-
1. 匿名 2024/12/20(金) 11:55:29
最強の防寒対策が知りたいです!
ダウンは色々各ブランドから出てますが、最強に暖かいのはアウトドアブランドでしょうか?
フィルパワーが多ければ多いほどいいのでしょうか?
インナーはモンベルが暖かいなと思いました。
耳も冷えるので耳当ても買おうか検討中です。
靴はやはりUGGでしょうか。
靴下は重ね履きすると暖かいと聞きました。
みなさんのオススメ教えてください!+45
-7
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:10
どこに行って何するかによらない?+150
-5
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:27
1000デニールタイツ
最強+10
-3
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:27
犬を背負っていく事かな+39
-8
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:42
ハイネックとマフラーで首をあっためる!!
とにかく首大事!!+179
-2
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:48
>>1
カイロ全身貼り+38
-4
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:51
+64
-4
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:52
+72
-6
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:00
最近買ったモコモコパジャマ安いけどめっちゃ暖かい+44
-1
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:03
家から出ん+29
-2
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:07
+39
-6
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:08
>>2
主です
自転車移動の際に使いたいです+49
-4
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:15
>>1
重ね履きより足裏カイロが良いよ+29
-1
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:23
首手首足首を温めるのは基本
雪山でもない限り100均の巻きもので十分+11
-3
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:27
これだ!+62
-10
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:37
カシミアのストールを首にぐるぐる巻いて、お高めのダウン+35
-1
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:38
ワークマン女子で買ったアウターとても暖かい!
靴下はニトリのNウォームの靴下!+32
-3
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:57
>>1
最強の防寒対策で検索+4
-6
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 11:58:55
北海道では一般的+25
-16
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:08
南国に越す+3
-1
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:11
電熱ベスト+23
-0
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:12
本当の最強は動物、毛皮。
ラクダの下着。+9
-4
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:17
>>9
モコモコパジャマの上からダウンと防寒パンツとブーツ、わりと最強+14
-1
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:26
靴下の重ね履きって暖かいの?なんか汗をかいて冷えるから逆効果という情報もあったけど+13
-1
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:40
>>8
足が寒そうよ!+42
-0
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 12:00:05
レッグウォーマー
カイロをお腹とか腰に貼る+16
-2
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 12:01:15
>>1
私は外で植物を管理してる仕事に就いてるけどUSBで給電できる電熱ベストを買って着てるよ
めっちゃ暖かいよ!
あと首にモコモコのネックウォーマーしてる+47
-1
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 12:01:19
人肌+0
-1
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:03
>>7
なんかものSFの世界みたいにすごく白光りするアウターあったよね
+9
-1
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:04
>>12
だったらアウターで調整する方がいいんじゃない?中に着込んじゃうと室内入った時暑そうだし+45
-0
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:10
マフラーはカシミヤ
アウトドアのアウターはやっぱり暖かい
ヒーター付きのイヤーマフ
あと自転車はハンドルカバーがあったかい+30
-1
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:13
バイク通勤だから寒さが堪えるわ。毎年電熱手袋買うかレビュー見て、結局買わずにいる…3年もつなら買いたいけど、運よね+14
-2
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:26
>>1
モバイルバッテリーの着るコタツ
わたし上にダウン着てコンビニも行っちゃうw
北極でもいけそうな気がする+13
-1
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:31
あったか下着上下にプラス、レッグウォーマー
ゆったりめパンツとき見えないように、つけたら思いの外暖かかった+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:33
>>6
※低温火傷注意+8
-0
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:34
>>8
どうなったらこうなるの?w+20
-0
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:42
>>1
自転車なら汗冷え対策のほうが大事
+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:46
>>1
冬はノースフェイスのマクマードとヘルノだけど両方あたたかくて満足+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 12:02:55
>>1
自分は首が冷えると風邪引きやすいので
絶対必須にネックウォーマーします
職場もちろん家の中でもです
mont-bellのネックウォーマーも暖かいです
洗い変えに可愛いのからスポーツブランドまで沢山持ってる+19
-0
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 12:03:02
>>22
ラクダの下着!?気になる+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 12:03:18
冷えの頭痛とかは何がいい?
トピずれかな…悩んでます。+10
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 12:03:33
最強はバラクラバ+8
-0
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 12:04:04
>>24
ずっと寒い屋外にいるならいいけどね
ヒートテックもそうだけど汗吸わないから逆に冷えるんだよね+21
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 12:04:27
女性なら腹巻きしよう グンゼとかからでも良いの出てると思う+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 12:04:59
>>5
そうそう!首首!!
耳が隠れるぐらいのスヌードと、ダイソーとかにある足首あっためるレッグウォーマーしたら全然違った。+33
-1
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:01
>>1
昔、フィルパワー700くらいの本格派アウトドア仕様のダウンジャケットを買ったことがあるけど、真冬の寒さの中、自転車やバイクで走っても保温性はバッチリだった。
でも、徒歩で街に繰り出したら汗だくになって、電車やデパートの中で私だけ額や首の汗を拭いてるという(しかも中は薄いインナーだけだから脱ぐワケにもいかないという)場違い感を経験した。
それ以来、街着用(冬用)はフィルパワーに関係なく着たり脱いだりしやすい薄手のモノを選ぶようにしてる。+20
-1
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:06
腰にカイロ貼る(服に貼ってね)
全身が温まる。+14
-0
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:08
寒い国のモコモコ赤ちゃん装備
顔だけ出して全部モコモコなやつ+14
-0
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:19
>>1
手の甲を覆う
+4
-0
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:19
布団から出ない+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 12:05:22
>>1
UGGのスニーカータイプ愛用してます。
+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 12:06:46
>>11
意外と暖かいの?+15
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 12:07:09
ヒーターウェアが最強だと思ってる
使ったことないけど+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 12:07:55
>>30
確かに電車内やデパートの中は暑いですね
ダウンのアウターでも暖かさがブランドによって全然違うものなのか知りたいです。
今は西川ダウン着ていて、まあ普通かなという感じです。+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 12:08:13
>>40
バカボンのパパも愛用アイテム+4
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 12:08:29
>>41
参考にならないかもしれないけど、首と耳を温める
電熱のやつとか
どうしようもないぐらい頭痛がしたら頭を洗ってる
お湯で頭ごと洗うと痛みがなくなるから
あとビタミン剤も時々飲んでる
血流悪いからふくらはぎの筋肉つける運動もしてる+18
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 12:09:44
>>43
ですよね?部屋の中でも靴下をずっと履いてるとむしろ足先が冷えてくる
何か対策ないんですかね+11
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 12:10:55
>>24
5本指靴下だと汗を吸ってくれるからわりと温かいらしいよ+11
-0
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 12:11:36
>>12
モンベルのボアネットゲーター、自転車にいいよ+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 12:12:07
>>11
すーすーしそうやない?+12
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 12:12:37
こんなフードウォーマー被るとすっごく暖かいけど、髪型がボサボサになるのがネック。シルクのナイトキャップ被ってからフードウォーマー被るといいのかな…それだと面倒よね+19
-0
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 12:13:10
>>29
私それ買ったよ。普段はシルバーのカモフラ柄。夜、街灯の明かりが当たると反射してるなーって感じ。直接照明を浴びる機会がまだないのでどれだけ光るか楽しみ。
暖かさは全く期待せずに買ったけど、めっちゃ暖かくて、車移動なのにこれしか着てない。これを着てる胴体だけは寒さを感じない。本当はバイク乗りの人向けなんだろうけど買ってよかった!+11
-1
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 12:13:12
>>12
そしたら防風のやつがええな+16
-0
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 12:13:30
>>19
道民ですが、生まれてこのかた見たことないです+24
-0
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 12:14:38
>>24
足が冷えちゃったら何枚履きしても冷たいままです+6
-2
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 12:14:43
>>58
へー、そうなんですね、これはいいことを聞きました
さっそく試してみます!+2
-0
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 12:15:02
>>1
最強はハクキンカイロです+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 12:15:13
コタツから出ない+2
-0
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 12:16:42
アウトドアブランドの最上級なんて冬山登山用だから、買ったら後悔するよ
+9
-0
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 12:17:45
ユニクロのウルトラライトダウン暖かい?
安いダウンと重ね着したら氷点下の外歩ける?+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 12:18:02
車運転するときハンドルが冷たくて待つのが辛い...
なんかいい対策ないですか?+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 12:18:54
>>6
モバイルバッテリーで使える電熱ベスト、ひざ掛け、靴の中敷おすすめ
暑くなったら切れるし温度調節できるよ+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 12:19:02
>>1
最強の冬対策は
基礎体温を37℃まで上げること。
これ以上の防寒対策は無い。
関東ならコート無しで冬越せる+2
-2
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 12:19:59
>>59
ありがとうございます!
早速見てみました。買いたいと思います+6
-1
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 12:20:45
カナダグース
めちゃくちゃあったかい
汗かくレベル+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 12:20:52
>>65
やっぱりそうですか
その場合は足先を乾燥させてから改めて靴下ですか?+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 12:21:13
>>8
なんか…
皮かぶりのアレみたい+13
-2
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 12:22:02
ユニクロで一番暖かいとされている手袋も真冬の自転車だとけっこう指先が冷たくなりますよね+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 12:24:02
とにかく二の腕から全身の熱が逃げてしまうので二の腕にカイロを貼る、裏起毛ボトム、モコモコのレッグウォーマー、WORKMANのババシャツ、ハイネックのフリーストップスにモコモコパーカー、ネックウォーマー、指なし手袋して仕事してる。+10
-1
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 12:26:30
ピンキリかもしれないけど、スポーツブランドのベンチコート
これ着てから冬の犬の散歩が苦じゃなくなりました+13
-0
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:26
>>1
どこでどれくらいの時間、何するための防寒かによる。
2月の北海道知床で、船に乗ったときは、ワークマンのイージス着てったよ+4
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:37
>>8
アンメルツヨコヨコに似てるw+29
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:46
太るかな+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:06
巻きポカいいよ。手首用と足首用がある+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:56
>>64
道南は暖かいからね!+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:04
>>22
ラクダが最暖らしいですね+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:43
>>41
みみほぐ?って言う耳温めるカイロあったよー!
どうかな?+7
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 12:38:34
>>13
ミニカイロを靴の中に入れてます。足が暖かいとなんとかなるよね。+15
-0
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 12:44:37
引きこもり、暖房つけて部屋ヌクヌク(っ ॑꒳ ॑c)+5
-1
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 12:44:45
年末に早朝にどうしても外に並んで2時間半くらい待たないといけないことがあって今から防寒が悩み。
全身の服の内側にホッカイロ貼ってフード付き上着、手袋して並んだら大丈夫かなぁ。
+9
-0
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 12:44:53
釣り専門店で扱ってる防寒コートはあったかいと釣りが趣味の友達が言ってたよ。
釣りって基本、冬は寒空の中何時間もじーっと動かずにいなきゃいけないからね。+18
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 12:47:55
>>3
タイツのデ・ニーロは200が丁度いい。(私には)+7
-2
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 12:53:32
私、激さむの工場で働いてて
外も行ったり来たりするから
上は下着の背中にホッカイロ貼って
裏起毛のトレーナー着て極厚の上着着て
下はズボンの下にタイツはいて
その上に靴下はいてる、めちゃ暖かい
帽子被るんだけど耳がさみ〜〜〜
耳あて欲しいけどちょっと恥ずかしいw+9
-0
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 12:53:44
>>12
防風手袋あるといいよ+14
-0
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 12:54:48
>>76
帰宅して電気毛布&電気カーペットであたためないともう無理です。靴下は家では履かないです。+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:49
>>1
着込めばそれなりに暖かいんだけど動きやすさも大事よね
軽くて動きやすくて暖かいの知りたい+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:53
>>19
足はどうなってるんだろう?
あぐら?+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 13:05:40
高校生の息子が超絶寒がりで今日ももっこもこになりながら6枚も着ていきました。下は3枚。止めても聞かない。何か良い対策ないですか?+5
-1
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 13:15:39
>>7
防寒帽子と防寒ネックウォーマーも。+5
-1
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 13:19:11
この時期になるとジャパネットたかたで宣伝が始まる肌着のひだまりってどうですか
高いけどね+4
-1
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 13:20:37
どなたかアイディアください。家の中で常にオフィスチェアみたいなのに座ってます。着るこたつはあるのですが足先用の暖房は何がいいでしょうか。足先用の小さい電気カーペットみたいなのは手前にコードがあったりして使いにくいです。経済的でいいのはありますか?湯たんぽを机の下に置くとかありでしょうか。+3
-1
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 13:24:10
>>51
アグのスリッポンあるけど、足出て寒くないのかね+7
-0
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 13:25:24
インナーはベルメゾンのホットコット!
UNIQLOも持ってるけど、やっぱり綿素材は着た瞬間ふんわり暖かい
+19
-1
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:48
>>12
帽子マフラー手袋だけで全然違うよ
耳当てより帽子頭から結構冷える
マスクすれば十分じゃない?+19
-1
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:55
アウトドア用のダウンのズボンがほしい
家で着る+9
-0
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 14:01:29
>>12
手袋とマフラーが大事かもね。アウターは、自分は、自転車漕いでると暑くなっちゃう。だから、ダウンとかはいらないかな+6
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 15:22:33
>>8
左、旦那のアレに見えてしまった+5
-4
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:46
>>ハンドルカバーいいよね!
昔のママチャリに付いてたイメージでババくさいかなと少し思ったけど買ってみたら、冬場は無しには戻れないわ
昔は自転車で出かけるたびいちいち手袋して面倒だったし+8
-0
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:58
>>8
トイコッドタラのコスプレか落花生の抜け殻かヘチマにも見えなくはないかな?+4
-0
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 16:53:42
>>8
ちんちん?+1
-5
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 17:18:51
子供の頃からモンベル着てたけど
ここまで大々的なヒットブランドになるとは思わなかった
ダサいって感じがありましたし
下山メシの志田未来ちゃんは可愛すぎますね+4
-1
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 17:31:22
>>73
基礎体温ってどうやって上げるんですか?+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 17:32:44
最強では無いけどワークマンの防風インナーアウターネックウォーマーいいよ。あとバイク乗り御用達ブランドなおたふく手袋のやつ+4
-0
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 17:38:51
>>101
足を入れられるモコモコしたクッションみたいのはどうでしょう?+7
-1
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 18:22:30
>>101
コードがあるけど電気ひざかけ、さらにもう一枚ふつうのひざ掛けと重ねる
とあついくらいだよ+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 18:25:43
>>93
耳って耳たぶとか耳殻にフェイスクリームとか
ハンドクリームとかクリーム系をちょっと厚めに塗っといたら
しもやけも防げるし寒さもマシな感じになるよ+9
-0
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 18:33:06
>>6
足裏も忘れたらあかん+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 18:54:17
>>116
初めて聞きました
ありがとうございます
やってみよーっと♡+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 19:34:21
>>1
ワークマンの裏アルミシリーズ。
本当にあったかいから、是非試して欲しい。+12
-0
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 20:03:49
>>61
スーパーやコンビニに入る時は脱ぐべき?+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 20:28:43
>>2
横ですが年明けに初日の出をみようと
寒い中じっと待つ予定の人多いんじゃないかな。
あとは、進まない初詣の列で並ぶとか。+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 20:29:59
>>13
足の甲に貼ると良いと最近がるで知った+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 20:47:59
>>71
滑り止め付きの手袋してます
+5
-0
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:03
>>11
どんどん抜けそう+2
-0
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:17
>>8
なぜ高下駄履いてんだ?+7
-0
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 21:44:27
>>120差別ってわけじゃないけど、男がこれでコンビニ入ってきたら、ちょっと怖いかも。
+8
-0
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:10
>>114
ありがとうございます
こいうったものは既に使っていて効果があまり感じられませんでした…+4
-0
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 23:40:53
>>115
ありがとうございます
検討してみます+2
-0
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 23:42:11
サウナ腹巻きは着膨れせずあったかいから重宝するよ+3
-0
-
130. 匿名 2024/12/21(土) 00:56:25
ロングダウンやコート
+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/21(土) 01:00:25
>>98
風邪ひいてない?+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/21(土) 01:18:01
ワークマンメリノ厚手インナー980円ぐらい
ワークマン謎のミトンとネックウォーマー、ニット帽
裏起毛トレーナー
釣り用のシェルジャケット MAZUME
裏起毛タイツ
裏地あったかパンツ
つま先にホッカイロ
冬はほぼこの布陣+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/21(土) 03:33:05
ワークマン女子、ワークマンプラスのブルゾンみたいな「ダイヤフリースカーディガン」。ユニクロのフリースより暖かい。+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/21(土) 11:21:58
>>114
これ足首寒いんよ。+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/21(土) 12:10:44
私は机の下に小さめのこたつを置いてるよ
捨てなくてよかった+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/21(土) 18:39:42
>>54
ダウンは値段で変わるよ
UNIQLO→水沢ダウン
自転車通勤でも無敵になったから…+5
-0
-
137. 匿名 2024/12/22(日) 11:35:17
>>119
ありがとうございます
見に行ってみます!+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/22(日) 12:40:52
>>11
雪で濡れたら重くて倒れそう。
昔の人ってこれを着て雪の日凌いでたようだから防水加工なのかな??
何気に気になったわ。+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/22(日) 12:43:08
毛糸のパンツや腹巻きってなんか恥ずかしかったけどめちゃくちゃ良いわ。
お腹や腰って女性にとって冷やすと大変なところだから毛糸のパンツや腹巻きするとすごく暖かく感じたわ。+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/23(月) 02:23:50
>>24
足裏は放熱ポイントだから、靴下重ね履きとか寝る時に靴下履いて寝るのは良くないと聞いた。
靴下1枚の上に分厚めレッグウォーマーを着けてる。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/23(月) 02:27:09
>>112
横からだけど、基礎代謝量をあげる。
筋トレして筋肉つけるとか、生姜をよく食べるようにするとか。+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/23(月) 02:31:16
>>101
外ではつけにくいくらいのモコモコレッグウォーマーをつけるとか、足をすっぽり包むこんなんとか?+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/23(月) 22:47:05
電熱ベスト気になる
使ってる方はどこで購入しましたか?+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/27(金) 21:11:36
なんか何枚も着るとなぜか逆に寒い気がする。
極暖ヒートテックと薄いトップスとダウンの3枚が一番いい。+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/07(火) 11:36:36
>>9
GUで買ったパンダのモコモコ、めっちゃ暖かいし寝る時にフードを被ると、優しい温もりに包まれてる気分になってぐっすり眠れる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する