-
1. 匿名 2024/12/21(土) 20:33:59
私→カジュアルなカバン+バスマット=約11000円
付き合っている人→リーガルの靴=28000円
なんだかな…。
ご飯はごちそうしてくれますが、私も払うことあり、(付き合っている人6.5対私3.5くらいかな…)
収入は断然相手の方が多いです。+11
-102
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:41
>>1
どういうこと?+233
-1
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:42
どういうこと?+123
-1
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:44
妥当なところじゃないかな?+4
-2
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:47
それなら同等のものをもらえばよかったじゃん+55
-3
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:56
別れな!と背中を押してくださいトピ+23
-1
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:58
>>1
別れな+23
-1
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:08
+31
-0
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:09
軽く見られてるんだよ
愛はお金じゃないなんて虚像だよ+93
-16
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:11
そうやってプレゼントの値段とかディナーの値段とか気にするようなうっすい付き合いして何が楽しいんだか+162
-21
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:19
>>1
主の書き方だとお相手の方が高いものをくれたのかと思った+288
-1
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:25
+0
-1
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:49
>>1
貰うものより高いものあげた事ない。
でもあげたくてあげたなら文句言わないな。+3
-5
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:01
+9
-2
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:05
私ならその彼氏さんちょっと嫌です。+106
-2
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:05
来年からあげなくていいんじゃない?+16
-1
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:05
そう思うんなら、彼の為にも別れなよ。
+42
-3
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:18
私からは6万のキーケース
相手からは1000円のぬいぐるみ
だったことあるw+101
-2
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:30
何が言いたいかよく分からん+64
-2
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:50
靴をプレゼントすると、相手がどこか他の人のところへ行っちゃうか何かで靴はプレゼントしない方が良いというジンクスがあったような…+9
-13
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:53
>>1
いちいち値段なんか調べないけど。
不満ならリクエストしといたら?+51
-5
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:55
金額を決めてプレゼント交換にしたらいいのにな、と思った+72
-0
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:09
考えたこともなかったわ
+3
-2
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:28
>>1
彼にはリーガルの靴あげたのに彼から私にはバスマットだったって話?
主の書き方だと私があげたものがバスマット
付き合っている人がくれたものがリーガルの靴みたいな感じだけど+230
-2
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:30
打算的だね。楽しくなさそう。+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:39
>>1
主の書き方がよくわからないんだけど+119
-2
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:51
>>1
付き合っている人6.5対私3.5?
相手の方が払ってるじゃん。しかも収入相手の方が多いって恥ずかしくないの?
年収低い、お金は彼氏の方が出す、主と付き合うメリットって。ふられないようにせめて食事は半々にした方がいいよ。+26
-18
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:03
付き合い始めに、いきなり高いのプレゼントって
いらなくない?
主も高い金だしてプレゼント張り切りすぎ
長く続かないよ+45
-0
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:03
話の腰を折って悪いけどバスマットがプレゼントってなんか嫌w
わざわざプレゼントで買ってもらうもんなの?+124
-0
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:07
>>1
どっちが先だった?+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:09
>>1
収入が断然多くてもあなたは彼の扶養家族じゃないからね。
食ったもん払うの当たり前+43
-1
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:10
>>1
彼氏もトピ主も貧乏だね私は彼氏に高級時計200万をプレゼントしたよ、彼氏は私にマンション1億をプレゼントしてくれたよ+0
-20
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:46
>>20
そうなんだ+0
-1
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:52
>>1
別れな?その彼、多分世間ではそこそこまともな部類だと思うけど。+6
-1
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:58
>>1
付き合っている人という書き方はなんなの?
彼氏のことじゃなくて?
わかりにくくなってるよ+70
-2
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 20:39:57
>>1
うちは収入に関係なく二万以内ね!とか決めるよ+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 20:40:11
>>1
リクエスト?
嫌なら言うなり額決めるなりやらなきゃいいじゃん
私は一切しない
いらないしあげたくないって付き合う前から言ってる
考えたくないし苦手だから+3
-3
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 20:40:18
みんなのコメント読んでやっと意味がわかった
彼氏からのプレゼントのほうが安かったってことなのね
逆かと思った+48
-0
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 20:40:23
バスマットくれる彼氏?+10
-1
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 20:40:36
彼氏へのプレゼントはリクエストした感じだけど、あなたのカジュアルな鞄とバスマットは希望の物だったの?+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:02
>>35
女の可能性もある+23
-1
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:04
前もカフェの代金を払ってくれないとかいうトピがあったけど、それ本当に付き合ってる?お互いのことちゃんと好き?って言いたくなる人が増えてるのかな+7
-1
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:13
>>35
>付き合っている人6.5対私3.5くらいかな…
一瞬
付き合ってる人が5,6人
かと思った笑+29
-5
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:22
私30万のもの貰ったけどお返しは1000円以下のクッキーあげる予定
大丈夫かな+2
-14
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:31
>>1
値段でモヤるんだったら、上限○円まで!って決めればいいだけじゃない?
靴はメーカーだったらいい値段するのは当然ってプレゼントする前からわかるでしょ。+21
-0
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:34
>>29
本人がリクエストした感じなのかと思った。それなら値段違うのは私なら気にしない。+11
-0
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 20:41:58
結局値段なんだよな
だからプレゼントって嫌いなんだよね
揚げた途端査定始まって気分悪いわ+44
-2
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 20:42:07
>>1
本命彼女と主の対比なのか、付き合ってる人=主の彼氏でお互いのプレゼント格差の話なのか分かんないんだけど。+8
-1
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 20:42:08
>>20
あ、付き合い早々に何故か靴にお金出そうとした彼ヤバかったわ、、、+1
-1
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 20:43:01
>>15
「付き合っている人」としか書いてないから男性とは限らない件+11
-5
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 20:43:13
>>2
私が靴あげて、彼がバスマットくれたって事だと思う、分かりにくいよね+83
-0
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 20:43:25
>>15
あ、私も嫌かもです、次のイベントまで様子見して同じ感じだったら別れる感じ。+20
-1
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:03
彼氏に40万円のバッグ買ってもらって高級フレンチでディナーする予定だけど、
私は彼氏に1万円のスキンケアギフトあげるだけだわ
まあ13歳も年の差あるから当然かな
ケチな男とか無理すぎる
+6
-7
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:07
>>1
矢印が話を難解にしてるような…?
【自分→彼氏】
プレゼント11000円
食事の支払い3.5
【彼氏→自分】
プレゼント28000円
食事の支払い6.5
こういうことで「相手にいろいろ払ってもらい過ぎてる」という悩みなのか?
それとも
【自分→彼氏】
プレゼント28000円
食事の支払い3.5
【彼氏→自分】
プレゼント11000円
食事の支払い6.5
こういうことで「食事は多めに払ってくれてるけどプレゼントに高い物をあげ過ぎ?」という悩みなのか?+28
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:25
主が靴もらったの?あげたの?
書き方よくわからない+7
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:30
じゃあ同じ値段になる様にリクエストしたら?+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:36
>>1
ご飯ご馳走の比率が細かすぎて無理w
毎回レシート取っておいて細かく計算してそう。+25
-1
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:48
やっと理解
矢印の先はもらったものね。あげたものかと思った。+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 20:45:01
>>1
主の方が高いプレゼントを贈ったって事かな? しかも貰うのは生活用品だもんね。+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 20:45:08
>>41
じゃあ恋人ってのでどうだ+14
-0
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 20:45:52
不満って事は、主が11000円で彼が28000円でしょ
最初の矢印は各々が貰ったプレゼントと金額+5
-0
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 20:45:59
>>54
色々と読み取れるトピだね+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 20:46:07
>>51
値段じゃなくて物の内容ってこと?+2
-10
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 20:46:26
>>1
こういう人と話してると意味が通じなくて終始会話が噛み合わなそうだけど彼氏イライラしないのだろうか+37
-0
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 20:46:35
>>61
主が出てきて説明してくれないとわからないよ〜
実はって流れかもしれない+4
-0
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 20:46:40
最近、パートナーはこんな感じですがどう思いますか?みたいなトピが多いような…
変な男の話聞くとイライラするから見なきゃいいんだけど、つい開いてしまう+5
-0
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 20:46:52
>>35
女性なのかなって思った
そもそもだけど付き合ってる人、とか濁す意味わからん
彼氏彼女って書けばいいのに
主の文章は全てにおいて回りくどくてわかりにくい
他人に説明するのに人に伝える気がない人っているよね+55
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:00
>>53
発想がなんかバブル世代+13
-0
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:10
この主はクソ叩かれることが予想されます
でも私は個人的には正直気になる。+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:11
>>1
数字に囚われるとあまり良い結果にならないよ+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:44
バスマットって…+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 20:48:00
普段の食事が全部奢りなら、プレゼントの値段の差もまだ許容できるけど…って言いたいの?
収入何倍もあるってわざわざ書いてるし+3
-1
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 20:48:05
1万超えてるなら別に蔑ろにしてるってことじゃないと思うし、クリスマスプレゼントってものへの思い入れの違いじゃないかな
相手の方はそんな3万弱のプレゼントくれるとは思ってなかったんじゃない?
いつもは多く払ってくれてるならたまには自分が高い物プレゼントしてみたっていいと思うよ+5
-1
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 20:48:27
バスマットプレゼントされるってなんか笑う+6
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 20:48:30
>>64
たまにガルでもいるよね
日常でまともに会話できているのか
職場でも主語や接続語が抜けて何の話をしているのかわからない人いたりするけどガルでトピ立てさせたらこんな感じになるのかなって思った+17
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 20:49:22
>>1
解るよ。彼氏彼女のプレゼントって予算を決めるわけじゃないもんね。これぐらいの予算で買おうねーって打ち合わせしない。
自分が明らかに高いものあげた時に複雑な気持ちになるよね。
私も学生の時にクリスマスプレゼントで彼氏にダウンジャケットあげた。中綿じゃないよ。ダウン。でも今みたいに高くなかったけど。1.5万ぐらい。彼氏、寒がりだったからさ。
私へのクリスマスプレゼントは確かに欲しがってたけど3800円の化粧ポーチ。
40代の今もはっきりと面白くなかった出来事として覚えてるよ笑+13
-1
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 20:49:25
>>62
タイトルが【付き合っている人のプレゼントの格差】になってるから、もし自分→彼氏のプレゼントが11000円で相手から貰った物より安かったことを『格差』って言ってるなら(おかしな言葉の使い方だけど)自分がもうちょい高い物を買えばいい話だもんね。
+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 20:49:32
>>20
花より団子で素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれるって言ってたのに…!+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 20:49:33
リーガルの靴って、事前に彼はブランド指定してきたの?
+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 20:50:17
差が気になるなら予算合わせればいいのに+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 20:50:22
>>67
こういうとこでは全て正確に状況を説明するより読んですぐわかるように書き込む方がいいんだけどね
捨てていい部分と抜けてはいけない情報ってのがある+21
-0
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 20:51:46
私は彼のを先に聞いて、同じくらいの値段のものを買ってもらうよ
お互いサプライズは嫌い+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 20:52:07
>>1
主さん、自分の頭の中の言葉で伝えすぎ
もっと相手に伝わりやすいように伝えないと、仕事とかで困るよ+20
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 20:52:26
>>81
ガルの相談トピは
大事なところを省いて
いらないお気持ちをダラダラ書き連ねるトピ主が多すぎるね+14
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 20:53:48
事前に予算合わせれば?というか値段しか見てないのもどうかと思うけど。+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 20:54:51
>>84
ファミレスで友達と話し聞いているわけじゃないんだからこっちも補足情報引き出すことできないしわかりやすく説明してほしいわ+8
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 20:54:59
>>1
いちいちプレゼントの金額チェックすんの?大変だね。
あと6.5対3.5って細かいね。普通そんな表記しないけど。+15
-2
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 20:55:12
>>10
えーそうかな
私は少し主の気持ちわかるけど!
自分が3万円程度のプレゼントしたのに、相手から5千円の入浴剤とかだったら「なんだかなー」って正直思うよ。
ましてや社会人でなら尚更だと思うけど。+51
-7
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 20:56:36
>>1
好かれてないよ!
私の10倍以上貰ってる人と付き合ってたけど
私から彼に、彼の好きな物で3万分渡して
彼からは5000円しないようなやつだった
そのへんの雑貨屋で買ったような、、、、
めちゃくちゃ不満だったw+7
-3
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 20:56:41
>>1
私は28000円のプレゼントあげたのに相手は11000円のプレゼントだったってこと?あなたの書き方すっごくわかりにくいんだけど。
てかそれなら次からあげる金額おさえるか、ふたりで金額決めたら?+10
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:33
見返りを求めるわけじゃないけど、ケチくさく感じちゃう+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:36
>>63
金額だろ!!+19
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:50
>>1
それが不満なら全額奢りたいと思われる女性になるか全額払ってくれる男性と付き合ったらよくない?
なぜそれをしないで不満言うのかわからない。
無理なら自分のレベル理解できず高望みしてるだけ。+5
-3
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:52
差額を気にする人って、プレゼントの予算の擦り合わせしないの?
+1
-1
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:54
>>1
遠慮して安めのやつリクエストしたのに彼には高いのねだられたってこと?
だったら次あなたも高いのリクエストするか、私にはその値段はキツいから1万くらいで頼むと正直に言えばいい
彼は収入も多いなら、プレゼントは3万くらいが普通かなーという感覚だったのかもよ
普段多めに出してくれるならケチなわけじゃないし+2
-1
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 20:58:44
>>78
どちらもジンクスということを念頭においた上で…
素敵な靴が素敵な場所に連れて行ってくれるのと、靴をプレゼントすると別れるのとは別の話でしょ。
あ!
恋人に素敵な靴をプレゼントすると素敵な場所(別の素敵な人のところ)へ連れて行ってしまうのかも?
+3
-1
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 20:59:51
>>20
相手からのリクエストじゃない?
でないと靴なんて好みサイズ難しいよねー+7
-0
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 21:00:51
この人みたいに別に好きでもないのに付き合って
一応イベント的な事やって自分にお金使ってくれてるのさえわかれば気持ちが満たされる
こんなドライな付き合いが多いのかな+4
-1
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 21:01:01
お互い金額を決めて贈り合えばどうでしょう??+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 21:02:11
プレゼントにバスマット…
主がリクエストした訳でなく彼一人のチョイスなの?+8
-0
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 21:02:37
主の書き方わかりづらいんだが、、+10
-1
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 21:05:05
>>88
社会人なら予算いくらぐらいにする?って事前に相談しろw+11
-8
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 21:05:51
>>1
バスマット???プレゼントにバスマット???+15
-0
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 21:06:10
>>1
迷信で恋人に靴をあげるとその靴を履いてどこかにいってしまう=別れると聞いたことがある+3
-3
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 21:06:18
>>1
金額は別に気にしないけど、バスマットはいらんw
しかし、いちいち貰ったものとあげたものの金額算出してる主さんが怖い。+16
-1
-
106. 匿名 2024/12/21(土) 21:07:25
>>1
あのさ、お互いその程度なんだよ。そんなにいい女なのか自分で自己分析してみなよ+8
-1
-
107. 匿名 2024/12/21(土) 21:08:43
私も彼と少し年齢と経済力に差がある。私は2-3万のポーターとかTUMI、ホワイトハウスコックスあたりの小物を彼にあげて、私は50-100万ぐらいまでのジュエリーかブランドバッグをもらうことが多いかな。お互いリクエストしてるよ。+0
-3
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 21:09:08
>>1
主の内容だとそもそも大した値段の差がないから何とも。
5万、10万のプレゼントを贈っていて1万のものもらったなら辛いよな。+10
-1
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 21:11:58
>>1
私なんかう◯い亭でディナーとネクタイプレゼントしたのに
コップの下に敷く布のコースター5枚だよ+10
-1
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 21:11:58
>>103
バスマットやめて11,000円のカバンにしたらいいのにね
+8
-0
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 21:12:16
>>108
確かに。桁が違うとかならわかるけどね。
ただバスマットってのが無理矢理10000超えさせる為に付け足した感あるかも。+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/21(土) 21:13:21
>>110
ね、、カバン単体で一万以下なのねそう考えると…なんだかなぁ+7
-1
-
113. 匿名 2024/12/21(土) 21:14:06
カジュアルなバッグとバスマット、主がリクエストしたの?
遠慮して休めのを頼んだのに彼は差額を気にせず自分より倍以上の値段の靴をリクエストしてきてモヤモヤしつつ買ったの?+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/21(土) 21:14:30
・値段きにせず、あげたいものをあげる(リクエストされてもあげたいものではなかったら適当に理由つけて別のものにする)
・おごられる割合が気になるのであればきっちり5:5にする
これでどうかな?それか根本的な話になるけど、なにもかもおごってほしい!というのであれば、もっと貢いでくれる人と付き合うとか?+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/21(土) 21:15:38
>>102
予算決めるのは学生みたいじゃない?+5
-5
-
116. 匿名 2024/12/21(土) 21:16:05
夫と付き合い始め、最初の行事がクリスマスでプレゼント交換したけど、私は3万くらいのものを準備、夫(当時は彼)からもらったものは1万くらいのものだったんだよね。
でも別に気にしなかったけどね。これ!ってものをプレゼントしたいし。お互いの好みとか金銭感覚がわからないうちは、そんなもんじゃない?+8
-1
-
117. 匿名 2024/12/21(土) 21:18:16
普段ご馳走してる分、プレゼントで五分五分になるようにしたとか?知らんけど
+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 21:19:53
フェイク入るけど…
新卒の後輩がアラサー彼氏の誕生日にホテルの夜景が綺麗なビュッフェを予約して、デザートプレートもつけてお祝いして(もちろん奢り)、リクエストされた5万前後のバッグをあげた。自分の誕生日も何となく近い感じでお祝いしてくれると思ったら、夕食はスーパーで買ってきた惣菜とケーキを彼氏の家で食べて、プレゼントはノーブランドのタオルハンカチと入浴剤のセット(サボンとかならまだしも、フランフランとかで売ってるマカロンとかの形の安そうなやつ)。
かなり凹んでたけど、相手に期待した自分が馬鹿だったよねって話に収まってた。
でも普通に考えて、友達同士のやりとりでも何となく値段とか合わせるのが暗黙の了解だし、彼氏彼女なら尚更だと思う。あと年代によってなんとなくのプレゼントの相場とか、適したブランドってある。アラサー女性に1万のプレゼント渡してくる奴とか高校生レベルかよってなる。私はそういう男はナシだな。+3
-2
-
119. 匿名 2024/12/21(土) 21:20:05
>>54
多分、主さんが28000円で彼氏があげたのが11000円だろうね。で収入格差あるのに普段から全額奢りじゃないって不満なんでしょ+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 21:20:30
>>1
価値観合わないなら付き合うのやめたら?
+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 21:22:02
>>1
そんな良いものくれる彼氏なら良い気がする
私は丸源ラーメン食べて、プレゼントなし+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:16
>>18
後日一緒に買い物に行くとかしないんです?+11
-1
-
123. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:27
>>117
対等な関係でいたかったのかもね+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:28
>>119
結局そこだよね
差が逆なら主は当たり前に受け取ってただろうな+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:34
>>115
よこ
そんなこと無いよwどんなプライドなの
というか学生とか社会人とか関係なく
大人のくせにプレゼントにごちゃごちゃ言うくらいなら予算決めたらいいんだよ
+15
-3
-
126. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:52
>>109
わかるー!!!私もう○いまでいかないけど、ホテルのディナー予約してハイブラのネクタイあげたら、私の誕生日にはこんな感じのテディベアが抱えたクソダサネックレス(調べたら楽天だかAmazonで3000円しないくらい)をもらって落胆した。プレゼントとかお祝いディナー、旅行とかのレベルの感覚が合わない人ってマジでキツイよね。+8
-1
-
127. 匿名 2024/12/21(土) 21:25:02
それはリクエストし合ったものなの?
それともざっくりプレゼント交換しようねーって感じだったの?
それまでのお誕生日やクリスマスはどうだったの?
付き合い浅い感じ?
それによって変わるけど、最近付き合い出して初めてのプレゼントだったらその差に彼も、ヤッベ差があったとか思わない?
そもそも私からしたら誕生日ならまだしも、クリスマスに3万!?って感じだし。
あと、彼の方が稼いでるのにーはウザいね。
そこ気になるなら貴方も稼いでみたら?って思う+3
-0
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 21:26:16
互いのおねだりするのは気が引けるけど、収入上なら自分から最低でも万3万のプレゼン用意しろよって事?+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/21(土) 21:26:23
>>126
今時小学生でも喜ばないやつwww+6
-0
-
130. 匿名 2024/12/21(土) 21:27:10
主さんカップル何歳ぐらいなんだろ?
バスマット新しくしたいな〜ってデートのとき言ってたのかな?
友達にもバスマットはないなー。+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/21(土) 21:27:46
>>1
書き方が分かりにくいけど
分かるよ
私も8年前くらいかな
当時の彼とクリスマスプレゼントであったよ
半年記念だったし私は張り切って
シャネル香水とルームウェア(お揃い)
彼からはLUSH
LUSHの袋見た瞬間に
咄嗟に香水隠してルームウェアだけあげた
恐らく5,000円くらいで同等かなと
自分だけ張り切ってて恥ずかしいのと悲しいのと
香水まであげてたら
え、こんなに?と気を遣わせるし隠してよかった
帰りなんか悲しくなって泣いた気がするー笑
+12
-3
-
132. 匿名 2024/12/21(土) 21:29:07
次から主が予算下げればいいだけ+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/21(土) 21:29:42
>>125
プライドってどういうこと?
学生の時とか女子会みたいなのだったら予算決めるけど大人になったらわざわざ決めなくない?
カップルなら少しずつ擦り合わせてくか価値観の違いで別れるだろうし+2
-5
-
134. 匿名 2024/12/21(土) 21:30:57
>>132
それもいいかもね+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/21(土) 21:32:03
>>133
だから社会人でもカップルてわ予算決める人は決めるっていってる
予算決めるのはガキっぽいってくだらないプライドでしょ
でも自分が気が利かない男選んだんだから文句あるなら予算決めるしか無いじゃん+7
-3
-
136. 匿名 2024/12/21(土) 21:32:21
>>1
バスマットって中々思いつかないプレゼントだね お互い希望を伝えた上でのプレゼント?
収入や払う割合とかプレゼントの感覚とか、そういうのってずっと引っかかるから別れた方がいいよ。どっちが良い悪いじゃなく。+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/21(土) 21:32:39
値段も内容も残念って事ね
欲しいもの指定しないとわからない人なんじゃない?+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/21(土) 21:33:41
>>135
なんか必死に説明してくれてるね
学生さん?+2
-11
-
139. 匿名 2024/12/21(土) 21:34:57
>>138
あなたが聞くから答えたのになんなのw
煽りへたね+8
-0
-
140. 匿名 2024/12/21(土) 21:35:41
>>1
付き合ってどのくらい?
うちの場合、付き合っている時も結婚後もプレゼント高価なもの一度で後はなしで気にしてないよ
+1
-0
-
141. 匿名 2024/12/21(土) 21:36:02
>>119
ここでも「彼氏があげたのが」より「彼氏がくれたのが」のほうが読む人に伝わりやすいんだよね
日本語って難しいなと思う+5
-0
-
142. 匿名 2024/12/21(土) 21:37:43
>>131
咄嗟にその判断と行動がすごい
一緒に包んでいたらできなかったね+9
-0
-
143. 匿名 2024/12/21(土) 21:38:30
>>18
いくら男だからってセンス無さすぎる人は嫌だな。あと、自分は後期時計や車買うのに、私には手作りのブレスレットとか、、私はブランド財布やバッグあげてるのに
+24
-1
-
144. 匿名 2024/12/21(土) 21:38:44
>>18
絶対嫌だわw
そのぬいぐるみのキャラが好きとか言ってたのかな+19
-1
-
145. 匿名 2024/12/21(土) 21:39:25
>>129
ほんとそれ。でも楽天でこの手の商品見てるとレビューでアラサー・アラフォーの男達が『妻にサプライズで渡したら感激してました』『彼女が喜んでくれました』とか書いてるから被害者はそこそこいると思われる。他のレビューは小学生や中学生の娘に買いましたって書いてるのに何故買うのか理解できない。+8
-0
-
146. 匿名 2024/12/21(土) 21:40:25
>>143
あーわかるわ
本当に厳しくてその中で心を込めてくれたプレゼントならまだわかるんだけど
自分の趣味には大金注ぎ込むくせに贈り物となるとそういう感覚になる人って一緒にいてもケチくさくてつまらないよね+15
-1
-
147. 匿名 2024/12/21(土) 21:43:49
>>50
話の趣旨とは関係ない部分だからわかりやすく書くために彼氏でいいと思うのよこの場合+4
-1
-
148. 匿名 2024/12/21(土) 21:44:16
>>60
ね、それは思った
わざわざ付き合ってる人って言い方変なのって
女の人の可能性もって書いたけど変な言い方だとは思った+21
-0
-
149. 匿名 2024/12/21(土) 21:44:44
>>1
金銭感覚が合わないと長い付き合いはできないよ+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/21(土) 21:48:18
>>18
雄として無能やな+23
-1
-
151. 匿名 2024/12/21(土) 22:12:50
私も前は相手が欲しがってたオシャレルームライトあげたけど、向こうからはキャラグッズだったよ。
嬉しいけど30代ですし…今回はアクセサリーを要望したけど買ったり贈ったことないらしいから心配+3
-0
-
152. 匿名 2024/12/21(土) 22:13:39
>>18
6万のキーケースか…私なら嬉しくない。要らない物を貰ってお返しが高くつくとか最悪。+14
-7
-
153. 匿名 2024/12/21(土) 22:28:58
プレゼントって値段じゃないってわかってる、わかってはいるんだけど…
元彼から土・チンゲンサイの種の誕生日プレゼントはビビった。
あ、私はリクエストされたブランド物の財布(5万)でした。+11
-0
-
154. 匿名 2024/12/21(土) 22:29:19
>>1
私彼氏が日本酒好きなので手に入らない転売価格3万円するお酒買ってあげたんだけど(定価で)
クリスマス、誕生日スグに来るのに忙しくて会えないの。
彼氏何をプレゼントしてくれると思う?
ちなみに去年の誕生日とクリスマスプレゼントは16日に食事とスマートウォッチでした。
+1
-2
-
155. 匿名 2024/12/21(土) 22:29:47
>>1
ある程度の期間、付き合ってるのなら金額を決めて
何なら一緒に買いに行く方がいいのかもね。
プレゼントって人それぞれ温度差が激しい。
ロマンチックではないけど、モヤモヤするぐらいなら色々取り決めないとダメなんじゃない?+2
-0
-
156. 匿名 2024/12/21(土) 22:34:17
次からは、値段落としてあげたらよくない?
一万円の商品券でもあげときなよ+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/21(土) 22:35:02
初めてのプレゼント交換?無理して28000円なんて高いものをあげるからモヤモヤするんじゃない?その人は主の収入が大体わかってるなら「えっこんな高い物くれるなんて」って言ったりせず受け取ったの?+8
-0
-
158. 匿名 2024/12/21(土) 22:40:32
>>9
単に金銭感覚や価値観の違いもある気がする+1
-1
-
159. 匿名 2024/12/21(土) 22:42:44
>>18
すっごく気に入ったぬいぐるみとかそういうのですか・・?
そういう関係ってよっぽどじゃないといずれ破綻しますよね・・。+4
-1
-
160. 匿名 2024/12/21(土) 22:47:46
>>1
お金以外が相当相性が良いとか尊敬できるとかそういうことなら違いますけど、正直言えば、金を持っていようがいなかろうが、自分にお金を使わない人って必要ないと思いますよ。
別に見返りをってことじゃなくても同性同士でもあまりに一方だけに負担がかかる関係は無理になりますから。
例えばそれで、他はいつも相手持ちとか、結婚する予定でもあって結婚後は全部お金預けるから好きに使っていいよと、そんなの気にならないくらいいつも自分が頼っているとか話しを親身に傾聴してもらっているとか目に見えない負担とか感謝するところがあるなら対等ですけどね。
せいぜい成り立つとしたら、アダルトチルドレンでいつも相手がお母さんお父さんか気のいいお兄さんみたいにいてくれてカウンセリングの延長のように面倒みてくれているから自分がたまに奮発して感謝のお礼をします、くらいかと。+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/21(土) 22:48:30
>>10
お金以外に価値あるものは山ほどあるということを知ると良いですよね。教養というのかな…+2
-3
-
162. 匿名 2024/12/21(土) 22:49:11
>>143
手作りのプレゼントいいなぁ〜+1
-7
-
163. 匿名 2024/12/21(土) 23:14:29
彼氏できたことないけど、プレゼントの贈りあいはなしがいいなって思う
自分の収入低いからたいしたもの用意できないし、もらうと同等のもの返さなきゃいけないようで面倒くさそう+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/21(土) 23:15:10
>>1
こういうのを0.5割りする人珍しい…+9
-0
-
165. 匿名 2024/12/21(土) 23:18:58
彼氏に誕生日プレゼント何が欲しい?
って聞かれたけど
彼の誕生日にお返しを考えると私には高いプレゼントは買えないしいらないって言われる。
誕生日に時間作ってくれてご飯行って楽しく話せたのが1番のプレゼント。
歳取って物欲も無くなったし。
誕生日やらクリスマスでプレゼントして金額云々言いたくないしプレゼントが全てでは無い気もするけど
主さんは納得出来ないんだろうね。
毎年そんなんで私は安かった。
彼氏は高かったって言い続けるの?
+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/21(土) 23:41:38
>>1
主がプレゼントあげたのが先だったのかな?
プレゼントもらっても値段調べてなかったらわからなかった可能性もあるよね。
値段が気になるなら打ち合わせるか、そんなに高いものはあげない方がいいかなって思った。
いつもデート代払ってくれるなら別に2万の差額くらい相殺されてるだろうし、あんま気にしなくていいんじゃない?次から1万くらいのものにしたらいいと思う。+2
-0
-
167. 匿名 2024/12/22(日) 00:31:20
>>50
私も彼氏ではなく付き合ってるって書いてたから、女性なのかなぁと思ってた+6
-0
-
168. 匿名 2024/12/22(日) 00:34:27
バスマットいらない。。
普段はご飯多めに払ってくれてるんだね+1
-0
-
169. 匿名 2024/12/22(日) 01:13:42
最初から予算決めておくか、プレゼント交換なしにする+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/22(日) 01:39:42
結局>>1で何に困っていて何を格差と言ってるのか、トピ主本人の補足説明は無いままか…。+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/22(日) 02:29:38
一緒に選びに行けば良いのに。+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/22(日) 02:36:53
>>126
クマは可愛いがネックレスはアレだ
+4
-0
-
173. 匿名 2024/12/22(日) 03:55:59
>>44
いいんじゃない金持ちでしょ?
30万と同じくらいのプレゼント期待されても困る+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/22(日) 07:26:14
>>1
バスマット?風俗か何かかしら?+1
-1
-
175. 匿名 2024/12/22(日) 07:53:34
>>1
バスマットは謎だけど、価値観が合わなくて、合わせていくつもりもないなら別れたほうがお互いの為になる+1
-1
-
176. 匿名 2024/12/22(日) 07:56:10
>>126
ぬいぐるみ好きなので、くまはほしいと思ってしまった…+6
-0
-
177. 匿名 2024/12/22(日) 08:07:05
>>18
本命と思われてなかった?
それか、女性と付き合ったことがない人?+5
-1
-
178. 匿名 2024/12/22(日) 08:08:52
バスマットって、家庭用品じゃん
イオンの売り場を想像した+3
-0
-
179. 匿名 2024/12/22(日) 08:45:27
>>131
付き合ってたった半年で1万円以上のものとか勝手にお揃いのもの選んで渡す勇気ないわ。金銭感覚ってほんと人それぞれだから最初にお互いに値段設定は必要かもね。+2
-3
-
180. 匿名 2024/12/22(日) 09:01:47
ガル奥義!
Xmas前に喧嘩吹っかけて出費回避して
年明け復縁するの術!+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/22(日) 10:10:58
>>173
お金持ちです。
同じ金額でお返ししたら借金まみれになりそう。
+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/22(日) 10:50:11
>>170
本当にこれらの解釈で合っているのかだけでも説明が欲しいわ+2
-0
-
183. 匿名 2024/12/22(日) 11:01:49
>>103
主が欲しいって伝えたんじゃない?
イメージ的に
30000円のカバン+バスマットて感じのつもりだったのが思ったより安く済まされてがっかり みたいな+1
-1
-
184. 匿名 2024/12/22(日) 11:29:55
私はいつもが全部出してもらっているのでお誕生日だけは奮発します!
自分がそうしたくてしてる+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/22(日) 11:57:12
>>18
千円のプレゼントなら、普段からリーズナブルなデートとかしてそうだけど、そうじゃないのかな?
ブランドとか疎い男性なら、あなたの送った物の金額とかわからなそう。
そんな高いのあげなくてよかったんじゃない?
普段から奢ってもらったり、色々お世話になってるならあげてもよかったと思うけど。+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/22(日) 15:28:50
主です。
バスマットは自分が欲しいといいました。
色々な意見があり、ありがとうございます。
結局 プレゼントの金額の差で、お寿司をご馳走してもらうことになりました。
+1
-1
-
187. 匿名 2024/12/22(日) 18:28:30
>>7
逆なら別れずそのままなんだろ乞食以下じゃん+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/22(日) 19:40:07
この主さんちょっと変わってそう。+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/22(日) 20:16:16
>>104
マイナス多いけど、私も聞いた事あるよ
「この靴を履いて自分の元から去ってくれ」って意味があるって言ってる人もいた+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/22(日) 23:10:43
>>186
バスマットが欲しいと言ったのなら正解じゃん
逆になんでバスマットを要求したのにその値段に合わせた靴をプレゼントしなかったの?
三万近いバスマットなんてなかなかないし+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/23(月) 08:20:47
>>88
そうじゃなくて、お互い大切に思ってれば付き合ってて相手が何が欲しいとか、いくらくらいのものとか大体わかるでしょ。それで乖離があっても「来年は(価格差が)逆だといいな〜」くらいに笑ってればいいじゃん。主みたいに駆け引きみたいな感覚でいたら疲れそうだし続かなそう。+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する