-
1. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:54
家賃収入がある方が羨ましい+977
-10
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:30
ボーナスもらえる人が羨ましい+754
-8
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:33
図太い人羨ましい+654
-8
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:41
子なし専業主婦+316
-99
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:41
ハスキー飼ってる人が羨ましいお+238
-33
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:46
>>1
事故物件+83
-27
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:48
YouTubeで稼いでる人。所詮一般人とか言う人いるけどめちゃくちゃ凄いと思ってる+561
-17
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:48
金持ち+291
-1
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:50
こんな豪邸で豪華な食事を食べてる人が羨ましい+528
-28
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:52
親戚付き合いが少ない+207
-6
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:52
サラサの直毛
ずっと縮毛矯正しているから本当に羨ましい+470
-6
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:55
>>1
個人事業主税というものがある+174
-9
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:57
高学歴
+176
-9
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:12
北川景子+43
-40
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:19
頭の形と歯並びが綺麗な人+442
-4
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:20
英語ペラペラ+395
-6
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:29
すごく好きになった人との結婚生活、すごく愛され求められての結婚生活。
その後ずっと幸せですか~?羨ましいです!+455
-8
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:34
結婚して家族旅行してる人
今まで全く望んでなかったけど最近急に羨ましくなってきた+188
-8
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:48
イケメンの夫(個人的なイケメンではなく誰が見てもイケメン)+198
-11
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:51
>>7
当事者じゃなくてごめん
48のメンバーが月収200万って言ってた(泣)+9
-16
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:55
>>1
意外とめんどくさい+207
-7
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:55
介護しなくてよい。姉妹がやってくれる+61
-15
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:56
>>2
ボーナスより年俸制のほうがいいよ。残業代全然違うし。ボーナスにしている会社は会社の良いようにしてるだけ+11
-34
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:56
結婚して子ども作って家庭持ってる人が死ぬほど羨ましい+258
-21
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:59
将来の事なにも考えず今を楽しむ為だけにお金を使える人+226
-3
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:03
天涯孤独の人
+3
-26
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:04
出勤が9時とか10時の人
私5時半に出勤してる
朝の出勤が遅い人が羨ましい…+259
-4
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:10
>>11
癖つかなすぎてスタイリングめっちゃしんどい+169
-5
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:11
お金持ちが羨ましい+164
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:17
不老不死+2
-19
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:20
家持、夫婦が仲良し
子供3人、義理の親もう居ない、金持ち、資産億超え、身長165+75
-4
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:25
ニートが羨ましい
働きたくない+109
-16
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:36
美人のロングスカートの下にジャージがオシャレと言われて羨ましい。+6
-13
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:41
子供いる人が羨ましい
結局出来なかった+143
-15
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:42
新築の戸建てでアイランドキッチンの家に住みたい
うちは中古だから...
+75
-4
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:43
>>2
たしかにボーナスはマジで嬉しい
でも財布の紐がゆるゆるになって逆に使いすぎるのよ+166
-13
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:44
外見がいいから、よく分からないブランド立ち上げても、何故か成功している人。
うらやましい+152
-1
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:49
大型犬3匹くらい飼ってる人+34
-8
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:51
バリバリ働いてる人+85
-7
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:54
お金持ちで親の収入だけで無職で一生過ごせそうな人+241
-1
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:04
>>1
経年劣化がねー…特に水まわりは金が飛ぶぜ
あと相続税がアホみたいにかかるので三代は続かない+414
-11
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:06
目が健康で裸眼視力1.5以上
身長20cm縮む代わりになることができたら、ぜひ頼みます。+125
-11
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:12
人を好きにならない人が羨ましい。
もう誰にも恋したくない。+86
-2
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:24
メンタルの安定
尊敬する+228
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:25
親に愛されているひと+142
-1
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:31
お金持ち+65
-1
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:36
パン屋、ケーキ屋でバイトすると売れ残りを貰えるのではないか?という想像+71
-1
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:39
>>2
初めて20代後半で正社員になってポーナスをフルでもらったときは嬉しかった。40万とか50万とか一気にもらえるってフリーター時代から考えたらありえない話+263
-7
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:44
美人+94
-1
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:45
未来の心配をしなくていい人羨ましい。 お金がなくて明日ですら不安+151
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:46
>>2
ボーナスは業績悪くなると真っ先に削られるからね。あてにしない方がいいもの。住宅ローンとかボーナス払いはやめた方がいい。+170
-6
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:47
>>4
毎日好きな事して自由に過ごせるから時間やお金のストレスもなくて幸せでーす😃
あ、3号廃止になっても旦那が払うので一切問題ないです+211
-70
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:48
フリーランス
ブラック企業の社畜だから何となく羨ましい+8
-3
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:49
お金持ち+19
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:53
天海祐希+8
-5
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:57
>>4
子供の有無はどうでもいいけど、私は専業主婦が羨ましい。だって職場の煩わしい人間関係に悩まされなくて済むんだもん。+371
-17
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:58
>>1
夫の扶養に入れず、国民年金・国民健康保険に加入せざるを得ない+44
-21
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:06
在宅勤務+38
-0
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:10
両家が裕福で夫が穏やかで優しくてしっかり稼ぐ人+160
-0
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:18
>>11
パーマかけてもすぐとれちゃうよ。+144
-2
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:26
>>24
そういう人は、独りで自立して働いて生活してる女性を心底羨ましいと思ってる人も多いと思う。+287
-28
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:37
>>18
家族旅行楽しいよ。
子どもがいなかったら行ってないよねってところにも家族でなら行ける。
ただ荷造りして集荷呼んで、帰って荷物受け取って荷解き、洗濯…は大変だけど。+90
-3
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:41
>>48
非正規の30〜40倍は働いてて欲しい
+5
-19
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:49
自営の親戚に書類書いてもらって保育園不正入園して昼間から習い事やエステに行ってる人たち+10
-3
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:53
筑波大学合格+42
-5
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:58
>>15
歯並びは矯正できるから本気ならどうにでもなる
頭の形はわからん+23
-2
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:59
>>10
ほぼ無い
親の兄弟も、親同士の付き合いまでで子供たちまでは関わらない
いとこの繋がりも無いし…
不便感じたこと無いけど、寂しいとか物足りないとか思う人もいるかな?
+51
-4
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 20:59:20
>>27
出勤9時で8時に起きてるけど慣れたら慣れたで全くありがたみが沸かない+80
-3
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 20:59:26
>>21
横
家は大変だよね。駐車場がいいな+67
-1
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 20:59:53
>>34
子供はお金かかるよー。
ウチは出来の悪い子ばっかりだから、居ない方がいいよー。+18
-32
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:27
>>1
先祖から受け継いだアパートある。地方だけど駅近で常に埋まってる。半年ごとに家賃が入り、普通に仕事してるから手を付けることはなく、貯まる一方だよ。
管理は管理会社に任せてるから、面倒なことはなし。本当に感謝してる。+331
-28
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:29
>>9
そりゃ庶民の生活なんか分かるわけないよね~+261
-4
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:29
首がスラッとした小顔
長い手足
へっこんでる腹+50
-0
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:30
容姿端麗な人+40
-0
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:43
>>9
パジャマ姿じゃ無い、朝から品数が多い
これがこの人にとって普通の光景なのも凄いし朝からこんな品数を食べられる胃袋も何気に凄い+302
-2
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:44
コミュ力高くてあんまり人間関係に悩まない人が羨ましい
真逆だからさ+104
-1
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:47
性格が良くて毒親じゃなくてお金持ちの親の元に生まれた人いいなあ。
うちの親とは正反対です。
ほんと、親ガチャって人生を決めるね。
自分で運命を変えろって言われても、それはある程度大きくなってから行動できることで、赤ちゃん~幼少期は毒親に耐えることしかできない。+108
-1
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:51
健康体で趣味がママさんバレーとかバスケとか団体スポーツやってる、アクティブな人
+11
-4
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:55
>>11
頭頂部がぺったんこになってブッサイクだよ〜(私は)
多少クセがあってもふわっとなってる人が羨ましい+116
-5
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:01
>>1
小顔
+20
-7
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:02
>>39
バリバリ働くしか選択肢なかったからバリバリ働いてる
でも失うものも多いよ+45
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:04
>>47
でも1か月で5キロ増えた+39
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:12
>>47
お店による。
全国チェーンのフランチャイズの某ケーキ屋は廃棄やロールケーキの切れ端は休憩時間に食べてよかった。
個人のわりと手広くやってる地方の某タルト屋は一切持ち帰れることはなかった。社長が自分がいい顔したい人に持っていってた。+20
-1
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:26
>>5
羨ましいで飼える犬種じゃあない
過去の悲しい悲劇を二度と繰り返してはならない
ゆえに本当にハスキーの事を好きな人はSNSに載せたりしない
絶対に二度と人気になって欲しくないから+55
-15
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:39
>>11
ヘアアレンジができない
ゴム落ちてきちゃうしサラサラしすぎてまとめづらい+145
-2
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:05
定年まで正社員を続けられるメンタル(嫌な奴とか責任増えるだけで辞めたくなる)+46
-3
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:12
>>59
まあ生活費の心配はない。両方の親がアクセサリー買ってくれたり。子供の進学費も少し出してもらってる。
+26
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:22
>>4
子供は欲しい
不妊治療してるよ…+137
-19
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:24
>>27
10時出勤で19時退社(残業無し)
夜型だから私には合ってるかも+43
-1
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:32
>>3
たくさん心を養う努力をしたよ
自殺も考えたこともあったけど乗り越えた結果いまは図太いと思う+103
-6
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:57
>>76
私全くそれ。
何を語ればいいかわからないけど、嫌いな人とかいないよ。+2
-3
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:58
>>59
暇だからパートしてる+4
-2
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:00
健康+8
-1
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:09
>>63
意味不明+21
-1
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:24
一生犬と暮らせる人
+9
-2
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:27
>>31
うるさい親戚はいてもいいのね+3
-2
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:43
>>9
生粋って感じ
窓の作り、ランプシェードの形、その席につくその風格、そのカフス
よく似合ってる+238
-6
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:44
>>76
まあ50年後は今の人間関係無いし!+16
-0
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:46
>>56
専業主婦だけど65歳過ぎた時にあー、仕事しとけば良かったってなるような気がして怖い。先のことは分からないから。+77
-20
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:48
>>19
旦那の顔が娘に遺伝して彫り深い美少女に
「お母さん全然似てないね」って言われてちょっとモヤる+102
-4
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:52
>>7
YouTuberのヒカルは事業と合わせて年商200億だって+1
-19
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:06
海外に住む。
一度やってみたいです。+10
-2
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:12
>>90
よこ
筋トレと同じだよね+33
-1
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:42
152センチの子
163センチだから+3
-14
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:50
>>5
近所のハスキーは猫食べちゃったらしい+4
-20
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:52
>>91
イラついたりしないってこと?理不尽な事言われたらスルー?+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:58
>>13
高学歴って結局気力と体力とコミュ力も無いと持て余す
高学歴が多い職場はそんな超人ばかり
かと言って高学歴が少ない場所の人とは話題が合わない+117
-3
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:00
>>1
税金も目玉が飛び出るほど持っていかれる
労働賃金より資産に課税されるのはまあしょうがないけど+174
-4
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:02
宝くじで億以上当選した人+66
-0
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:05
>>11
シルエットが直線すぎてゆるいまとめ髪ができない
アップヘア時になんか垢抜けない
+100
-2
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:08
エラ張り羨ましい+3
-8
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:38
>>101
今日の動画の種明かしダメダメ
薄目でしか金額見てないよ+2
-1
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:40
美人さんが心底羨ましい!!!
生まれ持った顔が美人だったら人生変わってただろうな〜
美人ですね!とな可愛いね!とかいちいち言われてみたいー+67
-0
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:43
>>1
敷金や礼金等を払わなくて良いという風潮があり、家等のリホーム代がこちら持ちになったり、綺麗に使ってくれる方が少なくなったり、トラブル等の対応で思ってるよりも大変
学生相手の施設だと4月の時点で入居がなければ丸一年マイナスになったりもするし。+167
-4
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:46
美人+9
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:58
>>7
夫婦でワンルームに住んでたのに
引越しを繰り返し新築戸建を買ってたよ+110
-1
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:02
20歳前後で出産して3人の子供がいるママ
羨ましい+5
-11
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:15
>>88
同じく。
明日採卵…
何回目だよクソーーーぅ!+61
-4
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:19
>>11
逆に縮毛かけてサラサラになるならいいのでは?
パーマもすぐとれるよ+16
-11
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:53
>>11
私も凄いくせ毛だけど年取ったとき髪にボリュームある方が良いよと母からずっと言われてる。+35
-2
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:58
>>42
身長20cmも縮んだら150cmになるから10cm縮むに変更して裸眼視力1.0でよろしく+11
-1
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:02
仲の良い夫婦
私には手に入れられなかった+56
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:06
>>106
理不尽な事をがるちゃん以外で言われる事がない。
そしてがるちゃん見てて思うけど、言われたら嫌な事とか友達とフェードアウトみたいなトピたまに見て思うのは、みんなされたら嫌な事が多すぎるし簡単に人を嫌いになりすぎだと思う。+6
-2
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:33
>>7
ペット配信と古民家再生系配信とギャンブル系配信の3チャンネル運営してるけど撮影と編集大変
専業ならいいけど私は仕事しながらやってるから休日は全部潰れてる
検索率やクリック率が上がるようにサムネイル画像やキーワードとかの研究もしてるからやってみてユーチューバーって結構大変だと思った
+130
-5
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:35
猫っ毛のストレートの人
一度でいいから細くて柔らかい髪になってみたかった+7
-0
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:36
>>32
金がありゃいいけどね。
僕は真面目な貧乏ニートだからさ。つらいよ。いつも寝てるよ。+24
-1
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:53
>>11
美容室では縮毛かけてるか必ず聞かれるくらい直毛。ヘアクリップで止めてても滑って取れてしまうし、コテはクセつかないしパーマも取れちゃう。ゴワゴワにしたくて石鹸でガシガシ洗ってもダメ。
タレントのYOUみたいなクセ毛ヘアに憧れるから、私は天パのひとが羨ましい。+74
-13
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:53
>>11
羨ましい!
半年に1回やってるから
それが無いだけでかなりストレス減るわ!
半年に1回だけど4ヶ月過ぎたら唸りが出始めてストレス。+27
-1
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:54
>>11
パーマ速攻とれる
あと結婚式行くとかでヘアセットしてもすぐとれちゃう
髪にコシがないのよね+71
-2
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:58
健常者の両親から生まれて、食事や清潔な衣類を与えてもらって、エアコンのある部屋を与えてもらって、学校で必要なものは全て買ってもらえて、ゴミ屋敷じゃない家で愛されて育った人
+24
-0
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:59
>>9
こういうテーブルでの食事って、隣に座ったりしないし
なんなら対極に座ってたりするけど会話聞こえるんかなって思う。品のある人って、声張り上げたりしないもんね。+129
-2
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:59
>>1
資産10億以上ある人!!!
しかも親からタダで貰えた人
真の勝ち組
+160
-9
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:02
>>56
その通りだったけど、10年以上専業主婦をしていたら段々働いている人が羨ましくなったよ。
家庭以外に所属するところがある、社会と関わって必要とされているってすごいことだと思いました。+173
-16
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:11
>>94
40〜50倍働いて欲しいし
悪口投稿しまくっても許して欲しい+1
-12
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:23
優しい常識あるご両親がいる方。+21
-0
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:26
>>53
ブラック企業で病んでフリーランス7年やったけどキツいよ
今まで別部署がやってくれたことも全部自分でやらないといけない
例えば経理がやってくれてた税金関係の処理、
仕事取ってきてくれたのは営業、
受発注時の契約書の妥当性を指摘してくれた法務、
事業の分析して次の打ち手を考える事業企画とかキリがないけど、
とにかく全員いないので全部自分でやりつつメインの仕事もやらなきゃいけない+27
-1
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:31
>>117
子供3人いると、家事がすごい大変だよ。洗濯、ご飯作り、掃除。
+25
-0
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:37
>>53
儲かってるときは気が強いけど不景気のときの不安感が半端ない
嫌な仕事でもお金になると思うと断れず、
会社員時代は「やらされてるから仕方ない」って自分に言い訳してたけど
今は「こんな仕事でも自分で望んでやってる」という自己嫌悪がある+23
-0
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:53
>>104
163最高やん+13
-0
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:13
ブログアフェリエイター+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:38
>>113
持たざる者に暴言吐かれることも多そう
ブスの方が多数派+10
-1
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:40
>>1
実家はアパートとマンション所有してるけど、子どもの時から定期的に草むしりさせられに行ってた…+90
-4
-
143. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:41
>>2
ボーナスがあると年末年始や夏休みの長期休暇が楽しく過ごせるよ+86
-4
-
144. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:16
>>134
何に対しての倍数の話ししてんの?+17
-1
-
145. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:18
>>13
友人には恵まれたと思う
でも結局キャリアか家庭かで躓いたよ
夫も同じ会社だから私が転勤を諦めて子育てに回った
子育てが終わればとか聞くけど現実はそんな甘くないなと思ってる+89
-4
-
146. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:19
>>43
うーん…
こういう性質で良かったと思ってるわけでもないし
普通になりたかったな、と思うこともあるし
あまりおすすめはしないよ
+29
-0
-
147. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:22
>>11
サラサラってかパラパラ
髪の毛細かったらまだいいのかも?
+3
-2
-
148. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:37
>>76
人の事はあんまり気にしないで自分に集中して楽しく生きた方がいいかなと思っている、気にしたところで+34
-0
-
149. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:54
就活中なんだけどたまにフリーランス羨ましいと思ってしまう。フリーランスは全て個人でやらなきゃいけないから大変だろうけど面接なんてないし··+4
-1
-
150. 匿名 2024/12/20(金) 21:10:54
>>6
事故対応大変よ…
次の募集できるまで1年かかった+41
-2
-
151. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:09
>>2
月給高いほうがいい
うちんところは830万にたいしてボーナスが300万だから 評価悪かったらかなり下がるのでは+23
-11
-
152. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:16
>>53
常に収入の不安があるのと、なかなか休みが取れない+12
-0
-
153. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:20
色白、小顔、華奢+28
-0
-
154. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:21
ここに居るかは分からないけど
ライブをやるようなアーティスト。
自分が歌ってキャーキャー言われて
自分の存在が誰かしらの人生にちょっとでも光を与えてるとか救えてるのがすごいと思う。
華やかな世界な分大変な事もあるだろうけど。+14
-0
-
155. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:23
>>7
全て自分次第だから、たまにお気楽でいいな的なこと言われるけどかなり大変
雇われのほうが気楽だよなとは思う+60
-8
-
156. 匿名 2024/12/20(金) 21:11:53
都会住み。交通の便良さそうだし近所のおばちゃんからの監視なくて羨ましい。+29
-2
-
157. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:15
親友がいる人
そしてその親友と旅行に行ける人が羨ましい+23
-0
-
158. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:36
>>10
ない実家で育ったから 旦那側があってそれが全くついていけん
ある程度付き合いのある家庭で育ったら耐性あったかな+59
-0
-
159. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:37
>>138
しんどいよねー
買い叩かれてるけど目先の売上のためにとりあえず請ける仕事とかさ
あとそれでイラついてもグチれる上司同僚とかがいないのも地味にしんどい+5
-1
-
160. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:53
>>11
ヘアアレンジとか諦めるよw
逆パターンなんだから、こっちはクセがつきづらいのよ+10
-2
-
161. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:56
>>56
まず子供の有無はめちゃくちゃ重要だよ
専業で3人育ててるけどすげーきついもん
あと地味に自分名義の貯金が増えていかないところつらい
専業になるまでに数千万貯めてたから冷静でいられるし旦那に下手に出ることもないが、貯金が少額だったら気が気じゃないと思う
+119
-6
-
162. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:04
実家の近く(または実家で)子供(男女2人以上)とサザエさんみたいな専業主婦してる人。
かつ、旦那も優しくてママ友とも仲良くて、周りに嫌な人がいなくて、自分も家族もみんな元気。
そして金にも困ってないし子供もみんな良い子。
+12
-2
-
163. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:11
貯金3億+7
-0
-
164. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:16
>>38
大型犬+中型犬だけど医療費150万かかってる+28
-0
-
165. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:32
>>56
専業主婦の時はストレスフリーだったけどお金の使い方には気を使ってた。今は4時間勤務のパートだけど、仕事のストレスも少なく自由な時間もあり少なくとも自由なお金があるから、これが一番自分に合ってるなと思った+81
-7
-
166. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:36
美人+4
-0
-
167. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:38
>>42
めっちゃ便利!もう10年以上前にレーシックしたよ+8
-5
-
168. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:39
>>17
あんまで出しが良すぎるとね
加点方式のほうが楽だし
+66
-6
-
169. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:53
>>1
老朽化で立ち退き料払わなきゃならないかもしれないし、建て壊しでお金残らないかもよ+65
-4
-
170. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:54
>>2
支給12万でしたよ、、+27
-5
-
171. 匿名 2024/12/20(金) 21:14:14
>>4
楽しいけど、世間の批判は気にしないメンタルの強さが必要です。+123
-12
-
172. 匿名 2024/12/20(金) 21:14:37
>>3
すごく幸せです(^^)+6
-8
-
173. 匿名 2024/12/20(金) 21:14:43
>>35
アイランドねぇ、、、
なんもおけんよ
おいたらごちゃごちゃごちゃごちゃ
匂いとぶし+29
-0
-
174. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:03
>>38
うんこもりもり〜+7
-0
-
175. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:11
>>45
愛は重い
けど自分も子供出来て命に変えてもって気持ちわかったよ+2
-6
-
176. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:45
>>2
総支給250万なのに税金と社会保険料で150万引かれてた。ありがたいけど悲しいが勝つ。+88
-5
-
177. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:47
恋愛結婚、出産、その生活を維持+1
-1
-
178. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:49
>>47
飽きる 嬉しいのは最初だけ
そのうち いらない!いってるのに
持ち帰れ持ち帰れうるさい+32
-3
-
179. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:51
>>4 一緒に暮らす家族によって大きく左右される人生。私は正直に言うと今1番幸せです!これからもこの命続く限り家と家族を大事にします。
+148
-7
-
180. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:08
>>79
分かる、直毛で猫っ毛だから分け目ハゲ+15
-1
-
181. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:16
まともな親のもとで愛されて育った人羨ましい
自己肯定感も高いし人にしがみつかず自分を大切にしているよね
優しいし+16
-0
-
182. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:18
>>17
愛されて愛するタイプだから自然とそういう夫婦になったとも言える
結婚20年目、夫からの愛は変化はあれど大きさは変わらない。レスでもないしSEXも最高+110
-27
-
183. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:20
>>15
顔は平凡だけど歯並びは整ってるので、やっぱり笑顔には自信がある
頭の形もいいけど、海外製の自転車のヘルメットがフィットするくらいで
こっちはそんなに特筆することはないかな+30
-1
-
184. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:25
169cm+8
-1
-
185. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:34
>>17
子供ができるとお見合いで安定した生活送ってる友達が羨ましくなるのあるある+17
-10
-
186. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:57
独身だから結婚して子供がいること+4
-0
-
187. 匿名 2024/12/20(金) 21:17:01
家柄がいい人。身内慶応だらけ、医者や政財界、官僚、とかのエリート家系の娘に生まれてお金に困らず生きたかった。他にも稼げる職業たくさんある時代だけど、育ちの良さというものに心底憧れる庶民でーす+26
-0
-
188. 匿名 2024/12/20(金) 21:17:36
>>3
まあ楽だね
私も過去は繊細だったけど
図太い方が圧倒的に楽よ+88
-5
-
189. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:08
>>156
監査がありがたい時もある 今の時代こわい+3
-4
-
190. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:08
>>162
義父が最悪以外はまんま私の現状。こんな幸せな環境なのに、一人クソがいるだけで台無しだよ。+7
-1
-
191. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:20
貯金1億円+3
-1
-
192. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:27
>>16
世界はかなり広がる
世界中の人と通訳なしで話せるのはマジでデカいと思う+107
-0
-
193. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:40
>>117
3人もいて羨ましい
大変だよって言うけどなんだかんだこなせるママすごい
+3
-3
-
194. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:43
ガチャ運が強い人+7
-0
-
195. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:52
漫画の編集者もしくは漫画編集の嫁
+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:05
>>19
世間的にはイケメンって言われる夫だけど、私の好みの顔とは違うので、そこにはあんまり価値を見いだせない。(中性的な薄い顔が好みだけど、夫は彫りの深いイケメン)
ただ普通に顔が整ってるなぁと思うけど、メロメロにはならん。+15
-8
-
197. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:17
>>162
実家がちかいということは
介護問題の時 つかわれるよ
+1
-3
-
198. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:51
>>184
体重と骨格次第。
66キロの私は、ぬりかべみたい。+2
-1
-
199. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:55
>>143
呪いころしてえええええ+3
-14
-
200. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:59
>>44
それが一番大事〜+26
-1
-
201. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:20
>>155
横だけど、ヒカキンが
ちょこっと動画編集するのに6時間かかるとか話していたな+5
-1
-
202. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:20
>>179
おなじく。
別に実家がいやだったとか
そうじゃないけどいまが一番+23
-4
-
203. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:38
>>1
伯母から相続した古い一軒家
土地は借地で地主に地代を払う
場所がいいので賃料は60万だが、古い一軒家なので修繕の依頼がしょっちゅう
家具家電付きで賃貸してるのでそれらの修繕依頼もしょっちゅう
絶対的に高い物件なので賃借人が途切れる不安
確定申告めんどくさい
結論 大手企業のサラリーマンが一番+132
-10
-
204. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:42
>>187
家柄は金じゃ手に入らないしね+12
-0
-
205. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:51
>>49
嫌なことがあってもまあ美人だからいっか、とメンタル持ち直せる+23
-1
-
206. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:01
>>16
いろいろ楽+50
-1
-
207. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:05
>>170
あるだけマシ+46
-0
-
208. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:12
>>19
真田広之に似たイケオジになりました♡+38
-5
-
209. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:22
>>122
なかよすぎて女友達とあわなくなる
だんなだけ!!!になる
仲良くない人ほどまわりに友人多いイメージだなあ+13
-6
-
210. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:30
バイリンガル+2
-0
-
211. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:49
ギョ肉棒23あらすじ
右京さん、やめてください!+1
-2
-
212. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:59
>>201
すごい努力だね!+8
-0
-
213. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:02
>>173
そうなの?
確かにモノを置いてしまうとゴチャつきそうだね
でも羨ましいよ..
アイランドキッチンでパンとかこねてみたいな+13
-0
-
214. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:20
日当たりのいい室内の縁側で日向ぼっこしながら三毛猫を膝に乗せたい+8
-0
-
215. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:23
膀胱が大きい人
頻尿だから羨ましい+6
-0
-
216. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:27
>>135
年取って病気になったり認知症になって
人格があまりにも変わると そのギャップが、、、つい。もとからすこしクソな所があればなんともだけど+4
-4
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:27
悪阻がない人
人間でいられて心底羨ましい。もうすぐ楽しいクリスマスやら年末年始なのに廃人になってる+12
-0
-
218. 匿名 2024/12/20(金) 21:22:54
>>186
鬱だけど子育てと仕事休めない
夫は単身赴任よ+2
-1
-
219. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:04
年間収入1億ある人
旦那でも可+11
-0
-
220. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:16
ターボ付きの軽自動車乗ってる人
なし買ったからめちゃくちゃ遅い+2
-0
-
221. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:36
>>17
交際時や新婚時みたいな熱はないけど
お互いゆるく大事にしあって暮らしてます
理想どおりにはいかないけど、幸せです
+106
-3
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:03
>>214
なくなった時 そのときのしあわせをおもいだしてつらくなる
けれども最高、、、猫かわいい𓃠+5
-1
-
223. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:06
>>153
清楚って言われるけど人間って逆になりたがるんだぁ+4
-3
-
224. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:11
人付き合いが上手な人+3
-0
-
225. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:35
>>25
羨ましいか?
私は羨ましくない+5
-4
-
226. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:35
>>215
コンサートや映画、高速道路などなど頻尿にはつらいよね
飲み物脚力取らないようにしても行きたくなるw
塩大福食べると数時間トイレに行かずに乗り切れるとXでバズってたよ
試してみようと思ってる+5
-0
-
227. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:36
>>16
英会話講師してるけど、上には上がいるから向上心あるとしんどい。
勉強も学生時代から今もずっと継続して努力はしてる。
でも世界中ある程度の人と会話できると思うと楽しいし、友達も増えて勉強してきてよかったと思うこと沢山ある。+111
-2
-
228. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:49
>>186
家族がいるって幸せだよ
子供の笑顔が何よりも尊い+7
-0
-
229. 匿名 2024/12/20(金) 21:25:16
>>214
猫飼えるの羨ましい+7
-1
-
230. 匿名 2024/12/20(金) 21:25:24
>>17
幸せです。
ただ年取るにつれて死んじゃったらどうしようって怖い+138
-4
-
231. 匿名 2024/12/20(金) 21:25:44
>>131
糸電話使ってます。+23
-2
-
232. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:39
>>217
分かるわ〜
私も吐きまくってた
終わりがあるからがんばって!あと少しよ+8
-0
-
233. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:57
>>6
わかる
永遠に気が重い+24
-1
-
234. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:59
>>150
片付けする方はプロだろうけど、それでもキツそう+29
-0
-
235. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:02
>>92
私も
子育て終わって暇なので扶養外パートになった
夫の収入の1/10しか稼いでないが全てお小遣いにしてる+1
-2
-
236. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:18
>>17
結婚後大変でした
離婚するまで考えましたが
それを言ったらなぜか変わりました
そこからはすごく大きな喧嘩はなくなりましたが
安心しきってはいませんね+11
-2
-
237. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:33
>>122
まあ相手にもよるけど私は自身の努力もあると思ってるよ
夫の短所は理解して結婚したし+18
-0
-
238. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:51
>>217
羨ましいよ〜
人生これからで+5
-0
-
239. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:52
歯並びが悪くて
歯並びさえ変えたら美人ってのはわかるけどあまりの悪さに大改造がいるから矯正に踏み込まれない+6
-1
-
240. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:06
>>7
ローン組めません+25
-2
-
241. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:26
宝くじ10億円当たった人が羨ましい+15
-0
-
242. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:28
>>1
数年前に新築マンションの一室を親からもらってそこをずっと8年経ってるけど賃貸でずっと貸してる。年間にすれば100万もないからたいして収入にならんけど+105
-8
-
243. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:50
>>27
でも帰りは22時とかだよ
夕飯遅いから太る太る+77
-1
-
244. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:59
食欲がずっとなくて体調も崩してしんどい。
食欲旺盛なのが羨ましい
リアルで言うと嫌味?みたいに受け取られるかもしれないから言えない。でもモリモリ食って元気になりたい+5
-0
-
245. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:02
>>111
曾祖母と同居していたこともあって、小さい頃から固い物ばかりを食べさせられたらエラが張ってしまったよ
あとは無自覚に歯を食いしばる癖があり、歯医者の定期診察で毎回チェックが入るわ
歯にはあまり良くないみたいだね
ここ数年重力に逆らえずに頬がたるんフェイスラインが崩れてしまったわw+3
-0
-
246. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:13
柴犬飼ってる人+3
-1
-
247. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:21
>>2
夫婦合算でボーナス手取り200万です。テンションあがる。いっぱい引かれておるけど。+11
-11
-
248. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:23
>>224
中学の時はイジメられてて高校から進学校に行き、そこから人間関係苦労したことない
深く付き合わないこと
本心を誰にも打ち明けないこと
案外周りに気を使わないこと
去るもの追わず精神で行くとうまくいく+18
-0
-
249. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:08
>>17
他がわからないからなんとも
ただエッチは体力次第で毎日だし年々感じやすくなってる+8
-18
-
250. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:15
>>85
結んでも維持難しいですよね
子供時代の写真見ると大人しい子だったのにどれだけ大暴れしたのか?みたいに髪乱れてる写真ばかりで苦笑いしちゃう+7
-2
-
251. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:57
>>230
めっちゃわかる
考えただけでも泣く
だんなのこと
酷く思える人すこーしうらやましい
そうは思えないつらい
旦那死んでからイキイキする人いるよね
+51
-2
-
252. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:01
>>248
よこ
頭良い人って人付き合いのバランスの取り方上手い人多いなーと思ってる+7
-0
-
253. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:16
記憶力がいい人
昔の出来事を鮮明に覚えていてすごいと思う
私は大事な思い出もどんどん忘れてしまうので切ない
+9
-1
-
254. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:22
>>157
娘が親友だよ+3
-6
-
255. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:57
>>244
心配してもらえそうでいいな、、、、+0
-2
-
256. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:17
>>246
どんなときも長時間散歩
今の時期つれー+2
-0
-
257. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:20
>>17
恋愛結婚って逆に厄介な気がしてる。うちは大好きで結婚したけどモラハラっぽいことされて、でも昔から大好きで夫の愛も感じるからなかやか嫌いになれないし割り切れない。条件で結婚してたらとっくに離婚してると思う。+54
-4
-
258. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:35
>>66
矯正しても長澤まさみみたいにはならなかった
あとはホントに本気出してやるならかなりかかるし歯だから大事でなかなかね+4
-1
-
259. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:38
>>113
鏡見ると自己肯定感上がる
主観だと周りが不細工だから幸福感減る+5
-2
-
260. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:59
自立してる女性やっぱりかっこいい
無能で仕事もできない長続きしないから早く結婚したけど子育て終わったら何も残らないなって思ってる+8
-1
-
261. 匿名 2024/12/20(金) 21:33:16
>>13
高学歴だけど
資格ないから最低賃金のパートだよ
旦那の実家の近くに住んでるから
田舎だからキャリアもつめない+68
-4
-
262. 匿名 2024/12/20(金) 21:33:29
>>9
カップラーメンなんて食べないんだろなぁ+74
-1
-
263. 匿名 2024/12/20(金) 21:33:29
>>230
それ本当は好きじゃない定期+2
-8
-
264. 匿名 2024/12/20(金) 21:33:31
>>24
幸せとか不幸とか以前に、誰にも文句言われなくなったことがありがたい
結婚したかったのか、子どもが欲しかったのかはべつとして、私は「これで世間に埋もれることが出来た」ということに心から安堵した
とはいえ、夫もいい人だし、子どもたちも可愛いし幸せとも思ってはいますが+139
-12
-
265. 匿名 2024/12/20(金) 21:34:57
>>260
私じゃん、、
誇れるもの何にもないです
+5
-0
-
266. 匿名 2024/12/20(金) 21:35:12
女の子3人いる家庭+0
-1
-
267. 匿名 2024/12/20(金) 21:35:29
旦那がずっと現役+2
-0
-
268. 匿名 2024/12/20(金) 21:35:49
>>113
美人だとストーカーとかへんな奴にも好かれたりして大変そうな気もする
でもちやほやされてみたいよね+20
-0
-
269. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:15
既婚者
好きな人のお嫁さんになるのが小学生からの夢だったのに叶ってない+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:18
>>18
新婚旅行ぶりに旦那と2人で旅行したいなと思ってる
向こうがどう思ってるかは分からないw+8
-0
-
271. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:30
>>84
過去になんかあったの?+24
-2
-
272. 匿名 2024/12/20(金) 21:38:58
金持ち同士の親が決めた家を守るための金持ち結婚+0
-0
-
273. 匿名 2024/12/20(金) 21:39:30
>>2
ウハウハやで+6
-1
-
274. 匿名 2024/12/20(金) 21:40:06
>>267
現役だけど回数は減るよ
絶倫タイプは自己満が多いと聞くからまあそれでいいんだけど
60まではしたいな+0
-0
-
275. 匿名 2024/12/20(金) 21:40:18
>>121
そうなったら人生無双できそうなくらい、羨ましい体質です。+5
-1
-
276. 匿名 2024/12/20(金) 21:40:59
>>11
パーマすぐとれる
カラーすぐ抜けてキンキラになる
スタイリングしてもすぐ崩れる
ワックスやオイルでベタッとなる
雨の日は普段よりさらにペタッとなる
長くすると髪の重さで分け目が見えてみずぼらしい+12
-1
-
277. 匿名 2024/12/20(金) 21:41:06
>>253
忘れることにも効用があるよ
私は人に言われたことを覚えてしまうので
けっこうしんどい😓+7
-0
-
278. 匿名 2024/12/20(金) 21:41:47
>>34
障害児でも?
それでも後悔しないならその気持ちは本物だよ。+71
-16
-
279. 匿名 2024/12/20(金) 21:42:54
専業主婦+1
-0
-
280. 匿名 2024/12/20(金) 21:43:06
>>260
一人の人間を育て上げて社会に送り出すんだからそれだってすごい役目だよ+9
-0
-
281. 匿名 2024/12/20(金) 21:43:42
>>269
夢同じで叶った
あなたもいつか叶うと私も今願っといたよ!+2
-1
-
282. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:02
>>266
妊娠トラブルとか怖いよ女の子は+2
-0
-
283. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:16
>>217
羨ましい
数ヶ月間夜中まで吐きまくってた
悪阻なければ2人目以降も産みたかった+4
-0
-
284. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:55
>>24
向こう20年くらい自由は制限されるよ
世間体は手に入るかも知れないがね+135
-3
-
285. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:56
>>52
正直に書いてくれたのに私が劣等感の塊すぎて書き方が嫌味に感じちゃう
ごめん+110
-3
-
286. 匿名 2024/12/20(金) 21:46:49
>>260
子育てでも何でも自分の人生全うできて次の子供たちにつなげられたら自分はいいや+5
-0
-
287. 匿名 2024/12/20(金) 21:48:16
温泉付き別荘+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/20(金) 21:49:31
>>44
寝るのが1番大事だよ。
9時間ぐらいぐっすり寝ると大抵の嫌な事忘れられる。+35
-1
-
289. 匿名 2024/12/20(金) 21:49:32
>>284
よこ
本当子育て長いよ、、
10年やってるけど正直飽きた+25
-2
-
290. 匿名 2024/12/20(金) 21:49:54
>>201
1日6時間のことだと思う。ヒカキンの動画はBGM・効果音・テロップがとにかく拘ってるから1本作るのに3日はかかると思う。+4
-1
-
291. 匿名 2024/12/20(金) 21:51:23
レスで仲良し夫婦。
うちは仲良いけどSEXありきなところある。
しなくても機嫌良くて優しい穏やかな旦那さん羨ましい。+4
-0
-
292. 匿名 2024/12/20(金) 21:52:42
メンタル強い人が羨ましいです
本当にメンタルが弱くて、職場でほんの少し嫌なことがあったくらいで眠れなくなったりするので+6
-0
-
293. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:18
>>10
私も全くないw めっちゃ楽だよ+43
-0
-
294. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:25
バリキャリ
マジなりたい人生だった+4
-1
-
295. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:30
>>2
求人票にはボーナス2ヶ月分って書いてあったのに、入社したら1万円も無かった+74
-1
-
296. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:35
>>16
今夜は英検二級の勉強頑張ります!+39
-0
-
297. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:44
>>4
ネガティブな話で申し訳ないけど、夫婦不仲になると悲惨
万が一離婚となっても食べていけるような資格やスキルなど、無縁と思わず意識してみてほしい+115
-13
-
298. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:49
団信通るか不安だし隣人ガチャも怖くてなかなか家購入できず、一軒家に住んでる人うらやましい+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:53
人間関係に悩む事がなくて、起きて仕事に行くのがまったく苦じゃない人+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/20(金) 21:54:01
>>84
家のハスキーは結構、ご近所の人気者です❗️学校帰りの小学生から触らせて!✨触らせて!✨って😃超⤴️⤴️人気者。+45
-5
-
301. 匿名 2024/12/20(金) 21:54:17
>>11
何にも手入れしなくてサラサラツヤツヤだったからヘアケアのスキルが身に付かなかった
で35過ぎてうねり薄毛白髪に悩まされ、一気に良いとこ無くなったし、なすすべも分からず上手く対処できず老け込んだ+26
-1
-
302. 匿名 2024/12/20(金) 21:55:02
>>1
平原+5
-2
-
303. 匿名 2024/12/20(金) 21:55:58
富裕層 上級国民 上流階級 金持ち+6
-0
-
304. 匿名 2024/12/20(金) 21:59:48
旦那が家庭的で子どもも面倒見てくれて不倫しない
ってのは羨ましいな!
元旦那は育児もせずお金もないくせに不倫したから+7
-0
-
305. 匿名 2024/12/20(金) 22:01:30
>>27
わかる!
今は子どもがいて時短で10:00〜16:00までだけど、独身時代は朝の4時からの勤務だったからきつかったわ+18
-1
-
306. 匿名 2024/12/20(金) 22:02:05
>>117
2人なら羨ましい3人もいらない+1
-1
-
307. 匿名 2024/12/20(金) 22:03:28
>>262
石破は食べてたね+10
-0
-
308. 匿名 2024/12/20(金) 22:03:55
>>76
学生の頃、ママ友、職場の人間関係に悩むとかはほぼなかった
基本他人を笑わすのが好き、外見がツンツンだからギャップで逆に親しみ持ってくれるんだと思う
でもまあまあ疲れるんだよ、一人の時間が要るタイプだし
コミュ力はあると思うけど社交的とはいえないな+18
-0
-
309. 匿名 2024/12/20(金) 22:04:04
>>11
直毛はカットしにくいって美容師さんには言われるよ
軽く癖があるほうが可愛い髪型にしやすいみたい
あと、髪の毛が今より太かった若い頃は、家の中を素足で過ごしてたら、時々足の裏に髪の毛が刺さってることがあった+10
-1
-
310. 匿名 2024/12/20(金) 22:04:08
>>11
雨の日に髪が広がるって感覚がわからない。むしろ湿気で潤ってさらにストンとしたサラサラストレートになる。すぐ取れるので巻き髪はほぼしません+24
-1
-
311. 匿名 2024/12/20(金) 22:04:53
>>11
直毛すぎてパーマかからないし、髪も結べない。美容師にも、この髪質は大変ですね〜と言われる。
全然ふわっともならないから、伸ばすと重みで頭頂部ぺったんこになるし、ショートにしてる。
あと直毛の人あるあるなんだけど、まつ毛も直毛で全然カールしてくれてないから、めちゃ下に下がってる+39
-0
-
312. 匿名 2024/12/20(金) 22:05:00
>>289
いやいや、子どもは30歳も過ぎたけどやはり小学生の頃が大事、毎日帰って来てから話しやすい雰囲気作ってあげてほしい‼️+19
-1
-
313. 匿名 2024/12/20(金) 22:05:12
>>216
なんも、昔からクソだと、さらに糞だよ。恩も、良い思い出もない人の介護なんて地獄の罰ゲーム。+3
-0
-
314. 匿名 2024/12/20(金) 22:06:35
美人な人が羨ましい〜
1日でいいから、なってみたい笑+5
-0
-
315. 匿名 2024/12/20(金) 22:07:06
>>265+5
-1
-
316. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:54
>>252
頭いいかどうかはわからないけど周りに嫌われるんじゃないかとビクビクしたほうが人間関係うまく行かなかった
基本的なマナーは勿論後は去るもの追わずの方が結果的にいい人が寄ってくる+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:59
女公務員が羨ましい。市役所の女正職員が羨ましい+3
-0
-
318. 匿名 2024/12/20(金) 22:09:10
>>1
あるよー!
相続してから労働せずに暮らせて感謝しかない
+39
-6
-
319. 匿名 2024/12/20(金) 22:10:43
>>317
やっぱり正職員だよね
いつも窓口にいる方達は非正規だと最近知った+1
-0
-
320. 匿名 2024/12/20(金) 22:10:57
>>1
入居者や近所から騒音、鳩害、無断駐車の苦情がしょっちゅうくる。管理会社入れてるけど「どうしますか」っていちいち聞かれるし、対策費用もかかる。投資の方がコスパいい。+65
-1
-
321. 匿名 2024/12/20(金) 22:11:12
>>260
この間、子どもに言われたけどこんな素晴らしい娘二人育てた母さんはもっと、自身の子育てに自信持ったほうがいい、って😃 ちょっと感激してしまった。+8
-0
-
322. 匿名 2024/12/20(金) 22:12:20
>>304
子供今二十歳だけど里帰り出産しなかったから
退院したその日から娘を風呂に入れて
私の母乳が足りないからミルクを作り
寝かしつけもしてくれて夜泣きも対応
子供の行事は皆勤賞
転勤もないからずーっといた
進路も一緒に考えて合格発表も一緒に見に行き、高校落ちた時は皆で慰め、大学入試についていき、受かった時は皆で喜んだ
娘は未だにお父さんのような夫がいいという
でもお給料安いよ年収500万ない+6
-1
-
323. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:15
>>13
早慶内部出身
高学歴とはまた違うけど
恵まれた上澄み扱いされるけど、箱庭みたいな狭い狭いコミュニティにも色々あり大変
内部になるのは自我や人格がしっかり確立する高校受験ぐらいからがいいと思う+32
-5
-
324. 匿名 2024/12/20(金) 22:14:04
>>187
わりと家柄いいけど親から「お父さんが社会的地位がちゃんとあって家族全員大卒のご家庭の人と結婚しなさいよ」とか昔からうるさく言われてた。たまたま恋愛結婚した旦那がそういう人ですんなり結婚できたけど
旦那一族も私の一族も早慶東大医学部卒ばっかりだけど旦那も私も遊んでて勉強あまりしなかったので成蹊と成城の普通の学歴の夫婦です+7
-1
-
325. 匿名 2024/12/20(金) 22:15:41
>>4
>>118
どうか上手くいきますように!
私も頑張るよー!!!+49
-7
-
326. 匿名 2024/12/20(金) 22:16:29
>>18
子供が大きくなるまではもう一度自分も童心に戻り楽しんだ
大きくなった今夫婦旅行に戻ったけど楽しい
早くこっちにおいでよw+32
-0
-
327. 匿名 2024/12/20(金) 22:16:49
>>5
すごくお利口さんです!友達の家が飼ってましたが、田舎の広い土地で遊々遊べる庭がないと難しいかとも思います。知らない私にも傍に寄り添ってくれて病んだ時にどれほど救いになったか😢でも臭いは野獣っぽいので臭い敏感な人は難しいですね😂+24
-2
-
328. 匿名 2024/12/20(金) 22:17:59
バストE~Fでいいから身長170㎝になりたい+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/20(金) 22:19:38
健常者が羨ましい。+3
-0
-
330. 匿名 2024/12/20(金) 22:20:20
>>1
山手線隣駅駅近にアパート建てたよ(元実家)
そんな大きな物件じゃないから数十万程度だけど助かっている+30
-6
-
331. 匿名 2024/12/20(金) 22:20:46
>>1
実家が兼業でアパートと駐車場経営してるけど
基本維持費と相続税を払うためのお金で贅沢はできない
+71
-2
-
332. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:07
>>319
非正規は捨て駒。不要になったらポイ。
だから生活かかってる場合怖い+2
-0
-
333. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:10
>>7
地元でyoutubeで活躍してる人多いです!すごい田舎だけど特定数ゲットできれば収入につながると思うとやってみたくなりますね😆ネタと有名になるまでに挫折しそうですが😢+11
-2
-
334. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:21
>>9
誰かと思えば太郎氏+86
-0
-
335. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:36
>>1
3軒あるけど処分しなきゃいけないの多分私だから憂鬱+24
-1
-
336. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:44
>>111
私もエラ張り羨ましいです!限度ものですが…
輪郭にメリハリついてカッコ良いし老けにくいらしいですね+2
-0
-
337. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:57
大谷翔平の真美子さんとデコピンうらやましい。+6
-1
-
338. 匿名 2024/12/20(金) 22:23:54
>>5
色んなハスキーがいるのかな?実家で飼ってるハスキーはめちゃお利口で人懐こく、時々ドジでめちゃ可愛いです。不思議な事にいい匂い。昨日お風呂はいった?っていつも聞いちゃう。+47
-2
-
339. 匿名 2024/12/20(金) 22:24:06
>>284
横ですがとても正論だと感じました。ありがとうございます。+17
-2
-
340. 匿名 2024/12/20(金) 22:24:15
>>1
兄弟間の相続揉めそう。+9
-3
-
341. 匿名 2024/12/20(金) 22:24:47
>>24
確かに確かに子は幸せだが、
私は正社員安定職の女性が心底羨ましい‼️
+69
-6
-
342. 匿名 2024/12/20(金) 22:25:35
>>332
会計年度任用職員だよね
更新してもらえないかもとか嫌なんだがこれ人気なのかな、扶養内だとしても収入なくなるのは困るわ+0
-0
-
343. 匿名 2024/12/20(金) 22:25:56
>>2
壊れたエコキュート代に消えた+20
-1
-
344. 匿名 2024/12/20(金) 22:26:58
>>342
ガッツリ働きたい人は無理。シングルも無理。
かなり稼げない。しかも扶養は外れる。+0
-0
-
345. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:40
人間関係で会社辞めようと思ったことない人
専門職+1
-0
-
346. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:50
>>153
セクハラに遭いやすいし、
同性からは、いじめられやすいよ。
弱そうに見えるからだと思う。+9
-0
-
347. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:52
>>5
私は秋田犬買ってる人
吊り目でもふもふで可愛い+27
-2
-
348. 匿名 2024/12/20(金) 22:28:03
>>1
子供がいるのに夫婦仲が良くて、子供のこととか悩みとか習い事の進捗とか色んな事相談して、きちんと聞いてくれる旦那がいる人。さらに子供のことだけじゃなく夫婦で大人の会話もできる人、目が合って笑い合える旦那がいる人…+133
-5
-
349. 匿名 2024/12/20(金) 22:28:09
>>303
がるちゃんではお金持ちってだけでめちゃくちゃ叩かれるけど、余程悪い事をしなければ一生お金に困ることはないから気持ちにもゆとりがあるよ。
よくがるちゃんで言う、専業主婦は旦那が働けなくなったら詰むよ。みたいなのも全く積まないから胸を張って専業主婦楽しんでるよ!
子ども達にもお金で何かやりたい事をだめと言わなくていいしね。
今小5だけど来年春休みに海外留学する。+5
-0
-
350. 匿名 2024/12/20(金) 22:28:22
>>312
仕事から帰ってきて子供の通院、習い事の送迎、宿題させてご飯与えて風呂入れて時間に寝かせてとか疲れました、、
夫は単身赴任です+18
-0
-
351. 匿名 2024/12/20(金) 22:28:25
>>187
あいにくと金でなんとか医者にはなってもやっぱり人間って上下関係が必ずついて回る。特に学歴高ければ高い方がその傾向強い。仕事での上下関係、役職の上下関係、家柄の上下関係、兄弟間の上下関係、職場でも家族でも仲良く上手くやれるのが一番だよ。+4
-3
-
352. 匿名 2024/12/20(金) 22:28:30
夫がどっしりしてる人+3
-1
-
353. 匿名 2024/12/20(金) 22:29:05
>>348
全部普通の事だと思ってた…まだ結婚12年だからかな??+27
-25
-
354. 匿名 2024/12/20(金) 22:29:25
>>2
月々の給料がもの凄く低くて、ボーナス多めにして年収高く見せてる会社だと大変
毎月カツカツにやりくりしてボーナス入ったらどかっと貯金に回す+28
-4
-
355. 匿名 2024/12/20(金) 22:30:18
>>156
都会とかやばそうな外国人も多いよ。+3
-1
-
356. 匿名 2024/12/20(金) 22:30:23
>>56横
職場の煩わしい人間関係なら、専業主婦より実家金持ち独身で死ぬまで働かなくて良い方じゃないかな…?
専業主婦だと、自分の職場は無くても奥様関係が大変そう…。
近所の家は、ご両親公務員で子供さん方は全員が独身で、働く事や家事・介助もなく毎日のようにデパートばかりだよ…+6
-15
-
357. 匿名 2024/12/20(金) 22:30:56
>>7
奥津ファミリー羨ましい。
昔はワンルームっぽいところに住んでいたのに、
今の家は快適そう。
昔のYouTubeの雰囲気と変わってきたなぁ。+12
-3
-
358. 匿名 2024/12/20(金) 22:31:33
>>352
どっしりとは、性格のこと?+0
-1
-
359. 匿名 2024/12/20(金) 22:32:29
>>27
😱
朝6時前に起きれんわ+15
-1
-
360. 匿名 2024/12/20(金) 22:32:59
>>4
金あるなら子供ほしい+25
-8
-
361. 匿名 2024/12/20(金) 22:33:06
書いてあるほとんどの羨ましいことは、正直に現実でもやっぱり羨ましいくらい幸せなんだな。+2
-1
-
362. 匿名 2024/12/20(金) 22:33:40
>>356
世間体じゃない?
なんだかんだ言って今の時代でも、いい年した大人がいつまでも実家にいるのはちょっとカッコ悪い感じなんだと思う
専業主婦だと、養ってくれる夫をGETする実力はあったと世間は見るんじゃない?
実質的には大差ないと思うけど+8
-4
-
363. 匿名 2024/12/20(金) 22:33:49
誰も宗教をやってない家族が心底羨ましい+4
-0
-
364. 匿名 2024/12/20(金) 22:33:59
>>27
すごい!何のお仕事?+6
-0
-
365. 匿名 2024/12/20(金) 22:34:33
>>290
でも3日で何千万〜億の収入って考えたら
やっぱりお気楽って思ってしまうよ
ヒカキン信者ならたとえつまらない動画でもついて来ると思うし
週間連載の漫画家なんて打ち切り寸前でも毎週締め切りまでに描かないと行けないしさ+3
-5
-
366. 匿名 2024/12/20(金) 22:35:03
>>348
わかるわー
結婚して子供もいるのに孤独
特に子育ては常に孤軍奮闘してる感じ
+72
-1
-
367. 匿名 2024/12/20(金) 22:35:05
いいものを沢山持っている人と、悪いものを1つも持っていない人となら、後者の方が羨ましいわ
特に親が毒だと、ずっと人生闇だよ+3
-1
-
368. 匿名 2024/12/20(金) 22:36:01
>>1
親が家賃収入あってその物件に住んでます
正直肩身狭いです
何かトラブルがあったら遠方の親より先に
頭下げに行ってトラブルの火消し
騒音を起こさないように気をつけたり
極力ゴミ出しとかでご近所さんと顔を合わせないように静かに空気のように暮らしてます
不眠、うつ発症してますが週5コンビニバイトして頑張ってます
家賃収入は勿論私には入りません。
精神がキツイ+20
-6
-
369. 匿名 2024/12/20(金) 22:36:24
>>10
皆亡くなったからないw+4
-1
-
370. 匿名 2024/12/20(金) 22:36:32
ライブの最前列とか、めっちゃ良い席が当たる人が羨ましい
チケット当たることも難しいけど、当たっても何も見えない席になった事もある。+5
-0
-
371. 匿名 2024/12/20(金) 22:37:07
>>356
いくら両親とも公務員でも、複数いる子供が全員働かず家事もせず買い物三昧っていうのは、子育て失敗だと思う+19
-2
-
372. 匿名 2024/12/20(金) 22:37:10
>>139
横
私は164だけど152くらいが羨ましかったときがある
「小さくて可愛い」に憧れてたから…
あと背小さかったらちょっとくらいポチャッとしてても許されそうだし
背高かったらスリム体型以外許されない+1
-3
-
373. 匿名 2024/12/20(金) 22:37:22
>>11
縮毛矯正でなりたい直毛と実際の直毛はたぶん違う
私は直毛で軽いクセ毛に憧れるから結局ないものねだりなんだよね+5
-1
-
374. 匿名 2024/12/20(金) 22:38:52
>>370
めっちゃいい席は、関係者とか関係者経由でチケットもらえる人に渡ってると思う
一般人が抽選で当てるのは多分無理+0
-3
-
375. 匿名 2024/12/20(金) 22:39:01
>>189横
監視…?
確かに思う時ある。
私が中学生の時、その日だけ仕事で家に大人不在だった。
その日だけだし、通っていた公立中学校の規則を破っても大丈夫だろうと思って、大真面目な話、夜に暗くなって後に、1人でハンバーガー屋に行こうと思って歩いていたら、近所の女性に呼び止められて、近所の女性から「余り物だけど…」と言われて、ご馳走になった。
当時は
「断りにくいし、お魚の味噌焼きよりハンバーガー食べたい」
と生意気な事を思ったけど、今は本当にありがたい。+6
-0
-
376. 匿名 2024/12/20(金) 22:39:03
>>9
ここって麻生さんのお家?
意外と後ろの壁に建物の年月を感じるし窓も寒そう
麻生さん好きだけど、あんまり住み心地良い家じゃなさそう+24
-21
-
377. 匿名 2024/12/20(金) 22:40:10
>>144
ツッコミ的確で笑いましたw+4
-2
-
378. 匿名 2024/12/20(金) 22:40:30
>>370
私3列目ならある。
普通にファンクラブ。
ただし地方の平日。金曜日とかじゃなくて火曜とか水曜みたいなど真ん中の日。
私の好きなアーティストはちゃんとファンクラブの人が前の方が当選してるっぽい。+0
-1
-
379. 匿名 2024/12/20(金) 22:41:41
>>120
とはいえ「今」この髪質が嫌なのよねと思ってしまうわ
歳とったらぶっちゃけもうなんでもいいもん+13
-3
-
380. 匿名 2024/12/20(金) 22:42:02
>>363
ぎゃくに これから入られてしまうかも勧誘されるかも、と不安+1
-2
-
381. 匿名 2024/12/20(金) 22:42:04
>>17
20年以上一緒にいる。
とても幸せ。+19
-3
-
382. 匿名 2024/12/20(金) 22:42:37
>>11
ど直毛すぎてショートヘアにしても襟足とか頭の形に沿って収まらない。
ボブにすると下手すりゃ日本人形みたくなる。+10
-1
-
383. 匿名 2024/12/20(金) 22:43:35
>>370
この前とても良い席だった。
1m位の距離で見れた。
ファンクラブ入ってるからそこからチケット取ってる。+1
-0
-
384. 匿名 2024/12/20(金) 22:44:04
精神障がい者じゃないひと
障がい者じゃない普通に元気に
働いて、結婚して、出産している人
私は、周りが普通にできてることさえ、
まともにできてないから。+12
-0
-
385. 匿名 2024/12/20(金) 22:44:38
>>2
転職したら一気にボーナスの額あがった。+7
-2
-
386. 匿名 2024/12/20(金) 22:45:11
高卒で零細企業勤務で玉の輿。
コスパ良すぎて羨ましい。+1
-0
-
387. 匿名 2024/12/20(金) 22:45:24
>>383
羨ましい!
良席をFCなしで取れることってそもぞあるのかな+0
-0
-
388. 匿名 2024/12/20(金) 22:45:47
>>362
私(独身)の祖母が、祖父の退職後も何十年と奥様関係で大変そうで、実家金持ち独身を羨ましく思っていました。
私は、30代に入ってからの勝手な断りにくい見合い写真の相手が、帯同希望の転勤族の男性だったので、本当に持っている病気を盾に、断ってしまいましたが…+3
-1
-
389. 匿名 2024/12/20(金) 22:46:29
>>4
イケメン夫と2人で仲良く楽しく暮らしてるよ。
家事は全然完璧じゃない。義実家からはこども作れとか言われず良くしてもらってる。
個人の資産はアッパーマス層レベルで持ってるけど、夫と男女の仲でいたいから養ってもらってる。夫に何かあったら私は引きこもって泣いて暮らすだろうから、さすがに余生の分まで資産は足りないので、保険も厚めにかけてもらってる。
これまでの人生は災難や苦労、徒労が多かったから、今は控えめに言って、天国。
無理やりがむしゃらに「命をつなぐ」とかするより、今ある夫と私の命を大切にして楽しむほうが性に合ってる。
ただ、世の中の大半が子持ちもしくは兼業主婦か独身なので、なかなか経済レベルや価値観が合わなくて新しく友達が増えない。+30
-38
-
390. 匿名 2024/12/20(金) 22:46:51
愛する人に守られて大事にされている人。守られたい…+5
-0
-
391. 匿名 2024/12/20(金) 22:47:13
>>188
どういうふうにして、図太くなれたんですか?
繊細すぎて生きづらいから図太くいきたい+25
-2
-
392. 匿名 2024/12/20(金) 22:48:43
>>24
独身の時は寂しさが常にあったけど、今は寂しさが全く無くなった。土日も家族で過ごせて外食が楽しみ。いろんな場所に言って数年前もここに来たなー、成長したなと子供の成長も嬉しい。+72
-6
-
393. 匿名 2024/12/20(金) 22:49:20
>>386
そうかなぁ
自分もある程度の学歴とかないと、ことあるごとに夫や義実家からバカにされそうだけどな…
実家と義実家の格差にも悩みそうだしな
育ちのいい人達だから表立っては言わないかもしれないけど、特に子供が学業不振だったりしたら、「やっぱり高卒バカ嫁の産んだ子だから大したことないんだな」って思われるよ
これ意地悪で言ってるわけじゃなく、本当にあることだからね+8
-2
-
394. 匿名 2024/12/20(金) 22:51:28
>>17
運命の人だ!って結婚するのって要は惚れっぽくて思い込みが強いんで結婚しても他に好きな人が出来ます。
+49
-3
-
395. 匿名 2024/12/20(金) 22:51:46
>>1
自分の望み通りの相手と結婚できた人、羨ましい+37
-2
-
396. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:26
>>1
自分の望み通りのルックスまで、自分を磨きあげた人
羨ましい+28
-4
-
397. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:27
>>18
年に3回海外に家族旅行する。
子供達が大きくなったからいつまでいけるか分からないけど思い出になるし本当に素敵な時間。+26
-3
-
398. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:30
>>158
同じ
自分の実家ではお墓参りしたことないのに夫実家では毎年連れていかれ、自分のいとこには会ったことすらないのに夫いとこの結婚式に出席し新居にもお邪魔し家族ぐるみの付き合い
嫌ではないけど戸惑う
+20
-0
-
399. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:41
>>43
自分って欠陥品なのかなって思うよ
人なら誰もが恋をするみたいな歌聴くと、私は人じゃないんか…って思ったりもする
ただ泣き崩れるまで傷つくことは確かになかったね
でも、恋愛感情を持ち合わせたら、私の人生はもっと彩豊かなのかなって思うと恋できる人が羨ましいよ+28
-0
-
400. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:55
>>10
ほとんど無い。楽。+9
-1
-
401. 匿名 2024/12/20(金) 22:53:55
>>71
立地がいいのはいいね
立地が命だよね+207
-1
-
402. 匿名 2024/12/20(金) 22:54:09
>>317
私は今ケースワーカーやってて、生活保護受給者に暴言吐かれまくってるよ…+2
-1
-
403. 匿名 2024/12/20(金) 22:54:18
>>386
玉の輿ていうか家柄が両家あっているんじゃないかな?どういうお金持ちか分からないけど学歴ちょっと前は気にしなかったんじゃないかな?今でもいるのかな?+1
-2
-
404. 匿名 2024/12/20(金) 22:54:53
>>372
160超えでぽちゃだったらLサイズを着ればいいけどチビでぽちゃだと着られる服ないよ+3
-2
-
405. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:06
>>398
わお、にてる
それそれ
嫌ではないんだね すばらしい
わたしは心底嫌
+4
-3
-
406. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:07
>>297
話しかけるべきタイミングと待つタイミング見極め、
信頼して任せる案件と自分が主導で提案する案件の見極め、そのプレゼン力、
自然な褒め言葉例文研究、
義両親の懐に入る技術、
レスにならないための上手な夜の誘い方、
そういった結婚を継続させるためのスキルのほうが大事だしコスパいいよ。
+7
-14
-
407. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:30
>>386
>>393
私高卒じゃなくて短大だけどとんでもない玉の輿に乗ったよ。誰もが知ってる会社の創業者家系。(がるちゃんで言うと創業者家系ってのがおかしな憶測を呼びそうだけど普通に考えて私より頑張って生きてきた人でも玉の輿って言われそうなレベル)
やっぱり育ちがいい人って気立がいいよ。義両親は私や実家の家族のこと馬鹿にしないし実家の家族との付き合いもすごく大事にしてくれてるよ。
嫌味の一つも言われたことないし周りの人と比べても義両親にはすごく大事にされてると思う。
子どものお受験は大変だったよ。それまでの自分の人生の何より頑張ったし辛かった。
あとは慣れないお付き合いは多い。別荘に行くと毎日のように誰かお客さんがいる。+6
-1
-
408. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:35
>>368
それは親の持ち物であって、あなたには恩恵がないし、
それどころか、タダ(無料)でパシリさせられて
搾取されてない??汗+24
-3
-
409. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:44
>>392
よこ
寂しさを感じる人だから結婚できたんだろうなって思った
私にはそもそも寂しいという感情がない
むしろ土日はとにかく人と会いたくない笑笑
1人でのんびりご飯食べる時間って幸せだなって思っちゃう
結婚も子どもも羨ましいけど、私にはつらいかもって気持ちもある+25
-4
-
410. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:50
>>16
意外と訛りが強いと言ってることがわからないことも多い。日本語で言うと青森や沖縄の年配の人に本気の訛りで話された時のあの感じになる。+23
-2
-
411. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:55
>>162
実家は近くは無いけどそれ以外は全部当てはまってた。+2
-2
-
412. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:55
>>364
漁業や水産関係の仕事をしています+24
-2
-
413. 匿名 2024/12/20(金) 22:56:47
共働き
子供障害あるし旦那激務、両親は頼れないから働けない
いや、この状況でも働いてる人はごまんといるだろうけどそれは置いといて、共働きが羨ましい
世帯収入凄いんだろうし、キャリアもある、働いてるという責任感とプライドでハリのある生活できてそう
ガル見てたら凄いなぁと思う+4
-2
-
414. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:06
>>407
だから、育ちのいい方々なんだから、アナタが聞いてるところで悪口なんか言わないでしょ
陰では何て言われてるかね+3
-8
-
415. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:22
>>393
わかる
よく高学歴な男と結婚したいってきくけどさ
あんま学歴すごすぎたりすると
もちろんその親もすごいし
自分がそうじゃないと見合わなすぎて親戚の集まりとか辛いと思うんだよね
+4
-3
-
416. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:33
>>1
好きな人と結婚できた人。
そして結婚生活もそれなりに上手くいってる人。+67
-4
-
417. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:48
>>388
よこ
転勤族は本当メリットないから断って正解だよー+1
-4
-
418. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:57
>>262
昔、麻生さんがカップラーメンの値段がわからないって炎上したことがあった+29
-0
-
419. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:21
>>9
麻生さんは財閥の御曹司で、そもそも子供の頃から普通の人とはまったく違うから+143
-3
-
420. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:32
そこまでスキルないのに優良企業に勤めてて給料も福利厚生も全部良い友人羨ましい
ごめん、本当はとんでもないスキルあるのかもしれないけど。
私と同じ職種(専門職)だけど少し応用になると全く把握してないし、あれもこれも経験ないって聞いてびっくりしちゃった...+2
-1
-
421. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:53
>>413
共働きで疲れすぎて 惣菜だったり外食おおくてあんまだったりするよ
こどもはいえにおかあさんいてほしいだろうし
仕事休みたくても
子どもが心配でも休めない つらい+3
-1
-
422. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:14
>>2
私も今の仕事に就くまでボーナスなかったから、ボーナスの話をしている友達が羨ましかった。
親がお金ないので、ボーナスは全部親にあげてます。
全然足りてないけど、少しは親を助けられるようになって良かったです。+71
-7
-
423. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:20
>>415
格差に惨めになるよね
+2
-2
-
424. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:40
夫婦で医者の人+5
-1
-
425. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:54
>>29
人の3倍働けばなれるよ
休もうなんて思うな+11
-7
-
426. 匿名 2024/12/20(金) 23:00:17
>>414
絶対言われると思ったw
本当にそんな人達じゃないよ。
普通に仲良いから夫抜きで義実家や別荘に1ヶ月とか滞在したり、義母と2人で出かける事もあるよ。
がるちゃんで見る意地悪な姑みたいな人全くない。+3
-1
-
427. 匿名 2024/12/20(金) 23:01:44
子供の頃、父親がモラハラで両親不仲だったから、家族仲いい同級生たちが羨ましかった
私は絶対に優しい人と結婚するんだって決めて、結果的にできたよ
ガルチャンなんかやってる性格悪い嫁を溺愛してくれる夫には感謝しかない+2
-1
-
428. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:43
>>39
独身でバリバリ やっておりますが、神経性胃炎とかうつ病とか諸々 やりました。+16
-1
-
429. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:49
>>402
公務員ですか?+1
-1
-
430. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:59
>>1
学校で教師に財産収入だからなーとか他の生徒の前で言われた。+6
-2
-
431. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:35
>>420
うちの義理姉は自分で言ってたよ、うちに来る派遣さんの方が能力はるかに高くて申し訳ないと
能力あるから稼げるわけでもないんだよね
+4
-1
-
432. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:36
>>426
なんか話の趣旨を汲み取ってないっぽくて、こっちの言いたいことが全く伝わってなさそうだったから、言ったまでだよ
よかったね
義両親との付き合いなんてクソ面倒なことやってるの本当に偉いわ+1
-7
-
433. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:41
>>42
眼科で「よく目がいいと言われている人よりもはるかに目が良いと思います」と言われた。
様々な検査をしても見たことないほどパーフェクトだと。
確かにマサイ族か?と言われるほど視力がいいです。
現在40代になり、流石に老眼が来るだろうって眼科に行くと、全然老眼ではないと言われてしまった。
難点とすれば近くもよく見えるけど、ピント調節で目が疲れやすいことかな。+31
-1
-
434. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:59
>>4
自分の独身時代のお金と親から毎年生前贈与をしてもらってそれを運用してさらに貯めてる
毎日好きな時間に起きて好きなものを食べてやりたい事をしてる
今日は気になっていた漫画を読んでYouTubeをボーと見てた
運動不足には気をつけていて筋トレとウォーキングもしてるよ+43
-6
-
435. 匿名 2024/12/20(金) 23:05:32
>>90
それは図太いと言うより、逞しくなったとか
芯が強いとかでは?
+34
-2
-
436. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:37
>>432
大丈夫。清々しいほどの妬みとしか受け取ってないよ!w
絶対嫌なコメント返ってくると思ってた。
義両親との付き合いを面倒だと思ったことはないよ。がるちゃんで義両親の悪口言ってる人のコメント見てそんな両親に育てられた男としか結婚できなかった自分が悪いわwwって思って見てる。
普通に好きだし関係良好。義両親の人柄の良さのおかげだと思う。+3
-4
-
437. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:49
>>9
鏡餅可愛い
松の内からこんなしゃんとしてらっしゃるのかな+19
-2
-
438. 匿名 2024/12/20(金) 23:07:26
>>372
165付近って1番良いと思うんだけど…
私は167だけど、152は大変そうって思う
165付近なら満員電車で埋もれないし、服も色々着られて(私はたまにスーツで困る程度)、褒められることも多い
太ると確かにどーんって感じになるけど、ちんちくりんって感じにはならないし+5
-1
-
439. 匿名 2024/12/20(金) 23:09:54
>>429
地方公務員ですよー+0
-1
-
440. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:11
>>423
にたよーな家庭同士が一番
親も相手家庭に合わせるの大変だしね
+5
-2
-
441. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:13
>>124
仕事しながらすごいね、稼げるものなの?
私も将来の不安で色々副業調べてるので興味ある
(YouTubeは自分にはできないけどね)
+33
-1
-
442. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:25
>>263
横だけど
なんで?
大好きな人に死なれたら悲しすぎて無理なんだけど+10
-1
-
443. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:30
子供が2人以上いる人。もう1人欲しいなぁ+2
-2
-
444. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:48
高卒公務員。
私の父(62歳)の時代の話だと思っていたら、最近の周囲の子の何人もが、普通科高からの公務員になった。+4
-1
-
445. 匿名 2024/12/20(金) 23:11:39
キムタクの娘+1
-1
-
446. 匿名 2024/12/20(金) 23:12:22
ねこ飼ってる人、自分の個室がある人羨まし+3
-1
-
447. 匿名 2024/12/20(金) 23:12:26
>>444
最近もしかして高卒就職増えてる?
公務員ではないけど高卒で就職しますという子がパート先にチラホラ+1
-2
-
448. 匿名 2024/12/20(金) 23:14:45
>>371
近所の場合は、親御さんが「働かなくて良い」と言ったそうです。+3
-0
-
449. 匿名 2024/12/20(金) 23:14:46
シングルで家を買った人+0
-1
-
450. 匿名 2024/12/20(金) 23:15:52
>>376
こういう家に住んだことないなら住み心地悪いだろうね
うちは名家ではないけど祖母宅がこんな感じだったんだけど、床暖もあるし、ほぼ24時間暖房ついてたからか寒くなかったよ
古く見えても色々メンテナンスはしてる+40
-3
-
451. 匿名 2024/12/20(金) 23:16:05
子供+3
-1
-
452. 匿名 2024/12/20(金) 23:16:18
>>407 見当違いでしたら失礼ですが、お子さんのお受験も経験されたということは、年代的に女性は短大卒や寿退社が当たり前の世代でしょうか。最近は女性も大卒で共働きが当たり前になりつつあるので、少し前でしたら短大卒はそこまで関係ないかもしれないですね。+3
-2
-
453. 匿名 2024/12/20(金) 23:17:21
>>418
400円くらいと言ってたが、じきにそうなりそう+19
-2
-
454. 匿名 2024/12/20(金) 23:17:29
>>451
3歳までは超可愛い
その後は長いオマケみたいなもん+1
-2
-
455. 匿名 2024/12/20(金) 23:18:01
>>350
お疲れ様です。+17
-2
-
456. 匿名 2024/12/20(金) 23:19:20
>>60
私パーマに5時間とかかかる
そしてだいたいかけ直し+7
-1
-
457. 匿名 2024/12/20(金) 23:19:24
>>451
中学生の親トピみてごらん+3
-2
-
458. 匿名 2024/12/20(金) 23:19:48
裕福な東京暮らし 好きなモノに囲まれて好きなことして生きてる人
おしゃれな夫と優秀な子ども
皆んなが集まる家
滝沢眞規子さんみたいな暮らしがしたい
私は四国暮らしで冴えない人生よ、+4
-3
-
459. 匿名 2024/12/20(金) 23:20:04
仲の良い両親のもとで育ち兄弟姉妹とも仲いい人+3
-2
-
460. 匿名 2024/12/20(金) 23:21:42
>>452
今36歳ゆとり世代。
寿退社は周りの同級生の友達には一人もいないよ。
短大は同級生に何人かいた。
同級生でいま近況を知れる友達で専業主婦してるのは育休中以外だと1.2人であとはみんな兼業主婦。
今お付き合いがあるママ友は寿退社したような事言ってる人も数人いるけどみんな年上。
みたいな感じの年代です。+0
-2
-
461. 匿名 2024/12/20(金) 23:23:37
>>13
周囲が良い人ばかり
「女の友情はハムより薄い」なんて全然ない
+33
-5
-
462. 匿名 2024/12/20(金) 23:25:03
ハンドメイド作家で生計立てる人+0
-0
-
463. 匿名 2024/12/20(金) 23:25:48
子ども3人いる家族、羨ましい。
子沢山に憧れる。+2
-1
-
464. 匿名 2024/12/20(金) 23:26:06
>>447
やっぱり、最近も多いのですね。
私(32歳)は頭が悪いので、同年齢が半分くらいが進学で、私は底辺普通科からの就職でしたが。+2
-1
-
465. 匿名 2024/12/20(金) 23:27:56
>>25
その自由さ羨ましいな
将来の親の介護や自分の生活や今の現状や人付き合いその他諸々の先行きがずーっと不安しかないから
不安や重荷が一つもないか感じてない人が羨ましい+8
-1
-
466. 匿名 2024/12/20(金) 23:28:10
>>13
初対面のおじさんに謎に張り合われてうざいよ+28
-2
-
467. 匿名 2024/12/20(金) 23:31:00
仲良しの夫婦
本当に羨ましい+6
-0
-
468. 匿名 2024/12/20(金) 23:31:19
>>450
そうなんだー
私は寒がりだからいまいち想像できないや+12
-6
-
469. 匿名 2024/12/20(金) 23:32:06
>>352
私が何かあったら大騒ぎしてて旦那はいつも通常運転
今日もある書類が無くてなかったら大変なことになるからパニックになって旦那のスマホに電話したら 大丈夫大丈夫夜21時には戻れるから
オレも探すから一緒に探そうな。
それまでは存在忘れてていいからと言われた
帰ってきて探したら見つかった
+3
-2
-
470. 匿名 2024/12/20(金) 23:33:42
実家か義実家太い人。土地もらえたり子どもに良い服買ってもらえたり、、、羨ましい+7
-1
-
471. 匿名 2024/12/20(金) 23:33:45
>>458
滝沢さんは違うし東京じゃなくて関西だけど
あなたの希望してる生活は手に入ってる+1
-2
-
472. 匿名 2024/12/20(金) 23:33:47
>>417
やっぱり大変なのですね…
知人で、帯同希望の転勤族の人達が当たり前のように結婚していき、公務員女性の場合は民間のお相手が辞める形で結婚したので、私の感覚が変だと思っていました。+1
-3
-
473. 匿名 2024/12/20(金) 23:34:32
>>102
機会があれば是非。異文化体験は人生にいろどりを与えるはず。
欧米は差別だなんだ否定的な人が多いけど、住んでしまえばそんな事より色々な日本ではできない経験を得られて、マイナスを差し引いてもプラスの方がずっと大きかった。+5
-1
-
474. 匿名 2024/12/20(金) 23:34:59
>>467
うちかも
明日は夫婦で回らないお寿司を食べに行く+0
-2
-
475. 匿名 2024/12/20(金) 23:35:42
平和な家族+4
-0
-
476. 匿名 2024/12/20(金) 23:36:47
親に気を遣わずほしいものを買ってもらっていた人+0
-1
-
477. 匿名 2024/12/20(金) 23:36:52
>>446
保護猫を2匹飼っていて自分の部屋があるよ
昔から1人じゃないと安眠できないから+3
-1
-
478. 匿名 2024/12/20(金) 23:37:27
キャンピングカー。
動物飼ってると外泊は無理。
キャンピングカーがあったら、国内なら一緒に行けるから欲しい。
年末ジャンボ頼み。+1
-1
-
479. 匿名 2024/12/20(金) 23:38:34
>>3
楽だし概ね得しているけど、薄味というか雑な人生を送っているなとは感じる。多少の繊細さは持ち合わせたかった+21
-4
-
480. 匿名 2024/12/20(金) 23:38:45
>>467
幸せ。
今朝嬉しかった出来事をのろけようかと思ったけど、叩かれそうだから大事に胸にしまっておく。
明日は子ども達が終業式で午前中いないのでこっそり夫婦2人でサンタさんのプレゼントを買いに行くよ。
ちなみに結婚13年目。+4
-0
-
481. 匿名 2024/12/20(金) 23:39:22
とんでもなく奇抜な恰好して歩ける人+1
-0
-
482. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:10
>>470
がるちゃんで叩かれる以外何のデメリットもないよ。
お金がないってことに制限されないってやっぱり恵まれてる。+1
-0
-
483. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:21
>>472
うちが転勤族だけど現代でメリットはほぼないと思う
ちょっと前は帯同すれば家賃ほぼかからないから妻は専業主婦で暮らせたかもだけどガンガン物価上がってるのに給与あがんないし扶養もなくなるだろうしね+2
-5
-
484. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:40
>>4
みんな、昼夜逆転にならない?+16
-7
-
485. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:45
働かなくても親の所有していた家賃収入などの権利が自分にまわってきて家でずっとゴロゴロしていられる人+2
-1
-
486. 匿名 2024/12/20(金) 23:41:05
>>24
夫→共感性ない、思いやりない、気持ちが通じない、結果 一緒にいても孤独
子ども→男の子二人、子どもは社会に返す存在だと思ってる、結果 男だし尚更あてにならない+60
-2
-
487. 匿名 2024/12/20(金) 23:41:17
>>475
大学生の子ども一人いるけど20年間平和だったよ
みんな健康だし子供もそれなりに頑張ってくれたし旦那も仕事も平和そのもの
浮気とか不倫とかも無縁
これからどうなるか+0
-1
-
488. 匿名 2024/12/20(金) 23:42:04
国会中継で座っているだけのおじさん+0
-0
-
489. 匿名 2024/12/20(金) 23:42:55
>>1
大金 健康体 若さ 下さいな+10
-2
-
490. 匿名 2024/12/20(金) 23:43:24
>>389
>夫と男女の仲でいたいから養ってもらってる
???
× なかなか経済レベルや価値観が合わなくて
○ 性格がアレなので+20
-10
-
491. 匿名 2024/12/20(金) 23:46:00
>>367
親だけならましなんだよね。親+兄弟姉妹がそれだとほんときつい。+1
-1
-
492. 匿名 2024/12/20(金) 23:46:18
>>441
最近は動画の本数が増えてきて少しは余裕ができましたが仕事しながらだとマジで大変です💦
私は動画撮影や動画編集や画像編集などをやった事がなかったので仕事をしながら一から全て独学で身につけました
動画に他人とかが写っちゃうと肖像権とか著作権の侵害とかになるのでネットに動画をアップするなら編集の時にカットしたりモザイク処理したりと気を付ける事が多いのでこれも大変です、あと音楽もです
ネットにアップすると法律が絡んでくるので気を付ける事は多いです…
収入は3チャンネル合わせて月に80万円~400万円くらいです
動画の再生回数によって毎月の収益は変動します
でも最近はもう80万円以下にはなりません
企業からの案件や投げ銭やメンシプが多く入ると月に数百万円単位とかになります
YouTubeはストック型のビジネスなので多少ほっといても勝手にお金がチャリンチャリン入ってくるのがありがたくて良い所です(株の不労所得みたいな感じです)+59
-2
-
493. 匿名 2024/12/20(金) 23:46:39
>>1
家賃は無いが電柱収入なら少しある+19
-2
-
494. 匿名 2024/12/20(金) 23:47:42
>>470
そんなによくしてもらったら
介護やらでお返ししないとになる+1
-3
-
495. 匿名 2024/12/20(金) 23:47:55
尊大型アスペルガー
本人は生きやすそう+1
-1
-
496. 匿名 2024/12/20(金) 23:48:17
愛猫が最近亡くなったので、まだ若い猫を飼っている人が羨ましい
いずれ、辛い時が来るのは同じだけど…+3
-1
-
497. 匿名 2024/12/20(金) 23:48:36
>>58
日に当たらない、座ってる時間が長い、肩凝り腰痛尋常じゃない、自律神経乱れまくり、色々不調がまとまって鬱っぽくなってきた+6
-1
-
498. 匿名 2024/12/20(金) 23:48:56
>>409
結婚してても子供が学校行ってる間に1人ランチしたり家で1人でのんびりご飯食べれるよ、家族と外食も1人で外食も幸せです+11
-7
-
499. 匿名 2024/12/20(金) 23:49:59
>>486
リアルこうだよね
さらにとし重ねると息子なんて
音信なし
息子の選ぶ人と自分の嫌いな女が何故かいっしょという悲劇(笑)+12
-6
-
500. 匿名 2024/12/20(金) 23:51:13
>>3
図太いって具体的に言うとどんな感じ?例えば既読スルーされても、別にって感じ??そういうのとは違うの?+6
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する