-
1. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:44
美醜を扱った作品が知りたいです!
また、興味がある人で語りましょう+55
-5
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:15
左の人真麻かとおもた+12
-43
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:45
白雪姫+56
-1
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 18:03:48
ブスの瞳に恋してる+21
-3
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:20
美しくなかったら始まらない物語多いよね
シンデレラとか+140
-3
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:20
美女と野獣+31
-1
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:27
美女と野獣+78
-3
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:32
>>3
かぐや姫もシンデレラも。
結局大昔から美人が選ばれる+127
-2
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:39
モンスター
百田尚樹
+97
-5
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:43
ヘルタースケルター+92
-3
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 18:05:01
+28
-5
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 18:05:15
カンナさん大成功です!+92
-2
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 18:05:38
脂肪という名の服を着て+95
-1
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:07
>>1
これ美醜についての扱い方が堅苦しくもないし綺麗事でもなく、読みやすくて面白い。
4巻まで読んで続き読むかどうか迷ってる、5巻出たよね+83
-5
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:36
+88
-1
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:40
うるはしみにくし あなたのともだち+6
-1
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:54
マイナス魔が幸せになりますように+33
-6
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:56
レプリカ 元妻の復讐(よく広告で見かける、整形して花屋で働く美人が出てくる漫画)+22
-2
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:08
もう本当に古い話で申し訳ないんだけど、昔々「地獄のメスが光る」ってマンガがあったんだよ…。
つぎはぎの見た目超絶美人の体にブス(しかも見た目で差別されてた女の子)の脳を移植するというホラー系のやつ。
最初は謎の美女としてチヤホヤされるけど、徐々に精神のバランスを崩していくというね…。+61
-2
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:10
OLビジュアル系+34
-2
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:21
累(かさね)+63
-1
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:34
美醜の大地
復讐物+74
-1
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:43
百田尚樹の「モンスター」+12
-4
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:36
恋なんてできっこない+1
-1
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:44
>>9
これ、当時面白くて一気読みした思い出。
主人公、最期は幸せだったのかな。+52
-2
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:47
薔薇のために+7
-2
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:52
恋の奇跡+23
-1
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:55
>>19
この漫画ガルミンに思い入れの強い人多いよ+12
-3
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:06
>>19
『地獄でメスが光る』だよね
高階良子さんの+45
-2
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:19
松浦だるまの【累】、おもしろかった
あとあまり知られてないけど累と関連する物語で【誘】っていう小説もおもしろかった+21
-2
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:23
モンスター+8
-1
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:33
>>9
この映画化したやつを見たいんだけど
どこにも無くて……
見た人いる???+12
-2
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:35
美醜の大地。復習がメインだけど、美人の絢子さんが醜いハナの持つ何らかの「美しさ」に嫉妬したのが始まりではあるよね。+48
-2
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:41
花村萬月
「ぢん・ぢん・ぢん」
むかきオアシスの光浦靖子さんがこれ読んだって言ってた
ブスが出てくる+0
-1
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:01
ガルの整形トピ。+0
-4
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:17
桐野夏生 グロテスク+57
-1
-
37. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:22
>>14
なぜそこまで読んだのに続きを読まないのだ!笑
次の巻が今から待ち遠しいよ+18
-1
-
38. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:28
主人公がブスだと相手役はイケメンにしてバランス取ろうとするよね
結局美人には感情移入できない読者でも男はイケメンいいんだからルッキズムから抜け出せてないよね+30
-1
-
39. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:32
「みにくいアヒル」 結城昌治+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:34
>>1
ブスの瞳に恋してる+0
-3
-
41. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:38
+32
-1
-
42. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:42
+41
-1
-
43. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:02
宇宙を駆けるよだか+10
-1
-
44. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:09
>>19
つぎはぎの跡ないの凄いよね。元の名前そのままにモデルデビューして、自分を虐げてた家族に憧れられたり惚れられたりして「何か変な気分」言うてたような。+15
-1
-
45. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:09
>>11
これって、葉月里緒奈と菅野美穂が出てたドラマかな。
菅野美穂が悪どいんだけどめちゃくちゃ可愛いかったやつ。+53
-1
-
46. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:32
コスメの魔法+29
-1
-
47. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:52
江戸川乱歩の妖虫+4
-1
-
48. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:57
おろち+11
-1
-
49. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:00
>>27
葉月梨央奈が特殊メイクだったんだっけ
ペコちゃん人形みたいでかわいい
+26
-2
-
50. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:38
林真理子の「葡萄が目にしみる」
キラキラしている同級生への羨望とか、コンプレックスとか+29
-1
-
51. 匿名 2024/12/17(火) 18:13:00
五木寛之の晴れた日には鏡を忘れて
すごい整形したくなった、この中のお医者さんが実在したら+11
-1
-
52. 匿名 2024/12/17(火) 18:13:14
>>33
屈託のない笑顔かな?
親の愛情を受けて育っている人が
持つ何かだろうね+28
-2
-
53. 匿名 2024/12/17(火) 18:13:59
昔米倉涼子が整形前はあぶちゃんだったドラマあったけどなんだったかなぁ+25
-1
-
54. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:03
嶽本野ばら『鱗姫』+8
-1
-
55. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:04
>>1
美醜を扱ってるかと問われると違うかもしれないけど
トモちゃんはすごいブス+23
-2
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:11
整形シンデレラ
ハッピーエンドで良かった+2
-1
-
57. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:24
>>42
怖いけど一回分析して欲しい+44
-1
-
58. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:33
きっと君は泣く
山本文緒+7
-1
-
59. 匿名 2024/12/17(火) 18:15:17
>>52
無垢さみたいなのかな。ハナだけ綺麗と感じたっぽいし。+20
-0
-
60. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:06
>>53
もしかして、整形美人?+30
-0
-
61. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:09
>>32
横
高岡早紀主演のやつですよね
なんか揉めて裁判になりDVD化されなかったと聞きました
私も原作読んだけど映画は見れてません
+29
-0
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:23
鈴木由美子さんの漫画はそのテーマが多いよ
良い子が主人公で凡庸な恋愛ものばっかで少女漫画はつまらないって思ってんだけど、鈴木由美子さんの作品はゲラゲラ笑えるもの多くて好きだったなー
今でも漫画描いてる?+25
-1
-
63. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:31
>>1
だから人間の容姿を表すのに醜って単語使うのやめなよ
なんか下品だよ
+1
-22
-
64. 匿名 2024/12/17(火) 18:16:57
楳図かずおの『恐怖』に入ってる「みにくい人」
楳図かずおと言えば洗礼もだけど+6
-1
-
65. 匿名 2024/12/17(火) 18:17:09
>>60
おー、まんまのタイトルでしたねー
再放送ないですね?久しぶりに見たい+10
-0
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 18:17:15
>>4
この夫婦顔そっくりなのに、夫が妻をブス扱いする意味がわからない+59
-1
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 18:17:47
>>1
これはどういう話なの?
整形礼賛みたいな話は辟易してるから…+3
-8
-
68. 匿名 2024/12/17(火) 18:17:56
そこがメインテーマじゃないけど、テレプシコーラの空美ちゃんとか親なるもの断崖の道子とかの醜さゆえに苦労しているキャラは印象に残る+5
-1
-
69. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:16
>>63
美醜の大地とかしっかりタイトルに入ってる作品もあるからじゃないかな+4
-2
-
70. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:33
>>42
この中だとデブが一番モテそうだけどな+92
-5
-
71. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:46
>>21
面白かった
太鳳はぶりっ子な声出す王道ヒロインよりキツイ役の方がハマり役だと思った+37
-1
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:49
米倉涼子主演の松本清張作品。「家政婦は見た」の原型だと聞いた。美人なんだけど、あえてもっさりした姿に変装して家政婦する。きれいすぎて、旦那に浮気してると思われたのが原因だったかな。+1
-2
-
73. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:57
>>63
そういう単語だから仕方ない
子供の供や障害の害に対して憤るタイプ?+19
-1
-
74. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:12
>>14
5巻読んだよ
いろんな立場の人が出てくるけどどの人もなるほど...と思ってしまう心理描写があっておもしろい+18
-0
-
75. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:23
>>28
>>29
>>44
「地獄でメスが光る」ね!ありがとう。
アラフィフの私が小学生の時に、それもまあまあ古い作品として読んだ記憶があるのよ。
結局、どれほど頑張っても、元の自分を愛してほしい認めてほしいって気持ちは揺るがないんだって子どもながらにものすごいショックを受けた作品。
他にもたくさんマンガに接してきたけど、これほど印象に残ってるものはない。
子どもが女の子なんで、絶対に見た目のことを母親が揶揄しちゃいけないって戒めになる(考えすぎ?)
+30
-0
-
76. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:40
>>42
最後の子の整形後より、ぽっちゃりした子が痩せた顔の方が多分可愛いよね+65
-3
-
77. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:44
>>33
これどハマりして何年か前読んでたけど、どうなったんだろう?完結したのかな。
+12
-2
-
78. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:59
>>7
アニメ版のベルはこんなにも美しいのに、実写版は何であんなにブスだったんだよ+10
-13
-
79. 匿名 2024/12/17(火) 18:20:20
『ドリアン・グレイの肖像』+7
-2
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 18:20:30
デブとラブと過ちと!+9
-2
-
81. 匿名 2024/12/17(火) 18:20:44
>>69
>>73
じゃあなたは醜いねって言われたらどう思うの?
側から見たら言葉を選べない知性がない人だと思うけど+1
-18
-
82. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:11
>>69
美醜島って漫画もあるで。美しい華族の令嬢が、兄や一部使用人らと共に無人島に閉じ込められて、父親が使用人に産ませたブスな姉に復讐されるのが始まり。まあ、ご令嬢も男たちを利用するんだけども。+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:18
>>22
だいぶ前にハマってたけど、長くって途中でリタイアしちゃった。
もう終わってるかな?+16
-1
-
84. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:24
柚木麻子「嘆きの美女」+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:32
+1
-1
-
86. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:36
>>63
使うも何も「美醜(びしゅう)」という単語だから…+21
-1
-
87. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:41
ハンサム★スーツ
塚地武雅が谷原章介になる映画。結構好きでした。+20
-2
-
88. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:48
>>67
タイトルまんまの話だよ
ブスはブスと呼ばれブスでいることに不満や不安があって
美人は美人でいて美人として扱われることに疑問や不満を抱いてる
皆が抱えるコンプレックスについて考えていくようなお話+24
-1
-
89. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:49
イグアナの娘+12
-2
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 18:22:08
ブスに花束を。って漫画、ほっこりするし優しい世界観でおもしろい+11
-1
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 18:22:32
安野モヨコの「脂肪という名の服を着て」
短編だけど「カメレオンアーミー」もそうかな+14
-1
-
92. 匿名 2024/12/17(火) 18:22:40
>>73
そういう単語はあっても人の容姿に使う言葉ではないけど
知ったか乙+1
-12
-
93. 匿名 2024/12/17(火) 18:23:20
>>81
いやだから単体では皆使わなくても
そういう熟語なんだから仕方ないでしょって
ちょっと拗らせ過ぎだよ+19
-2
-
94. 匿名 2024/12/17(火) 18:23:28
>>41
レディコミ界のゴールデンカムイ!+12
-3
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:10
+9
-1
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:14
>>41
このお面の顔、二重整形前の私に似てる+9
-1
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:31
>>22
美醜の大地は登場人物がカオス過ぎて好き+16
-2
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:35
>>86
ガルってやっぱり知性がない人多いね
そういう単語だからって人の容姿使う単語って決まりではないけど+2
-20
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:53
>>87
小日向文世も谷原章介になってたよね
塚地の作るポークライスが美味しそうだった記憶
塚地くらいの外見があれば、胃袋を掴めば普通にモテるダロウな+8
-1
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:35
>>89
イグアナ姉、実際は美人だし頭もいいのよね。母親から「イグアナ!醜い!」言われて育ったせいで自己肯定感持てない。男子からのラブレターも素直に喜べない。+14
-0
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:45
>>93
>>98
知性拗らせてるのはあなた+3
-14
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:51
>>63
じゃあなんて言い換えようか
美について扱った作品、だと微妙に趣旨とずれるし、美しいことととそうでないことについて扱った作品とか?+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:42
>>92
無知なのに絡んでこないでもらっていい?
まずは調べてから反論しようよ
ていうか乙とか久々に聞いたわ笑
+14
-0
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:46
>>97
みんな大好き敏恵は元気だろうか。+9
-0
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 18:27:23
永遠に美しく。美貌をキープするのも大変だ。+5
-1
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 18:27:41
グロテスク
美人な妹と並の容姿の姉とその周りにいる人の話+10
-1
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:20
>>94
・北海道が舞台。
・不死身のキャラがいる。
・変態がいる。
なるほど!+24
-2
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:30
>>102
それでいいのよ
美醜って単語は確かにあるけど人の容姿に使うって決まりないし使うべき単語ではないでしょ
ガルでよく使う人いるけどいつも知性ないなーと思ってる+2
-21
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:49
>>101
知性拗らせるなんて言い方はしないよ
まずは言葉の使い方覚えようね
とりあえず触っちゃいけないタイプの人だってことはわかった+10
-5
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:58
テレプシコーラ+0
-2
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:37
>>83
こないだ最新巻読んだけどまだ続いてるよ
ハナと絢子さんの一騎打ち+21
-1
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:47
逆転美人
美人に生まれた苦しみを語ったミステリー
読みやすく面白い+4
-1
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:21
>>104
最新話読んでないけど、ガルのトピで敏江はついに倒されたと聞いた
どこまでも不死身だったあの敏江が...
読まなきゃ+14
-1
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:29
何でかザーボンさんが浮かんだ。ひとりで美醜を表せる男。醜いまま死んじゃったから、あの世でも醜いままやね・・・。
+8
-2
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:40
>>109
しつこい。
揶揄してかけただけだけど真にうけて草
分からない頭みたいだからはっきり言うね
美醜って単語の使い方分かってなくて知性がないね
+4
-14
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 18:32:17
>>111
頑張れハナ。でも相打ちとかでなく、幸せになってくれとも思う。+20
-0
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 18:32:54
>>108
じゃあ美人とブスを扱った作品と言えばいいの?
それとも美人と不美人?美人と恵まれない容姿?
美醜って言葉で完結するんだからそれでよくない?
+24
-0
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 18:33:11
>>113
サンクス。安らかに。+14
-0
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 18:34:02
>>115
レスも毎回支離滅裂だしこわいからもう触れないでおくね
お薬飲んでお大事に+20
-2
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:03
楳図かずお先生の「赤ん坊少女」もそうじゃなかったっけ。姉のタマミは醜い赤子のような姿のままで、妹は年相応に美少女だったような。+7
-1
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:05
レスバするのは醜女だけ+8
-2
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:28
>>42
明日カノのあやな篇大好き!+32
-1
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:52
>>82
ならその漫画家も知性ないね
内容も低俗+2
-7
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:13
やべーやついて草+25
-1
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:29
>>5
少女漫画も、ブサイク同士だったら読みたくないしね。女の子が特別可愛く無い設定(でも絵は可愛い)でも相手の男の子は絶対かっこいいし+9
-4
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:07
最近またトピたった親なるもの断崖+12
-1
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:08
>>57
私も一回聞いてみたい気もするけれど
聞いたら立ち直れないかも知れない…+18
-0
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:19
女神降臨
私のIDはカンナム美人+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:20
+8
-2
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:23
ノートルダムの鐘
変身(カフカ)+6
-1
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:18
楳図かずお先生
「不気味さん」+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:22
ボーモン夫人作「醜い王子と美しい姫」は、醜いインテリ王子と美しい姫がくっつくまでの話。インテリ王子は仙女のご加護を受けて、素晴らしい知性持ってるけど、顔がどえらい醜い。でも知性のおかげでめいっぱい勉強して、幸福に暮らしてる。
それでも美人姫と結婚しないとだめらしい。ご指定の美人姫と話したんだけど、こっちは頭空っぽ。字頭はいいんだけど、悪い仙女がそう仕向けた。
インテリブサイク王子、「記憶と聴力失くさない限り、あのバカ女と結婚することはない」と断言。まあ、美人姫が知性身に着けてハッピーエンドだけども。+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:30
>>67
このブスな女の人が主役で、この美人な女の人と中学で同級生。
当時ブスは美人(一軍)に容姿を馬鹿にされ虐められてたと思っていたけど、実は美人はそんなこと一言も言っていない、思っていなかったという勘違いだった。
ブスは美人だったらなんでも上手くいってどうせブスは…みたいな卑屈な考えなんだけど、美人は美人で何をやっても美人だから男に取り入ったんでしょう笑 みたいな扱いを受けたりすることに納得がいってないし、実はブスが中学生の頃、周りに何を言われてもリボンをつけて登校していたことをカッコいいな…と思ってたりしたみたいな物語。
ルッキズムとはなんぞや?みたいな今時の物語だけど、珍しくずっと主人公がブスであり続ける漫画。
私も読んでる。色々考えさせられるよ+48
-0
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:45
>>11
ダイエットだけで別人レベルの美人になってたね
お母さんが美人だったもんねって悪役の子は素質?を見抜いてたけど+13
-0
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:58
>>1
「悪魔(デイモス)の花嫁」(*^^*)
この作品がここまで出ていないとは…
トピ住人が若いのかな?
+12
-1
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 18:41:04
>>107
変態がいる笑ったw
バトルもあるしね!+13
-1
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 18:41:53
>>1
コレ面白いよね
コミックDAYSで最新話だけ無料でやってるから追いかけて読んでる+24
-0
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 18:41:58
>>129
これ主人公カップルもほのぼのしてて良いんだけど左の子の恋愛模様がきゅんきゅんした
素が出せる相手っていいよね+10
-0
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 18:46:14
>>9
これは本当に面白かった。
一気読みしました。+25
-2
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 18:46:40
グロテスク+4
-1
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:04
>>17
優しい…+10
-0
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:29
>>134
葉月里緒奈がデブメイクしてたんだっけ。ナッティ・プロフェッサーのエディ・マーフィーもだけどスタイルいい人のデブ演技は大変そうだ。+6
-1
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:58
>>46
これ萬田久子でドラマ化したよね?確か昼ドラだったけど、ライバルのメイクアップアーティストが大鶴義丹で両方ともなんか違う?って感じだった+17
-0
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 18:53:20
>>139
面白いよね、がる民は好きだと思う
百田だと毛嫌いしそうだけど試しに読んでみてほしいよ+14
-1
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:25
こち亀で、麗子がデブメイクして街に出たらみんなに冷たくされたみたいな話があったような。両さんだけ「女は愛嬌が一番」みたいなことを言って、麗子と知らず親切にしてくれる。+26
-1
-
146. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:30
>>5
王子もイケメンじゃないとダメなんじゃない?
眠れる森の美女?
キスして目を覚ます。
姫がブスだったら放置。
王子がブスだったら、アザース!でさよなら!+14
-3
-
147. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:51
>>100
イグアナ姉は才媛なんだけど(男子に混ざって野球出来るから運動神経も良いかも)、子供の頃に姉がイグアナではなく人間に見えてる叔母さんが買ってきたピンクのワンピースが似合ってないって描写はあるから、多分本人がなりたいであろう妹みたいな可愛いタイプの顔立ちではないっぽいんだよね
そこもまたコンプレックスなんだろうな+13
-0
-
148. 匿名 2024/12/17(火) 18:55:32
シラノ・ド・ベルジュラックもある意味そうではあるまいか。でかい鼻がコンプレックスで、想い人が出した手紙の返事を、イケメンの代わりに書くっていう。+8
-0
-
149. 匿名 2024/12/17(火) 18:56:02
楳図かずおの「洗礼」
後を引く漫画だった。
読んでからかなり年月が経つのに、ずーっと心の中に残ってる。+3
-1
-
150. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:20
>>1
これ2巻までしか読んでないや+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:37
>>19
医師がイケメンだったような
看護婦が嫉妬して
ひろみに本当のことを言って
しまうのよね+11
-0
-
152. 匿名 2024/12/17(火) 18:58:46
今日トピに立っている「悪魔の花嫁」
主人公の美奈子が美人だけどちょっと天然すぎる
コンプレックスを刺激する存在なんよ…
美人ではない美子の「バラの影」美人の衣羽子の「黄泉の国から」が印象に残っている+5
-1
-
153. 匿名 2024/12/17(火) 19:00:14
>>138
鶯谷さんも良い人だから応援したくなるね
新橋くんも
みんな幸せになってほしい+8
-0
-
154. 匿名 2024/12/17(火) 19:01:03
かなり昔、原田美恵子主演のドラマ「顔」っていうの
当時インパクト強かったなー
恋人に捨てられたOLが整形するんだけど失敗してしまって…という話
原田美枝子さんが腫れぼったい目に特殊メイクしていた+4
-0
-
155. 匿名 2024/12/17(火) 19:01:56
>>154
1行目変換ミスしてしまったすみません+2
-0
-
156. 匿名 2024/12/17(火) 19:03:18
「世にも奇妙な物語」にも整形手術で美人になる話あったな。その美人(高岡早紀?)、詐欺師でもあって指名手配されてたりする。成型前の顔はブスメイクした本人なのか、別の人なのか。+4
-1
-
157. 匿名 2024/12/17(火) 19:07:28
シュレック1作目。「姫は美しいもの」という概念を覆した。原作は絵本らしい。2ではシュレックがイケメン化するわ、ドンキーが白馬になるわ・・・。+6
-0
-
158. 匿名 2024/12/17(火) 19:09:33
夢野久作の少女地獄って、看護婦の求人に応募してきた平凡な女の子に耳鼻科の医師が好奇心で鼻の整形をしたらものすごく魅力的に変わってしまった話だったような…+5
-1
-
159. 匿名 2024/12/17(火) 19:14:19
>>78
え?リトルマーメイドと勘違いしてない?+13
-1
-
160. 匿名 2024/12/17(火) 19:15:16
>>134
顔だけがブスのスレンダーだったんだけど鼻筋が通っていたからか埋没法にしただけで一夜で急にモテた。
私の話。+11
-0
-
161. 匿名 2024/12/17(火) 19:17:39
>>7
野獣がベルに惚れたのも、ガストンが執着したのもベルが美人だから。ただ、野獣はベルと一緒に過ごすうちに内面にも惹かれていったのがガストンとの違い。「女に本なんか必要ない」といったガストンと違って、本が好きなベルに書斎をまるっとあげてたし、一緒に本を読むシーンもある。+32
-0
-
162. 匿名 2024/12/17(火) 19:18:44
>>9
かなり前に小説の説明トピで『美醜の話』と書いたくらいこれが浮かんだ。+7
-0
-
163. 匿名 2024/12/17(火) 19:19:35
アグリー・ベティ
アメリカのドラマ。以下、Wikipediaから一部抜粋。
タイトルの直訳は「醜いベティ」。この「醜いベティ」が主人公であり、ファッション業界という見た目を重要視する世界に飛び込んだ彼女が、様々な偏見に立ち向かいながら持ち前の性格で乗り越えていくサクセス・ストーリーである。+5
-0
-
164. 匿名 2024/12/17(火) 19:20:33
>>1 宇宙を駆けるよだか+15
-0
-
165. 匿名 2024/12/17(火) 19:21:54
>>163
あっ、すみません。
小説・漫画・映画のどれかでしたね。+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/17(火) 19:22:19
これ+6
-1
-
167. 匿名 2024/12/17(火) 19:24:23
よだかの星。美醜というか、醜さゆえに虐げられた鳥が星になるっていう。鷹が誇る力強さもある意味では美だよね。
+14
-1
-
168. 匿名 2024/12/17(火) 19:24:58
>>55
うわー懐かしい全巻読んだ
みんなハッピーになってよかったよ
アシベの作者さんだよね+7
-0
-
169. 匿名 2024/12/17(火) 19:25:14
>>56
終わってたんだ!ラスト確認しなきゃ+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/17(火) 19:26:03
>>80
これ続きが気になりすぎて
完結したら一気読みしたい+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/17(火) 19:28:07
ヘルタースケルター出た?+6
-1
-
172. 匿名 2024/12/17(火) 19:28:40
百田尚樹
モンスター+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/17(火) 19:28:50
>>37
>>74
5巻読んできました!おもしろかったです!
ありがとう笑+10
-0
-
174. 匿名 2024/12/17(火) 19:30:46
>>5
ディズニーで扱う話は大概
美男子か美人じゃなきや
話が進まん
アラジンもユージーンも
カッコ良いから話が進む+16
-0
-
175. 匿名 2024/12/17(火) 19:31:47
愚者の皮
良かったからおすすめです。+5
-0
-
176. 匿名 2024/12/17(火) 19:43:44
累+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/17(火) 19:44:34
>>127
確かにw
この漫画の比じゃないくらいダメ出しされて立ち直れないかも+13
-0
-
178. 匿名 2024/12/17(火) 19:47:07
>>108
知性ないのはおまえだよ
言葉の意味調べれば?+5
-1
-
179. 匿名 2024/12/17(火) 19:57:02
醜女の日記(シャルル・プリニエ)新潮文庫
1951年の小説
古本か図書館になるだろうけど+1
-1
-
180. 匿名 2024/12/17(火) 19:57:55
>>1
これ途中まで読んでたけど、ブスの女が昔の彼氏のセックス忘れられなくて毎夜オナってるってのがキモすぎて読むのやめたわ
何が言いたい漫画かわからん+3
-9
-
181. 匿名 2024/12/17(火) 20:09:59
銀河鉄道999の原作版のヤミヤミの姉妹
何も見えない星で人口太陽で顔を見えるようにした女科学者
うろ覚えだけと浮かび上がった姿は地球基準だとすごい美女だったのにってやつだったと思う
アニメだと全く違う展開にされているみたい
松本零士先生の原作はえぐい容姿ネタが多いよね+2
-1
-
182. 匿名 2024/12/17(火) 20:11:07
ハイスクール奇面組+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/17(火) 20:11:17
主に泣いてます+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/17(火) 20:14:02
萩尾望都の「半神」は?+4
-1
-
185. 匿名 2024/12/17(火) 20:26:46
>>78
実写版のエマワトソンは美しいじゃん
ミュージカルの肥満な黒人がベルになったやつならポリコレのせいでは+17
-1
-
186. 匿名 2024/12/17(火) 20:46:13
エレファント・マン+3
-1
-
187. 匿名 2024/12/17(火) 20:46:47
赤毛のアン+0
-1
-
188. 匿名 2024/12/17(火) 20:47:50
ノートルダムの鐘+1
-1
-
189. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:18
>>184
身体が結合していて離れたくても離れられないのに
真隣りに並んでる顔面と著しく格差あったらキツイな+5
-0
-
190. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:53
アンデルセン みにくいアヒルの子+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/17(火) 20:53:28
魅女物語。池田理代子作のコミック+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/17(火) 20:55:25
>>161
横
好きな人できると、その人が良いと思うものとか好きなものとか、自然と良く思えてくるし興味出てくる
ガストンは本当にベルのこと好きだったのかな+8
-0
-
193. 匿名 2024/12/17(火) 20:56:03
星新一に善意の集積というとんでもない話があるというのは聞いたことがあるけど読んだことはない+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/17(火) 21:09:09
ちょっと事情が違うけど「白雪姫」は ここに入るのかな…+1
-1
-
195. 匿名 2024/12/17(火) 21:14:58
愛しのローズマリー+9
-0
-
196. 匿名 2024/12/17(火) 21:22:18
小説「嘆きの美女」
黒沢 かずこ主演でBSドラマ化された。
共演は、横山めぐみ、矢田 亜希子など+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/17(火) 21:30:27
>>168
そうそう!アシベのイメージしかなかったんだけど
大阪ハムレットとか本当にいい作品を描く人だなって改めて思った
トモちゃんは笑いあり涙ありのハッピーエンドで本当にいい漫画だよね+4
-0
-
198. 匿名 2024/12/17(火) 21:30:32
>>41
私LINEマンガで5年以上前から読んでるけど今だに終わらない笑+14
-0
-
199. 匿名 2024/12/17(火) 21:31:24
>>192
顔だけだろうね
でも一目惚れとかだった可能性もある+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/17(火) 21:33:23
>>108
それでいいのよ って...笑
面と向かって「あなた醜いわね」って言うならともかく
ただの単語なのになぜそこまでムキになる?
職場でもこだわり強い人で有名じゃない?+8
-0
-
201. 匿名 2024/12/17(火) 21:33:40
>>1
ジャングルの王者ターちゃんの「ヂェーン」のビフォーアフター+8
-1
-
202. 匿名 2024/12/17(火) 21:43:51
桐野夏生の「グロテスク」
姉が陰キャで妹がスクールカーストのトップみたいな話
ほんとにグロテスクだった+5
-1
-
203. 匿名 2024/12/17(火) 21:44:17
愛しのアクアマリン+0
-0
-
204. 匿名 2024/12/17(火) 21:45:43
>>203
間違えた、愛しのローズマリー+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/17(火) 21:48:00
>>180
ブスにだって性欲はあんねん+13
-0
-
206. 匿名 2024/12/17(火) 21:48:20
>>32
何年も前に見ましたよ
大阪の九条にあるミニシアターっていうのかな
会議室を改装したような…
ほんっとに小さなハコのシアターで20人もいたかな?って感じだった 映画自体は面白かったですよ
父と見に行って、内容がアダルト的なこともあり少し気まずかった
ちなみにそのシアター付近はストリップとか風俗街らしい
後で聞いた+8
-0
-
207. 匿名 2024/12/17(火) 21:53:12
>>32
私は原作が壮絶で気に入っていて映画も見たけど、何だかイマイチだったことしか覚えてないですね。
そういえばどこでも映画の話題にならないな、と今頃気づきました+5
-0
-
208. 匿名 2024/12/17(火) 21:54:55
>>151
私ひろみって言うんだけど、その当時ひとつ上の兄に散々虐げられててこの漫画のひろみにそっくりだ!って言われ続けてた
ホントにそうなんだって洗脳されてた
今兄とは全然仲良くないです+1
-0
-
209. 匿名 2024/12/17(火) 21:55:23
ブスに花束を がるで知った+2
-0
-
210. 匿名 2024/12/17(火) 21:56:34
リバウンド+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/17(火) 21:58:33
すべての人が美しい世界
韓国の漫画だけどどこの国でも女同士は複雑なんだな…って嫌な気持ちになった…+4
-1
-
212. 匿名 2024/12/17(火) 22:02:11
>>21
原作は鶴屋南北だね
歌舞伎狂言+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/17(火) 22:03:37
萩尾望都 半身
シャム双生児 美しいほうと醜いほう+7
-1
-
214. 匿名 2024/12/17(火) 22:04:30
>>108
知性ないなー
はいいんだw+4
-0
-
215. 匿名 2024/12/17(火) 22:05:09
愚者の皮+1
-0
-
216. 匿名 2024/12/17(火) 22:17:08
>>53
コレ書きにきた
「整形美人。」だよね
涙の色はきっと♪のテーマソングに泣きそうになったよ+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/17(火) 22:19:47
>>108
容姿に使っても良い言葉だよ
特定の誰かの容姿についてなら問題あるけど、これはヒトの容姿の美醜がテーマの作品を語るトピだよ
どのような容姿であっても社会で生きていくにあたって少なからず人生に影響をあたえるのは事実なんだし、自他の容姿の美醜とそれに起因する問題にどう対応するのが正しいかを考えるのは良いことだよ
+9
-0
-
218. 匿名 2024/12/17(火) 22:24:00
鏡の国って小説、おもしろかったな。+1
-0
-
219. 匿名 2024/12/17(火) 22:24:58
>>156
世にも奇妙なら「美人税」かな
佐々木希のやつ
まぁ美醜は世につれ人につれ
的なw
+0
-1
-
220. 匿名 2024/12/17(火) 22:26:09
>>81
「容姿の美醜」と「あなた醜い」はだいぶ遠い+8
-0
-
221. 匿名 2024/12/17(火) 22:27:37
>>70
そうかな
一番下だと思った
鼻が低いくらいなら普通に美人の範疇+8
-0
-
222. 匿名 2024/12/17(火) 22:35:50
あさりちゃんの何巻か忘れたけど容姿レベルで居住区や着る服の色が分けられてる世界のSF面白かった
王様は自分をイケメン側に置いてそういう制度を強いていたけど他国の女王様にゴリマッチョがタイプだからあんたなんてナヨナヨでサイテーとフラれて考えを改めさせられる話+5
-1
-
223. 匿名 2024/12/17(火) 22:37:06
>>129
アニメ化するって話はどうなったんだろう?
+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/17(火) 22:38:24
>>111
流血デスマッチ→絢子のカミングアウト→ハナ、動揺……から進んでない!(泣)+6
-0
-
225. 匿名 2024/12/17(火) 22:41:25
いつにもましてブスな気がする+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/17(火) 22:41:50
>>41
がるちゃんのトピで誰かが「敏恵の大地」と言ってたけど、この表紙なら最早まさに敏恵の大地だねw+12
-0
-
227. 匿名 2024/12/17(火) 22:42:26
笙野頼子『説教師カニバットと百人の危ない美女』
ブスを生かして自立した作家のところに、行き遅れの美女ゾンビの集団から大量の嫌がらせFAXが送られてくる話。+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/17(火) 22:43:48
「外見至上主義」+6
-1
-
229. 匿名 2024/12/17(火) 22:44:12
主に泣いてます
絶世の美人である姉とそうじゃない妹の話が互いに気の毒だったな。
姉 泉さんは悪くないけど…幼い頃から何かと比べられて貶されてきて グレなかったのは、母親が何かと姉と比較されるであろう妹を気の毒がり可愛がってくれたりしたのと、顔以外取り柄がないと自虐するちょっと変な父親が姉妹を平等に娘として可愛がってくれたおかげかな?+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/17(火) 22:50:43
>>1
奇病庭園
川野芽生
+0
-1
-
231. 匿名 2024/12/17(火) 22:52:21
モンスター+0
-0
-
232. 匿名 2024/12/17(火) 22:59:38
>>230
美貌の英雄に褒美として与えられた美少女が
それを嫌がって自分の顔に傷つけて
罰で閉じ込められたり
英雄自身が鱗生える病気になったと勘違いして
自分の皮剥いだり
結構グロテスクですけど、ついつい先を読んでしまいました。
+0
-1
-
233. 匿名 2024/12/17(火) 22:59:40
Pretty Hurts/Beyonce+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/17(火) 23:22:28
累かさね+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/17(火) 23:23:29
アマプラの整形水気になってるんだけど面白いのかな?+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/17(火) 23:34:35
>>1
古いドラマだけれど、桃井かおりと元祖モー娘メンバーが出ていた「ビューティーセブン」+1
-1
-
237. 匿名 2024/12/17(火) 23:42:04
毎日ピッコマでOLヴィジュアル系を読んでるけどほんとに面白い!ギャグセン高い作者さんだと思う。+2
-0
-
238. 匿名 2024/12/18(水) 00:05:26
>>1
鼻がリボンみたい...+2
-1
-
239. 匿名 2024/12/18(水) 00:24:54
>>66
ちゃっかり自分は稲垣吾郎だったでしょ
最初あの夫婦の物語と知らず、途中でなんとなくわかってきたものの誰が誰役?と混乱したわ+14
-0
-
240. 匿名 2024/12/18(水) 00:33:07
>>42
凄い分析だ
デブ、論外ってw辛口過ぎる
+12
-0
-
241. 匿名 2024/12/18(水) 01:03:44
>>131
「洗礼」も+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/18(水) 01:04:46
池田理代子「魅女物語」+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/18(水) 01:04:57
>>32
映画館に見に行ったけど、盛り上がりに欠けた
人もあまり入ってなかった
もっと情感たっぷりに展開できそうな題材なのに+2
-0
-
244. 匿名 2024/12/18(水) 02:11:00
>>7
野獣は人間の王子に戻ったが、アメリカなもんだから白いターザンみたいなムキムキなのよね
娘が「野獣の方がよかった」と言ってて結構同感+5
-0
-
245. 匿名 2024/12/18(水) 03:55:36
美醜の大地
主人公ハナは内面はいい人だったのに、いじめっ子にターゲットが運の尽きで そのせいで家族を亡くしたから気の毒だよね+3
-1
-
246. 匿名 2024/12/18(水) 04:14:11
>>43
ネトフリで見てるとこだけどおもしろいね!+0
-0
-
247. 匿名 2024/12/18(水) 05:19:44
谷口ひとみさんのエリノア
この作品のみで、10代で亡くなった+1
-1
-
248. 匿名 2024/12/18(水) 08:01:35
整形水
ネトフリかな
アニメ映画+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/18(水) 08:54:55
>>11
話は面白いからどうせならもっと綺麗な絵柄で見たかった
なんかすごく雑な絵だから美人イケメンに説得力がなくて+2
-0
-
250. 匿名 2024/12/18(水) 10:00:38
整形水
韓国アニメだからガル民は見ないかもだけど
整形前の顔が本当にブスで、アニメって少しくらい可愛いく描いてるのがほとんどなのに、これは遠慮もなくドブスに描いてるのが凄いなと思ったw
けど、本来の韓国人って顔かも(小声)
アマプラで見たよ+2
-1
-
251. 匿名 2024/12/18(水) 10:08:25
>>33
美醜が要素の1つになってるけどそれだけが全てじゃないと思ったわ
ポテンシャルでは美人の絢子さんよりブスのハナが幸せになれる確率の方が高かったんじゃないかと思う
絢子さんの親族全員頭おかしい+11
-0
-
252. 匿名 2024/12/18(水) 10:47:20
>>25
寂しく死んだよね…
結局好きな人は、自分からいなくなったよね+3
-0
-
253. 匿名 2024/12/18(水) 11:01:01
自分が顔面コンプひどいので色々読んだけど個人的には桐野夏生の「グロテスク」がベスト
東電OL事件と女性にとっての美醜の価値を上手く組み合わせてる+5
-1
-
254. 匿名 2024/12/18(水) 12:18:02
>>19
ひろみぃ+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/18(水) 13:29:45
>>10
ネトフリで見ました!
全身整形して売れっ子モデルにまで上り詰めたエリカ様と妹との会話がすごく印象的でした
「周りの奴ら見返さなくていいの?もっと痩せて、もっと綺麗になったら強くなれるんだよ。綺麗になると人は強くなれるんだよ。」
整形後にブス、デブを見下すのが整形界隈あるあるなんだけどこの作品では整形完成前の心情もまだ残していて、妹には自分が仕送りしてるお金で二重整形することを提案していました。整形前も優しいお姉さんだったんだろうなと感じました。
+8
-0
-
256. 匿名 2024/12/18(水) 13:43:49
>>1
池田理代子の初期短編「ごめんなさい…」+1
-1
-
257. 匿名 2024/12/18(水) 14:14:21
明日、私は誰かのカノジョ
+2
-0
-
258. 匿名 2024/12/18(水) 14:25:53
ブスに花束を+2
-0
-
259. 匿名 2024/12/18(水) 14:28:05
デブとラブと過ちと+2
-0
-
260. 匿名 2024/12/18(水) 14:44:30
>>252
そうだよね…
夢の中?あの世で?空想なのか好きな人と一緒に最期過ごしたみたいな終わり方だった気がするから、本人は幸せだといいなぁと願ってしまう終わり方でした。
美容外科医(主人公の整形を手がけた人)が好意寄せてそうだったから、そっちとくっついたら、幸せになれたのになぁと思った。
主人公が可哀想過ぎて、せめてもう少し救いのある最期にしてほしかった。+6
-0
-
261. 匿名 2024/12/18(水) 15:09:57
>>1
井出智加恵先生の話だったと思うのだけど、小学生ぐらいの娘のことをブサイクだっていじめる父親?の話がありました。
ずいぶん前に試し読みした記憶があるのだけど、題名が思い出せません。+2
-0
-
262. 匿名 2024/12/18(水) 15:10:22
>>223
それ気になってた!この漫画大好きだからはやくアニメでも見たい!+0
-0
-
263. 匿名 2024/12/18(水) 15:55:26
>>9
ムダに整形の知識つくよね笑。
人は無意識下で不完全なものに惹かれるから、わざと左右ズラしたほうが関心を引きやすいとか、興味深かったな。確かに視覚に限らず人間的な意味でも、いびつな人って強烈なカリスマがあったりするもんなと納得してしまった。+7
-0
-
264. 匿名 2024/12/18(水) 17:14:10
いくえみ綾のカズン+2
-0
-
265. 匿名 2024/12/18(水) 18:07:46
>>247
17さいのおねえさんまんが家!
若くして亡くなったのかな
読者から見たら17歳はお姉さんよね...+4
-0
-
266. 匿名 2024/12/18(水) 18:18:10
>>264
表紙の主人公の子が下手なりに一生懸命メイクしたとき、可愛い子からマスカラがヘンって言われるシーンが印象に残ってる+2
-0
-
267. 匿名 2024/12/18(水) 18:50:30
>>192
>>199
村一番の美人だったからじゃない?
ベルが二番目の美人なら執着してないかも+2
-0
-
268. 匿名 2024/12/18(水) 23:06:39
>>237
私もピッコマで読んでるけど面白い!
少し古い漫画だけど美容整形の値段とか術式昔から変わらないんだなって思った笑+1
-0
-
269. 匿名 2024/12/18(水) 23:21:34
>>265
既婚の教師に恋して、自死されだそうです…
+1
-0
-
270. 匿名 2024/12/18(水) 23:53:50
江戸川乱歩が原作の地獄でメスが光る。
綺麗になるけど
自分の手で、醜い本来の自分の肉体を焼却しておかしくなってしまう
子供の頃に読んで印象に残ってる+1
-1
-
271. 匿名 2024/12/18(水) 23:58:28
>>269
なんと壮絶な...勿体ないね+3
-0
-
272. 匿名 2024/12/18(水) 23:58:51
>>19
ごめん既にコメントあるの知らないで>>270同じ作品コメントしてた
+1
-0
-
273. 匿名 2024/12/19(木) 00:02:34
>>5
ブサイクだったら王子様も華麗にスルーだよね物語だから本気で腹立てる事もないけど+0
-0
-
274. 匿名 2024/12/19(木) 00:05:28
>>42
こうやって芸能人になっていくんだな特にK国のkpopとか…+5
-1
-
275. 匿名 2024/12/19(木) 06:21:21
>>263
そこ覚えてる
あと目と眉の距離が短いと賢く見えるとか
百田尚樹は好きじゃないけど女性心理に詳しすぎないかと思った笑
+3
-0
-
276. 匿名 2024/12/19(木) 06:59:25
アニメや漫画や小説の中で、キャラの美貌について延々と長く続くと胃もたれはする
美少女が綺麗で麗しくて素敵でもいいんだけど
ことあるごとに外見の素晴らしさを主張されると、それ以外のキャラが可哀想というか
そういう作品って顔がよくなきゃ活躍できないしな+2
-0
-
277. 匿名 2024/12/19(木) 07:57:01
出てるかもしれないけど桐野夏生のグロテスク+2
-1
-
278. 匿名 2024/12/19(木) 07:59:31
>>274
K国は身長とスタイルで選ぶらしい
顔はどうにでも整形できるから
整形が前提なので分かりやすいかも+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/19(木) 21:24:52
>>21
これ好き
綺麗事なしで共感できる
美人のキャラクターで、それゆえに心がまっすぐな人物が出てくると、それに対してもちゃんと触れられてるしリアルだなぁと思う
私は主人公側に共感する+3
-0
-
280. 匿名 2024/12/21(土) 01:25:54
>>201
村村村……w
一部しか読んだことないから、何か背丈まで縮んだ理由でもあるのかは知らない。+0
-0
-
281. 匿名 2025/01/12(日) 19:04:11
>>1
マガポケにあったから読んでみた。
面白かったです!今さらですが、オススメしてくれてありがとう(^^)+0
-0
-
282. 匿名 2025/01/16(木) 17:17:09
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する