ガールズちゃんねる

夫婦2人暮らしの間取り

112コメント2024/12/23(月) 23:04

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 19:48:44 

    私が転職するため、お互い通勤しやすいところに引っ越したいです。
    今は社宅で3LDKに住んでいます。

    子供は望んでいないため夫婦2人暮らしになります。
    夫婦2人で住んでいる方、どのくらいの広さや間取りで暮らしていますか?

    +50

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:10 

    奥さん達こんばんは

    +4

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:35 

    賃貸なら2LDKがベストかな〜

    +176

    -8

  • 4. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:41 

    それ旦那と相談するやつ

    +110

    -5

  • 5. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:59 

    2DKです。
    寝室が無いから、それぞれの部屋で寝てる。

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:59 

    夫婦2人暮らしの間取り

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:23 

    2LDKかな
    でももう寝室別けたい 

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:23 

    3LDKちょうどいいんじゃない?

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:25 

    それぞれの個室とリビングダイニング。

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:28 

    >>4
    正論過ぎて草

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:46 

    >>4
    このトピ参考に相談してもいいじゃん

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:57 

    5LDKの古家。
    2階殆ど使って無くてシンプルな平屋に建て替えたい。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:22 

    50平米2LDKのマンションなのでちょっと狭い
    でも2人なのでギリいけてる
    場所はかなりいいので、満足といえば満足

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:54 

    14畳LDKと5畳2部屋です
    収納が広めなのでちょうどよいです

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:54 

    2LDKで良いけど3LDKあれば収納とか困らなくて良さそうだよね。

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:01 

    >>8
    思った。各個室と主寝室にするか、寝室別々で一部屋物置にしても良さそう。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:08 

    3LDKでいいと思うけどな
    それぞれの個室と家族や友人が泊まりに来た時の部屋で3部屋あると便利
    誰も来なくても備蓄部屋として使える

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:20 

    夫婦別個室、これは絶対必要
    夫婦仲が何時もいいわけじゃないし
    お互いのためです
    気疲れしません

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:29 

    >>1
    なんやかんやで家って妻側が納得しないと終わらないから旦那さん不憫だよね 結局同調するしかないって言いう

    +1

    -9

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:55 

    >>1
    夫婦2人暮らしの間取り

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:04 

    荷物による。うちは旦那の趣味のモノでもううんざり。シンプルな暮らしで来客が少なかったら2DKでも十分だよ

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:18 

    うちは賃貸の2LDK.寝室の他に夫の在宅ワークの部屋がある。私は外に働きに出てるから部屋はいらない。リビングにいつもいる。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:19 

    なんやかんや3LDKでよかったよ。主寝室が旦那、リビング、あと2部屋のうち1部屋が私、空き部屋は備蓄品やら置いてる。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:30 

    >>1
    社宅で3LDKって広くない?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:31 

    石女なのに堂々としている

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:46 

    >>1
    3LDK
    別に住もうと思えば1LDKでもいけるけど(実際5年くらい1LDKに住んで不便も感じてなかった)、一回寝室、何となく主に自分たちの部屋としてそれぞれの3部屋になれると、3LDK以外だと何か嫌

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 19:53:53 

    3LDKで1部屋は和室。2ベッドルームはそれぞれの個室。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 19:54:51 

    3LDKからであれば間取りよりも同じ平米数と、クローゼットの数と広さを意識したほうがいいと思う、捨てない限り物が溢れてしまうから!経験あり

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/21(土) 19:54:58 

    >>1
    夫婦二人なら2LDK

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/21(土) 19:54:59 

    最低1LDKかな
    喧嘩した時1人は寝室、1人はリビングで過ごせる感じ
    欲を言えば2LDKだけど

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/21(土) 19:55:08 

    >>1
    うちは2LDKだなー
    今は平屋で前はアパートだったけどちょうどいい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/21(土) 19:55:10 

    2LDK
    旦那の寝室、私の寝室と居間、ダイニング、キッチン
    2人の会話は居間。
    それで快適だよ!

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/21(土) 19:55:25 

    >>11
    逆に旦那が5chで相談してたらため息つきそう

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2024/12/21(土) 19:55:42 

    一軒家なので4SLDK

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/21(土) 19:55:50 

    >>19
    それは女に限らずどちらかが譲らないタイプだった場合だよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/21(土) 19:56:03 

    >>1
    角部屋の4LDKにしたら 大は小を兼ねる 共働きで自分も家賃出すんだったらいけるやろ

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/21(土) 19:56:29 

    >>24
    ファミリー向けじゃないかい?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/21(土) 19:56:57 

    >>4
    しかも不動産屋にきかないとね
    2LDK以外あるか?
    そりゃお金持ちはでかいとこ住めばいいけど

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/21(土) 19:57:13 

    子育て終了した夫婦二人、老後用の家は平屋の2LDKにしました
    縁側つき和室8畳、寝室10畳、LDK20畳
    子育て中は駅近いマンションで3LDKで、4.5畳×2、6畳、14畳で、何となく手狭でした
    部屋数少なくても今の方がゆったりといい感じです
    普段は寝室とLDKのみで充分なんですよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/21(土) 19:57:20 

    >>1
    2LDKでいいけど、3LDKあると便利ではある
    そこは予算と相談かと

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:13 

    >>35
    話聞いてる限り彼女側が譲ってるの聞いたことない 結局自分の趣味押し通して彼氏のセンスないって正当化してる

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:26 

    私も夫婦二人暮らしで田舎の5LDK。使ってるのはリビングと寝室だけ。あとは物置状態

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:34 

    3LDKにしたよ!
    私がリモートワークだから1部屋は仕事部屋、1部屋は旦那のゲーム部屋、1部屋は寝室にしてる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:46 

    夫婦+猫2匹 戸建てなので5LDK
    猫用品はいっぱいあるけど、人間は持ち物少ないので猫用品取っ払ったらもの凄く寂しい部屋になる

    マンションに夫婦2人で住んでた時は3LDKでじゅうぶん快適だった

    どこに住んでも重要なのはご近所さんだと思う

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/21(土) 20:00:10 

    >>33
    夫がガルで相談するより健全で何の問題もねえ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/21(土) 20:00:28 

    >>1
    2DK以上かな
    自分の部屋欲しいわ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/21(土) 20:01:17 

    >>45
    まんj民とガル男のパワーカップルやん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/21(土) 20:01:43 

    東雲の高級マンション無理して買った友人夫婦、間取り1DKで40年ローンって言ってたけど子供生まれたらどうすんだろって思った。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/21(土) 20:02:18 

    うちは2LDK
    部屋の間取りや広さも大事だけど場所も大事
    自然が好きなわけではないしペーパードライバーなので自宅最寄り駅はターミナル駅の隣駅
    休日朝から外食してデパ地下で好きなもの買って歩きもしくは電車で一駅で帰って来てあとは家でゆっくり過ごす
    主さんご夫婦の趣味や生活スタイルに合わせた場所選びも検討したらいいと思います

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/21(土) 20:02:44 

    夫婦2人暮らしの間取り

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/21(土) 20:03:07 

    昨年家を建てる時に2LDKにしました!
    2階はそれぞれの部屋を作りました
    2部屋のみで広く作れたので広い収納とベッドも置けて満足!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/21(土) 20:03:23 

    皆さんありがとうございます。
    今は社宅なので非常に安いのですが、私の収入が下がるので家賃も悩みどころです。

    皆さんどのくらいの家賃にお住まいですか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/21(土) 20:03:58 

    >>1
    夫婦2人だけど家で仕事してるので4LDKです。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/21(土) 20:04:21 

    3畳一間にしなさい
    ぎゅうぎゅうに密着して心も身体もあったかいから

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/12/21(土) 20:04:58 

    >>52
    場所によりけりだけどさ
    夫婦2人で5年前の広島中区の2DKで5万

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/21(土) 20:05:19 

    >>1
    うちはコロナで在宅仕事が出始めてから住居を探したけど、3LDK(ただし一つは引き戸仕切りなので実質2LDK)
    在宅ありなら最低でも2LDKはほしいよね。ただ、元々3LDKに住んでいたのなら荷物も3LDK分ない?断捨離のことも考えてその辺は決めた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/21(土) 20:07:48 

    >>56
    すごい的確なアドバイス。家の広さに応じて物は増えるもんねー。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/21(土) 20:08:28 

    >>1
    うちは都内でワンルーム、ダブルベッドで暮らしてるけど夫婦でも自分の部屋必要な人いるしな

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/21(土) 20:09:52 

    >>56
    ちょうど人の昨日引っ越し手伝ったけど溜め込むタイプの人だったからめちゃくちゃ苦労したわ
    3LDKからだったら同じ以上の間取りと平米あったほうが良いかもね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/21(土) 20:10:25 

    >>1
    3LDKは必要
    物が多いから一部屋は物置きにしないと片付かない

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/21(土) 20:11:21 

    2LDKです。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/21(土) 20:12:27 

    >>1
    最初に住んだのは2DKの賃貸。
    1年くらい後、主人の実家で敷地内同居することになり、一戸建て平屋に住んでいる。4LDKくらいのサイズ。
    まぁ、広いと掃除が面倒だけど、イヤでもモノは増えるので、収納スペース多いに越したことはない。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/21(土) 20:14:29 

    分譲マンション3LDK
    どちらも在宅メインなので、仕事部屋確保必須だからです

    コロナ前は1LDKで大丈夫だったのですがw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/21(土) 20:14:36 

    今マンションの2LDKで
    3LDK以上の戸建物件を探してるよ!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/21(土) 20:16:11 

    >>8
    私もこれでちょうどいい。
    犬飼ってるし、それぞれの部屋も持ちたいから

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/21(土) 20:17:30 

    今在宅ワークってそんなに多いのかな
    コロナのときは1人で3DK借りて使ってた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/21(土) 20:18:55 

    >>1
    賃貸時代は普通のファミリータイプの3Ldkに住んでた
    家建てたけど4人家族で住むような一般的な広さの戸建てで広いリビングと夫婦それぞの部屋の2ldkの間取りにしたよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/21(土) 20:21:19 

    夫婦と大学院生と大学生の息子2人で71㎡の3LDKのマンション住まいだよ
    息子達が独立したらちょうどいいと思ってる
    狭いと馬鹿にされるだろうけど1億の物件なんだよ泣

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/21(土) 20:22:32 

    >>68
    すいません
    もっと悔しくお願いします

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/21(土) 20:27:25 

    >>69
    23区内、駅近の築10年のマンション
    キーッ悔しい!😬

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/21(土) 20:27:27 

    >>8
    最近の部屋は収納する場所が小さくて少ない。
    一部屋は衣装やらの収納に使いたいから
    3部屋は欲しいね

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/21(土) 20:27:51 

    >>8
    うんうん、長く住むなら3LDK必要だよ。荷物置き場が必要。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/21(土) 20:33:29 

    >>25
    喪男なのに堂々とガルにいるのか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:03 

    40代後半夫婦だけど、子育て終了して2軒目建ててるところ。
    平屋も憧れてたけど2階建てにした。
    夫が在宅で仕事の日も、リビングで過ごす私とお互いに気配が感じられないように、1階と2階で分かれて過ごせるようにした。
    1階はLDKと風呂トイレ洗面所、LDKと隣接してるけど扉で仕切れる小さな部屋(介護を想定して)。
    2階は寝室と書斎、予備の部屋、洗面所とトイレ。
    子供や親が泊まりに来ることを想定して、来客用布団をしまえる奥行きのある押し入れを作った。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/21(土) 20:34:45 

    >>8
    3LDKがベストなんだけど、転勤で大阪に引っ越したら、この間取りってホントなくって、不動産屋さんにも「分譲ならありますが賃貸で3LDKはほぼ無いです〜」って言われて2LDKに住んでる。
    子ども達(社会人)が大阪に遊びに来ても泊めてあげにくい。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:14 

    >>1
    2DK

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:25 

    3LDK
    そのうち一つは図書室と呼ぶ部屋

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/21(土) 20:43:07 

    >>24
    うちの会社も単身者は1DKで既婚者は世帯人数関係なく一律3LDKのところだわ
    多分世帯人数に合わせた間取りあてがう方が高くつくんじゃないかな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/21(土) 20:43:25 

    2DKに住んでます。
    掃除がすぐ終わるから楽。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:17 

    絶対3LDK
    2LDKだと、収納できなくて困る。部屋散らかる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/21(土) 20:55:51 

    >>1
    2LDK

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/21(土) 20:56:44 

    広い部屋で収納しっかりあるなら2LDKでいい
    今、狭い部屋の2LDKだから、3LDKか広いとこがいいなと最近思ってる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/21(土) 20:58:45 

    夫婦+犬1でそろそろ引っ越すのに1LDKと2LDKで迷ってたけど、このトピ見て2LDKにする決心ついたw
    自室ほしい!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/21(土) 20:59:08 

    3LDKは子持ちばっかでうるさかった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/21(土) 21:01:41 

    転勤なので色々55〜100平米まで
    狭い方はうちは55平米がギリ暮らせた
    今は100平米くらいの4LDK
    個人的には広い方が好き
    ちょっと部屋余ってるくらいが楽

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/21(土) 21:04:24 

    >>8
    最近荷物が増えてきて2LDKだと収納スペースが足りなくなってきたから、次は3LDKにしようと思う

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/21(土) 21:07:17 

    2K住んでますが、二間続きなのでプライベート空間はありません。小さくても個室が欲しいかも。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/21(土) 21:10:56 

    >>24
    うちも社宅で3LDKだよ
    ペット可の物件で希望出したらこうなった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/21(土) 21:21:34 

    一軒家で2LDKです
    今は寝室が一緒だけどいずれ分けてもいいかな
    わんこ2匹と暮らしています

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/21(土) 21:47:16 

    >>1
    4LDK100平米の戸建て

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/21(土) 21:55:47 

    >>1
    今3LDKに住んでいてどうなの?
    それでちょうどいいならまた3LDKに住めばいいし、部屋が余ってるなら2LDKにすればいいんじゃないの?
    そんの事夫婦で決めろや

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/12/21(土) 21:56:02 

    >>1
    狭めの収納少なめの3DK

    二人とも物少ないし困らない。
    でも広いに越したことないよね〜。

    都内駅近だから、これ以上広くするのは金銭的に無理!笑



    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/21(土) 22:05:22 

    3LDKです。
    寝室は、別でとても快適

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/21(土) 22:12:11 

    >>25
    石女って強そうな表現だよね
    お前みたいなやつ簡単に○せそう

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/21(土) 22:16:58 

    新婚1LDKの子が多かったな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/21(土) 22:23:27 

    2DKってどうやってレイアウトするんだろ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/21(土) 22:27:27 

    3LDKです
    寝室と各趣味部屋にしてます

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/21(土) 22:49:56 

    >>7
    うちも2LDKで寝室が一緒。
    自分の部屋を持って寝室も別にしたい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/21(土) 23:14:56 

    >>8
    うち3LDKでちょうどいいような広すぎるようなって感じ
    2LDKでもよかった
    主寝室が12畳あるから広すぎた(ツインベッドルームのホテルをイメージしてた)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/21(土) 23:17:20 

    >>1
    2LDK 角部屋賃貸マンション
    夫婦それぞれ別室(いびきがうるさいので)
    私の部屋はリビング続きの南向きバルコニーに面してて日当たりも良く家事もしやすい

    駅徒歩圏内駐車場付きで2LDKが我が家には丁度良い

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/21(土) 23:21:07 

    うちは都内2DKで11万円。
    夫婦でテレワーク、コロナ感染、大喧嘩でこの部屋は2人では部屋数が足りていない、狭すぎると思った。
    せめてもう一部屋寝室にも仕事部屋にもなる空き部屋が無いとダメだ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/21(土) 23:40:12 

    >>7
    新婚で2LDKにしたけど、寝室一緒は失敗だった。寝室分けた方がうまくいく夫婦もたくさんいると思う。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/21(土) 23:41:04 


    3LDK1つのへやは物置。洗濯物乾かないとき必要

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 00:13:56 

    戸建てだけど2LDK
    寝室を広くした

    一部屋は夫がテレワーク用の部屋にしたから私用のもう一部屋あっても良かったかも

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 00:19:11 

    >>13
    私も全く同じ条件のマンション買ったよ!
    来年から住む予定。ギリいけるようで良かった笑

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 02:41:14 

    >>1
    分譲の団地築38年(完済)
    78平米3DK
    数間取りほぼ一緒

    うちも2.3年後に引越し予定有
    夫婦2人暮らしの間取り

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 06:45:18 

    >>1
    うちも3LDK。
    注文住宅で家建てて、リビング結構デカめにしてある。あと脱衣所を、干したりアイロンかけたりする動線のために広めにしてある。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 10:17:50 

    >>8
    3LDKちょうど良いかも。
    どうせその内、別々の寝室になるし
    プラス小さな物置部屋があれば理想的。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 10:34:21 

    3LSDKかな
    各々の個室とお客様用と収納部屋

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 11:08:48 

    2SDKです。
    実質3部屋なので、夫婦それぞれの部屋もあり快適。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 12:39:45 

    >>1
    広めの1LDK。
    生活時間帯が大体同じだから支障ないよ☺️
    荷物が多いとか来客多い人なら、2LDKはあったほうがいいね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 23:04:26 

    団地で2LDKです。
    広くて安くて広いのが好きな人はおすすめです。
    ボロいイメージありますけど、外観だけで中身はリノベーションされてることが多いので結構おすすめですよ。
    団地だと近所にコンビニやドラッグストア、八百屋もあるので便利です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード