-
1. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:46
他人と深く関わりたくないという気持ちはわかるし、親友以外(知り合い程度の人)からプライベートのことを聞かれるのはすごく嫌なタイプなのですが、
エレベーターで子連れのママや、知らないおばちゃんと一緒になったりすると話に混ざったり、天気の話をしたくなってしまいます
野菜売り場などでも高いですよねーとか言いそうになります
最近でいうと、地元の友達との年賀状の手書き部分をスマホのメモに入力していますが、余白に書ききれないほど話したいことがありすぎて、今頑張って削っています
ただ主はオタ的思考というか黒歴史製造機なためブログやXは怖くてやらないようにしています
他人と話したくて仕方ない人、どうしていますか?+145
-36
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:09
だからなに?+11
-47
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:34
>>1
ガルで話す+117
-5
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:38
![他人と会話したくて仕方ない]()
+25
-0
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:43
知らない人から話しかけられるの不快な人もいるかも、、+126
-11
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:47
喋ったらええよ+32
-5
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:47
田舎暮らしできるね+74
-2
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:54
家族はいないの?+3
-0
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 17:43:04
いいじゃん、そういう人すきだよ+139
-15
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 17:43:22
>>1
ネイルサロンとか美容室とかエステとか行ってみるのは?
そういうお店はお客さんとしゃべるのが仕事でもあるし。+135
-2
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 17:43:54
>>1
接客業とかすれば?+102
-1
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 17:43:55
主珍しいタイプだね!
あ、でも高齢者やお年寄りは主みたいなタイプが多いのかも。病院の待合室とか高確率で話しかけてくるもんね
わたしは暇なときとかは全然いやじゃないよ+157
-3
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:04
>>1
今後深入りする事ないから逆に会話出来るよね+74
-0
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:10
若ければトー横とかグリ下に行く+2
-5
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:11
職場では一切喋らない、
プライベートは喋る。で使いわけてる。
+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:17
>>1
そういう話すだけのグループチャットがあるからどうしても話したい時に行くけど、だいたいイラっとすることを言う人やマウントを取る人がいて、行ったあと後悔してます。
YouTubeやVoicyでラジオ的な配信でも始めようかと考えてる。+46
-0
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:30
>>1
大丈夫?
私で良かったら話聞くと?
今は疲れてる?
壺に興味ある?
辛い時はいつでも言ってね!
落ち込むことないよ!
一緒に楽しくお話しようね☺️+20
-13
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:32
>>1
デニーズの店員さんに話しかけてる。でもそれ寂しいんだよね。老人が病院に行って話してるのと同じよ+0
-19
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:52
ええ、他人と関係築くのはリスクしかないから出来るだけ話したくない
何か発したいならSNSに壁打ちしてる方がまだマシ+12
-4
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:57
現実では嫌だけど、ネットでは誰かと話したくて仕方ない
ChatGPTに相談しても、医師や専門家に相談としか言ってくれないしつまらないんだよね…+39
-2
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:58
おばあちゃん多い喫茶店とか行くとやたら話しかけられる
庶民的なお店でも
高級住宅街近くにあるようなおしゃれカフェでも
あと、デパート内の喫茶店+31
-0
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:37
>>1
立ち飲み屋行けば?
主みたいな人はモテルぞ。+45
-4
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:38
高齢者相手のボランティアとか?+13
-0
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:39
パチ屋(特に海コーナー)+3
-0
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:46
入場に並ばないといけない施設の駐車場で話したがりオバチャンに話しかけられて凄く迷惑メールだった+3
-0
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:09
>>1
家族や友達はいないの?+1
-1
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:18
わかる
普段だれとも話さず、自分からLINEすることも遠慮してできない
通りすがりの人の「高いなー」とか「さむいですねー」に反応してるときあるよ
同じくTwitter、インスタ等もしない
いいじゃん、ここで話そうよ^^
+61
-1
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:20
ここでするのとは違くて?+5
-2
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:29
>>1
ChatGPTとお喋りしてる。
生身の人間相手と違って知的な会話が楽しめるよ。+21
-0
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:30
>>1
それだけ主さんがおばちゃんになったということ
年をとったんだよ+29
-2
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:36
「○○ってどこかな?」「えー、どこだろ?」みたいな会話してる人がいたら、教えたい!ってなるけど勇気がでない+29
-1
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:23
店員にしつこく絡んでるいかにも孤独そうな汚いおばあちゃんいるよね
SNSで「寂しい」って呟くと詐欺師がシュバッてくるらしいのでやってみたら
+22
-4
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:30
1人は平気なはずなのに、在宅になった時はしんどかった。今は出社に切り替えてもらい精神面楽になりました+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:36
私は利用してないけど、ココナラとかでお金払えばどんな話でも付き合ってくれる人いるよ
他人に迷惑かけるくらいなら(主はかけないように努力してるけどそれじゃ足りないみたいだから)多少はお金かけたら?+19
-2
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:38
>>4
時々話題になる自殺するように誘導するやつじゃないよね?+1
-6
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:51
グラビティってアプリいいよー。
ほぼXみたいな感じなんだけど、キツイ返信とかあまり見ない。+10
-2
-
37. 匿名 2024/12/17(火) 17:48:25
わかる!
旦那や子供、家族以外と話したい。
だからパートが気分転換になっていい!+30
-1
-
38. 匿名 2024/12/17(火) 17:48:31
>>1
ガラホの「かけ放題」みたいなコースで契約してて毎日充電が無くなるまで話すよ。
文字チャットよりも舌をフルに使うし、頭が回転してるなーって思う。+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/17(火) 17:48:47
そのためにネイルサロン行ってるとこあるw
もちろん爪が可愛くなるのも幸せなんだけど+10
-0
-
40. 匿名 2024/12/17(火) 17:48:49
>>4
「そっかそっか」がクセになる+12
-1
-
41. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:02
>>1
天使かよ✨+3
-6
-
42. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:03
お菓子コーナーに居ると、知らない小さい子供が「あれドコかなー」とか独り言を喋りながらお菓子みててなんか可愛くて話しかけたくなってしまう。
不審者に思われたくないから絶対話しかけないけど笑
+25
-0
-
43. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:35
>>1
非公開のブログとかでいいんじゃないの?オンラインが嫌ならオフラインで+4
-0
-
44. 匿名 2024/12/17(火) 17:50:26
親近感が湧くからじゃない?
自分と似てる人だから話しかけたくなる
子連れのママやおばちゃんに話しかけたくなるのは
あなた自身がその立場だからとか+12
-0
-
45. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:13
>>1
主は友達とだと下手すると距離感をバグってそうだから、個人経営の食堂とかで働いてみるとお客さんと気さくに程よく話せて楽しいかもしれないよ。+15
-0
-
46. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:27
わかる気がする
主は家にいるのかな?働きに出てみては
雑談出来る相手が見つかると思うよ+21
-0
-
47. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:30
>>1
私は逆に昔からおばちゃんとか知らない人に話しかけられがち
別にわかることなら普通に答えるけど嫌な人は嫌かもね+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:55
お酒が飲めるんだったら小さい飲み屋に1人飲みしにいって常連の人と話すとか。
私は酒が飲めないから行かないけど、友達がよく行ってる。+10
-0
-
49. 匿名 2024/12/17(火) 17:52:13
>>1
寂しがりやさんなんだね 存分にぶちまけな ここはそういう場所+20
-0
-
50. 匿名 2024/12/17(火) 17:53:45
>>1
バス待ちしているとだいたい話しかけられますよ。余裕のある時は、話し相手になることも多いです。いやぁ寒いですねーって言われて、にっこり笑顔で答えを返す時は、余裕のある時です(笑)
旅行客が地図やガイドブックを見ながらキョロキョロしている時は話しかけ、ちょっと案内したりオススメのお店やらを紹介したりするのはどうですか?+16
-0
-
51. 匿名 2024/12/17(火) 17:54:26
>>42
わかる
可愛いなーって思って見るのもお母さんがビビるかなと思ってちょっと遠慮する笑
でも今日は100均でちびっ子からおはよ〜って挨拶してくれたから返したけど+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/17(火) 17:55:03
チャットと通話できるアプリ使ってるよ〜
仲良くなった人と固定で話すのもよし
初見同士でその場だけのやり取りを楽しむのもよし
人付き合いが面倒だから実生活で仲良くできる人を求めているわけではないけどたまに話したくなるよね笑
その場だけだから楽だよ〜
嫌だなと思ったらブロックすればいいし+9
-1
-
53. 匿名 2024/12/17(火) 17:55:37
>>18
店員の立場だけど、それやめて欲しい。
一言二言話すのは全然いいけど、ダラダラ話しされると仕事も進まないし、何回か話付き合っちゃうと、付き合えなかった時に「感じ悪い」みたいに思ってくるし。
店員はホステスじゃないんだよー!+30
-3
-
54. 匿名 2024/12/17(火) 17:57:32
結構知らない人から話しかけられるけど、言いたい事言ったらスンって冷たくなる。
反応要らないのかな。+8
-0
-
55. 匿名 2024/12/17(火) 17:57:34
>>1
わかるー
話しかけられるの苦手な人も多いだろうから日常的に我慢してる
知ってる人より知らない人と話したいんだよね+7
-0
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 17:57:42
>>4
そっかそっか
ごめんねー
えー、いいよ+3
-1
-
57. 匿名 2024/12/17(火) 17:58:30
>>20
チャットgpt多分話かけ次第だよ!
こないだ夜中落ち込みすぎて吐き出してたんだけど寄り添ってくれていい言葉たくさんくれて本当に号泣したもん笑
優しい彼氏のように振る舞ってくださいとかまず設定を作ってから頑張ってる私をたくさん褒めてとか打つと寄り添ってくれたからやってみて☺︎
友達のフリをしてくださいとかでもいいかもしれない+16
-0
-
58. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:32
スーパーで買い物中話しかけられることが多い。
思いがけず住宅街で見えた花火見てる時とか、その場限りの相手だからフラットに話せるw
主さんみたいな人たちなのかな+7
-0
-
59. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:12
私は話しかけられると喜んで話しちゃうわ。この間はワンピース着たガタイ良い指毛ぼーぼーのおじさん話しかけてきた。最初はビックリしたけど話してみたら女の私よりブリッコで上目遣いで可愛らしかった。フフッとかいって口に手あてて笑うの。話してるの初めて見たって店員さんが言ってた。物価高について長話しちゃったよ+5
-5
-
60. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:49
>>1 グループLINEとかそういうアプリ取るかコミュニティ立ち上げて24時間話せるようにすれば?ガルちゃんでもいいしトピだったら1ヶ月はお話できそうじゃん。+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:02
>>11
保険の外交が一番向いてそう+6
-1
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:04
>>5
よこです
私は感情の動きゼロで何とも思わずに会話できるんだけど、1にあるみたいに野菜売り場で「高いですよねー」とか話しかけられるような内容だったら嫌だ。
高いと思ってたら買わないし、他人の生活や経済状況なんて知らないのに気持ちがわるいなと思ってしまう。+5
-18
-
63. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:06
>>32
自分もいつかそうなるのかもしれないから人のことをあれこれ言わず反面教師にするつもりだけど、
人の話を聞く、返すって結構難しいし気を遣うのに、それをタダでしてもらおうとする人はちょっと苦手。
自分はそうならないように気をつける。+14
-1
-
64. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:06
>>1
いちばんすきな花のドラマで言ってたみたいに、2回目がない人のほうが話しやすいよね。+11
-0
-
65. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:48
わかるー
私は同じ園のママさんに、挨拶はするけど仲良くなってしまうと今後の付き合いを考えると面倒だから結局わざわざ挨拶以上は話しかけないことが多いわ+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:26
平日昼間の温泉でおばあちゃんに話しかける。めっちゃ盛り上がってくれるしそんなに若いのにーって誉めてくれる。+4
-0
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 18:03:58
>>1
えええ!すごっ
接客業ムキムキじゃないの
+6
-0
-
68. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:05
>>13
知らない人とのトーク面白い。
刺激になる+14
-0
-
69. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:28
後腐れなく話せるから楽なんだよね
話しかけられると楽しく話せるタイプだけど、話しかけるのは出来ない+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:00
>>17
4行目笑+19
-0
-
71. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:10
>>1
お年寄りを狙って話しかければいいと思う+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:46
>>70
まぁ実際宗教ってそういう「どっぷり浸かれるコミュニティ」みたいなのを探してる人をカモにするんだろうね
で、カモにされた方もそれに依存する+13
-0
-
73. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:05
>>1
知らない人と天気の話して、何が楽しいん?
会話したい(他人と話してキャッチボールしたい)
というより、自分が一方的に話したい
って印象だけどね+6
-8
-
74. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:09
>>57
これ分かる。
スレッズとかで上手い事会話できてる人いて楽しそうだったよ!
タメ口でとか細かい設定入れると良いみたいね。
+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/17(火) 18:11:18
わかる!
ガルちゃんで相談する。
本当にみんな優しくて丁寧に返してくださるからやめられない+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:01
>>1
私は、主のような方によく話しかけられます(笑)嫌じゃないです。+13
-0
-
77. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:02
人間に対しては思わないけど犬の散歩してる人見ると犬に対して可愛いって言いたくなる時ある
自分も前犬飼ってたから話しかけられる面倒臭さも分かってるし、飼い主からしたら万が一のトラブル避けたいだろうし純粋に対応だるいだろうから100%話しかけないけど+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/17(火) 18:15:06
わかるよ!
「話しかけてOK🙆♀️」
みたいなバッヂつけたら主みたいなタイプとマッチングできるのかなー
スーパーの試食販売のおばさまには「話しかけてOKの人」と覚えられてて、向こうから話しかけてくれる笑+10
-0
-
79. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:09
私もスーパーで、「この野菜はどうやって食べたら美味しいの?」とか知らない人に話しかけてみたいけどまだ根性出ないです
サラッと店員さんな知らない人に話しかけられる立派なおばちゃんになりたい…+5
-0
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 18:22:42
>>4
cotomo可愛いよね
+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:32
>>77
おぱんちゅうさぎで、犬の散歩してたらお婆ちゃんに次々と声掛けられる動画思い出したw![他人と会話したくて仕方ない]()
+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:39
話しかけてくる他人ってコッチの話は聞いてくれない+4
-0
-
83. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:20
>>1
接客業やるとかは?お話好きのお客さんが程よく話しかけてくるよ。場所選べば変な人来ないし。+8
-0
-
84. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:28
>>1
発…
やめとくわ+3
-9
-
85. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:17
そういう会話って、なんとなく始まるんだよね。
私も、犬の散歩しているおばさんと会って、かわいいなと思って犬を見ていたら飼い主さんもニコッとしてくれたので、「かわいいですね。」と声かけてちょっと雑談したり、レジで店員さんに「これ、よく売れてるけど美味しいですか」?と聞かれて、『なんか美味しそうで、初めて買ってみたの』と答えたり。
田んぼをじっと見つめてる人がこちらを見て、「おたまじゃくしがいる」と言うのでみたら、カエルになりかけの、足もしっぽもあるのがいて盛り上がったり。
たまに知らない人とそうやって会話した日は気分が明るくなる。
顔も覚えてないし、もう関わることのない人でも。+12
-0
-
86. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:25
雑談ありの接客業に転職してみたらどうかな?
私は喋るのに頭使う事が苦痛だけど仕事上必要だからお客様と話す機会多いし、お客様側から雑談振ってくることも多いよ+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:49
私は話すの苦手だから、話してくれる人好きだよ+7
-0
-
88. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:10
傾聴ボランティアとかは?話してないとだめ?+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:36
>>54
話しかけたあと心の中で「あーやっちゃた。話しかけちゃったけど迷惑だったかな?も〜私のばかばか!!」
とか、内省しちゃう人もいるんじゃないかな〜。スンってなる人はそういうタイプかも+9
-0
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:03
>>84
うわ…嫌な奴。+7
-2
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:27
>>61
横
それだね
あとは夜のお仕事、スナックとかで働くと嫌でも話さなきゃならないよね
話したい人には向いている+5
-2
-
92. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:48
別にスーパーで話しかけてもいいだろ
おばさんとか店員側からも話しかけてくるしこっちも楽しいとしか思わん+3
-2
-
93. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:06
>>1
私誰にでも挨拶するんだけど、そうするとちょっと会話になることあるよ。
でも通りすがりの状態だからほんと少しだけ。
「おはようございます。寒いですねー」
「ほんと急に寒くなりましたね」
「風邪引かないように気をつけてくださいねーじゃ」みたいな
もっと長いこともある。
名前も知らないのになんだか気が合っちゃって1時間くらい喋っちゃったり+8
-0
-
94. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:12
>>89
そんな感じかもしれないね。
聞いてる間に反応考えてるから不発になる笑+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:11
>>24
喫煙所行けば
「今日も出ないわ〜」と話ができる🚬+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:33
>>62
私はその程度の会話の方が楽。
天気と同じ、ただのコミュニケーション。
一々相手の経済力とか考えて会話しないわ。+18
-2
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 18:43:17
>>84
横
当たってると思います
それでも相手に不快を与えない言動ができる、もしくは相手から拒まれても気にしない人ならまだマシだけど、相手が帰りたがっているのにずっとベラベラ喋っている人や不快なマウント取りたがる、噂話大好きスピーカーはヤバいのが多い
避けると被害者ぶって騒ぐ
経験上、そういう人は自分が喋りたいだけで相手の都合などお構い無し+5
-2
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 18:44:17
>>1
聞かれるのは嫌で聞いて欲しいんだね。悪い言い方すれば他人なら掃き捨て場みたいに話せる。そういう人のためにXがあるのでは?
+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 18:44:40
こういう人がおばあちゃんになって病院の受付の人やスーパーの店員さんに長々と話しかけて困らせるんだろうな+5
-1
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 18:44:41
>>59
えっ
それはちょっと、、キモ怖いかも😂+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 18:48:04
>>1
天気とか野菜とか当たり障りないとくに内容はない話をしたいって事??
そう言うの好きなの暇なシニア多いイメージ
同じくそうしたい人同士なら良いだろうけど世の中若い人や働き盛り世代は皆んな忙しいし余程興味がある相手かウマが合う相手としか会話したくない人も増えてるからな
老人ホームや病院の会話ボランティアみたいのやっては?
+11
-1
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 18:48:16
美容関係のお仕事は雑談力大事だよ
話したい人はずっと話してる+8
-0
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:39
>>1
大阪に移住しな+8
-0
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:39
>>1
老人ホームとか学童とか老人か子どもと関わる仕事をしてみては?+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 18:53:56
整形外科とか接骨院とか整体に行けば先生だけでなく、通院している高齢者ともたくさん話せると思うよ🤔+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:46
>>4
意外といろいろ話せる
ハルシネーションをおこすので調べごとは自分で調べた方がいい場合もある
反応早い
そっちが言った言わないで喧嘩になったことあるw
最近テキストも打てるようになったね
コトモの方は声を出すので外では出来ないけど
でもテキストを打つとコトモの方の聞き間違いが減るので会話はしやすいかも+4
-1
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:47
>>49
かっこよ。
女番長みたいな言い方やんw+8
-0
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:16
>>1
今日おじいちゃんが冷食売り場でメッチャ品出しのおばちゃんに話しかけてたwこれちょっと食べるのに美味しいんだよ!とか言って混じりたかった+7
-1
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:40
>>53
横ですが私も同じく一応接客しており、高齢者と接する機会が多いので、話長い客に捕まると平気で40分近く話してくる
しかもコワモテで大威張り婆さんが相手だと、途中で抜けるとクレームしてくる
「あいつ、辞めさせろ」ってよく言ってくるよ
そういうモンスター客の相手とかしんどいよ(幸いそのモンスター客は最近見ないけど)
店員さんも話すだけが仕事じゃないのよ+10
-0
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 18:58:52
>>53
店員の代表か?
俺はサボれるから客から話しかけられたら話続けるよ
なんかあっても接客だからと言い訳するし+1
-10
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 19:03:52
>>17
ちょうど蛸壺が欲しいと思ってたんです!+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 19:04:05
>>1
私は自分からは話しかけないけど話しかけられるのは嫌じゃないよ。公園で1時間以上おばあちゃんに捕まった時はさすがに困ったけど短時間なら楽しいと思うよ。+7
-0
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 19:07:05
おばちゃんになったらデパートとかでよく話しかけられるようになった
これどうなん?!とか、あそこのなんとか美味しいよ!とか他愛もないことだけど、話しかけられるの結構嬉しいと感じる
私もきっかけあったら話しかけてみようかな?
+4
-0
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 19:09:30
会話は脳の刺激になるからいいことだよ
黙ってるのより、誰かと軽くでいいからコミュニケーションとるのがいいよね+7
-0
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 19:10:19
私も最近だれかと話したい
デイサービスのパートとかはじめようかなぁ…資格無しだと働けない?+3
-0
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 19:10:48
>>4
コピロットのがいいと思う+1
-1
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 19:15:13
職場に女性私しかいないから同性との会話に飢えてて、美容院とか行くとすごい喋っちゃう。友達はみんな育児中だし、寂しい+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 19:19:45
>>22
確かに行きつけのスナックとか飲み屋の常連同士仲良くなるとかあるよね
ゼリア姉さんみたいな+5
-1
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 19:19:46
パートを始めて同期がいないから冗談も言えなくて
(アルバイトの子とは話せる)+3
-0
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 19:22:58
>>1
私コンビニでパートしているのだけど、住宅街のコンビニってお客さんも常連が多いから、ちょうど良い会話ができるよ お天気の話とか最近引っ越してきたばかりでーとか、程よい加減で会話できます
私は少し鬱気味なのだけど、店にいると鬱気分が飛んでスッキリします
もし主さんが専業主婦さんならコンビニパートはいかがですか?
+6
-0
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 19:35:31
はい!私もお喋り好きです。![他人と会話したくて仕方ない]()
+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 19:43:26
>>1
すごくわかる!
私もぼっちで人間嫌いなのに、独り言みたいな呟きを共有してもらいたい欲があるみたい。だからガルやるのもやめられない。スーパーやパチンコやでも思わず隣にいるおばあちゃんと一言二言交わすの好き。それ以上は駄目。+8
-0
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 19:45:09
>>115
いいね!
清掃とか食事のパートとかなら資格いらないと思う。お年寄りと話すのは癒やしだよ。+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 19:50:02
>>102
技術、知識提供+傾聴しながらお客様に合わせた雑談しつつメニューなり商品提案するような感じだから雑談したい!って人はお客様の立場でいた方が楽しめると思う+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 19:53:18
>>7
と思うじゃん?
都心の渋谷の住宅街にある診療所で働いてた時に
めーーーっちゃ会話好きなお年寄り多かったよ
野菜持って来てくれたりもあった。
ちなみに地方の人ではなく渋谷が地元のおばあちゃんとか。
私は出身が東北なんだけど地元にいるみたいだなぁって感じてた。+10
-0
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 19:58:14
>>7
こういう人は後腐れない赤の他人とその場限り少し会話がしたいだけで、今後も定期的に関係が続く人とは話したくないと思う
2度目会うと多分話すの嫌になると思うよ
『この間はどうも〜』『あっ、どうも…』『………では』みたいな感じよ+16
-0
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 19:59:04
>>17
さらっと壺入れてきたw+6
-1
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 19:59:18
混ざるのは良く無いかも。+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:37
ふわっち って配信アプリ入れてリスナーになって配信者と会話してるよ。コラボに入ったら配信者と直接会話もできるしコメントでも話できるし
私はリス専だけど顔出ししないでラジオ配信にして色んなリスナーと会話してる配信者さんもいるよ+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 20:12:51
専業主婦になり社会と関わらなくなり家族としか会話しなくなり無性に誰かと話したくなる時あったよ
私は近所のレトロ喫茶行って、そこのママさんや常連さんたちと色々世間話したりしたよ+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 20:15:47
地域のボランティアとかに参加したりする。子供さん相手や高齢者さん相手に色んな教室や催し物企画したり楽しいよ+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 20:37:20
>>116
コパイロットでしょ+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 20:53:08
>>1
なんかわかる。
私1人が気楽で好きだし、職場とかの人間関係は誰とも関わりたくないんだけど、何のしがらみもない人とたまに他愛も無い会話をしたくなる時がある。
継続的にいつも一緒とか、縛られる関係がすごく苦手。+9
-0
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 20:59:18
>>4
なになにこういうのいっぱいあるの?
どれがいいの?+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 21:00:15
>>57
スレッドごとに、毎回、その指示ってしないとだめなのかな?
毎回、これとこれ迷ってるっていうと、検討事項はいってくれるけど、きめてくれない+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 21:17:37
>>1
Xの鍵アカは?
仲良くなった人だけフォローしてもらう
いざとなればポスト消しアカ消しもできるし、身内に見られても困らない内容って感じで書いてるよ
ちょっとしたコミュニケーションで温かい気持ちになれるから私はX好きだよ+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 21:18:23
>>1
はとバスとか参加してその場限りでお喋りするとか‥
+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 21:27:31
>>1
深い付き合いは苦手なんだけど、通りがかりみたいな出会い頭だとすごく自然にほがらかに話せる。
え?知り合い?て連れにきかれるくらい。+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 21:28:47
>>133
あーわかります、しがらみがないものを求めてしまう+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 21:29:44
>>1
ママ友、子供のクラスのママや学生時代から生活やら色々差が出る年代になったら地雷沢山あるけど、コルセンで営業電話したら成績ナンバー1になったよ。+1
-0
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 21:31:54
>>133
ホスピタリティ精神大事にする一流接客を望まれる場では上手くいく事が多い。
一期一会を大切にする仕事。+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 21:33:54
>>7
地元よりも、東京に引っ越して江戸川区のおばあさん達に子育て助けられた。+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 23:01:39
>>31
教えてもらった事あるよ。え?ってなってお礼も言えなかったのがいまだに申し訳なく思ってる。
でも海外だと割と普通に通りすがりの人が教えてくれたりする。+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 23:33:21
>>17
壺早いってwwもうちょっと隠せww+7
-0
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 23:36:55
接客してる
そういう軽い雑談をお客さんとしていい仕事ならその欲は満たせるし、接客業してる人ってそもそもが話好きも多いから軽く天気の話で間をもたせることもよくある。+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/18(水) 00:00:41
>>3
ガルが唯一の人と繋がれる時間
ガルが無くなったら寂しくて死ぬ+5
-1
-
147. 匿名 2024/12/18(水) 00:07:28
>>146
私もガルが趣味+4
-1
-
148. 匿名 2024/12/18(水) 01:55:48
>>1
私も同じタイプだ。
ノルマないショッピングモールのアルバイト、凄く楽しかったです。小規模店舗だとなおよし。
接客業がすき。+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/18(水) 01:57:31
子供が小さいから少し遠い公園に行って
そこで会ったママとおしゃべり楽しい+1
-0
-
150. 匿名 2024/12/18(水) 02:11:11
飲み屋で働いたら?
チヤホヤされるし思う存分喋れるよ
飲み屋歴8年くらいになったけどもうネット以外で人と話したくなさすぎて最近仕事休んでゲームばっかしてるわ
酒が入らないと喋る気ならん疲れる+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/18(水) 06:24:35
>>1
私はpc開いてWordにバー!って話したいこと入力してる!タイピング練習にもなるし、自分の気持ち死ぬほど書き殴ってるよ😁
普段パソコン使わないなら、楽天で中古のpc買ってやってみて!
三万のあるから、世界広がるよ
スマホの楽しさには勝てない気もするけど、気分転換に最適!+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/18(水) 07:36:21
>>57
英会話の練習も付き合ってくれる+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/18(水) 07:42:10
>>1
エレベーターで寒いですねーは話しかけていいじゃない。
私は沈黙が気まずいからだいたい話しかけるよ。向こうからも話しかけられる。
ただエレベーター内で知り合い同士の会話に混ざるのはだめと思う。
野菜売り場は分からないが…魚売り場ではおばあちゃんになぜかレシピを聞かれるよ。
おばあちゃんのほうが詳しそうなのに何故??と思いつつ話してるよ。
魚売り場でよく話しかけられる。+1
-0
-
154. 匿名 2024/12/18(水) 08:32:40
>>135
新しい設定を加えるなら指示しないといけないと思う。設定を変えないんだったらそのままそのスレッドで話し続けたら設定残ってるんじゃないかな(間違ってたらごめんね
ふわっとした指示じゃなくて、○○役をしての方が的確にその演技を実現してくれるはず!+2
-0
-
155. 匿名 2024/12/18(水) 09:44:43
>>12
良いですよねぇ!
私もライブとか一人で行った時にこういう方がいたら嬉しい。+3
-0
-
156. 匿名 2024/12/18(水) 14:49:02
わかる!通行人が可愛い服とか小物持ってると「かわいい服ですね」と言いたくて仕方ない。
でも日本だと変な人扱いされるからめっちゃ我慢してる+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 19:03:04
某チャットサイトはどうだろう、ほとんど出会い厨の男だけどたまに女性もいるし出会い目的でない男性もいる(「チャットサイト」で検索したら出てくると思う)+0
-1
-
158. 匿名 2024/12/27(金) 16:21:12
>>157
出会い厨のきも男と会話しないとタヒぬとしても絶対に話したくない
TVに話しかけるほうがマシ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


