-
1. 匿名 2015/11/19(木) 11:23:33
女性はもらったら感動すると聞いたことがありますが、彼氏や夫からのお花のプレゼントってどう思いますか?
私は嬉しくないわけじゃないけど…お花もらうならお菓子とか物の方が嬉しいです。
花束じゃなく鉢植えならまだいいかな。
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+96
-87
-
2. 匿名 2015/11/19(木) 11:24:14
私は嬉しいな!+424
-19
-
3. 匿名 2015/11/19(木) 11:24:29
うれしいです。
小さなブーケでも大きな花束でも。
+344
-16
-
4. 匿名 2015/11/19(木) 11:24:44
誕生日とかに花束だけってのはなあ。+90
-56
-
5. 匿名 2015/11/19(木) 11:24:44
自分じゃ買わないから、もらったら嬉しい!+264
-7
-
6. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:06
もらった時は素直に嬉しかったけど、
家に持って帰った瞬間『邪魔』
もういらない+67
-91
-
7. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:08
結構嬉しいよ。+189
-7
-
8. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:07
好きな人からもらったら凄い嬉しいけどな-。+197
-7
-
9. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:17
もらった瞬間は嬉しい+146
-8
-
10. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:18
貰えるものは何でもありがたくいただきます、変な物以外だったら+76
-7
-
11. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:27
わ~綺麗!だけで終わりそう。+72
-30
-
12. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:30
花束なんて滅多にもらえないから
もらえれば嬉しい‼+183
-6
-
13. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:37
すいません、本音は花は興味ないのでお菓子の方が断然嬉しいです。
+133
-50
-
14. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:41
もらった事ないけど、プロポーズの時にもらうの憧れちゃいます。+91
-2
-
15. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:45
花が好きなので嬉しいですよ~!+128
-1
-
16. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:45
500円〜1000円ぐらいまでのプチブーケなら素直に嬉しい!
それ以上だと勿体なくて喜べない気がする。
もらったことないけど(笑)
+45
-16
-
17. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:50
嬉しいのはもらった瞬間だけ
お花枯れちゃうから
本当はお花より違う物の方がうれしい+72
-32
-
18. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:52
枯れちゃうから何だかなぁとは思うけど、花束もらうと気分は上がります+26
-6
-
19. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:56
あんまり嬉しくない。
後処理が面倒+97
-37
-
20. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:57
自分じゃ中々買わないから
嬉しいです。+65
-3
-
21. 匿名 2015/11/19(木) 11:26:14
くれる気持ちは嬉しいけど
普段、花を飾らない生活&性格なので花束自体は嬉しくない+74
-18
-
22. 匿名 2015/11/19(木) 11:26:22
私は花束プレゼント嬉しい♥
なかなか頂け無いし
単純に綺麗だから♪
+107
-2
-
23. 匿名 2015/11/19(木) 11:26:34
むしろお菓子より嬉しいけど・・・。+57
-26
-
24. 匿名 2015/11/19(木) 11:26:46
実際にもらったら想像以上に嬉かった。+86
-4
-
25. 匿名 2015/11/19(木) 11:26:53
「花束貰って全然うれしくない!活けるのとかめんどくさい!」と言う女性のコメントを、yahoo知恵袋でみた。
ありえないと思った。+64
-38
-
26. 匿名 2015/11/19(木) 11:27:15
私も花束は苦手…捨てるには早いけど、枯れだしてきてる時が一番困る+61
-9
-
27. 匿名 2015/11/19(木) 11:27:36
彼氏じゃないけど誕生日にサプライズで友達から花束もらったらすごく嬉しかった。+26
-4
-
28. 匿名 2015/11/19(木) 11:27:56
同じ花ならブリザードフラワーの方が嬉しい
世話しないから枯れるだけだし+26
-28
-
29. 匿名 2015/11/19(木) 11:27:57
すごく嬉しい!
花束もらえたら他には何もいらないなー+27
-12
-
30. 匿名 2015/11/19(木) 11:28:34
苗のほうが嬉しい。
byオバちゃんねる+14
-19
-
31. 匿名 2015/11/19(木) 11:28:35
結婚15年、旦那から誕生日に初めて花束もらった。
嬉しかったよ。+62
-2
-
32. 匿名 2015/11/19(木) 11:28:36
私はすごく嬉しいよ。
人によるんだねー、びっくりした。
+79
-6
-
33. 匿名 2015/11/19(木) 11:28:51
花よりお菓子のがいい+34
-15
-
34. 匿名 2015/11/19(木) 11:29:37
そういえば誕生日に結構花束あげてたな…
駅の花屋の小さいやつ
でも花ってたしかに邪魔かもね…+8
-7
-
35. 匿名 2015/11/19(木) 11:29:38
結婚式の装花も持って帰るよ。香りがいいよね。+24
-4
-
36. 匿名 2015/11/19(木) 11:29:38
お菓子より花のほうが特別感がある。+63
-8
-
37. 匿名 2015/11/19(木) 11:29:43
嬉しいけど枯れた時に捨てるのがちょっと後ろめたい。せっかくくれたのになんか申し訳ない。+31
-3
-
38. 匿名 2015/11/19(木) 11:30:57
花束頂いたら嬉しいですよ
男の人は花屋さんに入るの勇気いるんじゃないかしら+54
-2
-
39. 匿名 2015/11/19(木) 11:31:20
彼氏からもらったけど嬉しかった!
花が好きだから とかではなく、男性が花屋で買うって少し恥ずかしいと思う。それでも私が喜ぶ姿を想像して、ソワソワしながら買ってきてくれたのかと思うとすごく嬉しい(*´ェ`*)
3年前にもらったのはドライフラワーにして飾ってます (・∀・)+46
-4
-
40. 匿名 2015/11/19(木) 11:31:30
こういうの貰ったけど、水あげにくいし、枯れてきて捨てるのも何となく忍びないし…私も花束は苦手です+29
-19
-
41. 匿名 2015/11/19(木) 11:32:04
素直に嬉しいです。普段から花いけるし。
でもなんとも思ってない人から突然頂いた時はかなり困った。その時はお菓子の方がいいと思った。+16
-1
-
42. 匿名 2015/11/19(木) 11:33:18
イメージに合わせた花束は嬉しかった。
年の数だけ赤いバラの花束は正直「げっ」と思った。
20歳前後の頃はやたら花束もらったけど、今は幼稚園の息子からカーネーションもらうだけです。
今の方が嬉しい。+26
-1
-
43. 匿名 2015/11/19(木) 11:33:21
もらえるだけありがたいやん。
あたしなんか、あたしなんか…。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん(。´Д⊂)+18
-2
-
44. 匿名 2015/11/19(木) 11:34:17
もらった瞬間は嬉しかったけど、
それに合う花瓶を持ってなかった・・・+33
-1
-
45. 匿名 2015/11/19(木) 11:34:23
>>28
ブリザートじゃ暴風雪だよ。
プリザーブドフラワーはインテリア雑貨としてゴテゴテ飾られてたりして
部屋のテイストに会わない場合置き場に困るときも…。+31
-1
-
46. 匿名 2015/11/19(木) 11:35:35
花束の良さはね、
貰った時の嬉しさの余韻を数日間眺めて楽しめるところにあると思うよ。+90
-3
-
47. 匿名 2015/11/19(木) 11:35:46
花束も、結構金額するから、同じお金出すなら残るものがいいなと思ったり。+13
-10
-
48. 匿名 2015/11/19(木) 11:35:54
活けるのめんどくせーじゃん
くれるんなら、花瓶に活けてからくれよ+10
-25
-
49. 匿名 2015/11/19(木) 11:36:44
ちょっとした日に花束もらうのは嬉しい。
特別な日だと花束だけ??と思う。
鉢とか苗とかもらっても困るよ。
母にあげちゃうかも。+14
-2
-
50. 匿名 2015/11/19(木) 11:37:28
私は28才の誕生日に彼からバラ28本の花束貰いました。バラの花束なんて貰ったことなかったのですごく嬉しかったです!それから毎年花束貰ってるし、何でもない日も花束をくれることがありますが、迷惑だなんておもったことないです。+30
-4
-
51. 匿名 2015/11/19(木) 11:38:15
結婚記念日とか誕生日に旦那がいつも花束&ワインかケーキを買って来てくれる。
毎日お水を取り替えて 時々茎を洗って切って水揚げをよくする。
傷んだ葉や花は取る。ポカリスエットやサイダーのきの抜けた物を水かわりにあげても良いよ。
大きな花瓶で置いとく場所が無いので 小分けして色々な場所に飾ってる。
極端に室温が高く無ければ 最低でも1週間ー10日は持つよ。
+23
-1
-
52. 匿名 2015/11/19(木) 11:38:48
貰ったことがない時は、「花束なんて面倒だし、いらないよ!」と思っていたけど、一度大きな花束をいただいてからは、「花束=嬉しい、感動するもの」に変わりました(*^^*)♡
飾っているのを眺めているだけで、ウキウキしちゃいますよね♪+24
-1
-
53. 匿名 2015/11/19(木) 11:42:04
花束はもらった時はうれしいけど、帰って花瓶に移し替えるのが面倒。
アレンジメントがすぐ飾れてうれしいな♪
でも3千円以上のアレンジメントだと、お花にそこまでお金かけないで~って思う
+10
-1
-
54. 匿名 2015/11/19(木) 11:44:38
花束めちゃくちゃうれしい。
というか限られた大切な時間の一部を私のこと考えて思いながら選んでくれたっていう付加価値がプラスされて余計うれしくなる。+27
-1
-
55. 匿名 2015/11/19(木) 11:49:06
嬉しい人がこんなに居るなんて!
やっばりわたしは心が荒んでいるのかと思いました。
この間初めてもらったけど、今後も記念日とかにくれるのかなと思ったらちょっと…。
気持ちは嬉しいんですけどせっかくくれたのにお花はあんまり…とも言えないですよね。
傷つけちゃいそうだし。
やんわり断る方法ないでしょうか。
トピ主です。+12
-5
-
56. 匿名 2015/11/19(木) 11:50:17
嬉しいです
母がお花が大好きで恋人時代から今まで毎月父が花束をプレゼントしてます
お花に囲まれてる生活だったのもあり一人暮らしでも自分でお花買ってます。お花があるだけで部屋が明るくなるし元気になる
+24
-0
-
57. 匿名 2015/11/19(木) 11:52:49
1さんが貼ったくらいの花束なら嬉しいけど、
↓こういうかにも金がないから花束でごまかしてみました。
みたいな花束を彼氏から貰った時は喜ぶ演技が辛かった。
(実際はこの写真の花束よりしょぼかった)
+16
-0
-
58. 匿名 2015/11/19(木) 11:54:30
>>57
このクラスの花束の場合、
彼氏や友達からだと嬉しくないけど、旦那や子供からだとメッチャ嬉しい。
子供からだと1輪の花でも嬉しい。+17
-1
-
59. 匿名 2015/11/19(木) 11:55:25
普段から花を買って飾ったりしてるので嬉しいです。
ただ、そういう習慣も興味も無いひとからしたら面倒なのかもね。+15
-0
-
60. 匿名 2015/11/19(木) 11:57:03
花束じゃなくてアレンジメントけど出産した時に旦那から貰いました!
病室に飾っておきましたよ
メッセージ付きで、普段そういうこと全然しない人なので嬉しかったです+9
-0
-
61. 匿名 2015/11/19(木) 11:57:41
57のはそもそもラッピングがダメだね。
もっと短く切ってギュッと集中させれば可愛いブーケになるはず。
これ事故現場にでも持って行くのか?って感じのラッピングだよ。+55
-0
-
62. 匿名 2015/11/19(木) 11:57:58
嬉しい !!
ドライフラワーにすれば 、ずっと飾れるよ !+1
-1
-
63. 匿名 2015/11/19(木) 11:58:23
+52
-0
-
64. 匿名 2015/11/19(木) 12:00:01
お花とか全然興味ない主人が結婚後初めての誕生日で花束をプレゼントしてくれましたが仏壇やお墓用の花束でしたw
それでも彼なりに必死で考えてくれたんだなと思ったらすごい嬉しかった。後から説明したらすごい謝られたけどw+24
-4
-
65. 匿名 2015/11/19(木) 12:00:28
花屋で働いてますが、男性が彼女や奥さんの誕生日に花束買っていくのすごくほほえましいですよー!
大切にされてるんだなあと思います\(^^)/+28
-2
-
66. 匿名 2015/11/19(木) 12:00:46
1人から記念日にだけなら貰っておけば?
やんわりと断りたくなるほど大きな花束だったの?
複数の人から、とか大量に、とかなら迷惑だけど。
イヤなら「綺麗な花束も嬉しいけど、実は◯◯が大好きで〜」って欲しいもの言っちゃえば?
あげる方も、迷惑がられるより喜ぶ物あげたいと思うけど。+3
-0
-
67. 匿名 2015/11/19(木) 12:04:08
>>64
誕生日に仏壇用の花束^_^
すごく微笑ましいエピソードですね。
花束送り慣れてない旦那さんが頑張ってくれた感じがして、素敵です。+34
-3
-
68. 匿名 2015/11/19(木) 12:09:15
毎年誕生日に旦那から花束もらってます。
小さな花束だけど、わざわざ花屋さんまで行って私の好きな花を中年のおっさん(笑)が注文してくれてるのかと思うと…
その姿を想像するだけで心があったかくなってすごく嬉しいです(^-^)+15
-0
-
69. 匿名 2015/11/19(木) 12:10:32
以前花屋で働いていました。
お菓子とかを買うのは簡単だけど、お花買うのって照れ臭いし緊張すると思う。
それでも買ってプレゼントしてくれるんだから、凄く愛されてるんだと思いますよ!
+20
-0
-
70. 匿名 2015/11/19(木) 12:10:33
>>55
主さん、プレゼントでもらう花束を断る方法なんてないでしょ!
長く付き合った彼氏とかなら他に欲しい物があるって言えるけど。
去年の誕生日に旦那が仕事帰りにプリザーブドフラワー買ってきてくれたけどアレンジがセンス悪くて
正直(このお金で安いTシャツ買えたなあ)とか思っちゃったけど「ありがとう〜!^o^」って言ったよ。
貰ったらニッコリありがとう以外にはないよ!!
+16
-0
-
71. 匿名 2015/11/19(木) 12:10:54
両親に一人暮らしをするときに花束を二つ5000円くらいのあげました。母はその場では泣きましたが、今はそんなことあったっけな感じです。でもあげた人は忘れないものです+10
-0
-
72. 匿名 2015/11/19(木) 12:12:58
家は猫がいるから、花束なんて迷惑です!
新しく保護した仔猫は、観葉植物も敵らしく
一晩中戦って泥だらけ‼
観葉植物の方を知人にあげました~。+3
-15
-
73. 匿名 2015/11/19(木) 12:16:42
>>61
ほんとだねw
スッカスカで花がない茎のみの部分が丸見えで貧相だね。
花屋さんに行ってセンスない店員にアレンジされると心底ガッカリするよね。
安っぽくなっちゃうしこっちのセンスまで疑われちゃうよ。
+24
-0
-
74. 匿名 2015/11/19(木) 12:21:03
旦那から誕生日に貰ったよ
やはり嬉しかったよ+6
-0
-
75. 匿名 2015/11/19(木) 12:26:21
いらない…と思ったけど入院した時に夫がアレンジくれて嬉しかったし結婚記念日にプリザーブドフラワー貰って今でも飾ってあるわ。+2
-0
-
76. 匿名 2015/11/19(木) 12:36:17
とてもうれしい+5
-1
-
77. 匿名 2015/11/19(木) 12:48:54
>>66
1人です。
ちょっと大きな花束でした。
>>63さんの感じなら嬉しいかも。
そうですね、記念日だけなら有り難くもらおうかな。
嫌って言うのもわがままですよね。
+0
-0
-
78. 匿名 2015/11/19(木) 12:52:00
自分も「花?」って感じでピンと来ない方だったけど、親戚から貰ってみたら意外な事に嬉しかった。
花瓶に活けて「長く咲いてくれるといいなぁ」って思ったよ。
+3
-0
-
79. 匿名 2015/11/19(木) 12:52:40
うちも猫が食べちゃうから飾れない。下手すると中毒おこす種類もあったり、そうでなくても食べに来てしまうから倒れてしまったり、飾るのはまずむり。もらっても困ってしまう時も正直ありました。
実家に持って帰ったり。
+2
-0
-
80. 匿名 2015/11/19(木) 12:54:12
>>70
貰ったらニッコリありがとうですよね…。
そう、そうなんですよ、そのお花買うお金で何か買えるんじゃないかと思ってしまって。
プリザーブドフラワーならずっと飾れるからいいですね。
でもセンス悪いのは困っちゃいますね(^_^;)+3
-0
-
81. 匿名 2015/11/19(木) 12:58:42
プロポーズの時におっきな花束渡されました。嬉しかったですよ。車だから持って帰るのも問題ないし。+8
-0
-
82. 匿名 2015/11/19(木) 13:06:49
記念日にもらいましたがすっごく嬉しかったです!!
お花もらうなんて小学生の時のピアノの発表会以来だった(笑)
他の方もおっしゃっているように、恥ずかしいだろうにお店に行って
私の好きな色とか考えながら買ってくれたってことも含めてすごく嬉しいです(*^^*)+6
-0
-
83. 匿名 2015/11/19(木) 13:08:48
アレンジメントのダサい花束をもらうと
気分がダウンするよ。
小さくても洗練されてる物だったら嬉しい。+2
-0
-
84. 匿名 2015/11/19(木) 13:10:24
結婚記念日に毎年贈ってくれます。
私はすごいうれしいですよ。
でも花束って人によりますよね。
実母はすごい喜んですぐ活けてくれるけど、義母はあげても「あ、お花ね…」って感じで忘れて帰ったりする。+15
-0
-
85. 匿名 2015/11/19(木) 13:11:24
うれしいね。
もらったことない。+0
-0
-
86. 匿名 2015/11/19(木) 13:11:48
プロポーズの時、素敵なレストランで
相手から赤いバラの大きな花束を貰いました。
すごく嬉しかったので
写真をたくさん撮り、ドライフラワーにして楽しみました。
記念になりましたよ。
+7
-0
-
87. 匿名 2015/11/19(木) 13:15:09
ものすごく嬉しいです!!
花と食べ物が一番嬉しい!!
反対にもらって内心困るのは食器とか。好みがあるし、既に飽和状態だから。+9
-0
-
88. 匿名 2015/11/19(木) 13:19:43
>>80
そうなんだよ〜汗
逆に生花ならセンス悪かったら枯れておしまいにできるけどプリザーブドは何年も保つからね。
捨てるきっかけ難しいよ。
生花で良かった〜と思えばいいよw+6
-0
-
89. 匿名 2015/11/19(木) 13:20:57
>>57ってカスミソウやカーネーションがメインだから安そうだね。多分1000円くらいかなぁ。ケチったのが分かる。食べ物で例えたら『衣だけは大きいエビフライ』みたいな。
もちろん大事なのは値段ではないけどさ、でも「あーあ。出し渋られたんだな」と思わせたくないよね。
他の人も書いてるけど、安くても可愛いのはあるしそういうのを選びたいね。+5
-0
-
90. 匿名 2015/11/19(木) 13:30:20
夫は付き合ってる時から、記念日には花束をくれる人。
一回目 すごく嬉しい!
五回目 嬉しい!いつもありがとう!
10回目 ん?ありがとう!
20回目 花束だよねありがとう!
なんか花束ってお金出して花屋さんにつくってもらえば女は喜ぶだろう的に思われてるようで。
その時に欲しいもの買ってもらったほうが嬉しいのに。と思い始めてしまって。
花束いらないっていったら、その後なくなりました。
別にそれでよかったのだけど、皆みたいに素直に喜ぶことがずっと出来ていたらなぁともレス見て思ったよ・・
+9
-5
-
91. 匿名 2015/11/19(木) 13:33:10
夫がたまにくれますが、うれしい。
なんか自分が特別になった気分。
+10
-1
-
92. 匿名 2015/11/19(木) 13:38:05
母から小さめのペアのマグカップ貰ったんだけど、正直マグカップいっぱいあるんだよな〜(*_*)と思って、並べて花瓶として使ってます。スーパーで150円くらいで少量の花束が売られてるので週一で買ってきて、茎を短めに切って縁ギリギリくらいにして生けるとすごく可愛いです^_^+5
-0
-
93. 匿名 2015/11/19(木) 14:04:11
貰えたらうれしい。
花束なんて会社辞める時にしか貰ったことないから+6
-0
-
94. 匿名 2015/11/19(木) 14:07:51
自分では滅多に花買わないから、たまにもらうと嬉しい。+4
-0
-
95. 匿名 2015/11/19(木) 14:21:43
結婚退職するのに素敵な花を貰ったんですが。
枯れていくのが少し悲しく。
一人暮らしの家を引き払うため、かぐの無い部屋で枯れかけの花をみていると
少し怖かった。
お菓子の方がいいかな。+4
-0
-
96. 匿名 2015/11/19(木) 14:34:03
凄く嬉しいです。凄く嬉しい+11
-0
-
97. 匿名 2015/11/19(木) 14:35:37
すぐに写真に撮ってます。+7
-0
-
98. 匿名 2015/11/19(木) 14:36:52
すっごく嬉しい!
花をもらえるような大人の女性に憧れてたので。+8
-0
-
99. 匿名 2015/11/19(木) 14:56:35
初めて彼に花束をもらったとき、自分を女性として見てくれてるんだと思ってすごく嬉しくて
お花って幸せな気持ちになるね!ありがとう!と喜んでたら
それから時々、お花が枯れる時期を見計らってデートの時に花束をプレゼントしてくれるようになった。
いつも部屋に花があるので、毎朝起きたときに幸せです。
断捨利中なのでモノはいらないし
お菓子だとつい食べちゃって太るので、私はお花が一番うれしいです。
+14
-1
-
100. 匿名 2015/11/19(木) 15:04:08
嬉しくないわけではないけど、
昔からお祝いごとがあると
自宅に胡蝶蘭とかアレンジとか
届いてたから、花に対して特別な
感情があまりない
今でも仕事柄なにかあると花が届くし、
持て余してそんなに嬉しくはない+2
-3
-
101. 匿名 2015/11/19(木) 15:05:26
花束嬉しいです!
彼からもらった時は嬉しくて泣きましたw
私の彼氏はアメフトをやってたせいでプロレスラーみたいな体型な上、顔も強面なのですが
そんな人がお花屋さんに行って、店員さんに花束をオーダーしてくれたんだと思うと
たまらないものがありました…!初めて男性を可愛いと思った瞬間だったなあ+15
-1
-
102. 匿名 2015/11/19(木) 15:37:01
会社の送別会で大きな花束をもらったときはうれしかった。
でも、帰りは雨&満員電車で、けっこうツラかったです。
+2
-1
-
103. 匿名 2015/11/19(木) 15:53:37
嬉しい!
でも花瓶がないから、アレンジメントの方がいい。
プリザーブドフラワー、私は苦手です。
消え物が嬉しい。+4
-1
-
104. 匿名 2015/11/19(木) 15:55:31
お花が嬉しいときは生活が落ち着いてるときなので、嬉しいって思いたい。+7
-2
-
105. 匿名 2015/11/19(木) 16:19:02
私は嬉しいです!
プレゼントしてくれた人が自分のことをどう思ってるかが伝わってくる感じがとても好きです。色だとか種類だとか。
相手は深く考えてないだろうと思いながらも、花言葉を調べたりしちゃいます(笑)+4
-1
-
106. 匿名 2015/11/19(木) 16:20:22
断然、お菓子~
花は食べられない…
飾るほどの部屋でもないし花瓶さえ無いです。+5
-7
-
107. 匿名 2015/11/19(木) 16:37:18
嬉しい!
自分で買わない3000円くらいのやつならもっと嬉しいww+4
-2
-
108. 匿名 2015/11/19(木) 16:54:51
花は枯れたり虫が付いたりして気持ち悪いと思うわ…嫌いというよりも恐ろしく感じてくる
女性の生理エピソードを聞かされたようなエグさがある+2
-12
-
109. 匿名 2015/11/19(木) 17:10:19
自分があまり好きじゃない花で作られた花束だったら少しがっかりだけど、
好きな花で作られた花束で綺麗だったらすごく嬉しい+2
-0
-
110. 匿名 2015/11/19(木) 17:15:27
退職した時に、皆から抱えるのも大変なほど大きな花束をもらった時はうれしかった!
大きめの花瓶でも活けきれなくて、あちこちに活けたので、しばらくは部屋中が花のいい香りに包まれていた。
というか狭い部屋が花だらけで少し花屋のようだった。
皆からのメッセージのほうもすごく嬉しかった!+6
-1
-
111. 匿名 2015/11/19(木) 17:18:00
普段なかなか生花って買わないから、花束貰ったら嬉しい♥
大きめの花束を貰った時は一輪挿しや大きめの花瓶を使って、家のあちこちに飾ってにんまりしてます(๑¯﹀¯๑)
+10
-2
-
112. 匿名 2015/11/19(木) 17:18:54
花って食べて血や肉になるわけでもなく、ずっと置いておけるものでもない、数日で枯れて消えていくものだから最高の贅沢品と位置付けている私は貰ったらめちゃくちゃ嬉しい+14
-3
-
113. 匿名 2015/11/19(木) 17:22:10
気持ちは嬉しいけど狭いアパートで置く所ないんだよー。花瓶もないしー。+2
-1
-
114. 匿名 2015/11/19(木) 17:39:37
夫からならもらいたい。
なんか恥ずかしいの我慢して用意してくれたんだなーって愛しくなるから。
今後も多分もらえないけどね。
+4
-1
-
115. 匿名 2015/11/19(木) 17:41:09
イケメンからもらったことある。初めてのデートで。なれてる感じで、花なんてもらったことないでしょみたいに勝手に被害妄想したなって思い出した。
素直に何で喜べなかったかなー。+1
-1
-
116. 匿名 2015/11/19(木) 17:46:27
長女出産後の誕生日に、真っ赤なバラの花束を年の数貰って、夫から、まだ女性として愛されてる感じが嬉しかった。
+11
-2
-
117. 匿名 2015/11/19(木) 18:57:02
その後の処理とか大変だから、正直嬉しくない。
退職時にもらったことあるけど、正直飲み会の積立金を返して欲しかった。+5
-3
-
118. 匿名 2015/11/19(木) 18:59:10
もらえたら嬉しいな
+6
-1
-
119. 匿名 2015/11/19(木) 20:05:50
同僚が奥さんの誕生日を忘れててプレゼントを買ってなかったらしく、「めんどくせー、帰りたくねー」と言ってダラダラ残業したたけど、たまたま花屋があいてて買って帰ったらめちゃくちゃ喜ばれたと翌日話してた。。
喜んで写真とってたって面白おかしく話してて…
それを見て花をもらっても素直に喜べなくなったよ。。+6
-0
-
120. 匿名 2015/11/19(木) 20:09:01
薔薇の花とか、枯れて処分するときに刺さって痛いのでイヤ+4
-6
-
121. 匿名 2015/11/19(木) 20:14:34
初彼に誕生日にバラの小さな花束を貰った時、すごく嬉しかったです!
ずっと捨てられなかったです。
かなり昔に別れちゃいましたがw+0
-1
-
122. 匿名 2015/11/19(木) 20:26:57
花束より札束がいいな+7
-5
-
123. 匿名 2015/11/19(木) 21:06:05
小さい頃からピアノやバレエの発表会で大きな花束は貰ってきたけど、彼からの持ち帰りサイズ?の花束も、とっても嬉しい!
記念日にもらってしばらく部屋に飾ってるうちに蕾だった花がどんどんまた咲いていくのを見るのも好きだー。
百合の花粉とか、咲いてるのは花屋さんが取ってくれてあるけど、後から咲いたのを自分でとるのも好き。+5
-0
-
124. 匿名 2015/11/19(木) 21:08:58
年の数だけバラの花束って・・・。
一体いくらしたの!?
その金で美味しいもの食べに行きたかったよ〜!!
と思ってしまう。
+3
-8
-
125. 匿名 2015/11/19(木) 21:10:18
嬉しい。枯れたら捨てて後腐れないから+6
-0
-
126. 匿名 2015/11/19(木) 21:13:28
退職の時の花束は、いらないな
しかも無駄に大きかったりして持ち帰るのがどんだけ大変か+2
-0
-
127. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:37
嫌じゃないけど特別嬉しくもない。
何気ない時に不意にくれると嬉しいけど、毎年毎年花だと、これあげとけばいーんでしょって感じがする。
特別花が好きじゃないし、水換えるのも面倒だなーとか(笑)
花が好きな人にあげるのはいいと思うけど、私のことわかってないなーと思う。
ブランド好きじゃない人にブランド物あげるのと同じ。
要は相手の好きなものを想像してあげれるかって事だと思う。
+7
-0
-
128. 匿名 2015/11/19(木) 21:39:28
お花大大大好き
でも好きじゃない人にお花攻撃されてもやっぱり気持ちは1mmも動かなかった
お花はキレイにアレンジして飾ってました+2
-1
-
129. 匿名 2015/11/19(木) 21:41:29 ID:DmtgmwA6rX
うちの旦那は、結婚記念日に花束をプレゼントしてくれます(^^)嬉しいですよ♪+4
-1
-
130. 匿名 2015/11/19(木) 22:06:17
好きな色ならうれしい+2
-1
-
131. 匿名 2015/11/19(木) 22:17:37
旦那にプロポーズされた時に鉢植えを渡されました(笑) 帰りに電車で持ち運ぶのが重かったー…あとは妊娠8ヶ月で退職した時に元 職場で大きな花束を頂きましたが とにかく大きくて重くて 又々 電車で持ち帰るのが一苦労でした。嬉しいけど あまりに大きいとか重いのは困るかな。+1
-1
-
132. 匿名 2015/11/19(木) 22:25:02
お花嬉しいなぁ(*^^*)
自分でもたまに飾るけど夫も嬉しそう。
植物ってやっぱり生きてるから、見ているだけでエネルギーを分けてもらっている感じするから元気になれるな。
記念日にはお花と手紙だけで十分幸せ。+5
-0
-
133. 匿名 2015/11/19(木) 22:27:37
最近私のまわりでは、友達へのプレゼントに花束プラスそれが合う花瓶っていうのが多いな!+0
-4
-
134. 匿名 2015/11/19(木) 22:30:03
結婚して4年間ずっと毎週金曜日に主人が花束を買って帰ってきてくれます。
「1週間、主婦業お疲れさまでした」と。
千円ちょっとのミニブーケですがとても嬉しいです。
+11
-2
-
135. 匿名 2015/11/19(木) 23:29:44
>>134
ごめん。
毎週1000円の出費ってすごいね。+4
-1
-
136. 匿名 2015/11/20(金) 00:11:37
娘が野の花を花束にして、お菓子の包装紙に包んでくれた
涙が出たT_T+7
-0
-
137. 匿名 2015/11/20(金) 00:52:11
とっても嬉しい!!
好きなんだけど、自分ではなかなか買わないし。
お部屋に生花が飾ってあるなんですんごい贅沢!
花は枯れて処分時期がわかりやすいから、残る物貰うよりずっといい。+2
-0
-
138. 匿名 2015/11/20(金) 01:39:23
>>134
それなら年1で5万の物買ってもらいたい!
多分年収2000万くらいないとその花束私喜べない(笑)
私腐ってる(笑)
+4
-4
-
139. 匿名 2015/11/20(金) 02:09:05
花束好きだったけど、
誕生日・クリスマス・ホワイトデーと
イベントのたびに花束をもらって
枯れてくのが悲しくなって苦手になった。
遠距離なので通販で花を贈ってくれるんだけど
段々母の日や敬老の日感出てきて…
気持ちは本当に嬉しいけど、
最初の頃みたいに喜べなくて罪悪感…。+1
-1
-
140. 匿名 2015/11/20(金) 06:49:02
会社を退職するとき、最終日に三つ花束をもらった。
けっこうな荷物になったのでバスで帰れずタクシーで帰るハメになった。
翌日から海外旅行のため、お花を愛でることもできず困った。人にあげる暇もなかったし即捨てたよ。
お花は、賞味期限の短いお菓子と同じくらい面倒。
+0
-1
-
141. 匿名 2015/11/20(金) 08:37:56
花束はうれしいけど前菜みたいなもので
花束だけはいや。+1
-5
-
142. 匿名 2015/11/20(金) 08:56:56
好きな人から花束貰いたくて、
夫に、誕生日プレゼントに花束リクエストしたことがあります。
サプライズとかロマンチックなことしない人なので、リクエスト。
普通に、はいよって渡されたので、嬉しかったけど、サプライズロマンチックな感じで貰ってみたい。それを今度リクエストしよう…
リクエストなしで、そんなシュチュエーションで貰ったことがある方羨ましいです(^^)+2
-0
-
143. 匿名 2015/11/20(金) 10:45:48
要らない。
枯れる。
プリザーブドなら嬉しい。
むしろプレゼント全般要らない。
キャッシュでお願いします。+1
-1
-
144. 匿名 2015/11/20(金) 11:16:29
嬉しい!
自分でもよく買ってるし、一輪挿しは常に飾ってるくらい花は好き。
ドライフラワーもよく作るし、それをキャンドルやミツロウのワックスバーなんかに入れて飾ったり、バスソルトつくったりする。
なんにせよ使えるし、目でも香りでも癒されるから。+2
-0
-
145. 匿名 2015/11/20(金) 12:55:57
こんなに花束不人気。
ガルチャン民の性格の悪さを垣間見た。+3
-1
-
146. 匿名 2015/11/20(金) 20:56:29
いらねぇー+1
-1
-
147. 匿名 2015/11/20(金) 23:14:35
どうでも良い人に貰った時は、一人暮らしで花瓶も飾るスペースもないし邪魔だしキモいしで家に着く前にゴミ置き場に捨てた。
高そうな大きい花束だったから現金で欲しかった。
旦那から貰えたら感動するだろうけどそんな気が利く人じゃないや+0
-0
-
148. 匿名 2015/11/21(土) 03:50:11
貰うと心から嬉しいし夢気分になるけど持って歩くのがとても困った 少しづつ乾いていく花びらを見てると可哀想になってきて。。 帰りに渡されたとしてもお花にとっては過酷だよね。。 花が元気でいられる対策あったら知りたいな+2
-0
-
149. 匿名 2015/11/21(土) 06:13:55
>>145
心が荒んでるよね…
性格ブスに渡される花束が可哀想過ぎる…+2
-1
-
150. 匿名 2015/11/21(土) 16:55:34
彼氏や旦那からなら嬉しいと思う
でもプレゼントに花束って昭和臭…ごめんなさい、昔の人のイメージ
最近の子は引く子の方が多いんじゃないかなー…+1
-1
-
151. 匿名 2015/11/21(土) 16:58:03
今時、花束は発表会の時か母の日のカーネーションくらいかなー…
私も花のプレゼントって昔の人のイメージだ…+0
-0
-
152. 匿名 2015/11/26(木) 11:01:30
誰からもらっても嬉しい!花はいつもらっても明るい気持ちになります。
枯れちゃうのがもったいないし悲しいので、ドライフラワーにします。雰囲気は全く違うけどかなり持つので、長く楽しめます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する