- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/12/18(水) 11:28:12
>>293
道明寺って絶対ESTPだよね。とんでもない事やらかしてても忘れたかのように今の自分に自信があって、突き進む感じ好き。絶対的に前向いてるのに変に繊細な所もあったり、惹かれる気持ちわかる。+5
-7
-
502. 匿名 2024/12/18(水) 11:44:16
ライフは虐めグループは当然として、歩も結構イラっとする
1047. 匿名 2023/08/11(金) 12:18:21
>995
しーちゃんは嫌いってほどじゃないけど、落ちてから怒って歩を傷つけるくらいなら、「あの、私は最近自分の成績も下がってきてるし自分の勉強に集中したいから質問は控えてよ」とか途中で言うべきだったと思う
歩も歩で、「あんまり頻繁に質問したら、しーちゃんが自分の勉強の差し支えになって迷惑だから控えよう」と考えろよなー
って思った
1157. 匿名 2023/08/11(金) 14:18:12
>1047
さすがに歩の「全教科のノート貸して!」ってのは無いだろ...と思った
以前、ライフを語るトピでも言われてたけど
成績良いんだから頼っても大丈夫だろうって、頭が良ろしくない子はつい思ってしまいがちなんだって
成績が良い子は、やっぱりめっちゃ努力してる訳で
それを邪魔してしまう形になるのが想像出来なかったりする
1186. 匿名 2023/08/11(金) 14:50:24
>1157
やっぱ歩は無遠慮過ぎたな
しーちゃんが志望校落ちて自分だけ受かるって結果になっていなかったとしても怒られるレベル+0
-1
-
503. 匿名 2024/12/18(水) 11:51:50
バガボンドのおつうにイライラした
居てもいなくてもどうでもいい
吉川英治の原作読んでもそんな感じ
小手川裕子もぶりっ子でうんざり
そりゃ朱美のほうが共感出来るしヒロイン性ある
だから漫画では魅力ある朱美ブスに描いて途中で消し去るし
つまらなかったわ+0
-0
-
504. 匿名 2024/12/18(水) 11:53:56
>>6
なんだろう
逆にどんな態度でもそれでも好かれちゃう私ドヤァに見えて嫌い+4
-0
-
505. 匿名 2024/12/18(水) 11:55:38
>>496
とーじもカイリもどっちもどっちの印象…てか懐かし〜まだカイリと結婚してないんだっけ?+2
-0
-
506. 匿名 2024/12/18(水) 12:01:19
>>63
ガル民(女)だけどこれガルで初めて見たとき下の男の顔になったよ私も+21
-0
-
507. 匿名 2024/12/18(水) 12:04:51
>>455
私花のことほんとに嫌いなのか?って最近久しぶりに読み返したけど、やっぱり嫌いだったわ
花にあんなことした安吾の方が好きだわ
花は安吾に襲われかけたのに、結局未遂だったろ花ごちゃごちゃうぜーと、自分も女なのに全く共感できなくて、あれ?私の感覚がおかしいのかな?とか思うくらい花嫌い+5
-0
-
508. 匿名 2024/12/18(水) 12:08:45
>>151
それって伝説になった病室のベットがでかすぎる回!?+8
-0
-
509. 匿名 2024/12/18(水) 12:11:37
>>417
最初やりすぎてたよね
元々は花沢類を相手役にするつもりで始めたらしいから道明寺はいじめ行為に積極的で花沢類は我関せず的なスタンスで描かれてたらしいけど
途中から道明寺を相手役にすることが決まったから最初のヤバさがネックになって復讐されるシーンが追加されたりしたのかもね
花沢類は花沢類であれだけヤバいいじめ行為(完全に犯罪行為)に加担はせずとも止めもしなかったんだから同類と思うけど+18
-0
-
510. 匿名 2024/12/18(水) 12:14:22
>>292
とーじはさえに騙されてたあたりは馬鹿野郎!って感じだったけど
後半はただただ桃を守るために耐え続ける男だったし、カイリは操ちゃんにフラフラしてるしでとーじが可哀想だった
続編もとーじ可哀想なままだった…+13
-0
-
511. 匿名 2024/12/18(水) 12:16:32
サマーウォーズのナツキ先輩と、バケモノの子の楓
特に後者は足手まといでイライラした+5
-1
-
512. 匿名 2024/12/18(水) 12:19:01
>>38
ガラも悪いし、態度もデカイ。
たいして強くもないのに。
(あの化け物じみた強さの面子のなかで、って話だけど)+12
-3
-
513. 匿名 2024/12/18(水) 12:20:02
>>30
これ棺の中の遺体叩いてるの?
絵の構図的には虚空をビンタしてるように見えちゃうw+18
-0
-
514. 匿名 2024/12/18(水) 12:23:13
3月のライオンの、あかりたちの母
物語の中では優しい頑張りやさんみたいな描き方されてるけど、わりと毒親だと思う+5
-0
-
515. 匿名 2024/12/18(水) 12:24:48
>>481
婚活バトルフィールド37です!+1
-0
-
516. 匿名 2024/12/18(水) 12:26:50
けいおん!の秋山澪
我が儘でイライラする
りっちゃんは澪に優しいのに澪は律に冷たい所がある+5
-0
-
517. 匿名 2024/12/18(水) 12:27:54
>>409
「磯野」って苗字に合うのカオリちゃんだからカオリちゃんが正ヒロインだと思ってる(個人的に)
花沢さんが一番カツオとお似合いな感じするけどアニメのオリキャラだし
+2
-0
-
518. 匿名 2024/12/18(水) 12:29:38
>>87
まあそれ以前に一日だか経過した水死体だとかなり酷い見た目になって膨張してるはずだからあんなに綺麗にスヤァ...って眠ってるような状態にはならない。
全てはファンタジーって感じで軽く流し読みするのが正解の漫画なんだと思うよ。+20
-0
-
519. 匿名 2024/12/18(水) 12:30:56
戦えないのに戦場について行ったり、現れて人質にされるヒロイン。+2
-0
-
520. 匿名 2024/12/18(水) 12:31:15
>>92
それだと漫画終わっちゃうけどその通りだよね
と言うか、貞子ってあだ名が高校まで続いているのもどうかと思う
小学生の時に友達が呼び間違えた事が原因ってだけでそんなに長く言われ続くもんなのか?
相当狭い地域に住んでいるんかね?+11
-0
-
521. 匿名 2024/12/18(水) 12:32:50
>>8
全く別の知らない誰かとどこかで暮らしてる的な流れならまだ良かったけど紫呉と元サヤに戻ってカップルごと苦手になった+8
-0
-
522. 匿名 2024/12/18(水) 12:33:09
>>63
私サバサバしてるけど、めちゃわかるーて思ったよ?+1
-2
-
523. 匿名 2024/12/18(水) 12:33:47
>>387
男性って好みのタイプの服装の露出を上げたがるよね
なろう系女性作家のスパダリは好きな相手の露出や美しく装うことを避ける(俺の前だけにしとけ的なやつ)描写やたらと見るけど男に夢見てるのか凄い幻想だなぁって思うわ
男性作家でそういう描写ほとんど見たことない気がする
現実は男性は見せびらかしたい、女性は好きな人の前だけ着飾りたいという真逆
+9
-3
-
524. 匿名 2024/12/18(水) 12:34:45
>>23
矢沢作品の華やか美人枠の志乃ちゃんとかバディ子はなんだかんだ最後はいい感じになったけど話が続いたらレイラも変わったかな?+7
-0
-
525. 匿名 2024/12/18(水) 12:37:13
>>63
意味不明の極み+10
-0
-
526. 匿名 2024/12/18(水) 12:45:31
>>436
普通に家や拠点にいるのに潜入されて攫われたなら誰もが納得するのにわざわざ飛び出していく設定にするからだよね
キャラもだけど構想力無い作者と編集者…って思われて結局作者も叩かれる羽目になる
敵に特攻より敵も優秀だったのほうがバトル物なら面白いと思うけどなぁ+2
-0
-
527. 匿名 2024/12/18(水) 12:47:38
>>44
↑その後
ヒロイン「私のせいで…メソメソ(;ω;)」
泣いてないで何とかして下さい。戦え…+12
-0
-
528. 匿名 2024/12/18(水) 12:48:41
>>18
クソワロタ
最初から一貫してデクのヒロインとして描かれてたよ
自分の読解力の無さを嘆きましょう+8
-0
-
529. 匿名 2024/12/18(水) 12:54:07
タッチの南が挙がってるけど、原作ではたっちゃん一筋なのが分かるから良いんだけど。
私はH2の雨宮ひかりが本当に嫌い。ヒロは断ち切ろうとしてるのに思わせぶりなことばかり言ってきて、おまえ何なんだよと思う。でも何かの考察でヒロをまた野球に導いてるのは春華だから、そっちが正ヒロイン、ひかりはあくまでも過去ってのがあって何とか納得出来たけどね。+4
-0
-
530. 匿名 2024/12/18(水) 12:57:50
>>101
ナイスバディっていうか奇形+3
-1
-
531. 匿名 2024/12/18(水) 12:59:48
>>114
生家が荒れ過ぎててある意味普通の生活を送ってほしいとこもある+5
-5
-
532. 匿名 2024/12/18(水) 13:00:11
>>96
そうだったのかー!
サナが母親過ぎて全く憧れない関係だと思ってたけど、作者もくっつける気なかったのか?
そういえば単行本のおまけページで、もっと早くに終わる予定だったとか書いてたような?+2
-0
-
533. 匿名 2024/12/18(水) 13:05:59
>>8
私はあのラスト全体的に好きだし慊人と紫呉も好きなんだけど、アンチ多いよね🥹
友人たちと好きな漫画について話すときも賛否ありそうでフルバには触れないようにしてる+3
-3
-
534. 匿名 2024/12/18(水) 13:11:52
>>20
セトと良き関係築いていこうって前向きになってた所まではヒロイン応援出来たんだけどね
セトも心開き始めてうんうん!って思ってたのにアズにフラついた時点でヒロインを見限ったよ
まだ二人の間でフラフラしてたことに驚き+22
-0
-
535. 匿名 2024/12/18(水) 13:15:11
ちはやふるの千早+4
-0
-
536. 匿名 2024/12/18(水) 13:16:48
>>158
何がしたいのか分からない癖に一番厄介な事やらかすんだよねレイラ
タクミが好きでどうしても離れられないっていうなら歌姫として大人しくしてればいいのに、他の男(ヤスやシンちゃん)にも執着したり
結局タクミうんぬんより単純に男を振り回したいだけなんじゃないの?って気がする
しかも本人にその自覚は全くない+21
-0
-
537. 匿名 2024/12/18(水) 13:17:34
リアル女はぼろ敗けです何から何まで+2
-10
-
538. 匿名 2024/12/18(水) 13:20:46
>>11
コナンて女性キャラの描き方が何だかなあと思うことがある。特に劇場版の蘭姉ちゃんとか。女子を馬鹿にしてるのかと思ってた。+22
-0
-
539. 匿名 2024/12/18(水) 13:23:53
>>33
同じコリーから出てるスタマイのヒロインもなかなかだよ
キャラ本編によって落差が酷いの
特殊体質での雇用に引け目ありつつ仕事に前向きで人間らしい葛藤ありつつも頑張ってるヒロイン
男のことばっか考えて仕事中も恋愛が主に一番で仕事もあるけど私情優先しぎみな勘違いヒロイン
マトリのメンバー本編はだいたい後者で読むのがなかなか苦痛だった+4
-0
-
540. 匿名 2024/12/18(水) 13:28:38
>>14
ユリアは確かに素敵な女性や
ただ男どもがどいつもこいつも彼女を好きになるという設定がげせん+17
-0
-
541. 匿名 2024/12/18(水) 13:29:34
>>68
真希やだよね
性別を男から女にしただけで中身男なんだもん+5
-2
-
542. 匿名 2024/12/18(水) 13:32:11
>>158
昔NANAを読んだ時は子供だったからよくわかんなかったけど大人になって読み返した時のレイラの危険人物感すごいわ。
なんな無自覚天使がおるから男メンバーがバグるんだよ+14
-0
-
543. 匿名 2024/12/18(水) 13:34:12
>>84
二十歳をおばさんってディスる十八歳みたいw
+7
-1
-
544. 匿名 2024/12/18(水) 13:35:53
>>260
ナナってメンヘラに描かれ過ぎて嫌われたよね
最初はもっと格好良い女の子で人気あったのに
でも大人になるとナナよりハチの方が生きやすいし逞しさが女性に受けるのも分かる
ナナは夢を目指しているうちは逞しかったのに社会に出たらトラウマが噴き出すっていうのリアルだなと思った+2
-0
-
545. 匿名 2024/12/18(水) 13:37:05
>>63
答えを求めてるんじゃなく共感してほしいってことかな?+4
-0
-
546. 匿名 2024/12/18(水) 13:37:15
>>477
テニプリ跡部の夢小説じゃない?+4
-0
-
547. 匿名 2024/12/18(水) 13:47:22
>>469
私以外にもそう思ってる人いて安心した…
園子や阿笠博士に当たり前のようにタカりすぎて嫌いって言うと、子供なんだからイイじゃんそのくらいとか言われてモヤモヤしてたの+8
-0
-
548. 匿名 2024/12/18(水) 13:48:32
>>542
サークルクラッシャーだよね
美人で無邪気だから男連中はみんなほんのり姫に気があって、その時々の姫の気分によって寵愛を受ける男が変わって行くっていう
そして泥沼+11
-0
-
549. 匿名 2024/12/18(水) 13:54:04
最近ほとんど見なくなったけどそれでもまだいる暴力女キャラ+0
-0
-
550. 匿名 2024/12/18(水) 13:55:57
>>85
虎杖だけに荷物一杯持たせてたよ。しかも虎杖が服一枚落としちゃってブン殴ってた。
+9
-0
-
551. 匿名 2024/12/18(水) 13:57:19
>>524
バディ子はなんやかんや最初から最後まで憎めなかったところがある😂
でもレイラは純粋な友情、戦友ですよ〜って予防線みたいなの張りながら近付くから嫌悪感抱いちゃうんだよね+17
-0
-
552. 匿名 2024/12/18(水) 14:01:33
>>201
登場人物のほとんどが「本当に好きで執着している人」と「そばに置いておきたくて執着してる人」が別なんだよね
レイラは本当に好きで執着してるのはタクミで、それとは別にそばにいて欲しいのはシンちゃんやヤス
ナナは好きなのはレンでそばにいて欲しいのはヤス
タクミは好きなのはレイラでそばに置いておきたいのはハチ
弱くて身勝手な人らの集まりだなと思う
だから泥沼になる+22
-0
-
553. 匿名 2024/12/18(水) 14:01:42
お礼に、とかご褒美!としてキスする女
どんだけ自信満々なの
清純キャラとして振る舞ってる割に自分のキスがご褒美になると思ってる傲慢さがドン引きするし、そんなキャラを生み出した作者の価値観にも驚く+16
-1
-
554. 匿名 2024/12/18(水) 14:08:59
>>1
このトピ読んでるとBL好き多いね+6
-6
-
555. 匿名 2024/12/18(水) 14:09:41
ダンダダンの綾瀬桃
アニメの声がうるさくて苦手。話は好きなのに…+3
-1
-
556. 匿名 2024/12/18(水) 14:12:27
>>383
>猛獣を手懐けたみたいな優越感があるのかもしれないけど
これだわな
彼の手綱を取れるのは私だけ🤍みたいな優越感
外道な男と付き合って「他の人間どもには外道だけど私にだけは優しいの🤍」みたいな優越感持ってる女っている
他人に外道であればあるほど優越感が増すのかも+17
-0
-
557. 匿名 2024/12/18(水) 14:15:10
>>97
わざと書いてるんでしょ、腐女子アンチとかかな?+8
-0
-
558. 匿名 2024/12/18(水) 14:15:51
>>433
>地位も名誉も美しさも俺が持ってるからいい
俺様キャラのセリフとして秀逸だなと思ってしまった
俺様好きな人にはグラッと来そう+7
-0
-
559. 匿名 2024/12/18(水) 14:17:46
>>556
優越感感じるのは勝手だろうけど、たいていの人から見たら
「ああいうのからしか相手にされないから、あんな男と付き合ってるのかな…?」
ってなると思うw
優越感に浸ってる場合じゃない、憐れまれてるぞと+11
-0
-
560. 匿名 2024/12/18(水) 14:21:56
>>499
横
作者は当初の通りしのぶとカップルにし続けるつもりが、ラムの人気が出すぎて変わったみたいだよ
高橋先生はそれが悔しかったらしくて、リベンジ的に描いたのがらんま
こっちもあかねよりシャンプーのが人気になっちゃったけど、今度は作者の意向を曲げずにあかねエンド+17
-1
-
561. 匿名 2024/12/18(水) 14:30:22
>>6
道明寺の髪型が無理+19
-0
-
562. 匿名 2024/12/18(水) 14:31:29
>>46
流行ってたね
少コミは本当にそういう漫画ばかりで友達が好んで読んでて貸してもらったけど私は無理だった+7
-0
-
563. 匿名 2024/12/18(水) 14:31:35
>>13
私も同じくキャロルがイライラする笑
絵柄も古いし作者さんもお年だし仕方ないのかな…メンフィスも怒ってばっか(ガラスの仮面も王家も作画白眼好きねーw)+6
-0
-
564. 匿名 2024/12/18(水) 14:41:11
>>8
作者に愛されてるから+6
-0
-
565. 匿名 2024/12/18(水) 14:45:00
>>405
あんな酷い目に遭ったら誰だって精神壊れちゃうだろうし、キャスカがただ助けてもらうだけのヒロインに成り下がったっていうのは違うと思う
それにキャスカを守ることでファルネーゼや他の仲間達も良い方向に成長していったから決してマイナス面ばかりではないよ
個人的にはベルセルクの中だと、キャスカよりもグリフィスに利用されてる恋愛脳のお姫様とかソーニャの方がイラっとする+8
-0
-
566. 匿名 2024/12/18(水) 14:46:32
星の瞳のシルエットの沙樹。
素直じゃ無いし、上から目線で物を言う所が嫌だった。
周囲はおとなしく聞いてたけど、久住君だけには真顔で言い返されてた。+3
-0
-
567. 匿名 2024/12/18(水) 14:49:18
>>508
歩美ちゃんが旦那さんに噛み付くシーンも軽く作画崩壊で結構話題になった回だよねw+3
-0
-
568. 匿名 2024/12/18(水) 14:56:41
>>315
性格がコロコロ変わるというか、キセキ及び男の前と女の前で態度が変わるから同性からは嫌われると思う。
+7
-0
-
569. 匿名 2024/12/18(水) 14:58:50
>>500
あなたから風見さんが好きなのがすごい伝わってきたw
劇場版になると女の人から結構不当な扱いされるよね😅
安室さんからも非番なのに呼び出されたり、それなりの不遇キャラで私も風見さん応援したくなったよ!笑+5
-0
-
570. 匿名 2024/12/18(水) 14:58:56
>>552
レイラはタクミとくっついた方がいいよね。
シンだけがまともに見える。
シンのためにもレイラはシンを振り回さないで欲しい。
タクミはたくさんいる中の頂点がハチなんだろうけど、意外とタクミの心も壊れてるとこがあると思うので、レイラと治したら良いと思う。
ナナは全員の心理的描写を書いてあるので混乱する。わたしはハチ目線で読もうと決意したのでwタクミが大嫌いなんですwさっさとレイラとくっついてよって!ハチは図太いのでw誰とでも幸せになれると思う。タクミ以外でw+3
-2
-
571. 匿名 2024/12/18(水) 14:59:10
>>97
これは嫌なタイプの腐…過剰にヒロイン叩きするよね+5
-1
-
572. 匿名 2024/12/18(水) 14:59:23
>>4
私の幸せな結婚?のヒロイン、ウジウジしてて暗くて無理。生い立ちがどうとかじゃなくて、それわかった上でも無理。+13
-0
-
573. 匿名 2024/12/18(水) 15:03:06
>>41
ガンダムSEEDのラクスもだな。
みんなラクス様ー‼️ってラクスのために命をかけてる(あのアスランさえ)なのに彼女は恋人のキラのことしか心配しない。+6
-0
-
574. 匿名 2024/12/18(水) 15:07:36
>>560
シャンプー好きだけど読み返すとまあまあムースやあかねに酷い笑
あかねが暴力的って言われて男性人気イマイチだけどシャンプーもそうなのに人気なのってらんまに一途なのとやっぱ見た目と喋りが可愛いからなのかな+14
-1
-
575. 匿名 2024/12/18(水) 15:09:21
>>61
私は先週初めてこの作品のアニメを観たけど、この先輩よりピンクの髪のもう1人のヒロインっぽい女の子の方が第一印象ですぐに苦手だなって思った。+3
-1
-
576. 匿名 2024/12/18(水) 15:09:30
ずっと失恋ショコラティエの石原さとみがかわいいと思ってたけど、花より男子見たら、つくしが良すぎて困ったw
つくし、良い子だなって。道明寺が記憶喪失になった時に近づいてくる女の子、嫌われてるけどあんまり嫌いになれない。
あと、ナナの幸子。なんか嫌いになれない。スレチすいません。+0
-1
-
577. 匿名 2024/12/18(水) 15:10:38
>>487
まぁ呪術は煽り大会だから+1
-1
-
578. 匿名 2024/12/18(水) 15:16:51
>>88
いじめから守ってくれたイノに対しても酷くて性格ヤバいサスケにはひたすら優しく尽くしてるからサクラって自分に優しい人より冷たい人を振り向かせることに燃え上がるタイプなのかも。+7
-0
-
579. 匿名 2024/12/18(水) 15:26:28
>>6
何この変な絵+1
-2
-
580. 匿名 2024/12/18(水) 15:27:08
>>537
2次元は重力ないからいいわね…+4
-0
-
581. 匿名 2024/12/18(水) 15:32:40
>>574
アニメの改変のせいもあると思う
原作のあかねって理不尽な暴力は振るってないし、意味ないところでヤキモチ妬いたりもしてない
その辺アニメが変な改変して理不尽な性格になってた+13
-1
-
582. 匿名 2024/12/18(水) 15:35:03
>>1
アオのハコ自体が恐ろしくつまらないよね
アニメ見てビックリしたもん
何でこんなのがジャンプの目玉なのか全く理解出来ないわ
素人が漫画大賞目指して描いてるやつみたい
あれこれゴリ推しもいいとこだよ+11
-0
-
583. 匿名 2024/12/18(水) 15:35:06
>>112
そんな感じでストロボエッジの仁菜子もイライラするキャラだったな。
駅でつまずいて好きな人の胸へダイブ‼️もこの幸子っていうキャラにそっくりだった。+0
-0
-
584. 匿名 2024/12/18(水) 15:35:32
>>84
画力の問題なのか深刻なヨレ不足だな+13
-0
-
585. 匿名 2024/12/18(水) 15:39:48
>>445
ギャグ漫画日和は好きだけど、法隆寺というワードだけでいきなりこれ思い出すの逆にすごいな+3
-1
-
586. 匿名 2024/12/18(水) 15:40:27
>>582
私もアニメ観たけど何をテーマにしてるのかイマイチ分かりづらい作品💦💦
バドミントンを題材にしたスポーツ漫画なのかと思ったけど三角関係の色恋沙汰青春漫画色もメインテーマなのかと思うくらい強い感じで1話見ただけで離脱した。+5
-0
-
587. 匿名 2024/12/18(水) 15:41:48
>>114
大量虐殺は良くはないけど漫画だからまあいいとして、幼い頃の自分と同じ境遇の女子供までやっといてポッと出の河童と相撲とってスッキリしれっと主人公サイドの戻って来んのは「は?」って思ったよね
死んだ妹が「全部壊して」って言ったせいにすんなら、同じ禪院である自分も始末して終わったら綺麗だったのに+10
-0
-
588. 匿名 2024/12/18(水) 15:44:39
>>446
四コマ漫画だけ読んでなよ+0
-0
-
589. 匿名 2024/12/18(水) 15:44:56
>>496
私もとーじの方が良かった。
中学の頃みんなにわかってもらえなかった😭+0
-0
-
590. 匿名 2024/12/18(水) 15:47:33
ダンダダンの主人公。口悪過ぎて1話で見るのやめちゃった。+5
-0
-
591. 匿名 2024/12/18(水) 16:09:40
ジャンヌのまろん
子供の頃は可愛くて好きだったが、幼馴染の好きな人だと知ってるのに家に泊まったりデートしたり抱きついたりとやりたい放題でとんでもないなと思った+5
-0
-
592. 匿名 2024/12/18(水) 16:22:09
>>304
あの展開は安易過ぎたよね+0
-0
-
593. 匿名 2024/12/18(水) 16:24:58
>>290
話が進むにつれどんどんつくしの可愛げがなくなっていったよね
ドラマ版は井上真央ちゃん可愛かったな+11
-0
-
594. 匿名 2024/12/18(水) 16:26:01
>>279
美人やイケメンは性格が良い人が多いって言われる所以はこれだよね
美形だから人から良くしてもらえる事が多くて自ずと自分も人に優しくなれるっていう
でもシンちゃんの場合は容姿が良いせいで人の悪意や表裏も見えちゃってる感じで可哀相
美形じゃなければ売春をやる事も無くて違う道もあったかもしれない+3
-0
-
595. 匿名 2024/12/18(水) 16:32:50
>>38
男の理想を詰め込んだヒロインより割とリアルにいそうな今どきの女子だと思う
物言いや態度、都会に憧れるガサツな田舎娘でガルちゃんによくいるタイプじゃない?
自分が野薔薇と似たようなタイプで共感性羞恥で嫌いって人は多そうだけど+3
-4
-
596. 匿名 2024/12/18(水) 16:36:09
>>114
誰?本誌読んでないからこの絵だと誰か分からない+0
-0
-
597. 匿名 2024/12/18(水) 16:42:24
なろう系ラノベの異世界転生主人公を好きになる美少女みんなキモオタ男の妄想を具現化したみたいなのばかりでイラッとするわ、特に無職転生に出てくる女の子全員
まず主人公男(中身はデブのキモオタおじさんの引きこもり、転生後はチートスキル持ちのマセガキ)に美少女が惚れるほどの魅力ないから。+6
-1
-
598. 匿名 2024/12/18(水) 16:44:27
>>445
この女の子を呼んでくれば一晩で解決する+6
-0
-
599. 匿名 2024/12/18(水) 16:45:23
>>48
謎にハチ好き勢が必ず現れるよね
ガル民は実際に身近にハチがいたらめちゃくちゃ嫌うと思うけどなぁ
お調子者で世渡りして、目ぼしい男には媚びて貞操観念も低くて、美形でもないのにモテ設定(←ここも重要w)でって、普段のガル民の嫌いな要素テンコ盛りなのにね
ハチほど嫌われる要素の少ない天ないの翠とかは元気の押し売りとか言われて嫌われるのに+6
-3
-
600. 匿名 2024/12/18(水) 16:50:05
>>200
私はケーキよりもバンドメンバー全員に食わせられるほどのパーティー料理をビギナーが作りこなせることの方が気になったw
本当に数か月のうちにいつの間にか料理上手設定になってたよね+1
-1
-
601. 匿名 2024/12/18(水) 16:55:22
>>30
ミヤコさんが可哀想。
自分の息子の遺体をビンタされたらそりゃキレるわ。+10
-0
-
602. 匿名 2024/12/18(水) 16:57:26
>>63
女「…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう?」
男「ねえ最初のリンゴはどこで買ったの?」
女「は?リンゴの数の話してるんだけど、何言ってんの?これだから人の話聞かない男はダメだな💢」
って怒る女の方が多いと思う。+15
-0
-
603. 匿名 2024/12/18(水) 17:05:06
>>18
ゾンビが喋ってんなよ+0
-0
-
604. 匿名 2024/12/18(水) 17:07:41
>>486
これ、昨日なに食べた?のジルベールも似たようなこと言ってたなあ めんどくさ+11
-0
-
605. 匿名 2024/12/18(水) 17:09:56
>>568
でも異性でも緑間や火神の事はいじったりしてるよね。人によって態度変えすぎっていうか一貫性がない所が好感持てないや+7
-0
-
606. 匿名 2024/12/18(水) 17:13:13
>>162
えっ?
青山さんってコナン初期から無理矢理一緒に温泉に入るとかパンチラとかラッキースケベ的な描写時々描いてるじゃないか…+5
-0
-
607. 匿名 2024/12/18(水) 17:21:51
>>433
それ位から流行り出した取って付けた様な昨今の俺様キャラ+0
-0
-
608. 匿名 2024/12/18(水) 17:23:31
>>585
ありがとう
法隆寺といえば聖徳太子だからね+4
-1
-
609. 匿名 2024/12/18(水) 17:25:35
>>72
コナンのアニメは時間帯考えても子ども向けだもんね
女性が体を使うなんて男児にも女児にも良くない
+5
-0
-
610. 匿名 2024/12/18(水) 17:31:18
>>46
マスコミの洗脳だったのかなぁ+0
-4
-
611. 匿名 2024/12/18(水) 17:33:04
>>29
平次×和葉は公式カップルだから、今更ライバルキャラが出てきてもスパイスにもならないんだよね。
なのに「私の未来の旦那さん」と何度も紅葉に自称させてピエロ役にするのは流石に可哀想だと思う。+15
-1
-
612. 匿名 2024/12/18(水) 17:33:26
>>537
原作ならまだしもヘタクソな同人持ってくんなw+6
-0
-
613. 匿名 2024/12/18(水) 17:44:14
>>109
世良ちゃんってゲストキャラの越水七槻がめちゃめちゃ人気出たからそれに作者が影響受けて作られたキャラクターなんだよね
結局世良ちゃん自体はそんなに人気出なかったけど+10
-1
-
614. 匿名 2024/12/18(水) 17:45:08
>>414
耳の描き方が無駄にリアル過ぎて怖い……+9
-0
-
615. 匿名 2024/12/18(水) 17:45:11
>>42
わかる、本当にしつこい+5
-0
-
616. 匿名 2024/12/18(水) 17:45:43
>>110
白雪姫とかシンデレラ馬鹿にしてディズニーから排斥したがる系の女だろうな+2
-4
-
617. 匿名 2024/12/18(水) 17:47:42
>>88
私は最後まで好きになれなかったな〜
ガルちゃんではやたら持ち上げられてるけど+9
-3
-
618. 匿名 2024/12/18(水) 17:52:21
>>223
高橋留美子の作品のヒロイン大体嫌い
境界のRINNEの桜だけは唯一好きになれた+13
-2
-
619. 匿名 2024/12/18(水) 18:09:39
>>396
あーーー(納得)+4
-2
-
620. 匿名 2024/12/18(水) 18:10:16
>>293
一生捨てない保証があるなら付き合うわw+3
-0
-
621. 匿名 2024/12/18(水) 18:14:53
>>539
>男のことばっか考えて仕事中も恋愛が主に一番で仕事もあるけど私情優先しぎみな勘違いヒロイン
ブレマイのヒロインもこんな感じ
付き合ってもない同僚男たちとキスしたりお泊まりしたり恋人契約結んだりビッチもいいとこ
しかもスタマイみたいにルート分岐ないから一本道のストーリーでやりたい放題する
仕事シーンもツッコミどころ満載でヒロインは言い訳の激しい無能なんだけど、謎におもしれー女認定されて重宝されてる
これでヒロインの公式キャラ設定は「思慮深くて控えめ」ゲームの謳い文句は「恋愛要素なし」だから恐れ入る
調べたらスタマイの一部本編とブレマイのライター同じらしいから、スタマイでやばいヒロイン書いてた人なんだろうね
+6
-1
-
622. 匿名 2024/12/18(水) 18:17:58
プライドの萌
卑屈すぎ汚すぎ卑怯すぎ+0
-0
-
623. 匿名 2024/12/18(水) 18:22:16
>>19
育った環境が良くなかったんだよ
野薔薇の地元は排他的だし、真希と真衣の親はあんなだし
+6
-0
-
624. 匿名 2024/12/18(水) 18:22:22
>>1
最近のアニメの口汚い女
呪術廻戦ののばらとか鬼滅の刃の胡蝶しのぶとか+10
-6
-
625. 匿名 2024/12/18(水) 18:23:56
再婚承認のラスタ
ナビエ様みたいに気高い方がいい+2
-0
-
626. 匿名 2024/12/18(水) 18:24:50
>>212
ゆあてぃあ別に嫌いじゃないけど、自分が好きなキャラは人気低い
リナとか優しいし良い子なのになんであんま人気ないんだ?+1
-0
-
627. 匿名 2024/12/18(水) 18:25:23
>>46
求められて結婚するのが女の幸せを追求しすぎた結果。+4
-0
-
628. 匿名 2024/12/18(水) 18:44:31
>>529
南が最初から達也のことが好きなのは読めば誰でも分かるし達也も和也も悟ってるけど、その上で和也に「甲子園に連れて行って」ってねだるのが残酷なんだよ
「かっちゃんが甲子園の夢を叶えてくれたら、次はたっちゃんが南のもう一つの夢を叶えてくれる番ね」ってはっきり言ってたし
和也が亡くならなかったとして甲子園に行った上で最終的に南が達也を選んでも和也は恨んだりしなかっただろうけど、自分の気持ちも相手の気持ちも明確に分かってるのに未熟な高校生とはいえ身勝手だなと思う+20
-0
-
629. 匿名 2024/12/18(水) 18:55:03
青の祓魔師の女キャラが苦手で漫画読み進められなかったな。
家族がアニメ見てて少し、ながら見してたけど、やっぱり無理だった。しえみが苦手だったけどシュラが双子の父親の顔に胸を押し付けてるシーンでキッショって思ってしまった
ちゃんと内容と繋がってるシーンなのかどうかも分からんけど無駄にエロシーン多いイメージ
でも作者、女性なんだよね+3
-0
-
630. 匿名 2024/12/18(水) 19:18:31
>>288
男性だけど、円谷光彦や諸伏高明を見習って欲しい。彼ら誰に対しても敬語でしょ?+5
-0
-
631. 匿名 2024/12/18(水) 19:50:27
>>369
素性もわからない男についていき身体を許すとか、しつけがなってない家庭の子だよね。+0
-0
-
632. 匿名 2024/12/18(水) 19:57:11
>>484
フランスの大女優のジャンヌ・モローの言葉だね。
でも実際の結婚相手は短期間で離婚したけどフレンチ・コネクションやエクソシストを撮った大物監督のフリードキンだからね。+4
-0
-
633. 匿名 2024/12/18(水) 19:59:57
>>624
しのぶって口汚くないでしょ。
言い方は丁寧だけど、毒舌なんだよ。(でも好きなキャラ)+14
-4
-
634. 匿名 2024/12/18(水) 20:06:07
>>486
モラハラ度地獄級+7
-0
-
635. 匿名 2024/12/18(水) 20:25:19
>>604
同じ作者の「大奥」でも家重が仕えたばかりの田沼にやってたよね。金平糖を急いで買いに行かせて、要らないってひっくり返されるの。+6
-1
-
636. 匿名 2024/12/18(水) 20:34:35
>>604+5
-0
-
637. 匿名 2024/12/18(水) 20:38:37
>>96
だって羽山のいじめえぐかったもんね。後から家庭環境が複雑でグレてたけど根は悪いやつじゃないんです(なんなら羽山姉と父親の方が悪者扱いされてたような?)ってなってたけどあんな事やれるやつと付き合わないよ普通
ましてさなは芸能人なんだし何か惹かれるものがあったとしてもイメージを大事にしろよってなる。直純くんでよかったのに+14
-0
-
638. 匿名 2024/12/18(水) 20:47:10
>>10
本当は野球部でマネージャーだけやっていたいけど、周りが期待してくるから仕方なく中途半端な気持ちで新体操をしているところに苛ついた
部外者に頼ってくる新体操部やマネージャー辞めさせた監督と校長も要因とはいえ、そんな嫌々な気持ちで新体操するなら、もっと本気で断るか助っ人で出た最初の大会以降はきっぱり辞退しろよと思った
+14
-1
-
639. 匿名 2024/12/18(水) 20:53:50
>>486
でも小説を読むと、ミドリって実際にこういう我儘を言える子じゃなさそうだなと思う
むしろ逆で、相手に尽くしちゃって疲弊するタイプだと感じた
父親の看病とかもあって疲れちゃって、めちゃくちゃな我儘を受け入れてくれる人がいればいいのにって叶わないと知ってる願望を吐露したのかなって印象だった
読んだのがかなり昔だから曖昧な記憶だけど+2
-0
-
640. 匿名 2024/12/18(水) 21:12:44
>>556
同類だよね
根底にある雑草根性による劣等感の強さの裏返しかな
普通自分には優しくても他人には傲慢に振る舞う奴なんかどん引くけどね
基本人に優しく自分にはめいっぱい優しい人がいいw+2
-0
-
641. 匿名 2024/12/18(水) 21:21:03
>>618
高橋留美子のヒロインていい子だけどやきもち焼きでちょっとめんどくさい女の子が多いかも。等身大でかわいいと思うけどサブヒロインとかライバルの方がなんか魅力的なんだよなあ+10
-1
-
642. 匿名 2024/12/18(水) 21:55:04
>>633
くち‐ぎたな・い【口汚・口穢】
〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]くちぎたな・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「くちきたなし」とも )
① ものの言い方に品がない。聞く方が不快に思う言い方である。あしざまである。悪態をつくさまをいう。
毒舌は不快な言い方だから口汚いよ+3
-7
-
643. 匿名 2024/12/18(水) 21:59:00
>>630
千速は、階級と年齢が上の重吾に対しても呼び捨てかつタメ口なのが失礼だな、と思う。(重吾が許可したのかもしれないけど)+1
-0
-
644. 匿名 2024/12/18(水) 22:03:45
>>9
蜜璃ちゃんは別に男に媚びようとしてやってるわけじゃないからイライラしない。
炭治郎はニヤケてるけど。+11
-2
-
645. 匿名 2024/12/18(水) 22:08:10
>>85
虎杖だけに荷物持たせて伏黒には言わない
完全に言うこと聞きそうな相手選んでやってる
イジメの思考回路でタチが悪い+3
-1
-
646. 匿名 2024/12/18(水) 22:17:08
>>617
わかる
サクラに少しでも否定的な意見言うとすぐシュバって来て絡んでくる人いるよね
だいたいサクラをちゃん付けで呼び、他のキャラは呼び捨てにする+9
-3
-
647. 匿名 2024/12/18(水) 22:19:17
ワンピースのしらほし姫
普通の人間の女性ならともかく成人男性の10倍くらいありそうな巨体でオドオド弱々しい守られヒロインやってるのが苦手
ワンピースは意志の強い女性が多いから余計に際立つ
+4
-1
-
648. 匿名 2024/12/19(木) 00:00:39
>>642
でもちょっと違うわ
+4
-3
-
649. 匿名 2024/12/19(木) 00:06:01
>>648
自己レスごめん。
違う・・と思ったけど
まあ童磨に対してはたしかに口汚なかったわ。うん。
でもまあ憎い仇だからどれだけ言っても言い足りないだろうなとは思う。
しのぶは好きなの。+4
-4
-
650. 匿名 2024/12/19(木) 00:39:59
>>595
リアルにいないって。都会に憧れる田舎娘でも、用務員さんにアンタとかアーーン!なんて言わないよ。
言ったのが男の子の虎杖か伏黒だったらもっと嫌われてるんじゃないかな。田舎娘だから許されてる感じする。+6
-0
-
651. 匿名 2024/12/19(木) 01:56:28
>>449
全くおんなじ理由でゲーム投げ出して笑ったw
坂本龍馬のチュートリアルでもう無理ってなった+1
-0
-
652. 匿名 2024/12/19(木) 02:21:17
>>643
その辺、大和敢助は上原由衣とは幼馴染みだが、敢ちゃんと職務中に言ってしまうことがあるが、大和警部だと注意してはいる。+2
-0
-
653. 匿名 2024/12/19(木) 02:34:52
BLEACHのロリとメノリが男が描くテンプレ嫉妬女でキモイ。
こんな女共いんのか?って思ってたけどここのトピの書き込み見てたら察した+2
-0
-
654. 匿名 2024/12/19(木) 02:35:01
>>637
羽山を擁護するわけじゃないけど羽山父と姉も大概胸糞悪いわ+8
-0
-
655. 匿名 2024/12/19(木) 03:42:02
>>447
今の時代に受け入れられるのは断然花沢類だね+4
-0
-
656. 匿名 2024/12/19(木) 05:24:21
>>8
アキトもそうだけど、透も大人になったら綺麗事言ってるよなーと思う。アキトと透が最後仲良くなるのもはぁ?だし。
作者は透を神化して誰にでも愛されるヒロインにしたかったんだろうな。
殺傷沙汰、監禁、髪の毛切る犯罪者がなんで最後ハッピーエンドなんだ?+4
-0
-
657. 匿名 2024/12/19(木) 05:30:00
>>119
少女漫画ってやっぱりヒロインとヒーロー(羽山はヒーローてキャラじゃないけど)がくっつく展開が暗黙で、決まってる所が素敵な所でもあるけど、令和の今は古いかもね。
小花先生って物語りやキャラ作り丁寧にこだわって作成されてるもんなー。やっぱり、りぼんが売れてる時期の漫画家は違うな。才能の塊。+2
-3
-
658. 匿名 2024/12/19(木) 05:33:50
>>626
リナをただ優しい子と思ってるからじゃない?
作者はリナを優しい子だけの子とは描いていない。+0
-0
-
659. 匿名 2024/12/19(木) 06:06:54
>>12
好き嫌いわかれてて賛否両論だったような
キセキのマネージャーで紅一点という夢主みたいなポジションだから自己投影する夢女子も多かったけど+4
-0
-
660. 匿名 2024/12/19(木) 06:13:12
女性向け小説・マンガの主人公
気が強くてしゃべりすぎて本当にうるさい+0
-1
-
661. 匿名 2024/12/19(木) 06:14:36
>>660
特に、悪役令嬢とかいう小説に引いた
乙女ゲーの主人公?とか女性を悪者にしてるし、性格悪くて本当に疲れる+5
-1
-
662. 匿名 2024/12/19(木) 09:49:40
>>661
ていうか乙女ゲームに邪魔してくる悪役令嬢とか攻略キャラの婚約者、いわゆるライバルとかそんなに出てこない。ギャルゲーにもいない。恋愛ものの漫画や少女小説とゲームのイメージごちゃまぜにしないでほしい
主人公転生チートものが飽和したら次は悪役メインで主人公を悪者、笑い者にして乙女ゲー(笑)ってバカにしてるみたいに見えていらつくし早く廃れないかな、と思ってるけどもう定番化してるよね+6
-0
-
663. 匿名 2024/12/19(木) 11:46:01
>>646
そして揃いも揃ってヒナタ嫌いなんだよね
ああいう古風で男性に献身的なタイプのキャラはガルちゃんでは叩かれがち
サクラがどういった層に好かれてるのかがよくわかる
というかサクラもサスケの前ではヒナタと変わらんくらい恋愛脳の尽くす系女になってるやんっていうw+9
-3
-
664. 匿名 2024/12/19(木) 12:19:31
>>663
アニメでヒナタ贔屓してたスタッフもこういうタイプだったのかな。サクラの能力やポジションを最初からヒナタのものだったことにしたりあっちこっちでサクラsageヒナタage凄かったよね+6
-5
-
665. 匿名 2024/12/19(木) 16:53:38
>>570
章司と幸せになれなかったじゃん+0
-0
-
666. 匿名 2024/12/20(金) 08:00:52
>>663
聞かれてもないのに如何にアニメでヒナタが贔屓されてサクラが不遇だったかの不満を長々と語り出す、もセットね+2
-4
-
667. 匿名 2024/12/20(金) 14:24:51
>>590
アニメだと表情の変化とか可愛いんだけどねモモちゃん
その代わりジジのテンポが悪い+1
-0
-
668. 匿名 2024/12/20(金) 17:53:56
>>408
三次元だったら佐藤栞里だよねw
顔良く見たら微妙ってタイプ+3
-0
-
669. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:49
>>292
これは8割さえのせいじゃない?
+2
-0
-
670. 匿名 2024/12/20(金) 18:10:43
>>292
これは8割さえのせいじゃない?
意図的に2人の中引き裂いてたじゃん
アイツほどの悪女いるかってくらい胸糞悪かったよw少なくとも少女漫画では+3
-0
-
671. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:23
>>102
私も最終回読んでフザケンナーって
速攻ブックオフに持ってったよ+1
-0
-
672. 匿名 2024/12/21(土) 03:43:42
>>20
この表紙のニナの顔、苦手…+0
-0
-
673. 匿名 2024/12/21(土) 17:47:55
>>225
いや!悪いは脚本だろ!!マジ脚本大嫌い!!
描写は必要ないです!!+0
-0
-
674. 匿名 2024/12/21(土) 19:43:12
>>1
千夏先輩はそんなキャラじゃないでしょ+0
-0
-
675. 匿名 2024/12/22(日) 09:13:21
>>581
あの改変本当に嫌だった
ちょっと言葉を付け足すとか削るとかじゃなくて、キャラの性格自体大幅に変わってたから
今の時代、あれやったらファンから非難轟々だと思う+3
-0
-
676. 匿名 2024/12/22(日) 10:11:35
>>661
大体主人公を好きになるから悪役令嬢ものでヒロインを馬鹿にしてる系悪役にしてる系は腹立つわ+1
-0
-
677. 匿名 2025/01/16(木) 17:07:43
終わり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する