-
1. 匿名 2024/12/17(火) 17:34:57
最終回となった第8話の放送は12月10日。しかし、とあるテレビ情報誌を確認してみると12月24日に《民王R(最終回)》と記載されている。つまり、9話と10話の2話分がカットされている。一体なぜなのか……?
「視聴率の低迷で打ち切りとなってしまったんです。近年は見逃し配信サービスもあることから、視聴率が原因でドラマを打ち切ることは少ないですし、初回の関東地区の世帯視聴率は7・8%と健闘しました。しかし、第5話は2・6%と大幅ダウン。局側も打ち合わせを重ねた結果、『民王R』の打ち切りを決定したそうです。遠藤さんは放送前の記者会見で“10役に挑戦する”と宣言していたのですが、最終的に全8話と“短縮”されたので、8役止まりとなってしまいました」(テレビ誌ライター)
+9
-84
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 17:35:18
面白かったよ、全部見てたよ+624
-108
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 17:35:56
あれ?もう終わりって思った+316
-7
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:12
豊川悦司だったら高視聴率+13
-57
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:14
エンケンさん好きよ+407
-37
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:14
前回のには勝てないでーーーーー+505
-13
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:21
つまんねーもん+307
-60
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:30
楽しみに見てた
面白かった+141
-34
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:35
遠藤憲一は脇が似合う+150
-21
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:42
2話カットはエグい+332
-4
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:44
エンケンさんの演技はどれもうまいと思った。でも、妊婦さんの時の女装はなぜ?っておもったけど+208
-8
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:48
最終回ぶっ飛んでて面白かったよ
ラストの感じ的にまた続編あると思ったけど難しいのかな+29
-22
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:52
ここ最近で最終話まで観たドラマは風間公親だけ+7
-19
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:55
期待してたけど、1話で脱落した
あのちゃんは、バラエティならいいけどドラマにはいらないかな+529
-30
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:56
えー?!あのちゃんの演技めっちゃ良かったし面白かったのに+30
-91
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 17:37:14
可哀想+17
-7
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 17:37:36
若手がアレで初回で脱落しちゃったよー+246
-13
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 17:37:51
ドラマもネット独占配信におされて厳しいね+4
-8
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:02
そんなに酷かったの?
+79
-6
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:08
高橋一生が出てなかったからね+231
-35
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:18
最近、ドラマ枠多すぎるよ。
配信オリジナルも多すぎ。+26
-4
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:22
やっぱりあのちゃんが無理で1話で脱落した+347
-13
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:29
見てた人最終回どんな感じだったの?
2話も切られたらやっぱり不自然な感じ?+32
-1
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:55
>>1
だーめだこりゃ😭😭+19
-3
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 17:38:55
ドラマはいくら出来が良くても10%も厳しい時代だから、ちょっとでも期待外れだとすぐに落ちるよね
テレビで放送してればみんなが見る時代は終わったんだよ
あと遠藤憲一が主役はキツイ+13
-29
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 17:39:13
途中見逃した回があったけれど、最後まで面白くみたよ。
ただ思想全開なところがあったからそれもイマイチだったのかな。+50
-9
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 17:39:39
エンケンさんのせいなのか?+3
-47
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 17:39:47
菅田将暉と高橋一生が存在感あった
なぜあのちゃん+355
-8
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:20
ひでえ話+2
-8
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:21
2話カットじゃ無いでしょ
エンケン本人が1話カットって言ってたから
元々この枠は全9話だからエンケンの方が正しいよね+7
-20
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:28
遠藤憲一さんは悪くないです+208
-9
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:29
>>20
民王と言えば貝原なしではねー+255
-7
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:30
そうかそうか。+18
-3
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:43
>>23
元々一話完結の話しだったからな
ちょっとドタバタしている感は否めなかったけれど
違和感なく最後まで楽しく観たよ
+77
-9
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 17:40:55
>>23
短いなぁとは思った。でも、最終回のおわりかたは続編をまた作るかのようなナレーションだったけどな+29
-7
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:09
良かった 何かあったのかと思った
この最近 いろいろとあるから+1
-3
-
37. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:12
>>22
私もちょっとキツくて脱落+137
-2
-
38. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:15
おじさん主演はキツイ+10
-30
-
39. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:25
うん、ただうるさいだけで1話の途中で見るのやめちゃった
前作は大好きだったよ+116
-3
-
40. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:27
>>20
ちょいちょい出ていたよ。ただ菅田将暉が全く出てこないのが痛い。+221
-3
-
41. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:29
>>14
最初は「え?」って思ったけど、だんだん違和感なくなって結構いいと思ったよ+17
-63
-
42. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:31
だから原作者の意向を無視して勝手なことやるから
――今作のオリジナルストーリー制作にあたり、原作者としてどこまでOKを出されたのですか?
池井戸:最初に、「民王の新しいドラマを作りたいのでストーリーを考えてください」というオファーがあって。ひと月ほどかけて、9話か10話くらいでできる長編のストーリーを考えてプロットを提出し、「あとは自由にしてください」と伝えました。
ところが、出てきたストーリーラインを見ると、僕のストーリーとは違って、1話完結、各話で遠藤さんがいろんな人と入れ替わる話になっていて。「あれ? 全然ちゃうな」と思いながらも、「1話ごと完結するストーリーをやりたい」という話を聞き、「それならどうぞ」と。+166
-4
-
43. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:35
高橋一生と菅田将暉がいないっていうデカさ+142
-6
-
44. 匿名 2024/12/17(火) 17:41:52
おもしろそうとは思ったけど、高橋一生も菅田将暉もいないのかと思ったら後回しになって結局みなかった+90
-4
-
45. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:04
>>27
エンケンは悪くない+87
-6
-
46. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:15
変なジャニのせいで+100
-48
-
47. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:30
思ってたよりあのちゃん上手かったと思うけどな
でも、こういう誰かと入れ替わるドラマだとは知らずに見て、うーんとなって脱落した+7
-37
-
48. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:35
>>14
2話以降が面白かったのにー
私は前回と同じくらい楽しめたよ+10
-39
-
49. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:41
この枠 今年4作品のうち3作品が平均3%台
マルス、南くんが恋人、民王R+24
-2
-
50. 匿名 2024/12/17(火) 17:43:34
菅田、高橋が出ないであのなんて出てる時点で誰が「じゃあ見てみようかな」と思うのか
+148
-6
-
51. 匿名 2024/12/17(火) 17:44:39
私はSASUKEのときのあのちゃんをみて好感度上がったから、民王Rのあのちゃんも受け入れられたけれど、げろちゅーの歌しか知らない人たちだったら嫌だと思う気持ちも分からなくもない。+2
-22
-
52. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:19
>>6
秘書がいないもんね。あのガラガラ声は酷かったな。何がしたいんだろ。歌とかダンスとか、そっち方面の人なの?+147
-15
-
53. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:29
>>48
横。私も。まさかエンケンさんのウエディングドレス姿に涙するとは思わなかった。+13
-11
-
54. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:43
>>7
全然話題にならなかったもんね
やってたの忘れてた+82
-3
-
55. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:05
イケメン枠はなかった感じ?+17
-1
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:12
>>42
えっわざわざ長編考えた原作者に対してすごく失礼じゃない?
池井戸先生心広いね+299
-1
-
57. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:29
>>18
テレビドラマの場合テレビと各社の配信で儲けられるのよ
だから視聴率下がってるのにドラマ枠が増えてる+6
-2
-
58. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:36
>>14
あのちゃんはやたら持ち上げられたからダメになったんだと思う+165
-4
-
59. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:06
エンケンさんは何も悪くない
その他の役者が、、、+45
-5
-
60. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:26
あのちゃんはいらんと思ったけど遠藤はめっちゃうまかった+35
-5
-
61. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:30
マジでおもしろくなかった+41
-4
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 17:48:35
>>42
オファーが来てすぐストーリー書けるのすごいな+172
-1
-
63. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:03
>>19
エンケンさんはひどくなかったよ
菅田将暉と高橋一生がいなくて、その代わりが変わった声の大学生みたいな感じでなんとも…+177
-12
-
64. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:25
>>1
うーん
出ている人がよほど好きか脚本が面白くないとダメでしょ
このキャストだと
なんか地味
遠藤さんも脇役で輝く俳優だと思うけど+69
-3
-
65. 匿名 2024/12/17(火) 17:50:31
TVerも思ったより回らなかったのかな?+9
-1
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:16
菅田将暉もあの頃は22〜23歳の若手だったけど、エンケンの入れ替わりがうまかったもんなー+71
-5
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 17:51:54
遠藤憲一顔怖すぎて主演タイプではないよね+9
-12
-
68. 匿名 2024/12/17(火) 17:52:52
大橋和也さんとあのちゃんがいらなかった+136
-7
-
69. 匿名 2024/12/17(火) 17:53:51
話がスムーズに進まないというか
小ネタ多すぎて見てて疲れるというか+9
-3
-
70. 匿名 2024/12/17(火) 17:56:04
あのちゃんの演技よかったって言ってる人はよっぽどハードル低かったんだと思う
+88
-4
-
71. 匿名 2024/12/17(火) 17:57:06
今回1話で見るのやめてしまったけど、あの男の子は誰だったんだろ。
若手俳優?ジャニーズ系?+48
-3
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 17:58:10
>>22
同じです+51
-2
-
73. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:25
>>2
今回のシリーズから見始めたけど、面白かった
特に園児との入れ替わり(笑)
もっと見たかったな〜+57
-9
-
74. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:19
>>22
同じく
あのちゃんは嫌いじゃないけどなんか…見てられなかった笑+51
-5
-
75. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:49
ドラマオリジナルらしいけど池井戸潤ドラマでこんなチープになることってある?ってくらい
もう少しマシな脚本家いなかったの?
アニメ脚本家とかみたいだけど+18
-2
-
76. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:57
>>24
トピすらないときあったよ+15
-2
-
77. 匿名 2024/12/17(火) 18:03:20
>>1
本当に全10話の予定だったのか?
テレ朝のドラマって7話とか8話完結がほとんどだよ。+1
-21
-
78. 匿名 2024/12/17(火) 18:03:40
録画してて、あとでまとめて観ようと思ってたけど、旦那がリアルタイムで観てたから、ながら見してたけど録画全部消した。前回のが面白かったし、池井戸さんだから期待したんだけどなー。なんか違うと思っちゃった+11
-2
-
79. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:31
>>7
今ドラマ凄く多いよね
Tverでも沢山あるし
ネトフリ、アマゾンプライムとかも選択肢有り過ぎで分散してると思う
個人的には地上波はちゃちな感じがして見る気がしない
+12
-6
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:10
>>70
それか、過去の名作とか映画作品とかいろんなものを見てないっていうか。
最近なんでも簡単に絶賛するから若者たち大丈夫かなと思う+12
-4
-
81. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:50
前作と違う点
池井戸作品の名を借りた完全オリジナル
前作の脚本家さんやメイン監督さんなどいろいろな方が降りている
まったくの別物+66
-1
-
82. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:42
>>1
完全にあのちゃんにしたキャスティングミスだと思う。
民王面白そうってTVerで見たけど
あのちゃんとチェンジなの〜ってなって早々離脱した。
のぺっとした口調がドラマと合わない!
個人的には違う子が良かったな。+96
-2
-
83. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:21
>>1
菅田将暉と高橋一生出さないから+55
-4
-
84. 匿名 2024/12/17(火) 18:19:28
視聴率悪かったみたいだけど、私は良いドラマだと思ったし、貝原の登場シーン、少ないのに、毎回笑った
やはり、一生さんがレギュラー出演しなかったのが、影響したのかな+6
-14
-
85. 匿名 2024/12/17(火) 18:20:45
>>83
後は、本仮屋ユイカさん出さなかった。
+13
-2
-
86. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:10
>>68
この2人のお守りをさせられてる遠藤憲一さん大変やなって勝手に思ってた+57
-4
-
87. 匿名 2024/12/17(火) 18:21:15
>>1
そこそこ面白かったけど日本にだって武器は必要です!+4
-2
-
88. 匿名 2024/12/17(火) 18:22:14
>>7
前回のドラマが好きで、今回のも楽しみにしてたのに初回、声ガラガラアイドルの秘書?とあのちゃんの登場で30分も見てられなかった…
エンケンさんはとても好きよ
だからこそとても残念でした
+154
-8
-
89. 匿名 2024/12/17(火) 18:24:16
>>6
菅田将暉に高橋一成だもん
エンケンさんと金田さんとニッタ君以外にもネームバリュー欲しかったなぁ+158
-2
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:26
>>52
なにわ男子の大橋くん+33
-3
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:56
菅田将暉と高橋一生が出てないんでしょ?
+20
-2
-
92. 匿名 2024/12/17(火) 18:27:14
遠藤さんはいつも面白かった。+12
-3
-
93. 匿名 2024/12/17(火) 18:27:19
>>5
エンケンさんはやっぱり上手かったから面白かった
貝原の冷たい鋭いツッコミがなくて物足りなかった+52
-3
-
94. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:08
あのちゃんと大橋くんという時点で、
観るの諦めちゃったからなー…
+65
-3
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:55
エンケンさん前にも1話短縮、打ち切りになってたな。面白かったのに。+33
-2
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:23
>>65
1位になったことなかったような…+6
-1
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:50
シーズン2は、この出演者で見たかった+82
-1
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:07
>>81
前作は脚本がほんと面白くて良かった
今作も悪くはないけど、粗削りというかアラが酷かった+36
-1
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 18:32:16
1話毎に入れ替わる人物が変わるのが私には合わなかった+9
-1
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 18:32:35
>>5
そーか+12
-3
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 18:33:40
>>97
貝原のボヤキとツッコミがよかったよねw+25
-1
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 18:35:44
>>97
菅田将暉と高橋一生は大きいわ
あと草刈さんというライバルがいて面白かったよね+74
-0
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:02
第5話って、東横キッズの回かな
私はズーンって重く胸に来たけど、視聴率は爆死だったんだね…+8
-2
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:17
あのちゃん出る時点で見るの止めた。
+43
-4
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:32
>>76
5話までしか実況トピ立たなかったけど、裏のオクラも4話以降なかった+9
-1
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:41
>>70
やる気のないOLみたいな設定だったらまだ良かったけど
総理大臣秘書で将来密かに女性総理目指してるって設定であの喋り方がきつい
ジャニヲタが大声で擁護してる大橋くんも総理官邸で働く人には全然見えないし+70
-4
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:08
高橋一生もチラッと出てたけど
素朴でドラえもんみたいな貝原茂平じゃなく何故かスパイ風味の露伴だった。。…+16
-2
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 18:40:39
>>2
面白かったのか〜
初回30分で離脱してしまった+15
-6
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 18:41:03
ドラマが3本重なってたよね〜
オクラと天狗の台所+6
-3
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 18:42:43
>>81
女性プロデューサーが一人で張り切ってたけだけで
原作者のプロット無視、脚本家もスタッフも全員交代
こんな企画が通ったほうが不思議+65
-1
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 18:43:49
>>3
前シリーズも8回だったからこれもかと思ってたけど10回のつもりだったんだ+1
-3
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 18:44:00
バカ息子と入れ替わるから面白いのであって…ねぇ。そう思って見たから、あーやめやめって見るのやめた+15
-3
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 18:47:18
えんけんの演技はやっぱり上手かったよ
でもやっぱあのちゃんが…+37
-3
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 18:47:29
>>107
最終回は長めに出て、振り切ってコメディやってくれておもしろかったよ+11
-5
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 18:47:36
>>14
あのちゃんの役柄のキャラ設定が定着しだす中盤あたりに入れ替わらないと似てるかどうかも思想もわかりにくいなと思った+32
-1
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 18:48:08
>>104
見てたけど、マジ他にもっと適切な女優いただろって思った
仕事できそうに見えなかったもん+31
-2
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:43
>>7
入れ替わりは何年も前からお腹いっぱい+17
-2
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 18:52:08
>>42
池井戸先生気の毒では…
先生が作ったプロットに忠実なドラマ作っていたら普通に面白かったんじゃないか+198
-1
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 18:55:49
>>1
高橋一生出るから一応見てるけどあまり面白くはないんだよね
毎回日本の問題テーマにしてて頑張ってるけどやっぱり面白くないとね
3話くらいでいきなり戦争反対とか連呼したりして思想強いのも嫌がられたんじゃないのかな+8
-3
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 18:56:25
見逃し配信が全盛になってから打ち切りって初めて聞いた気がする+18
-2
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 18:57:07
>>1
1話はあのちゃんと入れ替わったけど、後は知らない俳優さんと入れ替わってもちょっと弱い+10
-1
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 18:58:41
だって高橋一生でないんだもん
あの秘書の味があって爆発的に
良かったんだよ+27
-3
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 19:00:53
一度も見た事ない+5
-1
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 19:02:47
あのちゃんとなにわでは勝てないよ+37
-4
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 19:05:52
>>49
もともと数字持ってない枠なんだ+3
-11
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 19:07:00
>>119
前回はバカバカしいコメディと政治的なテーマがうまく噛み合ってたけど
今回は総理が入れ替わった相手がダイレクトに社会問題を叫ぶだけで主張強すぎた+22
-0
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 19:11:58
>>79
マイナス多いね
ガルだと配信入ってる人まだ少なそう
半分も入ってないのかな?
Tverもルーターないと見れないしね
これから配信伸びたらテレビの世界はどうなっていくんだろうか?
役者さんは今沢山コンテンツあるから仕事増えそうだけど
+4
-15
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 19:12:02
あのちゃんと入れ替わる初回が一番良かった
回を重ねるにつれて
どんどんつまんなくなっていった印象+8
-4
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 19:12:48
>>1
友達の子供が出てたから、もっと見たかった〜
エンケンさん、長く俳優やってて主役で打ち切りとか傷付いただろうな…+11
-0
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 19:15:09
>>127
配信で放送してるドラマも結局ほとんどは地上波で製作したものだからねえ
+5
-4
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 19:16:43
幼児と入れ替わる回は本当にダメだった
最後母親が戦闘機購入撤廃を訴えるって……
出てきた幼児の演技は良かったのに
脚本がそれを全て打ち消すレベルのひどい内容だった+27
-1
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 19:20:27
>>1
エンケンさんのせいじゃないと思う。
脇役がランクダウンしたけんと思う。+48
-0
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 19:22:13
>>125
前2つは直近で低かったものだけ抜粋されてるんだけど予定通り9回放送してるから、今回は視聴率ってことにしてるだけなのかも+2
-2
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 19:25:09
>>20
出てたよ毎週+5
-18
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 19:26:54
>>3
半分青い 永野芽郁のドラマを思い出した。+7
-0
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 19:27:30
>>14
おばあちゃんと入れ替わる回のあのちゃんよかった。
+18
-12
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 19:27:52
ヤフーではこのドラマの下げ記事に逆に批判殺到してて自分は面白く見てる感動してるって声がかなり上がってたよ あのヤフコメでかなり絶賛されてたし、実際面白く最後まで見たよ+3
-15
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 19:28:13
>>88
前のが傑作だったからね…
今回のはいかにも続編失敗パターンのやつ+41
-3
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 19:28:43
7%台から2%台に連絡って期待値はそこそこ高かったのに内容が伴わなかったって事?+18
-0
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 19:29:13
大橋和也とあのって時点で見なかったわ+29
-5
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 19:30:07
他に打ち切るドラマたくさんありそうだけど事務所ゴリ押しで逃げてるよね+0
-7
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 19:31:47
なにわ大橋くんの大ファンの友達が「脱落した…」と言ってたから相当だったんじゃないかな
私も前作は見てたけど、3話でやめた+29
-5
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 19:33:43
実在する政治家を連想させるような演出があったり好みが分かれる内容ではあった+5
-0
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 19:33:44
>>23
3話途中まで見た後、最終話見たけどなんの違和感もなかった
まさかそんな切られていたとは思わなかった+1
-2
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 19:35:33
貝原さんがちゃんと出てなかったってのが割と大きな原因な気もする+10
-4
-
146. 匿名 2024/12/17(火) 19:36:30
実際2話分も打ち切られたのに、戦犯と思われる人の批判がそこまで出ないのは、なんか守られてるのかな。すごいね+16
-3
-
147. 匿名 2024/12/17(火) 19:38:42
>>146
確かに、大体誰かのせいにされがちだよねこういう時+9
-4
-
148. 匿名 2024/12/17(火) 19:41:18
普通に金ナイで続編が良かったかも
無能の鷹を火9の方が良かった感じで
かつての日テレ水10みたいなお仕事モノだから+5
-1
-
149. 匿名 2024/12/17(火) 19:41:49
>>142
大橋も下手すぎたしね+36
-6
-
150. 匿名 2024/12/17(火) 19:48:49
>>1
テレ朝は視聴率悪かったら結構ばっさりと打ち切る印象。+10
-2
-
151. 匿名 2024/12/17(火) 19:49:14
信心が足りない+1
-8
-
152. 匿名 2024/12/17(火) 19:55:10
1話視聴感想
菅田将暉じゃねーし、池井戸原作でもねーのかよ!
+30
-2
-
153. 匿名 2024/12/17(火) 19:55:34
そうだったの?
難しい設定もないし、気軽に見られるから面白かったよ+5
-8
-
154. 匿名 2024/12/17(火) 19:56:29
>>95
これ好きだった!
+17
-0
-
155. 匿名 2024/12/17(火) 19:56:44
最近他に打ち切りになったドラマないよね?
2%台って他にもありそうなのに+11
-3
-
156. 匿名 2024/12/17(火) 20:03:31
池井戸潤が今回の民王Rはいどうぞって感じで突き放してたしね
+23
-3
-
157. 匿名 2024/12/17(火) 20:07:22
>>156
最初のコメントからして前とは別物なんだなという雰囲気が漂ってたね+16
-0
-
158. 匿名 2024/12/17(火) 20:07:28
あのが出てるから見る気失せる+22
-4
-
159. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:35
この枠のドラマって今までも8話か9話で終わってるじゃん
全10話だったのは科捜研の女だけだよ
1959年〜1987年の同枠ドラマは除く
もとは10話って話の一次ソースあるのかしら?
ネットニュースって木9枠にも打ち切り打ち切り言ってた印象あるわ+10
-4
-
160. 匿名 2024/12/17(火) 20:17:26
エンケンさんが悪いわけでは無いと思う!
深夜帯の放送で良かったのでは+21
-0
-
161. 匿名 2024/12/17(火) 20:23:22
>>42
その幻のプロットを使った小説が読みたい+115
-0
-
162. 匿名 2024/12/17(火) 20:32:15
>>14
あとジャニタレのごり押しも永遠になくならなくてうんざり。+60
-8
-
163. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:24
>>159
週刊女性PRIMEの記事見たらこう書いてあるし何が真実なんだろう
↓
『民王R』の“打ち切り疑惑”について、テレビ朝日に問い合わせると、
「ご指摘のような事実はありません」
との回答があった。
+11
-2
-
164. 匿名 2024/12/17(火) 20:50:33
+0
-24
-
165. 匿名 2024/12/17(火) 21:00:05
>>6
あれを見て前回のを見たくなったけどTVerでやってなくて残念…+18
-0
-
166. 匿名 2024/12/17(火) 21:12:23
>>28
あのちゃんばっかり悪く言われるけど、あの若い男の子の方が違和感あった。+32
-8
-
167. 匿名 2024/12/17(火) 21:16:24
>>7
前作見てて面白かったから見ようと思ってたけど、あのちゃんが出るの知って見るの止めたわ+22
-2
-
168. 匿名 2024/12/17(火) 21:16:55
>>1なんであ◯とか出したんだろ。あきらかに合ってない…+21
-3
-
169. 匿名 2024/12/17(火) 21:16:58
>>134
隔週で出演時間1分もない+12
-0
-
170. 匿名 2024/12/17(火) 21:18:12
>>40
ナレーションやってなかったっけ?+25
-0
-
171. 匿名 2024/12/17(火) 21:18:48
>>27
あののせい+9
-8
-
172. 匿名 2024/12/17(火) 21:19:30
途中まで見てたけど最終回はどうなったの?
総理大臣の入れ替わりは誰かの陰謀とかでそれは解決した?+2
-0
-
173. 匿名 2024/12/17(火) 21:23:42
終わり方がバタバタだったもんね
私は結構好きだったドラマ+9
-1
-
174. 匿名 2024/12/17(火) 21:25:28
>>106
同意見です。一国の総理のそばで働くのがあのちゃんと大橋くんなんてありえない。ストーリーが現実離れしてるからそばで働くひとくらいちゃんとして欲しかった。演技力ないと難しい物語だと思う。+48
-0
-
175. 匿名 2024/12/17(火) 21:46:59
>>2
面白かった。TVerで必ず見た
介護してる身としては
脳梗塞のおばあさんの回は考えさせられた
っていうか泣いた
翌日は母の大好物を作った+22
-4
-
176. 匿名 2024/12/17(火) 21:47:46
>>172
解決したけど、今度は全員入れ替わった
続編を作る意思があるEND+4
-0
-
177. 匿名 2024/12/17(火) 21:48:31
遠藤憲一の幅広い演技が楽しめるドラマでした
私は好きだったな+7
-1
-
178. 匿名 2024/12/17(火) 22:01:22
>>10
最近って替えの番組用意するのもお金がかかるから視聴率振るわなくても打ち切りしない傾向って聞いてたけど、また変わって来たのかな?+16
-0
-
179. 匿名 2024/12/17(火) 22:09:48
面白かったけど最終回はつまらなかった+3
-1
-
180. 匿名 2024/12/17(火) 22:15:16
>>20
結局入れ替わりを防ぐ呪物って何だったんだw
モザイクかかってて分からんw+11
-0
-
181. 匿名 2024/12/17(火) 22:16:50
>>23
事件の黒幕とされた人物が(身柄の拘束を裏切り物に知らされて)逃走した後、最終回であっさり捕まっていたのは???って感じだった。+2
-0
-
182. 匿名 2024/12/17(火) 22:18:57
>>55
しいて言うなら溝畑淳平かな。進次郎構文全開のキャラだけど。+5
-0
-
183. 匿名 2024/12/17(火) 22:20:21
>>73
「これはアニメの受け売りではない!」+6
-0
-
184. 匿名 2024/12/17(火) 22:21:58
遠藤さんあんなに頑張ってたのにかわいそう+15
-1
-
185. 匿名 2024/12/17(火) 22:23:03
>>9
「あ」を「お」に替えると地獄w+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/17(火) 22:42:24
>>174
あのちゃんの優秀設定は確かにあんまり活かされてなくて変だったけど、大橋くんは就活全落ちしてどうしょうもないから後援会長の父親のコネで無理やりネジこんだ無能設定だから雑用係してるのはそんなに違和感なかったけどな
そもそもそんなに出てなかったし+2
-16
-
187. 匿名 2024/12/17(火) 22:52:32
エンケンがメジャーになったのって2009年の不毛地帯だったっけか・・・
ここまでやらなくても既にバイプレイヤーとして大御所なのにと思ったわ
仕事選ばないなーエンケン・・・+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/17(火) 23:02:13
思想強めでちょっと無理だった
幼稚園児の回は面白かったけど+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/17(火) 23:25:12
前作と違って、総理であることがあまり生かされてない脚本でつまらなかった
あと演出家の違いも大きいと思う+2
-1
-
190. 匿名 2024/12/18(水) 00:32:42
>>20
最終回に出ていた様な… ちょこちょこ本出ていたよ+3
-0
-
191. 匿名 2024/12/18(水) 00:58:19
出演者を見ただけで前作を超えないだろうなと思って観なかったな。続編のニュースを知った時はめちゃくちゃ嬉しかったのに。+2
-0
-
192. 匿名 2024/12/18(水) 01:02:34
>>164
最終回、エンケンがこの子と入れ替わった時、良く聞いたらちゃんと声がかすれてたw
+5
-1
-
193. 匿名 2024/12/18(水) 01:26:12
>>14
遠藤憲一のあのさんの話し方が面白かったけどね+6
-2
-
194. 匿名 2024/12/18(水) 01:36:26
>>14
ドラマにゴリ押し芸能人ブッ込むの萎える+20
-0
-
195. 匿名 2024/12/18(水) 01:51:29
>>1
でも民王Rは視聴率出してる
正々堂々としてる!
日テレの竜星涼や堀田真由は視聴率出してない
2%なのかも
日テレのドラマはヤバいわ+1
-7
-
196. 匿名 2024/12/18(水) 02:16:28
>>42
まだそれやるんか…
池井戸潤原作だったら面白くないわけなかっただろうに+37
-0
-
197. 匿名 2024/12/18(水) 02:21:11
1話を見たら、あのちゃんが出てて見るのやめた。CMのイメージだけで申し訳ないけど、本当に苦手...+7
-0
-
198. 匿名 2024/12/18(水) 02:24:22
>>7
たぶん脚本がつまらないんだろうね+5
-0
-
199. 匿名 2024/12/18(水) 02:38:01
>>2
私も好きで毎回見てた
ばあちゃんとの入れ替わり泣けたわ
エンケンの演技力凄かった
最終回が一番グダグタだったけど打ち切りならしかたないよね+7
-1
-
200. 匿名 2024/12/18(水) 02:41:59
>>130
そんなことないよ
大量にオリジナルのドラマ映画あるよ
サブスク入ってないのかな?
+4
-2
-
201. 匿名 2024/12/18(水) 03:17:19
池井戸原作で唯一挫折したドラマ+7
-2
-
202. 匿名 2024/12/18(水) 03:24:04
>>14
それ!!面白そうと思って1話目見だしてあのちゃんでてきて脱落したー。エンケンさんは好き!+22
-0
-
203. 匿名 2024/12/18(水) 04:24:18
>>40
そのちょいちょいが面白かったからジャニの出番の分高橋一生が見たかったなあってしみじみ思ったよ…+18
-1
-
204. 匿名 2024/12/18(水) 04:25:59
>>22
あのと大橋どっちかならまだ…
両方はきつかった+23
-0
-
205. 匿名 2024/12/18(水) 07:53:28
>>174
あとキャットも今イチ浮ついてたよね
あの大橋キャットの3人のうち誰かが演技力確かな俳優だったら、
もっと引き締まった作品になっただろうにね+14
-0
-
206. 匿名 2024/12/18(水) 07:57:05
>>201
原作と違うよ >>42見て+9
-1
-
207. 匿名 2024/12/18(水) 08:07:06
>>2
ガルの人気ってほんと当てにならない+3
-0
-
208. 匿名 2024/12/18(水) 08:07:50
1話見てジャニとあのちゃん
つまんないと思って嫌になった
エンケンが女になるのは地獄の花園だけでいいや+5
-0
-
209. 匿名 2024/12/18(水) 08:13:42
>>206
?+1
-5
-
210. 匿名 2024/12/18(水) 08:19:03
新田くんもちょいやりすぎだった
正体不明の一応身内が時々変なことするから面白かったのに
今回はキャラでウケ狙おう、庶民にウケる政治家とはこう!の演出が安易すぎた気がする+2
-0
-
211. 匿名 2024/12/18(水) 08:52:00
>>42
えー、そっち見たかったなー
番組スタッフなんで勝手に話を変えちゃったんだろう
何様のつもりなんだろう、厚かましいなあ
そういう事情なら視聴率悪くて2話減らされたのもザマー見ろだね+31
-0
-
212. 匿名 2024/12/18(水) 09:23:04
視聴率ってあてにならんのテレビ局はわからないのかな?
TVerとか上位よ+2
-7
-
213. 匿名 2024/12/18(水) 09:29:30
おばさん好みの若いイケメンが出てなかったんじゃない?
ここで人気の反町も連ドラやってみたら視聴率取れないし
やっぱり若い人出さなきゃ+6
-0
-
214. 匿名 2024/12/18(水) 10:53:55
創価トピっぽいから書くけど、
私創価の敵対者で、最近すごく創価が軟化してたの。
でも入りたくないから入りたくないよ、って書いたら、なんか多分切れてるんだよね。
いや、そりゃ今まで散々嫌がらせされてきたから入る訳ないでしょって書いたら、ますますブチギレてる気がするんだけど、なんで?
理解できない。
入るなら死んだほうがマシなんだよね。百回生まれ変わっても入らない。どこにイラついたんだろう?
いや、逆にこれだけ嫌がらせされてきて、入る可能性あると思うの?
嫌がらせの過程でこっちは恐ろしいほど人嫌いになって、正直必要がなければ、全く人と関わりたいと思えないくらいなんだけど。
むしろ入らせるくらいなら、殺してくれたほうがよっぽど楽なくらい。まったく大げさでも嘘でもないです。私嘘つかないタイプでしょ?+0
-4
-
215. 匿名 2024/12/18(水) 11:27:01
>>89
高橋一成??
高橋一生だよ+5
-0
-
216. 匿名 2024/12/18(水) 13:38:03
>>14
同じく、とっても楽しみにしていたけど
菅田将暉+高橋一生出ない
あのちゃんの話し方苦手
で1話で脱落した
2話以降が面白かったならサブスクで見ようかな
+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/18(水) 13:39:17
予告で引いた。「おじさんが中身が5歳児で総理大臣?」とか意味不明
気持ち悪かった+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/18(水) 13:43:51
よくもまぁ菅田将暉と高橋一生の穴をあのちゃんと大橋和也で埋めようと思ったよな+21
-0
-
219. 匿名 2024/12/18(水) 14:23:00
ジャニの子、演技力皆無でゴリ押しすんのやめてほしい
キャラにあってないし+9
-1
-
220. 匿名 2024/12/18(水) 14:25:07
>>1
1話をみたけど、エンケンはいいけど、
あのちゃんが中身がエンケンになってる演技が下手すぎて脱落した+7
-0
-
221. 匿名 2024/12/18(水) 14:35:23
>>157
民王Rが発表された時にコメント見ても池井戸潤さんから突き放されてる時点で駄目だわと思った
+8
-0
-
222. 匿名 2024/12/18(水) 14:50:04
菅田くんが出てたやつだよね?
パワーダウンしてるんだからしょうがないんじゃない
新キャストにめぼしい人いないし+2
-3
-
223. 匿名 2024/12/18(水) 15:21:53
岸部さんと金田さんのテレ朝常連の人で爺婆を囲もうとしてたよね
年配は刑事モノのオクラに普通に流れるんだけど、マツコと仰天とか見てる感じ
仰天は再現ドラマだしこっちの方がリアリティはもちろんでてるしね+2
-0
-
224. 匿名 2024/12/18(水) 15:28:23
>>1
声ガラガラアイドルとあのちゃんじゃなければ
もっといけたんじゃ?
前回のキャストが神すぎたから余計に+10
-1
-
225. 匿名 2024/12/18(水) 16:02:03
テレ朝も木曜20時のままで良かった感じする
枠移動は失敗な感じ+1
-0
-
226. 匿名 2024/12/18(水) 16:39:53
>>6
前作神がかり的に面白かったもん
なのに翔君と貝原いないとなったら…拍子抜けするのも仕方ないと思う
フルメンバーでの続編が見たかったなあ+17
-0
-
227. 匿名 2024/12/18(水) 16:42:51
前の民王なら見たよ。菅田将暉と高橋一生ありきでしょ。あのちゃんとうるさいジャニーズでは、埋められないわ。+9
-2
-
228. 匿名 2024/12/18(水) 16:57:51
演者さん達には悪いけど押し付けの思想の当て擦りドラマっぽくて嫌だったそういうの避ける+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/18(水) 17:06:38
>>52
何がしたいんだろ?って言ってる時点で俳優じゃないの知ってるやんwwwわざとなん?+2
-3
-
230. 匿名 2024/12/18(水) 17:07:07
>>165
アマプラあるよ+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/18(水) 17:09:16
>>166
いやー声ガラガラよりあのちゃんのあの喋り方のほうがキツかったわ
ドラマ向いてない+0
-4
-
232. 匿名 2024/12/18(水) 17:16:18
視聴率低迷でも続ければいいのに
後たった2話でしょ
それやめて他の企画流したって視聴率取れないでしょ
観ている人をバカにしてる+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/18(水) 17:27:13
>>188
幼稚園児の子、凄く演技うまかったよね!?びっくりしたわ+4
-0
-
234. 匿名 2024/12/18(水) 17:31:06
>>5
ソウカじゃなかったらね
一気に露出が増えた時に、だいぶ印象変わっちゃった+4
-2
-
235. 匿名 2024/12/18(水) 20:14:05
>>231
二人ともドラマに向いてない+6
-0
-
236. 匿名 2024/12/19(木) 16:16:24
>>2
結構際どく攻めて
風刺にパンチが効いてたよ
今だからこそのドラマ
逆に圧力があって視聴率
いじって終了?って勘繰ってしまうわ
+0
-2
-
237. 匿名 2024/12/20(金) 02:20:13
>>58
そもそも何でこの人はこんなにゴリ押しされて持ち上げられてるんですかね〜
対してなんの実力もないのに。+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/20(金) 02:22:43
>>70
どんだけ視聴者のレベル低いんでしょうね〜
大したこと無いことでもすぐ褒めるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ朝日系ドラマ『民王R』が12月10日に最終回を迎えた