ガールズちゃんねる

【鉄道好き】小中学生の母の語り場

79コメント2024/12/22(日) 21:48

  • 1. 匿名 2024/12/20(金) 13:09:07 

    成長すればするだけのめり込みマニアックになる子供の鉄道への愛。小さい頃はプラレールで遊び電車を見てれば満足だったが、でかくなるとそうはいかない。
    各地の鉄道イベント、Nゲージと模型作りへの課金、やたら高い鉄道雑誌、ただ電車に乗るだけ鉄道旅行。子供が好きなら協力するがお金がかかる!
    そんなお子さんを持つ母の語り場です。

    なお、鉄オタに対する誹謗中傷はおやめください

    +44

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/20(金) 13:09:56 

    趣味はお金がかかるよね

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/20(金) 13:10:35 

    お金はかかるけどそれほど真剣にのめり込めるものがあるっていうのも羨ましいなーと思いながら頑張っている小4鉄道オタクの母です
    知識すごいですよね笑

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:26 

    どこまで向き合うかだけど、付き合うだけ付き合ったら将来変わる変わるかもよぉ〜
    オタクとかじゃなくて専門家とかさ
    さかなくんみたいに

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:40 

    私ニワカだけどわりと好きだし逆にそうなってくれたら鉄道乗りつつ旅とか行けるかなと思ってたのに、うちの息子はプラレール興味なくしてスイッチばっかり。ゲームやりたいから出かけたくないんだそうです…

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:43 

    >>1
    無趣味よりも、それほど熱中できることがあるなんてすごい!と思うから応援してる。

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:54 

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/20(金) 13:12:06 

    電車はただの移動手段としか思ってない自分にはわからない世界

    +3

    -8

  • 9. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:07 

    近所の鉄オジサンがうちの子にNゲージくれた

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:37 

    ホームドアをひたすら写真におさめている小1

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/20(金) 13:15:18 

    金銭面では車好きになるよりは良いと思う
    大人になったら車に凄いお金掛けるから

    本当男の子って鉄道好きな子は好きだよね
    女の子にはあんまり居ないよね。男にしかわからない何かがあるんだろうね

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/20(金) 13:16:50 

    >>1
    将棋やらせてみて😇

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/20(金) 13:18:13 

    >>6
    私も礼二さんみたいな鉄オタのおじさんになってもらえればいいなと思ってる
    好きなことがあると人生楽しそうだよね

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/20(金) 13:18:31 

    >>1
    うちの息子がそうだった
    私の父親が溺愛してたから、いろんな電車乗りに連れてってくれたのは感謝してる
    最初はプラレールだったけど、じいちゃんが早々とNゲージ与えたからそっからはNゲージばっかになった
    でもたっかいんだよな!!
    わたしは全然詳しくないから、なんとか鉄道のなんとかセットって何万もするやつを平気でクリスマスにねだってきたりとかしたわ
    もう成人して家出ていったけど、何個か持ってたNゲージだけはそのまま家に置いてある

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/20(金) 13:18:54 

    >>1
    寝台列車に乗ったら、案内放送を動画で撮っていた、笑

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/20(金) 13:19:14 

    >>1
    息子ではなく義弟の事ですみません。
    義弟は物心ついた頃からずっと鉄道好きで大学も鉄道に関わる学科で院まで勉強して夢だった鉄道関係の仕事に就きました。
    大好きな事を仕事に出来るなんて本当に凄いと尊敬しています。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/20(金) 13:19:36 

    子供が電車にハマったおかげで私も電車の名前少し詳しくなった笑

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/20(金) 13:19:50 

    鉄オタいいじゃん!過激なのは一部で、殆どの鉄オタは平和主義だよ。
    うちは息子とひいおじいちゃんが同じ趣味だから、世代超えて2人でジオラマ作って楽しんでいるわ。ひいじいちゃんの財力でためにためたNゲージと関連物品、自由に触れて幸せそう。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/20(金) 13:21:46 

    鉄オタって非常識とかアスペルガーっぽいとかイメージもたれがちだけど、高学歴、高IQ多いらしいね

    +6

    -9

  • 20. 匿名 2024/12/20(金) 13:22:47 

    >>16
    いいね。
    まっすぐで素晴らしいよ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/20(金) 13:23:09 

    >>19
    なんなの?
    余計なこと言わんでよろし

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/20(金) 13:23:21 

    どこまでのめり込むのかなーと思ってみてる。
    年長の終わりぐらいからハマり出したけど小2の今も熱量がすごい。それまでも車、エレベーター、宇宙とハマってきたけど、比較にならないぐらい圧倒的にハマってる。
    欲しい本は買うし乗りたい電車あれば付き合うし、お小遣い貯めてイベントにも行く。
    特に路線図が大好きで、毎日毎日路線図眺めて楽しそう。電車に乗りに行く日は5時間とかひたすら乗り換えまくってるんだけど、帰宅してからプラレールの部屋にこもってすごい勢いで複雑なジオラマみたいなの作ってる。電車乗った日はインスピレーション湧くのかな。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/20(金) 13:24:06 

    来年もきゅんパスで新幹線乗りまくる

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/20(金) 13:25:54 

    子どもが鉄道好きになるまで知らなかったけど、先頭車両の一番前の運転士さんの後ろの窓って取り合いになる人気の場所なのね、おじさんお兄さんが沢山いて最初は驚いたよ、こんな世界があったのかって
    でも言葉もおぼつかないうちの息子がガタンガタンたのしーねーって言いながら先頭車両入ると海が割れるように人が避けてくれて運転士さんの真後ろのベストポイントを空けてくれるんだよ
    鉄道好きのおじさんお兄さんたちって子どもに優しい人多いのね、撮り鉄が子どもに怒鳴ったりしてるの知ってたから全部がそうじゃないんだなって思い直したわ

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/20(金) 13:28:04 

    男の子ばっかり?女の子はいないのかな

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/20(金) 13:29:06 

    >>19
    最難関校には絶対鉄道研究部あるもんな。
    彼らはすごいレベルの高い物作る。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/20(金) 13:29:35 

    >>19
    鉄道オタクを持つ母のトピで
    一言多いw
    あなたアスペっぽい気がする

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/20(金) 13:30:11 

    関東私鉄10社 電車スタンプラリーしてる人いますか?
    コンプリートする気はないけど2週間前からスタンプ集めしてます
    カード引換場所がポポンデッタなので毎回何かしら買わされます‥

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/20(金) 13:31:30 

    >>24
    新大阪駅で新幹線見ていた時、わざわざドクターイエローが来る時間を教えにきてくれた鉄オタのおにいさんもいれば、非売品のJRのシールくれた鉄オタのおじさんもいる。優しい人も多いよね。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/20(金) 13:31:45 

    >>24
    息子「ガタンガタンたのしーねー」

    おっさん「退け、写る、しねー」

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2024/12/20(金) 13:32:33 

    小5息子が2歳くらいから鉄道に目覚め、寝ても覚めても鉄道のことばかり。
    今朝もテレビで出てきた地名を聞いて新幹線の駅にあるよ!とその新幹線が通る駅を全部言っていました…
    私は全く興味がないので聞いているのが割と苦痛です😭

    我が家はまだプラレールなのですが、今Nゲージを買うためにお金を貯めています。
    先日も鉄博でE5系のシミュレーターを体験してすごい満足していました。

    撮り鉄の良くないニュースをよく目にするので我が子もそうならないか心配ですが
    10年近くずっと好きなんてすごいとも感心しています。
    将来は運転手になるといっているのでこのまま突っ走るのかな?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/20(金) 13:33:21 

    >>25
    市川沙耶ちゃんとか松井玲奈ちゃんとか、最近は若い可愛い子の中にも好きな子はいる。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/20(金) 13:35:04 

    中川家の礼二さんの息子さん(たしか4歳くらい)も鉄道好きよね
    お父さんに似たんだなと癒されます
    【鉄道好き】小中学生の母の語り場

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:04 

    >>19
    鉄道好きの子どもは頭良くなるって小学校教師してた友達も言ってたよ!それは本当であって欲しい

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:33 

    >>25
    そういえば不思議よね。圧倒的に男の子が多い気がする。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/20(金) 13:38:39 

    >>5
    うちも成長とともに興味は分散しました。
    今小4で、たまたまそこにNゲージがあれば見に行くし、やりたい!というくらいには好き。
    でも誕生日もクリスマスも、Switchのゲームか銃のおもちゃを希望してる。
    出来れば電車好きのまま育ち、鉄道模型倶楽部がある学校への入学を目標に、勉強に励んでほしかったな…。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/20(金) 13:41:06 

    >>7
    すみっコぐらしだー!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/20(金) 13:41:43 

    私は興味ないんだけど息子が好きでこないだ鉄道博物館みたいなとこ行ったら
    オタクのお兄さんがわかりやすいジーパンインのチェックシャツに黒リュックで楽しそーに1人でいろんなとこ見て写メ撮ってた
    なんか変なヤンキーになるよりこんな自分の世界観持った大人になっていってくれた方が嬉しいなーと微笑ましく見ちゃってたw
    人の目なんてどーでもいい
    目の前の好き事だけ考えれるっていいよね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/20(金) 13:45:07 

    着いてくの疲れちゃった
    行くと言ったら聞かないし

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/20(金) 13:49:11 

    >>30
    地獄やめて(;ω;)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/20(金) 13:49:39 

    >>38
    理工学系の某国立大学の文化祭で、鉄道サークルのところに行ったら、半数がわかりやすい鉄オタの外見してたわ…。
    残り半数は普通の男子大学生という感じ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:04 

    文系より理系の方が稼げるからガンオタと鉄オタは平均年収高いらしい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:56 

    >>29
    横だけど私も新大阪で鉄オタ兄さんにドクターイエローの時間教えてもらったことある。

    ドクターイエローは何時何分に京都駅を出てるから何時何分には新大阪の何番線に来る。
    停車時間は◯分でそのあと鳥飼基地に向かうって教えてくれた。

    わりと背の低い人だったけど、喜ぶ子供達の邪魔にならないように後ろにズレて背伸びして体伸ばして写真撮ってた。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/20(金) 13:53:36 

    >>35
    乗り物は男の子好き
    おままごとは女の子好き

    逆だとLGBTを疑うよ

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/20(金) 14:00:56 

    >>44
    鉄道好きの子が、もしも鉄道が無い離島で育った場合、船好きになったりするのかな。自動車、重機の可能性もあるけど。
    鉄道好きな理由ってなんなんだろう。速さ?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/20(金) 14:02:28 

    やたらと電車ビデオを見るから、地方の特急電車とかに詳しくなってしまった。笑

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/20(金) 14:04:07 

    >>1
    ホテルはトレインビュー

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/20(金) 14:05:04 

    時刻表をひたすら読んでいるけど何が楽しいの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/20(金) 14:06:51 

    >>7
    この車両は京急かな?

    関西なので詳しくないですが、すみっこってよく電車とコラボしてますよね!

    阪急コラボのぬいぐるみ買いましたw

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/20(金) 14:08:30 

    外人にも鉄オタっているのかな?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/20(金) 14:10:41 

    小2でポポンデッタとかセカストでいまは売ってないプラレールの中古車両を買い漁ってます。旅行行ったらその土地の路線図を必ず持ち帰ったり。収集癖があります。小さい時から電車が好きで移動は静かだし、いまもYouTube観たりゲームせずに静かに乗ってくれるのはありがたい!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/20(金) 14:12:11 

    >>25
    娘が電車好きだよ。私の幼なじみが在来線の運転してて後ろの窓から見て以来ハマった。息子もプラレールで遊ぶけど熱意は娘のほうが強い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/20(金) 14:12:47 

    >>1
    中学生になったら一人や友達と行くようになったよ
    それまでは同行してたけどいつの間にか私も電車好きになったので苦では無かった
    逆に今は着いてこないでって言われて悲しいw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/20(金) 14:25:32 

    >>1
    中3で受験生なのに駅のイベントに行ったり、特別な電車が来ると撮りに行ってしまう私の息子😓
    でも乗り換えに詳しいから旅行の時は頼りになる。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/20(金) 14:26:43 

    主です。主の子供は小5です。親族家族誰も鉄オタはいないのに鉄道好きになりました。不思議です。
    鉄道サークルに入っており、その度に鉄道知識を仕入れてきます。残念ながら成績も記憶力も何もかも普通です。頭いい子は突き抜けていいですよね!
    Nゲージは誕生日やクリスマスプレゼントに買ってあげてますが、ほんと富裕層の趣味だなあと💦本来ならNゲージ専用の部屋をもてる人が集めるものなんだろうなあと思ってます

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/20(金) 14:28:53 

    >>43
    年頃なのに女の子にキモいと拒絶されて電車にのめり込むような大人になってほしくはない

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/20(金) 14:35:05 

    >>28
    2ヶ所スタンプ押すだけでも大変なのに
    引き換え場所がそのどっちの駅でもないから
    3ヶ所1セットで本当に大変だよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/20(金) 14:44:04 

    >>33
    江ノ島駅やな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/20(金) 14:47:00 

    うちの高校生息子、いまだにプラレール集めてるよ。Nゲージは高くてとてもとても小遣いじゃ集め続けられない!って。

    学校では鉄道オタク枠におさまってるらしく、先生方も鉄道系のマニアックなクイズを出してきては息子に答えさせて、当たるとみんな「お前マジこわーーー(笑)!!」ってなるらしい。

    この前、私が出先で電車止まっちゃって、どうやって帰ればいいかわからないときに助けを求めたら「ここで◯線に乗り換えて、こうやってああやってこれに乗れば帰れるよ」って教えてくれてなかなか助かりました。

    人様にご迷惑をかけずに、趣味を楽しんで欲しいなぁと思ってるよ。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/20(金) 14:47:58 

    >>59
    あー小中学生っていうトピだったか、ごめんなさい!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/20(金) 14:50:31 

    >>54
    よこ
    うちも去年そうでした。息抜き息抜き!って本人は言ってましたが(笑)。でも、行きたいのにって心ここにあらずでモヤモヤされてもね。メリハリつけろって言えば大丈夫よ。頑張って!!!桜咲きますように!!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/20(金) 14:57:11 

    >>57
    本当に、全く面白くない駅でスタンプ押して、速攻次の何もない駅へ‥ヘトヘトになりながらポポンデッタへ😮‍💨私は3つカードをゲットできたけど、せめてあと2つやれば応募できるから、息子のためにひたすら頑張るのです

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/20(金) 14:57:41 

    >>34
    将来はわからないけど、現時点ではいいと思う。鉄道って、地理とか漢字とか色々詰まってるよね。アナウンスは日本語と英語交互に流してるから英文の作り方みたいなのも簡単にだけど早々に理解したよ。
    点と点を繋げるのが早いというか、鉄道に触れてる時は脳がフル回転してて、めちゃくちゃ良い脳トレだなって思って見てる。私はクイズとか出されるとわからなさすぎて頭が痛くなる笑

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/20(金) 15:13:48 

    >>7
    関西住みですが息子が京急好きでこの二つのプラレール連結させて遊んでます!いつか乗りに行く旅をしたいです♪

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:57 

    >>61
    ありがとうございます!
    桜咲いて、心置きなく鉄オタを楽しめる日が来るように祈ります。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/20(金) 15:20:05 

    >>36
    意外と進学校に鉄道オタ同好会みたいなサークルあったりするんだよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/20(金) 15:20:19 

    >>13
    礼二さんもダーリンハニーの吉川くんも、楽しそうだよね!鉄道の話になると目が輝いててさ✨

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/20(金) 15:28:31 

    息子が中学受験して、鉄道研究部に入ってます。
    クラスには、鉄研入ってなくても鉄道好きな子が沢山居るみたいで、とても楽しそうです。
    英語でブツブツ何か言ってるなと思ったら、社内アナウンスを一生懸命練習してました。
    普通の英語の勉強もこれぐらい一生懸命やって欲しいです…。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:49 

    うちの子は踏切を渡る時は鉄道信号機を見てから渡るか判断する。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/20(金) 16:03:07 

    >>29
    うちもこの前新大阪のホームでシール頂いたところだわ!
    その時は阪急のリュック背負っていて見るからに子鉄って分かったんだろうけど、おじさんの方からシールいる?って声かけてくれた。3枚くらいくれたわ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/20(金) 16:40:10 

    >>29
    同世代の大人には相手にされないから必然的に低年齢をターゲットにするんよ

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/20(金) 17:36:57 

    都内在住なんだけど、近鉄に乗りたいらしくて来年旅行する予定。寝台列車にも乗せてあげたいけど重い腰が上がらない…笑

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/20(金) 18:20:13 

    >>1
    1歳のある日トーマスに魅了されてから、幾星霜…全国津々浦々、電車やSLや新幹線に乗るために訪れました。えぇ、乗り鉄まっしぐらの小2です。

    年末年始はとうとう日本を飛び出し、台湾に行ってきます。
    台湾高鐵で台北〜高雄まで台湾縦断の旅です。

    旅は元々大好きですが、息子がいなかったらこういう旅の仕方はしなかったなあ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:21 

    >>1

    うちの中学生の息子、物心ついた時から鉄ちゃんで中学受験も好きな路線で通学できるからという理由で志望校決めてましたよ。中学になったら鉄道熱冷めたけど、鉄道好きのおかげで地理は得意。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:50 

    >>68

    中学受験する理由が鉄研(私立男子校に多い)て男子多いよね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:16 

    >>68
    今小6の息子は今度中学受験しますが鉄研に入りたくて勉強頑張ってます。
    68さんの息子さんは楽しそうにしてるとのことで息子もそうなれたらいいなぁ…とつい志望校合格を夢見てしまいます。
    ちなみに私も息子を産む前から電車好きです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 03:54:26 

    先月初めてポポンデッタに行き子供がNゲージ体験しました。とにかく高価なものだからとこちらはめっちゃ緊張。お店の一番安い車両を使いました。隣お父さんと来た男の子が専用のケースからドクターイエローを取り出し手慣れた様子で開始。きっとお高いんですよね。
    子どもの為とはいえこのままNゲージ触らせて良いのか。夫はお金かかる趣味だよーと。ハラハラです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:04 

    >>1
    小4長男が小さな頃から鉄道好きで、好きな芸能人は六角精児さん!
    今は鉄道研究部がある私立中学目指して勉強頑張っています。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 21:48:05 

    >>16
    鉄道に関わる学科って、どんな学科ですか?
    息子に教えてあげたいです^ ^

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。