-
1. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:18
知っていたらもっと楽しめるようなこと知ってる方教えて欲しいです!+23
-1
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:10
トトロとトロロは実は関係ない+19
-4
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:11
さつき→五月
めい→may 五月
子供の時は知らなかった笑+49
-3
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:14
悪い奴らは友達+0
-3
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:33
宮崎駿作品が多い+7
-1
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:35
高畑監督のあだ名は「パクさん」
食パンをパクパク食べることからついたあだ名
+29
-3
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:37
流行にとらわれない+9
-2
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:21
湯ばぁばは双子+27
-1
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:35
>>2
どゆこと?+6
-1
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:40
>>1
隠れトトロとか、他の作品のキャラクターがちょいちょい出てる+82
-1
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:47
魔女の宅急便は原作ありますが、ジブリと原作は完全に別物。
魔女の宅急便とはほぼ切っても切れないレベルにメジャーなニシンパイも原作には無い+42
-0
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:53
ポム爺さんはラピュタ人の末裔+8
-3
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:07
魔女と宅急便に出てくる街のモデルはスウェーデンのストックホルム+13
-1
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:20
>>10
ピクサーみたい+8
-1
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:27
>>1
まっくろくろくろすけって足あるの?!+1
-1
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:29
+51
-1
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:34
ジブリは、イタリアの軍用偵察機の名前+4
-4
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:01
「ジブリ」は、イタリア語で「サハラ砂漠に吹く熱風」という意味
アニメ業界に熱い風を吹かせようぜ!って気持ちでつけられた+44
-2
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:19
>>3
5月の話かと思ってたけど6〜8月にかけてのお話+11
-2
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:21
宮崎駿の愛車はおしゃれ+1
-1
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:46
思い出のマーニーの主人公が、可愛いかったり目の色が明るいのは 実は、、、、+11
-7
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:57
>>3
カーズ2にサツキとメイというキャラが出てくる
+2
-1
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:11
なんどめだナウシカ+10
-1
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:23
>>16
言い方ww+53
-1
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:29
締切に遅れがち+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:52
「岡田斗司夫のジブリに関する話は話半分に聞いておくほうが良い」+37
-2
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:04
>>16
火曜サスペンス劇場かな?+28
-1
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:26
ハウルの動く城に出てくる犬ヒンの見た目はジブリにいた犬好きの押井守監督がモデル
+20
-1
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:41
>>11
逆に原作通りのジブリ作品って何かあるのかな?+6
-0
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:56
>>3
引っ越ししてるのは皐月かな?
皐月にサツキとさつき(メイ)をオート三輪に乗せて・・+7
-1
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:00
ラピュタのシータのおっぱいはBカップくらい+3
-5
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:25
声は声優に頼らない方がいい+4
-6
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:30
>>15
となりのトトロに出てくるまっくろくろすけには足がないけど、千と千尋に出てくるススワタリには足があるよ+16
-1
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:47
ネコバスの最後の行き先が都市伝説のようになっている+11
-1
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:49
>>30
ごめんどういう意味??+2
-2
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:13
>>29
無いかも。
ディズニーは原作アレンジを批判されがちですが、ディズニーの方がジブリよりは原作に近いし、原作リスペクトも強そう。
ジブリは原作はマイナーだから批判されにくいね+0
-8
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:01
>>15
ハエドリっていうキャラクターだよ+1
-2
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:17
トトロのエンディングで木の上でトトロがオカリナを吹いてるのはよかったよかったと伝えてる+10
-1
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:23
もともとはサツキでもメイでもない一人の女の子が主役だった+35
-1
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:30
ジブリに含んでいいかは微妙ですが、パンダコパンダは長くつ下のピッピをインスパイアらしい+5
-1
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:32
>>33
ありがとう!まっくろくろすけ=ススワタリなのですかね?
トトロのおばあちゃんがススワタリの話してた気がします!+4
-0
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:50
ナウシカの映画は原作の序盤も序盤
+11
-1
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:04
>>4
それはZeebraじゃなくてDragonAsh+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:05
「もののけ姫」は、当初ぜんぜん違う話で
トトロと猫バスのハイブリッドみたいなもののけに
人間のお姫様が嫁ぐというものだった+33
-2
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:54
>>5
えホントに?!+1
-1
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:08
沢口さんと内藤さんは千と千尋の神隠しの声優で共演してる+30
-1
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:11
紅の豚
ジーナの賭けの答えは終盤のシーンにちゃんと描かれてる+16
-1
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:41
>>34
イエじゃなかった?+3
-3
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:33
>>3
5月公開予定だったんだよね+5
-1
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:50
>>35
トトロ冒頭の引っ越しのシーン
オート三輪に荷物詰め込んでその中にサツキとメイが乗ってる(キャラメル食べてたような?)+3
-4
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:13
>>1
ジブリはテレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」制作に関わってる+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:21
>>34
【す】じゃなかった?+15
-0
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:35
>>44
こんなこと言ってごめんだけど、一輪車みたいなの漕いだら摩擦でお股負傷しそうw+26
-0
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:39
>>43
そうなんだ? 恥ずかし😣+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 12:41:58
魔女の宅急便の映画化の際、宅急便という名称がヤマト運輸の商標登録した名称であった為にヤマト運輸と正式なスポンサー契約をして宅急便が使えるようになった。ちなみに原作者の角野栄子さんが商標登録されてるのを知らなくて本の出版の際に初めて知ったそう。その時は魔女のとつくから別物だとしてそのまま出版され、あとからジブリが映画化する際にヤマト運輸が申し出たそうです。まぁ、ジブリのスポンサーならキャラもヤマト運輸で使えるしね。実際にキキがヤマト運輸のCMに出たりしたりしてた。+23
-1
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:29
>>36
ディズニーは原作にリスペクトがさらっさら無いやんw
ディズニーは原作破壊とパクりの宝庫。+15
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:59
ナウシカはジブリじゃない。
スタジオジブリの前身のトップクラフト。+9
-0
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:24
トトロには別編がある+21
-1
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 12:49:16
>>34
正解は【す】(巣に帰る)+26
-1
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 12:51:47
>>58
背中空洞になってて怖い
見た目はネコなのに+12
-3
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 12:53:23
ルパン三世の第2シリーズの最終回「さらば愛しきルパンよ」に
ナウシカによく似た小山田真希(島本須美)とラピュタのロボットそっくりのラムダが出てる。
+3
-1
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:33
ラピュタは清涼飲料水があって実写のCMを流してた。
+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 12:57:16
>>41
そもそも「まっくろくろすけ」というキャラクターは存在しない
トトロを見てればわかるけど、サツキのお父さんが教えてくれたまっくろくろすけとは、「明るいところから急に暗いところに入ったら暗順応が追いつかなくて周りがよく見えなくなる現象」のこと+3
-9
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 12:57:19
ラピュタ城はもともと地上にあった
それを空に浮かばせただけ。
+5
-1
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 13:00:23
>>12
これって作中のセルフからの考察じゃないの?
+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 13:07:48
>>2+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 13:11:48
隠れキャラ探す+14
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 13:13:28
>>52
>>59
「す」か
家に帰るは覚えてたから「イエ」って言っちゃった+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:27
必ず空を飛ぶ・飛んでるシーンがある。+4
-1
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:46
ムスカの子孫はレプカ。
未来少年コナンは、アレグザンダー・ケイの「残された人々」が原案。
天空の城 ラピュタは、ジョナサン・スウィフトのガリバー旅行記の三番目の国から。
ラナはシータのプロトタイプ。+3
-1
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 13:37:46
>>58
どんなお話?+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 13:38:45
ジブリも実は創価
ニトリもユニクロもGUも山田養蜂場もドトールも創価
お前ら馬鹿日本人は我々にもっと金を使えよ!+0
-12
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:13
>>46
お二人は 千尋のご両親の声だね
釜爺=菅原文太さん
湯婆婆=夏木マリさん
坊=神木隆之介さん
錚々たるメンバーだよね+11
-0
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:25
>>5
え? 全部宮崎やないの?+0
-1
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:53
>>58
知らなかった!どこで観ることができますか?+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:31
>>12
公式じゃなくない?+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 13:55:36
>>21
何!?気になる!!!+10
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:33
>>58
大人のネコバスはもっと脚が多かったけど、どんな感じで生えてくるんだろw+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 14:16:47
>>39
久々にトトロ見たけど、これって不思議の国のアリスにインスパイアされた物語なんだろーなーと思った
トトロのが日本人の私には身近な感じだしストーリーもドラマ的で面白いけど
そう考えると主人公は元々1人なの納得+2
-5
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:14
>>26
ジブリの実況トピ見てると、胡散臭いのに信じてしつこくレスする人いるよね…+14
-0
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:35
>>9
横だけど、メイがトトロと会って「トトロがいたの!!」とさつきとお父さんに言った時、
「トトロってトロロの事?この前読んだ絵本の?」って言ってたからあの物語の中にはトロロと言う架空の物語が存在してるんだと思う
その後さつきもトトロと出会ってトトロをトロロじゃなくて「トトロ」として認識してるから、トロロ=トトロではなかったって事なのかな?+7
-2
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 14:23:02
>>63
それは個人の考察でしょ?
トトロもネコバスも子どもにしか会えなかったように、トトロって子どもにしか見えない世界があるってのがテーマだと思うよ
お父さんはそういったけど、実際のところ真っ黒くろすけが何だったかは不明だと思う+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 14:25:25
>>81
さらに横
サツキは「トロルのこと?」って尋ねてたよ。
エンドロールでお母さんが「三匹の山羊」って絵本を読んであげてるけど、「三匹のやぎのがらがらどん」と同じ話だと思う。トロール出てくるし。+20
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 14:35:17
>>82
いやそういう話じゃなくて
あのキャラクターの名前は「ススワタリ」であって「まっくろくろすけ」じゃないよって話だよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 14:35:45
>>72
創価学会はドトール、アサヒ、サントリー、ジャニ、呉。って聞いたけど。違うの?+1
-2
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:42
>>17
紅の豚に出てくる新造飛行艇のイタリア製エンジン「フォルゴーレ」に「ジブリ」の刻印が入っている。
飛行機マニアの製作者の遊び心+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:53
>>59
34ですがそれです!ご回答いただいた方もありがとう
一時期、"す"って何? "し"の次じゃね?とザワついてたんです。ジブリはそういうネット民がザワつく都市伝説がちらほらある+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 16:47:41
>>75
メイと子ねこバスだ!
私はジブリパークで上映してたのを見たよ。
三鷹のジブリ美術館でもやってたと思うけど、時期によって上映するのが違うから運次第かも。DVD出たらいいのに。+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 17:09:46
>>21
ゲゲゲの謎みたいな理由?+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:10
>>16
二匹だったっけ
トトロと中トトロ?
小トトロもいなかったっけ+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:42
>>16
10:54のミッキーもジワるww+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:39
>>90
大トトロの出てくる前のこのシーンのことだろうから2匹で合ってると思いますよー+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 23:17:50
>>92
大トトロに会う前ね!ありがとう!+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 01:05:25
>>16
執念深くwww+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 01:08:14
>>53
座るところは隠れているだけだと思いたい+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 04:11:31
>>79
たしかにネコバスもチェシャ猫に似ている+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/22(日) 09:48:12
ファンが結構うざい+0
-1
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:05
となりのトトロ、都市伝説ではセリフが変えられている。
「メイを探して」が、「メイの所に連れてって」になり、「笑ったように見えたの」が、「笑ったような気がしたの」になっている。+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 21:20:06
>>70
天空の城ラピュタと不思議の海のナディアは同じ原案から出来ている。+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/22(日) 21:50:12
>>55
タイトルが「ヤマト運輸の商標権に触れて問題になった」と一部で話題になった。原作者の角野栄子は「宅急便」を「普通名詞だと思っていた」といい、ヤマト運輸の登録商標だとは知らなかったためで、雑誌連載からの単行本化で第1巻の刊行時に、ヤマト運輸から「宅急便は登録商標だから使用禁止」とクレームが入ったものの「『魔女の』を冠した本なので問題はないということになり、一件落着しました」と後に角野は講演で明かしている
とのことで、ヤマト運輸がスポンサーになった経過はヤマト運輸でも今では不明とのこと。+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 09:36:03
>>47
JALの国際線用には、劇場版のエンディングの続きがあるとの話があるが見たと言う人は現れていない。
絵コンテとセル画が存在する為、制作はされたのでは無いかと言われている。+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/24(火) 11:24:09
>>39
企画書の中に、サツキ9歳、メイ5歳の記載があるそうです。
60分での制作時は、お婆さんの子供時代のトトロとの思い出を孫に話すと言うような話だったそうです。
+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 09:24:14
>>39
多分、メイちゃんが子供の頃の話。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する