- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/19(木) 21:44:12
よろしくお願いします☆+1461
-42
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 21:44:59
諦めたらそこで試合終了だよ+359
-35
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:24
+1570
-12
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:30
クリリンのことかーーー!!!+27
-29
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:35
+592
-6
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:47
+572
-13
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:53
+1355
-13
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:57
+974
-23
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 21:45:59
告白するなら外見くらいなんとかしろよ。+285
-4
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:27
>>6
これを待ってた笑+230
-6
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:35
これめっちゃ共感+928
-69
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:37
受けた愛に理由などつけるな
センゴクさんがローに言った言葉+27
-22
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:42
ドラえもんの、どっちも自分が正しいと思ってるよ、戦争なんてそんなもんだよ
ってセリフ+314
-15
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:56
>>3
ここどこなの??
プールでいいの?+320
-8
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:58
生理的嫌悪感を感じた相手は、所詮「いい人」止まりよ。人間性とはセックス出来ないわ+410
-12
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 21:46:59
永沢くんの台詞+979
-7
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:12
+49
-147
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:48
>>1
割と??
当たり前の真理じゃない?+22
-79
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:02
+1163
-19
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:19
>>1
ガルでよく見るやつだ
元ネタ知らない人がここで見て使い回してると思ったらウケるわ+21
-40
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:27
>>1
相対的に他の人は下がる(落ちる)けどな+9
-65
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:28
>>1+362
-171
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:29
>>1
このママ何気に名台詞多かった気がする。
間違ったと思ったらすぐにやり直せば後悔は少なくて済むみたいなのもあったな。もっと、いい感じの台詞だったけど思い出せない+306
-9
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:34
>>1
こっちも好き+850
-12
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:41
>>8
動物のお医者さん
大好き❤+342
-9
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:07
+793
-20
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:09
>>18
真理だけど逆の人が多いよね+73
-12
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:27
のび太の台詞+1087
-5
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:28
>>8
これ忘れられない
本当にゴムパッキンに見える犬いる+502
-8
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:38
>>7
ドラえもんのセリフって小学生にもわかる言葉で真理をついてくるよね+405
-5
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:45
>>3
俺いいこと言ってるでしょって感じの横顔+216
-9
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 21:49:51
+117
-7
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:10
>>23
一条ゆかりがよく描きたがるキャラな感じ+201
-1
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:11
>>16
パンチ力あるな!台詞と画とダブルでww+179
-5
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:21
+908
-10
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:29
>>1
これはねぇ、良いセリフなんだけど圧倒的に主人公(シオ)が有利過ぎてこのセリフも薄っぺらく聞こえちゃうのよね。
一瞬主人公が落ちぶれるけどそれもさらにチートに成るための序曲に過ぎないっていうか。+177
-14
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:31
自分が納得したってだけのことを真理とか言うやつ寒い+15
-17
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:32
ルパン三世の原作で五右衛門が言ってた
「悪い時には悪い事が重なるもんだ」←こんな感じ
ホントだよね+356
-3
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:40
ミステリと言う勿れ+767
-16
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:21
>>26
ほんとよな+311
-7
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:30
>>11
決める必要もないね+177
-10
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 21:52:09
>>24
奥居香ってこの漫画のファンなのかね?
これとは関係ないのかな岸谷五朗の長男がメディア初出演!「今日までずっと隠してきました」超異色の経歴の持ち主girlschannel.net岸谷五朗の長男がメディア初出演!「今日までずっと隠してきました」超異色の経歴の持ち主 「今はイタリアの大学3年生で、会社を始めまして」といい、海外大受験塾「MMBH」や留学プラットフォーム「留パス」を設立したと語っていた。 すると、そこで司会・平石直...
+18
-4
-
43. アラいフォー子 2024/12/19(木) 21:52:11 ID:nfKtlYn8as
ドラ言葉は良い( TДT)
+575
-5
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 21:52:50
>>39
で、カウンセリングしていじめっ子は真っ当になるの?て話
+132
-45
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 21:53:16
>>19
懐かしい!大人になっても読み返すと典子(だったわね?)よりお父さんに共感する。+367
-5
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 21:53:55
+580
-4
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:33
仕事のモチベーションって、如何にして自己肯定感を高められるかで上下するもんだと思う
給料と待遇だけ良ければいいってもんでもない(もちろんそれらも良いに越したことはないけど)+587
-9
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:37
>>21
別に誰も落とすな平等にと言ってるわけじゃない
何の努力もせず人を落として自分が上に行こうとするのは違うと言ってるんでしょ+172
-4
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:38
>>15
これは真理だと思う
なんの漫画なの?+59
-2
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:54
バカにつける薬はないのだから
ワンピースから+15
-11
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:21
+392
-32
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:49
>>24
アレン様と同じ事言ってる+15
-5
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:50
>>22
マイナス多いけど私はこれ。+376
-17
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:56
>>44
ん?虐められてる側がテリトリーを失ってしまうのが日本の現実。そうではなくていじめてる側を排除しないとねって大筋ではそういう話じゃない?虐めてる側は精神に異常があるから治療させる。腐ったミカンを取り沿いて腐ったとこを治せばミカン箱に戻れる的なね。+257
-6
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:10
>>23
これと+418
-7
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:19
必要な悪というのは常に国家が首輪をつけて支配しているものです+33
-3
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:35
>>28
年を重ねたら、ほんとこれ大切って思う。
睡眠大事。+270
-2
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:37
>>51
志高いものの悩みやな…+195
-5
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:19
これかな+198
-4
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:22
>>1
上に参ります+5
-1
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:33
>>3
お金があったら嬉しいだけで愛は潤わない。+19
-42
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:37
>>22
これわかる
漫画のタイトルが知りたい+250
-8
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:56
>>49
新井理恵先生の「× ―ペケ―」です(今、ペケって打ったら一発で出てきてちょっと笑う)+89
-0
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:23
祈れば手が塞がる+18
-1
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:04
+340
-3
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:22
女の金に対する執着心は男以上だぜ。+13
-6
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:55
>>1
一条ゆかりの絵かな?有閑倶楽部しか読んでなかったけど、他も読んでみようかな。+105
-4
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 22:01:28
>>6
普段不真面目な上に問題行動
起こしてる両津が正論言うと
素晴らしく感じてしまうんだが
これも更生した不良が持ち上げられる
アレに近いものなのか+162
-3
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 22:01:30
+170
-7
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 22:01:36
>>63
懐かしい!面白かったよねw+35
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:17
ドラえもん「嘘をつくにはもう少し頭が
よくないと、そこへ行くと君は」
てんとう虫コミックス3巻「うそつ機」より+84
-0
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:32
+308
-2
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:25
>>70
ね!終わりの方急にカラーになってたね+9
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:42
>>19
おおララルでめちゃくちゃ笑ったの思い出した+235
-5
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:02
+119
-8
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:22
>>16
ドキ…心当たりあるぞ。+122
-2
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:38
これ。タクミじゃなくて最後のハチのセリフ。+145
-15
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:40
>>3
五代と思ったけど
五代はこんなこと言わない。+48
-6
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 22:06:46
+149
-15
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:11
>>67
「プライド」だよ+66
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:14
>>39
そうだよね。
いいトピだな。+28
-6
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:28
+186
-7
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:34
>>16
ブーメラン+93
-3
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:45
>>1
嫌い
ケバったるい+14
-35
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:57
>>51
チャレンジする人ほどこの悩みが、、、+121
-5
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:57
>>1
素晴らしいね。+7
-5
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:27
>>69
モブサイコ✨+18
-0
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:51
>>26
私もこの一コマ真っ先に思いついた
まさに真相をつきすぎてる+232
-6
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:59
>>33
NANA乗ったじゅんこかと思った!
+11
-9
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:23
>>78
どうみても三鷹さん+126
-2
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:37
ジャイスネ「頭も悪い、顔も悪い
スポーツもだめ、選り好みできる
身分か。もしお前でも良いから嫁
に来てやると言うなら喜んでもらう
べきだ。」+22
-2
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 22:10:04
>>8
水飲んだあとボトボトこぼしてる
うちの犬のパッキン壊れてる+331
-2
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:02
漫画カイジ
「金は命よりも重い」+67
-4
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:06
+60
-17
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:20
>>68
でも両さん警察官になってるから。
両さんは堕ちてない。+108
-2
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:45
+167
-7
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:48
>>65
怪我してる時っていつも通りにしてると怪我がひどくなるよね+38
-3
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:55
>>3
当時作者女子大生だったと思うけどこの台詞思いつくの凄いな+258
-5
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 22:12:04
>>67
正直面白くないよ。
買って損した。
声楽の話なんだ、と思って読んだら
中身はドロドロの人間関係のメロドラマ。
そういうの好きな人ならいいけど
主人公も優遇されすぎてて胸焼けしてくる。
それなら有閑倶楽部以前の作品の方がオススメ。
こいきな奴ら、女ともだち、ロマンチックください、砂の城。+18
-57
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:39
>>26
そんな事いってそこに愛はあるんか?
なぁコンノ+166
-4
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:20
>>3
三鷹さんくらい素敵な人がお金の有無でしかマウント取れないってどういうことなの五代くん+141
-5
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:31
>>3
背中の線が書いてあるだけでセクシーにみえる
るーみっくすごいな+125
-6
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:31
+219
-8
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:38
>>21
だから相対的な判断されるのが本当に嫌で嫌で
仕事辞めた+4
-7
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:51
>>6
でも旧友の村瀬の更生は願ってそう+28
-4
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:55
+563
-9
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 22:15:05
画像ないけどブラックジャックの
人の生き死にをどうにかしようだなんておこがましい
ってシーン+123
-6
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 22:15:46
>>22
20年前は婚前交渉なんて信じられないと言う女が多かったのに変わったもんだね韓国も+153
-8
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:34
>>26
これもう義務教育で教えるべきなんじゃ+197
-17
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:42
やっぱ、これだろな
女はアイテムを減らしていく、男は増やしていく
まさに女さんの人生を表してますね🤣+27
-125
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 22:17:24
>>16
やめろ、ガルちゃんを閉鎖させる気か
+173
-5
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 22:17:39
>>26
こいつ序盤で死ぬんだよね+73
-1
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:02
>>39
いじめが1対1ならわかるけど集団だったりするといじめられる側が逃げたほうがいじめられる側のためになる気がする
そしてたいていは集団+93
-12
-
114. 嫌いな言葉は蛙化現象🐸です🤡by童貞🧚♂️のチーたん🧀🐮 2024/12/19(木) 22:18:30
>>5
めんどくせぇコンプ持ちのチーたん🧀🐮に見てほしい台詞だわ🥺+14
-21
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:40
>>95
ちょいちょい逮捕はされてる+25
-0
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:59
+211
-4
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:16
ナナの銀ちゃんのセリフ
人は何度でもやり直せるって言うけど、今までの人生の積み重ねの上からやり直さなきゃならないから、人生って難しい。的なセリフ
ホントだなって思う+109
-5
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:29
>>36
その落ちぶれるのも高級クラブで綺麗なドレスを着て歌を歌うアルバイトをするとかだもんね。+92
-3
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:45
>>26
この話、雑誌でここらへんまでしか読んでないだけど…
読んだ時に何でそんな事をこの子が知ってるんだろう?って思った。
可愛くて成績優秀な子って皆から優しくされてるから本人は優遇されてるって気づいてないことが多い。それが普通だから。
バカとブスにも自分と同じ普通があると思ってる。+146
-10
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:46
>>46
フクちゃんは仕事続いてるよな
続いてるどころかかなり優秀、続編じゃ事業家になってるし
まあこの時代はそもそも仕事出来る女はモテないのが定説だったが+182
-2
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:53
>>1
他人の悪口言っていれば、自分は何も努力しないで上に立てたような気分になるもんね+168
-1
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:54
>>26
金やろ+8
-4
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:07
>>22
え
私かと思った。
同じの保存してる笑+84
-5
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:35
+218
-3
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:44
>>78
五代はカップ麺買いだめして毎日食ってる+37
-1
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:49
>>56
そうなんだけどさ
クソ女(生姜焼き)が言うなよ+5
-2
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 22:21:41
>>47
この話最近公式チャンネルで
アップされた+86
-2
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 22:22:16
>>124
この世で成り上がりたいのじゃ+31
-1
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:06
>>116
ドラえもん読みたくなってきた+8
-1
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:18
+92
-18
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:25
>>7
高校で私に石を投げた男子。
友達が注意したら、なんでやめなあかんのや!って友達に言った。
石、人に投げたらだめよね?
私だから投げていいはずって思ってるからなんでやめなあかんのやってでたんだよね。
もし、こいつら今頃父親になってたらいやだな。
+178
-6
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 22:25:10
大人のび太「何の努力もしない人が
急に立派になんてなれない、失敗し
ては反省し失敗しては反省しの繰り返し
さ。治ったのは近眼だけ」+63
-2
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:18
「大半の人間が読み書きできないのはいいことなんだよ。 文字を扱うというのは特殊な技能 言葉を残すというのは重い行為だ。
一定の資質と最低限の教養が要求される。
誰もが簡単に文字を使えたらゴミのような情報で溢れかえってしまう。そんな世の中目も当てられん」
地球の運動について!
あまりにもforガル民過ぎて笑えない…+109
-10
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 22:27:28
>>54
横だけど、いじめる側を排除するべきというのは理解できるけど、排除したとしてその後更生へ導くことができるのか、排除されたことにより社会復帰できず犯罪に手を染めるなど結果的に社会により悪影響を及ぼすことはないのかってことじゃないかな
治療ってどんなことをするんだろう+26
-18
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 22:27:29
>>110
女の底辺と男の中級~上級はこれ
その他は当てはまらん+70
-3
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 22:28:45
>>113
なんで?被害者が権利を奪われて弾かれていく方が良いなんてことはない。異常者と遭遇しなければ普通に学校に通えて友人も出来て何事もなく卒業出来たはずの人が逃げた方が良いってなるのがそもそもおかしいんだよ。ドロップアウトすべきは加害者だし、その集団。
ただ、この作者は意図的に触れてないのかわからないけど「日本では」という構造と「他国では」とするなら日本は学校内がまるで治外法権となってることが現状で他国では、犯罪として立件できるものは未成年でも立件できるし学校に警察も配備してる国もある。イジメと言葉を濁してるけど犯罪なんだよ。そこを擁護していく形から変えないと変わらない。+68
-4
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:00
+37
-21
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:18
>>19
当時、雑に描き殴ってる印象だったけどよく見たらどんなデフォルメきいたポーズでもデッサンぶれてないのよ。
+251
-6
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:23
>>118
男どもがシオのご機嫌を伺って右往左往して助けてくれるしね~。
落ちぶれたのも上手いけど深みがなかった歌に凄みを出すための必然て感じで。+47
-3
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 22:30:40
+19
-128
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 22:30:43
>>77
NANAってこういう説教くささというか、登場人物が知ったような顔して語るのが嫌で読まなくなったな+184
-6
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 22:32:30
生きるための逃げはありです
ありありです
逃げ場のない経済動物と
君達は違うんですから
逃げてきたことに
負い目はあっても
その逃げた先で起こった事
そこで出逢った人
それらはどうでしたか?
否定するものでしたか?
逃げたことを卑下しないで
それをプラスに変えてこそ
逃げた甲斐があるというものです
by 銀の匙 校長先生+104
-2
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 22:32:34
>>6
こち亀はこれも+304
-3
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 22:34:46
>>134
まずはなぜイジメをするのか、心の病であることを自覚させる。そこを治療する事じゃない?カウンセリングを受けて悩みを吐き出す事とそれは悪いことだと周知する。大同小異でイジメする側が普通に授業受けることも出来ない状態になると、ノリで乗っかってイジメに便乗するということはなくなるよね。「それは病気です。治療してね」という世界観であることの方が取り巻く世界は変わるのではって話なんだと思う。+97
-5
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:25
>>47
松阪先生カッコいい!だいすき!+234
-3
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:54
+367
-5
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:58
>>38
それ昔から「泣きっ面に蜂」とか「弱り目に祟り目」とか「降ればどしゃ降り」とかことわざがあるからあんまり新鮮ではないね+39
-2
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:59
>>143
ごめん!!私は村の吾作のほうが
好きやわ+78
-3
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 22:37:45
+186
-3
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:42
>>112
どうしてですか?!+24
-2
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 22:39:15
>>77
NANAの登場人物ってなぜか急に知的になるよね+94
-7
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 22:39:34
>>103
うわ、現代の真理。これなんて漫画ですか?+68
-2
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:03
>>11
うちの下の子がこれで当時共感してたけど自分で決める責任とか人に頼って何でもいいは無責任で失礼だということを教える機会になった
迷ったり考えてるから選択肢を何個か出して選ばせたり練習させたらだんだん治って結構自分の意見を言ったり自分で決めたりするようになってきた+308
-11
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:45
>>150
林間学校へ行くときバスが
崖から落ちるんだけどそれが
原因で死んでしまう。+47
-0
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:42
+99
-6
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:21
>>110
夜の世界こそ男の方が遥かに若さは重要だけどな+94
-6
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:32
>>26
雑魚キャラらしいけど、このセリフは真実だわ。
高2前に知ってりゃな。+116
-3
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 22:44:44
>>141
じゃああなたとNANAの相性が悪かったんだろうね+97
-8
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 22:44:51
>>1
こんな経験ないけど胸がぎゅっとなった+58
-33
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:41
+123
-1
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 22:46:02
+35
-3
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 22:46:17
>>159
女はエスパーじゃないんだから+119
-6
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 22:46:52
>>1
人の粗探しをしても満たされないのは、自分が上がらないからなんだよね。+67
-1
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 22:48:24
これ+158
-7
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:28
+63
-2
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:45
>>22
これは共感できない。私は逆で押し倒したい派だから+12
-20
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:34
>>26
まぁ一番大事なのはコミュ力なんですけどね+111
-5
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:43
>>152
コメ主じゃないけど、つげ義春の「石を売る」だよ
+29
-1
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 22:53:15
>>168
ありがとうございます!+8
-0
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 22:53:21
>>51+69
-62
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 22:53:25
>>3
三鷹さん派だったわ+66
-2
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 22:55:04
>>113
ガルでは黙認してた人も加害者っていう人多いけど、それとこの加害者側を排除するって話を総合すると「イジメが発生したら被害者1人を残して全員排除(別の学校に転校させる)」ってことになる
それって結局イジメられっ子が1人のままってことに変わりはないし現実的じゃないなって思うんだけど、皆は現実的だと思うのかな?+8
-24
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 22:55:05
+226
-5
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 22:55:17
>>140
モラ夫+96
-3
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 22:55:31
+48
-8
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 22:56:20
>>1
コレガル民すきよなぁー
漫画好きだけど別になんも思わんかった+24
-6
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 22:56:56
>>3
めぞん一刻すきー!なんだろうね純粋な気持ちになる+71
-5
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 22:57:52
>>63
そうだ「×-ペケ-」だ。なんで一瞬マイメロママの名言と思っちゃったんだろ?+8
-1
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 22:58:44
うる星やつらでラムラン弁天
お雪が担任のロボット教師に
嫌がらせして別の星に置き去りに
した時のことで仕返しされることを
知った時のやり取りで
ラム「でも過去のことだっちゃ。」
弁天「バッキャロー!!あたいらに
とっては過去のことでもあいつから
したら現在進行系なんだぞ!!」って
弁天の台詞に共感したな+24
-2
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 22:59:39
+45
-1
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:23
>>90
そうか!もう記憶の片隅。
高橋先生ごめんなさい。+19
-0
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:40
>>95
漫画にあれこれ言うのもなんだけど警察って鬼畜道に堕ちてんじゃん
現実だったら突っ立って交通取締りさせられてるよ
銭のために+1
-18
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 23:01:08
>>153
おお、素晴らしい+151
-1
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 23:01:29
>>31
パンイチでな+33
-1
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 23:02:11
>>47
保育士ですけど松坂先生ー!
めちゃくちゃ共感します!+193
-1
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 23:02:15
>>31
三鷹はナルシストかもしれんが
そんな事はないぞ+31
-1
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 23:02:40
>>19
フラルラルもなかなか+107
-3
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 23:02:59
>>47
松坂牛かっこいい!!+38
-0
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 23:03:30
>>155
横島くんww
これ好き+19
-0
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 23:03:31
>>36
シオと萌については生まれや育った環境からしてシオが格上過ぎるからまずそんな格上を目指そうとしたことが間違ってると思うわ+82
-3
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 23:04:29
>>22
わかるけど家庭持って子どもたちもいたら家ん中にこんな雰囲気作れないよ。戯れ言だよ。+151
-19
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 23:05:00
>>32
復讐って心構えみたいなのがあるのかな+44
-1
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 23:05:14
何の漫画か知らないけど刺さった+78
-7
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:05
>>159
でもこの主人公に関しては、このお姉さんのいう通りだよ
昔から女癖悪かった同級生と10数年ぶりに再会して、失恋くらいで仕事辞めて無職のままその男のところに転がり込んで、好きでもないのに寝まくって…
ずっと被害者みたいな顔してるけど、自分が加害者になった時には「知らなかった 気付かなかった」ってそれはないでしょって思う+152
-1
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:08
これの2コマ目、想像して胸がギュッとした+113
-2
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:30
>>9
これと近い言葉で
顔は県大会で性格は国体
顔が良くないと恋愛の予選にも入らないんだよ
っての聞いたことある+150
-3
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 23:07:54
>>47
しんちゃんっておバカギャグだけじゃあぜんぜんないって、オトナになるとわかるよね+136
-2
-
198. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:02
>>18
当たり前のことを小娘に言ってドヤるおばさん痛い。それをカッコいい…とか思ってる女もキツい+7
-35
-
199. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:09
>>69
後ろの人は振りかぶってなにしようとしてる?+36
-0
-
200. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:11
>>7
敗戦した後の日本を生きた藤子先生が言うと重みがある+108
-2
-
201. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:38
>>158
本当にそうですね
奈々もナナもタクミも大嫌いだし、相性最悪だったと思います+54
-6
-
202. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:50
>>159
これなんて漫画?+15
-4
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:03
>>19
あーみん先生はこの時若かったはずなのに親の気持ちがよくわかってるなあ+266
-6
-
204. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:33
>>124
水木しげる?+15
-0
-
205. 匿名 2024/12/19(木) 23:12:51
+487
-7
-
206. 匿名 2024/12/19(木) 23:13:11
+182
-5
-
207. 匿名 2024/12/19(木) 23:16:13
>>172
実際は黙認していた人達は加害者というのは違う。ある意味被害者だよ。いじめを見せられて平気な人なんていないし、次はお前だ的な恐怖に潜在的に怯えることになる。いじめっ子は標的変えて繰り返す。自己保身に走る姿とか見なくてよかったはずの自分の暗部に向き合うことになるし。恐怖政治をしかれている時にできる事なんてあまりない。
中心のいじめっ子がいなくなれば、クラス等の雰囲気はがらりと変わる。
後はいじめられていた子がどう受け止めるか。
残酷だけど、何かの被害者になった時は全てが元通りにはならない。その中でどう生きていくかはカウンセリングはもちろん本人が向き合うしかない。
だから本来は未然に防ぐこと、せめて被害が深まる前にいち早く加害者一人を隔離するなりして早期解決を図るのが重要。+37
-3
-
208. 匿名 2024/12/19(木) 23:17:05
当たらなければどうということはない+7
-0
-
209. 匿名 2024/12/19(木) 23:19:42
>>173
きのう思ったんだよな、旅が好きだとか職業:旅人
とか抜かしてる奴らって、絶対的に帰る場所や温かい家族がいる人間なんだろうなって。家族や故郷、祖国さえ追われる人もいて、その人たちにとって移動って苦痛や命がけの居場所探しの旅だから。
+163
-3
-
210. 匿名 2024/12/19(木) 23:20:08
>>124
通過するだけにしては長いし辛すぎんか…+54
-1
-
211. 匿名 2024/12/19(木) 23:20:11
>>22
男が全然響いてない顔してんの腹立つw+195
-4
-
212. 匿名 2024/12/19(木) 23:20:13
>>28
今日はほんとに寒くなるみたいね
思わずベッドメイクぴちっとしたわ
ちゃんと空気を含ませるようにふんわり作ると温かさがちがう+14
-1
-
213. 匿名 2024/12/19(木) 23:20:36
+12
-24
-
214. 匿名 2024/12/19(木) 23:21:05
「おれたちが、もしここで死んだとしても、その死の価値をどうこういうのは後世の歴史家だけだ!!」+6
-0
-
215. 匿名 2024/12/19(木) 23:21:15
>>207
じゃ、イジメの加害者って誰なんだろう?+0
-14
-
216. 匿名 2024/12/19(木) 23:22:28
>>190
結局生まれと遺伝子(顔)が全てていう全てという救いなないストーリーだったね。
シオの顔がパパにクリソツだったら神野氏はシオにベタ惚れになったのだろうか…+61
-3
-
217. 匿名 2024/12/19(木) 23:23:09
>>108
男に都合いい女の漫画じゃもう女性読者が興味持たないんだろうね
それでも日本のマンガより表現が柔らかいけど+49
-4
-
218. 匿名 2024/12/19(木) 23:23:25
>>51
ジャンプ漫画の宿命だね
パワーインフレ
倒しても倒してもより強い敵がわいてくるのよ+75
-1
-
219. 匿名 2024/12/19(木) 23:24:58
>>83
だよね。+7
-1
-
220. 匿名 2024/12/19(木) 23:25:54
>>72
発達障害の息子がまんま同じこと言ってるわ+66
-0
-
221. 匿名 2024/12/19(木) 23:29:54
>>51
ピアノ趣味で弾くんだけど、特にショパンが好きで、難所が出てきてなんとか弾けるようになると、またもっと難しい個所が出てくる。
炭治郎のこのセリフが弾きながらいつも頭に浮かぶ。+102
-2
-
222. 匿名 2024/12/19(木) 23:30:25
>>169
大きなお世話だけどつげ義春読む時は元気いっぱいの時の方がいいよ
+17
-0
-
223. 匿名 2024/12/19(木) 23:30:36
好きなセリフはいっぱいあるけど
真理って言ってもどうせ漫画だし
「悟りもまた星の数ほどあって、どれが本当の悟りだか見わけるのはむずかしい」
と松本零士も書いてるしなあ+6
-1
-
224. 匿名 2024/12/19(木) 23:30:49
>>170
ねづこ腐女子だったんだ…+86
-5
-
225. 匿名 2024/12/19(木) 23:31:25
煉󠄁獄さんの「君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない。共に悲しんで寄り添ってはくれない」
+80
-0
-
226. 匿名 2024/12/19(木) 23:31:55
>>140
えー美味しんぼにこんなシーンあったんだ
うちの夫も雑味がする。具は2種類までっていう。
私は豚汁や具沢山が好きだったから驚いた。
夫は結構、和食で雑味がするって言う。雑味ってなんだ??でも豆腐とワカメの味噌汁が至高って楽だなーと今は思ってる。※薬味のネギはまた別らしい。
あんまりごちゃごちゃした味は好きじゃないらしい。私はそのゴチャゴチャをたくさんの野菜のうまみがでてるから美味しいって思うタイプ。+73
-4
-
227. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:25
+98
-1
-
228. 匿名 2024/12/19(木) 23:35:38
>>22
このシーンで笑ったんだけどおんなじ作者?+125
-4
-
229. 匿名 2024/12/19(木) 23:35:52
>>193
絵から察すると、はじめの一歩かな+26
-0
-
230. 匿名 2024/12/19(木) 23:36:17
カロリーの低いものはおいしくない!!
佐々木倫子「Heaven!?」オーナーの名言。ずっと心に刻んでいる。+85
-2
-
231. 匿名 2024/12/19(木) 23:36:48
老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ。老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく、尊いのだ。
すばらしいセリフ
+47
-3
-
232. 匿名 2024/12/19(木) 23:37:49
>>140
後で栗田ゆう子に反撃されるからいいけど、このマンガ読んで料理できない癖に味にこだわる俺カッコイイって男増えてウザい時期があった
+85
-0
-
233. 匿名 2024/12/19(木) 23:37:51
>>170
これの押入れに忍たまの同人誌が入ってるバージョン初めて見た時めっちゃ笑った+80
-3
-
234. 匿名 2024/12/19(木) 23:40:59
>>8
初めてこれ読んでから数十年
わんこを触っててお口開いてるのを見るたびに「あぁゴムパッキンだ…」って思っちゃう
+205
-1
-
235. 匿名 2024/12/19(木) 23:44:56
>>203
本人というより親がそういうタイプだったのかも
子は見てるだろうしね+57
-2
-
236. 匿名 2024/12/19(木) 23:45:19
>>170
そりゃお兄ちゃんに読まれた上に質問までされちゃったら涙も出るよ
禰豆子元気出せ
+137
-6
-
237. 匿名 2024/12/19(木) 23:48:28
>>207
いじめっ子本人じゃない?
私も小学校高学年、中1といじめられた(陰口、無視レベルだけど)。明らかに中心人物が居て、いま振り返るとその人しかいじめっ子として認識してない。流されて結果的にする無視と、あからさまな悪意を持ってする無視は破壊力が違った。周囲の子達からは戸惑いや迷い、あるいは面倒な事には関わりたくないって雰囲気が感じられた。それはしょうがないよな、って思ってた。実際いじめっ子が離れたら、平和になったよ。+27
-0
-
238. 匿名 2024/12/19(木) 23:49:45
>>15
お金のために生理的に受け付けない人にも目を瞑る女性は、お金が欲しすぎて自傷行動みたいな感じになってるよね+93
-1
-
239. 匿名 2024/12/19(木) 23:54:20
>>148
王子と結婚なんてしたらパパラッチに一挙一動見張られそうだし庶民嫌いの他の王族にいじめられたりしそう
私も村の吾作と暮らしたい+63
-2
-
240. 匿名 2024/12/19(木) 23:54:31
人に優しくする理由を聞かれた時
「当たり前じゃない?」「普通だよ」って言うと偽善者みたいに思われるしけどそれ以外に思い浮かばない
一番ストンと心に入った言葉+22
-15
-
241. 匿名 2024/12/19(木) 23:57:16
>>98
めぞん一刻を描いてた頃、女子大生だったの??
+75
-1
-
242. 匿名 2024/12/19(木) 23:58:52
>>11
でも苗字は他の子に勧められたのじゃなくて自分の好きなの選んでたよね…ってちょっとつっこみたくなるw+116
-8
-
243. 匿名 2024/12/19(木) 23:59:32
生きるという事の、もうひとつの側面。+31
-1
-
244. 匿名 2024/12/20(金) 00:00:57
金が全てじゃねぇが、
全てに金が必要だ。+151
-1
-
245. 匿名 2024/12/20(金) 00:01:40
嘘をつくってかなり難しい。+106
-1
-
246. 匿名 2024/12/20(金) 00:04:45
漫画のドラえもんって深いな
アニメも同じセリフあったりするのかな?+10
-0
-
247. 匿名 2024/12/20(金) 00:09:48
>>216
あの漫画の教訓は生まれ持ったもの以上のステージに無理に行こうとするのはやめようって感じだった
ある意味すごい現実的w+51
-0
-
248. 匿名 2024/12/20(金) 00:12:33
>>151
ハチって途中で殺され、作者に乗っ取られた気がする。ドジっ子じゃなくなって、したたかな女に……。
主人公殺人事件。
スラムダンク、バガボンド、古くは赤毛のアン一巻にもそれを感じる。
犯罪です!怒+9
-23
-
249. 匿名 2024/12/20(金) 00:13:42
>>135
女の底辺?
女の全部だろ
だから、女は男に寄生しようと必死じゃん
男の集めたアイテムにたかってんのよ…w
+2
-39
-
250. 匿名 2024/12/20(金) 00:16:49
>>140
マイナス多いけど、実家の具沢山みそ汁が苦手だったからこのコマ貼られてるの見た時めっちゃ共感した
今は自分で作ってるけど具は絶対1種か2種+17
-10
-
251. 匿名 2024/12/20(金) 00:18:56
>>106
このおじさん言ってることは素晴らしいのに
酔っ払って赤ら顔でドヤ顔なのがどうしても気持ち悪いと思ってしまう+131
-3
-
252. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:31
>>140
みそ汁の実??
そういう言い方するの?+44
-0
-
253. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:54
>>194
この漫画知らないけど、あなたのコメント見てもこのお姉さんも自分の事を棚に上げているとしか。
自分は女癖の悪いどうしょうもない男だってわかっているのに別れないで女性だけ責めているんでしょ?+72
-8
-
254. 匿名 2024/12/20(金) 00:25:18
>>26
だからその腹いせに東大を目指すんだよ。+8
-0
-
255. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:00
+112
-16
-
256. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:50
+166
-1
-
257. 匿名 2024/12/20(金) 00:31:32
>>15
真理だよね。でもいい人どまりで諦められない人が最近は多すぎる。絶対にいい人以上にはならないのにしつこく何とかしようとするから嫌いな人になってしまうんだよ。+81
-0
-
258. 匿名 2024/12/20(金) 00:35:01
>>173
高木均の声で再生されたぞ。+12
-1
-
259. 匿名 2024/12/20(金) 00:35:01
>>255
逆に言うと男の友情はどうなんだろう。
大して変わらない気もする。
箱は立派だけど、中に入ってるのは古びて使えないおもちゃ、かな。思い出美化するからね。+89
-3
-
260. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:02
+15
-16
-
261. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:10
私は一生本当のファンにはなれない。+152
-1
-
262. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:22
>>241
横
めぞん一刻とうる星やつらの連載がが始まって2年くらいは大学生やりながら週刊漫画2本連載していた+85
-2
-
263. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:43
>>190
でも当初、自分はガラスの仮面オペラ歌手バージョンを期待したよ。マヤを性格悪くしてずる賢くしたような萌と亜弓さんからオーラと迫力とったような史緒だけど、ライバルとしてドロドロとそれでも最終的には切磋琢磨しながらオペラ界を駆け上がっていくみたいな。
史緒が母親譲りの美貌とコネでパトロンを得るなら、萌はホステスをして神野のライバル恪の男性をパトロンに得るとかして。+41
-0
-
264. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:45
>>259
まあ女がdisられてるこの漫画を見て悔しいからなのか、それなら男だってと反対に男をdisって一言物申したい気持ちは分かる。
でもだからと言ってもこの漫画は結局は真理なんだよね。
どんなに否定してもそれは女自身が一番良く理解してるはず。+9
-33
-
265. 匿名 2024/12/20(金) 00:45:56
>>110
生まれてから何も増えてない奴が言っても説得力ないんだよ?
わざわざこんなとこに書き込む男なんて、さらに色々失ってると思うわ+79
-2
-
266. 匿名 2024/12/20(金) 00:46:05
>>19
これを書きに来たけどもう出てた。+52
-3
-
267. 匿名 2024/12/20(金) 00:47:03
>>153
👏👏👏+45
-1
-
268. 匿名 2024/12/20(金) 00:49:42
>>1
さっそく保存したわw+5
-1
-
269. 匿名 2024/12/20(金) 00:52:35
>>154
可愛くて頭も良くて、みんなからの人気者だけど死ぬ時は一瞬で、その姿も悲惨だった
なんとなく皮肉ってる感じもするよね+75
-0
-
270. 匿名 2024/12/20(金) 00:54:48
>>11
これって、逆の様な気がする
本当にどうでもよかったら決められるよね
だってどれに決めたっていいじゃん、どうでもいいんだから
どうでもよくないから、人って迷う(決められない)んじゃないのかな+161
-21
-
271. 匿名 2024/12/20(金) 00:55:15
>>106
今勉強になりました。+43
-1
-
272. 匿名 2024/12/20(金) 00:58:15
+59
-1
-
273. 匿名 2024/12/20(金) 00:59:39
>>98
>>241
めぞん一刻は大学卒業してから。
ちなみにうる星やつらも大学時代は不定期掲載で完全な週刊連載になったのは大学卒業してから。+65
-1
-
274. 匿名 2024/12/20(金) 01:02:51
>>265
おばさん、漫画に熱くなるのやめよ🤣+3
-29
-
275. 匿名 2024/12/20(金) 01:03:05
>>249
アイテム集めてから言え+47
-2
-
276. 匿名 2024/12/20(金) 01:03:22
>>270
普通はそうなんじゃない?
この子は内心病んでる状態だからこう言ってるんだと思うよ。
人間自身が無さすぎて感情殺したり、鬱っぽい時って何も決められなかったりするだろうし。+67
-6
-
277. 匿名 2024/12/20(金) 01:08:13
+75
-3
-
278. 匿名 2024/12/20(金) 01:09:07
+22
-4
-
279. 匿名 2024/12/20(金) 01:09:43
>>3
これ昔から言われてるよね。芸能人で年配のおばさまとか+22
-0
-
280. 匿名 2024/12/20(金) 01:10:57
+79
-3
-
281. 匿名 2024/12/20(金) 01:11:42
>>180
これはなんていう漫画ですか?+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/20(金) 01:11:55
>>272
これ久々に思い出した。ここ割と印象的なシーンだよね+12
-0
-
283. 匿名 2024/12/20(金) 01:12:46
>>213
ピロウズの歌詞+9
-0
-
284. 匿名 2024/12/20(金) 01:15:09
+51
-9
-
285. 匿名 2024/12/20(金) 01:18:56
+115
-3
-
286. 匿名 2024/12/20(金) 01:20:47
>>3
ふんどしに見えた笑+8
-0
-
287. 匿名 2024/12/20(金) 01:24:27
>>103
ミステリという勿れ から〜
親が先にやったから子供がそうなった コレ好き+23
-1
-
288. 匿名 2024/12/20(金) 01:24:39
>>7
ガルのレスバトルもそうだね。+26
-1
-
289. 匿名 2024/12/20(金) 01:25:33
>>131
高校生にもなって人に石投げるなんてヤバすぎる+143
-0
-
290. 匿名 2024/12/20(金) 01:26:48
>>22
少数派かもだけど、私別に傷つかないな
あんまセックスしなくなる時期って、男の人だけじゃなくて女だって落ち着く頃じゃない?言葉悪いけど、ちょっと飽きる頃というか
そんな時に積極的に来られる方が私は困るw
なんで女だけが傷つく設定なんだろうって不思議に思う
+150
-13
-
291. 匿名 2024/12/20(金) 01:28:46
>>22
傷つかない
早く寝たい+131
-9
-
292. 匿名 2024/12/20(金) 01:35:17
>>22
相手にも依るかな
今はレスでも悩まないから共感出来ない+59
-4
-
293. 匿名 2024/12/20(金) 01:36:03
>>252
スープの部分を汁、具材を実って言うんだよ+25
-2
-
294. 匿名 2024/12/20(金) 01:39:37
>>136
いじめられてる方は一日も早く解決したいと思うもんじゃないの?
時間をかけて大勢を改心させるより自分を早く安全な場所へ行かせてくれって思いそうなもんだけどな
いじめっ子たちがいなくなってもそこはいじめられてる自分を助けてくれなかったその他大勢がいる場所であることに変わりは無いし、現実的に考えたら居場所リセットする方がいいと思う
あといじめ=犯罪ではないよ
犯罪行為が行われてるいじめは珍しくないけど
悪口を言う・仲間外れにするのは犯罪じゃないからね+7
-17
-
295. 匿名 2024/12/20(金) 01:42:57
>>113
全員が主犯とは限らない。
自分が標的にされたくないから仕方なく参加する子も居るだろうからね。
理想論かもしれないけど、本当に全員が主犯で積極的にいじめてるならやっぱりその全員をバラバラに引き離して隔離してカウンセリングだろう。+25
-0
-
296. 匿名 2024/12/20(金) 01:44:25
>>11
責任逃れのかっこいい言い訳って感じ+35
-15
-
297. 匿名 2024/12/20(金) 01:44:38
>>112
それが最大の皮肉。可愛かろうと頭が良かろうと人は死ぬ時には死ぬ。+126
-0
-
298. 匿名 2024/12/20(金) 01:44:54
>>281
ボールルームへようこそ
だと思う
社交ダンス漫画+8
-0
-
299. 匿名 2024/12/20(金) 01:46:24
>>264
ろくな友達いないんだな。可哀想に。+21
-5
-
300. 匿名 2024/12/20(金) 01:51:08
>>249
寄生する価値も無い男の人って…w+38
-3
-
301. 匿名 2024/12/20(金) 01:51:49
>>252
するよ@神奈川+14
-8
-
302. 匿名 2024/12/20(金) 01:54:03
>>250
具なしの味噌汁飲めば良いのに+26
-6
-
303. 匿名 2024/12/20(金) 01:59:39
>>72
なんかこの漫画、見たことがあるかも。ものすごく懐かしい感じなんだけど、タイトルなんですか?+24
-0
-
304. 匿名 2024/12/20(金) 02:06:22
>>131
投石って普通に殺人未遂では+119
-1
-
305. 匿名 2024/12/20(金) 02:10:32
>>299
いやいや逆にあなたの友人関係が偶々恵まれてるんだと思う。
なんとか物申したいんだろうけど、どうあろうがあの漫画がデフォだから。+2
-26
-
306. 匿名 2024/12/20(金) 02:26:55
>>22
1mmも共感できない+89
-17
-
307. 匿名 2024/12/20(金) 02:28:17
>>101
三鷹嫌いだったわ+5
-13
-
308. 匿名 2024/12/20(金) 02:41:06
>>305
横
なんとか物申したい のはあなたの方でしょw
女を言いくるめたいっていうのが見え見えでカッコ悪いよ
大事な友情関係が築けるかどうかって、男だからとか女だからとかっていうよりも、「人としてどうか」じゃないの?その人の持つ人間性の方が、性別うんぬんより余程大事だよ
女でも大切な友情関係を築ける人だっていっぱいいるし、男でも薄っぺらい友情関係しか築けない人だっていっぱいいるじゃん
漫画に書いてある事が全てじゃないから+40
-2
-
309. 匿名 2024/12/20(金) 02:59:59
>>131
そういう生ゴミ汚物は鉄パイプで頭カチ割られて脳みそブチまけて死ねばいいと思う+77
-1
-
310. 匿名 2024/12/20(金) 03:00:24
>>298
ほうほう、みてみます!
ありがとう😊+4
-1
-
311. 匿名 2024/12/20(金) 03:04:41
>>110
ウシジマくんで義務教育を終えたひきこもりって実在するんやな+47
-0
-
312. 匿名 2024/12/20(金) 03:52:08
メンタル強め美女白川さん
+74
-9
-
313. 匿名 2024/12/20(金) 04:10:31
>>7
正しいとは思っていなくても、勝てそう、そして勝ったら
儲かりそうと思って戦争するんだよ
+30
-8
-
314. 匿名 2024/12/20(金) 04:39:32
>>22
この顔じゃ仕方あるまいと思うだけなのでもっと美人に描いてくれー
+12
-22
-
315. 匿名 2024/12/20(金) 05:15:22
>>3
高橋留美子、やっぱり売れる人は違うわ+53
-5
-
316. 匿名 2024/12/20(金) 05:17:58
>>47
これはどういうシーンなの?
男が保育士の仕事をバカにした?+31
-0
-
317. 匿名 2024/12/20(金) 05:28:20
些末な事にゃ心を割かねえのさ、人生の秘訣だ+4
-0
-
318. 匿名 2024/12/20(金) 05:28:22
>>33 槙村さとる さんもこんなキャラ好きだよねー
+6
-0
-
319. 匿名 2024/12/20(金) 05:28:59
>>255
「家事育児がそんなにやり甲斐があるのなら、何故ほとんどの男性は喜んで家事をやらないんですか? めんどくさいから女性に押し付けてるだけじゃないんですか? 女はこうで男はこうだと、人類を2種類のタイプだけに分けるのっておかしくないですか? じゃあ男はみんな肉体労働をガンガン出来て当たり前なんですか? 身体が弱い人も病気の人も色んな人がいるじゃないですか。女の幸せって何ですか? そんなのオジサン達が自分の都合で勝手に作った幻想です。男の幸せって言葉はないのに、何故女性だけ一括りにされるんですか?」
言われたオジサンは
「君は何を言ってるんだ‼️」と激昂する。+77
-9
-
320. 匿名 2024/12/20(金) 05:43:31
>>140
私は豚汁並みに具沢山が好き+36
-0
-
321. 匿名 2024/12/20(金) 05:43:34
>>285
ほんとこれ
女はこれから職を手放してはいけない+107
-1
-
322. 匿名 2024/12/20(金) 05:43:58
>>313
こっちの方が正しいと思う
儲かるから戦争仕掛けるし大量虐殺もする 実験もするしデータも取る
勿論独立戦争とか、周囲を全部敵に囲まれてて突破口を作る為とか
国によってはすごい沢山理由はあるだろうけど 大国からしたらね。支配と覇権を維持したいわけで。
+31
-1
-
323. 匿名 2024/12/20(金) 05:46:05
>>285
素晴らしい+34
-0
-
324. 匿名 2024/12/20(金) 05:49:27
>>272
悪党か
何をもって悪党と言うんだろう
そんな自分も誰かにとっては悪党だろうに+3
-7
-
325. 匿名 2024/12/20(金) 05:55:31
>>322
他人から見るとそういう欲があるように見えるけど、実はそういう自分たちの欲を直視できる指導者や国民は少ない。
大戦開始時についての歴史研究によると、大戦が起こる時には、どの国も「他の国に我々は不当な扱いをうけている。国民を守らなければいけない」と演説するし、国民も自分たちは被害者だと信じている。
だから怖いんだよ。+20
-0
-
326. 匿名 2024/12/20(金) 05:56:32
>>110
ウシジマくんって肩ないの?
すごいなで肩?
どうなってるのー!?
他の人はちゃんと肩が描かれてる+5
-1
-
327. 匿名 2024/12/20(金) 06:00:08
>>206
結果を知ってても強行して失敗繰り返してたら言っても良いよね
絶対に売れない 絶対失敗するとわかりきってるのに
スクエニは泡スプラの陰キャさよならなゲームで過疎とかFFのキャラで銃撃ち合うバトルロワイヤルとかFFの顔に泥を塗ったり、変なオンゲを出してはサ終して札束大量にドブに捨て続けてる。
きっと未来もこんな意味不明ゲーム出すと思う。
これからの未来は勘違いしたゲーム出さない方がいい。
+0
-12
-
328. 匿名 2024/12/20(金) 06:01:00
>>205
名言かも
+133
-2
-
329. 匿名 2024/12/20(金) 06:01:17
明日カノで、今まで母親らしいこと何一つしてくれなかった毒親に主人公が学費を払ってもらうよう頼んで、母親は一度良いよと言ったのに結局払わず挙げ句の果てにカネカネ言って卑しいと逆ギレ
そんな母親に主人公は
「信頼関係がないから学費だとか目に見えるものでしかお母さんの気持ちを量れない」
と言い返してて確かに、と思った
金=信頼の代償ではあるね+38
-1
-
330. 匿名 2024/12/20(金) 06:12:27
>>269
サバイバルに落ちたら容姿も成績もスクールカーストも関係無い
寧ろ今の日本は>>26の言ってる事の逆を行ってるような
オシャレだの顔だの成績だのも大切だけど、それより生き抜く術や周りに流されない賢さが必要
実際この漫画で生き抜くのはそう言う生徒だった
これだけ戦争とか災害とか多いと本当に思う
この漫画は面白いから読んで欲しい+66
-1
-
331. 匿名 2024/12/20(金) 06:14:47
>>106
謙虚にしてると互いに手を握れる関係が生まれる じゃなくて
上下関係の上になれるとニヤついてハラスメントに移る人間ってけっこういるよね
+123
-0
-
332. 匿名 2024/12/20(金) 06:16:01
>>48
悪口ばっかりの人がこれ
簡単に出来て批判してるほうが仕事出来るように見える不思議+6
-2
-
333. 匿名 2024/12/20(金) 06:18:00
>>331
めちゃくちゃ多い
営業部でのパワハラがなくならない+26
-0
-
334. 匿名 2024/12/20(金) 06:25:29
>>32
復讐しないと、人殺しの犯罪者が笑ってさらに犠牲者がでるのなら、復讐した方が皆の為にもなるね
+24
-1
-
335. 匿名 2024/12/20(金) 06:30:07
>>19
当時爆笑してたコマだわ+66
-1
-
336. 匿名 2024/12/20(金) 06:35:49
>>312
白川さん名言多い!+14
-8
-
337. 匿名 2024/12/20(金) 06:39:36
>>319
初期は名言多いよね✨
女作者が男キャラに言わせてる感もあるけど+40
-0
-
338. 匿名 2024/12/20(金) 06:41:15
>>197
オトナのマンガだよね
青年誌掲載だったような
喫茶店で幼児の頃読んでたが+24
-0
-
339. 匿名 2024/12/20(金) 06:43:01
>>16
ガルの全てのトピのトピ画にしたい+32
-0
-
340. 匿名 2024/12/20(金) 06:51:44
>>236
お兄ちゃん鬼じゃね?+40
-0
-
341. 匿名 2024/12/20(金) 07:15:44
>>8
何これ初めてみた!!
そして笑った🤣🤣🤣
可愛いね!!+101
-0
-
342. 匿名 2024/12/20(金) 07:17:02
>>198
自分だってオバさんになるのに、こういう事にケチ付ける本人がダサい。+13
-5
-
343. 匿名 2024/12/20(金) 07:20:35
>>99
面白いか、面白くないかは本人次第。
自分が面白くなかったからって、ここで
「やめた方がいいよ」
と勧めるのは、どうだろ?+24
-1
-
344. 匿名 2024/12/20(金) 07:29:28
>>143
作者、年齢的に高齢なんだろうけど、その時期その時代で流行をちゃんと取り入れてるし、勉強家だよね。
普通、このぐらい行くとサザエさんみたいに流行も何もなく昭和で時が止まってるもんだけど。
それに、こういうコマでもガル民まで納得させてしまう両津さんの説得力も凄いww+168
-1
-
345. 匿名 2024/12/20(金) 07:30:51
>>1
弘兼憲司さんの作品。最近読んでる漫画から。
この方は常に世の中の現在から未来も視えてる感。+17
-7
-
346. 匿名 2024/12/20(金) 07:32:29
>>119
こういう子って全員がってわけじゃないけど、自分が可愛いのはオシャレや美容に気を使う事の重要性を知ってるから
処世術を磨き自分の利益のために勉強するのは賢さの必要性に気付けたから
みたいに思ってる事多いよ
元から見た目に恵まれ地頭が良かったにしても努力が自分の今を作ったし、可能な限り努力しないヤツは見下して良し!みたいな価値観+44
-3
-
347. 匿名 2024/12/20(金) 07:32:42
>>296
それは、この子の境遇や生い立ちを知らないから、そういう事を言えるんじゃない?+11
-8
-
348. 匿名 2024/12/20(金) 07:35:48
>>131
こんな奴らに何言っても無駄だよ
自分が上がれば良し
それが復讐だから+33
-1
-
349. 匿名 2024/12/20(金) 07:38:12
>>329
お金=命を削って働いた代価、でもあるから立派な愛情なんだよなぁ。学費は未来へのチケットみたいなものだから、本来なら出すべきなんだろう。+11
-0
-
350. 匿名 2024/12/20(金) 07:41:06
>>347
まぁ、漫画の切り抜きで言葉だけ抜いたら、そういう感想になる人もいるんだろうね。前後もとても大事。
政治家の失言の切り抜きも、前後の演説も読むと話は全うなこともあるからなぁ。+24
-0
-
351. 匿名 2024/12/20(金) 07:47:07
+146
-1
-
352. 匿名 2024/12/20(金) 07:48:26
>>17
アンガールズ田中w+46
-0
-
353. 匿名 2024/12/20(金) 07:48:44
>>226
その旦那美味しんぼ若い頃読んだんじゃないか+27
-1
-
354. 匿名 2024/12/20(金) 07:51:59
+105
-5
-
355. 匿名 2024/12/20(金) 08:09:49
いじりはイジメの始まり+108
-2
-
356. 匿名 2024/12/20(金) 08:14:08
>>192
タイトルは何ですか?+1
-2
-
357. 匿名 2024/12/20(金) 08:16:10
>>263
そうなのよね。
萌ってオジサンキラーだからラウンジでバイトしてた時、太客捕まえてパトロンになってもらえば良かったのに、て。
どっかの会社の会長さんも萌に介抱してもらった時ほだされてたし。毒親&貧乏で才能ある若い女性てオジサンの庇護欲そそるのにね。
萌って基本的に自分を馬鹿にした人には攻撃的だったり悪巧みするけどそれ以外にはそうでもないのよね。
モエがシオの家に掃除のバイト行った時もシオ、かなり見下してたし。
全て親から与えてもらったのに傲慢で嫌な女だな、て思っちゃった。+33
-7
-
358. 匿名 2024/12/20(金) 08:18:40
>>6
これ微妙にモヤる
子供の頃はこう思ってたけど、大人になると
失敗してから立ち直るとか這い上がるってものすごく労力のいることだなって思うようになったから
普通は現状維持で生きてくのが精一杯だから、落ちてから上がるのって大変だよ+16
-31
-
359. 匿名 2024/12/20(金) 08:21:20
>>330
なんてやつ?
絵柄がライフのすえのぶけいこっぽいけど⋯+15
-0
-
360. 匿名 2024/12/20(金) 08:24:33
+58
-11
-
361. 匿名 2024/12/20(金) 08:27:22
>>202
画像の一番下見てみなよ。書いてあるよ。+5
-3
-
362. 匿名 2024/12/20(金) 08:41:31
+89
-1
-
363. 匿名 2024/12/20(金) 08:42:26
>>159
何年女やってても嗅ぎ分けられない人いるよね+32
-0
-
364. 匿名 2024/12/20(金) 08:45:07
>>1
一条ゆかり先生と山岸涼子先生の漫画は
名言だらけ+33
-3
-
365. 匿名 2024/12/20(金) 08:48:23
+85
-2
-
366. 匿名 2024/12/20(金) 08:49:47
>>227
これは熱力学の法則だから
自然に起こることはずべてエネルギーの高い状態から低い状態へ行くから幸せという高エネルギーの状態は必ず不幸という低エネルギーの状態へ変化する
逆に言えば幸せになるには必ずその分のエネルギーを消費しなければならない
同様のことは
喜劇は悲劇より作るのが難しい、とも言われてる
+28
-0
-
367. 匿名 2024/12/20(金) 08:51:22
>>11
うちは何でも強制的にコントロールしてくる毒親だったから自分の意見や意思を持つことをやめることで、平和を保っていた。
だから凄く気持ちがわかる。
モラ夫との結婚離婚を経て、洗脳が解けた今は自分の意見を言うけど。
それに負けないくらい強い現役毒親だけど屈しない。
ただ、自分の意見が絶対に正しいとは思わないけど。+88
-5
-
368. 匿名 2024/12/20(金) 08:53:49
>>29
犬のあの部分なんなんだろう?何でああなってるのかな
あと肉球は足裏の保護のためにあるのはわかるんだけど何で鼻がタイヤのゴムみたいなのかな
なんで犬には黒いゴムみたいな素材のパーツがあるんだろう+24
-0
-
369. 匿名 2024/12/20(金) 08:58:49
+28
-0
-
370. 匿名 2024/12/20(金) 09:01:51
>>278
今は情報を食ってることがほとんどだよね、プロデュースする側もそれを意識するし
グルメに限らずファッションでも観光でも何でも+20
-0
-
371. 匿名 2024/12/20(金) 09:06:45
>>278
わかるー。同じおいしさなら情報があった方がおいしく感じるし満足感も高い。+8
-1
-
372. 匿名 2024/12/20(金) 09:12:20
>>311
おばさん、ウシジマくんにガチギレ…w
つーか、1ページ見ただけでちゃんとどの漫画か分かっててウケるなw
+2
-11
-
373. 匿名 2024/12/20(金) 09:13:06
>>14
海の家です。+32
-1
-
374. 匿名 2024/12/20(金) 09:13:29
>>99
私もプライド嫌い。主人公優遇されすぎ。
されすぎな上で綺麗事言うからいい加減にしてって思う
作者は気に入ったキャラをわざと可哀想な目に合わせても蝶よ花よと扱うのが好きなのかなって、アホくさすぎて読むのやめた
有閑倶楽部?は昭和のギャグきつすぎて読んでない どこがおもしろいのか、、+6
-21
-
375. 匿名 2024/12/20(金) 09:14:26
>>112
そうなんだ!?
どういうコンセプトの漫画なの??
普通の少女漫画だと思ってた+48
-0
-
376. 匿名 2024/12/20(金) 09:14:35
>>153
素晴らしいね!!✨✨
なんでもいい、どうでもいいという思考は
努力しない人間を作るから、
イニシアチブを取って、自ら考える子、
下手打ってもリーダーにチャレンジしてみることは
とても大切だと思う。
私も子どもには、どんどん手を挙げなさい、
失敗してもいいんだよと、伝えてます。
この本、皆におすすめです。
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
+61
-2
-
377. 匿名 2024/12/20(金) 09:16:55
>>374
有閑倶楽部はその通り昭和に描かれた作品だからな…+32
-0
-
378. 匿名 2024/12/20(金) 09:17:53
刀を振りかぶって斬りつけようとしています
超能力を人を傷つけるために使いたくないモブに対し、敵に次々やられていく仲間
それを見て「やっぱり自分がやらなきゃダメなんだ…」と抱え込んだ感情で超能力が暴走寸前になるモブに >>199 での霊験の台詞
直後、背後からこのメガネが振りかぶった刀で霊験を斬る、という流れです+4
-0
-
379. 匿名 2024/12/20(金) 09:20:16
>>251
ウインクもね+10
-0
-
380. 匿名 2024/12/20(金) 09:20:23
>>285
専業主婦やパート主婦って立場が弱くなりがちだもんね…+48
-1
-
381. 匿名 2024/12/20(金) 09:20:52
>>369
私も谷川俊太郎訳のスヌーピーが大好きだけど
欧米はカードギャンブルの伝統が長いからこれは実はスヌーピーのずっと前からある言葉+12
-1
-
382. 匿名 2024/12/20(金) 09:28:52
+27
-4
-
383. 匿名 2024/12/20(金) 09:42:40
>>19
あーみん先生、頭良い上に大人でビビる。当時何歳だったんだろう。+105
-2
-
384. 匿名 2024/12/20(金) 09:44:52
>>312
全然ケロッとしてないんだよな+14
-1
-
385. 匿名 2024/12/20(金) 09:45:55
>>228
これ眼の前で彼氏が他の女とやってんだっけ?耐えられないわ…+49
-0
-
386. 匿名 2024/12/20(金) 09:46:51
>>24
その通りよね。幸せは自分の心の中にしかない。+63
-1
-
387. 匿名 2024/12/20(金) 09:46:59
>>110
一部の男はな。+6
-0
-
388. 匿名 2024/12/20(金) 09:47:04
>>19
これの何が凄いってただのモブなのよねこの子wwww+74
-0
-
389. 匿名 2024/12/20(金) 09:47:30
>>26
もう飽きたなこれ…+12
-1
-
390. 匿名 2024/12/20(金) 09:49:37
>>194
確かに主体性なくてふらふらしてるけども、社内恋愛からの結婚まで決まっていたのに
裏切られて、しかも裏切った相手が同じ社内の人間だったはず
ただの失恋よりは重いし、会社にいづらくなる気持ちは分かる
同級生に誘われるままふらふら同級生の勤務場ではたらいて、女性の影を気づきながらも
誘われるままに関係を持ってしまうのは理解できない
相手に裏切られて婚約破棄されたのなら、きっちり慰謝料請求するし
私は被害者って周囲に宣伝しまくって社内に居座って、裏切った元婚約者と
女がいづらいように仕向ければ良いのにとは思った
本来なら既婚であることを隠して、関係を迫った女癖に悪い同級生にはっきり
非があるんだから、妻に制裁加えられるのもおかしいんだけど
しっかり噛みついて、私は騙されたのに、あんた何言っているの?くらい
詰め寄ってもおかしくない状況なのにされるがままなのはおかしい
腹立ったからといって、裸の状態で女性を放り出すのは
その後何らかの被害にあっていたらこの妻だって刑事罰に触れる行為になるのに
明らかにやりすぎ+13
-7
-
391. 匿名 2024/12/20(金) 09:51:36
>>15
新井様の漫画は名言の宝庫+13
-4
-
392. 匿名 2024/12/20(金) 09:52:29
>>39
欧米との比較だけど、日本は島国で単一民族だからでは
逃げてはいけない、この先もずっとここで、みんなと上手くやれないと駄目だっていう諦めとか
転職もそうだやね、あちらは仕事を変える事をポジティブに受け取られる
+46
-2
-
393. 匿名 2024/12/20(金) 09:54:33
>>1
これってプライド?+15
-1
-
394. 匿名 2024/12/20(金) 10:00:38
>>358
私もそう思う
毒親のもとで育ってグレてても普通になれたら物凄い努力家だなと今なら思う+18
-3
-
395. 匿名 2024/12/20(金) 10:03:31
>>190 >>247 >>263
逸れますが そうなんだよね
モエはシオみたいに生まれ育ちたかったんだろね。憧れや嫉妬が強かったよね。オペラのような世界ではそういう格差を尽く感じて潰れそうなのに、格上に張り合おうとした根性はすごい。
根性があるからこそ、シオと離れて執着せず、モエ自身のよさや根性を武器に、のしあがっていけたらよかったけど、そううまくも切り替えられないのが切ない+32
-0
-
396. 匿名 2024/12/20(金) 10:07:48
>>177
でも最後はちゃんとセックスするよね
思いが通じた後の五代さんはちょっとクズで嫌いだった+11
-2
-
397. 匿名 2024/12/20(金) 10:16:21
>>326
いつもデッカいアウター着てるイメージ
身体大きく見せてるのかな+1
-0
-
398. 匿名 2024/12/20(金) 10:18:49
>>316
セレブ幼稚園からの引き抜き
「うちの幼稚園はいまあなたが勤めているところと違って給料もいいし上品な子どもばかりです」等とふたば幼稚園をバカにした
(漫画ではふたばじゃなくてアクション幼稚園だったかも)+46
-0
-
399. 匿名 2024/12/20(金) 10:21:52
>>69
逃げる事が増えてダメ人間になってしまった
昔は何事にも逃げちゃいけないって思って、逃げたつもりもないけど、結局、逃げたことになるかもしれないと自分を責めて、追い込んだりしてつぶれたけど+12
-0
-
400. 匿名 2024/12/20(金) 10:24:09
>>15
この会話を聞いていた周りの見ず知らずの女性陣が、ウォォォン!って沸いてたよねw
当日子どもだったから、そんなもんか?と思ってたけど、今ならわかる。わかりすぎる。+41
-0
-
401. 匿名 2024/12/20(金) 10:24:47
>>358
家庭環境が悪かった人が成功するのは努力したんだね、凄い!と思うよ。
でも例えばサツ人や強盗、暴力などで逮捕された人が後に成功を収めても冷めた目で見るわ。その人生最初からそうすればいいのに、って。殴られた、傷つけられた側はずっと覚えてるよ。暗い転落人生からの逆転劇。その踏み台にされた何の罪もない人がいる。決して褒め称えることじゃない。
たとえ華々しい成功はなくても、理不尽に殴られて踏みつけられても道を誤ることなく歩む人の方が素晴らしいに決まってるよね。+48
-2
-
402. 匿名 2024/12/20(金) 10:28:34
>>326
マジレスすると僧帽筋が発達してる描写だと思う。
体鍛えまくってると一周回ってなで肩に見えるのよ+13
-0
-
403. 匿名 2024/12/20(金) 10:29:41
>>374
昔の漫画を読むとき……今とのギャップがめちゃくちゃある。会話や風潮やら概念やら、本当違う。
こんな漫画が読まれてて、今とはこんなところも同じ!違うのね!
というふうに読むとおもしろい+23
-0
-
404. 匿名 2024/12/20(金) 10:31:13
>>361
ほんとだ
ありがとう!+1
-0
-
405. 匿名 2024/12/20(金) 10:37:49
>>106>>331
うーわ……確かにそうかも
同等に対応する人と、上から目線になってくる人といて、なんとなくそれで相手の信用度や思慮深さを図ってる自分がいた+69
-0
-
406. 匿名 2024/12/20(金) 10:39:04
>>103
つげ先生の作品はセリフのひとつひとつが沁みるよね。+10
-0
-
407. 匿名 2024/12/20(金) 10:52:43
>>399
逃げたというと後ろ向きで自己嫌悪になるのかな
「うまくかわした」と思えばいいのでは?♪
真っ向勝負してダメージくらうのはよくないよ
身をかわすことは逃げとは違う自己防衛
これは正しい判断です
+22
-0
-
408. 匿名 2024/12/20(金) 10:57:51
>>14
プールでいいよ!+15
-0
-
409. 匿名 2024/12/20(金) 10:59:21
>>46
この男経験豊富に毎回笑う+72
-0
-
410. 匿名 2024/12/20(金) 11:03:36
>>6
更生した人にわざわざこれを言って心を折ろうとする必要はないと思うけど、それでもこういうことを言ってくれる人が一人いれば真面目に生きてる人間は救われるよね+109
-1
-
411. 匿名 2024/12/20(金) 11:04:24
>>359
そう、すえのぶけいこさんの『リミット』です。
ドラマにもなったよ+10
-0
-
412. 匿名 2024/12/20(金) 11:05:09
>>8
これ見ると「あ、ハムテルって本当の名前まさきだったんだ…」って再認識できる+93
-0
-
413. 匿名 2024/12/20(金) 11:08:07
>>368
犬は散歩で、公園の池に飛び込んで泳いでしまうほど、
泳ぐのが好きなのが居るから、口から水が入らないように
パッキンが付いてるのでは
鼻も肉球のようにぶつかっても痛くないような素材で
匂い察知の為に、毛では覆って保護できないので
+21
-1
-
414. 匿名 2024/12/20(金) 11:08:38
>>22
消極的で良い
疲れるし+15
-1
-
415. 匿名 2024/12/20(金) 11:08:39
「人はいつ死ぬと思う…? 心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う 不治の病に犯された時……違う 猛毒キノコのスープを飲んだ時……違う!!! …人に忘れられた時さ…!!!」ワンピースDr.ヒルルク+3
-2
-
416. 匿名 2024/12/20(金) 11:10:50
>>39
ワンダーって映画観たけど、いじめっ子が学校からの処分受けてた+27
-0
-
417. 匿名 2024/12/20(金) 11:11:30
>>44
前に生活課の刑事さんの講演で子供を一人で夜出歩かせないで「犯罪の被害者になる」からの被害者は加害者の行動を模倣し次はチャンスがあれば加害者になる例が少年犯罪では数少なくあるとあり「いじめっ子」も誰かの被害者だった可能性がある。親かもしれないし他の子かもしれない‥
児童心理の本に子供の問題行動は本人、親、祖父母三代の生育環境を視野にいれ考えるらしい。
+57
-0
-
418. 匿名 2024/12/20(金) 11:11:44
>>113
そうだとしたらいじめた側が引越しや転居、転校にかかる費用と慰謝料負担しろよって思う+20
-0
-
419. 匿名 2024/12/20(金) 11:12:50
>>16
分かるなぁ。人のことばかり文句言って自分をかえりみない人っているよね。+37
-1
-
420. 匿名 2024/12/20(金) 11:13:25
>>411
ありがとう!
私の知ってるすえのぶけいこはいじめ系ばっかりだった
サバイバルなら見れそう!今度見てみます+11
-0
-
421. 匿名 2024/12/20(金) 11:13:51
>>170
「善逸にも聞いた」が一番ダメージでかいよね+91
-1
-
422. 匿名 2024/12/20(金) 11:16:31
>>218
主人公たちがザコや中ボスと戦って、そのままラスボス戦に挑むパターンだと
中ボスとかザコで体力削られて負傷もしてるのにラスボスに勝てるってことはその前の戦いがなければもうちょい余裕でボスに勝ててたってことだなって思っちゃう+0
-0
-
423. 匿名 2024/12/20(金) 11:17:23
>>263
一条ゆかりはシオのことを、よくできるんだけど圧倒的な「何か」が足りないと言われがちな人を描きたかったと言ってた。それってまあ、亜弓さんだよね。
だから私もモエとシオの切磋琢磨が見られるかと思いきや、モエは歌手としての成長はほぼなくて、シオがちょっとアルバイトなどを通じてモエの持ってた影の部分もゲット→シオが完全体になって終わり。だよね
最後までシオの成長物語でしかなかった...
+26
-0
-
424. 匿名 2024/12/20(金) 11:28:37
>>42
関係ないだろうね
あちこちで使われてる名前だし+3
-0
-
425. 匿名 2024/12/20(金) 11:29:00
>>358
うーん、私の中学時代も、荒れてる子は家庭に恵まれてないから分かってあげて的なことを教師から言われたけど、なぜ500円程度の問題集も買わずバイク改造したり特攻服買うお金があるのか、私には理解できなかったよ。
ただ、家にお金ないのは我が家と一緒でも、荒れてる子のことは家で誰も見てくれてないんだよね。+48
-0
-
426. 匿名 2024/12/20(金) 11:29:03
>>17
この漫画はおいといて
清楚に見えて実はそうじゃないと言ってるのは
お前(男性)以外の男にもメッチャ声かけて粉かけまくってるし、男のヤリチンと同じで、かなりの肉食系だよ。
ということが言いたいだけです。
実際にそういう女性が多いです、清楚系にしてる方がモテるのは分かってるからね。+67
-3
-
427. 匿名 2024/12/20(金) 11:30:24
>>378
丁寧に教えてくれてありがとうございます+0
-0
-
428. 匿名 2024/12/20(金) 11:37:38
>>63
✖️ペケって新井先生が高校生の時に連載始まったんじゃなかったっけ?
それなりに長い期間連載してたから、このセリフは大人になってから書かれたものかもしれないけど
高橋留美子先生といい新井先生といい、若い時から成功してる漫画家は精神がだいぶ早熟なのかもしれない+31
-0
-
429. 匿名 2024/12/20(金) 11:41:54
>>357
毒親、貧乏で本人の性格が悪ければ、才能と容姿が良くても幸せになれないって話では?
萌に誠実さがあれば全く話は異なっていただろうけど。児童文学の金字塔「灰色の畑と緑の畑」って話を思い出した。
才能美貌に恵まれて教養と誠実さがあれば、不遇な目に遭っても王子様が何人も現れるって話だと思う。+7
-1
-
430. 匿名 2024/12/20(金) 11:42:03
>>143
6コマ目の「例えばシンデレラが変身する前で一生懸命働く姿を見て〜」のくだりは違うと思う。
シンデレラが地味な服着てても、王子は普通にシンデレラを選んだよ。
だってそもそも王子は、シンデレラの着飾った姿じゃなく単純にシンデレラの顔がめちゃくちゃ可愛いから選んだわけで。
+4
-34
-
431. 匿名 2024/12/20(金) 11:42:35
>>119
この子自身は優しくされてても、他のバカやブスが冷たくされてる光景を見たりそういう子たちがいなくなってから陰口言われてるのを見たりで学ぶでしょ
自分の世界だけが全てだと思ってる人あんまりいないと思う+54
-1
-
432. 匿名 2024/12/20(金) 11:43:53
>>376
本当そうですよね!失敗は成功のもとって言うし!
その本、参考にしたいので読んでみます!
ありがとう!+13
-0
-
433. 匿名 2024/12/20(金) 11:45:49
>>22
これ男の理想を女性キャラの口借りて言わせただけでしょ+28
-8
-
434. 匿名 2024/12/20(金) 11:46:47
>>402
なるほど!
ありがとう!+2
-0
-
435. 匿名 2024/12/20(金) 11:47:53
>>381
ショーペンハウアーの言葉では?
「運命がトランプのカードをシャッフルし、我々が勝負する」+1
-0
-
436. 匿名 2024/12/20(金) 11:53:02
>>429
王子様って、あーた。
性格良ければて言うけどシオも神野氏に見受けしてもらってようなもんで大概だよ。
ルックスで王子様が救ってくれたように見えるだけでやってることは売春だし。
父親が与えてくれた環境と母親ゆずりの容姿でなにやっても高潔に見えるだけ。+12
-3
-
437. 匿名 2024/12/20(金) 11:53:45
>>47
後ろで組長先生が、えっ!?みたいな顔してるのが地味に笑う。+58
-0
-
438. 匿名 2024/12/20(金) 11:57:42
>>173
名言って自分に都合が悪いとめちゃくちゃしんどいな
雨好きなんだけどなあ
+21
-2
-
439. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:09
>>26
これサバイバル漫画なんだね+1
-0
-
440. 匿名 2024/12/20(金) 12:00:06
>>211
www1ミリも響いてないw
心此処にあらず+29
-0
-
441. 匿名 2024/12/20(金) 12:00:47
>>424
蘭丸ってそんなに使われてるのか+1
-0
-
442. 匿名 2024/12/20(金) 12:01:59
>>205
職員室に貼りたいww+106
-0
-
443. 匿名 2024/12/20(金) 12:04:45
>>24
「ちょっと気分はいいけど」
「大して」
よ〜〜〜〜く分かる
その時だけは気分いいんだよね
+95
-0
-
444. 匿名 2024/12/20(金) 12:06:18
>>9
よくありのままの自分を受け入れてほしいって人いるけど、努力する(しようとする)姿勢は見せないんだね…って思う
あとやっぱりぱっと見の印象は大事+51
-1
-
445. 匿名 2024/12/20(金) 12:07:21
>>153
すげー!
私未婚だし子供いないけど
やっぱり親って凄いんだね
+22
-2
-
446. 匿名 2024/12/20(金) 12:07:45
>>95
こち亀の連載が始まった頃の警察官は就職にあぶれた人たちのたまり場だったらしいよ
今みたいに立派なコームイン様って感じじゃない+2
-0
-
447. 匿名 2024/12/20(金) 12:10:53
「したことも しなかったことも
いいずれ自分に還ってくるだけなので」
『ミステリと言う勿れ』+40
-2
-
448. 匿名 2024/12/20(金) 12:11:02
>>47
これで松阪先生に惚れたわ+42
-0
-
449. 匿名 2024/12/20(金) 12:13:05
>>51
やっと乗り越えた!と思っても
また問題はやってくるのよね…
仕事とか本当にそれ+19
-1
-
450. 匿名 2024/12/20(金) 12:21:11
>>1
YouTubeで紹介されてた悪役の名台詞集で「矛盾こそ真理」
確かに世の中矛盾で上手く成り立ってるなと思った。+6
-0
-
451. 匿名 2024/12/20(金) 12:22:22
>>1
これはどの漫画だろ?
一条ゆかりもあだち充(ほどではないけど)と同じで 、同じ俳優さんが色々な漫画でキャラを演じてるよねw+5
-2
-
452. 匿名 2024/12/20(金) 12:23:33
>>358
こう言うふうに美談に持って行く人いるけど、まともな人間なら人からお金や物を撮ったり暴力なんてしないから。
自分が被害者の立場でも同じこと言えるのかな。+13
-0
-
453. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:28
>>1
すげー+0
-0
-
454. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:07
>>6
両津がたまに見せるキリッが好きww+38
-1
-
455. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:47
>>270
コインを投げてどっちにするか決めてたんじゃなかったっけ?+18
-1
-
456. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:48
>>165
亜弓さんこのときまだ16、7歳ぐらいよね…+22
-0
-
457. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:39
>>8
チョビの表情可愛いなぁ〜+53
-1
-
458. 匿名 2024/12/20(金) 12:35:09
>>46
モヨコ先生好き♡+15
-3
-
459. 匿名 2024/12/20(金) 12:35:23
人は運命には逆らえない
これわりとそうだよなて思うよ
親ガチャとか言われ始めたあたり+5
-0
-
460. 匿名 2024/12/20(金) 12:35:55
>>171
学生の頃は三鷹が嫌いだった。
というか新キャラどんどん出てややこしくなったあたりからつまんないと思ってたけど
大人になった今、三鷹みたいな人が一番いい。
+10
-0
-
461. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:45
>>18
それをガルちゃんで言うか?+5
-1
-
462. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:51
>>413
なるほど!うちの犬も初めて海に連れて行ったときにまるで自分が泳げる事を知っていたかのように海に入って犬かきで泳いでたなぁ
耳が蓋みたいになってるタイプが多いのも関係あるのかも?
犬って猫より水を恐れない本能あるよね多分+8
-0
-
463. 匿名 2024/12/20(金) 12:37:21
>>19
お父さん眼球が眼鏡突き破ってるwww+31
-1
-
464. 匿名 2024/12/20(金) 12:38:57
>>49
✘バツ+0
-1
-
465. 匿名 2024/12/20(金) 12:39:07
>>2
スラムダンク?あと「負けた事も大きな財産になる」も泣けた+29
-0
-
466. 匿名 2024/12/20(金) 12:45:52
>>134
いじめることは異常だと本人にも周りにも思わせるのが大事なんだよ
いじめる側が異常
異常になんてなりたくないでしょう+51
-0
-
467. 匿名 2024/12/20(金) 12:47:27
>>35
茨木のり子の詩みたいだね+19
-0
-
468. 匿名 2024/12/20(金) 12:47:52
>>185あなたのような保育士さんがいることは日本の希望
+44
-0
-
469. 匿名 2024/12/20(金) 12:49:26
>>24
私にとっては自分をいじめた相手とか
「他人の不幸」もそれ。+10
-0
-
470. 匿名 2024/12/20(金) 12:50:06
>>35
「何か楽しいことないかな」「つまんないな」
私もこれ言う人嫌いなんですけど、つまらないなら自分から楽しくすれば良いですよね
他人に期待してんじゃねぇ!って思います。+102
-4
-
471. 匿名 2024/12/20(金) 12:50:36
>>69
師匠!+3
-0
-
472. 匿名 2024/12/20(金) 12:50:53
>>319
ナチュラルに女性を一括りにして差別してるのほんとあるよね
公的なポスターか何かで
「世の中には色んな人間がいます。会社員、社長、警察官、女性」みたいなのがあって違和感覚えたわ
+35
-0
-
473. 匿名 2024/12/20(金) 12:51:41
画像ないけど、『浮浪雲』で、いい人ばっかりだから喧嘩になるって台詞
私が悪いって人ばっかりだったら喧嘩にならないでしょ
なるほどなぁです
これは偶に使わせてもらってます
+2
-2
-
474. 匿名 2024/12/20(金) 12:52:33
>>201
同じく。
登場人物誰一人として好きになれなかった漫画は後にも先にもおそらくこれだけ。+18
-1
-
475. 匿名 2024/12/20(金) 12:52:57
>>24
それと同じで、人のお財布の中身を聞いても自分のお金は増えないんだよね
気にしても無駄なのになんで聞いてくるんだろう+49
-0
-
476. 匿名 2024/12/20(金) 12:53:33
>>255
なるほどw+1
-4
-
477. 匿名 2024/12/20(金) 12:53:36
>>369
3コマ目が蛇足にしか思えん+0
-5
-
478. 匿名 2024/12/20(金) 12:55:24
>>228
どーでもいいけど、この女性の胸が気になって仕方ない。+23
-1
-
479. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:23
>>22
実際彼から見たら魅力が落ちたんでしょ+4
-6
-
480. 匿名 2024/12/20(金) 13:00:29
>>18
がるには自己愛が多いから+7
-2
-
481. 匿名 2024/12/20(金) 13:04:26
>>415
これ、オリジナルじゃないよね
人は2度死ぬって話があって、1度目は命が尽きた時、2度目は全ての人からその人の記憶が消えた時、知ってる人がいなくなった時なんだって
+4
-0
-
482. 匿名 2024/12/20(金) 13:10:36
>>2
わりと、じゃないと思います+4
-0
-
483. 匿名 2024/12/20(金) 13:10:57
>>16
全アンチに捧ぐ+24
-1
-
484. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:41
>>61
貧すれば鈍するで愛が枯れる事はあっても、じゃあお金で愛が潤う(増す)かって言ったら、そうとも限らないんだろうね
枯れるのは簡単だけど潤すのは難しいのね+8
-1
-
485. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:44
>>146
この人、モブ顔なのになんでこんな良いこと言ってんの?
本当そのとおりだね。
もやもやを言語化してくれてありがとう!って感じ。+57
-0
-
486. 匿名 2024/12/20(金) 13:16:50
>>16
ガルでの叩きとか中傷している人見ると、そんなことしている人が人に何か言えるのかな?と思ってしまうんだよな+16
-0
-
487. 匿名 2024/12/20(金) 13:19:52
>>358
別の回で両さんが謹慎処分
から復帰したさい塩対応な部長に
たいして
「もしワシが停学を受けた生徒
だとしましょう。なぜ復帰して
喜ぶんだ。お前の自業自得だろ
こんな対応だと余計捻くれますよ!!
よくぞ学校に来たな。先生はずっと
待ってたぞ。と優しく迎え入れてくだ
さいよ!!人間にはアフターケアが必要
なんですよ。」とも行ってたぞ+0
-0
-
488. 匿名 2024/12/20(金) 13:21:36
>>28
人間っていいなに出てくる動物たちに喧嘩売ってんのか?+0
-4
-
489. 匿名 2024/12/20(金) 13:22:25
>>375女子高生の5人と
主人公の彼氏の男子高生の六人が
サバイバルする漫画。+5
-0
-
490. 匿名 2024/12/20(金) 13:22:49
>>403
デザイナーもいまじゃ差別用語とか普通に使ってるしね。
足を悪くして「びッ◯」とか+4
-1
-
491. 匿名 2024/12/20(金) 13:24:59
>>106
そうかもしれないけど…。
2ちゃんで、最初の就職先がヤンキーあがりが多い職場で舐められないために武勇伝捏造しまくった。
次の転職先でも同じことしたらドン引きされて、周りから避けられてて孤立してるって話聞いたなぁ。+17
-2
-
492. 匿名 2024/12/20(金) 13:26:20
>>360
しつこくされたなら
ともかく告白しただけでも
言われるのだろうか。+10
-0
-
493. 匿名 2024/12/20(金) 13:26:22
>>131
>なんでやめなあかんのや!
単純だからこそ何気に物凄い破壊力の言葉だわ
「無闇に人を傷つけてはいけない」という当たり前の認識が根底から無いんだなって事が伝わる
でもこういう人って確かに存在するんだよね
そして危惧通り人の親になってたりする+50
-1
-
494. 匿名 2024/12/20(金) 13:27:11
>>140
確かに、料理は具の品目増やすごとにどんどん洗練さがなくなってか生活感が醸し出されていく
鍋とかついつい色々入れすぎてしまう+1
-0
-
495. 匿名 2024/12/20(金) 13:27:34
>>489
自己レスちなみに別冊フレンドに
連載されてた+3
-0
-
496. 匿名 2024/12/20(金) 13:27:34
>>28
普通のことかもしれないけど家があってゆっくり寝られる環境て平和で幸せよな。+33
-1
-
497. 匿名 2024/12/20(金) 13:30:31
>>149
これ思う。世の中、有償化してあげれば良いのにと一瞬思うボランティア仕事がいくつかあるが、責任が増加するとなるとやっぱ無償のままの方がいいかもと思ってしまう。
いのちの相談ダイヤルの相談員とか、ママ友の子供の送迎とか。+20
-0
-
498. 匿名 2024/12/20(金) 13:32:38
>>92
経年劣化かね+18
-0
-
499. 匿名 2024/12/20(金) 13:32:55
>>497
責任負わせられるなら誰もやれないよってのがボランティアになってるだけなんだろうね+13
-0
-
500. 匿名 2024/12/20(金) 13:33:35
>>486
自分はそんなご大層な人間かなんてことに考えが至るようなら、そもそも叩きなんかしないよ。
リアルで人の悪口いいまくりの知人がいるけど、自分には全然自信がなく、客観的に見ても特に人に誇れるようなところがない、普通の人。
自分でもそれがわかってるけど自尊心は人並みになるから、こんな自分でもより下の存在がいるってことを確認するために他の人を下げまくってるんだと思う。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する