
<復縁したい?>15年前に離婚、養育費を払わなかった元旦那から連絡が。子どもたちには教えるべき?
136コメント2024/12/25(水) 01:09
-
1. 匿名 2024/12/19(木) 21:29:43
『離婚して15年。子どもたちと会おうともせず、養育費も払わなかった元旦那から突然連絡がきました』
投稿者さんが元旦那さんと離婚したのは、なんと15年も前のこと。当時は子どもが4歳、2歳、そしてお腹にもう1人……。
内容は「親も高齢で長くないし、自分もこれからの人生を考えた時に、今になって家族の大切さがわかった。子どもたちにも会いたいし可能ならやり直したい」というものでした。投稿者さんとしては「やり直す可能性はないが、子どもには会わせるべきだろうか」と悩んでいるそうです。+4
-251
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 21:30:22
縁切りな+404
-1
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 21:30:27
>>1
受け入れる選択肢ありえんの?+391
-5
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 21:30:32
悩む必要なし。そんなクズ+412
-2
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:06
いやいや…
今さらすぎるから無視一択だわ+338
-2
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:13
>>1
会うかどうかは子供たちが判断できる年齢になってるから
話して判断させるのはよいと思う
それと同時に
何かあって子供たちにたかるつもりでいる可能性もあるから
その点を伝えておくべき+340
-2
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:16
>>1
とりあえず、今までの養育費全部払わせてからの話じゃね?+454
-1
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:29
正直言って関わりたくないよなぁ+156
-0
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:12
親の介護押し付けるのが目的じゃないの+448
-1
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:13
自分も歳取って家族のいないことに不安になってきただけ
絶対に関わらない
高齢の親の介護手伝わされかねないよ+328
-1
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:13
>>1
親も高齢で長くないし
介護要員が必要ってことね+267
-0
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:15
>>1
そんな情に訴えるようなこと言うなら養育費まとめて持って来てよ
話はそれからだ+202
-0
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:27
15年分の養育費に利子つけて請求して
払わせてから縁切り+133
-0
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:30
>>1
親も高齢で長くないし、自分もこれからの人生を考えた時に〜
って完全介護させる気やん+178
-0
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:31
金貸してとか言ってきそう+30
-0
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:43
養育費払わなくて迷惑してるのって母親だけじゃなくて国民全員なんだよね
許してはならない+123
-1
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 21:32:53
>>1
元旦那、調子よすぎるだろ+90
-0
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:04
>>1
子供にもちゃんとそれぞれの考えがあると思うし、父子として会わせた方がいいと思う。
復縁はしなくても良いと思う。+7
-12
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:14
>>1
まずは15年分の養育費を一括で+90
-1
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:16
そういう人は今でも自分のことしか考えてないから
むしろ、養育費払わなくて済んだことで「こいつはチョロい」って思われてる+98
-1
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:25
元配偶者自己中だなぁ。+37
-0
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:35
>>1
妊娠中に離婚って相当な理由があったんだろうに。男は一生後悔しとけばいい。+111
-1
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 21:33:40
あんた誰さ!?状態じゃん。
子どもは知る権利あるけどさ。+23
-0
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:21
これって無料で介護して欲しいって事よね。
子育てが一番大変な時に逃げて、年取ったら戻ってくるとか、最悪。遊びの女達は老後の面倒までは見てくれないもんね。+143
-1
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:21
親が死んだから寂しくなっただけで、愛情から言ってるわけじゃないのミエミエ、今からぜひ新しい家族作って下さいと連絡断つわ。+53
-1
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:27
>>1
要約: 『俺の親の介護して』+94
-0
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:53
どのツラ下げてやり直したいとか言うんだろう
当時4歳の子以外記憶ないだろうし今更知らないおじさんが現れてもね
先に遅れてる分一括で養育費を払えばいいのに+48
-0
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 21:35:26
子どもたちも今更お父さんですよーって言われても受け入れられないだろうよ+28
-0
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 21:35:49
>>9
年齢的にそうだろうねw+102
-0
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 21:35:51
ママスタかなと思ったらやっぱりママスタだった+5
-0
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 21:36:09
>>1
しかし時が経ちすぎでは。+5
-0
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 21:36:34
元旦那の親の介護要員だろうね
どこまでも馬鹿にした奴だな+33
-0
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 21:36:45
全く養育費払わなかった父親に会いたい?と子供に聞く
9割の子供は会うのを拒否する+47
-0
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:01
復縁は論外
会う会わないは子供が決めることだけど、お父さんはあなたたちの養育費を払ってくれなかった事は伝えた方が良いと思う(既に知ってるかもだけど)
知らなくて教えたら子供が傷つくかもしれないけど、本当に愛してたら借金してでも払うべきものだし、今まで子供より自分を優先してた事は紛れもない事実+46
-0
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:11
介護してほしいだけじゃん
クズは変わらんな
というかパワーアップしとるね+46
-0
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:20
責任果たしてないのに、自分が弱ったら頼ってくるとか最低。
会うかどうかは子どもに任せるけど、そんな父親、子どもに自分の親の介護させそうだし会わせない方が良い。+56
-0
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:25
>>5
自分の面倒見させる気満々だよね
15年も不在ならもういないも同然だし
子どもたちも父親とは思えないだろう+50
-2
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:25
>>1
>親も高齢で長くないし自分もこれからの人生を考えた時に今になって家族の大切さがわかった。
介護要員ですかね。。+49
-1
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:46
無理
今さら戻ってこられてもお荷物なだけだよ+12
-0
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 21:38:29
親も高齢で長くないし
ここに答えがあるよね、介護が必要になったんだろう+25
-0
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 21:39:00
若くもないから女も出来なくなってきて、しかもお金も持ってないこれからの人生どうするか、あ!元嫁がいるじゃないか。あいつ再婚してないと言うことはまだ俺のこと好きなんじゃないかみたいなお花畑脳なんだろうな+59
-0
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 21:39:19
は?親の介護を一人じゃ抱えきれなくてとか我がの老いを感じ孤独じゃ嫌だなとかでしょ、クソ自己中な元夫じゃん
養育費は最低限の子供をつくった親しての責任
払いもせず会おうともせず誰が父親と言えるわけない
ありえないんだけど+32
-0
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 21:39:54
>>1
介護目的漏らしてるやんw
この男人の心が無いし、元妻のこと便利屋としか思ってない
まだお子さんたちお金要る年齢だし、遅れた利子つけた養育費まとめて払ってくれたら考えるわ……🤔って返したらキレるだろう、馬鹿だから
子どもにも会わせなくていいよ
将来子ども側が会いたがった時に考えたらいい+44
-0
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 21:40:01
>>26
ついでに俺の介護も頼む(将来)+56
-0
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 21:40:14
>>28
父方の祖父母も今更出てきてもね
息子がこんなんならお年玉や節目のお祝いとか何もしてもらってないだろうし
それなのに大きくなってからおじいちゃんおばあちゃんだよ〜年取ったから面倒見てね〜って出てこられても嫌よね+15
-0
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 21:41:20
子供達とも今まで会おうとしてこなかったのに、介護要員が必要となったら手のひら返してくるとか、そのうち子供にも親の老後の世話をしろとか何にもしてないのに擦り寄りそう+16
-0
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 21:42:49
>>1
今までの養育費を一括で払って、かつ今後の学費を払うなら、検討の余地もあるかなくらいで+22
-0
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 21:43:20
>>1
好き勝手生きてきた結果の孤独なんだろうね。淋しさ埋めてくれて不安を紛らわせたい。介護要員にしたいんじゃないかな。+15
-0
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 21:44:56
>>1
今更何言ってるんだ?
ふざけたことぬかしやがって。
一番大変なときにいなかったくせに、家族の大切さがわかった?
だったらどっかのババアつかまえて勝手に家族ごっこしてろよ!
っていう気持ちになる+41
-0
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:11
>>26
付け足しみたいに「子供達にも会いたいし」
とか書いてて、ママスタとはいえ若干リアルを感じるよ、、
私の父もそうだった。
私は就職した年に連絡があって、母経由でいや会いたくない旨伝えた。
1回自宅に電話が来て「お父さんに会いたいだろう?おばあちゃんもがる子の顔見たがってる」とか言ってた。
いや会いたくないから連絡やめて、と切った。祖母も病気あって通院必須だったから忙しかったし。+38
-0
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:53
介護してほしいんだよ
厚かましい
消えろ+25
-0
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:29
どうせ、食い詰めて連絡よこしたんでしょ。
あとは介護要員として元妻に連絡。
元妻が断るなら、3人いる子供達の誰かに頼むつもりだよ。
一応、子供に言ってもいいけど
断ったからね〜!と事後承諾みたいな感じでいい。+29
-0
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:18
>>6
よし、子供が成人になるまで待とうか+10
-0
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:43
別れた女が女手ひとつで自分の子供を育て上げておいてくれてるドリームって昔からあるの
それで年取って衰えてきたら都合よく子供が現れてお父さんとか言ってくれるドリーム
息子より従順で世話してくれる娘なら尚良し+30
-0
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:21
今までの養育費〜3人分で取り敢えず
1000万で我慢してあげるけど?
話しは、取り敢えずそのあとで!
とでも言うとかさ。
文句いっぱい言ってやりなよ!+17
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:22
>>1
これよくあるらしいね
好き勝手やってたくせに高齢者一歩手前で寂しくなって前妻に泣きつくの+36
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 21:52:56
>>1
今さら会わせて介護押し付けるな。
そんなことしたら馬鹿な母親ごと捨てられるぞ。+15
-0
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 21:53:18
>>10
やり直す可能性はないって言ってるし、子どももパパとママと暮らしたいって言うような年齢でもないから、親同士の関係性さえ戻さなければ、会わせたら相手の親の介護をとは繋がらなくない?+16
-2
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 21:54:06
>>26
そういう事なのかよ…
今さら目が覚めたのか、と思った私が間抜けだった+16
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:02
>>7
遅延金も上乗せで良いわ+85
-0
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:54
>>54
シェキナベイベー思い出した
アレ、男のロマンとか思っている人いそう
あまり関わらない実の娘に
美形の婿が来て、
3人もの孫もいて、
その家には俺の部屋もあるという
+10
-0
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:53
都合のいい見事なクズだなwこれ相談する必要ある?+20
-0
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:55
>>1
絶対介護要員欲してるだけ!!!
父親の責任果たさなかった無責任な奴、着信拒否でよくない?+25
-0
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:50
>>1
親が老いていくのを見て、あれ・・?俺のことは誰が世話してくれるんだ?看取ってくれるんだ?あ!そや!15年前に捨てた嫁と子供がおるわ!ってか。都合良すぎ。+42
-0
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:52
>>1
相談者本人(元妻)が断っても3人の子供達に血の繋がりのある祖父母の介護手伝えって言ってきそうだから、子供達含めて全ての連絡を絶縁ブロックする手配をした方がいい
子供達の未来を食いつぶす気満々の父親に絶対に会わせてはダメ
+44
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:51
どうして今更とっくの昔に別れた男の食事の用意、洗濯をしてそいつの親の介護までしなきゃならないの+19
-0
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:33
>>58
横
いや図々しい奴は少しでも隙を見せたらつけ入ってくるよ
1番下の子は15歳でしょ
本当のお父さんと言われたら少しは頼み事きいてあげたくなるじゃん
ちょっとおじいちゃん病院連れてってあげてとか
いつの間にか祖父母の通院だとか介護も押し付けられてヤングケアラーまっしぐら
若い人は経験も浅いから搾取されてることに気付かなかったり断れなかったりするから+38
-1
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:51
>>1
自分なら連絡しない
乳幼児と胎児を抱えて一番苦しい時、子供の一番可愛いときを共有していない人間を今更家族とは思えない
養育費も払ってこなかった人間がいまさら父親面もあつかましい
子供にとっても百害あって一利もない
現世どころか来世まで縁はすでに切ったものと思え、としか思わない
+46
-0
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:19
>>1
いやいや、他に女も出来なくて親も動けなくなってきて一生独り身である事に不安を感じて、要は面倒見てくれる人がいないと知って元妻にすり寄ってきただけだよね。15年も離れてたんじゃ子供にとって赤の他人だし、いきなり現れたおっさんと生活共にするの無理よ。この主が病気したり動けなくなったら一瞬で去ると思うけど?+24
-0
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 22:14:54
>>12
ね
とりあえず、何も条件つけずに養育費払うのは当たり前として、その後のことはまあちょっと考えてやってもいいかな、くらいのもんだよね(復縁することはないとしても)
復縁しなくても養育費は当然払うべきものなんだからさ+17
-0
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 22:15:13
漫画家には悪いけど、いつもいつも非常識な登場人物を描くせいでトピ画のこの絵が大嫌い
イライラする+8
-0
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 22:17:38
>>58
本当は子供を理由にやり直したいんじゃない?
子供は現在19歳、17歳、15歳なら、お金が喉から手が出るほど欲しい時期でしょ。
子供達も小遣い貰ったらコロッといっちゃうかもね。+5
-11
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:26
>>1
金の無心か?老後資金介護要員じゃね?+13
-0
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:58
>>11
同意。元夫は親の介護をしてほしいだけ。貴女や子供にも興味はない。本当に子供に会いたいと思っているなら養育費払うし離婚後も子供に会わせろと連絡くるでしょ。+30
-0
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 22:21:52
>>1
3人分の養育費15年分!一括払い!
先ずはそれからだよ!+16
-0
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:22
>>1
私も離婚して14年なります
子供達には養育費も貰っていないし会わせる事はないと思う
経済的DVと義母の深夜の訪問で頭おかしい親子だった
+17
-0
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:25
>>1
やる事しないで今更いいとこ取りじゃーねぇ~甘いわ!+8
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:39
15年もほっぽり切りで今更?
裏アリアリ以外無さすぎる案件…+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 22:28:07
養育費払わせて…
断るw+7
-0
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 22:28:08
この手の所業する人、男でも女でも結構居るからね。皆様お気をつけを…+11
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 22:31:22
4歳2歳なんて覚えてすらいないでしょ。会わせないよ+7
-0
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 22:32:05
都合良すぎ。介護要員にしようとしてるだけ+9
-0
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 22:33:29
>>1
子供の立場だけど養育費慰謝料一切払わず、専門学校行きたくて母が連絡したけどそれも出してくれなかった父親が自分の親が亡くなったら寂しくなったのか急に誕生日プレゼントとか実家に送られるようになって子供の頃は無視だったくせに都合のいい時だけ父親面してきて気分悪かった
今も送られてきてるけどスルーしてる+27
-0
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:29
>>68
>子供にとっても百害あって一利もない
まさにそれ!+12
-0
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:18
>>72
一番上の子はうっすら覚えてるかも知れないけど下の2人は「誰?このオッサン」状態で多感な時期だしよく知らないオッサンと生活するの嫌だろうし、そうすんなりいかないと思う+14
-0
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:14
もし妻が先に介護になったら逃げるだろうね+9
-0
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 22:44:29
>>7
慰謝料もね+48
-0
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 22:52:50
>>1
「私が大変な時に養育費も払わなかった男が、将来ぼっちになる寂しさから同じ轍を踏むの?? 二度と連絡すんな。やり直したいならなぁ、今までの養育費全部耳揃えて持ってきてからにしな」で全て解決すると思う。
結局、自分の介護や墓や寂しさ埋めてくれる存在が
子供と元妻しか居ないと思ったんでしょ。
(それまでの期間新しい女にも巡り会えずね)
どんだけ自分好きなんだよって話ね。+16
-0
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 22:53:40
>>83
何もわかっていないのにプレゼントは気持ち悪いね
好みとかわからないよね?受取辞退して返送したら良いかも+13
-0
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:27
>>85
短時間会うだけで1万お小遣い貰えたら毎月会いに行くと思うよ+3
-6
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 23:12:00
親が死にそうで
自分の老後が心配になっただけだろ
+9
-0
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:39
>>90
横だけど、その年頃の子達はそんなに暇じゃないと思うよ。
学校、部活、習い事、塾、友達、恋人、バイトと忙しくて家にいないよ、ほとんど。+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 23:25:31
>>20
その通り、親の介護と将来の自分の介護を誰かに押し付けたいだけ。
人間の本質は変わらない、本当に後悔しているなら復縁を持ちかける前に、滞納している養育費をきちんと支払うはず。+21
-0
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 23:28:56
>>69
なんか言い方にトゲがあるねえ
投稿者だって元夫が側にいた方が防犯の面で心強いんじゃないの?
ガル民の誰かが「自宅警備員の旦那だけど大事にする」って言ってたわ
+0
-14
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 23:34:55
子供が手が掛からなくなってから連絡
自分が歳とって弱って来てから連絡
まぁ無いわ、関わりたくない
自己中だよ+12
-0
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 23:36:16
まぁありえないけど仮に「家族の大切さが分かった」というのが本心だとして介護云々が目的じゃないとしてもだ。
幼い子供3人捨てて15年も知らん顔してた罪は消えないし、連絡してくること自体まともとは思えない、どの面下げてって感じ。+9
-0
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 23:37:43
>>94
防犯面で心強い?むしろ一番危険な人物なのでは。+18
-0
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 23:46:47
>>1
15年分の養育費とまでいかなくても一括でまとまったお金(最低300万円〜)を用意してきたら子供にお父さんに会いたいか聞いてみる。
誠意があるか見せて貰わないと怖くて会わせられない。
誠意がお金かって言われると違うけどお金じゃないって言われたらふざけるなって思う。
お金じゃなく気持ちだよね。
勿論再婚はしない。
+7
-0
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 23:59:35
>>2
連絡手段が何かわからないけど、家知られてるなら引っ越したいレベル。
連絡してきた理由も自己中すぎて、お金でも解決できない悪質さだと思う。+13
-0
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 00:12:22
責任感も父性も経済力も無い父親なんか、子供からしたらお荷物でしかないでしょ
気にもかけてくれない父方の祖父母なんてもっと価値ないわ+9
-0
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 00:17:30
>>9
これだと思う。
あと、子供達にカネの無心するのが狙いだとしか思えない。+57
-1
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 00:18:59
誰からも相手されなくなって親の面倒見てもらいたいだけでしょ+11
-0
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:20
親も弱ってきて、自分に介護がふりかかってきて、その介護を
元妻や子供達に押し付けようと連絡してきたんだよな。
親の介護が現実味を帯びてきて
女に捨てられたのかもしれないね。
自分の親の面倒見ながら年取っていけばいい。+20
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 00:26:42
>>92
母子家庭で中高生が3人もいて、もし高収入ならこんな質問をママスタにしないよね。
学校、部活、習い事、塾、友達、恋人、これ全部お金かかるからね。
みんなが遊んでるのにバイトだってしたくないかもよ。+0
-2
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 00:42:35
>>104
パート先にも学生バイト沢山いたけど、そんな嫌々やってる子なんていなかったけどな。
+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 01:23:11
>>56
子供達に連絡行かないか心配…
息子だけど、優しい子だからクソ親父でも泣きつかれたら突き放せない気がする…+11
-1
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 01:28:21
>>1
親が高齢で自分1人で看れないから助けてくれ、って言われてるんだよ+11
-0
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 01:58:40
>>68
68さんのコメント読んで、なんか今の私の夫に対する気持ちがストンと来た
子どももうすぐ1歳、妊娠中にDVされて別居、有責の夫側から調停→裁判(今ここ)、もう1個嫌がらせで民事訴訟提起、etc.
子どもに会いに来たこともなく両親が育児手伝ってくれてるけど、1番大変な時期を共有してない相手を家族と思えない+22
-0
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 05:41:15
>>「親も高齢で長くないし、自分もこれからの人生を考えた時に、今になって家族の大切さがわかった」
親も高齢で長くないし=介護しろ
自分のこれからの人生を考えた時に=扶養と俺の老後の世話をしろ
今になって家族の大切さがわかった=実子だと法律上実親の扶養、
介護義務の有る子供達の利用価値に気づいた
親の介護を押し付けて更に自分の扶養、老後の面倒みさせようと思ってるに10兆円
こういう真性のどくずを子供達に近づけるなんて鬼畜の仕業
主は離婚届という紙切れ一枚で赤の他人なので何の責任も負わずに済んでる
でも子供達は違う
一生子供達に恨まれるし更に苦労させる事になる+18
-0
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 06:09:43
>>108
あなたもご両親もすごく大変かと思いますが、お体お大事になさってください
できるだけ良い条件で相手と離れられるように祈っています
お子さんが健やかに育たれますように+9
-0
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 06:48:11
>>9
それと、自分の将来的な介護が不安になったから子供に擦り寄りたいんだろうね+19
-0
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 06:56:38
こんな厚かましい人間がいるなんて驚くわ
15年間、苦労して生活してきたに違いない相談者さんの時間を思うと、少なくとも早く法改正して養育費だけは強制徴収にして欲しい
金払わねーまして会おうともしねー製造元なんか親権者名乗るなよ+12
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 06:58:50
>>6
親が高齢で
って関わらせる気満々じゃんね+25
-0
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 07:02:26
>>102
若い時に面倒見のいい女性と奇跡で1回結婚できたから執着しただけだよね 元は他人だし子供には養育費払ってないような倫理観だし
関わらなくていいから償いとして学費を出したいとかじゃなく+12
-0
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 07:05:51
>>1
逆にこんな不幸の電話みたいな連絡貰って『元とは言えかつては通じ合えた相手のピンチ!今こそ家族一丸となって支え合わなくちゃ!』と思う奴いるんか??
この相談主さんもこの人でなし相手に素晴らしい罵詈雑言を皆から募集してるだけでしょ?+13
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 07:07:06
>>107
親が自分の面倒みれなくなったから 家がめちゃくちゃなんだろうね 自分が変わって努力するのではなく15年前の元家族頼るなんてw
養育費もなくフリーなのに再婚もできないなら低賃金とかまありそう+12
-0
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 07:08:38
>>68
生物学的に父親ってだけで、それだけ
社会的ない父親、面倒を見る、生活費を入れる、日々共に笑って泣いて過ごしたわけではない+10
-0
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 07:12:23
>>1
お金を払わない不誠実な父親に?
会わせる?+6
-0
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 07:55:26
え、知らんって返すわ。今更歳とって弱ってとか、知らんがな。+8
-0
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 08:03:53
>>44
ついでに俺を養って。俺の借金を返済してほしいな。チラチラ+10
-0
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 08:05:58
>>120
三途の川渡れよって言いたいね💢+11
-0
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 08:21:04
私の男親(父とも呼びたくない)も離婚して養育費払わなかったクチ。当然男含め奴の親族からお小遣いやお祝いも無い。離婚しましたって瞬間から一切連絡無かった。母は何度も養育費の振り込みを要請していたけど一度も支払われたことは無いと聞いた。
ちなみに離婚理由は性格不一致(今で言うモラハラのDV)だそう。
母の実家に引っ越してお世話になりながら、母は死ぬ程働いて皆で祖父母の世話もしながら家事、兄妹で高校からはバイトして支え合ってきた。
兄は負担をかけられないと大好きだった野球を辞め、ならば私も…とスイミングを辞めた。母は泣いていた。
お金がない生活の苦しさを知った私達は勉強し、兄妹で食いっぱぐれない資格職についた。
兄が結婚しお嫁さんが妊娠。このタイミングでどこのつてを辿ったのか知らないけど去った男親から兄家に『俺に孫が出来たんだろう?お前の嫁さんにも挨拶しないとな、会わせてくれ、一緒に暮らそう』と連絡が来たらしい。
兄は大激怒し、ゴミが俺たちに二度と連絡するなと一喝。
窮鼠猫を噛むが如く、困窮してるに違いない人間はどんな手を使ってくるか分からないから逃げようと皆で話し合い、兄夫婦と母の実家を売り(このときはもう祖父母逝去)母と私も引っ越した。
こんなゴミが自分の所以外にもいるのかと今、驚いてます。
+14
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 08:30:06
じゃあ彼女作りからまたがんばってねって電話を切ろう+8
-0
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 09:17:36
>>121
まだ俺に惚れてるって思ってそう。
まだ俺に惚れてるって思ってそう。
+9
-0
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 10:11:40
>>54
そういうのよくあるしあぶデカ映画でもあったけど腹立つのは娘がいるなら奥さんの方は死んでるか男を許してすぐ死ぬ設定なんだよね
子供も間違っても病弱な子供が残されましたとかない
すっかり育って〝面倒見の良い娘〟か小学生でも家事してくれる〝よく出来た娘〟か
同じく年を取った奥さんやまだ手のかかる子供の世話をする側にはなりたくないだね男って+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 11:20:37
育ててないだけに、育児が簡単な事だろうと思ってそう
(🐎🦌)+6
-0
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 11:49:49
>>122
一緒に暮らそう
って兄家族に寄生 お嫁さんを家政婦にしようとしてるのがゾッとした…+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 13:07:25
>>110
>>108です
ありがとうございます!
妊娠高血圧の通院も終わり、何とか産後鬱から抜け(ストレスからのメンタル不調でまだ通院中ですが…)られました
いちゃもんつけて金返せという訴訟を提起されてるのでまだまだ縁は切れなさそうですが何とか頑張ります+3
-0
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 14:01:40
主に、義親の面倒見させる気じゃないの?
自分が一番辛い時、養育費もくれなかったんだよね?!
主が、また苦しむ事になりそうだけど。+3
-0
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 15:31:01
知らんわ+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 17:25:57
お腹の中にいた子どもなんて、生まれる前から捨てられたわけだから、そんな父親に合わせるのも酷。
私なら、子どもがもし会いたいと言ってきたら連絡するという。言わなければ合わない。
そして今はその時では無いし、復縁など絶対にあり得ない、とはっきり言います。+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 18:49:41
>>1
15年前に離婚って、一番大変な時に何もしないで
今更過ぎ。こんなの許しちゃダメでしょ…+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 19:26:26
自分が元気でうまくいってる時は好き勝手して、体が弱ったり大変な事が起こると助けを求めるとかふざけすぎ。
他の女とうまくいってたら変わらず舐め腐ってただろうに。+2
-0
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 19:31:50
>>7
それ伝えた途端、連絡途絶えそう…笑+13
-0
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 19:35:01
>>24
バカだよね笑
自分の面倒も心配もしてくれない女に一生懸命奢ったり貢いだりして、ええかっこしいしてたのに利用価値がなくなったら捨てられて笑+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/25(水) 01:09:49
>>9
それしか考えられないんだが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<復縁したい?>15年前に離婚、養育費を払わなかった元旦那から連絡が。子どもたちには教えるべき? | ママスタセレクト