- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/22(日) 20:10:47
眞鍋は政府が経済対策として住民税非課税の低所得世帯に3万円の給付をすることについてコメントした。
「住民税非課税世帯って多分ほとんどが年金で生活してる高齢者の方だと思う」
そして「高齢者の方々を目の前にして言いづらいですけど」とスタジオに並ぶビートたけし、阿川佐和子ら共演者へのジョークで笑わせた後で「もっと若者の方に、高齢者よりも若者にもっとお金を使ってほしいなっていうのは本音」と現役世代としてコメント。
+815
-275
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 20:11:18
そーだ!そーだ!税金低くしろ!+1050
-54
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:05
医療費もっと払って欲しい+987
-55
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:06
あと延命治療とかは保険非適用にしてほしい+1445
-64
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:06
それはね、ずいぶん前から言われてたんですよ
そうやって言ってた若者がやがて年取って、政治家になって年寄りのための政治をするんですよ+313
-51
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:11
○○よりも
は良くないね+374
-39
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:22
高齢者より外国人に支払ってる諸々を停止して欲しい
+1505
-7
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:41
ガルちゃんは自分の世代のことしか考えないばあちゃんばかりだしなぁ+51
-35
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:44
将来年金も欲しい…+271
-3
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 20:13:05
…。+3
-111
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 20:13:12
親の介護にお金がかかるから、そういう人達にお金使って欲しい。+434
-24
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 20:13:17
>>1
日本人を分断するなよ。それなら外国人の生活保護費を日本人に使って欲しい。+817
-9
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 20:14:22
バラマキより消費税廃止が良いです+408
-4
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 20:14:26
>>4
確かに。自費になったらみんなやめそう+413
-15
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 20:14:58
給付金は毎回この人達にもばら撒かれてますよ+192
-9
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:00
>>9
それは子どもを産むしかないと思う+19
-30
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:03
>>12
ほんとこれ
外国人への金の流れを全部断ち切ってほしい
帰化もさせないで
国外へ追い出して+485
-1
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:03
>>1
だけども70歳まで働かせる日本+163
-0
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:32
>>1
はいはい、そう言ってれば今の世論だと叩かれ難いからどうとでも言えるよね。問題はそんな単純じゃないっていうのに。
仮にさ?
今高齢者より若者優先にシフトして、何でもかんでも若者優遇になったらどうなると思う?
誰が悲惨な事になると思う?
それは人口の約四割が生活保護確定しているまともな年金額を貰えない就職氷河期世代。
その問題が待ち構えている。あの世代をまた時代の流れで虐げるつもりか?
私はゆとり世代だけど、ひどく同情するわ。+216
-23
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:42
>>1
芸能人の周りの高齢者はお金持ちなんだろうね+124
-3
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:56
>>12
こっちよりそっちに~とか言う人は
いずれ自分がこっち側の立場になった時に
今度はこっち寄りになるのよね+200
-7
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 20:16:32
議員数も減らして、議会で寝てる議員は解雇して欲しい
罰金も設定したい
国のために働かないクズに払う金はない+207
-3
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 20:16:40
>>7
今日吉祥寺に出かけたら、ミャンマーに寄付してくださいって団体が大声で活動してた。
近くにいたおばさんが、皆金無いの一緒なのに何でミャンマー助けなきゃならないのよって言ってたけど本当よねって思った。+469
-2
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:01
>>20
芸能人は在日かシナチョンばかりだからな+74
-2
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:03
>>15
厚待遇が過ぎるわ。
+199
-2
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:09
>>11
そういうのさっさと死んじゃえばいいと思うのよ+21
-41
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:24
この女失言ばっかりするから嫌いだわ+129
-12
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:58
>>11
もうそうなったら、寿命なんだ
親を亡くしたからそう思う。+69
-5
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 20:17:58
>>
ごもっともだけど投票率見てるの当事者の若年層がもう諦めてるのかその気がないよね+4
-4
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:07
外国籍の生活保護費
コロナ禍以降、もっと増えてるかも?+86
-2
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:19
>>1
育休中、非課税だからかもらえた時あった+0
-3
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:29
>>23
日本に来れてるんだか募金募る時間仕事して稼いで自分で稼げ!だよね
日本人は自分たちの生活でいっぱいいっぱいよ+234
-1
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:36
それは若者が言うセリフでは…+12
-3
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:07
>>1
両方にお金使って
無駄絶対あるよね
世の中の無駄をもっと排除してほしい。+84
-0
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:27
>>4
↑
匿名でネット掲示板とはいえ、こういうとんでも意見を書く人が現れているんだから凄い時代だよほんと。
ならさ、貴方も年金受給対象年齢になったら死んで下さいね。日本の為に、若者の為に。
え? 酷いって?
言ってる事、貴方や貴方のコメントに賛同している人間と一緒ですけど。+16
-68
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:46
90歳以上が200万人そんなのを手厚い介護や医療で延命させるのは無駄+63
-9
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:56
>>30
生活保護費は困ってる日本人のために使うべき
なんで敵国のクズに支払うんだ+151
-1
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 20:20:21
あっという間に年はとる
不慮の自己や病気にもなる
その時自分より若い人にお金を回してあげてと言える覚悟がある人だけ主張しな+99
-6
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 20:20:26
>>15
「他に支給されるもの」と「無料になるもの」の実質料金考えたら、支給額+数万円多いようなもんだよね。
こちとら調子悪くても、病院の受付時間内にも行けないのに、働いてないから時間たっぷりあるから余裕でハシゴもてきて、それだけでも羨ましいのにタダなんだもんな~。+161
-3
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 20:21:34
>>7
外国人の入国を絞って既存の外国人の滞在許可を短くすればok+154
-1
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 20:21:58
>>38
今の高齢者で年金が少ないのは自業自得だよ+10
-28
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:01
>>38
そう思ってるから主張してんだろ
氷河期なんか何ももらえないの分かってるよ
それでも今後の若者のために変えていかなきゃならんだろ+15
-11
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:26
>>11
うちの親は癌でさっさと亡くなってしまった
娘としては辛いけど、認知症になって長年本人も家族も辛い思いするよりは、発覚から治療して1〜2年で亡くなったのは逆によかったのかなと思う
そして、もし癌治療が全部自費なら、やらなかったと思う
平均寿命超えの人は医療費全額自己負担にしてほしい
そこが寿命でいいと思うよ+116
-17
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:35
60過ぎたら政治家を政界から完全撤退させる
60過ぎたら年金受給か投票権かどっちかしか選べない
こういうことからやらないと無理+9
-2
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:54
>>26
ならば安楽死制度を入れるべきなんよ+8
-7
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:17
>>1
意味わからない
年金は老後暮らしのための保証なのに、年金で暮らしてる人へ言ってるってこと?
そんなことまで言い出したら国ってなんなんだよって話だよ
私自身アラサー選択子無し既婚だけどどんだけ老後暗くするわけ?って思った
若者のほうにって結局バカみたいに育児支援やら金ばら蒔いてるけど、その結果バカ親がどんどん生んでそのお金を自分で使って最悪子供はろくに育ててもらえず結果立ちんぼになってるもかだってあるよね?
子供はペットと言ったらあまりに失礼過ぎる中あえていうけど、本当に子供をペット感覚の人だって実際いるし、安易な思考の人間が産みやすい環境作りのほう本当にアホらしい
明らかにそっちのほう無駄すぎるし
子育て支援系現金支給本当にやめてほしい
その分給食費無料とかでいいんだよ
現金支給してもらわないと生活出来ないような計画性のない人はまず産むなよって話だし
+120
-17
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:30
高齢者だって少ない年金で頑張ってる人が大半じゃない?
スーパーのシニア割引みたいな日は凄い混んでるし、年金の日は待ってましたとばかりにATMに行列が出来てる。+98
-4
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:34
自分が健康でなくなって、働けない高齢者になって年金だけで暮らさなきゃならなくなったらまた違う考えになると思う
とにかく政治家の給料を国際基準まで下げて、生活保護を受けてる外国人を追い出して+100
-1
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:46
>>1
だから選挙に行けと+7
-4
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:48
>>15
どんだけ無料なの?信じられないわ。
鬱病治ったって月にこんなに稼げないんだから一生鬱病で貫くんだろうな。+194
-7
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:39
>>47
それはいいけど、医療費が無駄すぎ+7
-6
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 20:25:02
>>4
日本のシステムだと費用も人員も含めて盛大な身食いだと思う+135
-2
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 20:26:28
>>35
別に死ねとは言ってないよ。自分で生活費とか医療費負担しろってこと。+55
-6
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:12
>>42
わかる。
氷河期がなったとき、今のような厚遇の高齢者福祉はない。
どうせ削られるなら、今すぐ、今の高齢者から削れって思う。+45
-5
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:20
>>51
老人の医療費は他の世代と同じでいい+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:28
>>18
65くらいから老害いて困ってます。辛いー+5
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 20:28:01
>>12
ほんまそう。高齢者VS働き世代になっててそうじゃないだろっていつも思ってる。+82
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 20:28:36
>>54
そうなのよ
せめて今の高齢者を勝ち逃げさせたくない+20
-5
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:23
>>15
生ポ母、少年団サッカーで話したら 新しくできた
それなりのお値段するしゃぶしゃぶ店に誰よりも早く行ったって、子供が太り過ぎで精密検査、自分もしたって。こんなにもらってたんだ。私なんてそうそう外食も控えてる生活なのに、、、+115
-2
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:33
>>35
胃ろうとかまでして生きたくはないかな…
80代とかのもう明らかに寿命なお年寄りを無理矢理延命治療してるのは正直違うと思う+77
-4
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:44
>>1
確かにその通りだけどよう言ったな+3
-10
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 20:30:34
外国人へのナマポは廃止
外国人留学生への支援金も廃止
健康保険証も外国人は使えないようにして
それだけでもかなり浮くと思う+46
-2
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 20:30:43
>>7
そーだ!そーだ!+34
-1
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:32
>>3
ほんと、高齢姑の付き添いして支払いの安さに衝撃受けた。
うちは子どもも所得制限で医療費しっかり払ってきたからその差にびっくり。
で家に飲んでない薬や湿布いっぱいためててさらにイラッと。
安いから気休め程度にあちこち通院しちゃうんだよ。+139
-8
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:44
>>15
生ポで有名な家族がいたんだけど暇だから毎日近くのショッピングセンターうろついて
しょっちゅうそこに入ってる飲食店でご飯食べてたしタバコも買ってた
いいご身分だな〜って思ってたよ+97
-1
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:33
>>26
そういう人こそ世話かけて長生きなのよ+5
-1
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:52
>>1
若い人達はいくらでも仕事あるからそれより氷河期に使おうよ+42
-1
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 20:33:12
>>53
日本人の高齢者のほとんどが年金いくら貰っているのかって現実(少ない年金)と、医療費が保険適用外になったらどれだけ高額になるかって問題をちゃんと理解しているなら、そんな軽口は叩けないでしょ。
それか、現実を知らない無知で計算が出来ないただの馬鹿なんですかね。
実質「死ね」って言っている様なもんだわ。
まー良いんじゃない?
年金受給資格年齢をどんどん引き上げて、高齢者の治療を保険適用外にして、少ない年金だけ払っといて、姥捨山みたいな地獄絵図を書いたら良いじゃん。
自分の番が回って来た途端に被害者ヅラするなよ?+27
-12
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 20:33:32
>>57
外国人生活保護、健康保険の格安か、タダのりは即、やめさせること
その上で、高齢者への手厚い介護と医療は延命のと同じなので削減すべき
せめて85歳90歳以上で、思い切った削減をすべきだと思う+34
-4
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 20:34:04
>>43
そんなことしたら平均寿命がどんどん縮むからそういう指標の付け方はやめといた方がいい+16
-8
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 20:34:09
>>5
若い人は自分も親も歳をとるって知らないんだよ+52
-6
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:04
>>7
帰国の飛行機代なら出してあげてもいいよ+46
-2
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:06
>>68
高齢者の払ってきた年金保険料って少ないよ~~~。
もらいどくもいいとこ。
高齢者の親世代は、もっと早くお亡くなりになってたし+22
-6
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:32
もう一人あたりは若者の方がお金使ってるよ+6
-1
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:44
高齢者の胃ろうや人工呼吸器は全額自己負担にして。
治る見込みのある積極的治療はまだしも、延命みたいなのは誰のためにもならないよ。
人間も動物も口から食べ物食べられなくなったら終わり。
そのかわり安楽死させてくれとは言わないから鎮痛や麻酔はしっかりして苦しまないように死なせて欲しい。+27
-1
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:57
>>12
奈良の海苔弁都知事…+7
-0
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:37
>>3
というか70代でとっとと引退して欲しい。
自分も70代くらいでいきたい+19
-10
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:43
世代人口が多く票とお金を持っている層
部長と同じ待遇にしろ と言ってるようなもの+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:47
真鍋さんは一生若くていいなあ+3
-5
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:48
>>4
ごめんね。。
でもさ、胃ろうや透析だけすれば生活できるんだよ。
それだけなんだけど
それをやめろって死ねと同じなんだよね。
知らないとわからないからそんな酷い事言えるんだろうけどさ。+17
-61
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:55
>>15
さいたま市民だけど、税金がこの人たちにこんなに使われてるんだ…
一生懸命働いてるけど報われてるのかな+86
-2
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:00
>>26
まずはあなたからさっさとどうぞ+22
-4
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:02
>>68
何様なんだよ
なんの世話にもなってない老人や外国人に年金払うより今この瞬間の手取りが増えて自分の采配で自分の子供に使いたいの
+15
-9
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:18
>>75
あなたからどうぞ+4
-3
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:29
>>68
今の高齢者は払ってきたぶんよりかなりもらってるよ
私たちの頃なんか下手したらもらえないのに+20
-3
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 20:38:04
>>1
なんで高齢者と戦わせようとするの?
無駄金は外国人に使ってる税金全部止めてから言ってよ+71
-0
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 20:38:14
>>75
親か親戚で見本見せてください+7
-4
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 20:38:24
高齢者への不満よりみんな「消えた年金」問題のことたまには思い出そうよ
誰も責任とってないよ+13
-1
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 20:38:47
>>80
胃ろうや透析してまで長生きしたくないし、長生きしてほしくないんだよ+67
-8
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:06
収入のある高齢者は2割負担にしたら「平成の姥捨て山だ!!」って叩いてたのにwww+0
-1
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:13
>>7
高齢者の人達の時代は頑張って働いてきてくれたからね。日本人に優しくしてほしい。+130
-4
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:39
>>80
透析って年間500万だっけ?
後期高齢者に透析しても、お金をジャブジャブドブに捨ててるのと同じだよ
先進国で、こんなこと保険適用にしてるの日本だけだよ
+65
-3
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:02
>>71
分かってて言ってんだよ
分かってないのは老人の方+11
-14
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:08
>>75
今からあなたは一筆書いておいて自分はそうしてもらうように+5
-2
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:44
>>73
↑
それでこの様か。まともに反論できないから話を逸らした上に、逸らし方が謎理論の展開と。さすが馬鹿。
あるあるっていうか、馬鹿ってほんと混同するのが好きよね。
そもそも、お金の価値なんて時代によって変わるのは必然なんだわ。時給50円の時代だろうが時給1000円の時代だろうが、その時代の背景や流れ、基準に沿って適切な額を払って来た事に変わりはない。
馬鹿には理解できんのでしょうけど。+5
-11
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:18
>>83
納税やめたら?+3
-4
-
97. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:36
>>73
いま高齢者になってる70代の親こそ100歳くらいまで生きてるよ
いまの70代はそこまで生きないと思う+5
-2
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:50
>>1
多分じゃなく、データに基づいた意見を言えよ。+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 20:42:59
>>15
ボーナスまでもらえるんか…+82
-1
-
100. 匿名 2024/12/22(日) 20:43:00
岐阜県の何処かの地域は高齢の人にお金配ってだけど、それを廃止して若者に回すようにしたとかやってたよ。何か言う人はいるみたいだったけど高齢者もそれで良いって感じで受けいれてた。+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/22(日) 20:43:23
若者からは搾り取るだけ搾り取らないと。働き手からしか搾り取れないんだぞ😡+0
-3
-
102. 匿名 2024/12/22(日) 20:43:27
>>15
そうなの+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/22(日) 20:43:43
>>95
じゃあ時代に合わせた適切な金額に変えましょうよ
老人の医療費は高すぎるから自費に切り替えましょう
それが時代に合わせるってことですよ+12
-7
-
104. 匿名 2024/12/22(日) 20:44:10
>>100
それなら減税しろやと思う+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/22(日) 20:44:30
>>101
若者からとりすぎなんだよ
老い先短い老人を手厚くするより若者に金使わせたい+5
-1
-
106. 匿名 2024/12/22(日) 20:45:22
>>4
本当に
自費でよくない?それか子供だけにするとかさ
もう年齢できったりしたほうがいいよ+112
-15
-
107. 匿名 2024/12/22(日) 20:46:16
>>105
民主主義だから老いぼれの投票舐めたらあかんぞ😡
票にもならない、選挙を放棄してる若者の為に政治なんかするわけないだろ。+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/22(日) 20:49:09
>>79
真鍋さんみたいな不老不死も辛いと思うよ+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/22(日) 20:49:19
氷河期世代にフラグたてるのやめて欲しい。+15
-0
-
110. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:24
これ見てたけど、働こうにも働く体力も場もなくなってきてて年金暮らしで貯えも減ってくばかりって80代のお年寄りたちに対して、自分は高みの見物なのに「子供たちに使ってください」ってよく言うな~って思った
+21
-2
-
111. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:33
自営業で、厚生年金に加入しておらず。
結果、国民年金しか支給されなくて、生活費足りないからと言って、生活保護を受給して、自己破産(自営資金)する人。
本当に、イライラする。+5
-5
-
112. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:36
気持ちはわかるけど、それ言ってたら自分たちが老人になった時にお金かけてもらえない世の中になっても文句言えないよね
とも思ってしまう+17
-2
-
113. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:45
>>103
↑
ほら、また馬鹿が混同して、馬鹿が混同しているが故に頓珍漢な事を書いてるよ。
じゃあ時代に合わせた適切な金額に変えましょうよ
↑
もうやってるよ。ちゃんと適切に、時代に合わせた金額を算出して年金は今も払われている。
例えば
【昭和2年の100円の場合は、令和2年の6万1465円の価値がある】みたいに、過去の金額が現在ではどれくらいの価値があるかなんて、すでに計算され尽くされているわ。
逆に貴方みたいな頓珍漢な人は「今と昔とで100円が同じ価値だとでも思ってるのか?」って話。
ね? お馬鹿さん
以下のコメントはただの馬鹿のお気持ち表明でしかないし、取るに足らないね。+6
-5
-
114. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:55
>>101
働かせてる奴らからはまだまだ取れる+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:58
>>109
徹底的に不遇にしようとしているね。これはもう差別の領域になっているね。+11
-0
-
116. 匿名 2024/12/22(日) 20:51:37
>>111
なんか悪いね😁+1
-1
-
117. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:08
老人と若者分断するのが好きなのって中高年ばっかりだよねネット見てても思うけど
気持ちは若者でいたいのカナ?😄+0
-1
-
118. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:24
>>109
たぶん本当の狙いはこれ
+12
-1
-
119. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:25
>>4
命は金で買えるってこういうことなのか+8
-3
-
120. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:34
>>80
胃ろうしてる時点で生活は出来てないと思う
コメ主さんの大事な方がおいくつなのかはわからないけど
後期高齢者の年齢であればそうまでして生かされてるほうが辛いのではないかな+53
-7
-
121. 匿名 2024/12/22(日) 20:54:09
麒麟めっちゃ好きだったけどM-1では結果出ず、でも川島は今大成功してるから芸能界ってどうなるか分からんもんよなあ+1
-3
-
122. 匿名 2024/12/22(日) 20:54:26
>>80
正直70過ぎの人に透析の選択肢は要らないと思う、したいなら全額自腹で。胃瘻も。+35
-11
-
123. 匿名 2024/12/22(日) 20:55:35
>>4
医療費負担が安いのは皆年をとるのだから良いと思いますが、保険治療と自費治療は見直しても良いと思う。
痛みや苦痛をとる治療は保険で回復の見込みがない延命治療は自費で良いと思うな。+116
-1
-
124. 匿名 2024/12/22(日) 20:56:40
不公平感じゃなくて不公平だよ
老人を大切にする儒教の文化がある東アジアの若者は絶望してる
必要以上に老人を大切にするという文化や考えを捨てる必要がある
+3
-4
-
125. 匿名 2024/12/22(日) 20:57:00
>>113
あなたみたいな老人に払いたくないんだよまじで+4
-2
-
126. 匿名 2024/12/22(日) 20:58:39
3号、生保、外人。悪の根源。生きてる価値なし。+4
-6
-
127. 匿名 2024/12/22(日) 21:00:30
必要な人老若問わず使ってほしい+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:27
>>125
今度は【もはや話の本筋からかけ離れた意味不明な脳内妄想】ですか?
馬鹿はこれだから。ま、こういう流れになる事は想像出来ていたけどね。
ちなみに自分、今年でまだ27歳なんで。年金貰えるにはまだまだ先だわ。
仮に、貴方の年齢がまだ中学生とかなら、そういう頓珍漢なところも百歩譲って可愛いと思えるけど、成人過ぎてそれなら哀れに思うわ。+3
-3
-
129. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:24
非課税世帯にはお金配るんでなくタイミーかシルバー人材センター紹介してあげる支援したらいい。人手不足の解消にもなるしね+3
-0
-
130. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:50
+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/22(日) 21:04:51
>>128
いちいち長文うざいわ+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/22(日) 21:06:37
>>7
そーだ!そーだ!+8
-1
-
133. 匿名 2024/12/22(日) 21:06:50
>>89
それが家族やパートナーが実際になってる人はそんなこと言えないから、あなたは理解はしてないんだよ+11
-15
-
134. 匿名 2024/12/22(日) 21:07:33
>>7
こっちにも意見言って欲しいけど絶対言わないだろうな+24
-0
-
135. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:28
>>4
私もそう思うけど、自分の身内となるとまた違うんだろうね。
うちの父は82歳で亡くなったんだけど、延命治療はお断り、それ以外も苦痛を和らげる以外の治療は受けなかった。
すべて父本人の希望で私たち家族はその気持ちを優先させて自宅での看取り介護するって余命が出た時点で決断したけど、普段会ってない父の兄妹は治療も受けずに殺すのか!って感じだったよ。
親や兄弟に生きていて欲しいという気持ちもわかるし、親が高齢になるとまた違う考えになるのかもしれない。
+41
-5
-
136. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:44
>>15
ご丁寧にボーナス付きとは+55
-1
-
137. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:21
>>42
今から力強く訴えたら氷河期世代から変更になると思うわ…こういうのってすぐ変わらないもの…+12
-2
-
138. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:29
>>128
27歳ならここで人生終わったジジイババアの相手してないでもっとまともな時間の使い方しろよ+2
-1
-
139. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:50
住民税非課税の低所得世帯に3万円の給付で思うけど、外国人よりも日本人にお金を使ってほしい。+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:21
>>133
私は病気で今後透析の可能性があるけど透析受けずに自然シ待つよ
家族に負担かけたくないから
当人の気持ちもあなたは理解できないんだろうね+11
-8
-
141. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:31
>>92
透析して年間500万以上の社会的意義があるならいいの?
身近にいないから、あなたがそうじゃないから理解できないんだよ。
日本で保険適用なんだからそこに文句言うならアメリカ行けば?+8
-17
-
142. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:39
>>83
知らない子供達になんで税金あげなきゃいけないんだよ
+10
-3
-
143. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:15
>>49
私もそう思う。政治家のじいさんたちは若い人たちが政治に興味持たれるのが1番怖いと思う。+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:33
>>9
え、年金なくなるからニーサとかイデコができたんじゃないの?+0
-11
-
145. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:12
>>125
あなたみたいなのに税金払いたくないんだよまじで+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:23
>>141
身近に居たよ
もう、亡くなったけど、実母ね。
+12
-0
-
147. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:28
>>140
可能性でしょ?
なってない人はわからないってw
+5
-3
-
148. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:31
>>21
そうそう、ただの自己中
今のお年寄りだって若い頃は優遇なんてされてないのに
+27
-2
-
149. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:33
>>1
何でもかんでも分断に持っていかないでほしい
もっとやりくりできる無駄があるよね+16
-0
-
150. 匿名 2024/12/22(日) 21:15:03
>>15
働いたらまさに負け+40
-2
-
151. 匿名 2024/12/22(日) 21:15:53
>>149
やりくりとかではどうにもならない。+0
-3
-
152. 匿名 2024/12/22(日) 21:16:29
>>15
ナマポで出産とか馬鹿じゃねーの+69
-1
-
153. 匿名 2024/12/22(日) 21:16:56
>>131
>>138
↑
もはや【足りない脳みそと感情が直結している直情型の馬鹿】で草
いいよーもう私のコメントに返信しなくて。やってもその度に私から死体蹴りされるだけでしょ?
もう相手にしてあーげない😙+1
-2
-
154. 匿名 2024/12/22(日) 21:16:57
高齢者の医療費を3割負担にするって公約掲げてる政党はないの?
あったらそこ入れるのに。+2
-0
-
155. 匿名 2024/12/22(日) 21:17:39
>>64
現役世代が具合悪くなって時間作って病院行っても高齢者が多すぎてめちゃくちゃ待たされるしね…
+60
-3
-
156. 匿名 2024/12/22(日) 21:18:14
この人と同い年だけどほんと不遇の年代だと思う
この人は頭がいいし美人だからお金には困ってないだろうけど+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/22(日) 21:20:06
>>15
上の金額プラス、下のものがあれば加えて支給なのか…
子持ち夫婦だけど、うちの手取りより絶対多い。+35
-1
-
158. 匿名 2024/12/22(日) 21:22:00
>>148
社会保険料が、タダみたいに安かったよ
医療費は1割負担。+6
-1
-
159. 匿名 2024/12/22(日) 21:22:21
>>1
若くてもあっという間に年をとる
悲惨な老後になるなら死にたい
若者にも年寄りにもお金は使ってほしいよ+19
-1
-
160. 匿名 2024/12/22(日) 21:22:58
若いやつ対象にすると元気なくせに働かない人らが増えそう+1
-1
-
161. 匿名 2024/12/22(日) 21:23:05
やっぱり世の中リセットするには戦争しかないと思う。+1
-0
-
162. 匿名 2024/12/22(日) 21:23:25
>>80
現役世代が、忙しい、お金がかかるで、受診遅れで
手遅れになるってことも多いんだよ。+18
-1
-
163. 匿名 2024/12/22(日) 21:24:18
>>21
自分が高齢になった時のこと考えてないよね
年取ってからが長いのに+29
-3
-
164. 匿名 2024/12/22(日) 21:24:34
若い時に税金払って、年取ったら年寄りに払いたくないとか、
なんだかな…..+2
-0
-
165. 匿名 2024/12/22(日) 21:25:06
外国人留学生には手厚い制度があるらしいね+5
-0
-
166. 匿名 2024/12/22(日) 21:25:44
生ポ廃止してベシカムにしようよ+1
-1
-
167. 匿名 2024/12/22(日) 21:26:09
>>158
そんなこと言ってたらキリがないでしょ。
時代なんだものしょうがないでしよ。
+3
-4
-
168. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:05
>>167
世の中には2種類の人間がいて、しょうがないで諦める人と、それでも諦めずに変えようと努力する人。+2
-2
-
169. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:45
使ってくれなくていいから減税して+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:03
>>13
廃止!!
そのほうがいびきかいて財政握ってる人達より現実見てる国民の方が有効に使う
働いても働いても残らない
物価もどこまで高くなることやら
おかげで貯金もままならない
手取り増やすなら消費税廃止だ+9
-0
-
171. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:50
>>80
胃瘻は少なくとも保険じゃなくていいよね
寝たきりで流動食流し込まれるなんて、もうそんなの本人も苦しいしやめた方がいいよ+47
-0
-
172. 匿名 2024/12/22(日) 21:30:25
あー、また政府による工作か
+0
-0
-
173. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:04
>>163
考えてるよ。
私はFIRE組だから年取っても3割負担確定。
そんなの納得いかないから、それなら高齢者も一律で全員3割負担にして欲しい。+3
-4
-
174. 匿名 2024/12/22(日) 21:33:22
>>163
自分が年取ったら、絶対、今の高齢者のような介護や医療は受けられないよ。
だから、現在の高齢者から削減すべきなんだよ。+6
-11
-
175. 匿名 2024/12/22(日) 21:35:59
>>35
ほんとそう
あまりにも他人事で空恐ろしいわ
自分も年を取るし、病気になるかもしれないんだよ
突然がんになって、治る見込みがないとき、保険非適用になったら、家族に残すお金が少なくなる
少しでも家族と一緒にいたいと思うと思うんだけどな
それも保険非適用にするの?
+3
-15
-
176. 匿名 2024/12/22(日) 21:36:18
>>68
90歳の老人に保険適用で、数百万の心臓手術(自己負担は10万いかない)して、数年の寿命伸ばすみたいのに保険使われてるのはアホでしょいうとるのよ
+9
-0
-
177. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:15
>>41
ばーーーーーーーーか+0
-3
-
178. 匿名 2024/12/22(日) 21:39:04
>>175
少なくとも90歳以上に、そんな医療は必要ないよ
認知症もフランスのように自由にさせておいて2年ぐらいで寿命を迎えるという方式でいいと思う+26
-4
-
179. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:10
>>177
その言葉そっくり返すね
現在より有利な条件の年金を支払ってこなかった
社会保険に加入してこなかったのは自己責任だよ
高度成長期、バブルを過ごしてきて、なんで無年金なのさ?
1号被保険者も、基金や付加年金、現在より有利な制度だったにもかかわらず
年金保険料を支払ってこなかったのは自己責任
+4
-2
-
180. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:27
>>1
外国人の生活保護を何とかして欲しいぐらい言ってよ。まずはそこからだろ+21
-0
-
181. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:37
>>173
今の若い人は色々な情報で老後の準備ができる
老後2,000万円必要と若い内に教えてもらえたり+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/22(日) 21:42:25
>>48
100%同意だわ
若者は自分が老人になった時のことまで考えてから発言してほしいと思う+9
-2
-
183. 匿名 2024/12/22(日) 21:42:42
>>174
だったら今の子供や若者に手厚くしないで欲しいわ+11
-1
-
184. 匿名 2024/12/22(日) 21:43:04
>>181
若くなくても、実親も義親も、中卒だけどちゃんと生活出来るだけの年金もらってるよ
+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/22(日) 21:44:31
>>77
若い内はみーんなそう言うんだよ+8
-1
-
186. 匿名 2024/12/22(日) 21:44:33
>>183
国、潰れるよ+4
-2
-
187. 匿名 2024/12/22(日) 21:44:55
>>69
絶対反対
こういうこと言うの短命家系の人?+3
-3
-
188. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:39
>>182
氷河期世代のことを見捨てた老人のことなんかどうでもいい。+3
-1
-
189. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:12
>>7
グラビア上がりって馬鹿だよね
高齢者は納めてきたが、外国人は納めてないから+50
-4
-
190. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:40
>>187
長寿の祖母がいて、迷惑だったんだよね
実母がストレスで病気になり早死に。
+4
-1
-
191. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:43
>>41
まあね。
子供が親の面倒みる時代だっから、貯金しなくていいと思っていた人もいたと思う。
夫の両親がそうだから。+7
-1
-
192. 匿名 2024/12/22(日) 21:48:42
今年寄りに文句言ってる人、もし導入されても自分たちが年取ったころだよ。
若い頃は搾取され、年取ったら制度代わって保護されないとか今より悲惨にならない?
思うツボじゃん。だから世代を分断させようとしてるんだよ。+1
-2
-
193. 匿名 2024/12/22(日) 21:51:54
>>192
だから、今すぐ、現在の高齢者の医療や介護を削れって言ってんだよ
どうせ、私たちの世代が高齢者になったとき、今のような社会保障は維持できないのは
わかりきってるんだよ。+3
-1
-
194. 匿名 2024/12/22(日) 21:53:42
やることなすこと薄っぺらい。
この女の発言の底の浅さよ。+2
-2
-
195. 匿名 2024/12/22(日) 21:56:30
>>2
身を粉にして税金払って議員らを養ってる気分だ
なんの為に働いてるか分からない+7
-0
-
196. 匿名 2024/12/22(日) 21:57:56
日本人の中の配分比率よりも先に外国人より自国民を優先してほしい+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/22(日) 21:58:40
>>7
てか高齢者に比べたら外国人に払ってる福祉なんて雀の涙だよ。+1
-21
-
198. 匿名 2024/12/22(日) 21:59:35
>>3
そうだね!
0歳から死ぬまで一律にすれば良い
自治体の福祉で子供をタダにするのも廃止
子育て手当も廃止、高校授業料タダも廃止、保育料タダも廃止、給食費タダも廃止、扶養控除も廃止、夫の扶養内で優遇されてる諸々も廃止
みーんな一律にすれば良いよね+39
-16
-
199. 匿名 2024/12/22(日) 22:02:03
>>179
年金が少ない話から年金なしに話をすり替えるな
団塊の世代の平均年金は16万くらいだよ
医療費の負担額を上げられたり、物価が上がったりもあるし、ここはキープでいいと思う
自分だって年を取るんだから、そこまで考えなよ+2
-2
-
200. 匿名 2024/12/22(日) 22:02:27
>>15
こんなに貰えるの!?
子供の大学費用も無料でしょ シングル子持ちで鬱が最強だね+48
-1
-
201. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:55
>>23
ミャンマーにルーツある芸能人いるじゃん
そいつんとこ行けばいいのにね!
+59
-0
-
202. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:59
>>178
がんは年齢関係なく、なる可能性があるんだが+6
-0
-
203. 匿名 2024/12/22(日) 22:04:03
ここ高齢者多いからこういう発言は反発されますよね。
自分達だけが逃げ切るのに必死。
若者が重い負担で苦労しようが、少子化になって外国人だらけになろうが、とりあえず自分たちが生きてる間だけ低負担の延命治療含む医療と介護、充分な年金を貰いたいって事だけ+2
-5
-
204. 匿名 2024/12/22(日) 22:04:30
うちの親高齢者だけど年金けっこうたくさんもらってるから普通に課税対象だよ…+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/22(日) 22:04:48
>>199
16万程度あれば、持ち家だと生活出来るよ
うちの親もそのぐらい。母が存命の頃は、二人合わせて25万ぐらい。
なんで、生活出来ないの?+2
-2
-
206. 匿名 2024/12/22(日) 22:06:32
>>199
物価上昇分、年金額も上がってる
公的年金控除も大きいし。
高額療養費も高齢者は安いし。
バブル過ごしてきて、なんで貯金がないの?
+0
-4
-
207. 匿名 2024/12/22(日) 22:07:18
>>23
吉祥寺よく行くけどたぶんその団体しょっちゅういるよ。めちゃくちゃ怪しいし詐欺なんじゃないかと思う。+97
-0
-
208. 匿名 2024/12/22(日) 22:07:20
>>205
キープの意味わかってます?
減らさずそのままが妥当と言ってるの
生活できないなんて言ってない
高齢者に皺寄せさせずに、政治家の給料の見直しや外国人の生活保護にメスを入れるのが先だよ+2
-1
-
209. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:54
>>199
社会保険労務士の資格取得したから、一通り理解してるし
税金のことも趣味で勉強してるし
自分たちの老後?年金額も計算してるし、個人年金にも入ってるよ+0
-0
-
210. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:28
食料品の消費税マジで下げてよ!+3
-0
-
211. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:43
>>198
それが確かに平等でいいかも
多分困らないと思う+13
-4
-
212. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:55
>>206
バブルは崩壊したんだよ
バブルの世界にずっといる訳じゃない
たかだか数年バブル期を過ごしただけで、その後ずっと日本は不景気だったんですが
また若者の理想論ですか
後からこうすればよかったという自己責任論ですか
+7
-2
-
213. 匿名 2024/12/22(日) 22:15:41
>>209
高齢者に税金を回すなということは、将来の年金も減るってことだけど、そこはどう考えてるわけ?+5
-1
-
214. 匿名 2024/12/22(日) 22:16:54
>>212
若者じゃないし、氷河期だし
バブルの時代に地道に貯金してればそこそこお金が貯まったはず。
うちの親も言ってるけど、お金がない高齢者は自業自得といってるよ。
+2
-8
-
215. 匿名 2024/12/22(日) 22:18:30
>>1
その高齢者が税金と労働で作った昭和の高速道路通るなや
オマエの国立大も彼らの税金で出してきてやったよ+24
-3
-
216. 匿名 2024/12/22(日) 22:20:05
>>178
わざわざそんなこと書かなくてもその年になると進行も遅く、体力的に手術もできない+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/22(日) 22:20:46
>>212
それな
しかもバブルで恩恵受けたのは一部+6
-1
-
218. 匿名 2024/12/22(日) 22:22:03
>>152
その辺も決めて欲しい
生活保護は出産禁止+27
-1
-
219. 匿名 2024/12/22(日) 22:22:43
>>68
ほんとそう思う
問題解決法は世代を分断させて配分を見直すだけじゃない
政治家の中抜きとか、給料とか、ばら撒きとか無数に解決法はあるのに、今の若者世代はプロパガンダが行き届いて高齢者や氷河期を叩くことで解決すると思ってそう
馬○ばっかり+6
-1
-
220. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:45
40代後半 すでに若い人は優遇されてると思ってる+4
-1
-
221. 匿名 2024/12/22(日) 22:25:59
>>1
若者っていうのは
ホストとかホス狂とかのこと言ってんのかね+0
-1
-
222. 匿名 2024/12/22(日) 22:26:27
>>178
金ない高齢者は延命してないでしょ+4
-1
-
223. 匿名 2024/12/22(日) 22:27:20
アラフィフだけど微妙、みんな今ほどスマホや色んな便利なものなくても与えられた環境でみんな生きてきたんだよね、子供たちのこと思うと複雑だけど+3
-1
-
224. 匿名 2024/12/22(日) 22:28:37
>>207
うん ずっとやってる
ミャンマーとか知らんがなと思ってる+42
-0
-
225. 匿名 2024/12/22(日) 22:28:52
てか贈与税ってまじ意味わからん税金だよね+4
-0
-
226. 匿名 2024/12/22(日) 22:28:59
>>13
私は固定資産税、相続税の廃止を願う。
買った土地の税金払い続けるとか自分の子供に金残して国に税金収めるとか意味わからん。
自分の家に床暖房つけたら固定資産税上がるとかもふざけんなと思う。+35
-2
-
227. 匿名 2024/12/22(日) 22:29:12
>>1
補助金の中抜きで国民が苦しんでる
まずこういう金の使い方と企業が政党へのやる献金とか対処すべき+15
-0
-
228. 匿名 2024/12/22(日) 22:30:40
>>15
国はこれが最低限の生活って判断なわけでしょ?
生活保護以下の生活している国民が多い事いい加減把握して!!!
+99
-2
-
229. 匿名 2024/12/22(日) 22:30:58
国民全員一律が一番良い
+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/22(日) 22:31:39
>>37
政治家があっちの人多いから+4
-0
-
231. 匿名 2024/12/22(日) 22:32:35
>>80
わかる
咽頭癌とかで治療がうまくいって他は元気に生活できてるのに食事が喉を通せないから胃ろうって人いるよね+8
-0
-
232. 匿名 2024/12/22(日) 22:32:36
>>195
皇室にもね+3
-2
-
233. 匿名 2024/12/22(日) 22:34:29
>>9
払い損は嫌だよね…
氷河期世代が40年とか45年頑張って払い終えた後で、はいここで年金終わり〜!ベーシックインカムで月5万やるからそこから税金や保険料払って医療費は実費ね、足りなきゃ働けよ!されそうで萎える+24
-0
-
234. 匿名 2024/12/22(日) 22:34:53
>>1
眞鍋かおり大嫌い
頭悪そう+22
-0
-
235. 匿名 2024/12/22(日) 22:35:10
>>214
私も氷河期だけど、
自己責任論はやめませんか
年金は高齢期の生活の基本的部分を支えるためのものでしょう?
平均16万よりさらに減額はやりすぎだよ
貯金はプラスアルファであるべきで、生活の基本部分は年金で支えるのがあるべき姿だと思う
そのために政治家の給料や中抜きなどにメスを入れるべき
すぐ特定の世代に皺寄せされるのは良くないよ
いつも氷河期がやられてるからこそ、そう思う+12
-2
-
236. 匿名 2024/12/22(日) 22:36:10
>>215
ホントそれ。
土曜日も働き、徹夜なんてザラ。
+7
-0
-
237. 匿名 2024/12/22(日) 22:36:55
>>19
優遇じゃなくて「平等・公平」にして欲しいんだよ。
どう考えてもこの先払い損と分かってる年金は異常じゃない?+30
-6
-
238. 匿名 2024/12/22(日) 22:37:27
>>235
年金を減らせなんて一言も言ってない
医療と介護を減らせって言ってるだけ+3
-4
-
239. 匿名 2024/12/22(日) 22:40:12
後、生活保護、非課税世帯ね+1
-1
-
240. 匿名 2024/12/22(日) 22:41:22
明日は月曜日早寝して頑張りましょう
おやすみなさい😴⭐+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/22(日) 22:42:19
皇室、廃止にしなくてもいいけど、この間の百合子様の葬儀代、節約して欲しかった。
皇室の方々の家も節約して欲しい。
+4
-0
-
242. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:13
>>226
本当だよね
そもそも買う時にも消費税?やらで払ってるのにさ+17
-0
-
243. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:30
>>167
それを言うなら年寄りが多く非課税が6割もいる時代なんだから医療負担が増えても仕方ないのでは?+5
-0
-
244. 匿名 2024/12/22(日) 22:52:22
>>1
非課税世帯ばかり優遇し過ぎでしょ。
きちんと納税してる人を優遇すべきだよ。+20
-3
-
245. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:23
高齢者の投票率高いもんね
若い人政治に興味なさすぎる
この世は中抜き・利権が横行してる
恩恵受けてる人は票を持ってる+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/22(日) 22:59:28
>>99
何に対してのボーナスなんだろ。普通に働いててボーナスない人もたくさんいるのに?+36
-0
-
247. 匿名 2024/12/22(日) 23:01:38
>>15
今、乳ガン治療で注射が44000円するから辛い。そして今後の事考えたりすると精神病みそうです。確かにこういうの見るとなんかバカバカしくなるし、医療費無料になりたいけど、なりたくないな。+26
-0
-
248. 匿名 2024/12/22(日) 23:09:47
>>186
今の政治家見てたら潰れてるようなもん。+2
-0
-
249. 匿名 2024/12/22(日) 23:13:24
>>238
年金についてやり取りしてるコメに年金に関するコメをしてきて、年金を減らせなんて言ってないって呆れる
+0
-0
-
250. 匿名 2024/12/22(日) 23:13:49
自分も親も歳をとるからあまり年寄りを優遇するなとは言いたくないな。この風潮が強くなって自分の時は若い頃は大きく搾取され年寄りになっても手薄な福祉になる。
年寄りがまるで敵の様な構造にして自分たちの矛先が少しでも逸れる様にしたい人たちがいるんだろうけど、個人的には外国人に対する生活保護なんかの福祉を全て廃止してほしい。+4
-2
-
251. 匿名 2024/12/22(日) 23:15:50
>>232
今の天皇皇后両陛下はかなり節約してくれてると感じるけどかなり底無しに使ってる様に見える人たちも居るから節約して欲しいよね。+6
-2
-
252. 匿名 2024/12/22(日) 23:19:30
分断させてガス抜きさせるのが国というか
財務省のやり方だからね
騙されちゃだめ。
高齢者vs若者
正社員vs非正規とかすぐ対立の構図つくるよね
マスコミも。
悪いのは政府、財務省なのに。仕事しろー
財源なんてあるんだよー
お年寄りにもこれからのひとにも使えるお金はあるのに政府がやらないだけ。国民が豊かになるのが許せないみたいだよね
来年選挙あるし、選挙に行って国を変えよう!
ちゃんと政策とか色々みて考えていれないとね!
ネットがあって本当に良かったって思う。
今まで騙されてたよ ほんと。
明るい日本になるために!!!
+11
-1
-
253. 匿名 2024/12/22(日) 23:20:56
>>242
消費税もだし高額な不動産取得税も払ってるのにね
ものすごい何重にも巻き上げるなあ+13
-0
-
254. 匿名 2024/12/22(日) 23:23:01
>>91
高齢者に厳しくすると自分達の代も辛い思いする事になりますもんね。
税金を納めた日本人には優しい国であって欲しい。+34
-2
-
255. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:02
>>210
会計にびっくりする!!+3
-0
-
256. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:31
>>174
The自己中+3
-0
-
257. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:38
>>26
じゃ、あなたは自分の親を殺 せるの?+14
-0
-
258. 匿名 2024/12/22(日) 23:35:05
先週有給だったから昼間の2時にカフェ入ったんだけどほぼ全員婆さん達で満席。仕事したことなさそうな婆さん達がずーっと友達とベラベラ喋ってる。悪いけどこんなのにばら撒いてる限り日本が良くなるわけないわって思った。
+0
-4
-
259. 匿名 2024/12/22(日) 23:36:37
>>1
眞鍋かおりさん、44歳
ダンナは58歳
自分たちだって若い世代ではないよね?
芸能人でサラリーマン家庭とは桁違いにお金あるから構わないんでしょうけど
世の中を代表するような言い方はしないで欲しい+30
-2
-
260. 匿名 2024/12/22(日) 23:42:12
>>50
詐病いっぱいいそう+19
-1
-
261. 匿名 2024/12/22(日) 23:43:55
>>89
衣食足りて礼節を知るだね
ほんとこんな冷たいことが平然と言える世の中になったんだなぁと悲しくなるわ
+7
-2
-
262. 匿名 2024/12/22(日) 23:53:53
>>188
あのさ、高齢者の皺寄せは近い未来の氷河期の皺寄せだから
自分で自分の首を絞めないでよ+4
-2
-
263. 匿名 2024/12/22(日) 23:54:54
>>7
そんな都市伝説信じて外国の方差別するのやめましょうよ。+0
-17
-
264. 匿名 2024/12/22(日) 23:57:06
>>80
透析してる人全てじゃないのは分かってるけど、私の知ってる透析患者は皆不摂生してきた人。
透析して生きればいい。でもそういう人に対してはもっと払えよって思う。
せめて年齢に応じて若い人は安く、後期高齢者は保険適用外とか段階的に負担させるべき。+8
-9
-
265. 匿名 2024/12/23(月) 00:01:20
ねえ、若者にお金を回してほしい=自分たちにお金が回ってこないってこと理解してる?
ガル民のメイン層は若者でも富裕層でもないのに
自分で自分の首絞めてるの気づいてなさそう+3
-1
-
266. 匿名 2024/12/23(月) 00:03:13
政治家にも定年制を+3
-0
-
267. 匿名 2024/12/23(月) 00:06:44
>>133
昔は透析したら長くないって言われてたけど、今はかなり生きる。
その大事な人の年齢によっても考え方は変わると思う。
身近にいたからこそ思う。介護してる人の人生を奪う。
高齢者にそこまで必要はないと思う。
母は透析の父を20年世話した。自分の人生何も楽しめないままの老後だったと思う。+9
-5
-
268. 匿名 2024/12/23(月) 00:11:28
>>262
でも今いる大量の老人をもう支えきれないんだから、何かするべきだよ。
+3
-2
-
269. 匿名 2024/12/23(月) 00:11:54
>>144
今まで払った年金分は貰わないとおかしいわ。+3
-1
-
270. 匿名 2024/12/23(月) 00:12:33
>>1
この人、まだ子供が小学生くらいだからかね。
同い年だから言いたいけど、
昔よりよっぽど若者にお金使ってると思うけど。
親世代は命削ってブラック環境で働いて、
教育にお金出してくれていた訳だし、
無下にはできないなぁ。
+26
-2
-
271. 匿名 2024/12/23(月) 00:12:36
>>233
詐欺だよね。払った分は支払えと思うよ。+11
-0
-
272. 匿名 2024/12/23(月) 00:17:45
>>222
お金持ちじゃなくても日本の高齢者は保険適用でかなり色々できるもんね。
さらに生活保護は無料とかね。
そりゃ現役世代で支えきれないよね。+4
-1
-
273. 匿名 2024/12/23(月) 00:24:53
>>261
クラウドファンディングで、寄付したい人だけが、高齢者医療にお金出したらいいじゃない。+2
-2
-
274. 匿名 2024/12/23(月) 00:26:10
>>268
氷河期世代が高齢になったらもっと見捨てられるでしょ。
今の高齢者もさっさと見捨てたらいいでしょ。+2
-1
-
275. 匿名 2024/12/23(月) 00:27:31
なんで生活保護で家を建てられるのか分からない。審査ってどうなってんの+1
-1
-
276. 匿名 2024/12/23(月) 00:31:17
+5
-0
-
277. 匿名 2024/12/23(月) 00:31:52
>>1
浅はか過ぎて驚き
それで支持されると思ってるなんてね+18
-1
-
278. 匿名 2024/12/23(月) 00:32:12
この前義母も高齢者にもっと優しくしてよ!って言ってて、本当にこんなこと言う高齢者選んだと思った。優しくって言葉は良いけど、つまり若い人達が犠牲になれってことだよね。+1
-3
-
279. 匿名 2024/12/23(月) 00:33:38
みんないつかは高齢者になるのよ。これまでの日本を支えてきてくださった高齢者を敬いなさい。+2
-2
-
280. 匿名 2024/12/23(月) 00:37:59
>>279
生活保護の高齢者なんか敬えないw+1
-2
-
281. 匿名 2024/12/23(月) 00:42:06
>>12
外国人の生活保護って受給者全体の3%くらいだけど、本気でそれが無くなれば日本経済の何かが変わるほどの影響力があると思ってるの?+4
-12
-
282. 匿名 2024/12/23(月) 00:45:12
>>281
外国人が受けられる国って、日本以外にあるの?+20
-1
-
283. 匿名 2024/12/23(月) 00:45:26
>>281
この人馬鹿?+16
-1
-
284. 匿名 2024/12/23(月) 00:51:32
そもそも外国人に生活保護受給してる事がおかしいんだよ。パーセンテージなんてどうでもいいんだよ。強制送還しろって事だよ。馬鹿か+8
-0
-
285. 匿名 2024/12/23(月) 00:52:26
>>4
今は延命治療になると苦しむだけってことで、しない方向になっていってるよ
末期ガンの父が点滴ですら渋られて辛くなるだけって医師と看護師に説得されていた
最後に行きたいと思う気持ちもかなり削がれて可哀想な気もしてしまったけどね+17
-1
-
286. 匿名 2024/12/23(月) 00:55:45
親子でも世帯分離とかして切り離してしまえば生活保護は受けることができるらしいけど、高齢者に生活保護が出なかったら、その子供である人の人生も詰む可能性もあるよね
そこら辺がなんとも言えない+2
-1
-
287. 匿名 2024/12/23(月) 01:00:48
>>278
みんな誰しもその立場になると自分たちが尊重されないことに文句を言ったりするからなぁ…
仕方ないんじゃないの?+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/23(月) 01:05:17
>>1
その前に海外に使う前に国内に使って欲しい+10
-0
-
289. 匿名 2024/12/23(月) 01:05:57
年金生活してる高齢者も大変だよ。
お米と卵が1.7~2倍。
地域にもよるけど電気代、水道料金、ガス料金がアップ。
年金の手取りが月10万円未満だとエンゲル係数が高いから直撃を受けて、実際の年金が2/3くらいに減った感じかな。
若い人も大変かもしれないけど、今は時給がアップしてるし就職も良くなったみたいで働けばリターンは期待できる。
高齢者にはろくな働き口なんてない、か有ってもとても危険とかのろくなのないよ、
+4
-1
-
290. 匿名 2024/12/23(月) 01:07:46
>>289
若い人だけだよ賃金アップは
40代50代は、上がってない。+4
-0
-
291. 匿名 2024/12/23(月) 01:10:59
このトピみたら愛国心なんて馬鹿馬鹿しいね。だって弱わったら捨てられるんでしょ?そんな国を愛すること出来る?そんな国なら別に滅びても良いわ+3
-1
-
292. 匿名 2024/12/23(月) 01:15:07
>>18
人間、切羽詰まったら馬力すごいからね…
政府、味をしめちゃってますよね。
テレビとかでも、出費が上がろうが節約術をうまくこなす人がいつでも現れるから、まだイケるか!と絞ってきそう。
努力は素晴らしいけど、でもなにげに迷惑な部分もある。+7
-0
-
293. 匿名 2024/12/23(月) 01:20:09
ガル民って中高年が多いはずだけど若者が恵まれてないと本気で思ってるの?私達の若い頃と比較してみてよ?今の若者は少子化の恩恵で高望みしなければ進学就職は余裕。入ってからも初任給は高めで○○ハラが問題になるから圧もそこまでかけられない。逆に私達の若い頃は誰でも代わりはいると冷遇され○○ハラは普通にあって出産しても子育て支援も今ほどなかった。さらにこの先高齢者になれば今以上に高齢化進んでるからどういう扱いされるかお察しだよ。+6
-1
-
294. 匿名 2024/12/23(月) 01:23:26
>>6
若者にもお金を使って欲しいという言いかたで良いよね。なんで「高齢者よりも」が入っちゃうんだろう?真鍋は若者という年齢でも無いのに。+61
-7
-
295. 匿名 2024/12/23(月) 01:28:32
>>26
団塊世代以上のお爺は人口減っているね+4
-0
-
296. 匿名 2024/12/23(月) 01:32:59
最近高齢者サゲ多いけど高齢者って自分の親世代や祖父母世代なんだからさ
身内を若者と勝手に比較されて価値無きモノ扱いするのすごくイヤな気持ちになる
愛情たくさん注いで育ててくれた一番大事な人達なんだからさ
真鍋みたいなこと平気で言う人って共感性欠如してるんだと思う
+5
-1
-
297. 匿名 2024/12/23(月) 01:35:29
>>88
あと、年金運用に失敗した事も皆もう忘れちゃってるね+3
-0
-
298. 匿名 2024/12/23(月) 01:36:42
>>18
外国人、特に欧米人とかが日本に来ると白髪交じりの60歳過ぎたようにしか見えない高齢者が屋外の工事とかの現場業しててびっくりするらしいですよ。
外国の高齢者の労働についてのデータは何故か言わない?+12
-1
-
299. 匿名 2024/12/23(月) 01:47:34
年寄りに金使うなって言う人は、自分が親の介護する覚悟あるの?+6
-1
-
300. 匿名 2024/12/23(月) 02:04:36
>>43
なんか、とことん自分勝手な意見だねぇ!
+19
-7
-
301. 匿名 2024/12/23(月) 02:06:48
>>6
ほんと。
そして、自分が歳を取ってから言えや。って思う。
私に、うちの子に、金ちょーだいって言ってるとしか思えない。
80代の年金月5万円とか多いのに。
+34
-6
-
302. 匿名 2024/12/23(月) 02:08:14
>>50
明らかな肉体的な病気ならこんなこと思わないけど心の病気はもっと慎重に精査してほしいって思ってしまうわ。
医師の診断書とかは定期的に出させるんだよね?+24
-1
-
303. 匿名 2024/12/23(月) 02:11:16
>>64
そういう人ばかりじゃないから。
高齢者を一括りにしないで。
あなたのとこの姑さんの話だけで全高齢者みたいな話にしないでくれる?
+5
-21
-
304. 匿名 2024/12/23(月) 02:12:19
>>1
失われた30年を生きてきた人達に一番使って欲しいわ
+11
-2
-
305. 匿名 2024/12/23(月) 02:12:31
>>1
この人、不倫略奪だから、そもそも嫌い。
そんな人の意見なんて聞く気もしないし。+22
-0
-
306. 匿名 2024/12/23(月) 02:14:23
>>24
それってだめなことなの?+0
-6
-
307. 匿名 2024/12/23(月) 02:15:18
>>23
>>207
はミャンマー人のこと嫌いなの?+0
-16
-
308. 匿名 2024/12/23(月) 02:16:30
>>15
なんかおかしくない?+19
-2
-
309. 匿名 2024/12/23(月) 02:16:31
>>103
子どもの医療費もただの所多くない?+3
-1
-
310. 匿名 2024/12/23(月) 02:17:28
>>306
日本のためになるようなこと言うわけがない+12
-1
-
311. 匿名 2024/12/23(月) 02:23:56
>>267
ならなぜお母様は世話なさったのでしょうか?
必要ないと本当に思うのなら何故?
自分達家族が実際に出来なかったことを世の中の人にやれと言うのですか?
矛盾してませんか?+3
-5
-
312. 匿名 2024/12/23(月) 02:25:14
>>3
夕張市が財政破綻して、医療崩壊が起こるかと思いきや、そんなに死者数は変わらず老衰(病名がつかないから)が増えて、住民の人もこれが自然だよねって言ってるニュース見たことある。
気軽に病院行き過ぎなんだと思うし、老化が根本原因だから本当の意味で治ることってないんだよね。自分が老人になったら、「もっと若者にお金使って」って言える人になりたい。+42
-2
-
313. 匿名 2024/12/23(月) 02:27:02
>>214
横、じゃあなたの親は金持ちみたいだから、あなたは氷河期だけど安泰だね+2
-0
-
314. 匿名 2024/12/23(月) 02:28:47
>>15
至れり尽くせりやな。
粗大ゴミも無料なんですか!!何で!!それで給付金って・どんだけ遣うねん。学童も無料って。えー!!
色々知らなかった!何でも無料やん。給食とか払えよ。めっちゃお金貰ってるのに。
しかも、税金。。。
なのに、生活保護費が少ないって抗議するよね。頑張って節約しながら生きれるし。1食抜いても死なないって。+22
-3
-
315. 匿名 2024/12/23(月) 02:29:13
>>89
それが本音ならとっくにそれが進んでるよ、そうなってないのは目の当たりにするとそれを選択できない人が存在するからでしょ。
その考えが支持されてるなら自然とそうなっていくでしょう、この先は。
プラスした方々は既に家族で話し合ったり意思表示してるんだろうね?当然。
思ってるだけじゃ伝わらないよ?
ちゃんと書き残すなりしておかないとね。
+7
-1
-
316. 匿名 2024/12/23(月) 02:29:25
>>294
そういうとこにこの人の性格が出てるんよ。だから昔から嫌いなの。+15
-4
-
317. 匿名 2024/12/23(月) 02:30:34
>>294
若いつもりなんでしょう…お子さんは小さいだろうし+9
-3
-
318. 匿名 2024/12/23(月) 02:33:02
>>125
あなたの子供にも使いたくないよ(笑)
+0
-1
-
319. 匿名 2024/12/23(月) 02:46:54
>>80
胃ろうしてまで生かすの逆に虐待だと思わないの?胃ろうしてる人の多くは脳卒中後遺症で寝たきりで話もできずたんさえ自分でだせないような人だよ。
わたしだったら嫌だな。オムツで垂れ流し、ケア怠れば床ずれできるしさ。+20
-2
-
320. 匿名 2024/12/23(月) 03:18:51
>>35
延命治療ほどひどいものはないよ、。。自然に任せて死なせてあげてほしい。私は寿命で死にたい。+18
-0
-
321. 匿名 2024/12/23(月) 04:55:15
高齢者と若者を分けるより日本人と外国人を分けよう。+4
-0
-
322. 匿名 2024/12/23(月) 04:57:18
>>7
外国人の生活保護受給をやめてほしいです。+38
-0
-
323. 匿名 2024/12/23(月) 05:22:21
>>1
芸能人は高みの見物
+8
-1
-
324. 匿名 2024/12/23(月) 05:38:40
>>146
実母が透析だったのにジャブジャブ金を捨ててるって感覚なの?
家族関係が悪かったの?+3
-13
-
325. 匿名 2024/12/23(月) 05:45:08
ならもっと選挙行けよ。
若者の投票率低すぎんだよ。
私も若者の部類に入る方だけど投票率見るとイライラするわ。
せっかく与えられた権利を行使せず文句ばかり言って馬鹿じゃないのって思う。
政治にNOを言えるチャンスなのに。
最近は期日前投票で行きやすくなってるのに調べもしてないんじゃないの?+4
-0
-
326. 匿名 2024/12/23(月) 06:49:59
>>18
なんか年金払う意味がわからなくなる年齢重ねるのが怖くなるよ 未来に希望なくなる今は良いけど+3
-0
-
327. 匿名 2024/12/23(月) 07:19:16
まず選挙にいこ+2
-0
-
328. 匿名 2024/12/23(月) 07:26:29
>>254
そうなんですよ
焼き尽くされてボロボロだった戦後の日本の復興を成し遂げてくれたのも80代90代以降のお年寄り
その人達が頑張ってくれたから今の私たちの生活がある
見直すべきは外国人へのバラマキ
神戸市だけで年間58億円、外国人への生活保護費を支給している
そんなことより子ども達や子育て世帯やこれから子育て世帯になる若い人達のために何か出来たら良いのにね
+24
-0
-
329. 匿名 2024/12/23(月) 07:32:13
こうして高齢者から若者にお金が使われるようになってまた氷河期世代は飛ばされるんだね
いつも次は自分たちが報われるという時になって順番が回ってこない
上の世代と次の世代は楽してばかりなのに+5
-0
-
330. 匿名 2024/12/23(月) 07:48:48
>>57
高齢者もちょっと前まで働き世代だったし、高齢者の方が働き者の方が多かったと思う
一生懸命働いて税金納めてこられた方々を、働けなくなったら言い方悪いけど邪魔者のように言うのって酷いと思ってた+12
-0
-
331. 匿名 2024/12/23(月) 07:57:04
ちょっとモンテカルロに行ってくるわ+0
-0
-
332. 匿名 2024/12/23(月) 07:57:06
ガルて蓮舫てだけでクソ叩いて小池のやってることは黙認 ごめんだけどこっちのがある意味たちがわるくて終わってるわダニエル社長@令和の軍師 on Xx.comみなさん知ってました? 小池ゆりこが決めた条例で、いよいよ来年4月から東京都のすべての新築戸建て住宅には「ソーラーパネルの設置」が義務付けられます。 そう、強制的に義務化されるんです。 そして、住宅価格は平均で100万円ほど値上がりする見込みです。… h...
+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/23(月) 07:57:45
年代で論じては結局レベルが同じだと思う
一律簡素化したら良い
例えば
医療費負担を年代で変えないとか
+0
-0
-
334. 匿名 2024/12/23(月) 07:58:28
こうして高齢者から若者にお金が使われるようになってまた氷河期世代は飛ばされるんだね
いつも次は自分たちが報われるという時になって順番が回ってこない
上の世代と次の世代は楽してばかりなのに+2
-0
-
335. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:39
>>7
なんで外国人は簡単に生活保護貰えて日本人は貰えなかったり貰ってる人がすごく叩かれたりするんだろうと思う+37
-0
-
336. 匿名 2024/12/23(月) 08:36:53
>>304
同じ氷河期世代なのにね+2
-0
-
337. 匿名 2024/12/23(月) 08:38:46
>>15
薄給正社員の私より裕福😢+15
-0
-
338. 匿名 2024/12/23(月) 08:39:30
>>1
実際には子どもに手当てが出ているし未成年には手厚くなっている
若者というより成人の層に手当ても何もないことが不満だよね+5
-0
-
339. 匿名 2024/12/23(月) 08:39:35
>>198
別にいいけどますます闇バイトやらが増えそうだな。格差が凄すぎて。治安悪くなりそう+10
-0
-
340. 匿名 2024/12/23(月) 08:44:56
>>19
眞鍋かおりは
やしきたかじんと写ってた写真が
強烈だった+2
-0
-
341. 匿名 2024/12/23(月) 08:48:06
>>4
苦痛を取り除く緩和ケアは、全年齢で保険適用が良いと思う。
あと未成年の治療は、美容系以外全て無料でも良い。それ以外は、年金支給対象者は緩和ケア以外は自費診療か負担多め、年金支給前は保険診療が良いんじゃないかな。ざっくり世界の平均寿命のラインだし。+13
-5
-
342. 匿名 2024/12/23(月) 08:55:07
貧困家庭ばかりおかしくない?
病気したって懸命に働いて税金納めてるのに不平等なのが納得いかないわ。+1
-1
-
343. 匿名 2024/12/23(月) 08:57:57
>>307
そういう事じゃないでしょ。募金詐欺があるの知らないの?+14
-0
-
344. 匿名 2024/12/23(月) 09:02:40
>>285
ちょっとそれ聞くと切なくなる
+6
-0
-
345. 匿名 2024/12/23(月) 09:03:22
>>3
生活保護の人たちも1割くらい払ってもらうか、限度額決めるかした方がいいと思う。
歯科で働いてたけど、少しの違和感で来る生活保護の人もいる一方で、治療費を気にしてギリギリまで痛いの我慢してる若い子も多くてなんだかなぁと思ってた。+48
-1
-
346. 匿名 2024/12/23(月) 09:05:54
>>43
うちの親も祖父母が亡くなった時同じこと言ってた。
祖父は癌、祖母はくも膜下で60代であっさり亡くなって悲しかったけど、国民年金だったからもし介護が必要になってたら自分たちの人生は180度変わってたと思うって。
高齢者の介護費用のために若い人の生活が金銭的にも物理的にも苦しくなるなんて本末転倒だと思う。+9
-2
-
347. 匿名 2024/12/23(月) 09:06:31
>>294
40代〜60代が中心のガルでも、高齢者の医療費削って子供に〜と言ってるのをよく見る
最近子育て上げと高齢者下げはセットで使われてるし、たぶん真鍋かをりはそういうものだと思ってあまり考えずに発言してる気がする
+8
-5
-
348. 匿名 2024/12/23(月) 09:16:11
何で被害者面?政治家にならないのが悪い
結局負けてるのが悪い
他人事だからこんな発言になる
政治で全て決まる国なのに参加意識が希薄+0
-2
-
349. 匿名 2024/12/23(月) 09:32:13
こんなに芸能界が長いのにいまだに肩書きが
横浜国立大卒ってのが笑っちゃう
学歴厨なのかな
横浜国立大に合格したのが奇跡でよっぽど嬉しかったのか
芸能界で早稲田大学卒慶應大学卒なんて肩書きの人いないよね
みんなそれぞれ専門家の肩書きがあるし
芸能界は長いけどなにも成し遂げたことがないから途中経過の学歴がピークだったってことでしょ?
グラビアアイドルってのが嫌でコメンテーターするのに私はバカじゃないですって主張してるようにしか見えない
コメンテーターとしてもたいしたコメントもしないし
あの大学名にいつも違和感を感じる+1
-0
-
350. 匿名 2024/12/23(月) 09:35:58
高齢者はさぁ、金貯めれるんだよねー子育て世代ほんと足りないよ!!その通りだわ!+1
-0
-
351. 匿名 2024/12/23(月) 09:36:58
>>335
職員も外国人が入り込んでいるから+4
-0
-
352. 匿名 2024/12/23(月) 09:44:13
高齢者より若者って考えはどうかと思いますよ。
いずれいつか皆高齢者ですよ。
若い人は自分達さえ良ければいいって考えてるかもしれませんが。
全ての高齢者にも若者にもお金使って欲しいです。
+11
-3
-
353. 匿名 2024/12/23(月) 09:51:19
高齢者でも70歳と100歳じゃ全然違うから、年齢で区切るべきだと思うわ+5
-1
-
354. 匿名 2024/12/23(月) 10:08:50
子育て中は子育て支援にいっぱい金かけてほしいってなるけど、子供巣立って独居老人になったらもっと老人を助けてほしい、ってなると思うw+4
-1
-
355. 匿名 2024/12/23(月) 10:27:05
>>244
ほんとこれよ
うち高収入だけと2人で一生懸命働いてるよ
夫婦でちょくちょく10円はげ作ってるし胃炎もしょっちゅう
社会保障は重要だけどそんくらいは働いてから非課税なり生活保護なりなってほしい
親の代から金持ちのチートもいるだろうけど、高所得世帯が楽してるわけじゃねーのよ
扶養控除なしだわ子供手当貰えないわは本当に意味不明だったなあ
頑張ってる人間から絞るだけ絞ろうって政策ばっかだと日本捨てたくなるよ+7
-1
-
356. 匿名 2024/12/23(月) 10:31:15
>>23
街角で立ってる時間働いて稼いだお金を送金すればいいのにねえ+25
-0
-
357. 匿名 2024/12/23(月) 10:32:13
>>80
まだ若いならそうかもしれないけど80過ぎて食べられないから胃ろうにしましょうとかは不要だと思う
それは寿命+16
-0
-
358. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:52
>>30
強制送還でよくない?
なんで自国に帰さないの?
生活保護費より安いよね+17
-0
-
359. 匿名 2024/12/23(月) 10:36:23
〇〇の一つ覚えみたいにこれ言っときゃいいって思ってそう+2
-1
-
360. 匿名 2024/12/23(月) 10:42:35
>>142
老人に多額配るより有益だろ呆+5
-2
-
361. 匿名 2024/12/23(月) 10:44:26
>>350
本当に。刹那的に長いこと生きて貯めてこれなかった自分を
恥じるべきよね。+2
-2
-
362. 匿名 2024/12/23(月) 10:52:18
>>69
もうそのくらいの年齢になると本人は望んでないのに家族が延命治療を選択するんだよね。
そりゃ治療やめてくださいって言えないよな+5
-0
-
363. 匿名 2024/12/23(月) 10:54:18
>>242
○○は贅沢品なので固定資産税上がりまーすは意味分からん。贅沢品だから購入時にそれなりのお金払ってんのに個人の持ち物から金を搾り取ろうとするのなんか強盗と変わらんわ。+9
-0
-
364. 匿名 2024/12/23(月) 11:01:00
>>324
血液透析ってひと月数十マンかかるんだよ。それは国民の健康保険からの負担。
海外は血液透析は高いから腹膜透析といって、自分で透析液をお腹の中に入れて出してやるやり方で透析するのがデフォ。医療が発展してない国はそれすらできず死ぬ。+9
-0
-
365. 匿名 2024/12/23(月) 11:07:48
>>294
自分は芸能人様だから関係ないけど、みたいな感じなんじゃない?
最近は103万の壁とかについていろいろ言っているような番組見てると芸人とかもいるけど、103万?ひと月の収入じゃねえんだよな?とか思いながら適当なことを言っているんだろうなっていう気がして腹立ってくる+18
-0
-
366. 匿名 2024/12/23(月) 11:09:15
>>345
そもそも現金支給じゃなくていいよね+17
-1
-
367. 匿名 2024/12/23(月) 11:11:42
>>357
食べられないと死ぬしかないからね
それを決断するのも自分が殺したようでいやだという人もいると思う
ガンとかで何れ時期が来ればという場合は本人も家族も諦めもつくから苦しい時間が増えるぐらいならしないという選択はできるけど、人間ってけっこう死に対して抗いたい気持ちは大きいんだなって父を見送って思ったよ+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:07
>>364
日本は発展してんじゃん。
なんで他の国と比べるの?+1
-4
-
369. 匿名 2024/12/23(月) 11:19:49
>>1
親が病気になって、私と兄で医療費支えている状況なので、非常に助かってる…。
負担少ないとはいえ、入院や手術代で毎月10万円くらい消えていく。自分が老人になって親と同じような状況になったとき、自分の貯金と年金でやりくりできる気がしない。。。いま若くて働けてるから不満に思いつつも税金納められてるけど、働けなくなってから負担増える未来のほうが怖いなって思う。+11
-0
-
370. 匿名 2024/12/23(月) 11:28:37
>>6
二項対立にした方がインパクトあるから言ってるんだと思う。
子育て世代だけどあまりに老人切り捨てが進むとそれはそれで自力でお金貯めなきゃ!子どもなんて産んでる場合じゃないわ!ってなると思うけどね。+5
-1
-
371. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:32
>>39
無料になるものをカットして、支給額を3万くらいプラスすればいいよね。
与えられた金額でやりくりするってことを学ばないと。+1
-7
-
372. 匿名 2024/12/23(月) 11:42:40
>>330
確かに今の高齢者は土曜も働いたりしてたし労基も今のように厳しくなかったから働き者が多かったんだろうとは思う
ただフツーのサラリーマンでも当たり前に専業主婦と子ども、マイホームと車手に入れられて、きちんと働きさえすれば将来の心配なんて何もないような時代だったからなあ…+2
-1
-
373. 匿名 2024/12/23(月) 11:44:22
>>324
そうだね
肥満で、運動不足。
透析の他、糖尿病でもあったから。
優しい人ではあったけど、自業自得だと思ってる。
自己管理出来なくて、高齢になって医療費を使いまくるのは無駄だと家族でも思ってた。
健康管理が悪くて早逝するのは、結局家族にとっては優しくない。+7
-0
-
374. 匿名 2024/12/23(月) 11:49:19
>>5
最終的には氷河期世代がターゲットになって兵糧攻めされるよ。
いつも貧乏くじ引かされるから。+17
-0
-
375. 匿名 2024/12/23(月) 11:51:08
>>2
私もバラ撒きより減税の方がいいな+5
-0
-
376. 匿名 2024/12/23(月) 11:51:15
>>1
若者にもっとお金が必要な事はわかるよ
でもそのお金で若者が何をしたいのかがまるで明らかじゃないよね
悪いイメージで言えば、インスタに載せるキラキラ生活がしたいとかは絶対あると思う
それだけのために強盗や犯罪犯すような若者だっている
自分が苦労して稼ぐより、社会がお金を与えてくれた方がタイパコスパいいもん
昔の若者だってお金なかったけど生活は4畳半風呂無しとか、見聞を広めるために貧乏旅行とかしてたんだけどそれはしたくないんだろうから+11
-2
-
377. 匿名 2024/12/23(月) 11:51:23
>>368
健康保険制度もう限界にきてるよ毎年医療費爆上がりだからねw
氷河期は75歳になったら血液透析自費ってなるかもよ。+0
-0
-
378. 匿名 2024/12/23(月) 12:00:38
>>374
だから、現在の高齢者の医療と介護を削減すればいいんだよ
どの世代も、貧乏くじ引けばいい
外国人の生活保護は、強制送還でいい+5
-3
-
379. 匿名 2024/12/23(月) 12:18:36
>>4
介護費用とか
保険の関係で
もうとっくにミイラ、お亡くなりに
なられてるはずの人を
色んな機器に繋いで日々生かし続ける人を
見てきた看護師の立場からいうとほんとにそうだと思う
絶対本人もきついはず。
それより安楽死とかをちゃんと整えて欲しい
安らかに死ねるって素敵なことだし
今の日本では本当に難しいよ+23
-0
-
380. 匿名 2024/12/23(月) 12:19:19
>>7
正直どっちも停止してほしい。日本国民が納めた税金を外人なんかの為に使うのも意味わからないけど、流石に社会保険料高すぎだって。
一国の人口が増え続けるなんてあり得ないんだし、賦課方式提唱した奴頭イカれてるんじゃないの?そりゃ人口が多い団塊の世代なんかは有利だよね。ボーナスからも社会保険料をむしり取られる私たちと違って、税金も社会保険料も破格のお値段だったもんね!
それでいて、自分たちが年取ったら数が少なくなってる現役世代に養ってもらってってさ。時代ガチャ当たりで羨ましい限りだわ。
↓今年の私の冬季賞与からの控除額。健康保険料と厚生年金だけで20万超え。ジジババは私たち現役世代にもっと感謝して生きてほしい。+5
-5
-
381. 匿名 2024/12/23(月) 12:27:48
>>134
しょせんガス抜き要員+1
-0
-
382. 匿名 2024/12/23(月) 12:34:31
>>1
税金の使い道で批判する先は高齢者じゃないでしょ。
日本の、子供や子育て世代、子供の有無に関わらず働き世代、十分働いた高齢世代、どの世代も守ってこそ、安心して働き、育て、老いることが出来ると思うんだけど?
他の方も言っている通り、税金がおかしな所に使われてるのをどうにかして欲しい。
的外れな…というか、そこには触れないコメンテーターって……お察し……って感じで穿った見方をしちゃうわ。+8
-0
-
383. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:23
若さがなくなって人気が落ちてくるとこうやって媚びないと行けなくなが辛いね。
ゆくゆくはラサールコースかな+1
-0
-
384. 匿名 2024/12/23(月) 12:56:00
どっかの野党から出馬予定かしら?
中国人や韓国人への税金優遇、免除のことは
言わないで、
高齢者だけ叩けば、
あたしすご~いってなるわけでしょ?
参院選でるんですかあ?w
日本人高齢者は働いて税金納めてきました。
なぜ中国人や韓国人の税金優遇のために
こんなに日本人の税金が使われてるんですかね?+1
-0
-
385. 匿名 2024/12/23(月) 13:18:35
氷河期世代にもお金使ってほしい+2
-0
-
386. 匿名 2024/12/23(月) 13:19:17
>>64
なんか常に、すぐイラっとしてそうだね。
そりゃ子供の医療費はしっかり払って当然でしょ、同じく子育て世代だけど。+1
-7
-
387. 匿名 2024/12/23(月) 13:23:51
>>377
用事無い年寄りが病院で毎週(酷いと週2)で会合してて、病院に来ない人がいると「あの人は来ないね、どこか悪いのかしら」って頭ボケてるん集団をまず対策すべきじゃ無い?+0
-0
-
388. 匿名 2024/12/23(月) 13:26:07
>>20
周りが裕福な高齢者が多くて、一般より本人たちも稼ぎがいいから、そのままそっちに回って見えるんだろうな。
実際には、一般会社員とかだった人たちは、涙目の年金暮らしの方が多いだろうけど。
+3
-0
-
389. 匿名 2024/12/23(月) 13:31:55
>>387
だけど病院もそれで儲けてるから何も言わない言えないでしょ。+2
-1
-
390. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:01
>>1
自分が高齢者になること想像できないのかな。
40代半ばだったらもっと見えてきても良さそうだけど…。
高齢者じゃなくて外国人なんとかしてほしい。
生活保護とか難民とか。そこに日本の税金使って、日本の高齢者の負担増やせってのが意味わからん。+7
-0
-
391. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:11
>>166
それが一番公平。細かく分断せず全員に同じ金額を配るなら。
働きたい人はどんどん稼いで富裕層になれるし。+0
-1
-
392. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:37
>>15
30代夫婦って2人して働けないの?
せめてどっちか働けよ
鬱のシンママは同級生で離婚する時に病んじゃった子の話とか聞くとまあなんかあったのなな?とか思うにしてもさ、親が揃っていどちらかが働かないとかなんなん?みたいに思ってしまうし、こんな手厚かったら働かなくていいかって思いそうだよね+4
-1
-
393. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:02
>>296
祖父母、毒祖父母だったから、あんなんに税金突っ込んでたかと思うとムカつくよ。+0
-0
-
394. 匿名 2024/12/23(月) 13:43:55
>>1
この人、何歳かわからんけど・・・
この人だってやがては高齢者になるのにな・・・+5
-0
-
395. 匿名 2024/12/23(月) 13:47:32
>>371
だったらプラス3万もいらん。
今の支給額で十分よ。
働いてる人は同額以下の収入からでも税金払ってんだから。+4
-0
-
396. 匿名 2024/12/23(月) 13:47:48
父、年金少なくて働いてる。
国保。
父に支援を、、、+3
-0
-
397. 匿名 2024/12/23(月) 13:48:32
>>107
そらそうや
どうしたら若者選挙行ってマシなとこ選んでくれるんや+0
-0
-
398. 匿名 2024/12/23(月) 13:48:51
>>388
普通に40年働いていた現在の高齢者なら、涙目の年金生活者になるはずがない
未加入だったり、未納だったりした人。+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/23(月) 13:50:35
>>382
本当にそう。国民の中で割れている場合じゃない。
そのためには国の政策でしょ。頭がいい人にはそこに知恵を使ってほしい。+0
-0
-
400. 匿名 2024/12/23(月) 13:54:23
>>369
どうにもならなくなって親や妻や夫をあやめてしまうひともいたりするからある程度は必要なものではあるよね
皆保険とかないところは貧しくて病院にかかれなくて亡くなる人とかもいるからね+1
-0
-
401. 匿名 2024/12/23(月) 13:56:24
>>335
その根拠を示す画像も添えた方がいいよ
じゃないと、マイナス押してくる人いるから+4
-3
-
402. 匿名 2024/12/23(月) 13:56:37
>>396
国民年金のみ?
厚生年金加入だったら、そんなに少ない額ってことはないと思うな~。+0
-0
-
403. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:04
外国人より、勤労納税の義務を果たしている日本人を助けて+7
-0
-
404. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:10
>>23
ミャンマーに寄付するなら
フードバンクか子ども食堂の方がいい+15
-0
-
405. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:17
>>404
こういうこと言う人って、頭よくなさそう。
視野が狭いな。+0
-7
-
406. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:13
結局、健保とかそういうところは医療費削減とか言っているけど、医療機関や薬局とかはどうにかしてお金をむしり取ろうと必死だからね
医療に付随しているものって特に後期高齢者の在宅看護の世界も搾取が酷いなって思ったよ
健保で負担は1割だから大したことないって看護師さんは沢山払ってきたんだからじゃんじゃん使っちゃいなさいよと言われて、何言ってんの?この人って本気で思ったから、でもその負担じゃない部分って税金からですよね?未来の子供たちに先送りにしていいとは思いませんけど、と言ってやったら、部下の若い看護師さん巻き込んで、あなた達はたくさんお給料もらってるわよね?って言っていたけど、若い子は微妙な顔していた
それ以外でも税金だと思って自分たちの利益になるし酷いことけっこうあったよ
そこらへんメス入れないとダメだと思うけど、入らないよね…+1
-0
-
407. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:50
>>294
子どもいるからじゃん?
自分は食べていけるけど、子どもたち世代が今後キツくなるのに気を揉んでるんだよ。+5
-0
-
408. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:06
>>3
現にそう思ってるご高齢の患者さんたくさんいるよ
医療事務やってるけど、あまりに安すぎて、
こんなに安くていいの⁈ 計算間違いじゃない?
なんて結構聞かれるのよ。
割合負担が1割で月に数回来てたら、180円とかになるもの。
その度に説明しないといけないし、なんなら暇つぶしにおしゃべりしたくて医者に来るジジババ多くて、なんだかね。+13
-0
-
409. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:16
>>6
パイは決まってるから、どこかを増やせばどこかを削らないと合わないよ+2
-2
-
410. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:07
>>389
え、そこは国がメスを入れるべきでしょ。
在宅介護、医療にさせといて共働き推進させて、その上、3号年金縮小って舐めてる+2
-0
-
411. 匿名 2024/12/23(月) 14:16:32
>>298
近所の公団の植木伐採も80代半ばくらいの人が今年夏の暑い時に仕事していて驚いた。しかも複数人。お元気なのでしょうが、こんな高齢で炎天下の草刈りは一昔前はなかった+4
-0
-
412. 匿名 2024/12/23(月) 14:17:51
>>376
今の普通の若者は安定、安心した生活と老後を望んでるのがほとんどじゃないかな??
皆がみんな貧乏してた時代とは違うものね
一人一台スマホ持ってる時代だもの…。
レジ袋が無料の時代と比べるのもなぁと思うけど
今も昔も色々工夫しながら旅行してる人は結構いるよ。
ちゃんと若者も補助出来る案があればお金も活きるんだけど
それより税金下げたほうが一番為になるのにどうにも下がらん…。+0
-0
-
413. 匿名 2024/12/23(月) 14:24:44
>>30
この人数だと総額すごいことになってるんだろな。
いい加減にして欲しい+6
-0
-
414. 匿名 2024/12/23(月) 14:29:23
>>1+3
-0
-
415. 匿名 2024/12/23(月) 14:38:27
>>1
眞鍋かおりも初老か+3
-0
-
416. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:15
>>1
年金受給者の一部は除外してのコメントをするけど、何十年も普通に年金を支払い続けてきた結果が“これだ”ということが分からないのかな。
年金額は下がり、年金受給年齢引き上げになっている状況が気の毒だし、自分たちの世代が将来どうなってしまうのか本当に不安。
+4
-0
-
417. 匿名 2024/12/23(月) 14:42:50
>>2
まず、ブーブー言ってないで回りの若者にも選挙に行こうって誘おうよ
子育て支援議員とか働く世代に減税議員に投票しようぜってさ+4
-0
-
418. 匿名 2024/12/23(月) 14:45:24
>>15
叩かれてるけど、この人たちが働こうとしたら、今働いている人の給料は下がるよ。もっと安く雇える人が増えるんだから。
生活保護の人を「税金で飯食ってる」って叩いてる人もいるけど、働いてる人だってほとんどの人は「誰かの利益を奪って飯食ってる」ってことを理解してない人がいっぱいいる。+0
-12
-
419. 匿名 2024/12/23(月) 14:48:00
>>2
そうね、私たちのような棺桶に片足を突っ込んでる死に損ないのボケ老人より未来ある若者にお金をたくさん使って欲しいよね+2
-2
-
420. 匿名 2024/12/23(月) 14:52:01
>>1
一般国民日本人のためにお金使ってほしい
若者にも高齢者にも
みんないつかは高齢者なんだし+5
-0
-
421. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:46
>>419
それは一概に「そうだ」って言えませんよ
高度成長期から現在まで日本を支えてくれて用が無くなったら
税金は使うなーは、個人的には賛成できません
あなた方先代が残してくれえた今の綺麗な日本を作ったのは若者ではありません
ですので「余裕のある高齢者」なんの為の銀行のマイナンバーの紐づけの協力と
不正受診・利用の厳格化(これもマイナで)できるはずなんですよ
こないだ市役所に手続きにマイナだしたら「いりませんよ」って公務員に言われ
どうなのかな~って感じましたよ
+2
-2
-
422. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:01
>>232
皇室の在り方と皇室の公務を分かってない発言だね
どれだけ皇室が世界に対して貢献しているか
まったくそういう所は見ようとしないんだね+2
-1
-
423. 匿名 2024/12/23(月) 15:13:28
>>1
でもこの人のダンナさんもそろそろ高齢者よねえ?
それはいいのかしら+2
-0
-
424. 匿名 2024/12/23(月) 15:15:30
親世代の年金削ったら困るのはその子供世代でもあるんだけどね
親の生活を支えることになるよ?
私は親が年金ちゃんともらえてるから自分の生活もなんとかなってきたけど+1
-1
-
425. 匿名 2024/12/23(月) 15:29:05
>>3
年寄りのコンビニ受診もたいがいにさせないと+9
-0
-
426. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:36
>>404
うちは東日本大震災で台湾の仏教教会から
支援してもらったから台湾だったらまあ…
というか恩返しのつもりで寄付する方が良い。+2
-0
-
427. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:51
>>422
マイナス押したお前の1000倍皇室は存在価値があるよ草+3
-0
-
428. 匿名 2024/12/23(月) 15:38:09
>>43
私も父親を肺気腫で亡くしたけど(享年80)
ほぼ同意。認知症で長患いしなかったのは
良かったのか悪かったのか…。+3
-1
-
429. 匿名 2024/12/23(月) 15:40:27
>>15
ボ、ボーナス、、、、、?+5
-0
-
430. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:09
高齢者にも若者にもお金使ってよ
外国人に使わないで+4
-0
-
431. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:30
>>396
昔は年金だけじゃ老後大変だとかの情報もなかったからね
高齢者を悪者みたいに言うまなべとかも言葉が足りないよね+3
-2
-
432. 匿名 2024/12/23(月) 16:08:50
高齢者の方々を目の前にして…って共演者の方を高齢者ってこの状況で言えるのがなかなかすごい…+2
-1
-
433. 匿名 2024/12/23(月) 16:18:44
>>1
お年寄りだけで無く
シングルで、子育てをしている方もだと+2
-0
-
434. 匿名 2024/12/23(月) 16:21:49
>>1
それと
議員を減らして欲しい
ガソリン税なんて二重取りだし
引き下げする為に、税金で補填するなんて
意味がわからない+4
-0
-
435. 匿名 2024/12/23(月) 16:22:16
>>198
よっぽど子嫌いの人かなw?
+8
-5
-
436. 匿名 2024/12/23(月) 16:30:52
バブルってお金いっぱいあって豊かだったんだよね、何でなくなったの?とは思う、産まれた時から不景気で育った者からすると。
産まれた時から不景気、不景気聞きすぎてブランド物やジュエリーなんてお金貯まっても先の不安があるから買わずに貯金してる。でもお年寄りは買ってたんだろうなと思う。+1
-2
-
437. 匿名 2024/12/23(月) 16:31:31
そりゃ選挙で勝ちたいから投票率と投票数が多い高齢者優遇するでしょうね。政策って結局選挙のためにやってるだけ、本気で少子化対策ヤル気ないでしょ。30年間何もしてないのだから。+0
-2
-
438. 匿名 2024/12/23(月) 16:36:01
>>35
私はいいよ。
本当にそう思ってる。
年金受給できる程度の年齢だったら、急に具合悪くなって死にたい。
そしたら医療費かからないし、老後資金もいらない。
不安がひとつ減るよ。+4
-2
-
439. 匿名 2024/12/23(月) 16:45:40
>>198
こなしの子育て世帯への僻み?
それなら、自分がババアになっても若者の手助けは借りないでね 若者が働くコンビニも老人ホームなどもすべてつかわないでね?+7
-4
-
440. 匿名 2024/12/23(月) 16:48:45
>>198
毎年税金を何百万と毎年引かれてきた世帯はそれが返ってくるなら助かるね
+3
-0
-
441. 匿名 2024/12/23(月) 16:50:03
>>23
子供の通う園の宗教上の理由で頻繁に献金があるんだけど、正直自分達だってそんなに余裕ないんだよね
気持ちが大事なのはわかるんだよ、だけど毎回モヤる…
少ない額だとしても強制だからね+4
-0
-
442. 匿名 2024/12/23(月) 16:51:24
>>15
うちの場合だと
医療費月1.5万(インフル予防接種家族分込)
オムツ月3千円ミルク7千円
子供服月5千円
保育料月7万円
で、月10万、そこに国民年金今1.7万ぐらい?と各種税金免除か…
一家で手取り40万円ぐらいの生活かな?
月給額面50万以下の人は生活保護の方がいい暮らしできるのか…
子供3人のシングルで年収600万以下なら生活保護の方がお得って誰も働かなくなるね+2
-0
-
443. 匿名 2024/12/23(月) 16:52:44
>>423
芸能人だしお金には全く困ってないよね+0
-0
-
444. 匿名 2024/12/23(月) 16:54:01
>>15
すごいね…なのにもっとよこせって言ってるんだよね?+3
-0
-
445. 匿名 2024/12/23(月) 16:55:37
住民税非課税世帯ってそんなにいるのかな
夫が亡くなってからもずっとうちは払っているけど
そうなんだ+0
-0
-
446. 匿名 2024/12/23(月) 16:56:48
>>1
若い時は自分で働け+2
-0
-
447. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:56
>>390
想像出来るからこそ、社会保障の原資は、遺したい。
自分たちの老後に使ってほしい。+2
-0
-
448. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:46
>>443
そうなの?
そんなに稼いでるようにも思えないけど+1
-0
-
449. 匿名 2024/12/23(月) 17:12:05
高齢者全員が恩恵に預かれてるみたいな目で見られるのは心外だと思う人たちもいるんじゃないかな+0
-0
-
450. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:35
>>448
台本でしょ
責めるのはちと可哀想かも+0
-0
-
451. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:49
自分が老人になった時に真逆のこと言ってそう。
どの世代が悪い、じゃなくて政府が悪いんだから、そっちにかみつくべき。+4
-0
-
452. 匿名 2024/12/23(月) 17:15:05
>>408
そうなの?
在宅医療は結構かかるよね
薬を薬剤師さんが届けてくれる仕組みが春からできたけど、勝手に先生にそっちに変えられて有無を言わさない状態だったんだけど、親は2割負担で1回につき1000円だったから、よくよく考えてみると高いわねと言っていた
薬局に取りに行けばかからない金額だからね
2週に1回1000円だからひと月にすれば2000円、税金からは10000-2000円(自己負担分)で8000円も出てるんだよ+0
-0
-
453. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:57
>>417
老人施設に係員を派遣して投票させる仕組みはもうやめようよって思う
自分で行けない人で意思表示も危うい人は、ここに○○○男と書いて、って指示されると、ボケて分からなくてプルプルの文字だとしても1票になるからなぁ+1
-0
-
454. 匿名 2024/12/23(月) 17:37:08
>>408
私も医療事務してるけど、コロナ禍の時は病院スカスカだったよ。
みんなどうしても来なきゃいけない訳じゃないのに来てるんだなーと思った。コロナ禍終わって、また老人の散歩ついでみたいなのが増えた+8
-0
-
455. 匿名 2024/12/23(月) 17:38:22
>>15
現物支給がいいと思う。+4
-0
-
456. 匿名 2024/12/23(月) 17:39:41
若者より高齢者の数が多くて(選挙権を持っている若者はもっと少ない)、選挙に行くのも高齢者が多い
だから、政治家は高齢者にウケる政策をやる
その結果、若者はさらに結婚しなくなって、子供も持たなくなる
民主主義の欠陥ですね+2
-0
-
457. 匿名 2024/12/23(月) 17:41:45
今の高齢者って、本当にブラックな状態で働きまくってたんだから良いと思うけどね。
私も含め若者はまだ働けるんたから国にお金を使ってもらわなくても結構だと思う。それなら働けなくなった老後に心配なく年金を支給してほしい。
てか、それよりなにより外国人に金を使うのが嫌すぎる。+3
-0
-
458. 匿名 2024/12/23(月) 17:44:19
>>13
消費税廃止できる財源あるなら、
地方税とか所得税率下げたほうがよいよ
納税してなくても行政サービスは受けてるんだから、
少しは負担しないとね+0
-0
-
459. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:32
>>19
え、氷河期って4割が国の政策失敗で今もニートなんですか!?周りの40代みんな働いてるけど少数派だったんですか!?+2
-4
-
460. 匿名 2024/12/23(月) 17:56:30
>>19
シルバー雇用もあるし、
簡単に生活保護受理されないと思うよ
申請に行っても仕事紹介されるだけ+0
-1
-
461. 匿名 2024/12/23(月) 18:01:23
安楽死法、最重要+0
-0
-
462. 匿名 2024/12/23(月) 18:12:52
中高年にも目を向けて欲しい。
今って若い世代か高齢者しか支援してもらえない。
就職氷河期世代もかなり辛い。+3
-0
-
463. 匿名 2024/12/23(月) 18:15:52
そういう
この人たちが高齢になったら
めっちゃ税金とればいいよねー+1
-0
-
464. 匿名 2024/12/23(月) 18:17:13
>>178
よこ
なにするか分かんないのに+0
-0
-
465. 匿名 2024/12/23(月) 18:17:40
>>64
別に子供の医療費くらいどうってことなくない?
10割支払うわけでもないし。所得制限ならそこまで貧乏ってわけでもないでしょ?
なんでそんなにイライラするの??
薬も、飲みたくなくても病院が儲かるから一方的に出してくることも多々あるし。+2
-1
-
466. 匿名 2024/12/23(月) 18:22:46
>>162
じゃあそんな現役世代がこれ以上増えないように老人には制限かけて現役世代がお金なくて受診遅れしない世の中にしたほうがいいのでは?
無理に寿命延ばす最近の風潮、私は疑問だな+1
-1
-
467. 匿名 2024/12/23(月) 18:31:51
>>1
高齢者の方が結婚して扶養で働いてる私よりお金持ってるもん。+1
-1
-
468. 匿名 2024/12/23(月) 18:34:08
>>2
最近、こういうことが続いてることが異常。
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp金融庁に出向中の裁判官によるインサイダー取引疑惑で、証券取引等監視委員会は23日、30歳代の男性裁判官を金融商品取引法違反(インサイダー取引)容疑で東京地検特捜部に告発した。
+0
-0
-
469. 匿名 2024/12/23(月) 18:37:15
>>12
「日本人を分断するなよ。」= 若者は高齢者に逆らわず黙って従えという意味
+1
-2
-
470. 匿名 2024/12/23(月) 18:43:07
>>453
マジで!これは知らなかった
ある意味、組織票だ+0
-0
-
471. 匿名 2024/12/23(月) 18:44:46
>>282
聞いたこと無い!+0
-1
-
472. 匿名 2024/12/23(月) 18:44:48
>>71
知っていますし、自分の親に必要なお金は私が払っています。+0
-1
-
473. 匿名 2024/12/23(月) 18:44:55
>>402
国民年金のみです。
自営だったので、、。
いざという時は、私が支援しないとですね。+0
-0
-
474. 匿名 2024/12/23(月) 18:47:44
>>431
低学歴だから体力仕事だし、見てて可哀想なんです。
いよいよは、子ども3人で支えます。
ありがとうございます!+0
-0
-
475. 匿名 2024/12/23(月) 18:56:36
>>4
ほんそれ。延命って、ねぇ、、。
変に医療介入するから苦しんだ挙句病院で死ぬのではと最近思うようになってきた。病院にホイホイ行かず、家で家族と過ごして、老衰で死にたいな。+0
-0
-
476. 匿名 2024/12/23(月) 19:11:00
>>14
やめざる得ない人たち多そうだけど、胃瘻とか透析のことよく知らないから、今の段階では何とも言えない
ただ自分に関しては決めてることがある
来年春で乳癌手術3年目なんだけど再発してら抗がん剤はしたくない。ここまで生きてこられたんだから感謝、無理に行き続けたいとは思わないと医師に伝えた
そんなまだ若いのにと、これからよ!言われたけれど抗がん剤で叩いては再発を何年も何年も繰り返したくない。あっという間に手遅れになり、痛み止めで痛みを緩和して逝きたい
いずれ死ぬのだから私はそれで良い。標準治療なので治療費が無いわけでもないが長患いは嫌だ
でも他人には強制できない、一人一人が考えれば良いと思う
+0
-0
-
477. 匿名 2024/12/23(月) 19:12:20
>>408
>>452
うちは、父が脳梗塞で後遺症があるから在宅医療でお願いしてて、お医者さんに月に2回来てもらって、8,000円ちょっとくらい。
病院行くのに介護タクシーを利用したこと何回かあるけど、一度の利用で在宅医療と同じくらいの金額がかかるから在宅医療というものがあってありがたい。
半年間病院に入院した後、数年間、施設に入所してて月に25万円くらいかかってた。
現在はデイサービスに週に2回(一泊と日帰り)行ってるんだけど月に10万弱かかる…
脳梗塞で脳が半分死んでるから、体は勿論、認知の方もあって目が離せない。
勿論、国の保険制度は大変ありがたいんだけど
うちの父に限らず、大病するとお金がたくさんかかると皆さんに伝えたい…
母と私でみてるんですが、一般庶民には結構キツイっす…
+3
-0
-
478. 匿名 2024/12/23(月) 19:16:28
>>1
国民のためになる事を国民が叩く…
いい加減愚かな事はやめて、高い税金を巻き上げて国民に還元せず、国の運営も下手くそな政府を批判しようよ。
国民のためになる事はどんどんやってもらおう。
明日は我が身だという事もあるのが人生だよ。+1
-0
-
479. 匿名 2024/12/23(月) 19:27:08
>>1
眞鍋も氷河期世代真っ只中だもんね…+0
-0
-
480. 匿名 2024/12/23(月) 19:36:14
>>462
そうだね
高齢者、団塊の世代は、高度経済成長期を過ごしてるから
良い時期を知ってる
団塊ジュニアの中高年は、このまま見捨てられるのかね
貯金もないのに、どうしよう+2
-0
-
481. 匿名 2024/12/23(月) 19:40:30
日本人の分断はいいけど、外国人の生活保護や留学生の日本負担には触れずで残念ですな+1
-0
-
482. 匿名 2024/12/23(月) 19:44:20
>>71
そんなの分かってるよー
でも今が大変だし何より大量に老人いすぎて現役潰れたらそれこそ無意味 まぁ働かない人たちは納税者からさらに搾り取ればいいと思ってるからすり潰しても気にしないんだろうけどー+2
-0
-
483. 匿名 2024/12/23(月) 19:45:38
>>477
もうそこまでなったら諦めましょうくらいしなきゃならんのかもね いくら大事な命だなんだと言われても今の労働者や次の生まれてくる世代を食い潰してたら終わりじゃん+0
-0
-
484. 匿名 2024/12/23(月) 19:47:23
>>431
今の高齢者が今の世の中を作っているんだからしかたない 今も現役に5割負担させてるけど早く変わることを祈るわ+0
-1
-
485. 匿名 2024/12/23(月) 19:47:38
>>419
ちゃんガルなんてやってるアナタは死に損ないでもボケ老人でもないよ。ただの老害じゃないのかな?+0
-1
-
486. 匿名 2024/12/23(月) 19:48:21
>>479
氷河期世代だからこそ、眞鍋が発言するのはこれじゃない感。
「外国人より日本人にもっとお金を使って欲しい」て言えないなら、でしゃばらないで欲しいわ。+1
-0
-
487. 匿名 2024/12/23(月) 19:51:37
>>178
怖…
発言が悪魔みたい。+0
-1
-
488. 匿名 2024/12/23(月) 19:53:24
>>3
こう言っちゃ悪いけどさ、ほんとうに悪いところがあってきてる人は別だけど、整形外科とか格安でマッサージしてもらいたいから来てるみたいな人たくさんいるんだよね。
で、仕事で痛めたりして、通院したくても半端ない待ち時間であきらめるしかなく、痛み止めでごまかすみたいな状態。
なんかどうなのよ思う+6
-0
-
489. 匿名 2024/12/23(月) 19:54:56
タレント政治家狙いかな?+0
-0
-
490. 匿名 2024/12/23(月) 19:55:48
そうだそうだ!年齢ごとの票と議員に変えろ
老〇害ばっかり+0
-0
-
491. 匿名 2024/12/23(月) 19:56:52
>>469
いや、普通に政治家や給料とか中抜き防止とか、無駄遣いをやめることから始めたいってことだよね+0
-0
-
492. 匿名 2024/12/23(月) 19:59:06
>>483
何をどう諦めればいいの??殺せってこと??
あと施設は自費ですよ。
それに、そういう病気の人は高齢ではなくてもたくさんいるよ。若い人でもたくさんいる。
お笑い芸人の人も40代で脳梗塞になってたよね。
あなたは無知で、よほど余裕がない可哀想な人なんですね。
個人的には、あなたみたいな人間がいない方が世の中良い状況になっていくと思う。
高齢者でなくても、生産性のない人は意味ないですよ。+0
-1
-
493. 匿名 2024/12/23(月) 19:59:19
高齢者VS子育て世代、若年層という構図を作るの良くないと思う
お互い叩かせあって鬱憤晴らさせて国民同士で争わせるんじゃなく、国民以外に湯水のように使われているお金あるでしょ
高齢者の負担増えた!やったじゃないよ
いずれは自分達もその立場になるのだし+0
-0
-
494. 匿名 2024/12/23(月) 20:00:26
>>345
ほんとこれ
元気な生活保護と老人に手厚すぎ
若い子病院行かなくて、インフルとかコロナ流行るし悪循環だよ+2
-0
-
495. 匿名 2024/12/23(月) 20:00:29
だって高度経済期とかバブルとか、今よりはるかに景気良い時代に生きて来て
いい経験してるし。
そんな時代に海外とか土地、投資沢山やって遊んだり出来たんだし。
それで今貯蓄がないと言われても。
シニア向けの海外ツアーとか沢山発売されてるじゃない。
私達や若い世代に海外行ける老後なんて絶対ムリでしょう。
若い世代が希望を持てるようにしてほしいと心底思う。
でないと給料の半分が税金で引かれるなんてかわいそうで仕方ない。
何のために働いているんだろうって。
+0
-0
-
496. 匿名 2024/12/23(月) 20:05:48
>>494
んなこたぁない。
それは一部の極々、極貧の若い子じゃん、普通に行ってるよ。若くたって保険はきくんだから。
なんでわざわざ日本国民を分断させようとするん。+0
-1
-
497. 匿名 2024/12/23(月) 20:16:07
老害には払うな+0
-0
-
498. 匿名 2024/12/23(月) 20:30:02
>>497
私は今40歳だけど、若いのでも変なのはいるよ。
まあ中年でも多いけどね。
あなたも老害とか言ってるけど、そういうことを言う人自体がヤバそうなイメージ。+0
-0
-
499. 匿名 2024/12/23(月) 20:58:36
>>492
年齢制限かければいい
65以上は医療費全額負担
緩和治療のみ負担3割とかね
納税者がどんどん減ってる現実なのにそれでも納税者から搾り取って自分だけは生きたい老人多すぎって話だよ あなたの父親含めてね+0
-1
-
500. 匿名 2024/12/23(月) 21:10:49
>>499
怖い、悪魔の発言だね。あなたは何歳なの?
こちらは、きちんと働いて納税してきたんだし。
そんな発言して生きてて恥ずかしくないの?
そんなに稼いでる?
うちは多少なりとも家賃収入とかもあるし、割とずっと納税してる方だよ。
それに何度も言ってるけど、施設や介護タクシーは自費。病院も月に2回だけ。
よほど不幸で貧乏な生活なんだね。顔が見てみたい。なんで知らない人なのに、そんなに人の親のこと悪く言えるの?
そんなロクでもないことを言えるあなたみたいな人こそ、さっさと死んだ方がいいですよ、65歳で病気になった時にあなたみたいな人に殺される前に。
私は、若い子も高齢者も両方が少しずつでも幸せになれるような日本であってほしいと思ってる。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
眞鍋かをり「高齢者より若者にもっとお金を使ってほしい」 政府の経済対策に疑問「不公平感が」