-
1. 匿名 2024/12/19(木) 08:59:32
ポテチ食べなくなって半年ぐらい経ちます
お酒を2年前にやめて、流れでなんとなく食べなくなって…
健康にはいいのかな?(甘いものは食べてますのでそう健康でもないですが)
やめた方、いらっしゃいますか?+190
-10
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 09:00:19
+110
-2
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 09:00:53
やめないよ。
毎日大量に食べるわけでもないし。+296
-23
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 09:00:59
やめた
そもそも入っている量が少なすぎるくせに
カロリーおばけだから止めて正解だった+195
-9
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:09
一度あの味を知ってしまったのに、辞められる人なんているの…😨+452
-12
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:09
ポテチ半年に1回くらいしか食べないけど、ポテチ以外の高カロリーお菓子食べてるし、別に何も変わらないな+160
-2
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:11
あれは空気だからな
食べても食べなくても一緒
だから食べる
ごみん+216
-8
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:22
妊娠した時にやめた
大好きだったのに急に食べたくなくなった
そのかわり甘いの食べるようになった+8
-7
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:23
値上げしたのにグラム数も減ったからスナック菓子は空気を買ってるようなもの
買って帰るときにも嵩張るからいつの間にか買わなくなった+48
-2
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:25
ポテチて麻薬だよね
食べないでいたらずっといらないのに、一度食べたら翌日も欲する+302
-6
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:35
お酒を辞められる方がすごい+51
-6
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:44
ポテチやめてカラムーチョ食べてるわ+12
-14
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:50
ポテチどころかおやつ食べるの止めて1年くらいたった。
もう全然食べなくてヘーキ。+95
-3
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 09:01:52
空気買ってるようなものだから買わなくなった+6
-2
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:04
>>5
もう元の道には戻れないよな+77
-3
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:12
人工甘味料苦手なんだけど、使ってるものが増えちゃって食べる機会がほぼ無くなった
たまーにうすしおとかのりしお食べるくらい+7
-2
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:15
ニキビ出来るからあんまり食べない+19
-3
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:23
歳とともに脂っこく感じる+20
-4
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:39
>>1
ときどき無性に食べたくなる時があるw
コーラとか炭酸との相性抜群だよね
で時々買ってみて、、、中身の激減ぶりにガックリくる
ポテチ袋の中身ほぼ空気でコーラが余るのよ、、、+112
-1
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:43
同じく~お腹の調子が悪くなってから食べる気がしなくなった。でも特に体調変わらず。
節約になってラッキー🍀+11
-3
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:45
>>1
ポテチやめたよりお酒やめたことの方が健康によさそうだけど、ポテチもやめられてよかったね
+65
-2
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 09:02:49
胃もたれするようになった。
でもデブ+19
-2
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 09:03:16
一気に一袋食べきってしまうのが怖くて買わないようにしてる。友達とならたまーに食べる。本当は大好きなんだけど。。
+26
-2
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 09:03:19
>>10
分かる!
そして食べ始めたら1袋完食してしまう...笑+92
-3
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 09:03:41
カルビーポテトチップスは結局うすしおかコンソメパンチの二択になってしまう+32
-3
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 09:03:56
のりしおが好きだな+33
-2
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 09:04:12
80g切ったところで見切りつけたわ
もう10年以上前+6
-3
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:04
ポテト不足で値上げになったとき、高いから渋々買うのを諦めた
今値段下がったところもあれば、相変わらず便乗値上げしたままのところもある
しばらく食べないうちにポテト中毒治ったみたいで、今はどうでもいい
もしマックポテトLサイズ150円キャンペーンが始まったらヤバい気がする
+11
-3
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:05
ほんとは好きならやめることはない
0か100かと言う極端なやり方するのは素人
適度にガス抜きしてゆるく長く続けるのが本当のダイエッター+15
-8
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:08
>>1
滅多に食べない。
買っても一袋を4日くらいかけて食べる。+17
-7
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:12
>>1
やめたと決めた訳じゃないけど、アラフォーになって食べなくなった食べたら美味しいとは思うのに
年齢もあるし、やはりあまり良くない油だからかな他のお菓子は好きなのに+9
-3
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:19
トピタイ見てポテチあるの思い出した
今から食べる+47
-3
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:36
>>5
ガル民は基本ポテチ好きやからなぁ…😨+24
-4
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:44
>>23
分かるわ。普段はあまり食べないんだけど、開けたら一袋食べてしまう。+6
-3
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:56
>>5
加齢で太りやすくなったし食べなくても平気になったからやめた
でも20代までは仕事終わり毎日食べてた
お腹が空いてご飯作れないから+39
-3
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 09:05:57
ずーっとやめてたんだけど久しぶりに食べたらまたハマってしまった
でも体臭が油臭くなったのでまたやめました+8
-1
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:08
>>5
ポテチってそんなおいしい??
しょっぱ過ぎて口が痛くて食べられない、、、+6
-28
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:22
>>1
20年くらい買ってないよ
体に悪過ぎ+0
-3
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:29
>>1
大好きだけど買うと一袋瞬殺
爆食を引き起こすので止めました
お煎餅とチョコは食べてます
ポテチの方が身体に良くない気がするので+26
-1
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:30
ポテチとフライドポテト食べると翌日肌がザラザラするタイプなので辞めました
マクドナルドのセットメニューではサラダ頼みます
ほんの少しなら大丈夫なので外食で少し付いてるポテトは食べてます+6
-1
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:43
ポテチやめてじゃがいも買って作った方が美味しい+2
-2
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:47
>>10
子供の頃初めてコンソメパンチ食べたときはあまりの美味しさに衝撃受けてポテチばっかり食べてけど、ある程度食べ尽くしたらある日別に食べなくてもいいかってなるよ
+14
-1
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:47
たぶん20年以上食べてないかも
身長、体型は学生時代からほとんど変わってない長身スレンダー系+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:47
>>32
羨ましいw+7
-1
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 09:06:59
元々ポテチ大好きだけどストレス大きい時期に毎日食べ続けてしまい太ったから基本的には買わないようにしてる
ただ年に片手分あるかないか、どうしてもって時だけ買って食べる。やっぱりおいしいから生涯食べないってことはできない+12
-2
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:23
自分で作る派+2
-1
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:23
ある人がこんなことを書いてた
『現在でも、深夜に突如ポテトチップスを食べたくなるのは、
思うように仕事が進んでいない時である。』+11
-2
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:26
やめたら痩せた
また食べ出したら太った+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:33
>>1
ポテチやめて、その代わりにおつまみを手作りするようにしてる。野菜とかきのことか豆腐とか使って。+13
-1
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:38
>>10
同感 中毒性があって怖い+22
-1
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:39
スーパーでチョコ系お菓子カゴに入れて、しょっぱい系のポテチでもと思うけど、量少ないし食べた後若干胃がもたれるしご飯食べたほうがいいなと考えて買うのをやめる最近は。+6
-1
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 09:07:50
>>1
ポテチというかスナック菓子をやめた
我慢してるという感覚は全く無くて、以外と全然平気
食事をしっかり取ればオヤツは甘いお菓子だけで満たされる+14
-2
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 09:08:19
>>1
ポテチやめてポテト始めました+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 09:08:31
>>2
中身減らすしかないなら値段上げればいいのに
これはがっかりな気持ちになるよね+56
-1
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 09:08:37
>>1
ポテチはやめたけど
チョコがやめられん+11
-2
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 09:08:39
一時めっちゃ食べてたから飽きた
でもやめてないから気が向いたらまた買っちゃう+4
-1
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 09:08:53
>>3
ポテチやめな~+0
-3
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 09:10:26
>>1
お酒やめた人、みたいなノリでポテチやめる人もいるのか+2
-1
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 09:10:53
私も半年ほどやめたことあるけど、その反動で沢山食べるようになってしまった ぼちぼち食べるのがいいんじゃないかな+6
-1
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 09:11:05
>>1
ポテチはやめない。亀田製菓はもう買わない。+13
-3
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 09:11:27
30歳になり油がだめになってきて、ポテチも美味しさより胃の不快感が勝ってしまうようになり卒業しました‥胃腸が元気なうちに美味しい!と思えるうちにたんとお食べ+14
-1
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:06
やめたいし、その分節約したい!
年末年始特に食べそう。+9
-0
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:15
週1以上は食べてたのだけど、夜に1袋完食したりしてて逆流性食道炎になってしまって以降、やめました
買わなければ無くても耐えられる感じです+12
-1
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:25
12月からポテチというかスナック菓子やめた!その分高騰した野菜に補填する!+13
-1
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:29
>>2
なんで筒低くしないんだろう
もう半分程度しか入ってないってみんな分かってるのに
これこそ資源もコストも無駄なのに+73
-1
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:43
>>1
辞めてもうすぐ1年! 私の場合は太りすぎてたのでダイエット目的でお菓子全般辞めて食事内容とか運動とか取り入れて66kgから56kgになりました(身長156) Mサイズも入るものが増えてきて嬉しい+26
-1
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 09:14:25
たまーに無性に食べたくなる時はあるけど、ちょっと食べたら「もういらないなぁ…」ってなることが増えた
これを機にスパッとやめてしまいたいな+4
-1
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 09:15:00
>>1
やめたというか
好んで買わなくなったと思う
若い頃は好きだったけど
今はそこまでって程では…に変わってきた
でもかっぱえびせんは時々買ってしまう+5
-1
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 09:15:33
何年も食べてない
おいしいけどね
ジャガイモはほぼ炭水化物それに油 最近はカレーにもジャガイモは3個→1個にして玉ねぎキノコを増やしてる+11
-1
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 09:15:43
>>1
さっき…食べたわ…うすしお味+3
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 09:17:27
>>2
昔イギリスで、税制の都合により、
ポテトチップスに分類するか裁判してたような
こいつクッキーなんだっけ?
アレはプリングルスだけ?+6
-1
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 09:18:05
固あげポテトが好きなんだけど。値上がりした時に、やめれたのに。最近、近所のスーパーが99円でずっと売り出してくるから2袋買った。家族も2袋買ってきたww結果、やめられない。+8
-1
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 09:18:10
>>1
10年以上食べてなかったのに、夏に食べてしまった
たぶん暑くて塩分を欲したんだと思う
それから時々食べるようになってしまった
やめたいけどついついね+8
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 09:18:25
>>1
言われてみれば私も食べてない。
スナック菓子自体あんまり食べなくなった。
+6
-1
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 09:18:42
>>1
大人になったら食べなくなるもんかなぁっておもってたけど、オバサンになっても食べてるよ+8
-1
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 09:19:13
>>10
法律で禁止すべきだよね
大麻は禁止されてるのに+9
-1
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 09:19:20
>>19
うんうん!
炭酸との相性抜群!
しゅわしゅわがポテチの油分を洗い流してくれるような(笑)
+4
-1
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 09:19:44
>>55
私もスナック菓子は食べない
でもカカオ70は好き
+4
-1
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 09:19:56
コンビニで一袋200円超えるの見てちょっと控えたw
たまに作るけど、油も高いんよね
芋から作るよ+4
-1
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 09:20:11
>>37
栄養足りてる?
しょっぱすぎて口が痛いって口内炎出来てるってこと?+11
-1
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 09:20:32
>>60
越後製菓も三幸製菓もあるから問題ないね
さよなら亀田+16
-2
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 09:22:07
小さい頃からあまり好きじゃない
お菓子食べたい時はフィナンシェなどの焼き菓子や和菓子を選ぶ
今40だけど、変わらないよ
+5
-1
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 09:22:14
>>1
グルテンフリーとかが流行った時に、クッキーとかかっぱえびせんとか小麦粉を使うお菓子ならまたじゃがいもをあげているポテトチップスの方が良いのかなと思った。
それでも値上がりして量も減ったから昔より少ししか食べれない。+3
-2
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 09:22:36
>>1
私は8月からやめてるからまだ半年いってない
まだまだ見るだけで食べたくなる
お酒はたまに飲んでるよ
でも60歳近いのよ、今更遅すぎるよね+3
-2
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 09:25:50
>>1
やめたら肌が綺麗になるって本当?+0
-2
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 09:26:24
>>80
口内炎はないんですけど、唇も痛いし舌が痛くなってしまいます
(ポテチに限らずしょっぱいもの全般)
これって栄養足りてないんでしょうか!+0
-4
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 09:28:18
>>5
食べたいのに買えないからやめざるを得ない🥹
2ヶ月程経ちますがでも何も変わらず…+1
-1
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 09:28:32
>>1
やっぱり痩せました。
スナック菓子辞めて、どら焼き、あんぱん、シュークリーム、プリン、バニラアイス、団子、焼き芋を1日一個にして満足度と腹持ちが良いので。
間食辞めるとやっぱりストレス溜まって。
+2
-1
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 09:29:01
やめたいけど昨日も湖池屋のり塩エルサイズを一人で食べた+4
-1
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 09:29:15
>>4
これ分かる
満腹感ない割にカロリー高すぎて食べたくない+6
-1
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 09:34:36
>>10
タバコとかは久しぶりに吸うと味覚が変わってておいしく感じないらしいけど
ポテチは久しぶりに食べてもウンマァァァァってなるしね
+14
-1
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 09:35:15
>>13
すごーい
そうなりたい!
尊敬しかない+46
-1
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 09:35:22
>>84
老い先短いのだから好きなもの食べたら+0
-2
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 09:35:54
>>86
よこ、違うよ
味覚が正常だから舌が痛くなる
添加物を日常的に摂取している人には感覚が鈍くなっているけれど
体にいいものを意識して取り入れるようになってから
コンビニのおにぎりとか普通に食べられなくなった
(体が拒絶するようになった)
ポテチも同じで、それに慣れてしまっている人には分からない感覚+6
-9
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 09:36:14
>>86
横だけど、しょっぱくて痛いと言いうのはなんとなく分かる。
粘膜が弱いんじゃないかな。
唇とか口腔内は粘膜だしね。
ビタミンAが粘膜を強くしてくれるのだけど、食品でビタミンAを摂取しようとすると結構大変。
レバーとか鰻とかのビタミンAは摂取できるけど脂質も高い食品が多い。
そこで肝油ドロップがお勧めですよ。
ビタミンDも一緒に取れるからとても良いですよ。
+3
-1
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 09:36:57
今、カルビーも小池屋も、袋の半分以上が空気で、中身は3分の1しか入ってないのでは思うくらいスッカスカ。
+6
-1
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 09:37:33
ポテロングにすれば?油使ってないよ。+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 09:38:03
ポテチどころかお菓子全く食べなくなった
けど、お酒はやめられない…
食べてた頃、好きだったポテチはカルビーのしあわせバターでした+4
-1
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 09:38:20
>>2
チップスターはのりしお+9
-2
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 09:38:22
やめたというか今んとこ休みみたいな…。いっぱい買いだめしてて賞味期限を切れさせてから反省してしばらく食べない事にした。それにポテチやスナック菓子を前ほど食べたくなくなった。でも突然食べたくなるかもしれないけど+3
-1
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 09:38:30
健康診断ヤバかったからやめなきゃ…+2
-2
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 09:39:18
>>13
すごい
食事と食事の間にお腹が減っても何にも食べないの?+5
-1
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 09:39:31
>>2
これとポテトチップスは別物。こっちのほうが太ると聞きました+9
-0
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 09:39:45
ほぼ毎日食べてる たまにおせんべいにしてる+3
-1
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 09:39:46
>>100
私突然食べたくなると食べないと気が済まないから買い溜めしてる+1
-1
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 09:42:31
>>4
ポテチ量が減ったし身体に悪いってことでじゃガイモ使ったオヤツ作るようにしたら、スマッシュポテトが簡単で美味しすぎる。
カリカリに焼いたポテトにニンニクとハーブ混ぜたチーズディップ最高。カリカリベーコン混ぜたらさらに美味。
それにら比べたらポテチはカロリー低いわ。
+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 09:42:39
【スライサーいらず】のり塩ポテトチップスの作り方 #Shortswww.youtube.comスライサーを使わず、包丁で作るポテトチップスのレシピです。少し厚めに切ることで食べ応えも出てじゃがいものおいしさをより味わえます♪おやつにもぴったりの一品です。 ▶︎国内No.1のレシピ動画数(※)「DELISH KITCHEN」の公式Youtubeチャンネル! チャンネル登録...
+0
-2
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 09:43:22
>>12
ツッコミ待ちかよw+12
-1
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 09:44:56
たまに食べるとかじゃなくて毎日食べている人って
お肌どうなっているの?
私、食べ物でダイレクトに影響するから
吹き出物できないように気にしてる
あと毎日食べて太らないの?代謝よくて羨ましい+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 09:45:49
>>86
亜鉛不足か何かの病気かアレルギーか色々原因が考えられるから、一度受診した方がいいかと+2
-1
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 09:46:00
>>107
特別な作り方でもあるのかと見たら当たり前過ぎて💩動画だった+0
-1
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 09:46:25
>>10
私は生理前になると無性にポテチが食べたくなります、なんでなんでしょうね。+19
-1
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 09:47:20
内容量少なすぎてお腹満足出来ないからポテチ買わなくなったわ
最近は代わりにせんべい食べてる+4
-1
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 09:48:23
>>94
更横
妊娠中それだった
やっぱり胎児に良くないって脳が拒否するんだろうなって思った+1
-2
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 09:50:02
「ポテチやめた人」という日本語の意味がわからない。
自分がポテチであることをやめたのか、食べることをやめたのか。
トピ採用の方は、まがりなりにも記者なんだから気をつけて載せて欲しい。+1
-9
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 09:50:37
>>102
最近はサツマイモ100gくらいとか。
ゆで卵食べる時もあるよ。
朝、昼ご飯もしっかり、たんぱく質も取ってるとあまりお腹すかないよ。
+24
-3
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 09:50:38
ある日おいしくなくなった気がして食べなくなった。
生理前とか無性に食べたくなる時もあるけど、そういう時はマックのポテトかスーパーに売ってるフライドポテトを自分で揚げて食べてる。
結果健康的にもなってもいないんだけど何で急に美味しく感じなくなったんだろう??+3
-1
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 09:50:41
>>102
水分(ノーカロリー)とるよ(温かいほうが落ち着く)
それでもダメなら、飴1個(キャラメルタイプは✕)。
それでたいてい大丈夫。
+9
-1
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 09:51:25
>>111
【350万回再生ポテトレシピ?】揚げないヘルシーポテトチップスコンソメ味#shortsyoutube.comこんにちはタカタクです♪ 今回は揚げないヘルシーポテトチップス作ってみた話 ▼動画内で出てくる食材&調理器具はこちらからチェック▼ https://lit.link/takatacooking 〈材料〉 じゃがいも(男爵) 2個(230g) ※メークインの方が良いと思います オリーブオイル ...
+0
-2
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 09:51:36
>>1
やめるほどもとから頻繁にはたべてないけど、たまにかう(月1.2くらい)プリングルスのサワークリームオニオンがおいしすぎて!+5
-1
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 09:51:46
こないだ久し振りに食べてみたら舌が痛くなって、鏡見たらでっかい血豆が出来て普通の食事もままならくなったからそれでポテチきっぱり止めた
他のお菓子なら食べるけどね+3
-1
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 09:51:57
>>1
私も毎日飲んでたアルコール2年前に止めた
止めて暫くは甘いもの食べたくてドカドカ食べてた
ポテチ命だったけどはトピ画のやつ週一で食べてる
夜寝ながら食べるとよく寝れる
+0
-1
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 09:52:03
>>1
私の場合はポテチを食べるとお通じが良くなるので整腸剤として日頃から食べるようにしています(^^ゞ+2
-4
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 09:54:53
>>109
若い人は大丈夫なんじゃない?
30からはヤバイけど+0
-1
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 09:55:58
年とともにポテチがあまり美味しく感じなくなってきた。でもフライドポテトや白飯は好きだから結局痩せない。+1
-1
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 09:56:17
家でジャガイモの皮を剥いて薄くスライスして油で揚げるだけですよね
なんで買うんですか+1
-5
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 09:57:51
>>93
😨 老い先短いのかーw+1
-1
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 09:58:13
>>67
ちょっとって無理だなぁ
食べ出したら無くなるまで止まらなくなる
依存気質なのかな+3
-1
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 09:59:21
ポテチなんか食べてたら太るし老ける+2
-2
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 10:00:13
ポップコーン買って食べるようになった+4
-1
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 10:00:47
ジャガイモをスライスして油で揚げて塩や鶏ガラスープの素をかけるだけ
家でも簡単に作れる+1
-1
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 10:00:50
>>126
その手間が嫌だから+4
-0
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 10:02:06
>>5
知ってはいるけど世には美味しいものだらけだからそんなにポテチが好きだった期間はないよ…+1
-4
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 10:04:40
世代的に今50位の人好きじゃない?+2
-2
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 10:05:00
食べてもお腹いっぱいにならないことに気がついてやめた+2
-1
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 10:05:20
>>65
パッケージ規格変更の方がデメリットが大きいんじゃない?デザインしなおしのコストがかかるからとか、あと見た目が小さくなると消費者が離れるとか。商売だけど、狡いよね。+14
-1
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 10:06:56
ポテチは肌と腸に悪い+2
-1
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 10:11:32
>>3
専業主婦なんで
日当と思って食べてる
ただしドラストで安いやつ買う
隠し場所(子除け)は適宜変えてる+15
-1
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 10:13:02
これ割と合ってる気がする
ポテト、ハンバーガー、ポテトチップス、ラーメン…
脂っこいもの・塩辛いもの
●足りていない栄養素:カリウム
カリウムが不足すると、体内の排泄機能が弱まり、水分をため込みやすくなります。体内が水分ばかりで脂が足りないと感じてしまい、脳が脂っこいものを食べるように指令をだします。+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 10:13:49
>>132
レンジでできるやつあるよね
あの枚数しか作れないのかー
しかも時間結構かかるっぽいし
面倒くさいなと思って手ぇ出してない
+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 10:15:53
ポテチが好きな人は老化が早い
高温で加熱された油は老化を促すよ
ポテチ好きな友達も白髪になるの早いし老けてる+3
-2
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 10:20:12
ポテチをやめてチョコ系始めました+2
-2
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 10:20:34
やめれてはないけど控えたら体重落ちたし肌も調子いい!
まあいまじゃがりこ食べながらがるちゃんしてましたけど笑
間然に絶つのは難しいけど減らすだけでもちがう!
あと昼間に食べる+0
-1
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 10:20:53
>>95
肝油ドロップですか!
最後に食べたの子どもの頃でした
早速買ってみます、ありがとうございます♪+0
-1
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 10:24:14
男性ではよくいるけど女性は珍しいなと検索したらやっぱりカリウム不足自体が珍しいらしい
ごはん食べてない、欠食か、度を超えた偏食とかでは?
男性ではいる、身内にいる…+0
-1
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 10:24:35
>>117
同じです
素材や調味料の味自体が落ちて
前ほどおいしくなくなってませんか
おかげで後を引かなくなって止められたからいいけど+3
-1
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 10:26:23
>>2
このタイプのポテチが食べられなくなった…
通常のうすしお味とかは美味しく頂いています+4
-1
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 10:30:32
やめてはないけど
一袋食べられなくなったよ!
胃酸が出るんだよね悲しい😭+0
-1
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 10:31:21
昨日食べたばっかだよ!
いろいろな会社がいろいろな味や食感で楽しませてくれるから、やめられる気がしない。ストックも常にある。+0
-1
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 10:31:53
>>3
そうよそうよ!
週に2回ビッグを一袋食べたってなんの影響もない!と思う多分+8
-0
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 10:32:08
やめれない!
でも1日10枚くらいでやめてるからまあいいかなと+3
-2
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 10:33:31
>>5
そう思ってたんだけど、なんか急にやめられた!
本気で体の健康の事考えたからかなぁ+13
-2
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 10:33:59
ポテチ(とりしお味)食べながらトピ開いてしまった+0
-2
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 10:37:38
>>4
ポテチ、開けたらほぼカルビーの空気しか入ってない
下の方にチップスが少し+10
-1
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 10:38:07
>>5
どの味が好き?
わたし、サワークリームオニオン+16
-1
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 10:41:15
>>109
特に太らないしほぼ毎日食べてる。けど無添加系チップとかちょっと高いおだからかも。
後普段は揚げ物食べない。温野菜が好き。米も食べない。
甘いものは余り好きじゃない。+2
-2
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 10:43:51
やめてないからトピズレだけど、
昨日、カルビーのBIGを208円で買ったよ
安くない?+9
-1
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 10:45:51
>>5
本当にポテトチップスをそんなに美味しいと思ってるの?不思議だ。そもそも食べたいと思わない食べ物だから+2
-8
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 10:47:34
>>102
そもそもお腹が減った=食べるという考えをやめた方がいい+16
-2
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 10:49:09
ポテチは食べなくなった
酒は、前は毎日飲んでたけど
今は月に1、2 回でビール1杯程度
お金はかからなくなった+1
-1
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 10:51:40
ポテチ好物だったけど病気がきっかけで健康食に切り替えようと控えるようになったら体が慣れてやめられた
肌荒れも減ったし前より体がラクになったよ+2
-1
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 10:53:19
元々食べないけど、さらに食べなくなった
最もがんになりやすいんだってね
アクリルアミドとかいう成分で。
若くしてがんになった友人はよくポテチを買ってたよ+6
-2
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:10
ダイエット初めてから少しずつやめた。
急に食べなくなるのは無理だったから
本当に徐々に。
今では全く食べなくなっても平気になった。+1
-1
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 10:59:25
部活でなぜか甘い飲料とポテチ禁止だった
食べ過ぎは良くないんだろうね+4
-1
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 11:02:18
そもそもそんなにハマらなかった
なんで癖になるのかさっぱり分からん+1
-1
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 11:09:53
ポテチは週2くらいで食べてる
チョコとかケーキも高いから自然に買わなくなった
湖池屋のポテチかチップスターコンソメいつも買う+5
-1
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:35
自分で作るようにした。良い食材使っても安価だし、中毒的な食べ過ぎは緩和した。+1
-1
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:46
>>12
それはもうポテチなのよ+11
-1
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 11:15:02
逆にトピタイ見てポテチあること思い出したよ。思い出したからには今から食べる。+1
-1
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:10
>>32
私もこのトピ見てたら無性に食べたくなってきた
ちょっと買ってくるわー+7
-1
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 11:38:41
>>2
あーあーあー
どうしてくれんだよ
画像見て気づいたら口の中にポテチが+13
-1
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 11:55:36
>>1
痩せたしニキビ出来なくなった
もう二度と食べることは無いと思う+2
-1
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 11:56:54
ポテチ止めるなんて無理…+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 11:59:29
ポテチでは太らない。+0
-3
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:10
>>5
ポテチやめれたよ。
けど私はお菓子自体をやめれていなくて、クッキー系やお煎餅系を食べちゃってるので摂取カロリー的には変わってないと思います。
お菓子卒業は無理だ〜。+8
-1
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 12:30:56
>>171
私もこのトピ見て食べたくなって食べてる笑+3
-1
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 12:45:39
>>2これ一番くらい好きかも。食感とかも好みなんだよね。買うのはロングの方だけど+7
-1
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 12:45:54
>>5
年取って、はかりで半分の量タッパーに分けて食べられるようになった
まさかこうなるとは思わなかった
翌日も食べられてラッキーと思えるようになりました+3
-1
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 12:51:59
いつも食べないけど時々無性に食べたくなるからやめられない。
すっぱムーチョと堅あげポテト大好き。+0
-1
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 13:10:22
最近、美味しく感じなくなって暫く食べてないなぁ。また何か劣化したのか、私の老化か。+1
-1
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 13:46:42
カラムーチョうま!+0
-1
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 13:53:50
>>1
自分の場合ポテチ食べ終わった後におーいお茶の濃い茶2Lがぶ飲みすると太らない+0
-3
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 14:13:02
私も平日の晩酌を去年の夏からやめてそれと同時にポテチも食べなくなって、
それから自分でポテチ買ったこともないし、
家にあっても食べなくて賞味期限切れちゃう。
晩酌してたときはマストってくらい食べてたから私よりも旦那の方が驚いている。
チップスター美味しいんだよなー
でも今はそれほど欲しない。+2
-1
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 14:17:51
>>152
横だけど同じ
コレステロール高かったからやめた
揚げ物もお菓子もやめた
もうポテチを食べたいとも思わなくなった+2
-1
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 14:30:32
>>1
私もお酒やめたらやめられた!
基本おつまみ的位置づけだったからかも。
甘いものは変わらず食べるしw
ピザポテトとか好きだったなぁ。+3
-1
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 15:05:51
この量でこの値段なの!?って思った時にやめた気がする+1
-1
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 15:30:17
子供の頃からめちゃくちゃ好きで20代の頃は週に2袋は食べてたけど、30後半になってピタリと食べたくなくなった。すごく不思議。たまーに食べてもあまり美味しく感じないから遂に飽きたのかな。体重は特に変わらず+1
-1
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 15:38:00
>>103
昨日買ってしまった
こっちの方が太るのか…+1
-1
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 16:27:05
ありがとうサイスを1時間で完食。195g のりしお+2
-1
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 16:40:19
我慢してる横で旦那や子どもが旨そうにポテチ食べてる。
辛いけど頑張って耐えてます。
+0
-1
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 18:00:58
>>8
子どもさんは娘さん??+0
-1
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 18:07:35
>>112
私も!生理前は味の濃いもの、体に悪いものが食べたくなる。つまみ系とか。普段は我慢できても生理前はできない。+12
-1
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 18:23:25
>>191
はい、女の子です。
よく食べ物で性別がっていうけど関係あるんですかね?+0
-1
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 19:37:08
>>1
高くなって買わなくなった。
安い店で68円くらいで買えてたのに、今は108~128円+0
-1
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 20:00:45
レンジ調理の揚げないポテチの作り方を知ったので自作して食べてる。
市販のはほとんど買わなくなった+1
-1
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 20:07:38
去年ぐらいまではバカみたいに毎日BIGBAG1袋1人で食べてたけど食べると便秘になるようになって今はほとんど食べなくなった
たまに家族が食べてる時に少し貰うぐらいです
好きな物ほど体質に合わなくなって食べられなくなってく…+2
-1
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 20:12:50
ファミマのポテチにハマってます。食べてる人いますか?
ちょっと高いですが💦+1
-1
-
198. 匿名 2024/12/19(木) 20:17:34
去年の8月にコロナになってから全く食べなくなった。
コロナにかかる前はほぼ毎日食べてたのに。
+2
-1
-
199. 匿名 2024/12/19(木) 20:58:00
>>1
はーい🙋
タバコと一緒に辞めて15年です
酒も、辞めてたけど今は年に数回飲みます+1
-1
-
200. 匿名 2024/12/19(木) 21:18:22
>>2
これ大好きで1日一箱食べてる
以前ロング筒買ったら1日で食べきれなくて2日3日かかって湿気った気がするから今は少し割高でもこのハーフ筒にして一回で食べきってる。+2
-1
-
201. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:37
子どもの頃ポテチの袋を開けるたびに父親が「屁のにおいがする」とボソッと言ってきてわざと父の背後で開けてた。
年食ったいまちょっとわかる自分がいる。食べるけどね+1
-1
-
202. 匿名 2024/12/19(木) 21:54:50
>>10
マックのポテトもそうだよね!
中毒性がある!!+6
-1
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:11
ポテチでは無くフライドポテト何だけど
恐らくもう一生分食べ終えたからもう食べたい気持ちが全くなくなった笑
+3
-1
-
204. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:40
>>5
ポテチ全然美味しいと思わないアメリカ人がここにいます。
10年に1枚くらいしか食べません。+3
-1
-
205. 匿名 2024/12/19(木) 22:21:30
>>204
10年に1枚って逆に気になるわ笑 味見とか?+5
-1
-
206. 匿名 2024/12/19(木) 22:27:15
>>43
毎日食べるわけではないけど、お菓子買うならポテチってくらいには食べる。
身長、体型は学生時代よりむしろ痩せてる40代長身スレンダー系。
異常にたべたりしなければ、結局体質。+3
-1
-
207. 匿名 2024/12/19(木) 22:28:52
誰かが食べてるのを味見したような記憶があります。
やっぱり嫌いだったと確信しました。
因みにコーラも嫌いです。
+1
-1
-
208. 匿名 2024/12/19(木) 22:31:09
>>106
もっと作り方詳しく聞きたい+0
-1
-
209. 匿名 2024/12/19(木) 22:31:19
>>24
最近の中身少なくて普通サイズのポテチなんて一瞬だよ。+1
-1
-
210. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:51
何年も食べてない
全く食べたいと思わない
マックも同じ
中毒にさせてるんだよね
儲けようと思ったらとにかく塩分を強くして中毒にさせるらしい、ラーメン屋と同じ
悪玉コレステロール(もともと標準値だけど)
下がってるし腹囲も体重も減ったしいいことしかない+1
-1
-
211. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:41
>>10
まさに今がそれ
湖池屋の塩味ポテトチップスがやめられない
今までこんなこと無かったのにあれだけは別格に美味い+3
-2
-
212. 匿名 2024/12/19(木) 23:58:41
>>2
食べたい+1
-1
-
213. 匿名 2024/12/20(金) 00:18:46
中身少なすぎて辞めた。
代わりに大容量の冷凍フライドポテト買って家で揚げてる。
子供たちにも好評だし私も好きだけど、フライドポテトのが体に悪いのかな…+0
-1
-
214. 匿名 2024/12/20(金) 00:48:59
ここ半年、何回か買ってみたけどあまりおいしく感じず半分も食べれなくなった
年のせいかな 何味食べても美味しくない+0
-1
-
215. 匿名 2024/12/20(金) 02:07:05
やめない
すしのこ大量にかけて一気にひと袋たべてる
2日に一回ペースで+0
-1
-
216. 匿名 2024/12/20(金) 02:44:53
>>1
やめたよ、でもやめる前に自分で作って青のり大量にかけていっぱい食べて満足してからやめた
食べたくなったらジャガ芋を揚げ焼き?みたいにして塩振ったり青のりかければ乗り越えられる+1
-1
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 03:16:54
独身時代はピザポテトおかずにご飯食べてた
旦那に話したらドン引きされた+1
-1
-
218. 匿名 2024/12/20(金) 04:46:22
>>109
カルビーとか湖池屋とかプリングルスとか食べてるけど自分で言うのもなんだけど肌きれいだし、太ってもないよ+1
-1
-
219. 匿名 2024/12/20(金) 04:49:13
堅ポテチが大好き過ぎる+3
-1
-
220. 匿名 2024/12/20(金) 06:48:13
>>85他のスナック菓子食べてたら意味ないし、揚げ物食べてたら意味ないし、、
植物油って肌荒れるよね
+1
-1
-
221. 匿名 2024/12/20(金) 07:38:55
>>32
私もコイケヤのコンソメパンチたべよ+2
-1
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 08:43:28
スカスカで空気にお金払ってるみたいだからやめた
塩系スナックやお煎餅も2年食べてないけどチョコは食べてしまう+0
-1
-
223. 匿名 2024/12/20(金) 08:46:09
ある日突然だったかな、食べたくなくなったのは。油を食べているような感覚になった。大好きだったんだけどね。
今は米菓ばかり。祖母宅に米菓ばかりだった理由が理解できたよ。+0
-1
-
224. 匿名 2024/12/20(金) 09:05:00
毎日節制していないとすぐ体重が増えて来るから
ポテチの出番はなくなった
他のものを我慢してまで食べるほどの価値はポテチにはないもん+1
-1
-
225. 匿名 2024/12/20(金) 12:46:17
>>12
私はスッパムーチョが、やめられなくてねー
発売当初からかれこれ
何十年か、+1
-1
-
226. 匿名 2024/12/20(金) 13:48:32
>>155
コンビニ限定のしあわせバター濃いめのやつ!!+0
-1
-
227. 匿名 2024/12/20(金) 13:54:35
ポテチ半分もしないくらいで胃もたれするようになって辞めざるをえなくなった35歳。+0
-1
-
228. 匿名 2024/12/20(金) 14:09:13
ポテチのファミリーパック(小袋が5つくらい入ってる)が大好きです。
あれをたまに買ってます。+0
-1
-
229. 匿名 2024/12/20(金) 19:02:03
半年くらいポテチ食べてなくて昨日久しぶりに湖池屋ののりしお食べたらそんな美味しくなかった+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する