-
1. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:01
このため、山沿いでは局地的に大雪となるおそれがあり、19日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで
▽中国地方と近畿北部で40センチ
▽長野県と新潟県で30センチ
▽北陸と山口県で20センチ
▽東北の日本海側と四国で15センチ
▽九州北部で5センチと予想されています。
全国的に天気が荒れてますね…
皆さんの地域は大丈夫そうですか?+17
-4
-
2. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:33
マジかよ+10
-3
-
3. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:40
やめてくれ~🥶+59
-1
-
4. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:41
どうりで寒いわけだ+108
-1
-
5. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:56
埼玉県だけど本当に雨も雪も降らないカラッカラだよ+103
-6
-
6. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:57
雪なんて贅沢言わない、雨降れ〜@さいたま+18
-8
-
7. 匿名 2024/12/18(水) 20:46:58
お気をつけて
ただ地方特有の予報では?+5
-12
-
8. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:08
雪かきに精が出るねぇ+1
-7
-
9. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:14
新潟
もう諦めてる
いつも、冬は絶望
引きこもり金使わない+112
-2
-
10. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:14
寒いか暑いか。+20
-0
-
11. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:17
週末山越えする予定だけど怖い+3
-0
-
12. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:23
あまたつ〜+12
-0
-
13. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:36
熊谷。雪マークになってる。
深夜にはやむみたいだけどね。寒い訳だ+7
-1
-
14. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:37
東京なら粉雪で大騒ぎたよ、この国+59
-15
-
15. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:41
今年雪多いね。
もう既に疲れてきたわ。+8
-2
-
16. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:48
でも頑張ってカニ食べに行くよ+26
-0
-
17. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:57
朝車混むのが嫌+20
-0
-
18. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:07
人口雪だよね‥
この国は終わりだよ‥+2
-26
-
19. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:10
太平洋側も降って〜!
ホワイトクリスマス体験してみたい♡+3
-28
-
20. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:16
うちの方も降るかな?
スマホの修理行きたかったのに+1
-0
-
21. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:34
バイアスロンチェーン買ったから雪降るの楽しみ!80km出すよ!!+0
-13
-
22. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:35
新潟住んでるけど今の所、去年一昨年より全然雪無いよ。これからが本番かな〜⛄️+35
-0
-
23. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:26
えー仕事休もうかな+3
-1
-
24. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:31
ヤバイ寒さだよ+5
-1
-
25. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:40
>>9
リモートワークって、雪国でもっと普及して欲しいと思うのだよ…+106
-2
-
26. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:47
東京も雪がと言って中継するけどいつも必ず八王子+42
-0
-
27. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:47
>>13
友人が深谷市だけど
雪降りそうってラインきたよ
寒いね+3
-2
-
28. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:55
なんか降って来た+2
-0
-
29. 匿名 2024/12/18(水) 20:50:13
能登の人たちが心配…
もうすぐ一年、ちゃんとした支援きてるのかな+86
-0
-
30. 匿名 2024/12/18(水) 20:50:14
>>11
石川さゆりが脳内で歌い始めた。
気を付けてね。+7
-0
-
31. 匿名 2024/12/18(水) 20:51:15
普段雪国に住んでないけど雪降る地域に行く人はマジで冬用タイヤなりチェーンなり、いい加減対策して!立ち往生発生させるな!+54
-2
-
32. 匿名 2024/12/18(水) 20:52:14
寒さもだけど乾燥が酷い
火の用心やで!+27
-0
-
33. 匿名 2024/12/18(水) 20:52:50
>>17
大雪が降ったせいで+0
-0
-
34. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:01
>>16
間人カニ〜+3
-0
-
35. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:19
+23
-0
-
36. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:21
なんか10月くらいに見た長期予報で
今年の冬は暖かいと聞いた気がするんだけどな+26
-1
-
37. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:51
長野北部
結構積もってる。
と言うか、山間部だからただでさえ雪多い。
+8
-0
-
38. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:56
こっち太平洋側の神奈川県、今月入ってずっと晴れ…
空気がカラカラに乾燥しまくってます涙
+20
-1
-
39. 匿名 2024/12/18(水) 20:54:02
>>9
新潟市はドカ雪以外、全然積もらないもんね
それでも出たくないのは同意
少しでも積もると雪道の運転怖いし、必ずどこかで事故ってる+34
-1
-
40. 匿名 2024/12/18(水) 20:54:23
石油ヒーター禁止の物件でエアコンガンガンにしてるけど寒ぅぅい!!+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/18(水) 20:54:31
>>36
この手のニュースにはいつも裏切られてるから信用ならん+15
-0
-
42. 匿名 2024/12/18(水) 20:55:54
>>9
十日町出身の人職場にいるけど
もう地元には帰らないって言ってるよ
冬は病むって+27
-1
-
43. 匿名 2024/12/18(水) 20:56:32
>>1
車の運転無理だから 鉄道敷かないと国境線手薄に+0
-2
-
44. 匿名 2024/12/18(水) 20:56:53
急に寒くなったり暑くなったり+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/18(水) 20:56:59
多分今週末にクリスマスのディナーとかデートとか予定がある人も多い気がする
外で歩くのが大変な時は無理せずリスケジュールを提案できる余裕を持ちたいな(出歩く予定のないガル民ですが)+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/18(水) 20:57:01
>>5
わかるめっちゃ乾燥してる
雪も大変だけど乾燥もつらいね+43
-0
-
47. 匿名 2024/12/18(水) 20:58:15
雪降るぞーって天気予報で煽られる日は、ほぼただ寒いだけの日
楽しみな予定が入ってて晴れの予報の日は大雪
知ってるもん経験則から+6
-1
-
48. 匿名 2024/12/18(水) 20:58:40
>>16
大雪かもって言われてるのに、なぜわざわざ行くの?+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/18(水) 20:58:58
明日、仕事で山の方を走るんだー涙
トラックドライバーのワタシ🚚+22
-0
-
50. 匿名 2024/12/18(水) 20:59:05
ひぇ+4
-0
-
51. 匿名 2024/12/18(水) 21:00:18
>>9
あの何もかも押しつぶされるような気持ちは、経験してる人じゃなければわからないよね
しかもこれから数ヶ月の間、毎日のことになる
+38
-2
-
52. 匿名 2024/12/18(水) 21:01:35
大丈夫、東京には降らないから+1
-1
-
53. 匿名 2024/12/18(水) 21:02:09
偶数年と奇数年で積雪量が違うって分析してた人がXにおったな+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/18(水) 21:02:40
東京都心にもガンガン雪降ればいいのに+11
-3
-
55. 匿名 2024/12/18(水) 21:03:56
あーまた電車が遅れるのかー+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/18(水) 21:06:14
>>16
ええな!私の分も食べてきて🦀+17
-0
-
57. 匿名 2024/12/18(水) 21:07:58
>>16
気をつけて楽しんできてね!+10
-0
-
58. 匿名 2024/12/18(水) 21:10:04
>>5
喉の乾燥のせいか、咳がなかなか治らない。
感染症関連の検査は陰性だったし、薬は全然効かなくて困ってる。+15
-0
-
59. 匿名 2024/12/18(水) 21:10:57
関東や東海は降らないってこと?+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/18(水) 21:11:37
>>38
ほんとに空気カラッカラだよね!
加湿しなかったら部屋の湿度30%以下!+9
-0
-
61. 匿名 2024/12/18(水) 21:15:36
>>39
そうそう
だからいつまでも除雪は追い付かないし消雪パイプも普及しない。
たまにドカ雪降った時なんて悲惨だよね。
道路の車線も右左折レーンも全然見えないし、バス停なんてスコップ1つ置いてあって「善意の除雪お願いします!」って書いてある。
歩道は基本除雪されず大量に積もって歩けないから、歩行者が車道にはみ出して歩いて危ねンだわ。+12
-1
-
62. 匿名 2024/12/18(水) 21:15:57
>>34
お高いやつじゃん🦀+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/18(水) 21:16:19
>>9
新潟に移住して2回目の冬でまだ「冬だー!雪だー!」ってウキウキしてるけど、あと何年で嫌になってくるんだろう+20
-1
-
64. 匿名 2024/12/18(水) 21:16:58
>>5
新潟だけどここ1ヶ月毎日雨か雪
日本海側で太平洋側の雨を堰き止めてる
こんな雨ばかり続くの今までなかった
これからこの雨が全部雪に変わると思うと恐ろしい+36
-0
-
65. 匿名 2024/12/18(水) 21:18:32
>>11
タイヤは大丈夫?+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/18(水) 21:19:18
>>19
滑って転んで骨折やぞ🦴+4
-0
-
67. 匿名 2024/12/18(水) 21:19:56
>>63
もうそろそろ+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/18(水) 21:21:29
>>63
場所によるけど豪雪地帯かな?
新潟市なら全然積もらないしワクワクは継続するかも+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/18(水) 21:23:01
>>14
この手のことを毎回言う人いるけどさぁ、備えのある雪国と大都会では比べようがないだろって思う
騒ぐでしょ。慣れてないんだから+32
-0
-
70. 匿名 2024/12/18(水) 21:23:38
会津若松だけど暖かいよ。50センチ降ってからが本番かな。+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/18(水) 21:23:46
今はなんとか除雪車来てくれてるけど今後更に高齢化が進んだら除雪してもらえなくて家から出られないとかありそうで怖い
+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/18(水) 21:24:37
>>61
今年はドカ雪来ないといいね
寒いだけならまだ耐えられるのよ
雪さえなければ新潟市は特に不便ないから余計にそう思う+7
-2
-
73. 匿名 2024/12/18(水) 21:24:37
>>5
富士山が真っ白なのは見てたわー+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/18(水) 21:26:13
>>22
歴戦の猛者(高齢者)達の話を聞いてると、過去にヤバいくらい積もった年があるらしく「そん時と比べだら東京みてなもんだわ。」「ま、どっちにしろ太平洋戦争や新潟地震は越えられねーな( v^-゜)アハハハハハ」って軽く笑い飛ばしてた
歴戦の猛者すげー+15
-1
-
75. 匿名 2024/12/18(水) 21:26:40
>>64
山陰、マジで毎日雨雨雨☔
雪よりマシだけど気分の落ち込みは半端ない
お日様の温もりが恋しい+27
-0
-
76. 匿名 2024/12/18(水) 21:27:43
>>69
もう三宮に帰りなよ+0
-4
-
77. 匿名 2024/12/18(水) 21:28:24
>>8
雪掻き朝から頑張ってるよ
憂鬱ではあるんだけど、運動にはなるという+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/18(水) 21:29:31
>>66
ついでに骨粗鬆症も判明!+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/18(水) 21:29:52
>>72
わかる!!
交通も商業施設も環境も良くて、本当に雪と地盤の悪さだけが弱点って感じ。
雪国の県庁所在地なのに雪に弱いって何だよ~(ToT)+6
-2
-
80. 匿名 2024/12/18(水) 21:31:14
>>25
私雪国で訪問看護やってます。車動かせない日は徒歩…+14
-1
-
81. 匿名 2024/12/18(水) 21:32:58
>>54
マジで降ればいいよ
大雪で困ればいい
あとここで雪も雨も降らないって自慢してる埼玉県民のところにも+2
-5
-
82. 匿名 2024/12/18(水) 21:34:29
寒いです
母の誕生日プレゼントを考えてたのですが、 寒いから暖かいものしか浮かばず、暖かいルームカーディガンにしました。
+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/18(水) 21:35:56
>>63
雪掻きをしないで済むマンションに住んでるのに「あと何年で嫌になってくるんだろう」とか脳天気なことを言ってたらちょっと足りない人だと思う
+3
-12
-
84. 匿名 2024/12/18(水) 21:36:32
>>17
いつもより1時間は早く起きないと!
車通勤だから、自宅駐車場の雪かきもしなきゃだし、道路凍ると職場まで通常の倍以上の時間がかかる!!
もう寝る!+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/18(水) 21:37:08
>>80
人相手だと休めないし、そこ難しいよね…。
私は元・施設介護士だけど大雪の日に出勤しろと言われて何時間も遅れて、職場ついたら夕方。
疲れで諸々の感情が吹っ飛んだ。
半泣きで「何でだよおおお!!!」「雪や台風でも何とかなる道具出せよドラえも~~ん!!」って藤原竜也みたいに叫んだわ。+15
-0
-
86. 匿名 2024/12/18(水) 21:37:25
>>80
横
おつとめお疲れ様です
温かくして足元に気を付けて訪問してくださいね+15
-0
-
87. 匿名 2024/12/18(水) 21:38:00
>>5
ほんとカラッカラだねー
日本海側から東京に来て若い時は「冬でも毎日快晴で洗濯物が外であっという間に乾くなんてすごい!」って感動したし最高って思ってたのだけど、アラフォーになったら乾燥と5月のような日差しが毎日で、Wで肌にきついと感じるようになったよー+18
-0
-
88. 匿名 2024/12/18(水) 21:38:06
>>84
おやすみなさい~良い夢を+6
-0
-
89. 匿名 2024/12/18(水) 21:40:23
勝手に雪国の人は皆さんお金持ちなんだと思ってる。
うちの給料じゃ雪国の光熱費なんて絶対無理。+3
-3
-
90. 匿名 2024/12/18(水) 21:43:14
>>64
東北の日本海側だけどこの1ヶ月ほぼ曇り、雨、そして雪にチェンジしたね…
週間天気見ても年末まで晴れの日なし
まだ昨年は晴れ間多かったよね?+16
-0
-
91. 匿名 2024/12/18(水) 21:43:19
>>60
ちょろっと雨でも降ってくれたらいいのにって思う
外はカラカラ天気なんだけど、わざわざ室内干ししてる笑
布団干したらフカフカなのはいいけどさ
+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/18(水) 21:43:40
>>5
しばらく雨降ってないよね。カラッカラ!+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/18(水) 21:43:46
>>89
基本雪国は昔から貧困多いよって意味でマイナスプッシュ+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/18(水) 21:45:55
>>82
ルームカーディガン重宝するし、お母さんもきっと喜んでくれるね
+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/18(水) 21:46:42
>>64
富山だけどわかる!ずーっと雨
日本全国満遍なくいい感じの天気になってくれんかね+16
-0
-
96. 匿名 2024/12/18(水) 21:47:50
>>68
新潟市は雨ばっかりでいやだ。
足下びっちょびちょ。
+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/18(水) 21:51:23
新潟に雪害級の豪雪希望+1
-6
-
98. 匿名 2024/12/18(水) 21:51:26
>>14
そら慣れてないんだから仕方ないでしょう
田舎町に芸能人が来たりイベントで人が殺到したら大騒ぎの揉みくちゃになるのと同じ+15
-0
-
99. 匿名 2024/12/18(水) 21:54:06
>>1
ここには書いてないけど、関東甲信越、関東と甲信越を分けてほしい。雪の量がちがうよね?+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/18(水) 21:56:56
>>96
防水のかわいいブーツ買ったから平気
あと車移動だしびちゃびちゃにもならんぜ+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/18(水) 21:57:02
寒いのいやだ!窓にプチプチはったよ。少しはマシかも。+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/18(水) 21:59:16
>>88
寝られなーいw
にしても、人様から「おやすみなさい」と言われるの、凄く新鮮でなんかうれしいっ
こちら外は現在−3℃の極寒だけど、私の心は25℃くらい温まったさ!
ありがとう!!寝る!
+22
-0
-
103. 匿名 2024/12/18(水) 22:02:19
>>9
雪積もったらウキウキしてはしゃいでるよ+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/18(水) 22:08:39
>>94
ありがとうございます✨
母に何が良いか聞いても、気にしなくて良いよとはぐらかされてしまい、毎年悩みます
寒い冬を元気に過ごしてもらえるといいなと願いをこめます+3
-0
-
105. 匿名 2024/12/18(水) 22:10:10
こうやって大雪が事前に分かってるのにノーマルタイヤで動けなくなって道塞いじゃう人って何なんだろうね?事前に備えてタイヤ履き替えたり、チェーン用意してても、準備不足で迷惑かけてる人のせいで巻き添えとか。運なのかな。ってこの時期の大雪ニュース見ると思う。+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/18(水) 22:13:26
>>5
おそろしいよね
昨日は今晩ちょっと雨降る予報だったから期待してたけど月もキレイに出ててふらなさそう。。+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/18(水) 22:13:27
>>1
外の物置へ行ってストーブの灯油を足すのがつらい。建物の隙間風が寒いから。+5
-0
-
108. 匿名 2024/12/18(水) 22:25:50
>>16
きてきて〜☺️🦀
鳥取県民より+8
-1
-
109. 匿名 2024/12/18(水) 22:31:39
大雪
車利用減る
ガソリン代下がる←おかしいなぁ。吊り上げてたんか+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/18(水) 22:32:19
ものすごく寒い。昨年より死ぬほど寒い。日本海側ってなんか病む+5
-0
-
111. 匿名 2024/12/18(水) 22:37:16
1度でいいからかまくらとか作ってみたいなぁ+2
-2
-
112. 匿名 2024/12/18(水) 22:44:24
>>91
神奈川乾燥してるよね。
昨日室内干ししたらちょうどいい湿度になった。
日当たりいいリビングは22度くらいで快適だよ。
洗濯物は翌朝には乾いてたし、部屋干し臭とかもなかったから、冬はこれでいこうかなって思ってる。+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/18(水) 22:48:13
>>64
こんな雨ばかり続くの今までなかった
ほとほと嫌になった
これ関東の梅雨なんて比較にならないよ
もう引っ越したいわ
新潟市はさ、せっかく作った地下街をリフォームして有効活用するべきだよ+7
-0
-
114. 匿名 2024/12/18(水) 22:52:37
>>4
でもいざ降る時ってちょいとあたたかくならない?
キンキンに寒いよりも適度に寒いって感じ。+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/18(水) 22:54:53
来年は東京でもドカ雪が降ると思うw+0
-1
-
116. 匿名 2024/12/18(水) 22:59:24
>>29
未だに体育館で避難生活してる人も居るって…1年も経つのに+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/18(水) 23:01:34
明日東京から京都に出張なんだけど新幹線は大丈夫だよね。京都も寒そうだな、、、+7
-0
-
118. 匿名 2024/12/18(水) 23:03:46
>>83
マンションか一軒家か、新潟のどこら辺に住んでるかも言ってない相手にそういう事言うの性格悪いと思う+6
-0
-
119. 匿名 2024/12/18(水) 23:09:52
>>36
カメムシ大量発生でさむくなるともいってたような?+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/18(水) 23:09:59
>>16
おいでー!カニと鰤も美味しいよー!+2
-1
-
121. 匿名 2024/12/18(水) 23:10:53
>>118
うん
自覚ある
ちょっと意地悪なコメント書いたなって
謝って済むとも思ってないけど63の人ごめんね
まあ自分の勝手な推測なんだけど、雪で苦労したことのない人の脳天気な台詞だなって思ってそのまま書いてしまったわ
戸建て住みで道路除雪の雪を一度でも片してる人はこんなコメント出さないから
+0
-9
-
122. 匿名 2024/12/18(水) 23:11:04
東京のテレビは東北の雪で騒いでるよ+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/18(水) 23:17:09
>>97
えっ
どうして?
新潟の人気の毒だよ
+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/18(水) 23:18:06
>>14
毎回こういう事言う人居るね
田舎と東京一緒に考えてる事じたいおかしな考えだわ+2
-0
-
125. 匿名 2024/12/18(水) 23:20:15
>>9
大嫌いなアイツの町に災害級の豪雪希望+0
-2
-
126. 匿名 2024/12/18(水) 23:21:55
>>22
残念+0
-1
-
127. 匿名 2024/12/18(水) 23:22:38
>>105
東京住んでたときけっこうな雪が降ったんだけど坂道でタイヤをギュルギュルやってるのって若者ばっかりだったよ
雪に無縁すぎて想像できないのかも
+1
-1
-
128. 匿名 2024/12/18(水) 23:26:03
>>124
何いってんだ?東京なんて半分は田舎者の集まり+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/18(水) 23:26:38
>>103
わたしは雪が降ったらウットリしてる
雪きれいだし⛄❄+2
-1
-
130. 匿名 2024/12/18(水) 23:27:45
>>36
冬だものたまには雪も降るさ。+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/18(水) 23:34:02
>>58
一緒
乾燥と凍てつくような寒さの空気をたくさん吸ってしまって咳が治らない
それ以外はなんともないのに
今咳してる人多いよね+5
-0
-
132. 匿名 2024/12/18(水) 23:53:52
>>9
ずっと以前はそれでも良かった
冬だけは諦めようって・・・
今は夏は夏で諦めなくちゃいけない猛暑
冬は冬で諦めて、でも春も秋も短くてないようなもの
この住みにくい気候はいったい何?+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 00:27:42
>>68
63です
新潟市ではないけど下越に住んでます
冬の間はほぼ毎日雪かきするもんだと思って移住したら全然そんな事ないし、可愛いスノーブーツ買ったらテンション上がるし、今まで年に一回2泊3日しか行けなかったスノボに月2回行けてすごく楽しいです+1
-3
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 00:30:01
最近のニュースおかしい。
東京で雪と騒ぐのは分かるけどなんで北海道や秋田で大雪でロケなんか行ってるんだ。
冬なんだから豪雪地帯で降るのは当たり前だろう。+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 00:32:46
>>121
意地悪がちょっとどころじゃなくて草+7
-0
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 04:14:07
>>121
謝りたいのか「私は悪くないもん」って主張したいのかどっちなんだろう+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 05:29:54
寒がりだから寒いだけで絶望なのに雪って
豪雪に比べたら大阪に降る量なんてしれてるんだろうけど+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 08:06:23
東京のテレビでは東京で初雪だと騒ぎだした
チラホラしただけなのに
外から中継で地面は積もっていませんとかバカみたい+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 08:17:05
>>89
2年くらい住んでたけど、公営住宅でも内窓が付いてて結露しないし、高熱費が安くなるように部屋に都市ガスのガス栓が付いてるからガスファンヒーターでパワフルに暖が取れるようになってたよ!
冬は天気が悪くて外干し出来ないから広いサンルーム(洗濯用のガラス張りルーム)もついてて、雪国仕様って感じでした+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 08:31:45
>>134
リポーターの人が地元の人に「今年の雪はどうですか?雪かき大変じゃないですか?」とか言ってて吹いたわ
+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 09:25:28
>>58
電車で咳してると席を移動されてしまう
乾燥してるせいなんだけどな+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 10:33:23
>>121
不快にはせたことは読み手に申し訳ないと思うものの、だからといって自分の発言自体は後悔してないって感じかな?+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 13:50:58
日曜日が雪マークだったな。
降るのか(x_x;)+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 16:20:18
>>121
雪かきで苦労してるからってSNSでも能天気な発言を控えないといけないんか…息苦しいな〜+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 16:24:43
>>121
頭足りない人呼ばわり他人にできるってお里が知れるってやつ+1
-0
-
146. 山城守 2024/12/20(金) 22:22:23
西日本旅客鉄道株式会社(
https://entry.jr-odekake.net/webapp/form/18112_quab_2/index.do?_gl=1*uffmiz*_ga*MTcxMjY5MTY5Mi4xNzE4MTAwODIx*_ga_1EX2KJB2NH*MTczNDcwMDc3NC4zNS4xLjE3MzQ3MDA4NDMuNjAuMC4w
)に対し、「「大雪に対する国土交通省発表」(https://www.jma.go.jp/jma/press/2412/20a/20241220_1.pdfwww.jma.go.jphttps://www.jma.go.jp/jma/press/2412/20a/20241220_1.pdf
12月22日以降、西日本の日本海側では、山地を中心に警報級の大雪となる可能性があるので、同期間は気象庁「今後の雪」(気象庁 | 今後の雪(降雪短時間予報)www.jma.go.jp1時間毎に推定した現在の積雪の深さと降雪量の分布、及び6時間先までの予測をご覧いただけます。降雪量については、3時間、6時間、12時間、24時間、48時間、または72時間を表示することができます。
12月22日12時までの24時間積雪量は多いところで40cm、同23日12時までの24時間積雪量は30cmである(https://www.jma.go.jp/jma/press/2412/20a/20241220_1.pdfwww.jma.go.jphttps://www.jma.go.jp/jma/press/2412/20a/20241220_1.pdf
貴社は遅くとも令和5年1月23日16時26分以降、幾度も日本気象協会が「10年に一度の強烈寒波」について注意喚起していた(10年に一度の強烈寒波で考えられる影響は? 日本海側ドカ雪 太平洋側も積雪・低温(気象予報士 吉田 友海 2023年01月23日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp24日(火)から25日(水)にかけて10年に一度クラスの強烈寒気が流れ込むでしょう。日本海側は北陸から山陰を中心に市街地でもこの冬一番の大雪に警戒。太平洋側も京阪神を中心に積雪が増える恐れがあります。
10年に1度の強烈な寒気襲来 短時間で一気に積雪増加も 不要不急の外出は避けて(気象予報士 小野 聡子 2023年01月24日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp日本付近には、10年に1度の強烈な寒波が襲来する見込み。北日本から西日本の日本海側では大雪となり、たった1日で1メートル近くの雪が降る所も。大雪や路面の凍結による交通障害、暴風雪、高波に厳重に警戒を。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001583614.pdfwww.mlit.go.jphttps://www.mlit.go.jp/report/press/content/001583614.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230125_01_press_yuki.pdfwww.westjr.co.jphttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/230125_01_press_yuki.pdf
二度と同じ過ちを繰り返すな。」と連日送付しましょう。
沿線で積雪が予想される際はその都度注意喚起を忘れずに。+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 08:59:00
マスゴミは能登を無視する
石破政権を守るために+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
強い寒気の影響で、19日にかけて東日本と西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、山沿いでは局地的に大雪になるおそれがあります。気象庁は雪による交通への影響などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。