑うわ+82
-27
-
91. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:22
全国ネットの漫才番組より関西ローカルの漫才特番の方がおもしろいし好き+4
-4
-
92. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:48
>>2
納得だけど大爆笑したわけではない。+32
-10
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:57
>>39
川北さんの尖ってるところ好き
お笑いに熱い気がする+44
-0
-
94. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:59
>>29
20代前半の関西人ですけど関西の若者は昭和気質の子が多くて苦手。自分はお笑いが大嫌いだし面白いと思わないです+7
-9
-
95. 匿名 2024/12/23(月) 11:07:28
>>1
松ちゃん嫌いの若林人気+0
-1
-
96. 匿名 2024/12/23(月) 11:08:59
>>29
自分関西人(兵庫県民)だけどまったく見てない。自分はお笑いが大嫌いだし面白いと思わないからそうやってほとんどの関西人は見てるって思わないでほしい+3
-11
-
97. 匿名 2024/12/23(月) 11:09:03
>>86
当たり前かもしれんけど、やっぱりそういう人もいるんだねえ
+7
-0
-
98. 匿名 2024/12/23(月) 11:09:33
>>61
松本不在が原因というか、関わってた番組だからじゃない?実際ちらっと過去映像で出てて嫌だった。+1
-3
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 11:10:16
>>97
>>97は関西人は全員お笑い好きだと思ってたの?+2
-3
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 11:10:52
>>1
大阪人は馬鹿だと証明されたな+4
-10
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 11:11:07
キングオブコントに続いてM-1グランプリまで松本が抜けることで視聴率が上がった
もういよいよ需要ないね+31
-2
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 11:11:39
>>29
自分は関西の若者ですけど関西の若者って昭和気質が多くて苦手。自分は東京に生まれたかったって思う+2
-12
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 11:12:04
>>13
むしろすげえ観てるなと思ったが+34
-0
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:09
>>2
連覇は余計、次は出ないで欲しい+39
-20
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:11
令和ロマンはオリエンタルのあっちゃんのような
めんどくさい存在になるとおもうわ。+13
-13
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:12
>>8
もちろん凄いし叩こうなんて思わないけど今までの優勝者が2連覇出来てなかったというより譲ってた側面もあるのかなとは思うから史上初で凄い!!とはならない感じかな個人的には+8
-23
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 11:14:04
2000万人もの人が見たらトムブラウンで窒息しかけた人もいそう+18
-3
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 11:14:59
>>35
去年より視聴率上がったのにどういうこと?+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:01
>>57
そうだよ。
今までケーブルTVひいて鹿児島とかのTV観てたんだって!年配の人にTVer教えたら『今までお金払ってたのにー!』って驚いてた。
これだけ、TVerやYouTube普及してそれでも2.3ヶ月遅れの番組放送するって、宮崎のTV局もひどいもんだよ。+16
-1
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:12
ウエストランド→令和ロマン→令和ロマンだと関西の人もちょっとムカついてるのかな+7
-5
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:19
>>1
自分兵庫県民だけど見てないからどうでもいい+2
-2
-
112. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:30
>>105
なんか分かるw+11
-5
-
113. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:42
>>99
アタマではそりゃ嫌いな人もいるだろうというのはわかってるけど(だから当たり前かもしれんけどと書いた)、なんというか白米嫌いな日本人もいるんだなーくらいな感じよ
今朝も「漫才と海原ともこが嫌いな関西人などいない!」みたいな鼻息荒いポスト見かけたからさ
非関西人の戯言だからさらっと流してくださいw+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/23(月) 11:16:21
>>2
妥当だと思うけどね
バッテリィズすごい人気あるけど2本目は先が読めすぎてそんな笑えなかったもん
私は真空ジェシカのネタ好きなんだけどね+92
-5
-
115. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:31
>>110
関西人だけどそう言うの全くないけどな
そんなみんな帰属意識あるかなw
私たち関西人の代表が!って思ってるやつも少ないと思うけどww+13
-0
-
116. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:41
>>113
自分兵庫県民だけど海原ともこって誰?そもそも知らない+1
-11
-
117. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:47
>>112
慶應出身でしょ?令和ロマンは。
慶應の人ってなんか理屈っぽい人多いんだよね。+6
-4
-
118. 匿名 2024/12/23(月) 11:19:11
>>1
これだけは言わせて!
トムブラウンのネタが意味不明すぎて見てて果てなく長く感じた…
コア層にはウケるらしいけどコア層ってなんなのさ…+23
-2
-
119. 匿名 2024/12/23(月) 11:19:37
関西の人は愛郷心が強いから漫才は関西弁でやるものだという意識は高いと思う
銀だこ大阪店もすぐに撤退したし大阪は特にそういうところある+2
-2
-
120. 匿名 2024/12/23(月) 11:20:08
>>113
自分関西人(兵庫県民)だけど漫才なんて見たことない。そうやって関西人だからって決めつけるやつムカつくし大嫌い+0
-9
-
121. 匿名 2024/12/23(月) 11:22:03
>>8
自分ら去年優勝してすでに売れてるんやから、売れてない他の芸人のチャンス奪ったるなよと私は思った。
優勝するまで何回も出場した、笑い飯とか和牛とはまた話は別。+16
-20
-
122. 匿名 2024/12/23(月) 11:22:32
>>53
そっちの方が集中力途切れなくていいね。+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/23(月) 11:22:42
>>105
すでにそうでしょ。腫れ物扱い。信者もやばいしプラマイ操作とかしてくるよ+9
-9
-
124. 匿名 2024/12/23(月) 11:23:07
>>5
うちの弟(22歳)普段一切TVみなくてスマホで好きな番組だけみてるけど
M-1グランプリだけTVつけて見てる。
年に1回しかTV見てる姿見ない。
春から社会人で家を出るから家電とか買うリストにTVはいってなかった。
大阪府民ですが関西の人はお笑い好きだと思う。じいさんばあさんも若手のお笑いコンビ詳しい。
でも年取っても漫才やコント見て笑ってるっていいなと思う。+28
-1
-
125. 匿名 2024/12/23(月) 11:24:41
やっぱ令和ロマンは
優勝するだけあって面白いね🤣+8
-7
-
126. 匿名 2024/12/23(月) 11:24:54
>>8
シンプルに性格悪い人が多いだけや
私は去年より令和ロマン面白いと思ったし優勝には納得
他のコンビのネタも全体的に面白くて今年の大会は満足度高い+78
-5
-
127. 匿名 2024/12/23(月) 11:24:56
>>53
私も毎年それ。さっき観終わった。いちばん笑ったのはトムブラウン+4
-4
-
128. 匿名 2024/12/23(月) 11:25:20
視聴率高くてびっくり歌手俳優アイドルより需要あるじゃん+16
-1
-
129. 匿名 2024/12/23(月) 11:26:03
>>127
トム・ブラウンの笑いは単純に笑えるのがいいよね+5
-3
-
130. 匿名 2024/12/23(月) 11:26:23
>>110
ウエストランドは井口が優勝したんだと思ってる。隣の人に称号与えるの勿体無いし、他の歴代のチャンピオンと並べるのはどうか?と思う+0
-7
-
131. 匿名 2024/12/23(月) 11:27:18
>>82
>>84
>>86
>>96
>>111
>>113
>>120
この自称兵庫県民はお笑いに親◯されたの?
連投すぎて怖いわ+37
-0
-
132. 匿名 2024/12/23(月) 11:27:27
>>5
他にも書いてる人いるけど見る人みんな審査員気分なんだよ
で次の日に学校や職場や飲み屋であーだこーだ言い合うのが好きな感じ
+27
-0
-
133. 匿名 2024/12/23(月) 11:27:29
>>127
令和ロマンには全然敵わないけど
トムブラウンも超面白かったww+17
-2
-
134. 匿名 2024/12/23(月) 11:29:06
>>5
紅白と変わらんのは凄い+10
-0
-
135. 匿名 2024/12/23(月) 11:29:25
>>5
お笑いが好きと言うより文化なんだと思う。
普通に土曜日によしもと新喜劇があって、日祝には漫才特番、定期的に〇〇賞みたいな番組あるし、TVつけたらmcもコメンテーターも芸人だらけ。それが普通。+38
-0
-
136. 匿名 2024/12/23(月) 11:29:28
>>131
ごめん、>>113さんじゃなくて >>116だわ
巻き込んでごめん+5
-0
-
137. 匿名 2024/12/23(月) 11:30:14
>>5
m1より年末の楽屋ニュースとオールザッツを楽しみにしてる人多いと思う。+15
-3
-
138. 匿名 2024/12/23(月) 11:30:55
>>123
その内に大御所芸人叩きそうだね。+3
-4
-
139. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:13
>>79
面白かったけどネタの強度が令和ロマンより弱かったよ+5
-5
-
140. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:32
>>127
でも狂気的で怖い時がある。
優しいモンスターが漫才やってるから。+9
-0
-
141. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:50
>>106
過去にも優勝者が翌年出ることは普通にあったのに譲ってきたとか勘違いが罷り通ってるね
+14
-0
-
142. 匿名 2024/12/23(月) 11:32:09
>>105
そういえば放送禁止用語はどうなったんだろうね。+3
-5
-
143. 匿名 2024/12/23(月) 11:33:25
>>107
おそらく数パーセントだろうけど
我が家みたいに、トムブラウンのだめーで
大盛り上がりした家庭もあると思う
点数見て、あんな笑ってた息子が「妥当!」と
切り捨ててたけど。とても楽しい時間だった+26
-0
-
144. 匿名 2024/12/23(月) 11:33:27
横だけど完済おっちゃん、おばちゃんのm1の独特の言い方好き。
上沼さんや巨人さんがそんな言い方してた。+2
-1
-
145. 匿名 2024/12/23(月) 11:34:00
>>105
実績もお笑いの実力もある中田とか確かにウザいな。
+8
-0
-
146. 匿名 2024/12/23(月) 11:34:30
今年全体的によかったと思うけどね。
全員がよかったって意味では2019年のM-1思い出す。
バッテリィズはミルクボーイみたいな立ち位置
令和ロマンはさすがだったわ+20
-1
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 11:34:34
>>104
もう卒業と宣言してるよ+11
-1
-
148. 匿名 2024/12/23(月) 11:36:49
ずっと大阪だけどM-1も新喜劇も見たことない
周りも友人もわりかしそんな感じだったけど世間ではすごい人気なんだね
+2
-5
-
149. 匿名 2024/12/23(月) 11:39:19
>>79
私は真空ジェシカ1本目で初めてあのコンビのネタで笑うほど面白かったけど2本目でやっぱり笑えなかった
家族誰も笑ってなかった
なので結果には納得+15
-3
-
150. 匿名 2024/12/23(月) 11:39:36
>>105
見ていても笑うより疲れるようになった
テレビに出ない発言の後に言い訳がクドいし+10
-2
-
151. 匿名 2024/12/23(月) 11:42:08
>>38
個人的にはこっちの方が面白かった、なら好みもあるからわかるけど優勝したコンビを悪く言うのは違うでしょ。
+19
-0
-
152. 匿名 2024/12/23(月) 11:42:25
>>79
私は一本目のネタは腹抱えて笑ったけど、2本目はポカーンとなっちゃった。+23
-1
-
153. 匿名 2024/12/23(月) 11:43:02
>>148
バッテリィズのエースも漫才の存在知らんかったらしいよ。+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/23(月) 11:44:59
>>79
元ネタわからないと「え?」ってなる小ネタが多いからかな
私は世代と趣味が合うから毎回真空ジェシカのネタめっちゃ笑うけど+17
-1
-
155. 匿名 2024/12/23(月) 11:48:00
>>107
我が家はみんな?????って感じだった。トムブラウンは嫌いじゃないんだけど。+15
-0
-
156. 匿名 2024/12/23(月) 11:48:37
M-1のファイナリスト
相席食堂のロケがあるだろうな
今回のメンバー凄く楽しみ+9
-0
-
157. 匿名 2024/12/23(月) 11:57:25
やっぱ関西人は特に興味あるよね+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/23(月) 11:58:02
>>143
妥当wwww冷静でイイネ!+9
-0
-
159. 匿名 2024/12/23(月) 11:59:19
>>75
むしろ芸人はおじさんばかり。+9
-2
-
160. 匿名 2024/12/23(月) 12:00:23
今年は例年より個性豊かで全体的に面白かった
そのせいか実況も比較的平和で楽しかった
審査員の人達にもおつかれさまでしたと言いたい+22
-0
-
161. 匿名 2024/12/23(月) 12:07:40
>>159
それ。審査員若返りしろ(したからよかった)みたいなのちょいちょい観るけど、いうほど出演者も若くないっていう…+13
-1
-
162. 匿名 2024/12/23(月) 12:09:04
令和ロマンが優勝で納得やったけど、漫才チャンピオンを出す番組やのにコント質が多いことと、やっぱり去年チャンピオンになったから、他の夢追ってる人が優勝できるシステムを作ってあげて欲しかった気持ちも少し
令和ロマンがどうこうではなくてね
ちゃんと漫才してたのはバッテリィズ、エバースとあと数組しかなかった印象+16
-4
-
163. 匿名 2024/12/23(月) 12:09:07
>>154
元ネタわかるうえで二本目はイマイチだと思ってしまった。単純に一本目のほうが面白かった+5
-0
-
164. 匿名 2024/12/23(月) 12:18:55 ID:gIrPqN3GaB
>>114
静かすぎて隣の長渕がうっすら聞こえてくるところで爆笑したw+57
-1
-
165. 匿名 2024/12/23(月) 12:24:23
すご+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/23(月) 12:28:18
>>128
今季の日曜劇場は惨敗だったね。面白い面白い必死に言っても本当に面白けりゃ最終回だもんリアルタイムで見たいってなるはずで。みんなお笑い見たって事よね。+3
-5
-
167. 匿名 2024/12/23(月) 12:32:55
>>79
1本目みたいにワードセンスで笑わせてくれるだろうと期待してたけど違った。面白かったけど笑いどころは少なかったように思う。+10
-2
-
168. 匿名 2024/12/23(月) 12:38:17
>>79
時間を贅沢に使っててボケの手数が少なかった
一つ一つは面白かったけど+12
-0
-
169. 匿名 2024/12/23(月) 12:42:49
>>167
笑いどころはめちゃくちゃ多かったでしょ
あの川北が練り歩くシーンの怖さ全部が笑いどころだよ+16
-0
-
170. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:12
松本が出ないM-1の視聴率はグッと下がるに違いない!+0
-5
-
171. 匿名 2024/12/23(月) 12:52:40
一番最初の令和ロマンしか見れなかったけど、1発目から面白かったわ〜。テンポよくてオチもちゃんと面白くて、昔の懐かしい実力派漫才って感じ。最近の漫才、前々年は何一つ面白い記憶が無かったから去年見なかったんだよね。+7
-0
-
172. 匿名 2024/12/23(月) 12:54:00
ファイナリストはみんな面白いと思ったけどみんな1本目の方が好みだった+12
-0
-
173. 匿名 2024/12/23(月) 13:05:45
>>172
一番いいネタを温存して決勝行けなかったら披露できないからね
どのネタでいくかすっごく悩むんだろうなあ+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/23(月) 13:08:43
>>11
関西は割と大きく視聴率を下げて
関東はちょびっとだけ上がってる
関西人的にはやっぱり松っちゃんがいた方がいいのかな
知らんけど+1
-6
-
175. 匿名 2024/12/23(月) 13:18:31
去年より視聴率がかなり上がってるの凄いね+2
-0
-
176. 匿名 2024/12/23(月) 13:23:46
>>137
それなw+7
-1
-
177. 匿名 2024/12/23(月) 13:25:59
>>62
笑い飯の漫才からして斬新さの塊みたいな感じだから、そういう方が好きそうだなって思ってた
予測不能とか未知を生み出すことの価値を高く評価するんだろうね+21
-0
-
178. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:12
>>118
全然コア層じゃないけどめっちゃ笑ったな。
セリフだけ追うんじゃなくて、"画"を想像したら笑えるかも。扇風機を背中に突っ込まれて回転する死体とか、店内に入ってくるやいなや鹿の被り物をした人間を散弾銃で打つ猟友会のおじさんをイメージしながら見ると悪夢みたいですごく面白かった。+15
-1
-
179. 匿名 2024/12/23(月) 13:50:28
>>79
私も1番面白かったし実際涙出るほど笑った
でも、漫才という形を期待してる人にとっては、何これ?になるだろうと思う
あとボケのバリエーションは非常に少ないネタだから、デカいピアノを引くアンジェラアキ、にハマらなかったら終わりという博打的要素めっちゃあったと思う
+23
-0
-
180. 匿名 2024/12/23(月) 13:53:48
>>135
そう!
関東に越してきたら土曜の新喜劇がやってなくてショックすぎた…
新喜劇見に行こって思っても関西の時はなんばに行けたけど、越してきたら見にも行けない…辛い+2
-1
-
181. 匿名 2024/12/23(月) 13:53:58
バッテリィズのお馬鹿なほうは西成出身なんだね。濃いな+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/23(月) 14:21:36
ともこ姉さん見守るために見てたわ+7
-0
-
183. 匿名 2024/12/23(月) 14:22:11
>>131
本当に兵庫県民です。自分は関西人だからお笑いが好きだと思われたくないのでコメしました。お笑いが苦手な関西人やお笑いが嫌いな関西人もたくさんいるってことを知ってほしいです+1
-14
-
184. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:12
>>183
しつこいんだよ+10
-0
-
185. 匿名 2024/12/23(月) 14:24:51
>>124
自分は関西人(兵庫県民)の23歳ですけどお笑いが嫌いだし面白くないと思います。関西の人がお笑い好きだと思わないでください。関西人だからお笑い好きだと思われたくないです
+0
-12
-
186. 匿名 2024/12/23(月) 14:25:45
漫才の面白さが全くわからなくて、昨日もポカーン状態なんだけど異常なのかな?
横で笑ってる旦那をしらけて見てしまう。+1
-6
-
187. 匿名 2024/12/23(月) 14:26:24
>>184
そんなきついコメしなくてもいいだろ+1
-14
-
188. 匿名 2024/12/23(月) 14:29:15
>>184
じゃあ関西人だからお笑い好きって一括りにするな+1
-12
-
189. 匿名 2024/12/23(月) 14:35:34
>>2
全体通して令和ロマンの一本目が一番好きだったからまぁ納得
順番にも恵まれたと思う+24
-2
-
190. 匿名 2024/12/23(月) 14:46:06
>>8
褒めたよ。けど人として苦手+4
-7
-
191. 匿名 2024/12/23(月) 14:47:47
>>145
東京吉本だし、そうか
中田あっちゃんの感じがあって、
皆なんか、言わんとしたことがわかったかも
+5
-0
-
192. 匿名 2024/12/23(月) 14:58:38
>>1
やっぱ関西多いね。ガルも関西人多いのかな。すごい盛り上がってたから+1
-3
-
193. 匿名 2024/12/23(月) 15:20:35
>>140
みちお「僕背筋300キロあるんで物理的に倒しに行きます」+13
-0
-
194. 匿名 2024/12/23(月) 15:37:06
>>8
ほんとそれだよね
みんなファイナル見たら令和ロマンで妥当だったって意見が多いのに、それはそれでそもそもM-1出てるのが気に入らないって意見が多くて意味わからない
+29
-1
-
195. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:35
>>46
年明けに放送されると言ってた気がする。かみちぃが。+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/23(月) 16:10:32
>>4
レミノってアプリから無料でみれるよ+3
-0
-
197. 匿名 2024/12/23(月) 16:13:50
>>79
歌ネタ、身振り手振りのジェスチャーコント漫才(恒例の賛否両論)、オチの強度+4
-0
-
198. 匿名 2024/12/23(月) 17:09:59
>>186
お笑いやコメディは好きでも、漫才っていう形式だけがダメなの?お笑い自体興味ない人もいるだろうし異常ではないと思うよ+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/23(月) 17:27:57
>>173
2本目に温存するコンビもいるみたいだから期待しちゃったわ
温存してるのか知らんけどトムブラウンがやろうとしてたネタは見てみたかった+4
-1
-
200. 匿名 2024/12/23(月) 17:43:17
このご時世に18%はめちゃくちゃ高いね
そりゃ、紳助が消えても、松本が消えてもm-1やめれないわけだ+7
-0
-
201. 匿名 2024/12/23(月) 17:46:57
>>178
怖くて想像したくなかったw+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:03
強運の阿部一二三が影のMVP+20
-0
-
203. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:13
バッテリィズはこれが華があるってことか〜と思った+5
-0
-
204. 匿名 2024/12/23(月) 17:55:15
関西の視聴率えげつないね+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/23(月) 17:58:01
>>164
忘れた頃の長渕に笑うよねw+14
-0
-
206. 匿名 2024/12/23(月) 18:47:52
>>93
くるま並に場が盛り上がることを気にしてるよねw
+15
-1
-
207. 匿名 2024/12/23(月) 19:39:21
>>15
Wが何かと?
womanのWですよ!+2
-0
-
208. 匿名 2024/12/23(月) 19:41:03
>>203
yahooニュースでバッテリィズにオファー殺到で出ていた
+5
-0
-
209. 匿名 2024/12/23(月) 19:41:26
>>202
ひふみは持っていると思った+15
-0
-
210. 匿名 2024/12/23(月) 20:48:45
>>5
漫才が観たかった…+1
-2
-
211. 匿名 2024/12/23(月) 20:54:07
面白かったよ+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/23(月) 21:08:14
>>118
あれは好き嫌いわかれるよね
私はつまらなかったというか怖かったけど旦那は面白かったらしい+8
-0
-
213. 匿名 2024/12/23(月) 22:00:41
>>207
視聴率の話じゃない?+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:46
>>202
すごいよねあの人
持ってる人ってあらゆる場面で運が強い+9
-0
-
215. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:11
>>194
でもガルちゃんの歴代M-1スレ見てきてるけど今年はそこまで大荒れでは無い
なんなら歴代で見たら平和寄り
毎年チャンピオンにイチャモンつける層はいるけど、令和ロマンは少ない方+7
-2
-
216. 匿名 2024/12/24(火) 00:10:57
>>118
ごめん、夫婦でめちゃくちゃ笑った+2
-1
-
217. 匿名 2024/12/24(火) 01:29:52
>>9
今までのM-1王者集めたみたいな感じね
みんな結果残してきてる人たちだから説得力あったわ+6
-0
-
218. 匿名 2024/12/24(火) 02:33:12
>>34
女の人あるあると思ってるし笑えるけどだめ?
男の人が言うからだめなのかな
生きにくいねえら+0
-3
-
219. 匿名 2024/12/24(火) 02:34:54
>>178
最初のバキュンでめっちゃ笑って
もう終わったなwって思ったwww
あんなに決勝決まってみちお泣いてたのに、勝ちに来たネタこれかい!って思った
あんなの漫才じゃないとおもう反面、見入ってしまう+6
-1
-
220. 匿名 2024/12/24(火) 05:12:01
>>13
なぜか勘違いしている人が多いな
だから世帯視聴率は家族に一人見てればカウントされる
そこで見るべきなのは個人視聴率だよ
個人視聴率は12%+2
-0
-
221. 匿名 2024/12/24(火) 06:21:43
>>1
「令和ロマン連覇決めた瞬間」て言い方おかしいよね
優勝者が誰か知りたかっただけなのに
令和ロマン推しにされたくないわ+4
-0
-
222. 匿名 2024/12/24(火) 06:23:48
>>8
好みの問題もあるでしょ
あなたには刺さったかもしれないけど
私には面白くなかった
それだけ+4
-2
-
223. 匿名 2024/12/24(火) 06:28:15
>>218
そんな女あるある知らないわ
空間把握能力ないのって
逆に男あるあるじゃないの
ぶつかり男の多さよ+5
-1
-
224. 匿名 2024/12/24(火) 06:34:02
>>215
大概、戦いの後は健闘を讃えあったりするのに
芸人仲間のあんな死んだような表情が並んでるの初めてみたけど
誰も納得してない感じ
+4
-2
-
225. 匿名 2024/12/24(火) 06:35:31
>>217
なんのタイトルもないのに創価の力で座ってる人もいたけど+1
-1
-
226. 匿名 2024/12/24(火) 06:39:01
>>79
私は
真空ジェシカはまあまあ好きな方だけど
あのネタは面白くなかった
コンプライアンス気になって笑えなかった部分も多いし
元ネタ?知らなかったし
勝負の場で何やってんのかな狂ったかと思った+3
-3
-
227. 匿名 2024/12/24(火) 07:04:33
>>114
先が読めて笑えなかったのは
バッテリィズのより
令和の1本目だな+4
-1
-
228. 匿名 2024/12/24(火) 07:16:06
>>8
面白くなかったから+3
-3
-
229. 匿名 2024/12/24(火) 07:33:44
>>8
だとしたら令和ロマンは全く悪くないね
ルール(一度優勝したコンビは出場出来ない云々)を設けなかった運営側が悪いのかも+3
-1
-
230. 匿名 2024/12/24(火) 08:02:40
>>224
そういや錦鯉の時は後ろの芸人も泣き笑いだった
初期のM-1の芸人は王者の後ろで笑顔がなかった
悔しさだけど、今回はしらけたのかな+2
-1
-
231. 匿名 2024/12/24(火) 08:17:31
>>3
マユリカすっごい笑ったのに、点数厳し過ぎない?今年皆んな面白過ぎたんかな
キモいモーニングセットにゆで卵で参加させんといてー!めっちゃ笑ったw+8
-0
-
232. 匿名 2024/12/24(火) 08:19:55
>>210
何で?コント漫才嫌いなの?
エバースとか令和ロマンの一本目とか漫才だったじゃん+6
-0
-
233. 匿名 2024/12/24(火) 08:21:54
>>79
誰かを弄る「弄り漫才」あんな大きな大会に持ってくるのはちょっと
万人受けしないでしょ+4
-0
-
234. 匿名 2024/12/24(火) 08:26:33
>>90
私は今回令和ロマンが出た事でM1大盛り上がりしたし、松本不在のM1が盛り上がるのを証明してくれてありがたかったけどな
決勝は3組とも面白かったけど真空ジェシカはネタが弄りネタなのと好き嫌いが分かれるネタだったし、バッテリーズは1本目より失速してたから、完璧に仕上げてきた令和ロマンが一位で納得した
新しいM1が始まる予感がしたよ
M1離れしてたけど松本がいなくなったら急に面白くなって驚いてるわ+15
-2
-
235. 匿名 2024/12/24(火) 08:27:32
>>39
あれ、何だったの?
無表情で繰り返し言ってて笑ったわw+3
-0
-
236. 匿名 2024/12/24(火) 08:28:57
>>228
えー、そんな人いるんだ
ちなみにあなたは誰が好きなの?シンプルに気になる+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/24(火) 10:24:26
>>39
真空ジェシカ最後のネタわざと負けに行ってたよね!
あの遊んでる感じ笑
真空ジェシカの他のネタ見た事あるファンには分かるはず!
優勝せずに毎年出て楽しみたいのかなー+3
-2
-
238. 匿名 2024/12/24(火) 13:03:18
>>230
心折れるのはわかるわ
みんな賢いから昔のM-1のエンディングみたいに顔顰めるようなのはいないけど
なんかM-1が超難関校受験みたいになった
加点ポイントキープして減点ポイント潰して挑む!みたいな
+2
-1
-
239. 匿名 2024/12/24(火) 16:07:55
>>238
令和ロマンのやり方を支持して凄い凄い!と言っている人も多いけど、M-1グランプリに必死な思いて+1
-1
-
240. 匿名 2024/12/24(火) 16:14:24
>>238
M-1グランプリに必死な思いで挑んで食らいついている人が多いのも事実だから、頭脳明晰で実家も太い人に一瞬で蹴散らされてるなんてしんどそう
M-1グランプリにそこまで命かけなくていいんだよ!というメッセージ説もあるらしいけど、食うや食わずの芸人からしたらそんなの知ったことではないし+3
-0
-
241. 匿名 2024/12/24(火) 19:58:34
>>5
第一回からかかさず視聴させてもーてます+3
-0
-
242. 匿名 2024/12/24(火) 20:03:19
>>8
M1て、連覇とかそういうもんじゃないような。
一度優勝してるんだし、次は違うコンビの優勝が観たい。+3
-1
-
243. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:31
>>236
今回はバッテリィズがよかった
歴代チャンピオンでは
アンタッチャブルが最高に好き+0
-1
-
244. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:12
>>243
あーなるほど!
おバカ(風)芸人が好きだから慶應卒で知的を売りにしている令和の感じが鼻に付くのかもしれないね…!
バッテリーズは令和におバカキャラを上手く誕生させたって大吉さんが言ってたけど本当にそう思った
エース売れて欲しいなあ+1
-0
-
245. 匿名 2024/12/25(水) 22:52:37
>>240
でも令和ロマンってめちゃくちゃM1が好き過ぎてM1から離れたらおかしくなると思って2度目に挑んだ位M1好きなんだよね?
実家太いとかはもはや妬み見たいって言うか関係ない気もするけど
今回は令和ロマンはもちろん決勝の3組とも最高に面白くて神回の決勝進出者として顔も売れただろうし
決勝進出3組どころか、一回戦敗退チームも面白いって言う奇跡のM1だったから、誰も嫌いになれないし何度も見返してしまうわー
松本がいなくなってこんなにM1が面白くなるとは!素行悪過ぎて吉本嫌いになりお笑い離れしてたけど、新世代の真面目でクリーンな吉本の若手のおかげでお笑いブームが個人的にまた来そう
てかマユリカにハマったー+4
-1
-
246. 匿名 2024/12/28(土) 23:28:32
>>188
してないだろ
馬鹿がよ+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/23(木) 09:51:17
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22日にテレビ朝日系で生放送された漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2024」(後6・30)の平均世帯視聴率は18・0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが23日、分かった。