-
1. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:17
世界女王の坂本花織(24=シスメックス)が14~17年の宮原知子以来、史上9人目となる4連覇を達成した。
ジャズの楽曲「シカゴ」に合わせ、全身を使って“悪女”を表現した。ジャンプやスピンの技術点では島田に7・31点差と離されたものの、表現面を示す演技構成点では12・65点差をつけて圧倒した。フィニッシュポーズを解くと左拳を握りしめた。キス・アンド・クライでスコアを確認すると、いつもの笑みを爆発させて絶叫し、会場中に喜びを充満させた。
出典:www.nikkansports.com
【フィギュア】坂本花織228.68点で4連覇!宮原知子以来9人目 世界選手権代表にも内定 - フィギュア : 日刊スポーツwww.nikkansports.com【フィギュア】坂本花織228.68点で4連覇!宮原知子以来9人目 世界選手権代表にも内定 - フィギュア : 日刊スポーツ
+110
-205
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:33
目が笑ってない+31
-89
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:51
金髪外ハネボブかわいい+460
-192
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:45
ギャル✌🏻🌺+6
-46
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:47
最近、観れてなかった՞՞
始まってたというか、終わっちゃったのね
樋口新葉ちゃんが好きなんだけど出てたんかな
香織ちゃん強いなー+29
-17
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:52
歯並びいいね+116
-13
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:03
紀平さんはいつ引退したの?+13
-47
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:13
フィギュアの何が面白く無いって【一度型にハマったらそのまんま、完全な出来試合で逆転とか奇跡の復活とかがほぼ無い】ってところよね。
人気低迷なのも納得+302
-26
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:19
まさか金髪にするとはw
役作りかな。
おめでとうございます🎉+126
-28
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:25
金髪似合うねかわいい+183
-90
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 21:50:22
>>1
なんでこんなにマイナスが多いの?+159
-25
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 21:52:40
伊藤みどりはどうなったの?+11
-16
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 21:53:14
めっちゃいい笑顔
キラキラしてる+39
-32
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 21:54:36
>>12
シベリアンハスキーのトレーナーだよ😉+4
-4
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 21:54:41
おめでとう!!
名実ともに本当に日本の女王になったよね
この無垢な笑顔大好き+20
-63
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 21:54:44
そういえば宮原知子って今なにしてるの?全日本4連覇とか偉業成し遂げてるけどあまり話題にならないよね。良くも悪くも空気みたい。+12
-45
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 21:54:54
歯並びキレイ。矯正してる?+7
-18
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 21:55:22
>>1
可愛い笑顔だな+29
-37
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 21:56:53
強すぎてもな+10
-11
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 21:57:39
>>3
フィギュアってまとめ髪が多いイメージだから珍しいね!+130
-9
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 21:58:45
トリプルアクセルや4回転なし+ルッツもエッジエラー持ちなのに高得点。PCSが1人だけ爆盛りなのが謎。+364
-17
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 21:59:16
さっき見てたけど
演技あっという間に終わった
めっちゃ疲れそう+6
-3
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 21:59:19
>>5
3位+8
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:13
>>1
坂本選手、いつの間に金髪になったの…!+8
-1
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:35
>>16
スケ連の理事+62
-3
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:46
>>20
わかる。
恥ずかしい話みんなひっつめまとめ髪で区別つかなかった。
髪バッサリ切ってカッコいい+3
-37
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:58
>>5
見事復活したよ
素晴らしいステップだった
世界選手権出るよ
+34
-6
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 22:02:08
>>7
紀平は引退はしていないけど復帰出来るかは未定
何度も怪我復帰を急ぎすぎて練習再開したらすぐ再発する脚になった+146
-1
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:02
申し訳ないけど前と違って
華がない感じがする…
+250
-20
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:33
>>21
実績ある選手のPCSがやたら高いのは昔からでしょ
べつに謎ではない+8
-63
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:39
なんか過去のすごい人達と比べて凄さ感じないし、魅力がないように感じてしまう
キムヨナぽい+232
-38
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:51
>>9
もうしばらく金髪じゃない?+9
-0
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 22:05:28
後ろ盾も大きい?おめでとうございます★+14
-5
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 22:06:59
>>8
これがどうしてなのかを凄く知りたいです。+41
-4
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:18
>>29
フィギュアはジャンプを競う競技ではないとは言えやっぱり高難度のジャンプに挑戦する選手に魅力を感じてしまう
+282
-8
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 22:09:54
>>1
フィギュアといえばフェアリーなイメージだけど、
最近はこういう路線もアリなのかな
素人からしたらギョッとしちゃった+70
-26
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 22:10:07
>>32
いつからなん?+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:06
久しぶりに見たけどあか抜けたねぇ
ヘアスタイルもメイクもとっても綺麗+11
-34
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:45
>>21
これまでの経歴も加味されます+4
-47
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 22:12:03
>>20
ここ数年くらい世代交代してから、ハーフアップとかポニーテールみたいにダウンスタイル人気だよね。
昔はみんなひっつめてた+81
-0
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 22:12:33
全然詳しくないし採点もわからないけど、安全策でノーミスの方が高難易度の技に挑戦するより評価されるってことだよね?
あれだけトリプルアクセルトリプルアクセルって言ってた時代より女子は競技として退化してるような…+262
-11
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:07
かおちゃん最強だけど、華がないんだよな+170
-16
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:18
今年は気付いたら島田麻央ちゃん応援団に。
去年はカオリー!ナイスー!とか言いながら楽しくお茶の間観戦してたw
次の全日本は五輪代表選考だよね、年齢制限で出れない子が表彰台乗るかもな年はお姉さんたちのピリピリムードとジュニア勢の伸び伸びやれる最後感が楽しみでもある
+35
-6
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:38
>>6
矯正してたよね+31
-0
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:54
>>11
華が〜、真央ちゃんが〜
の人がマイナスしてるのかな‥+17
-65
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 22:14:20
>>41
見応えないよね+166
-7
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 22:14:38
>>2
^^+2
-2
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 22:15:47
>>1
世界選手権で新衣装にはしないのかな?
素敵だけどもっと素敵なシカゴに合うデザインも見たいな
+8
-2
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 22:17:01
>>12
せめてプルシェンコとスルツカヤさんまで進んで+21
-2
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 22:17:03
衣装、金髪、演技がアメリカンな音楽に合ってた。見ていてリズム感が心地よかった。
おめでとうございます!+18
-24
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 22:17:52
>>41
ジャンプ加点と繋ぎの時代になっちゃったからね
他の選手は坂本並にダイナミックな回転不足無縁のジャンプをするか、ジャンプ以外の動きを今の1.5倍にしないと爆速しながらしっかりレベル取ってくる坂本に勝つのは難しい+68
-6
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 22:18:22
>>8
真央ちゃんや安藤美姫みたいな華のあるスター選手もいないしね。
坂本さんはパワーやスピードはすごいんだろうけどトリプルアクセルも4回転もないからコアなスケートファン以外にはあまり注目もされないだろうし。
+239
-16
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 22:25:37
>>21
キムヨナもそうだったな…+166
-14
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 22:27:16
>>52
出た出た‥w+11
-50
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 22:28:23
>>28
あ、それで引退した記憶もないのにずっと見ないのか
好きな演技だったから治りますように+79
-3
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 22:30:47
>>16
医者になるのはどうなった?+19
-4
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 22:32:30
>>54
いやフィギュアファンでない多くの視聴者にとったらそんなもんなのよ。よほど魅力的なスター選手やトリプルアクセル・4回転を跳ぶ選手以外には興味もたないって。そうじゃなかったら今ももっと盛り上がってるはすだしね。+113
-8
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 22:36:26
>>16
国内外ショーに出まくって、去年はジャパンオープンに一時的に試合に復帰した。+31
-1
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:29
>>1
脇モザイク?入ってる?+0
-9
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:33
>>29
難易度高いジャンプしない人か優勝できちゃいますからね。レベルは落ちたと感じるよね。+122
-9
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:05
>>57
そのせいで島田麻央に君がニューヒロインだ優勝優勝とプレッシャーかけるから、彼女は全日本が一番苦手な大会になっている気がする
+72
-3
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:15
坂本さんはうまいんだろうけど、心惹かれるようなプログラムがない。ピアノレッスンくらいしか覚えてない。
フィギュア織田くんにつられて久しぶりに見たけど、そんな感じだったな。
真央ちゃんとか鈴木明子さんとか、宮原さんとかは今でも覚えているプログラムいくつもあるのに。でも技術だからスポーツだから仕方ないんだけどね。ファンの人ごめんね。+88
-13
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 22:50:49
>>3
かっこいい感じ似合うよね+45
-12
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 22:52:20
>>11
実況トピ見てたら優勝に異論はないけど点数出過ぎって言われてた
あと、ルッツがインサイド?でエッジエラー取られないのオカシイとかなんとか+107
-7
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:14
来年2月におこなわれるミラノでのプレ大会に坂本さんと草太くんが出場する+5
-2
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:31
>>21
うん、だから見ててつまらないんだよね…+198
-9
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:31
世界選手権の代表は坂本さん、樋口さん、グランプリファイナル2位の千葉さんかな?
いまだに私は北京オリンピックの代表に三原舞依ちゃんがなぜ選ばれなかったんだろうと悔しくてならない。+39
-17
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:35
>>21
>>901スポーツなんだから高難度のジャンプが見たいわーって人は満足するのだろうか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
スケオタはキムヨナ状態でも文句言うなって状態見たいよ
無難な構成見ててもつまらないんだよね+97
-9
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 22:59:11
ジャンプの飛距離すごいやん スケーティングもパトリック・チャンみたいにパワータイプだしそら点出るよ+16
-16
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 23:02:50
>>1
金髪が似合うね+8
-9
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 23:07:13
>>21
女子フィギュアスケーターは安全な技術でやってくれたらお得ですよってことですね。
リスキーな選手にはあまり盛りませんよって言っているも同じ。+117
-11
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:54
>>35
私は女子なら3lzのコンボでも高難度だと思ってるからジャンプ構成は気にならないけど、それでも見る気が起きないのはやっぱり華のある人がいないから+30
-6
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:19
>>61
紀平さんもトリプルアクセルだ4回転だとすごく取り上げられてたけど、怪我したあと無理した結果なかなかトップレベルまで復活できないよね
プレッシャーかけて選手を潰すのやめてほしい+63
-2
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 23:16:23
>>52
トピも全くのびないもんね+77
-4
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 23:18:34
>>52
3A 4Tどころかセカンドに3回転もなかった+86
-10
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 23:19:55
ずっとフィギュアスケート見てきたけど所詮お茶の間ファンレベルなので、ジャンプのエッジの違いとかPCSの採点基準とかわからないし、やっぱりトリプルアクセルとかわかりやすい大技があったほうが見てるほうは楽しめるんだよね+58
-4
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:34
>>73
紀平はそもそも3年も痛み放置してとうとう疲労骨折でガラスの脚になったからまた話が違う
我慢出来る怪我と我慢したら駄目な怪我の見極めを失敗した+44
-1
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:54
>>41
3-2のコンビネーションで149出されちゃ誰も勝てない
リスクを取る必要が無いんだから+117
-5
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:56
>>68
スケオタなのか特定選手のオタなのか、なんなのか
ジャッジがぶれぶれで競技として成り立ってないのに文句言うなというマイナス攻撃されっぱなし
単なる普通のフィギュアファンなんだけど、この状況で競技扱いされてる意味が分からない+34
-6
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:46
>>1
全日本優勝回数
9回 伊藤みどり
6回 浅田真央
5回 村主章枝、坂本花織
4回 宮原知子
3回 安藤美姫
2回 佐藤有香、荒川静香
1回 鈴木明子
こうして見るとワールドメダルあるのに全日本タイトル持ってないのは樋口新葉だけか
来年はぜひとも!+21
-2
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 23:29:00
>>63
攻めた感じがかっこいい
珍しいタイプで素敵+16
-9
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 23:29:14
今のフィギュアは単なるアイスショーにして観客の人気投票でもしちゃえば?と思う+0
-8
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 23:29:55
>>64
こうやって文句言われるんだから、羽生くんが言ってたAIかなんかで採点出来るようにすればいいのに‥
皆が納得できないなら選手もかわいそう。+93
-4
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 23:31:28
>>81
攻めてるの見た目だけじゃないの?
演技内容ずっともおなじだよ
見た目とか演技が繊細フェミニンな選手でも他の人の方が攻めてるよ+19
-14
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 23:34:07
グレートムタのメイクしたらいいのに+1
-2
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 23:34:38
またチョッパリが汚い勝ち方したニダ!
+1
-18
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 23:36:47
>>83
あの時日本のフィギュアファンも援護射撃かなり頑張ってたのにね。
国内に何故かジャッジの公平化を阻む勢力がいたのも謎過ぎる。特定選手のオタ?みたいな人達がやたら攻撃してきて本当に怖かった
でも他の選手が納得できていると思えないし、このままでは競技を続けるモチベ落ちると思うけど。青木選手とか「これ以上嫌いになりたくないから」という理由で引退示唆してるらしいよ。めちゃくちゃ技術力あって上手いのに…+18
-11
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 23:38:46
>>52
大技としての代名詞が無いのもね
あと1点差を争うような勝つのはどっちだ的なライバルが居ないね
(煽りは好きじゃないけど盛り上がる点として)
+55
-4
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 23:45:24
>>52
4年無双なのにも飽き飽きしてるよ
スポーツ観戦的にも一強無双、高難度持ちも太刀打ちできないこの状態が長すぎる
ライト層からすると順位がどうなるかわからない方がワクワクする+123
-6
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 23:48:25
>>87
大技決めた子やその他の技キッチリ決めた子が結果でないのはやる気削がれるだろうし、大技無くても本番決める花織ちゃんが叩かれ続けるのも可哀想だし‥
選手も続けるのにお金もかかるし、そりゃみんな若い時に辞めちゃうよね。+41
-1
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 23:48:41
>>41
加点つくようなクワドやトリプルアクセル飛べばいいだけやで 回転不足ならそら点つかないよ+12
-16
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 23:50:55
>>17
矯正済み
ジュニアの頃は歯並び悪かった
+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 23:51:23
先輩やライバルが次々引退して時期的にもひとり勝ちで、恵まれたと思う。
紀平さんが残念でならない+46
-7
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 23:53:55
>>61
しかもTESで殴りに行くとPCSでジュニア採点されて渋られて調整されるし
jrGPFよりショートの時点で低くて正直ドン引き
+54
-6
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 23:56:31
ムタのメイクして演技中に毒霧吐かないと+1
-2
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 23:58:22
何か魅力がなくて最近スケート見る気しない。+48
-8
-
97. 匿名 2024/12/23(月) 00:03:13
>>91
それらを跳んでなくてもさ、失敗するリスクを考える精神的負担もなく跳んだような点数もらえる人にどうやって勝つのw
+29
-7
-
98. 匿名 2024/12/23(月) 00:06:44
>>94
滑りはまだジュニアだから〜で済まされそうな解説だったけど
え?どこが?シニア勢に謙遜ないが?本来ならもうシニアだったし、むしろ上手いが?って思ったので初めから希望ないみたいな採点が嫌だ+35
-6
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 00:09:33
>>46
フィギュアの人気降下言われてるのって結局はそれでしょ
面白くもないもの見てもね…
ファンの方には悪いけど、この人のは繰り返し見たいと思わない。一回見たらもういいや って感じ
+71
-4
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 00:09:38
>>31
全然タイプ違うと思うけれど。+18
-8
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 00:12:50
>>24
今年9月からだよー。フリーが金髪のお姉ちゃん出てくるアメリカンミュージカルだから+7
-3
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 00:13:17
>>64
確かに思ったより点高いなって感じではあったものの、素人にはわからない部分で難しいことやってたりしているかもしれないから、一概にそうともいえない。+17
-13
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 00:13:40
ブ……+4
-16
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 00:19:13
坂本さんの良さがわからないのはスケートわかってないニワカらしいからね
ニワカを排除して人気低迷してもいいってことなのでは+9
-28
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 00:20:28
>>58
確か123くらい出してたよね?
まだ普通に全日本出られそう+5
-6
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 00:25:57
>>1
フィギュアスケートが死んだ日
島田選手の点数は妥当
坂本選手は10点は盛られてる+56
-15
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 00:27:37
華がない+27
-7
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 00:30:05
>>98
いや、ジュニアの大会より動きカチカチでリンクカバーも足りないコンパクト演技だったよ
あれで演技構成点は出ない+16
-9
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 00:37:11
>>104
ニワカですまんなって感じ
人気低迷してお茶の間ファンが減る怖さがわからんようだ+22
-7
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 00:43:16
坂本さんの演技、スピードあってダイナミックで好きよ
でも戦績が真央ちゃんやミキティより上というのはどうも納得がいかない+87
-8
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 00:56:06
>>110
このまま行くとワールド4連覇、全日本5連覇してオリンピックメダルも取るよ金メダル取っちゃうよ
真央ちゃん安藤美姫、荒川より実績遥か上になるよ+15
-10
-
112. 匿名 2024/12/23(月) 01:02:08
>>108
見比べてみたけどグランプリファイナルよりたくさん練習してきたんだなぁってぐらい上手くなってて全日本の方が良かったと思う+7
-9
-
113. 匿名 2024/12/23(月) 01:05:34
>>112
それでもシニア選手の方が動き大きくて足元進むから、比較すると全てが小さくて固いよ+10
-3
-
114. 匿名 2024/12/23(月) 01:06:16
他にいないの?
飛び抜けた技もないのにこんな高得点が出るなら4回転とか3Aとか頑張って跳んでるのがバカらしくなるとこの人が優勝する度に思ってしまう+86
-9
-
115. 匿名 2024/12/23(月) 01:12:03
>>110
どの時期に生まれるか運としか言えないね
ロシアが戦争で国際大会出れなくなって、他国の女子にもあまり強敵がいない時代に全盛期が重なったのは運が良い+76
-3
-
116. 匿名 2024/12/23(月) 01:36:56
>>89
この4年間で坂本さんってGPF2回優勝逃してるしNHK杯も1回優勝逃してるし、CSではしょっちゅう負けてるから実際は盤石な一強ではないんだけど、なぜかずっと勝ってるから面白くないって言われがちだよね+36
-3
-
117. 匿名 2024/12/23(月) 01:37:38
坂本さん独走状態なのは周りが不甲斐ないだけだよ
若手がオーラと実力で上世代を引き摺り下ろせばい
いつだって若手はそうやって出て来る
美姫さん、真央さんだってそうだったでしょ+16
-12
-
118. 匿名 2024/12/23(月) 01:37:56
>>113
私はそう思わなかったので+9
-9
-
119. 匿名 2024/12/23(月) 01:39:51
>>110
安藤さんよりは上だけど真央ちゃんよりは下だよ
浅田真央…五輪銀メダル、世界選手権優勝3回、全日本優勝6回
坂本花織…五輪銅メダル、世界選手権優勝3回、全日本優勝5回
安藤美姫…五輪メダル無、世界選手権優勝2回、全日本優勝3回+14
-1
-
120. 匿名 2024/12/23(月) 01:41:27
>>108
あっという間にショートは35点、フリーも75点台乗りますから大丈夫ですよ
ミラノ後シニア参戦が楽しみ+6
-4
-
121. 匿名 2024/12/23(月) 01:41:41
>>118
島田さんの滑りに関しては、坂本さんじゃなく千葉さんと見比べてみるといいよ+12
-1
-
122. 匿名 2024/12/23(月) 01:44:05
>>120
島田さん、あまりPCS上がらないタイプだと思うな
紀平さんもだけどTESに吊られて上がってるタイプ
今のジュニアがシニアに上がったら島田さんより和田さんの方がPCS上がりそう+12
-1
-
123. 匿名 2024/12/23(月) 01:47:41
>>122
人は成長する
坂本さんがジュニアから上がってきた時も同じこと言われてたPCS出なさそうって
+4
-6
-
124. 匿名 2024/12/23(月) 01:54:42
>>123
坂本さんジュニア時代から既にスケーティング良くてPCS評価されてたよ
世界ジュニアでザギトワよりPCS出てた+8
-3
-
125. 匿名 2024/12/23(月) 02:00:26
>>119
坂本さんオリンピック団体銀持ってる
+13
-0
-
126. 匿名 2024/12/23(月) 02:22:58
>>6
フィギュアってバランス重視だから歯並びは大事って聞いたことある
だから、フィギュア界では歯並び良くするのは基本なのかなと思ってる+11
-2
-
127. 匿名 2024/12/23(月) 02:31:51
そもそもPCS上がるタイプ上がらないタイプって早くから格付けされてんのが気に食わないわ+18
-4
-
128. 匿名 2024/12/23(月) 02:56:23
>>127
格付けじゃなくてスケーティング傾向の話だよ+8
-0
-
129. 匿名 2024/12/23(月) 02:58:38
>>67
三原さんはミスったから選ばれなかっただけでしょ+14
-4
-
130. 匿名 2024/12/23(月) 03:03:11
>>126
中学生くらいで矯正始めるか、そうじゃなかったら引退後までやらないかのどっちかなイメージ
鈴木明子さんやネイサンは引退後治してる+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/23(月) 03:04:20
>>129
横
五輪は選ばれなくても仕方ないけど、せめてワールド代表には入れてほしかった+7
-6
-
132. 匿名 2024/12/23(月) 03:15:42
>>127
滑りと動きが変わればPCSも変わるけど、今の滑りと動きだと他の選手よりゆっくりしか上がらないね+7
-0
-
133. 匿名 2024/12/23(月) 03:26:42
ゴールド&ブラック見飽きた
花々しいカラー使いの衣装でイメチェンしてほしい+5
-4
-
134. 匿名 2024/12/23(月) 04:25:40
今回の全日本は失敗する選手多くて
ノーミスの人が少なかったよね
それもあったのか坂本さんの点数見た瞬間に
面白くなかったーと思ってチャンネルかえちゃった
紀平さんが4回転サルコーとんで優勝した回はすごく
盛り上がって楽しかったなー
+23
-7
-
135. 匿名 2024/12/23(月) 06:09:35
>>41
荒川静香さんがオリンピックで金メダルとったのもそれじゃん
他国の有力選手がジャンプとかでミスして転倒続出
荒川さんはそこまで技術高い選手じゃなかったし
オリンピック本番でもまさか金メダルとるとは思われてなかったんだけど結果的にミスが少なくて
難易度も高くない滑りをして無難に点をとりに行って他国の有力選手たちのミスに助けられた
棚ぼた金メダル+81
-13
-
136. 匿名 2024/12/23(月) 06:28:55
>>78
まだ見てないけど通常なら3-3だったって事だよね?何かそういう所が1-1-1で合計200出しちゃったあの人を思い起こさせるんだよな〜+10
-10
-
137. 匿名 2024/12/23(月) 06:38:49
百音ちゃん残念だったね( ω-、)+12
-0
-
138. 匿名 2024/12/23(月) 07:18:46
>>3
最初誰か分からなかった。今までとイメージ全然違うからびっくりしたけどよく似合ってる。+11
-0
-
139. 匿名 2024/12/23(月) 07:51:22
>>135
あーまだこんなバカなこと言ってる人がいる。やれやれ。
荒川さんの凄い技術知らない人、にわか?
あの人蹴りでぎゅーんと伸びのいいスケーティング、よく言われてるでしょ?
ゆったりに見える余裕あるのに速度もあるしエッジも深い。
手放しY字誰にでもできると思ってるの?
難しいこと詰め込んであるのわからないのね、涼しい顔してこなすから。
旧採点時代技術点で満点も出た人だよ。(世界選手権で優勝)
ジャンプだけが当日残念だったけど3-3-3前日練習の時とんでスルをビビらせたのよ。
転倒相次ぐような氷状態だったからその判断も悪くないし。
五輪直後のアメリカの対戦式ショーで3-3-2完璧にとんでヤグディン一流をひれ伏させてますがな。
それとスケトピでよく言われてるけど、サーシャの自爆癖は予想されてたし、
スルの演技は荒川の後だしインパクトもなくて見劣りしてたから。
荒川の優美な演技自体が観客を魅了してた。まぎれもない、実力の金メダル。
そもそも現在あの歳でショーで頑張ってるって
ものすごい基礎があるからじゃない?化け物ですよ。+12
-38
-
140. 匿名 2024/12/23(月) 07:53:34
>>139
自己レス
人蹴り→一蹴り
坂本さんのスケーティングもそれ。凄いよ。+7
-4
-
141. 匿名 2024/12/23(月) 08:06:49
>>139
>>135
この人フィギュア知らない
過去も知らない全くのにわかでしょ?
さもなくば、わかってても荒川静香を貶めしたいアンチか。ガルにたくさんいるからね。
いい加減なことにプラスつけるひとたちもねえ···+9
-24
-
142. 匿名 2024/12/23(月) 08:12:00
>>100
全然違うよ。
まずスケーティングが雲泥の差。
もちろん坂本さんが上。+15
-10
-
143. 匿名 2024/12/23(月) 08:20:18 ID:Dk2tkqXRZ2
>>3
バッチリメイク落としたら子どもみたいな顔になるとこがまた可愛い+4
-12
-
144. 匿名 2024/12/23(月) 08:25:35
あれだけ助走なく次々と大きなジャンプするってすごいと思うけどね。+9
-5
-
145. 匿名 2024/12/23(月) 08:30:32
>>8
ロシアがいないからだよ
やっぱり最強王者が居ないと面白くない
来年は戻ってくるかな+23
-12
-
146. 匿名 2024/12/23(月) 08:36:47
>>52
坂本さんはフィギュア熱心に見ない一般層は食いつきにくい演技スタイルなのかなと思った
スケーティング凄いと言われてもたまにしか見ない人にはよく分からないだろうし
まあマスコミも騒がないから過去の有名選手らよりプレッシャーかからないのは良いけど+24
-3
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 08:41:06
>>139
ファンの人は凄いと思うのか。
それならそれでいいけど要はファンじゃなくアンチでもない初見の人に凄いと思わせるだけの技はないってこと
フィギュアスケート詳しいアピールするのも
ご自由ですが特にファンじゃない中立の視点で見てる人を引き込むようなダイナミックさや
マインドが伝わってこないんです荒川静香さんは
タラレバを言ったらいけないですがもしあのオリンピックで他国の有力選手たちが転倒なく滑り終えていたらそれでも荒川静香さんが金メダルだったと思うのかということです
+14
-14
-
148. 匿名 2024/12/23(月) 08:44:48
>>122
PCS上がったら誰も勝てないもんね、上がってほしくないよね
でも上がると思う+6
-3
-
149. 匿名 2024/12/23(月) 08:46:40
>>146
千葉百音ちゃんのスケートスタイルは一般層に受けそう
わかりやすく美しいから+25
-5
-
150. 匿名 2024/12/23(月) 08:59:03
>>21
やっぱりロシア選手がいたら表彰台独占されてたよね。きれいで技があって見てて楽しかったけど、ロシア選手が出なくなってから観なくなった。華がない。+99
-12
-
151. 匿名 2024/12/23(月) 09:00:42
>>29
ロシアの選手がいないからね…難度の高いジャンプしなくても勝てるから全体的にレベルは下がってると思う。+48
-7
-
152. 匿名 2024/12/23(月) 09:28:36
>>147
マインド?
じゃああの大会でほかの選手にマインド感じたの?
私は荒川さんの演技に泣きましたが。
背景とか頑張りとか関係なしに。ただ美しいというだけでね。
観客もそれで巻き込まれたんだと思うよ。
エキシはもっとすごかった。
そういうスケートファンも一般人も多いと思いますが。
心に残る演技でしたよ。だから覚えてる人も多い。曲も浸透した。
あなたの好みでしょ?(アンチは別)
好きじゃない人がいてももちろんいいと思うけど、いい加減な評価はどうかということよ。
棚ぼたとか。無知も甚だしい。
私は、誰が転倒しなくても彼女が一位だと思ってます。
それだけの値のある技術がありましたし(ジャンプ以外)
プロ構成だけでも(本人も完ぺきにやれてたら)荒川が一位でしたよ。+7
-18
-
153. 匿名 2024/12/23(月) 09:31:27
>>1
笑顔が可愛い。金髪も似合ってる。なんでマイナス多いんだろう。+13
-16
-
154. 匿名 2024/12/23(月) 09:34:06
>>146
逆だよ。
高難度がない、とか不当に貶められて報道されるから少しのミスも許されないって
本人は思ってるんじゃないかと。
あれだけ詰め込んだ連射のようなプログラム、きついだろうな。
王者のプレッシャーも半端ないと思うよ。+16
-20
-
155. 匿名 2024/12/23(月) 09:46:40
>>147
あなたの思うダイナミックさって何?
ダイナミックさなら荒川さんもよく言われてたけど、坂本さんが一番すごいんだけど。
+10
-3
-
156. 匿名 2024/12/23(月) 09:51:36
>>1
この人見るたびにいつも思うこと
スケート演技とは別に
この人に似合うメイクとヘアスタイルはどれが良いんだろうと考えてしまう+12
-4
-
157. 匿名 2024/12/23(月) 10:14:30
>>135
私はバンクーバー五輪くらいからフィギュアファンになったからリアルタイムで荒川さんの時代を見ていたわけではないけどトリノの採点見たらspの時点で3位とはいえ上位3人は1点差もなかったからジャッジのなかでは3人は同格だったんだと思う。そもそもスケーティング評価は高い人だったみたいだし旧採点時のワールド優勝したときは3ー3ー2のコンビネーション飛んでる人だから技術力はあるとおもうよ。
トリノは上位3人のなかでミスの少なかった人が勝ったフィギュアでは珍しくない話しとしか思わない。+21
-1
-
158. 匿名 2024/12/23(月) 10:15:13
>>124
PCSでここまで評価される選手に化けるとは思ってなかった正直
SS9点台はまぁわかる、COとPRも9点台だよ
シニアデビューでリショーの独創性コースに行ってジャッジが点出すような存在感磨いたのは本当に当たり。
+10
-3
-
159. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:46
>>147
ダイナミックといえば、あのステップ
すごくダイナミックなんだけどね。
ぐんぐんぐんぐん深いエッジで進んでいて。
まあ画面ではわかりにくいか。
ドルトムント世界選手権の演技の方がダイナミックで好きという人もすくなくない。
でも、優美さに見惚れるそんな感動ってものあるとおもうのよね。わたしもそうだったもん。
ひとそれぞれだからまあそれは。
でも一方的に貶められると、ちょっとね。
優美ってことは感性もだけど確かな技術、優れた身体能力がないと生まれないものだとも思う。
+4
-4
-
160. 匿名 2024/12/23(月) 10:54:10
>>119
1年後には真央ちゃんより上になるね+2
-8
-
161. 匿名 2024/12/23(月) 10:55:38
>>129
北京オリンピックのシーズン、三原舞依ちゃんは世界ランキング5位(日本国内2位)、3枠目に選ばれた河辺愛菜ちゃんは21位だった。
3枠目は全日本の結果だけでなく国際試合の結果も含めて総合的に決めるきまりだし、今年の佐藤駿くんがワールドに選ばれたのなら、あの時舞依ちゃんをオリンピックか、せめて世界選手権には行かせてあげてほしかった。
結果、4大陸だけだったけど優勝してる。+8
-9
-
162. 匿名 2024/12/23(月) 11:16:48
ジャンプの矯正で大技封印した浅田真央の低難度の演技には何も言わなかったのに矛盾してる+3
-18
-
163. 匿名 2024/12/23(月) 11:19:16
>>135
まだこんな愚かなこと言ってる人いるんだ!!ビックリした💦+13
-10
-
164. 匿名 2024/12/23(月) 11:37:35
>>41
ちなみにミラノ五輪では高難度ジャンプを跳べる島田さんが年齢制限で出れないんだよね
ライバルだった紀平さんも消えちゃったし、坂本さんって運が良すぎると思う+63
-5
-
165. 匿名 2024/12/23(月) 12:00:45
たまには違う選手に…とも思っちゃうな
強すぎるんだろうけど+2
-5
-
166. 匿名 2024/12/23(月) 12:05:01
>>12
アダルト大会出場して優勝したりしてるよ
みどりスマイル素敵だよ!+3
-0
-
167. 匿名 2024/12/23(月) 12:10:18
>>160
そうなると今以上にアンチが増えそう💦+10
-4
-
168. 匿名 2024/12/23(月) 12:15:58
>>61
プレッシャーかけすぎるのは本当に良くないよね
でも浅田さんは社会現象と言っていい程注目されて
プレッシャーも半端じゃなかったと思う
それでも2回五輪に出場した
浅田さんが特別なんだろうね+41
-4
-
169. 匿名 2024/12/23(月) 12:29:19
>>163
日本の女子シングルでオリンピックの金メダリストは荒川静香さんだけ
アンチの妬み、嫉妬は根深い
AP通信は『氷上のエレガンス』と称えた荒川静香、トリノのイナ・バウアー。夜明けの日本に告げた「愛の勝利」 - 二宮清純コラム - 北京2022オリンピック(五輪)テレビ放送予定 | JCOM番組ガイドwww2.myjcom.jp荒川静香、トリノのイナ・バウアー。夜明けの日本に告げた「愛の勝利」 - 二宮清純コラム - 北京2022オリンピック(五輪)テレビ放送予定 | JCOM番組ガイド北京2022オリンピック放送予定トップ競技一覧二宮清純コラムTwitterFacebookline二宮清純コラムオリンピック・パ...
+10
-13
-
170. 匿名 2024/12/23(月) 12:31:47
>>168
羽生さんはソチも含めて3回出場したけど、平昌五輪、北京五輪のプレッシャーは凄かったと思う+26
-6
-
171. 匿名 2024/12/23(月) 12:49:44
フィギュアつまらなさすぎてもう無理+27
-7
-
172. 匿名 2024/12/23(月) 13:10:54
>>163
しかもこのプラス!
現実が見られないアンチの多いこと。まあ想定内だけど。
フィギュアを語ってほしくないわね。
どちらが中立なんだか。+7
-14
-
173. 匿名 2024/12/23(月) 13:22:30
>>151
でもあちらはおクスリでバンバン高難度なジャンプを飛べたり体力オバケなんだから、そもそもおクスリに頼らない国の選手たちはそんなのとは戦う意味はないよね。
それで高難度持ちの紀平さんがつぶされちゃったようなもんじゃん。+17
-11
-
174. 匿名 2024/12/23(月) 13:29:16
>>171
今は男子の方が面白いね
中田リオ君も彗星の如く現れてこれからが楽しみ
海外の選手もマリニン、アダム・シャオ
ケビン・エイモズもいるから+12
-4
-
175. 匿名 2024/12/23(月) 13:31:36
昨日浅田真央ちゃんがY字バランスしながら滑ってるのをCMで見て、久しぶりに彼女の演技が見たくなってYouTubeでソチのフリーや過去の演技を見てたら「やっぱり彼女はフィギュアスケーターになるために生まれてきたんだなー」って思ったのと同時に、つくづく日本に生まれたのがもったいないと思ってしまった(同じ日本人として生まれたからたくさん試合やテレビで見られたのはよかったけど、あのスケ連やメディアの酷い扱いの数々に対して私はまだ怒ってる)。+27
-5
-
176. 匿名 2024/12/23(月) 13:47:16
>>175
日本に生まれて伊藤みどりさんが居たから3Aが身近な目標だったかも
もしも韓国に生まれたら幸せだったかどうか分からないよ
フィギュアスケートが人気競技の国は本当に少ない+10
-1
-
177. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:43
>>31
まず顔が好きじゃない
顔が好きじゃなくても唸るような技術あったら好きだけど難しいジャンプもしないし無駄に点数高くて不快+44
-12
-
178. 匿名 2024/12/23(月) 14:13:59
>>177
こういう人がなぜフィギュア関連のトピにいるのか意味不明。
唸るような技術ってわかりもしないでしょ?
顔のこととかいう?
私は好きです。あのシャープな顔が。金髪も好き。
+9
-20
-
179. 匿名 2024/12/23(月) 14:28:06
>>162
浅田さんの場合はジャンプや基礎の矯正の為
ダブルアクセルにしていることを
多くのスケートファンは知ってたからじゃない?
事実その後トリプルアクセルに挑戦し続けたし
+11
-3
-
180. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:13
>>28
ハマコーはジャンプの指導法がどうなんだろうと思う。大成したのは小柄な宮原さんだけ+3
-12
-
181. 匿名 2024/12/23(月) 15:01:03
>>180
ジャンプの指導は田村岳斗コーチの担当だった
田村さんが独立して現在は佐藤洸彬さん
ジャンプコーチが変ったので良い方向に変化するかも知れない+9
-2
-
182. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:38
>>178
坂本さん、いつ見ても横顔が綺麗だなと思う
個人的に金髪は好きじゃない
黒髪の方が美しい+23
-9
-
183. 匿名 2024/12/23(月) 15:25:43
>>179
横
矯正中なら2Aと3-3なしで勝っても文句言われないってこと?+3
-3
-
184. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:19
>>182
うん。これも綺麗✨+5
-3
-
185. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:34
>>183
そうだね、最初から3Aにトライしない人と
矯正中だから飛ばないという人だったら
後者の方がやっぱり文句は言われにくいんじゃないのかな?
実際浅田さんが2A飛んでた時文句言うスケートファンは私の周りにはいなかった
ただこれは浅田さんの規格外のスター性と
人気も関係してると思うから難しいけど+8
-7
-
186. 匿名 2024/12/23(月) 15:56:05
メダリスト オン アイス観ているわ今⛸+4
-0
-
187. 匿名 2024/12/23(月) 15:57:02
金髪にしてから垢抜けた感✨️+5
-4
-
188. 匿名 2024/12/23(月) 16:37:45
>>185
3Aにトライしたけど怪我で断念して2Aって場合は?+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/23(月) 17:08:57
>>173
紀平さんは自滅しただけじゃん。未だに「ロシアのせいでー」って言ってる人いるんだね。紀平さん1人だけロシアのせいで潰されてるのはおかしいと思わないの?ガルのスケートファンって相変わらずなんだな+24
-4
-
190. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:36
>>31
キムヨナぽいってすごいわかる。スケヲタの人たちから見ると顔真っ赤にして怒るところなんだろうけどライトに見てる人とかあんまり知らない人からするとそんな感じなんだよね。+36
-6
-
191. 匿名 2024/12/23(月) 17:37:10
>>21
ただこの人のジャンプの飛距離はすごいよね
横にピョーンって飛ぶ+8
-10
-
192. 匿名 2024/12/23(月) 17:40:03
>>53
キムヨナはエッジエラーないどころか明確だった。
当時はエッジの明確さに対して厳しかったからね。+3
-8
-
193. 匿名 2024/12/23(月) 17:42:22
>>21
ロシアのエースであるトゥルソワはフリップでアテンション、シェルバコワもルッツで、ちょいちょいアテンション取られてたけど2人ともエラーじゃなくて片方のエッジがフラットで少しでも内や外に向くとアテンション取られてたのに、坂本さんはエラーで取られないの謎。+33
-4
-
194. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:38
トゥルソワかっこよかったな。島田さんもだけど、転んでももう次を見て引きずってないのがかっこいい。
坂本さんはずっと無難にこなしてるだけに見えちゃうんだよね。本人ニコニコして明るくてトークも出来るしキャラはいいんだけど、今の下火のフィギュア人気を支えるにはちょっと弱いんだよな。+23
-7
-
195. 匿名 2024/12/23(月) 18:02:16
無難って見えるということは逆に言うと凄いことよ。+2
-4
-
196. 匿名 2024/12/23(月) 18:50:00
>>194
男子を見てトゥルソワに受け身を教わってくれと思った、トゥルソワは祖父も父親も格闘技選手(母親は陸上選手)だから受け身が上手い。
あんだけ転倒してもすぐ立ち上がるし怪我も疲労骨折1回だけの受け身の上手さは、男子にこそ必要
+9
-4
-
197. 匿名 2024/12/23(月) 18:57:10
>>158
麻央ちゃんのリショープロ…実験的に見てみたい気はする。一旦五輪シーズンは避けてSPだけお願いしますw
若いから色んなテイスト試してほしいけど意外と今期のSPみたいなヒールっぽい衣装とメイク似合うなと思った。+1
-3
-
198. 匿名 2024/12/23(月) 19:31:37
>>192
キムヨナのフリップはフラットだったし、本来ならエラーとられてもおかしくないのに見逃されてたよね。+13
-1
-
199. 匿名 2024/12/23(月) 19:47:06
>>21
女子は見なくなってしまった+6
-2
-
200. 匿名 2024/12/23(月) 19:50:56
>>151
ロシアは逆にジャンプが凄いだけでつまらない‥
振り付けのストーリー性がよく分からないし、表現力の面が薄く感じる。
客席置いてきぼり感があるんだよなぁ。
+6
-13
-
201. 匿名 2024/12/23(月) 19:52:23
>>180
身長158cmの太田由希奈さんもシニアでも頑張っていたと思う
四大陸選手権 優勝🏆
全日本選手権 4位 5位
『氷上のバレリーナ』と呼ばれて、今でも記憶に残る美しい演技+5
-4
-
202. 匿名 2024/12/23(月) 20:02:23
>>193
坂本さんはGPFでも全日本でもエッジエラーとられてます+4
-15
-
203. 匿名 2024/12/23(月) 20:58:19
スピードスケート寄りになってると思う
美しさと強さを演技で表現する競技だと思うけど
「速いから強い」は該当するにしても一番大事な美しさが欠けている+12
-7
-
204. 匿名 2024/12/23(月) 21:02:55
この人のエンギつまらないんよね
後ガッツポーズでアピール…
+36
-12
-
205. 匿名 2024/12/23(月) 21:03:45
>>146
三回転三回転さえ飛ばないで優勝なのも。
あと音楽を表現する芸術性がないように思う。
どんな曲でも同じような手振りに見えるんだよね。
鈴木明子みたいな曲によって振り付けが違うワクワク感がない。+36
-9
-
206. 匿名 2024/12/23(月) 21:09:01
>>205
そう、全部同じにみえる
私繊細で優雅な方が好きなので、
ガサツにみえてしまうんだよな+30
-7
-
207. 匿名 2024/12/23(月) 21:12:03
>>154
何が王者だよ~って思ってしまうわ
構成とかみても
棚ぼたでその地位にいるだけ
運が良すぎる子なんだよね+26
-11
-
208. 匿名 2024/12/23(月) 21:32:36
ジャッジがエッジエラーを見逃さないでくれれば、個性があっていいね~で済むけどさ。優遇された上で女子フィギュアで今一番上手い演技はコチラですと押し付けられても観客的には納得できないよ+21
-7
-
209. 匿名 2024/12/23(月) 21:34:42
>>53
キムヨナは五輪以外の大会ほとんど出てないじゃん。
それで高いから言われてたんでしょ。一緒にしないでよ。+3
-8
-
210. 匿名 2024/12/23(月) 21:43:41
>>205
あっこさんは、高難度のジャンプは、なかったけど
魅せる演技が出来たからね。曲によって、ガラッと雰囲気が変わったし。
バンクーバーやソチの演技今でも覚えてるよ。
坂本は連盟のお気に入りだから、3-3飛ばなくても、いつも同じ演技でも
爆上げで優勝だから他の選手も、よくは思ってないだろうね。
特に高難度のジャンプ飛ぶ選手にとっては、なんだこいつって思うよ。
両方見たけど、島田さんの演技のほうが、魅力だよね。+32
-14
-
211. 匿名 2024/12/23(月) 21:49:17
>>75
フィギュアよく分からないのだけどジャンプはあまり重視されないの?
それともこの人ジャンプ以外がよっぽど上手なの?+4
-3
-
212. 匿名 2024/12/23(月) 21:51:40
>>151
ロシア派置いといても昔は日本人選手も華があったよ
今の日本人選手は個性も華もあんまりない+7
-6
-
213. 匿名 2024/12/23(月) 22:00:50
>>62
男子も織田がいたときが一番見てて楽しかった
高橋大輔、小塚、織田、町田、羽生がいてみんな個性的で良かった+14
-9
-
214. 匿名 2024/12/23(月) 22:14:21
>>213
海外選手も個性派ぞろいでしたよね+6
-4
-
215. 匿名 2024/12/23(月) 22:14:36
>>211
坂本さんはジャンプとスケーティングの質が凄いと思う
繊細と言うよりは雄大
+16
-14
-
216. 匿名 2024/12/23(月) 22:17:17
>>173
ロシアのドーピング4回転に勝つために必死に努力してたよね
ドーピングがバレると分かってたらそこまで無理しなくてよかった+5
-11
-
217. 匿名 2024/12/23(月) 22:23:58
>>150
ロシアがいないコメントいくつかあるけど、これ全日本選手権の結果のニュースだよ。+7
-0
-
218. 匿名 2024/12/23(月) 22:33:39
現地でみたら凄い
とかは分かってるけど、スピード出す、出るから跳ぶの難しいというなら、スピード落としていいから、3Aとか4Tとかやってくれないかな、と思う
あと、2回ルッツ入れたことをものすごい高難度、レベルアップ、挑戦、進化とか言ってる(周りが?)けど、
振り付けとか繋ぎラクにしていいから、青木さんのようなコンボを後半で見たりしたいのだよ+17
-8
-
219. 匿名 2024/12/24(火) 00:31:08
坂本さんはリショーを切るべきじゃなかったとは思う+2
-4
-
220. 匿名 2024/12/24(火) 01:48:29
>>219
北京五輪後のリショーは思想強いプログラムに傾倒して音楽表現や身体表現よりセリフで主張って感じになってたので、坂本さんは一旦離れて正解だったよ
(最近はリショーまた少しましになってきた)+10
-0
-
221. 匿名 2024/12/24(火) 07:36:53
>>25
NHK杯の表彰式でメダル授与してたよ
+4
-0
-
222. 匿名 2024/12/24(火) 10:17:21
>>220
グレタの声やら子供が数字数える声やらね…+8
-0
-
223. 匿名 2024/12/24(火) 10:34:45
>>156
ヘアスタイルはポニーテールがいいんだよ
女子のフィギュアスケート選手はこれだと誰もがかっこよく見える+0
-4
-
224. 匿名 2024/12/24(火) 11:04:01
>>215
大味なんでしょ全体的に
+9
-11
-
225. 匿名 2024/12/24(火) 11:28:03
坂本のルッツは2本ともエラーです
どんなに外側に捻ろうとトゥがついた時点でインに寄ってたら意味がありません
+8
-4
-
226. 匿名 2024/12/24(火) 11:28:14
>>223
紀平さんはいつもポニーテールだね
こだわりあるっぽい
+2
-5
-
227. 匿名 2024/12/24(火) 12:34:11
>>201
怪我がね自分も大好きです指先までの柔らかさと透明感たら
+1
-2
-
228. 匿名 2024/12/24(火) 12:41:33
>>201
自分も太田由希奈さん好きでした。
ほんと怪我が悔やまれてなりません+4
-3
-
229. 匿名 2024/12/24(火) 13:35:13
>>227
Numberの記事のまとめ
プロに転向しアイスショーで活躍する、というのが
多くのトップスケーターが進む道なのはみなさんご存知のとおりだと思います
ですが、そういうものにあまり興味はなかったのです
スケート一色の人生はつらい
そういう選手達を見て
『この人達は本を読んだりする事はないのだろうか
スケートを極めているけど会話の内容が無いように感じる、こうはなりたくないと思った 』
そして、いろいろなストレスも重なり
ある日ルッツやフリップのトゥ系ジャンプで負傷
右足首の骨挫傷
体が柔らかすぎることからの怪我
普通はトゥをつく時に股関節を閉めて跳ぶのに
彼女の場合トゥをつくときに足が開いてしまった
何度も修正をされていたが、
矯正を振り切ってそのまま跳んでいたそう
+3
-6
-
230. 匿名 2024/12/24(火) 20:12:10
ルッツのエラー見逃し×3本で技術点が9点は盛られてます
それだけまともに採点したら島田麻央さんが優勝していました
海外でも指摘されているんだからちゃんとテクニカル仕事して
+10
-8
-
231. 匿名 2024/12/24(火) 23:28:01
>>229
え?プロスケーターをディスってる?+10
-1
-
232. 匿名 2024/12/25(水) 00:08:41
>>231
うーん、あんまりいい感じしなかったね‥+11
-1
-
233. 匿名 2024/12/25(水) 10:42:11
>>230
現地にいたけど
坂本さん、樋口さんと比べると木下の選手は薄く感じる
点数は出るんだろうなとは思うけどザ自分って感じはないよね
あの二人の凄味が半端ない
木下で1番いいなと思ったのは櫛田育良さんかな
彼女は自分を演技に出せる人だ+9
-2
-
234. 匿名 2024/12/25(水) 12:36:24
>>233
フィギュアは個人の好みが強く出る競技だね
同じ会場で同じ演技を観ても、感動は人それぞれ
自分は樋口さんのファンだから1番惹きつけられた
タイプは違うけど、松生さんも凄く良かった+8
-0
-
235. 匿名 2024/12/25(水) 12:41:38
>>116
ライトなフィギュアファンとかテレビで大々的にやってたら見るかってお茶の間層が注目する大会って、全日本選手権と世界選手権とオリンピックくらいだから、それ以外の大会の結果なんてあんまり関係ないんだと思う
だから北京オリンピック以降、全日本と世界選手権で優勝してたらずっと勝ってて面白くないって言われちゃうんじゃない?+4
-2
-
236. 匿名 2024/12/25(水) 17:44:49
>>119
アメリカ基準だと団体も同じ価値だから
荒川>坂本>真央>樋口たよ+5
-0
-
237. 匿名 2024/12/25(水) 17:53:16
この方さっきニュース記事で知ったんだけど
胸無さすぎない?
わたしと同じくらい無いように見えるわ+1
-7
-
238. 匿名 2024/12/26(木) 10:08:58
>>233
坂本さんと樋口さんはスピードがあるしジャンプが大きいからね
でもフィギュアはスピードスケートでも走り高跳びでもないんだよね
迫力があれば良いってことでもない
+9
-5
-
239. 匿名 2024/12/26(木) 10:22:50
>>236
私もそう思う
今後坂本さんが五輪で金を取れば荒川さんの上になるね+6
-0
-
240. 匿名 2024/12/26(木) 23:57:07
>>233
SPしか現地で見てないけど三原舞依ちゃんの後に島田麻央ちゃんの滑走順で、麻央ちゃんやっぱり滑りはまだまだジュニアだな〜って思ったよ
ジャンプとスピンは素晴らしいんだけどね+8
-3
-
241. 匿名 2024/12/27(金) 10:43:29
>>239
そろそろ金メダル出てほしい。
荒川ファンだけど坂本さん大好きだし、そう期待してますよ。
もちろんほかの日本人選手でもいい。
頑張ってほしいな。+5
-2
-
242. 匿名 2024/12/28(土) 00:56:40
>>240
三原さん?調子悪そうなのが画面からも伝わってきて見てられなかったけど…+3
-0
-
243. 匿名 2024/12/28(土) 14:58:47
>>234
松生さんのSSに9点台がつかない時点で人を見てPCSの点数つけてると感じる
出来高じゃないね、操作できちゃうねだからこの競技の点数は信用されない+8
-1
-
244. 匿名 2024/12/28(土) 15:01:31
>>236
今の坂本さんがバンクーバー世代にもしいたら何点取るんだろ
ルッツ狙い撃ちされて点伸びないか+2
-1
-
245. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:18
>>242
ジャンプは調子悪かったけどそれでもステップとスケーティングは流石シニアの滑りだったよ
画面と生とで1番違いが分かるのがスケーティングの良さとリンクをどれだけ広く使ってるかだと思う
三原舞依→島田麻央→住吉りをんの滑走順だったから余計に麻央ちゃんの滑りはまだジュニアだなと分かりやすかった+6
-1
-
246. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:49
>>8
男女ともに華がない+1
-3
-
247. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:33
体絞ったね。少し華奢にみえる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する