-
1. 匿名 2024/12/20(金) 08:32:35
女好きである。+24
-2
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 08:32:56
本名が長すぎて覚えられない+33
-1
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:10
>>1
絵がめちゃめちゃ上手い+22
-1
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:13
キュビズム
でも普通の絵も描ける+16
-1
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:22
ボーダー着てる+14
-1
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:29
ピカーーーーー+0
-1
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:40
寝不足で(ヒソカ)と見間違えて1人テンション上がりました…すみません+5
-8
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:43
+0
-1
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:47
普通に写実的な絵を書いても
常人とは比べ物にならないくらい上手+40
-1
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:57
青の時代+12
-1
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 08:34:00
お父さんも画家+7
-1
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 08:34:06
不倫していたが、妻と不倫相手を戦わせて勝った方と関係を続けた。+18
-1
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 08:34:13
>>6
それ電流流すネズミ+3
-2
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 08:34:46
>>7
寝 ろ+1
-1
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 08:34:48
フルネーム
↓
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ+9
-1
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:03
>>1
恋愛至上主義+4
-1
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:21
>>1
陶芸もする+4
-1
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:23
>>5
それは楳図かずお+1
-7
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:25
描いた絵にサインしない主義だったのでまれにサインしてある絵はとんでもない価値がある+4
-1
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:40
助平+3
-1
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:46
顔がピカソになるくらいまで殴りやがって+1
-1
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 08:35:47
外国人さん+0
-1
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 08:36:23
子供の頃のデッサン画がめちゃくちゃ上手い+9
-1
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 08:36:47
>>1
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ+0
-1
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 08:37:12
神童だった事
親も画家だった+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 08:37:26
ドン・キホーテの姉妹店にピカソという店がある+4
-1
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 08:37:27
ピカソは画商に自分の絵を売り込み、画廊に絵をたくさん置いてもらい大衆の目に触れさせたから売れたけど、ゴッホはそういう商売の才能がなかったから、ずっと貧乏だった。+6
-1
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 08:37:39
>>2
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ+5
-1
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:01
>>24
すげーい
パブロ・ピカソとしか覚えられないわ+1
-1
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:03
ピカソは
多分臨死体験してる。
キュビズムとかゲルニカとか
あの世の世界だもん+1
-4
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:06
スペイン人
ゲルニカはスペインのマドリードにある+4
-1
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:07
スプラトゥーン3にパブロという筆武器がある+2
-1
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:36
青の時代+3
-1
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:40
生きてる時から画家として有名だったので裕福だった+9
-1
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:42
生前の女性の扱いが酷すぎて近年炎上してるらしい
美術館によっては展示キャンセルになったりとか+14
-1
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:43
ほんとは絵が上手い+1
-2
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 08:38:44
>>3
天才は普通に描いても面白くないんだろうね+7
-2
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 08:39:04
私がこんな肖像画描かれたらブチギレる
「ドラ・マールと猫」+0
-2
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 08:39:05
最初に喋ったのが「ピス」鉛筆(lápiz)の短縮形
偉人漫画みたいなやつで読んだ+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 08:40:01
>>5
バスクシャツだね。
「ゲルニカ」もバスク地方+1
-1
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 08:40:17
娘がティファニーのデザイナーをしていた+8
-1
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 08:40:37
>>37
写実的に描くよりも表現の発明家なのかもね+3
-1
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 08:41:05
学生時代、ピカソの絵が上手いと聞いて見に行った人達が才能の違いを見せつけられ画家を目指すのをやめたと聞いた
+3
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 08:41:14
付き合う女で絵のタッチが変わる+8
-1
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 08:42:19
>>23
子供の頃の絵が上手すぎて、晩年になって
「この歳になって、やっと子どもらしい絵が描けるようになった」「子どものように描くには一生涯かかった」と言った+6
-2
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 08:43:10
>>3
彼の絵の先生は、コイツには勝てんと思ったらしいからね。
ちなみにこの先生も当時は天才と言われた人だとか。+6
-1
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 08:43:54
91歳と長生きだったので割と近代の人
亡くなったのは昭和後期+8
-1
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 08:44:15
パリ3区にピカソ美術館がある+3
-1
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 08:44:26
バラ色の時代+3
-1
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 08:44:38
16歳にして国立美術展で佳作に選ばれる。「全国青少年夏休みの思い出コンクール」とはわけが違う。大人も出品できるコンテストで見事に賞を獲得
+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 08:47:04
確か、お父さんがスパルタだった+2
-1
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 08:47:59
亡くなったのが1973年で驚いた。いや普通に50年ぐらい前なんだけど、もっと昔の人なのかと勝手に思ってたから。+7
-2
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 08:48:08
美輪明宏が中居くんを「ピカソの生まれ変わり」と言ったけど、中居くんが生まれたときピカソはまだ生きてた+12
-1
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 08:48:58
>>53
笑ったわ+6
-1
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 08:49:03
>>3
(;。p゚、)
こんな絵ばかりが有名だけど、上手な絵の時は売れなかったのかな?+2
-1
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 08:52:09
>>9
でも普通の絵を描いても画家としてそんなにバズらなかったから、いろいろ個性的な画風を試してみて当たったのがキュビズム+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 08:55:50
ヒソカについて知ってることと見間違えて、変態のコメが続いてるだろうなーと見に来たら違った+3
-2
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 08:58:45
+16
-2
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 08:59:26
>>12
クズいクズ過ぎる+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 08:59:34
自身の作品数が多過ぎて言い放った一言
「ミュージアムをくれ、埋めてやる。」+0
-1
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 09:01:05
実は亡くなってから70年も経っていない。
寧ろ割と最近だったりする。+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 09:02:55
>>5
セントジェームスにピカソモデルってあった。
ピカソが着てたデザインなのかな。+2
-1
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 09:03:20
>>41
これが有名よね+4
-1
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 09:08:30
+6
-1
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 09:09:46
ピカソより普通にラッセンが好きな人がいる+5
-1
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 09:12:09
>>21
クレヨンしんちゃん!!
+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 09:14:56
オーシバルのトートバッグはピカソが愛したブランド+1
-1
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 09:16:25
>>61
亡くなったのは1973年+2
-1
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 09:20:38
>>49+3
-1
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 09:26:11
『ピカソは幼少時から鳩を好み、アトリエで鳩を飼っていました。また、自分の娘の一人に「パロマ(スペイン語で鳩)」と名付けています。ピカソにとって鳩は身近な題材であり、政治的メッセージの象徴でした。』+6
-1
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 09:27:40
>>15
なんでこんなに長いの?
親が名付けた?+2
-1
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 09:30:26
あの構図を、多方向から見えるものを平面に落とし込んだもの、と知ってから見方が変わった+3
-1
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 09:36:30
>>10
ピカソが貧乏で一番安い青い絵の具しか買えなかった時代をそう言うんだよね+5
-1
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 09:36:44
著作権がやたら高い+0
-1
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 09:37:08
蠍座の男+0
-1
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 09:37:46
ピカソは作風が変化しててキュビズムは一時期の作風なだけ+4
-1
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 09:39:29
高齢で子どもを作った+4
-1
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 09:44:47
>>59
ピカソが亡くなった後、妻と元妻も後追いジサツしている
+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 09:50:36
恋人7人のうち3人が自殺している+2
-1
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 10:04:07
あの時代に確か90歳ぐらいまで生きたと思う+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 10:09:02
ピカソと言えばキュビズムだがキュビズムだった時期は案外短い。
コロコロと作風が変わる。+1
-1
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 10:12:19
>>45
その台詞は
自分が子供の頃のすごく上手な絵を描きたい、じゃなくて
子供のように自由な心で赴くままに自由に描いた、って意味だと解釈したけど。+1
-2
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 10:22:17
>>31
でも自主的追放者。
ゲルニカがマドリードに落ち着くまで紆余曲折あった。+1
-1
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 10:46:01
>>64
お茶目な人?と思ってしまった。+0
-1
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 11:45:13
スペイン内戦で色々あった。
フランコ将軍が嫌い。+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 13:34:03
>>19
レストランの支払いはピカソがサインした小切手だったんだよね
レストラン側は換金すると小切手を銀行に回収されちゃうから、換金しなかったって逸話聞いた+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 14:20:15
ピカソとBBの写真しか思い浮かばない程、自分も可愛い人好きだなw
+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 17:22:25
>>27
ゴッホは弟が画商だったのに売れなかったんだから商才関係なく絵がなかなか理解されなかったんだと思われる+1
-1
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 19:09:42
>>82
その意味で書きました+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:41
ゲルニカ+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 04:38:51
>>12
どちらも愛人で一人は相手が17歳の時にナンパして愛人にした
17歳で愛人になった人は一児をもうけて、ピカソと別れた後に自殺している
ピカソと恋愛関係になってダメージ少なかったのは一人くらい
後の愛人も妻も幸福な人はいない+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 05:07:28
画家としては天才、類い希なる才能を持つ
夫や恋人、父としては最低最悪
愛人や妻を複数作ってはモラハラやDVで洗脳して人格を破壊していった
妻や愛人の内何人かを自殺に追い込み、最初の妻との間に作った子供も
冷酷に扱って自殺に追い込んでいる
才能豊かで美人だったフランソワーズだけ、ピカソに人生を破壊されずに済んだ
ソルボンヌ大で学ぶほどの秀才で、弁護士への道も約束されていた才媛だったけれど
画家としても天才的だった
ピカソと別れてほかの画家と結婚するとき、ピカソから妨害を受けた
ピカソの人物像を赤裸々に描いた本を出版すると、ピカソは裁判沙汰にして妨害した
画家とし才能を発揮した彼女に対して、足を引っ張るような行為をピカソの
取り巻きと行った
離れていった女性が幸せになることも、新たな男性と関係を結ぶことも、
社会的に成功することも認めないとんでもない屑のDV野郎で、
その上好色で狭量であさはかな人間だったらしい
いくら社会的に成功しても関わってはいけないタイプ
最初の妻は美人で貴族だから気に入って、愛人ができても別れなかった理由は
最初の妻を通して得た財産を失いたくなかったからととんでもない理由で
離婚に応じなかった
清々しいまでの屑+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 06:10:31
>>88
一人じゃ駄目ってことでしょ+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/20(月) 06:03:29
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する