-
1. 匿名 2024/12/19(木) 10:51:27
2020年2月に横浜に入港し、日本で初となる新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が舞台。世界的流行を引き起こした新型コロナを、事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した国内初の作品となる。
+47
-267
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 10:51:52
小栗旬が出るなら観る!+42
-106
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 10:51:59
>>1
なんか全員顔が似てる+471
-42
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 10:52:09
なんか良いように改編されてそう。+622
-5
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 10:52:37
キャストは好きだけど、内容が微妙そう+280
-17
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:14
>>3
若い子?
おじさんはみんな同じに見えるんか?
全然顔違うよ
+9
-36
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:25
消えたシュウマイ弁当の謎もやってくれるのだろうか?+316
-4
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:38
えー!
見ないかな+178
-6
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:47
窪塚君をアウトローだとは思いつつ、いつもかっこいいと思ってしまうジレンマw+349
-19
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:47
不潔ルートのエキストラなら任せて+11
-2
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:56
面白そう!+5
-29
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:07
困ったやあーと話してるうちにマスクが売り切れて
スーツケース持って帰国する人をたくさん見たのも入ってるの?パスタなど粉物が売り切れたり+4
-4
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:08
>>3
たしかに全員目が二つで鼻と口が一つしかない…!+232
-8
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:19
窪塚はアイキャンフライからよく戻ってきたよね。本当に強運だと思う。+304
-9
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:30
なんか今更感ない?+163
-8
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:31
アリスも目撃されてたね+1
-6
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:35
>>1
令和最強キャスト?+32
-8
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:37
確かに当時このダイヤモンドプリンセス号に関わった方たちは素晴らしかったと思うけど別に映画にしなくてもいいと思うな。+291
-8
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:41
>>6
いや違うのは分かるんだけど、この画像だと似てるなって。同じ作画って感じ。+8
-6
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:44
まだ予防策とか全然確立してなかった時期だったよね…
あそこの関係者はよく頑張ってたと思うよ+108
-9
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:46
あんなのを映画化するんだ…+160
-3
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 10:54:50
>>1
窪塚が1番シュッとして見える
1番年上だよね
+103
-3
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 10:55:06
崎陽軒弁当はどこ行った+28
-2
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 10:55:11
とうとう映画になるのね。詳細知りたかったから、忠実に再現してほしい+5
-16
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 10:55:20
>>1
令和最強?
池松くんと窪塚洋介は演技が上手くて好き+10
-15
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 10:55:30
>>4
変に美化されるだろうね
ガバガバだったのに+196
-8
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 10:55:42
目撃出てる頃映画予想スレでまさかのダイヤモンド号やらないよな?なんて言われてたけどその通りだった
+11
-2
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:09
池松くん上手いけどこの4分割の中では知名度が低そう+36
-7
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:19
まだその段階でない気もする+10
-3
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:34
目の前の命、国は守ったよね?+0
-9
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:36
メイキング付きの予告動画見たけど小栗旬の演技がクセ強くて
セリフまわしなんてものまね芸人が誇張してやってるあのままだった+60
-4
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:50
>>15
私は映画になるくらい過去のことなんだーと思っちゃった+48
-4
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 10:56:55
>>1
映画かぁ〜
ドラマなら見たかった
豪華客船大好き+9
-4
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:07
>>4
真実を伝えたい!って言ってるのに蓋を開ければ、、、だね+75
-2
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:09
>>24
そう、事実に添った内容なら見たい。+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:17
これさ、ダイヤモンド号の中で『コロナが疑わしい乗客が居る』ってなって閉じ込められてたんだっけ?ワイドショーとかでも中継してて、今思えば異様な光景だった+28
-1
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:25
>>1
小栗旬ってこんな顔だった?+21
-1
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:27
>>4
だって映画やん。
ストーリー性が出るように壮大な脚色されるのはしょうがないよ。+7
-19
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:35
下船した後すぐジム行ったおじさんとかいたよね+25
-1
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 10:57:48
>>1
ダイヤモンド・プリンセス、小公女セーラかと思った+3
-2
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:00
>>9
この4人の写真をまじまじと見たけど、1番かっこいいと思った
綺麗な顔してる
+151
-5
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:04
こんなもん豪華俳優で再現する意味が分からん
その辺にそんな連中いねえよ+6
-2
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:16
最強キャストとは思わない+20
-3
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:23
豪華俳優でエンタメ化してやるようなことか+12
-1
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:27
>>14
小栗から誘われてコロナを扱ってるから躊躇したけど台本読んで決めたって+15
-4
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:28
>>37
人中伸びて目の周りの彫りが深くなったよね。着実に老化してる。+6
-1
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 10:58:34
小栗旬こんなに目パッチリだったっけ?+6
-2
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:01
>>4
たぶん公安が動いてテロ映画になると思う
+14
-2
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:06
コロナを映画化とか邦画ってマジでネタ切れなんだな…w+40
-2
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:10
ポスターがセンスない+27
-1
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:12
>>19
撮影場所同じだから、似たような雰囲気になるだろうね
+0
-0
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:35
>>1
窪塚洋介出るなら映画見に行く
この方主演の沈黙は良かったからね。+4
-6
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:40
松坂桃李と小栗旬の共演胸熱だけど映画館までは行かないな+1
-14
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:45
真実を知りたいけどテレビで充分+8
-2
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:53
日本の感染対策や法律がいかに適当かよく分かる出来事だった+10
-2
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:06
>>1
全体的には笑っちゃうエピソードが多かったからこうやってシリアスな作品になるとなんか違う感じがする+13
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:09
>>54
仰天ニュースとかで公開までに取り上げたら笑うね+7
-1
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:11
それより医師会のアレコレを映画化した方が面白そう+18
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:16
>>47
老化で二重くっきりになる人いるよ
+17
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:28
>>50
コンテイジョンって映画意識してるんじゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 11:00:54
>>45
よこ
小栗旬はチョイ役でIWGPに出てたんだよね。年代的に窪塚のがチョイ先輩だから尊敬してそうだよね。
相性が良ければ今後は共演増えていくんじゃない?小栗って一緒に仕事したい人に共演しよー!って誘うからさ。+17
-2
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 11:01:22
このメンツで監督は福田雄一でいけ+0
-6
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 11:01:42
平成が強いキャスト+7
-1
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 11:02:14
>>56
この頃、一体何を見せられてるんだろうwって気持ちで見てたから映画化するってどういうこと?としか思えない+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 11:02:29
>>37
鼻が大きくなったような?+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 11:02:37
わざと日本に入港させたのは忘れてないからな。
実験してたのも。+21
-0
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 11:02:54
>>31
ま〜きの
声が特徴的なのかな?
IKKOさんみたいにモノマネされすぎて本人が寄せてくる現象か?www
+8
-1
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 11:03:28
>>7
ほんと!重要なエピソードだから無視しないで欲しい+110
-2
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:11
>>21
題材として弱い気がするよね
外国船の海上でのパンデミック 日本は陸から対応にジタバタしてたってイメージ
海外には閉じ込めだって批判されたっけ+18
-1
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:16
何でこんな作品に出るんだろう
コロナやらクルーズ船の真実とか今更どうでもいい+7
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:19
シウマイ弁当どこ行ったのかまで描くなら見る+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:34
>>63
令和ではないよね+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:41
桃李も老けたな
もうアラフォーなんだ+13
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:45
フロントラインって猫の蚤取り薬が真っ先に浮かんだ+19
-1
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 11:04:51
乗客の中に同じ市民がいて盛り上がった+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:02
>>1
小栗、池松壮亮と共演したがってたから
かなって良かったねー+1
-9
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:13
どの視点で描くかによって事実でも見方が変わってくるしなぁ
豪華客船は見たいし、いっそ脚色しまくたコナンみたいなアクション映画がいいな+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:25
>>54
確かに仰天ニュースで充分+19
-1
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:45
窪塚洋介と小栗旬って+1
-3
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:45
>>15
ある
今ワクチン打つ人が少ないらしいから映画で煽って打たせようって魂胆なのかなと疑ってしまった+10
-15
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 11:05:55
>>15
今だから言えるんだけどさ〜ってな内容を期待+20
-0
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 11:06:06
>>1
窪塚が出てると気になってしまう+4
-7
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 11:06:34
>>5
アウトブレイクみたいなエンタメだと面白いけど、事実に基づくだとどうなんだろうね
エンタメ要素なく地味な話になりそう+10
-0
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 11:06:52
>>53
胸熱か?+13
-2
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 11:07:26
>>53
やるならもっと違う作品の方が良かったわ+7
-3
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 11:07:34
>>67
フシがあるんだよ+1
-1
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 11:08:04
>>22
歳を取った時に1番老けづらい顔してるよね。小顔で若い頃から脂肪がほとんどない顔。
小さくて脂肪がないと顔の輪郭が変わりにくいから歳を取った時に若く見えるんだよね。逆にほっぺたプニプニの若い人は歳を取った時に長谷川京子みたく顔が別人になる。+11
-0
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 11:08:13
窪塚が出るのが意外だわ+1
-1
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 11:08:15
これ感染した人がうちの県にいたけど夫婦の家特定されて吊るし上げみたいになって引っ越しまでしたから思い出してしまうな+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 11:08:43
受け入れ先のひとつが夫の勤務先だけど基礎疾患持ちなのでとにかく毎日生きた心地しなかった
+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 11:09:09
仰天ニュースより先にやるんだ+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 11:09:24
>>15
私はまだ早い気がした
もっと時が経って解明されてから見たいかも+29
-2
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 11:10:15
>>48
安、降谷さん!!ってコナンじゃん笑+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 11:10:24
>>7
シュウマイ事件がメインなら観たい
謎解き+102
-3
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 11:10:43
>>88
小栗に誘われたんだってさ+1
-1
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:09
>>3
広角カメラで撮影してるのかね?
みんな鼻と人中が強調されてるよね。+11
-0
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:15
崎陽軒メインなら観たい+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:17
小栗旬の目と最近みた杉浦太陽の目の二重の感じが既視感ある
加齢?+7
-0
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:27
結局、新型コロナウイルスが大した感染症ではなかったから、映画にするほどのドラマ性はないのよね。
コケると思う+15
-3
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:29
>>13
よくみたら私の顔もそうだった‼️+19
-1
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:44
>>15
そう?良いと思うけど?+1
-11
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 11:12:38
イケオジ映画😗+2
-9
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:26
>>99
大したことないものを大したことあるようにみせてそれでみんな集団ヒステリーに陥っただけだもんな+13
-4
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:32
>>90
神奈川は貧乏くじ引いたよね
あとは病院と介護施設ってどんどんね+7
-1
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:34
>>4
風邪が5類になるから
その為のキャンペーン映画かな。
+23
-2
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 11:15:20
小栗旬が出てくるとつまらなそうってなる
演技が上手いって思った事がない
+16
-6
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 11:15:40
>>3
小栗旬と窪塚が整ったアルパカとかラクダ系っぽいなって思った+24
-1
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 11:18:05
>>7
どんな内容なのですか?
誰かが独り占めか、横流ししたとか。+10
-3
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 11:18:42
>>4
当事者の人たちは冷めた目で見てそう+28
-1
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:07
タイトルだけ見て、一瞬ネコ蚤薬かと思った
NHKのプロジェクトXでもダイヤモンドプリンセスやってたね+3
-0
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:18
招かれていないのに乗り込んでいった医者も出てくるのかな?+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:32
>>108
消えたシウマイ弁当4000食どこへ?積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp横浜市のふ頭に停泊中のダイヤモンド・プリンセス。2月12日午前11時までに積み込まれた崎陽軒シウマイ弁当4000食について、ダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた崎陽軒のシウマイ弁当4000食はどこへ
+30
-0
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:28
4000食のしゅうまい弁当どこいったんだろ?+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:29
>>41
1番歳上なのになんかつるんとしてるね
ほうれい線ない+21
-0
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 11:21:07
シュウマイ弁当のことなんて忘れてたわ!
このトピ見て思い出した。+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 11:22:27
>>7
消えたシュウマイ弁当ってタイトルなら観たいなぁ。+114
-0
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 11:23:15
既視感。
ヒステリックに怒って、悲しんで、
疲れそうな映画だ。+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 11:23:38
>>1
キャッチコピーからして…😅💧
+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 11:24:30
前にやってたプロジェクトXで充分+6
-0
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:12
>>26
当時ダイプリに潜入したっていう人の記事を読んだよ。
「何もするな、出てけ」って言われたり、陽性者と陰性者の区分けもしてなかったり、相当ひどかったらしいのに映画化なんてね。現場で頑張ってた人はいるかもしれないけど、そういうところだけスポイルして美化しないでほしい。
あといろんな国の乗客がいたのに各国が速やかに対応しなかったとか、日本にいろいろ押し付けられたとか、そういうの描いてほしい。+26
-2
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:15
>>68
物資が届きまくってるけど捌ききれない〜みたいなセリフがチラッとはあるかもしれん。+23
-1
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:27
当時から絶対映画化するだろうなって思ってたわ+2
-0
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:47
>>56
皮肉が効いた感じで当時をイジるならまだ観れるけど、不謹慎だしな。感動の映画化するには興醒め、早すぎる。+9
-1
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:02
>>20
とある怪談チャンネルで芸人さんが当時の従業員の方から現場の投稿があって読み上げてたけど、乗客や他の乗員、従事した方の意見も聞かないと何とも言えないと思った。一部の迷惑な乗客たちがいたことは事実なんだろうけど、コロナ初期はウイルスの感染力も桁違いだったし対応なども確立されていなくてみんな大変だったと思う。+9
-1
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:15
>>31
私も思った。
あんなに演技オーバーだった?
オーバーと言うかカッコつけと言うか。
あれを2時間見るのはしんどいと思った。+19
-1
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 11:27:39
>>53
どちらも旬を過ぎてない?
まあ映画館に見には行かないけど
テレビでやっても見ないかも+14
-2
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:17
>>116
仰天ニュースに期待してる+47
-1
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:43
映画化かぁ
スペシャルドラマぐらいなら見るけどわざわざ見に行かないな+8
-1
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 11:30:03
なんだか詰め合わせって感じね
やっぱりその作品のカラーに応じたキャスティングってあるよなぁ+1
-1
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 11:30:43
>>9
いや、本当にカッコいいよ。+84
-2
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:03
>>18
プロジェクトXでに周に渡ってコロナやったばっかり。
こっちの方が映画より真実を描き、そしてドラマチックだと思う。+20
-1
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:12
>>105
だろうね。NHK のプロジェクトXでもやってたしね+9
-0
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:33
>>1
最後は
WHOテロドスが「世界は中国に感謝を」「中国は世界の救世主だ」で〆るまでがお約束な
スポンサーは日テレ?TBS?蛆?中国?w+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:05
なんだよこの帰結+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:30
>>7
あれは肉類持ち込み不可が事実じゃなかったかな?
船内は外国だから
そんなようなことを聞いた気がする+10
-0
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:36
>>125
予告チラッと見て来たけど 普通のインタビューでもあんな話し方だった?もっとサラッと話してたような。
題材もだけど小栗旬の話し方が癖強くて見る気しない。+10
-3
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:41
>>120
緊急に航空機で家に帰ることになったDP乗客の白人女性が機内でマスクをしてくれと頼んだら
「屈辱よ!!!」と叫んだtって話はマスクに対する海外とアジア系の違いを知る機会になった。+11
-0
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:34
>>4
美談はいらん+31
-0
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:17
>>1
> 小栗旬
> 窪塚洋介
見る気がしないんだが....+8
-8
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:46
>>116
母さん僕のあのシュウマイ弁当はどうしたんでしょうね+35
-1
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 11:45:00
>>1
コロナって致死系では無いから、ジワ〜と広がるの余り解りやすい感じでは無いと思う
多分、緊張感が無いよね
驚天ニュースとかの再現ドラマで充分な気がする+5
-1
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 11:45:18
>>1
小栗旬は
キングダムをめちゃくちゃにしてくれたよね+6
-4
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 11:45:46
>>126
>>84
2人のファンだから+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:43
>>67
ものまねが嫌いなのがこればかり
お断りした織田祐二は正解だと思う
がるちゃんでもからかわれるし、良いことない!+3
-1
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:54
>>18
これだけで食い止められたならドラマチックだからやる価値あると思う
でも、実際は違ったからなぁ+22
-2
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 11:48:35
クソ茶番映画かよ+2
-1
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 11:48:38
都市伝説界隈のYouTubeチャンネルで最近よく見るなーと思ってたらこれのせいか+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:38
>>138
大丈夫だよ。
四川省の大学と中国赤十字の専門家チームがDPに颯爽と現れて
混乱した日本政府の対応を糞ボケナスと叱咤し整然とDP内の阿鼻叫喚の病原菌を撃退させる
最後に「中国は素晴らしいきんぺ様マンセー」とスタッフが抱き合って涙を流すサスペンスアクションものになるはず・・・・・w+1
-1
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 11:52:11
この4人のファンが行くんだろな+5
-1
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 11:52:36
お客さんは基本部屋でゴロゴロしてたと思うけど、そういうの描くのかな+4
-0
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:53
タイタニックみたいなヒットはないよねーw+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 11:57:20
>>3
ホントだね。だいたい一人くらいは濃いめのワイルド系がいそうだもんね。+3
-1
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 11:58:34
>>149
目撃されてた他のキャストも豪華だよ+1
-1
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 11:59:15
フロントラインて犬猫のダニとか寄生虫予防であるよね+7
-0
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:28
>>153
ほかもなんも
4人が豪華とか思わないけど+10
-2
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:30
この頃はまだコロナの味覚障害のことが判明してなくて、一部乗客に食事の味がしないとか色々言われてて、今思えば…ってやつだったんだよね
最後藤田医科大学病院へ受け入れするのかな
仰天ニュースの特番で充分な気がします+9
-1
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:51
>>1
楽しみ~+3
-2
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 12:04:14
イギリスかどこかの船だったよね?なのにイギリスのマスコミは「日本の対応が遅い!」みたいに批判してたからイギリス大嫌い。イギリスのマスコミって何故か時々日本批判するよね。どこかと繋がってるの?+11
-0
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 12:05:41
>>12
スイカを被った中国人も出して欲しいww+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 12:06:37
>>158
日本だけじゃなくアジアは割と批判されてる印象+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:41
>>4
よいように美談に仕立てて賞レースを狙う映画に見える
ていうか、ドキュメンタリーで散々取り上げられてるけど、ドキュメンタリーならともなく商業目的の映画にするのはいかがなものかと思うよね
まだそんなに年数も経ってないし、亡くなってる人も多くいるのに、、+32
-0
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:47
なぜ今更コロナ関連の映画⁉️
船への忖度なん?+3
-0
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 12:12:22
>>28
私知ってるよ+1
-3
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 12:12:34
このトピを開いた途端、ダイアモンドプリンセス号の広告が入ってきてお値段のリーズナブルさにビックリした。(窓がない船室の値段かもしれないけど…)
やっぱりクルーズ船の人気って下がってるんだろうね…+2
-0
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 12:14:43
国は検査を徹底してたけどマスコミはそれを叩いてたよね
映画では改ざんしてそうw+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 12:16:20
>>53
その2人は金儲けと賞狙いのギラギラ感を感じるわ。。
こんな映画に積極的に関わること自体嫌だ+10
-3
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 12:16:47
>>1
とうとうコロナが映画化かぁ...
なんか不思議な気持ち+11
-0
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 12:17:19
>>92
コロナワクチン強制でワクチン被害が明るみになってきてる今はまだ時期尚早+2
-1
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 12:17:43
>>57
仰天ニュースでやってなかったっけ?
あちこちで取り上げられてるから+3
-1
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 12:18:32
>>1
コロナワクチン被害者やその家族は見たくもないんじゃないかな+12
-2
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 12:19:37
仰天ニュースの再現VTRの方が見ごたえありそう+9
-1
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 12:19:43
>>106
BORDERで演技の評価上げて鎌倉殿で更に評価上げたけどね
でもガル民は小栗旬嫌いだから認めない+7
-9
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 12:23:13
>>142
ほんとそれ‥
今からでもいいから李牧役を換えて欲しい+4
-3
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 12:24:51
>>158
イギリスは今年のパリ五輪もメチャ批判的だったよ。基本的に自分の国棚上げして他国批判するの大好きだから、あの国。お前んとこが一番世界中引っ掻き回してるだろと思うけど。+8
-0
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 12:26:21
>>1
日本下げ映画?+4
-2
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 12:28:52
小栗じゃなきゃなあ…+4
-2
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 12:29:25
日本政府を悪者にする映画?
パヨと外人しか喜ばなそうな題材…+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 12:29:33
>>155
こういう映画は名バイプレーヤーみたいな出演者たちで見たかったな+4
-1
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 12:30:35
>>5
せっかく世界にアピールできそうな題材なのになんか残念感ある+8
-1
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 12:32:44
>>106
申し訳ないんだけど役者としての華や人気がないんだよね
人気や評価が伴ってないまま豪華作品とか大河とか出てる感じ+9
-5
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 12:33:17
>>172
ガルちゃんで嫌われてるのは知らないけど
鎌倉殿なんて典型的に脇役が上手いから
小栗旬が引っ張られて上手く見えるだけだし
色々と役やってるけどみんな同じ演技だし
魅力的じゃないよ
+4
-10
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 12:34:19
>>3
窪塚はちょっと違うような+11
-0
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 12:34:35
>>1
なんかアンチも勢いがなくなってきた感じするw+0
-6
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 12:35:18
>>31
北の国からの田中邦衛の話し方をしながら少し声を高めに話すと小栗旬になるよ+4
-2
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 12:35:33
スペシャルドラマくらいでいい気がする+8
-0
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 12:36:03
>>105
ただの風邪だと思うからヨシ!って出歩いてコロナウイルスバラまく奴が居るからだよ+3
-3
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 12:36:18
>>154
ペット飼ってないけどそれ真っ先に連想したw+4
-0
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 12:36:53
>>171
特にドキュメンタリー系だと、名も知れない俳優さんのほうが内容も入ってくるんだよなぁ
+5
-0
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 12:37:13
>>185
海外でも話題になったニュースだから世界に売れると判断したんだと思う
クオリティはスペドラレベルだろうけどw+1
-1
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 12:37:39
>>183
トピじたいに勢いがないからじゃない?+5
-0
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:23
>>116
新聞ラテ欄
おおきな船に蔓延するウイルス
連絡の取れない中
のりくみ員の葛藤、奮闘、絶望。
いのちとは何か
ブランクのある医師が立ち向かう
苦楽を共にした仲間の死
狼狽し疲弊する仲間たち
のんびり過ごすはずの船旅だった、
中でなにが起きているのか+4
-1
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:50
クルーズ船の話はプロジェクトXで見たから、新鮮味はないな。+2
-0
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:00
>>181
鎌倉殿の13人は面白かったよね
三谷幸喜さんが小栗旬を選んでくれて嬉しかった!+7
-4
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:08
>>190
でもここにいるアンチは必死だよねw+0
-3
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:25
>>18
ニュース見るたびにイライラしてたけどね。
さっさと日本から離れろって思ってた+19
-1
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:08
>>8
実際は集団感染で、ほぼみんな民間人で全員生存してるのに、1の画像は特殊スペック集団が隕石やゾンビとバトって数名ほど死にそうな雰囲気に見える。+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:16
令和じゃなくて平成の香りがするキャスト+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:32
>>61
というかGTOからじゃない?
窪塚のが4つ上だしGTO当時くらいの時の4歳差って大きそうだからお兄さん的に思ってそう+20
-0
-
199. 匿名 2024/12/19(木) 12:49:00
>>3
顔が似てると思ったことなかったけど、松坂桃李と小栗旬ってパーツの配置は似てる。
形違うけど同じ位置。+12
-0
-
200. 匿名 2024/12/19(木) 12:53:20
>>9
ほんとにかっこいいと思う。もう役のイメージとかっていうより何しててもなんか佇まいとか所作とかが上品なんだよね。骨格も綺麗だし。+68
-3
-
201. 匿名 2024/12/19(木) 12:55:28
なんとなく企画自体は最初にNetflixに持ち込まれてダメだから映画になった感じする+11
-1
-
202. 匿名 2024/12/19(木) 12:58:16
密室の感染パニック映画だから面白くなりそうだけど
みんな内容は知ってるから興行収入は悲惨になりそう+7
-0
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 12:59:26
+6
-0
-
204. 匿名 2024/12/19(木) 13:02:45
>>1
フロントラインと言ったら蚤取り薬しか思い浮かばない+13
-0
-
205. 匿名 2024/12/19(木) 13:06:18
>>8
新宿野戦病院のコロナの回を観て結構キツかったからこれも難しそう。まだ早すぎるかな。+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/19(木) 13:06:33
>>1
今更コロナ舞台って遅くない?
海外ドラマですらコロナはやった次の年にはコロナ扱ったドラマやってたのに+8
-0
-
207. 匿名 2024/12/19(木) 13:08:24
>>202
その前に映画化の倫理感を問われて相応な批判に合いそう+8
-0
-
208. 匿名 2024/12/19(木) 13:14:57
>>198
窪塚洋介はカリスマだものね
慕ってたでしょう
今も尊敬してそう+12
-1
-
209. 匿名 2024/12/19(木) 13:17:03
>>61
他の俳優も共演者は選んでるよね
言わないだけで
相手役とか同じ女優だと俳優が選んでるんだと思う
相性がいいんだなと思って見てる+11
-0
-
210. 匿名 2024/12/19(木) 13:17:13
>>15
もうコロナの話題はいらないかな+10
-0
-
211. 匿名 2024/12/19(木) 13:18:14
桃李はコロナ緊急事態宣言真っ只中にノーマスクで友達と遊んでで、真面目で一般人に近そうな感覚が好きだったから幻滅して急に冷めた
+9
-2
-
212. 匿名 2024/12/19(木) 13:26:05
キャストいいのに題材がダメ過ぎる
こんな映画にしてまでの大事な感じにして過大評価って思ってしまう+7
-0
-
213. 匿名 2024/12/19(木) 13:26:05
>>3
皆さん大人になられましたね…と思ったわ+7
-0
-
214. 匿名 2024/12/19(木) 13:28:31
>>1
ちょっと興味はあるけど結末がわかりきってるパニック映画ははねなさそう。+3
-0
-
215. 匿名 2024/12/19(木) 13:28:54
>>205
キツかったとは?
見るのが辛いってこと?それとも事実とは違ったから内容を忠実に表現するのがキツイってこと?
野戦病院は忠実だったと思うけど。実際、身内にすら会えず亡くなってしまった人いる。
考えさせられるドラマだったと思う。
見るのが辛いってだけなら見なければいいし、ただ目を逸らすのは今後のためにはならないかな。+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/19(木) 13:36:52
こんなイケメンだらけの船最高すぎる+1
-9
-
217. 匿名 2024/12/19(木) 13:37:39
>>1
おもんなさそうだなあ+12
-0
-
218. 匿名 2024/12/19(木) 13:40:17
内容どうなるんだろ
結局何も阻止できてなかったような?+3
-0
-
219. 匿名 2024/12/19(木) 13:43:28
>>3
小栗が一番不細工+12
-5
-
220. 匿名 2024/12/19(木) 13:50:33
>>5
それそれ。このメンバーで違う内容の作品作って欲しいわー。サイコミステリーとか。+21
-3
-
221. 匿名 2024/12/19(木) 13:52:51
>>116
三谷幸喜とかがが監督脚本でシュウマイ弁当を中心にそれに関わる人物たちのドタバタヒューマン映画とかありそう+32
-0
-
222. 匿名 2024/12/19(木) 14:01:42
>>216
えーコロナウイルスだらけでもあるよ😱+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/19(木) 14:05:26
乗客達を神奈川最大のターミナル駅である横浜駅東口で降ろし、周囲をプチパニックにしたところでラスト+6
-0
-
224. 匿名 2024/12/19(木) 14:11:22
>>116
スタッフ(守衛さん出入のドライバーさんや各業者さん)がおいしく頂きました+4
-1
-
225. 匿名 2024/12/19(木) 14:26:18
全員鼻の下伸びたな
中顔面短くないと途端にイケメン度下がるね+3
-3
-
226. 匿名 2024/12/19(木) 14:26:30
>>195
日本が頑張ってるのに欧米からクソミソに叩かれてたしね+11
-0
-
227. 匿名 2024/12/19(木) 14:40:32
>>13
ほんとだ!ビックリ+7
-0
-
228. 匿名 2024/12/19(木) 14:40:44
>>149
小栗旬 2018年くらいで私の中では何か終わってしまった。+3
-1
-
229. 匿名 2024/12/19(木) 14:51:55
私の中では窪塚洋介も小栗旬も見ていたい俳優です!+4
-4
-
230. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:33
>>228
なんかピーク過ぎたよね。
CRISISの後からパッとしなくなった。日本沈没も微妙だったし+6
-3
-
231. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:43
>>193
アンチは二人か+2
-1
-
232. 匿名 2024/12/19(木) 15:03:47
>>40
そっちの方が見たいなぁ。+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/19(木) 15:13:52
昔やった映画、感染列島と同じニオイがする気がする+8
-0
-
234. 匿名 2024/12/19(木) 15:19:17
>>9
昔遊んでたけど顔が小さ過ぎてまじでグレープフルーツサイズだった
リチャードコシミズがどうの熱く語ってた+5
-0
-
235. 匿名 2024/12/19(木) 15:19:37
コロナ真っ只中のとき、窪塚がインスタライブでコロナはデマって言ってたよね。観てた人いる?+1
-0
-
236. 匿名 2024/12/19(木) 15:21:50
>>9
演技上手いから好き
『外道の歌』で久しぶりに観たけどすごかった!+6
-5
-
237. 匿名 2024/12/19(木) 15:33:29
>>3
苦手な部類+4
-0
-
238. 匿名 2024/12/19(木) 15:36:25
仰天とかの再現ドラマでいいレベルだろ。
むしろテレビ出まくってる有名俳優ばかりで作品に入り込めないし。+10
-0
-
239. 匿名 2024/12/19(木) 15:37:43
先日NHKのプロジェクトXで見たばかりだわプリンセスダイヤモンド号+4
-0
-
240. 匿名 2024/12/19(木) 15:44:15
ハリウッドで見たかったなぁ+2
-0
-
241. 匿名 2024/12/19(木) 15:44:42
>>233
だよなぁ
船なだけ+3
-0
-
242. 匿名 2024/12/19(木) 15:47:12
>>238
確かにそれなら見る。再現ドラマなら視聴率良さそう。映画でやるならどんでん返し欲しいところだけどなさそうだし+5
-0
-
243. 匿名 2024/12/19(木) 16:32:14
>>1
人がたくさん亡くなってるのに映画にしないでよ 儲け主義+11
-0
-
244. 匿名 2024/12/19(木) 16:33:22
>>201
ネトフリドラマっておもしろいの最初だけ
全部見たら薄いんだよね
途中でみるのやめたの多い+6
-0
-
245. 匿名 2024/12/19(木) 16:39:19
>>120
>「何もするな、出てけ」って言われたり、陽性者と陰性者の区分けもしてなかったり、相当ひどかったらしいのに映画化なんてね
そりゃ当時は何の知見もなかったんだから、場当たり的になるのは仕方ないだろう。相当ひどいっていうのは違う+10
-0
-
246. 匿名 2024/12/19(木) 16:41:42
>>226
そのあと、欧米勢が怒涛の勢いで感染で日本を追い抜き笑ったわ+11
-0
-
247. 匿名 2024/12/19(木) 16:42:28
>>20
そうそう、何の知見もないなか、+5
-0
-
248. 匿名 2024/12/19(木) 17:27:22
>>8
わろたw+9
-0
-
249. 匿名 2024/12/19(木) 17:32:08
綾野剛を出せ!!!!!!!!!!!(;゚∀゚)=3ムッハー+0
-4
-
250. 匿名 2024/12/19(木) 17:39:02
松坂桃李いらねー+11
-2
-
251. 匿名 2024/12/19(木) 17:53:17
崎陽軒のシュウマイ弁当紛失も入れてる?+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/19(木) 17:59:29
>>1
令和最強キャスト???+9
-1
-
253. 匿名 2024/12/19(木) 18:13:48
松坂桃李って新聞記者あたりから脚本家の思想強めな作品に出まくってるけど政治活動でも始めるのかな+14
-2
-
254. 匿名 2024/12/19(木) 18:19:51
>>116
皆美味いもん食い慣れてないから、あんときメシが不味い不味い言ってたやつらは陽性だったわけでな+9
-0
-
255. 匿名 2024/12/19(木) 18:28:49
>>181
小栗の作品よく見てるんだね
脇役が上手いから小栗が上手く見えるんなら
何で2023年の大河の主役は上手く見えなかったの?
あれも脇役が上手かったよね?+7
-0
-
256. 匿名 2024/12/19(木) 18:44:57
>>1
よかった。
この四人の中に岩田はいなかった。+4
-0
-
257. 匿名 2024/12/19(木) 19:05:23
>>184
ならんわw+4
-0
-
258. 匿名 2024/12/19(木) 19:08:13
「コロナ禍と言われるほどここまで根気よく世界的な茶番キャンペーン(この件は別件なので深く触れないがその証拠は数多)を行って洗脳に成功している社会を鑑みれば、マナーとしてのマスクということは理解するが、マスクをすることで呼吸がしづらくなり免疫力が落ちる」
こんな事をブログに書いてた生粋の陰謀論者の窪塚が、どういうつもりでコロナ題材の感動ポルノに
出演してるのか、ちゃんと記者は取材して下さいね。+5
-0
-
259. 匿名 2024/12/19(木) 19:15:02
>>1
小栗旬は長くて窪塚のは短い
いやいや鼻の下ですよ☺️+1
-0
-
260. 匿名 2024/12/19(木) 19:17:23
>>258
「旬が声をかけてくれて、新型コロナウイルスの話なんだけど興味があるかって。ちょっと警戒したんだけど台本に感銘を受けて、これはぜひやりたい」
だそうだ
窪塚洋介が台本が良かったから引き受けたって話なら、普通に良く出来た台本なんだなって思うけどな
ガルは否定的なコメント多いねえ…
増本淳Pは医療物慣れているし+3
-0
-
261. 匿名 2024/12/19(木) 19:17:36
>>4
親の知り合いが船に乗ってたよ。
噂では帰ってきたらコロナ差別されて村八分でどうこうって広まってたみたいだけど、嘘だった。
コロナ差別は作られたものだった。特に何もなくお土産渡したりして近所の人も喜んでたんだよ。+10
-1
-
262. 匿名 2024/12/19(木) 19:18:07
小栗旬ってこんなぱっちり二重だった?
加齢でこんなきれいになるもんかね+5
-0
-
263. 匿名 2024/12/19(木) 19:24:11
>>212
このメンバーなら金城一紀脚本で何か作って欲しかったわ笑+3
-0
-
264. 匿名 2024/12/19(木) 19:31:17
>>80
だとしたら窪塚出ないと思う+5
-0
-
265. 匿名 2024/12/19(木) 20:08:56
>>28
妻夫木くんだとずっと間違えてた
池松さん名前は知ってるけど顔が覚えられなかった+1
-0
-
266. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:27
>>1 猫のノミ駆除薬だね。
+3
-0
-
267. 匿名 2024/12/19(木) 20:37:04
自殺した公務員の方もいたよね
大変だったんだろうな+7
-0
-
268. 匿名 2024/12/19(木) 20:38:11
>>253
松坂桃李が居ると思想が偏った作品かなって疑うようになってしまってる
日本は政治思想を作品に練り込むことを尊いと思う向きがあるけど、日本の漫画やアニメの良いところを海外ユーザーに聞くと『政治思想が入ってない』というところに好感持つ人がかなり多い+9
-3
-
269. 匿名 2024/12/19(木) 21:00:34
当時ダイヤモンドプリンセスに乗ってたおじさんが下船するときにインタビューされてて、インタビュアーが大変苦労されたんですねみたいなことを言ったら、おじさんが「映画見放題だしドリンクも好きなのを飲める。しかも仕事に行かなくていい。こんな最高なことないよ」とストレート過ぎる回答してて笑った。+7
-0
-
270. 匿名 2024/12/19(木) 21:17:15
>>256
岩ちゃん最近娯楽系より社会派作品で推されてるね
年齢的なものかな+2
-2
-
271. 匿名 2024/12/19(木) 21:43:15
>>256
岩ちゃん、福田作品で活躍してるから。+4
-0
-
272. 匿名 2024/12/19(木) 21:50:41
>>140
人間の証明www+5
-0
-
273. 匿名 2024/12/19(木) 21:53:58
面白くなさそう…+1
-1
-
274. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:27
>>260
相変わらずオーディションでキャスティングしないんだねw+2
-2
-
275. 匿名 2024/12/19(木) 22:10:22
>>254
今思えばだけど、要するにコロナ陽性で味覚障害起きてたのかね+8
-0
-
276. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:42
>>206
話それるけど、20年作のアウトブレイクというドラマはコロナ禍を予言したかのようなドラマで秀逸だよ+2
-0
-
277. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:24
>>191
縦読みすると・・+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/19(木) 22:35:58
来年6月公開
今さら感が漂うような
エンタメにするには早すぎるような
金ローで放送したら見てもいい+2
-0
-
279. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:01
フロントライン?
犬の薬でそんな名前のありませんでしたか?+4
-0
-
280. 匿名 2024/12/19(木) 22:56:30
>>231
?+1
-0
-
281. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:08
小栗旬目がバッキバキ+2
-0
-
282. 匿名 2024/12/19(木) 23:23:00
>>180
役者としての華や人気がない?
花男やイケパラでブレイクしたよね?
あの役で人気出たのはなかったことになってるの?
人気や評価が伴ってないまま豪華作品とか大河に出てるって?
だったら他にもそんな俳優たくさんいるよね?
何で小栗旬だけ?
小栗はガルでは大根だの乗馬シーンで木馬乗ってるのバレバレとか言われてたけど、鎌倉殿で小栗の演技評価されたよね?
鎌倉殿以外でも小栗旬の出演作のレビュー見てたら結構評価されてるけどね。
後、思ってもないのに申し訳ないっていうのいらないからね+6
-1
-
283. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:14
>>22
1番たるみがなくて驚くわ+5
-0
-
284. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:35
>>274
オーディションとか言ってるのって誰のファンなんだろう?+1
-0
-
285. 匿名 2024/12/19(木) 23:51:35
こういう映画ほんとにいらない。+2
-1
-
286. 匿名 2024/12/19(木) 23:51:57
こういう真実を映画にみたいな映画って大体真実描いてないし嫌い+4
-0
-
287. 匿名 2024/12/20(金) 00:13:17
池松壮亮だ!
好きなんだよな〜
それと窪塚が相変わらずいい顔してるなー+1
-1
-
288. 匿名 2024/12/20(金) 00:14:26
>>22
人中が短いのって良いよねー+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/20(金) 00:51:28
>>1
来年の楽しみができた!+2
-1
-
290. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:29
>>253
何でそう思うの?
+1
-2
-
291. 匿名 2024/12/20(金) 01:04:54
>>3
このポスター、一番年上の窪塚が一番若く見える+5
-0
-
292. 匿名 2024/12/20(金) 01:08:02
>>74
なんか聞いたことあるワードだと思ったらそれか!+3
-0
-
293. 匿名 2024/12/20(金) 01:13:10
>>291
動画見るとそうでもなかった。
やっぱり一番年下の池松壮亮の方が若い+2
-0
-
294. 匿名 2024/12/20(金) 01:15:03
>>181
いやー
鎌倉殿小栗旬良かったよ?
爽やかで人がいい小四郎時代から、徐々にダークサイドに堕ちていって、後半どんどん冷酷な人間になっていき、圧巻な最期のシーン、小栗旬の義時見応えありましたよ。+8
-0
-
295. 匿名 2024/12/20(金) 01:17:44
>>261
> 噂では帰ってきたらコロナ差別されて村八分でどうこうって広まってたみたいだけど、嘘だった。
コロナ差別は作られたものだった。
そうなん?!これも嘘やったんや🤯+2
-1
-
296. 匿名 2024/12/20(金) 01:19:35
>>269
そうやったんや😂
勝手に船の中は大混乱かと思ってたけど、のんびり過ごせてたんだねw+3
-0
-
297. 匿名 2024/12/20(金) 01:34:19
新米ナース辺りの役で河合ゆみきそう+2
-0
-
298. 匿名 2024/12/20(金) 01:56:06
小栗ってこの時のイメージで顔が固定されてるからビックリした+4
-2
-
299. 匿名 2024/12/20(金) 02:13:33
>>1
だよねw ダイヤモンドプリンセスって読んでコロナと一緒じゃんって思ったらそうだった+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/20(金) 02:16:43
面白そう!
シウマイ屋さんは誰がやるんだろう+0
-0
-
301. 匿名 2024/12/20(金) 02:28:32
それより、感染対策の振り返りをしようよ…
ユニバーサルマスク
ワクチン
アクリル板
自粛
ソーシャルディスタンス
ライブのマスクと声出し禁止など
アメリカではファウチさんが「ソーシャルディスタンスに科学的根拠はなかった」と言ってたよね+2
-0
-
302. 匿名 2024/12/20(金) 02:30:05
>>1
新型コロナウィルスは研究所から漏れたものという話はされるんだろうか。海外ではその認識みたいだけど+5
-0
-
303. 匿名 2024/12/20(金) 02:31:15
>>298
直近のテレビ出演はこちら
+3
-1
-
304. 匿名 2024/12/20(金) 02:38:53
>>1
>>175
そうだね、やめるべきだ。
自ら宣伝してどうする?
こんな映画作ったら コロナ=日本で始まった と勘違いする馬⭐︎鹿が爆増する。信じられないかもしれないが、海外の一般人の知能と知識ってそのレベルだ。
せっかくWHOに大金払ってダイヤモンドプリンセスの患者数を日本の患者数から引いてもらった苦労が台無しなのに。
日本人は報道であったように、たまたま感染者が乗った船が寄港してしまっただけで日本は悪くないと思っているが、海外から見たら日本で起こったのと同じ事。
海外にはコロナの始まりを武漢と理解してなくて、「確か日本で客船から始まったような…」くらいの情報弱者・低知能がたくさんいるのに、わざわざそれを印象づけるとは、日本映画界って日本の悪いイメージを広げたい奴ばかりだな。+5
-1
-
305. 匿名 2024/12/20(金) 02:44:59
>>261
うちの近所に乗ってた人帰ってきた時はかなり騒ぎになったよ
怖いって人が大半だったしその後村八分にするような事もなかったけど
暇な老人とかは当人達が外出しないように見張らなきゃ!
とか言ってた+6
-0
-
306. 匿名 2024/12/20(金) 03:54:15
>>1 コロナ後遺症を被害妄想扱いされ精神科に回されて困ってる人はいませんか?
医療ガスライティングの実態
コロナ後遺症を訴えると⇒精神科
ワクチン後遺症⇒精神科
シェディング⇒精神科
電磁波過敏症⇒精神科
化学物質過敏症⇒精神科
被害の訴えを心因性・被害妄想・精神疾患扱いは
医療ガスライティングと呼ばれるハラスメント
定義:医療提供者が患者の症状を心因性扱い、病気を完全に否定・却下
BMJが2022年に提唱
ガスライティングの種類と7つのサイン|鈴木一弘note.comガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。 人生を豊かに生きていくためには、ガスライティングが何である...
>ガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、
>深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。
第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ | 集中出版www.medical-confidential.com今回は、「医療ガスライティング」という概念について話してみたい。「ガスライティング」自体、おそらく多くの人は...
第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ 病院経営者のための会員制医療情報誌 月刊『集中』 2023年6月3日
ガスライティングとは?5つの事例を弁護士が解説best-legal.jpガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所、弁護士の宮本健太 更新日時 2024.10.27
※画像はコロナ後遺症以外に、ワクチン後遺症、シェディング、電磁波過敏症、化学物質過敏症のバージョンもあります。
+1
-4
-
307. 匿名 2024/12/20(金) 04:12:50
>>131
私も見た!プロジェクトXぐらいでちょうど良いよね。+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/20(金) 04:30:19
>>211
>真面目で一般人に近そうな感覚
そんなわけないじゃんw+7
-0
-
309. 匿名 2024/12/20(金) 05:13:52
下船してそのままヘラヘラと寿司食いに行った奴、いまだに腹立つわ+3
-0
-
310. 匿名 2024/12/20(金) 05:33:45
>>41
そして、そんなかっこいいと思う写真より動いてる方が更にかっこよくなるから凄いなぁと感心する+1
-0
-
311. 匿名 2024/12/20(金) 07:05:23
>>7
全部捨てられたらしいです
当初は未知のウィルスですし差し入れも難しい状況だったのかもしれませんね+6
-0
-
312. 匿名 2024/12/20(金) 08:00:05
2時間ドラマスペシャルとかでいいじゃないの?+1
-0
-
313. 匿名 2024/12/20(金) 08:00:20
窪塚年取らないなぁ。なんかこの人ずっと昔からいる気がするし一度死にかけてるのになんか若くてすごいな。+2
-2
-
314. 匿名 2024/12/20(金) 08:06:14
>>2
私も小栗好きだから観るけどマイナス多くてショックw+6
-1
-
315. 匿名 2024/12/20(金) 08:09:08
>>303
かっこいい
目の前にいたら男臭くて(いい意味で)感動できそう
背も高いし声もいいし素敵なんだろうな
うちのホビット小太り夫とは別人種だわ+4
-3
-
316. 匿名 2024/12/20(金) 08:18:19
>>65
鼻はずっと成長するみたいだしね
松本人志で鼻の成長度合いの比較画像みたけど
ビックリするよ
+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/20(金) 08:19:42
>>45
なんか、小栗の出てる作品は小栗の仲良しだけで反抗しなさそうなのばっかでつまらん
+1
-3
-
318. 匿名 2024/12/20(金) 08:21:53
>>50
おれがおれがおれが感あるよね
え、船は?ってなる+1
-0
-
319. 匿名 2024/12/20(金) 08:32:33
>>298
今回のポスター見て、こんなに目してたっけ?と思った。+3
-0
-
320. 匿名 2024/12/20(金) 09:08:43
この船の話ではないけど、チャーター便で日本人を帰国させてた時だったと思うけど、一人一人検温して慎重に入国させてたら一人熱があるのに「大丈夫大丈夫」と入国し街中に居なくなったんだよね。熱がある人を入国させてしまった…とその検査員の人がすぐビルから飛び降りた。あぁ…と思い今も忘れられない。+3
-1
-
321. 匿名 2024/12/20(金) 09:31:15
さいきん劣化ぎ著しい
ほうれい線に変な二重線
昔はシュッとした目元がカッコよかったのになぁ+1
-0
-
322. 匿名 2024/12/20(金) 09:43:57
>>140
帽子ww+0
-0
-
323. 匿名 2024/12/20(金) 09:44:49
シウマイ弁当は入りますか?+0
-0
-
324. 匿名 2024/12/20(金) 10:01:02
>>202
題名を忘れたが太陽フレアで大停電になってしまってすべての電気類が使えなくなった、これと似た映画になりそう、
初めと中間と終わりを¥見ればすべてわかるような。+0
-0
-
325. 匿名 2024/12/20(金) 10:01:29
>>1
小栗旬眉下切開したかね?+1
-0
-
326. 匿名 2024/12/20(金) 10:02:53
>>37
加齢に伴う変化と言いたいとこだけど、テコ入れしてそうだね
キムタクもやった眼瞼下垂系の目の開きがはっきりする施術に見える+0
-0
-
327. 匿名 2024/12/20(金) 10:03:39
>>1
なんか題材があまり気にならないな+0
-0
-
328. 匿名 2024/12/20(金) 10:19:43
>>275
ダイヤモンドプリンセス号の乗客を自称するアカウントで食事を画像付きで紹介して「美味しい」って感想ツイートしてるアカウントは最後まで読めたけど、「不味い」って騒いでるアカウントのは何時の間にか読めなくなってた。
多分陽性だと分かってからコロナ差別が恐くてアカウント消していったんだろうね。
当時はなんで消えてるのか不思議だったけど阪神の藤浪選手のコロナ感染で味覚障害の症状が広まって点と点が繋がるように辻褄があって凄い伏線回収を見た。+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/20(金) 10:20:00
>>1
もうコロナが題材になるのか。
ぜんっぜん、見る気しないな…+0
-0
-
330. 匿名 2024/12/20(金) 10:27:52
これは観たい!+3
-0
-
331. 匿名 2024/12/20(金) 10:46:02
>>303
最近どこかで「藤原竜也は山田孝之よりも年上」って読んで、知らなくてびっくりした。
こういう写真を見ると尚更そう思う。+0
-1
-
332. 匿名 2024/12/20(金) 10:54:42
>>145
そうなんだよね。むしろこんなの序章でしかなく、それからの失われた数年間のダメージの方が大きかったからね+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/20(金) 10:56:00
>>261
いやそのあと2020年の3月くらいからの連休は田舎は確実に迷惑な人としてあぶり出していった。+1
-0
-
334. 匿名 2024/12/20(金) 10:56:51
>>275
高熱で+0
-0
-
335. 匿名 2024/12/20(金) 10:59:29
>>37
目が…+0
-0
-
336. 匿名 2024/12/20(金) 11:02:16
>>209
松坂桃李のことは2018か2019くらいに共演したいって言ってた。+1
-2
-
337. 匿名 2024/12/20(金) 11:13:50
>>120
神戸大の岩田健太郎教授ね。
あの人は英語でも動画を出して日本の専門家から突っ込み入れられて、即座に動画を日本語版も英語版も消して逃げた人。
レッドゾーンとグリーンゾーンの区別が出来て無かった事を注意したのは評価。
でも彼自身、イギリスの医療を信じきってて感染症にマスクは意味ないから、神戸大で診察する時もマスクはしないと言い切ってた人。
イギリスでは2020年の8月まで一般人にマスクは要らないと英国政府は言い切ってた(ケンブリッジ大の研究から)
岩田教授はUNでアフリカに行き、感染症の診察もボランティアでしてた。
アフリカでの診察時もマスクしなかったらしい。
彼はずっとN95しか意味ないと言ってた。
日本の感染症の専門家の中では嫌われている。
岩田教授はイギリスでのコロナ病棟はN95、それ以外はサージカルマスクで良いと言う発表に今は従ってるそう。
+2
-0
-
338. 匿名 2024/12/20(金) 13:05:24
>>74
地上波放送した時提供ついたら面白いね+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/20(金) 13:31:09
>>9
今日めざましテレビで身支度しながらながら見だったけど、窪塚くん出た時足も手も止まったもん。
渋さがでてカッコ良さが増してる気がする。+1
-0
-
340. 匿名 2024/12/20(金) 14:26:43
>>14
魅力があるからじゃない?
20代の頃の窪塚洋介は最強だったもん。
+2
-0
-
341. 匿名 2024/12/20(金) 15:31:07
窪塚洋介は雰囲気もルックスも演技もいい
だからブログやめて欲しいw
+3
-2
-
342. 匿名 2024/12/20(金) 16:54:34
>>270
医師の岩田です。
ややこしくてすみません+1
-1
-
343. 匿名 2024/12/20(金) 16:55:29
>>271
すみません
医師の岩田です+0
-0
-
344. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:06
>>120
ERで感染症はサージカルマスクして隔離してたのに、とずっと思いながらわりとずさんだなと感じていただいぷり+0
-1
-
345. 匿名 2024/12/21(土) 00:25:10
>>87
山瀬まみは丸顔だけど若いよ+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/21(土) 02:16:31
>>125
見てきたけど別にオーバーでもカッコつけてるようにも見えなかったけど?
癖強いとも思わなかった。
+3
-1
-
347. 匿名 2024/12/22(日) 00:18:47
>>302
当初はコウモリがどうのこうのとかだったね+0
-0
-
348. 匿名 2024/12/22(日) 00:27:11
>>145
沢山の反省点があって、落ち着いた今、もう一度振り返ったり忘れてはいけない事を振り返る為にも、これは色々な事を込めて、やってほしい映画です。+3
-0
-
349. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:09
Merry Christmas🎅+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/26(木) 04:47:33
そして+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/26(木) 04:48:05
お+0
-0
-
352. 匿名 2024/12/26(木) 04:57:11
+1
-0
-
353. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:37
小栗旬くんお誕生日おめでとう+1
-0
-
354. 匿名 2024/12/26(木) 22:08:22
誕生日+0
-0
-
355. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:31
+0
-0
-
356. 匿名 2024/12/27(金) 18:43:43
お+0
-0
-
357. 匿名 2024/12/27(金) 18:45:58
+0
-0
-
358. 匿名 2024/12/28(土) 14:24:44
窪塚ってガルですごく持ち上げられてるけど「漂流教室」見てたら別にイケメンでもなく普通のお兄ちゃんだった
多分彼のピークって10代後半だったんじゃないかな
その後はまあ事故もあったけど脇にシフトだもんね+0
-0
-
359. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:10
め+0
-0
-
360. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:22
+0
-0
-
361. 匿名 2024/12/29(日) 22:14:12
で+0
-0
-
362. 匿名 2024/12/29(日) 22:16:30
+0
-0
-
363. 匿名 2024/12/30(月) 22:11:01
と+0
-0
-
364. 匿名 2024/12/30(月) 22:14:08
+0
-0
-
365. 匿名 2024/12/31(火) 20:49:40
う+0
-0
-
366. 匿名 2024/12/31(火) 21:00:18
+2
-0
-
367. 匿名 2025/01/19(日) 01:32:01
今年もたくさん会えるといいな~
2025+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/19(日) 01:35:15
+0
-0
-
369. 匿名 2025/01/19(日) 04:12:58
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の小栗旬(41)が、来年6月公開の映画「フロントライン」で主演を務めることが18日、分かった。