-
1. 匿名 2024/12/21(土) 16:23:27
出典:img.huffingtonpost.com
年末年始の最大9連休、「もっと短くても良い」と思う理由は?「短い休みを頻繁に取りたい 」との声も【ランキング】 | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jp年末年始は、12月28日(土)から1月5日(日)まで最大9連休が見込め、「奇跡の9連休」とネットでも話題だ。
年末年始休暇が「もっと短くても良い」理由については、
「休み明けの仕事復帰が辛い」が40.0%で第1位に。
「どこへ行っても混雑・渋滞している(37.8%)」、「仕事の負担が増える(20.0%)」、「出費が増える(20.0%)」と続いた。
また、「長い休みよりも、短い休みを頻繁に取りたい 」「他の長期休暇の日数を増やして欲しい」「会社が休みでも、顧客のために出勤しなければならない」などのコメントも寄せられた。+138
-4
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 16:23:57
私は10連休だよー+18
-9
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:10
長すぎると復帰できなくなるのわかる+257
-1
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:16
私は365連休です+49
-13
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:24
それはあるよね+21
-1
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:33
休み明けってコロナインフル諸々、増えてそう+69
-4
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:37
外食したら5千以上飛ぶ
出かけたら万が飛ぶ+133
-2
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:38
6月に休みをまわしてくれ
祝日なしは辛い+309
-4
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:46
ドッグランが賑わって楽しいだろうな
私平日休みだから、いつもラン行っても誰もいなくて犬がぽつんとかわいそうだからさ…+29
-4
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:53
家事が増える+102
-1
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:03
令和8年の9月は4連休あるね+1
-6
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:08
ぼっちなので引きこもります+23
-0
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:08
家の中で過ごすとその分暖房代やら電気代やらかかるわぁ+94
-2
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:11
巫女のバイトで一番書き入れ時です+12
-1
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:19
もっと働いてね
by fire済み資産6億円ニート
会社は従業員のためではなく株主のものです
雇われは一生モルモットしてください
もし投資について知りたいなら私のlineに来てね+3
-18
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:33
外食が増える
帰省でお金かかる
お年玉でお金飛ぶ
はぁ+59
-0
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:44
年末は長めで年始は短め希望。
掃除とか旦那に手伝って欲しい。30仕事らしいから、年末の方がいて欲しい。+12
-7
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:50
でも終わったら9連休も短く感じるんでしょ?+66
-1
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:56
カレンダーの休日は仕事です、別日に1週間連休とれるのでありがたい
混雑するであろう年末年始に移動している人、尊敬する+24
-1
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 16:26:09
昔なら10日近く休みあったら1週間海外旅行とかしてたけど今は無理だしね+35
-0
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 16:26:22
休みが長いと仕事行く気無くなっちゃうんだよね
出社しても仕事モードになれないというか
長期引きこもりだったのに社会復帰した人ってすごいなーって思う+44
-0
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 16:26:29
長いと遠出する。出先が混んでるといってイライラする。店員にブチ切れる。
迷惑です!
(観光業)
+20
-0
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 16:26:37
>>8
有休とれば+14
-2
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 16:26:43
30日~5日までずっとガルやってる
私みたいなの多いと思う
+54
-4
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:00
カレンダー通りの仕事でゆっくり休みたいけど
土日休んだだけで月曜日は頭回らないのに
9連休明けどうなってしまうんだろ
+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:04
いやいやいやこれぐらいは必要でしょ…何言うてんの…本当に疲れたよ+10
-4
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:23
どうせ家族のご飯の用意と片付けに追われる。
そりゃゴロゴロしてたら、勝手にご飯が出てくる人はお正月最高なんだろうけど。
+98
-1
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:43
郵便配達も年末年始にほとんど休みない代わりに
他の月に長い連休欲しい+2
-0
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:52
水曜あたりで一息つきたい+4
-1
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:57
欧米のバカンスマンセーしてるくせに9連休すら過ごせない日本人か。休暇は教養がないと使いこなせないんだろうね。+4
-8
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 16:28:34
>>28
運送業もおせちと福袋の配達で忙しいよね+3
-0
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 16:29:13
長期休みいらないから毎週三連休が良い+7
-1
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:01
ハッピーマンデーやめて元に戻してくれ
水曜日とか休みたい+92
-1
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:03
派遣だから無給になる
私はしないけど、長期休暇は短期アルバイトをする人はいっぱいいる+10
-0
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:22
どうせ混むからどこもいかないし、栄養蓄えとくよ+4
-0
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:39
こんなことでもないと休めないからありがたいよ+1
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:46
6月に連休があってもいいよね+16
-0
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 16:30:59
休めるだけいいじゃないか…
+9
-0
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 16:31:19
来年の年末年始も長いよね+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 16:32:18
金無いし、何もやることないし、寒いし+13
-0
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 16:32:33
>>30
欧米人が過ごすようなゆったりしたバカンスの過ごし方は日本人には出来ないだろうね
旅行に行っても日本人はあくせくしてる
+3
-2
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 16:33:05
>>10
ほんとこれ。
特に食事!
朝昼晩朝昼晩...の繰り返しが辛いわ。
たまに外食挟まないとやっとれん。+40
-0
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 16:33:55
国民が一斉に休むタイミング、いい加減に止めてほしい
それより同じ日数で自由に休めるようにしてほしい+84
-1
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:14
12月23日の休み復活してほしい+30
-5
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:40
>>18
休みに入るまでが楽しいのであって入るとあっと言う間に終わる+20
-0
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:43
今年も冬太りに気をつけなきゃいけない時期か
どう頑張ってもクリスマス〜三が日で2キロは太る。欲望のままに過ごしてた昔5キロ太った事もあったw
生活を戻せば体重も戻るよ!なんて言われるけど、休みが長いと生活習慣を戻すのも一苦労+8
-0
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 16:35:03
>>1
長い休みも短い休みもたくさん欲しいー+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 16:35:07
>>30
取引先の裕福な家庭はリゾートの予約入れてるよ+3
-0
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 16:35:23
>>9
見知らぬ犬と遊ぶの楽しいのかな?
犬としてはあなたが仲間であり家族であり…
走れれば満足だと思うけどな+11
-0
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 16:35:35
休めといわれたら遠慮なく休むよ。他の月はちょこちょこ有給取ったり早退したりして平日に用事足したりしてるし。+8
-0
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 16:36:51
>>10
休みは休みなんだから主婦も休みよ。
小学生だけど食事はセルフサービス。
旦那に関してはすべて放置。
わたしもひたすらだらける。
だらける見本をみせてやる。+14
-1
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 16:37:23
>>49
社会的な生き物だからいろんな犬や人に触れ合わせといた方がいいんだよ〜
社会化させてないと散歩ですれ違う犬や人にギャンギャン吠えたりするようになるし+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 16:37:52
>>50
私は長期旅行で毎年休むから、年末年始は休日出勤して仕事片付けることある
自分宛の電話ないし、子供達は旦那に頼めるし、仕事しやすい
同じ考えの人が数人いるからできることだけどね
その分の振替を長期旅行の休みに当てたりする+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:38
休みはあってもお金がないと楽しくないのよ+7
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:38
>>17
普段からマメに掃除してる友人は大掃除しないらしい
11月くらいからぼちぼち始めるのがいいかも+0
-1
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:47
>>52
そうなんだ
犬によるんだね
ドッグランに連れて行かないうちの犬は吠えないから
+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 16:39:03
9日間は固定で好きなタイミングで休み取れるようにしたらいいんじゃないの?
渋滞ハマったり人混みでイライラしたりしたくない〜+4
-0
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 16:39:39
>>49
結局いつも私がドッグランの中を走り回って、犬を楽しませてる感じなんだw
犬同士でしかできないコミュニケーションがあるっぽいから、犬は犬で楽しいと思う
ワンプロとかチビ同士の全力の追いかけっことかフェイントとりあったりとか、見てて楽しそう+16
-0
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 16:41:03
>>4
交代なし
365連勤の警備員では?+9
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 16:41:05
>>8
うちは全ての月が祝日なしよ!有休でなんとかするしかないね。+6
-1
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 16:42:19
今年は振り替え休日の関係で月曜日の休みが多かった気がする
まんべんなく他の曜日にも休み欲しい+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:14
年末年始は特に、親戚付き合いもあるから休みのようで休みじゃない。仕事のほうがマシ。休んだ気になれない。+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:41
帰省する人もいるからね+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:55
病院が休みになるのが本当につらい
+5
-0
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 16:44:14
休み明けの病院が怖い+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 16:45:12
1月は祝日多いからいいけど
祝日がない月に祝日を作ってくれたらありがたい。ちょこちょこ休みたい気持ちもわかる+1
-1
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 16:47:13
月曜が仕事初めなのがヤダなー9連休明けの水曜あたりで有休とりたい。+6
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 16:49:11
他の人が休んでない日に休みたい
連休じゃなくて週の中日に細切れに休みたい+12
-0
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 16:49:19
せっかくの長期休暇でゆっくり実家で過ごしたいのに甥姪がいて相手しないといけないのだるい
いつでも帰れる距離なんだからずっといるなや+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 16:53:49
有給1日も使わなくて済むの嬉しい+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 16:55:38
>>1
連休明けは退職代行サービスが大忙しだな+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 16:56:52
>>1
ゴミが捨てられないの地味に嫌だよね+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 16:57:43
>>3
大人も休み明けは仕事に行きたくないなーって思うもんね。
子どもなんて長期休みの終わりは「学校行きたくない」って思うのも当たり前だと思ってる。
大人も嫌だもん、仕事行くの+5
-0
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 16:58:58
>>67
ね、9連休明けにいきなり5連勤きつい+4
-2
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 16:59:05
>>26
たまにはこれくらいゆっくり休みたいよね。+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 17:00:58
>>26
ほんとに。
こんな連休めったにないし、1年に一回くらい許してくれよ‥‥+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 17:02:45
年末年始仕事するから好きな時に有給取らせてほしい+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 17:03:00
>>72
嫌だよね
ケンタッキーとかお寿司のパック、ピザの紙箱、全部嵩張るから困る+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 17:04:14
年末近くなってくると訳わからないくらいどこからか人が湧いてきて鬱陶しい。まともに通勤も仕事もできない。トラブルも増えるしいい加減世間の休みを分散させて欲しい。ホームステイのコロナ禍が懐かしいわ+7
-0
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 17:05:03
>>55
そうなんだよねー。わかっちゃいるけど出来ないんだー(笑)子どものことや自分の体調などで。+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 17:09:14
>>10
家事は最低限しかやらないよ+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 17:10:16
>>1
休みは嬉しいけど体調不良だけが心配。病院に行けないって不安。+4
-0
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 17:30:19
>>1
永遠と休みがいいです!+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:02
>>14
巫女さんとか高校生バイトで友達がやってたけど採用されるのは進学校の子のみ、しかも顔が良い子限定だった+4
-2
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 17:50:16
子ども産んでから分かった。かかりつけの小児科が休みなのはイタイ…+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 17:51:06
>>84
よこ。
バ◯には任せられないのは当然。
作法大事だしお金扱うし。+12
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 17:53:51
年末年始はパートだけど特別手当1日3000円もらえるから頑張る+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 17:55:07
>>87
すごいね!
うちは何もないなー+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 17:56:12
長くなくていいから合間合間にちょこちょこ休みがほしい+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 17:58:28
年末年始は全部仕事だよ
みんながうらやましい+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 18:05:20
人事部なんだけど
メンタル休職者また増えるのかなぁって不安。+6
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 18:06:15
お正月手当てがあるから働きたい。夜勤だと最高。+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 18:07:34
>>1
食料を買い込んで籠もる+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 18:08:14
9連休だけどパートなので給料が8日分ほど減る😱死活問題(笑)+7
-0
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 18:11:06
ガソリン、光熱費上がったら連休はキツいかも
休みになると余計な無駄使いがハッキリわかる
今年は、年末年始休みがほぼ重ならないから良かった
+1
-1
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 18:11:18
休日の使い方が下手なだけだよね+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 18:11:40
>>94
タイミーは?+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 18:17:15
>>27
ホントこれ
お金があれば外食か出前に頼るんだけど…😭+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 18:19:15
経理だからこんなに休みたく無い。1月の月次決算がキツすぎる。+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:08
>>43
混雑避けられるもんね+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 18:29:01
私は10連休だけどパートの時給なので収入減ってしんどいよー
パートになってから毎年、年末年始はこれ思うけど元々やってた教師は二度とやりたくないし今更OLも無理だしと思ってパートのまま…+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:51
仕事でたまに関わる会社は1月6日の週も休みで、2週間くらい年末年始休みとの連絡きた。
旅行行けるなら安いし空いてて良いなと、そこだけ羨ましい。+0
-2
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 18:54:41
>>4
Windowsみたいな+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 18:56:13
>>7
お札が翔んだ〜+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 19:22:46
>>43
GWを分散させる話もあったよね
本当に混雑回避で、地域ごととか各個人で自由に各連休が取れるようになってほしい+7
-0
-
106. 匿名 2024/12/21(土) 19:46:57
保育士なんだけど、有給なんて好きに取れないよー。労基署に相談したらなんとかなるんかな。+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/21(土) 20:07:50
>>18
体感2日半ぐらいなのよね+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 20:15:05
>>1
今年働きすぎたからさっさと連休欲しい~(。´Д⊂)
外出たくない暫くゴロゴロしたい(´ω` )zzZ+2
-1
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 20:26:09
>>8
法律で6月だけ週休3日にする(暑さと湿気がひどいから)+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 21:25:34
短期バイトすることになった。
めっちゃ楽しみ。+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 21:27:44
土曜祝日の場合、金曜を振替休日にしてほしい+6
-0
-
112. 匿名 2024/12/21(土) 21:36:18
私は6連休だけどGWなくてお盆も4連休しかないから正直 年末年始も4日ぐらい休みあればいいからGWとか他のところに休みが欲しい
まとまって休みがあってもどうせ お金も使うし ダラダラして過ごすだけだもん+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/21(土) 21:45:54
>>110
いいなー、私も考え中
どんなお仕事するの?
+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/21(土) 21:56:08
3日以上休むと、パソコンのパスワードやID忘れてしまう。
指が覚えてる感覚で入力してるから指先がフリーズしたらもう思い出すのは不可能。パソコン横に書いて貼ったら
それじゃパスワードの意味がないだろ!って。そりゃそ~だ。+0
-1
-
115. 匿名 2024/12/21(土) 22:02:26
連休無くせばいいのに+1
-1
-
116. 匿名 2024/12/21(土) 22:52:30
>>113
郵便局の年賀状の仕分けバイトだよ。+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/21(土) 23:01:54
時給制なので休みが長すぎると痛い+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 23:32:12
>>98
じゃあ計画的にその分を貯めておけば?+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/22(日) 05:45:48
>>118
計画的にやった上で、出前に使えるお金はないのです+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/22(日) 05:50:52
有給完全消化させてほしい。年5日は取りなさいって計算 おかしい。+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/22(日) 08:30:48
>>4
カレンダーいらない+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/22(日) 08:50:27
>>9
でも年末年始のドッグランとかめちゃくちゃ寒そう…+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/22(日) 09:38:17
>>116
頑張ってね!
私の近所は、お寿司屋さんか洗い場ばかり。
暖かいお部屋でできて羨ましいよ。+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/22(日) 12:04:20
どこ行くにもお金かかるよね
お金ある人達やおひとり様は旅行三昧かな
派遣社員はカツカツ
+0
-2
-
125. 匿名 2024/12/22(日) 12:37:15
>>41
子供時代は夏休みに田舎のじーちゃんばーちゃん家に行って、毎日外遊びで
全然金も使わず過ごせた
大人になってもあんな悠々と時間を過ごせるのがバカンスなのか+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/22(日) 12:39:57
>>43
以前そういうことをがるに書いたら
「自分の勤め先に掛け合え」っていっぱいマイナス貰ったわ+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/22(日) 12:43:06
>>1
大型連休バラして月3日生理休暇に充てたい
最初の3日間が特に辛すぎて+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:26
うちの会社は祝日も出勤で土日休みだけだから大型連休はあればあるほどありがたいよ
連休がゴールデンウィーク、お盆、年末年始しかないからさ+2
-0
-
129. 匿名 2024/12/26(木) 11:35:05
>>9
逆に広く使えていいなって思うけど+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/26(木) 11:37:05
>>27
食材も高いしヤんなっちゃう+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/26(木) 23:54:38
長期で休める人が羨ましい。私の仕事納めなんて大晦日で仕事初めは元旦だよ。ここ数年年末年始連勤だから、今年は三が日の内1日無理やり休みもぎ取った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する