-
1. 匿名 2024/12/17(火) 16:54:16
沖縄県うるま市の県立中部病院で、乳幼児の頃に未払いとなった診療費を、約20年後に保護者ではなく成人した本人に請求する事例があることが16日までに分かった。里親家庭などさまざまな事情で実親と交流が難しいケースもあることから、同院は「配慮が足りなかった。請求方法を精査したい」としている。+20
-221
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 16:54:47
6億円だとちょっと見逃せないよね+1093
-3
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:11
何の問題があるの?
他に連絡取れる人がいなかったってことでしょ?+1477
-28
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:16
ちょっとそれは酷いんじゃないか‥+21
-190
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:16
なんでいつも金払わない方が強いんだろうね。+1601
-10
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:18
6億ってすごいな
そんなに払ってないやつがいるのか+1054
-4
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:34
>>1
ろ、6億!?
どんな治療してたんだろうか。
+34
-76
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:37
この事例を本人に負担させるのはさすがに無茶だわ+24
-118
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:38
わざわざ成人するまで20年待ってたって事だよね
怖いな+15
-126
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:56
だからってじゃあ税金使うってのも違うし、病院が損するのも違うしね+756
-1
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 16:55:57
>>8
お願いぐらいはしてもよさそう。+249
-2
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 16:56:00
でも病院はどうしたらいいんだ…+419
-0
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 16:56:35
>>9
20年も期間があって払わない保護者の方がよっぽど怖いよ+914
-4
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 16:56:58
払わなくても大丈夫だよーが広まってじゃあ私も払わないとこーみたいな人が増えてったとか+377
-3
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:00
>>10
高額療養費制度は+5
-33
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:03
>>7
一人に6億ではないと思う。未払いの件数全体じゃないかな。
踏み倒す親も親だし、医療を受けたのは子供本人だし、6億宙に浮くのは困るし大変よね+438
-2
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:15
>>6
結構な割合で外国人混ざってると思う+464
-9
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:39
出世払いということか?+23
-0
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:46
難癖つけて自己退院からの未払いあったよ
きっかけになった看護師、きつかったと思う+30
-1
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:53
乳幼児の医療ってタダじゃないの?+4
-25
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:10
>>9
20年経って時効が成立してないってことはずっと請求してたんでしょ。それでも払ってなかったという悪質さだと思うけど+353
-0
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:15
>>13
なら尚更親から取ってほしい+63
-16
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:33
誰に請求したらよかったの??+87
-2
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:41
他の病院もそんな感じなんだろうか。ここだけなんだろか。+43
-3
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:42
子供の治療費払う責任があるのは親であって子供じゃないから親の不始末を子供に被せるのはなんか違う気がする+19
-25
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:46
保護者特定出来てるなら保護者相手に簡易裁判とかやれば良いのだけど…払ってない親多過ぎない!?+132
-1
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:47
>>20
20年前はどうだったんだろ+27
-2
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:47
人間ドックですら払わない奴いるから珍しいことでもない+1
-2
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 16:58:52
>>1
同院によると、未回収の診療費は約6億円に上り、対象者には定期的に督促している。支払い能力のない未成年の場合でも、受診した患者本人の名前で請求書を送付している。通常は同居する親が支払うことになるが、何らかの事情で未払いが長期化することも多いという。成人後に請求の事実を知り、戸惑うケースもある。+109
-1
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:03
>>20
それは今じゃない?
昔はタダじゃなかった+45
-2
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:23
じゃあ踏み倒されても黙ってろと?+91
-0
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:25
>>20
親が踏み倒すぐらいだし国民保険払ってなかった親とか?
+23
-2
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:29
それでも中部病院への信頼は消えないよ。ここが消えたら中部の医療が終わる。那覇市民ですが以前お世話になりました。にしても那覇以外の人…お金払わないよね。+81
-12
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:38
診療費の未払いってめちゃくちゃ多い
手紙も電話も無視されるし本当悪質だよ
個人的には食い逃げと一緒だと思うから逮捕できたらいいのに+191
-1
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:41
未払い多すぎ
子供手当とかから強制的にマイナスにできないのかな+82
-1
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:44
>>6
言っちゃ悪いけど沖縄だからねって思ったわ。
生活保護受給してる人の割合も沖縄って1位とか2位とかだし、生活保護世帯じゃなくても医療費なんて払わないって人も多そう+254
-33
-
37. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:57
自分の親払ってなかったんだ…とショックよね+24
-0
-
38. 匿名 2024/12/17(火) 17:00:37
>>20
市町村によるのかも。+6
-1
-
39. 匿名 2024/12/17(火) 17:00:42
>>16
なんか外国で日本は医療が良くて制度も贔屓してくれるからって、治療ツアーみたいなのがあるってニュースで見たけど、そういうのは違うのかな?+33
-6
-
40. 匿名 2024/12/17(火) 17:00:52
>>5
いきなり本人に連絡来たら驚くかも知れないけど、え!でも治療してもらったのに支払いしてなかったって事なら、今自分が払わなきゃいけないな、とは思わないのかね。+293
-4
-
41. 匿名 2024/12/17(火) 17:01:16
これはなんか難病とか治療費が普通に払える分ではなかったって費用なのか?
子供の頃の治療費の督促がなくしめしめ忘れられたかな?時効か?なんて親は思っていたのだろうか?+0
-10
-
42. 匿名 2024/12/17(火) 17:01:26
日本は未払いにやさしすぎるよね
泥棒なんだから逮捕してほしいわ
給食費未払いも含めて+114
-4
-
43. 匿名 2024/12/17(火) 17:01:39
まだ親と連絡取れる関係だったらそっちで揉められるけど、捨てられてたりしたら絶望感やばそう+21
-0
-
44. 匿名 2024/12/17(火) 17:01:58
6億って三割負担の保険適応外になった今請求してるから実際かかったのは本来2億以下でしょ
そんなの払うわけないじゃん+2
-28
-
45. 匿名 2024/12/17(火) 17:02:20
>>34
これってなんで20年請求し続けても無視する親がいるって問題を記事にせず、本人に請求することが問題だって記事にするんだろう。
こういう患者のせいで病院が六億も収入が得られず、請求し続ける事務負担を負わされ、それでも治療は拒否できないっていう社会的な大問題じゃん。+180
-1
-
46. 匿名 2024/12/17(火) 17:02:59
>>29
てかそんな金額になるほど未払いの患者が多いのか…
+79
-2
-
47. 匿名 2024/12/17(火) 17:03:05
>>16
外人が日本に来て医療だけ受けて逃げるケースじゃないよ。
子供に請求できてるんだから、日本に住んでるでしょ。なんでも外人のせいにしたがるのいい加減やめな
+28
-11
-
48. 匿名 2024/12/17(火) 17:03:57
【ニュースの深層】病院悲鳴! 訪日外国人の医療費未払い続出で「経営圧迫」 一人数百万円も…(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com訪日客の増加を受け、けがや病気で病院を受診した外国人患者が医療費を支払わないケースが続出している。一人の未払い額が数百万円にのぼる例もあり、病院経営への影響を危惧する声も出始めた。2020年東京五輪・パラリンピックを控え、訪日客数が増え…
外国人の治療費用未払いはどうなったんだろう
保険料未払いもおかしい
闇で薬を売りさばくのもおかしい
すぐ国保に加入できるのもおかしい+49
-0
-
49. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:15
医療費踏み倒すって発想がなかったけどかなりいるのね…+27
-1
-
50. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:19
>>36
大阪一位独走だと思うんだけど、二位も人口多い北海道じゃない?そのイメージだけど沖縄なんだ+10
-11
-
51. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:26
>>40
治療費払ってない親でもそれなりに幸せになってたらそうだね+3
-12
-
52. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:35
>>38
貧乏な自治体だと0円じゃなかったりするのかな+3
-1
-
53. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:51
>>27
20年前だと確かに違うのかもね+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:51
>>5
請求する方が無慈悲な扱いになるのは謎だよね。+235
-3
-
55. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:56
>>29
約20年定期的に督促する手間賃も催促するべき+86
-0
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 17:05:22
>>3
それはそうなんだけと、乳児の時点での診療だから、段階を踏んで請求すべきではあると思うよ。まず保護者に請求したかどうかが分からないけど。
+20
-74
-
57. 匿名 2024/12/17(火) 17:05:30
6億も未払いあるの???+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/17(火) 17:06:15
>>16
それでも税金で補填の案件じゃないし、仕方ないけど親が見つからないなら本人に支払ってもらうしかないよね
分割してでも+26
-2
-
59. 匿名 2024/12/17(火) 17:06:16
>>47
それだけ無礼者の外国人に迷惑してる日本人が多いんじゃないの?
日本人が大人しいからってやりたい放題じゃん。+22
-3
-
60. 匿名 2024/12/17(火) 17:06:20
>>41
違うよ
病院は未払いクズ親に定期的に請求してるから+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/17(火) 17:06:31
ちゃんと利息付けて請求して欲しいわ
あと未払いのヤツはきっちり払ってほしい 払わない人の銀行口座を差し押さえるべき+18
-2
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 17:06:34
>>27
国民保険未加入だと全額負担で乳幼児保険制度が使えないからそれが理由かも
10割負担ならかなりの額になる
妊娠した時に10割の金額の重みを実感した
保険外検査した時の領収書見てびっくりしたもん
+8
-2
-
63. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:08
>>52
あーそうだと思う、後子育てファミリー呼び込みたい市町村が「中学生まで医療費無料」とか謳い文句にしてたし+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:14
>>36
こういうのがマイナ保険証を拒否したい人達なのかな?と思った
いろいろ関連付けられると困るとかバレるとかで+65
-3
-
65. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:26
>>47
よこ
未払いが全部で6億だよ。
子供に請求出来たのが6億じゃないよ+18
-0
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:37
まだ5年前くらいのコロナ禍の受診料が回収しきれてない病院は多い。
大きな病院だと人数も金額も凄い。でも支払いのお願いのお知らせを出すにも人員と時間とお金の負担が大変って聞いた。+7
-0
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:41
>>50
割合で比較するから人口の多さは関係ないよ
年によってランキングは変わらないけど、最新の厚労省のだと、1位大阪で、2位北海道、3位沖縄だった。+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/17(火) 17:07:56
>>1
中国人にそれをしてあげてね🩷+13
-3
-
69. 匿名 2024/12/17(火) 17:08:09
>>56
何でちゃんと読まないの?
病院は定期的に督促してるんだよ
それなのに全て無視して払わないってこと+125
-1
-
70. 匿名 2024/12/17(火) 17:08:24
>>10
何が何でも基本取り立てて欲しい!
特に外国人
逃げ得許したらいけない
日本が潰される
子どもだった本人は可哀想ではあるけど親の借金相続するのと一緒
悪質なのはカイジみたいなところ(もう少し人権に配慮して)で強制的に働かせて返さて欲しい+52
-1
-
71. 匿名 2024/12/17(火) 17:09:02
>>56
ずっと親に請求してるんだよ
記事くらい読んだら?+99
-1
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 17:09:16
>>64
いや信用していない普通の家庭の人達多いよ、貧困層マイナポイントでホイホイ釣れてたイメージ+6
-6
-
73. 匿名 2024/12/17(火) 17:10:06
>>40
親ガチャの中でも最低レベルを引き当てた子が大人になっても苦労してるところに更に金払えってなってるケースが多いんじゃないの?+101
-4
-
74. 匿名 2024/12/17(火) 17:10:48
>>38
後から返ってくるけど、最初に支払いしないといけない自治体もあるよね。+2
-2
-
75. 匿名 2024/12/17(火) 17:11:39
>>45
ちょっと違うけど沖縄って給食費未払いも桁違いに多くて、卒業した後に請求書送ったら「もううちの子供は学校行ってないのに何で支払う必要があるの?!」ってクレーマーみたいに学校に電話来るんだってね…
そこで「通ってる間に未納だったから遡って請求してます」と言っても「あんたらが勝手に給食出したんでしょ!」みたいな。
+50
-8
-
76. 匿名 2024/12/17(火) 17:11:51
>>56
20年も催促されてるやん+82
-0
-
77. 匿名 2024/12/17(火) 17:11:55
>>1
勝手に産み落とされただけなのに借金背負わされるの草
親から強制的に取らないと+10
-4
-
78. 匿名 2024/12/17(火) 17:12:16
>>49
確かにどうやって踏み倒すんだろう?
普通にお会計して帰るもんね。お会計のときに処方箋渡されるから黙って帰ったら薬ももらえないよね。
あっお財布忘れた!すみませんすみません!すぐ持ってきます!って毎回演技してはすっぽかすを繰り返すのかな。すごい無駄な手間と勇気と覚悟だよね。+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/17(火) 17:12:26
>>56
安定のガルクオリティー+42
-0
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 17:13:14
これ成人でも同じ?
親が治療費踏み倒したら子供に請求
子供が踏み倒したら親に請求?
治療された元子供だけ?+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/17(火) 17:13:23
>>20
乳幼児の子供の医療費は親の所得で決まってたのよ。うちは大人と同じ3割負担だったよ。別な都道府県だけどさ。もちろん児童手当も所得制限でもらえなかったよ。その子も今は大学生。+11
-0
-
82. 匿名 2024/12/17(火) 17:13:37
>>44
何言ってるの?払う訳ないって頭おかしいよ
20年間請求書出し続けてるんだよ
その時の治療費を+15
-0
-
84. 匿名 2024/12/17(火) 17:14:01
>>20
差額ベッド代や食費は医療費じゃないのと乳幼児の医療費は自治体によって違うみたい+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/17(火) 17:15:03
>>6
沖縄じゃない総合病院で働いてるけど
億はいかないけどかなりの額の未収あるよ
救急搬送からの入院手術で払えなくて分割払いの誓約書書くけど段々支払いを渋る、みたいな患者が多い
何十万の未収に対して毎月2000円支払い、そのくせ最新のiPhone持ってる奴とか殺意湧くわ
払い切るまでに何十年かかるんだよって思う
未収金回収専属の事務員がいたり弁護士に依頼したりしてるけどそういうのにかけるお金ももったいないよね
そして払わずに音信不通になる人もそこそこいる+173
-1
-
86. 匿名 2024/12/17(火) 17:15:12
>>21
横
なるほどそういう可能性もあるのね
私も請求の時効とか無いのかな?って気になってたんだよね
勉強になる!ありがとう+24
-1
-
87. 匿名 2024/12/17(火) 17:16:56
>>72
マイナカードはいずれ全員に導入されるよ。
金融投資してたり、不動産売買したり、事業して確定申告してる富裕層ほどとっくにポイント最大の時にカードにしてる。
逆にアホみたいな抵抗してる人は雇われの会社員が多くて取り残されてくだけ。保険証も運転免許証もパスポートも、住民票とったりするのもマイナカードに集約して行って、人間のサービスを求める人は多額の手数料払うようになるだけ+5
-1
-
88. 匿名 2024/12/17(火) 17:18:18
>>85
よこ
そういう人達って犯罪者だよね
何で逮捕出来ないんだろう
裁判所が差し押さえ出来るように法律帰るべきだよね+59
-1
-
89. 匿名 2024/12/17(火) 17:18:33
>>1
6億まで膨らむ前に出禁するのはダメだったのかな
+5
-2
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 17:19:36
>>56
こういうやつがいるから小児科医、産婦人科医になりたくない医学生が多いんだろうね+53
-2
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 17:19:38
1番いいのは住民税にでも合算して役場が代理で親から回収することだけど役場は嫌がるんだろうな
何のためのマイナンバーカードだよっていう+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/17(火) 17:19:38
>>7
どれだけ未払いの親がいるんだろうね?酷すぎ+32
-3
-
93. 匿名 2024/12/17(火) 17:20:04
>>44
医療費のうち3割は患者に、残りの7割は保険者(社会保険とか国保とか)に請求されるものなのです
6億のうちの3割負担ではなくて、3割負担分が6億ってこと
なので本来の医療費は20億だね+15
-0
-
94. 匿名 2024/12/17(火) 17:20:26
>>80
記事に書いてるけど、通常は同居する親が支払うことになるよ+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 17:20:31
>>56
また変な擁護湧いてる…+31
-0
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 17:21:25
>>44
払うわけないってどういうこと?頭大丈夫?+12
-0
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 17:24:40
医療費に加えて20年分の利息も加算されてるはずだよね
気の毒とは思うけど支払わなくていいっていうのはおかしいよね
だったらゴネたもん得、逃げたもん得
そもそも保険って互助的なものだから支払わないような人が増えると日本の医療制度が悪くなってごく普通に利用してる人たちにしわ寄せがくることになるからそのはしっかり線引きしてもらわなくては+2
-3
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 17:25:32
ゴミだな〜
踏み倒すやつって最悪だよね
払ってないやつが悪いだろうに
差押えて欲しいわ
これは外国人か知らんけど、日本に住んでない外国人は前払い10割にして。+7
-0
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 17:25:42
マイナカードは関係ない感じ?+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 17:26:06
>>6
県民性じゃないの?
めちゃくちゃルーズ人が多いって聞くし+20
-14
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 17:26:41
>>75
給食未払いも地域性あるよね。+16
-8
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 17:27:01
>>21
病院から請求きても支払いの意思を見せなかったら5年で時効じゃなかったっけ?
親が「払います」って意思を見せつつ逃げてたんだろうか?
親、ちゃんと払えよ…
+6
-18
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 17:27:49
この病院じゃないけど、家人が勤める病院、ただでさえ安い賞与がさらにガツンと下げられた時期があった。
理由は患者の未払いが多発したかららしい。
未払いのツケは人件費にくる。
ホント未払いは勘弁してほしい。+13
-0
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 17:27:49
病院に落ち度はなくて、ちゃんと払ってもらわなきゃ困るのは大前提として、でも乳児の医療費って支払う義務は普通親だよね…里親に出されて実親の顔もよく分からないのに、乳児の頃の医療費払って下さいっていきなり言われて戸惑う人の気持ちも分かるし、こんなになる前に強制的に差押えられるようなシステムがあるべきなのかもね
難しいね+5
-4
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 17:29:28
>>47
横、元コメの人、外国人なんて一言も書いてなくない?+12
-0
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 17:29:43
>>5
ガルでもNHK料金未払いのが声でかいよね+25
-12
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 17:29:46
>>94
じゃあ同居してなければ親だから子だからと請求はされないの?+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 17:31:54
>>16
一人あたり数万円とかなのかもね
+9
-0
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 17:32:33
ネットで例えば買い物して、コンビニ後払いにして商品受け取ったのにしばらく未払いとかだと、企業の弁護士?から確か支払いの督促状くるはず
買い物も医療費もおなじ。
医療費は税金だからって逆に対応が甘くて20年も野放しなってるの大問題だよ
むしろ本人に請求して何が悪いの
税金みたいに延滞金つけたわけでもあるまいし+4
-1
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 17:32:38
>>5
たいてい殺されるのもお金貸してる方だしね
何でだよって感じだけど+140
-1
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 17:33:13
>>88
だいぶん手続きも楽に改善されたけど、裁判所の差押命令とるのも時間と手間がかかる(これは間違いがあったら困るから仕方ない)。
警察は詐欺とか刑法違反にならないと動けないし、逮捕したところで裁判はまた大変(これも無実の人を逮捕したり、間違った判決は大変だからお金も時間もかかる)。
離婚した夫婦の養育費がすごい割合支払われてないのも、こういうちゃんとしてシステムの大変さに乗じて逃げてるんだよね。
医療費とか養育費は普通と違う直の差押とか給料天引きとか新しいシステムが必要よね。+12
-0
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 17:33:22
アメリカみたいに未払の医療費が債権になって売られたらヤクザみたいのから取り立てくるよね
普通の督促しか来てないからまだ良心的だと思うけど+3
-0
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 17:34:22
>>85
親がよく入院してたんだけど、支払わないで退院なんてできるんだね?救急車で運ばれたときだけ支払額が未定とかで後日精算だったけど+15
-0
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 17:34:24
>>17
乳幼児医療は無料の自治体か、無料でなくても3割負担だよね。
外国人が払わずに去ったのも多いだろうね。
日本人でも国民皆保険に入っていない人もいる。
生活保護に入れば良いのに偽名とかね。
患者が治療費を払わず逃げて赤字の病院は結構多い。
+34
-0
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 17:35:50
>>102
時効の中断に債務者の支払いの意思は関係ない。そんなもん必要としてたら、悪人ほど逃げれるバカみたいな制度になる
こういう債権の事項は請求してれば中断できる+36
-2
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 17:35:53
>>10
ちゃんと払わない人のせいで病院が潰れたりしたら納得いかないわ+32
-1
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 17:36:54
>>14
どうやって未払いに出来るの?
手持ちないからって窓口でゴネるの?そこからまずわからない。
未払いだと次同じとこは行けないよね?+21
-1
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 17:37:16
>>5
少しズレるけどヤミ金に金借りて返さないで警察に通報する奴もアタオカだと思う
分かってて借りたんやろ?って
(法外な金利だってこと)
自分の買い物でカード破産した奴も
なんでこれらは返さないで済むの?
そして大したことないリスクしか負わない
+59
-1
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 17:37:45
>>104
自分にしてくれた治療の代金なんだから、親が払わなかったんなら仕方がない自分が払おうになるでしょ
赤の他人の治療費じゃなくて自分への治療費だからね+7
-1
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 17:39:31
医療事務してたけど、治療費バックレる人って結構多いんだね。そこでは、月イチで電話してたけど、払わない人は払わないみたい。+12
-0
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 17:42:17
>>115
子供にずっと電話してお金払えって言ってたってことか
そしたら知らないはずないよね?
請求された人がウソついてんのかな?+7
-0
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:34
>>112
アメリカは医療保険が民間だから、債権回収もかなり厳しい(ヤクザは来ないけど)
日本の皆保険も本気で見直す時期だと思う+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 17:46:59
>>108
一体、何人の親が未払いしていたのか…+7
-4
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:26
>>1
里親は払わないの?子供に全て請求されるのかわいそう
生まれながらに借金あって大きくなったからそれ払えって自分なら「なんのために生まれてきたのか」本気で考えて死にたくなるかも+5
-0
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 17:47:40
>>99
この件には関係ないかもしれないけど、
保険証がマイナカードに集約されたら、
未払い情報なんかも、新規で行った病院でバレるようになるだろうね+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:19
>>106
病院で治療して貰ったのに未払いなのは、自分または親の意思で行ったのにお金を払ってない。
NHKは頼んでないのに家のテレビに放送を流して払えって言ってくる。しかもテレビを捨ててもスマホやカーナビがあれば払わされる。
病院の未払いとは全く違うでしょ。+11
-6
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 17:49:45
>>120
最初にバックレるメンタルの人なら、電話くらいじゃ払わないと思う
で、友だちに「払わなくても大丈夫だよ、月イチでウザい電話くるだけ」とか教える+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:17
難しいわ
いくら自分に使われた医療費だからって、乳幼児の頃の医療費を払うのは親だもの
例えばこの親がなくなって子どもが未払いを相続するならわかるけど、
親が存命なのに連絡とれないからじゃあ当時乳幼児のあなたが払ってはちょっと…+5
-8
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:23
病院勤務だけど前回の入院費支払わないまま図々しく再入院してきたおっさんいたなぁ
退院間近になって日本円持ってないとかいう外国人いたなぁ
入院前に保証金預りすればいいのにー+10
-0
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:42
>>9
支払い踏み倒すやつの考え方ってこんななのか
怖いわ+10
-0
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:58
>>87
マイナカードは河野太郎はじめ売国奴議員ゴリ推し
管理が杜撰だからマイナポイントでつって、保険証も運転免許証もパスポートも情報を紐付けして日本人の個人情報は外国人、外国企業に流される仕組み
中国には国家情報法があるし1番厄介
日本国籍じゃないのがバレるのが嫌な人もいるだろうけど、本当の日本人は自分の情報が了承なく外国人、外国企業に利用されるのが恐ろしい+4
-4
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:23
>>89
医療法って法律で、病院・歯科医院・薬局は患者さんの受け入れ拒否ができないんだよ。
ベッド満床での受け入れ不可や完全予約制での制限はしても、未払金があることを理由での拒否はできなかったと思う。
私は薬剤師だけれど、医師が、
「前回食い逃げした奴が、また来ても断れないなんておかしい」と愚痴られたことがある。+12
-0
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:54
ちょっと前に沖縄県民の幸福度が高いってトピあったけど、基準が他県と違うのかなぁ。こんなの聞いたことがないよ。+1
-7
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:01
沖縄県は子供は医療費無料じゃないんか?
今はその制度はあるけど制度なかった時代に子供で
大人になって支払えって請求されてるってこと?
親が悪いと思うけど、自分が払えるなら素直に払ったらと思う。+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:34
害人も、未払でトンズラするからパスポート取り上げて大使館に通報+6
-0
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 18:01:41
>>2
それを税金で補填することになると、普通に納税して受診費用を払う人達が負担することになる。+91
-1
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:08
>>14
どうやってお会計逃げられるの?わたし前に保険証忘れたことあったけど、とりあえず預かり金として1万円預けて、後日、還付してもらった。通院歴のある病院だから許してもらえたと思う。+14
-0
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 18:02:44
>>132
病院の管理者に報告してすぐにブラックリストに加えたらいいのにね+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 18:03:55
県立病院はその未払い分を
債権回収業者に売って
その業者が取り立てる…ってこと
出来ないんだろうか?
払わないと裁判にかけられるとか。
費用かかりすぎるかな。+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 18:04:43
>>118
借りるの強制されることもありそうだけど+0
-4
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 18:06:04
給食費の未納率とかもたかいのかな?+0
-2
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 18:10:17
>>13
忘れてるんじゃないかな
沖縄だし
わっさいびーんで終わりそう+2
-21
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:24
子供が払わなきゃいけないんだね
前払いできないなら診ないとかになってくかもね
その方が子供もよくない?
成人してからすごい金額の借金背負うとか死にたくなるよ+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:43
時効ないの?+1
-1
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 18:14:19
法律上未払い履歴がある患者も診察拒否出来ないんだよね?
そろそろ厳罰化しないと病院潰れちゃうよ+3
-0
-
146. 匿名 2024/12/17(火) 18:15:26
>>50
大阪は独身男性一人世帯の生活保護受給者が多いそう
外国籍も多いよね+11
-0
-
147. 匿名 2024/12/17(火) 18:17:25
>>144
定期的にお子さん本人に請求の電話してたんじゃない?
請求していたら時効にならないとかだった気がする+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/17(火) 18:18:52
>>6
給食費未払い率も沖縄が圧倒的一位だよ
「沖縄人は温かくて親切な人ばかり」とかいう都市伝説マジでもう止めてくれ
今住んでるけど、むしろ真逆だから
朝ドラのちゅらさんが沖縄のイメージを変な方向に植え付けてしまった+37
-23
-
149. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:33
>>115
余計なこと書かないでおくね
そういう悪人が増えて欲しいわけではないから
医療費の請求ももっと強制力あって良いのにね+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/17(火) 18:28:49
>>8
一部でもいいから少しづつでも支払っても良さそう
全部は無理でも+9
-0
-
151. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:15
>>17
沖縄の外国人は米軍だから裕福だよ。普通に県民だと思う。+3
-21
-
152. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:33
観光地は踏み倒し多そう
一応旅行目的で来た奴が払わず逃げるケースがすごい勢いで増加してるらしい
旅行じゃなくて医療目的もたくさん混じってると思う+12
-0
-
153. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:34
なんで払わないの?それだけのことでは+4
-0
-
154. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:08
>>5
恨むなら滞納した親だよね
病院は被害者+81
-0
-
155. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:22
払わん奴が悪い
よく支払い拒否できるな+5
-2
-
156. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:51
>>151
違う
留学生の中国人親とかも多い+11
-0
-
157. 匿名 2024/12/17(火) 18:30:54
デカイ病院だと
支払いは自動支払機だから払わす逃げる事は出来る+5
-0
-
158. 匿名 2024/12/17(火) 18:33:03
確かに沖縄人はルーズ
みんなが払ってないからなんくるないさーって
+5
-9
-
159. 匿名 2024/12/17(火) 18:33:28
私なら親が20年も未払いで逃げ続けてるなんて連絡きたら病院に申し訳なさすぎてすぐに払うけどな+9
-0
-
160. 匿名 2024/12/17(火) 18:34:41
>>5
お金返してって言う方が器小さいとかケチとかね。借りる方の図太さや常識無さは棚に上げて。今回のとはまたズレるけど。+42
-0
-
161. 匿名 2024/12/17(火) 18:36:56
お金のない人を診察してあげてたって事だよね
請求先が本人だとして何が悪いの?
親が亡くなってる場合もあるよね。
ずるずるいつまでも診療費踏み倒そうとする親がどうかしてる+10
-3
-
162. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:08
>>119
それな
自分の医療費なら普通払うわ
言っちゃなんだけど親も親なら子も子ってやつだ 蛙の子は蛙+8
-3
-
163. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:26
親がって拒否するのも分かるけど
その時支払い無理そうだから治療しませんってなったら今生きてなかったかも知れないわけだし
そこは支払い少しくらいはしても良いんじゃない?+7
-0
-
164. 匿名 2024/12/17(火) 18:39:47
>>1
なんの問題もない
むしろ成人してるなら親の恥を受け止めるくらいしてもらわないと
+18
-8
-
165. 匿名 2024/12/17(火) 18:45:53
>>127
まあ、そんなもんだろうね。電話かける人も、どうせダメだろうな〜でも形だけでも請求しとかないといけないし、って思いながらやってそう。+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/17(火) 18:46:32
>>152
お腹大きいのに旅行に来て産気づいてお産した観光客で支払わずに帰る人結構いる+13
-0
-
167. 匿名 2024/12/17(火) 18:47:52
>>3
未払い系の貧乏人の方が政治家よりよっぽど税金泥棒+118
-20
-
168. 匿名 2024/12/17(火) 18:52:35
>>56
反論書くならちゃんと記事を読んで間違いがないか確認しましょう。+10
-0
-
169. 匿名 2024/12/17(火) 18:54:29
払えよ!
病院は慈善事業じゃねーんだから!+7
-0
-
170. 匿名 2024/12/17(火) 18:58:03
>>40
親がそういう姿を見せて育ててない人は子供もそうなることが多いと思うよ。+24
-1
-
171. 匿名 2024/12/17(火) 18:59:00
これって払わなかったら逮捕とかできないものなの?+1
-1
-
172. 匿名 2024/12/17(火) 19:03:32
>>17
情報共有して、踏み倒してる奴は医療を受けさせないようにすべきだわ。
命を助けて欲しければ当たり前に支払いをしたらいいだけ。何でも良心がある方が損する仕組みは違う。+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/17(火) 19:07:48
>>1
結構ブッチする奴居るんやな…
請求してええやろ+2
-1
-
174. 匿名 2024/12/17(火) 19:09:30
>>3
言うならば保護者の借金でしょ
子どもに払う義務ないし、請求する権利もないよね+34
-34
-
175. 匿名 2024/12/17(火) 19:09:58
>>148
出ていけよ+16
-4
-
176. 匿名 2024/12/17(火) 19:10:17
>>36
沖縄じゃなくても全国的に病院は未回収多いと思う。特に緊急治療が必要なのはお金とか気にしてられないし目の前に手当必要な人いたら貧乏でも助かるだろうし。+39
-0
-
177. 匿名 2024/12/17(火) 19:10:29
>>151
いや、違うよ
ベトナム人が増え過ぎて泣きそう+11
-0
-
178. 匿名 2024/12/17(火) 19:11:20
全然関係ないけど生活保護の人へいくら税金払ってるかざっくり計算したら国民一人あたり年間7000円くらいだった。
これに住んでる市町村で足されるけど。
4人家族なら世帯で生活保護の人に3万円くらい払ってる感じか。
+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/17(火) 19:13:20
>>175
ん?
それはどこ目線から?
日本人が日本に住んで何が悪いの?
沖縄のことは日本人が決める
昔も今もこれからも+4
-12
-
180. 匿名 2024/12/17(火) 19:14:27
ここの病院は当時沖縄県で唯一NICUが設置されてる所だったからその関係もあるのかな?+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/17(火) 19:15:56
>>83
…
あなたのメンタルは大丈夫?
自分のことを、一度よ~く見たほうがいい+9
-0
-
182. 匿名 2024/12/17(火) 19:16:11
>>8
まともな子供というか成人に成長していたら親に
払ってなかったの!?
恥ずかしいから払ってよ!!
となるでしょ
それを期待したんじゃないのかな+9
-1
-
183. 匿名 2024/12/17(火) 19:16:14
>>36
沖縄の生活保護世帯、県外出身者や外国人も多いよ。
支援可能な身寄りなしと判断されてるけど、帰れば良いのにって思ってる。+33
-0
-
184. 匿名 2024/12/17(火) 19:19:03
>>183
ごちゃごちゃ九州人みたいな言い訳すんな+1
-17
-
185. 匿名 2024/12/17(火) 19:20:05
どこの病院にも支払いが滞っている患者っている。
精神科なんて特にそう。
精神科の入院ってお金がすごくかかるけど病院がもらってるわけじゃないんだよね。+6
-0
-
186. 匿名 2024/12/17(火) 19:26:12
>>21
医療事務してて未払い請求してたんだけど、未払いはまず電話でお願い→繋がらなくなる。督促状送付→住所変わって返ってくる。問診票にかかれてる職場に電話→出鱈目または退職してます。って感じだよ。
電話に出て払いまーすって言っても来ないし、着信拒否になるし。
払って貰えない分は病院の負担になってるから上からは何としても回収しろって言われるし。
まじ払えよ。+52
-0
-
187. 匿名 2024/12/17(火) 19:31:30
>>154
子供も被害者じゃないの?+8
-10
-
188. 匿名 2024/12/17(火) 19:31:51
>>17
いやー
沖縄県民だけど県民で払ってない人多いと思う
生活保護とかそのへんの人たち+3
-17
-
189. 匿名 2024/12/17(火) 19:32:32
>>187
だからって他人の病院が借金被るのどうなの+21
-0
-
190. 匿名 2024/12/17(火) 19:33:09
>>17
沖縄は離島含め、いじめ、片親家庭、離婚や貧困率も高いから
娯楽や情報源もテレビだけで都会のように遊びに行く施設は少ない
地域によるコミュニティや仲間意識も強い
+3
-10
-
191. 匿名 2024/12/17(火) 19:34:35
>>83
沖縄県民に通報されろ!+8
-1
-
192. 匿名 2024/12/17(火) 19:35:15
>>2
差し押えできるようにしないと医療制度破綻してしまうよ+61
-1
-
193. 匿名 2024/12/17(火) 19:35:55
>>187
そう?
私なら申し訳なく思うけど+13
-0
-
194. 匿名 2024/12/17(火) 19:36:57
>>13
こういう人たちって最新iPhoneとか大きいテレビ持ってるんだろうな+35
-0
-
195. 匿名 2024/12/17(火) 19:37:47
>>8
相続と一緒
親が払わないなら本人に少しずつでも払わさせるべき+6
-2
-
196. 匿名 2024/12/17(火) 19:42:13
>>33
私も那覇市民
中部っていろいろ緩いよね
那覇や浦添とは違う+8
-9
-
197. 匿名 2024/12/17(火) 19:43:43
>>75
給食費未払も医療費未払も犯罪として逮捕すればいいのに
人権屋がうるさいのかな+13
-5
-
198. 匿名 2024/12/17(火) 19:43:59
>>83
下の文はアレにしても上の文はその通りだよ+0
-7
-
199. 匿名 2024/12/17(火) 19:44:48
>>162
請求された子供が病院にクレーム出したってことだよね?
親も子供もやばいわ+3
-1
-
200. 匿名 2024/12/17(火) 19:46:00
>>113
その後日精算をバックレるんだよ+7
-0
-
201. 匿名 2024/12/17(火) 19:46:30
中部病院って、沖縄でトップクラスの医療技術を備えた病院だよね?
兄が研修医だった頃、お世話になった病院。
+8
-3
-
202. 匿名 2024/12/17(火) 19:47:59
>>125
やっぱりマイナンバーカード役に立つよね
反対してるのは不正してる人たちだと思う+5
-2
-
203. 匿名 2024/12/17(火) 19:48:29
>>187
本人が治療受けたのに?
親きょうだいの分なら被害者だと思うけど
子供だったといえ自分なら払うけど+18
-3
-
204. 匿名 2024/12/17(火) 19:48:54
>>83
一見酷いと思うけど、自分は沖縄に移住してきた時、情報を知りたくて地域の掲示板を開いて愕然としたことがある
スレッドの内容が本土の人の悪口ばかり
しかも東日本大震災の後だったからか、本当にここじゃ書けないような沖縄人の被災者への暴言にマジで殺意すら湧いたの覚えてる
そこから沖縄人に接触するのがイヤになって鬱にまでなった
そのくせに沖縄人は被害者面ばかりして「沖縄のことを悪く言う人間は許さない」っていうスタンスだからタチが悪い
数年前に沖縄ヘイト展なるものが沖縄でやってたけど、「お前らも本土をボロクソに言ってるだろ!!」って本気で叫びたくなった+4
-19
-
205. 匿名 2024/12/17(火) 19:49:27
>>128
子ども自身の治療費なんだよ?
子供が立て替えて親に請求すれば
なんで他人が被害を被らなきゃいけないの
病院が相手だから何しても良いわけじゃない+5
-1
-
206. 匿名 2024/12/17(火) 19:50:22
>>83
琉球王国だったのを日本が無理やり奪ったわけだから!
+8
-3
-
207. 匿名 2024/12/17(火) 19:52:17
>>143
三割負担だし一人あたりそんなに高くないと思うよ
せいぜい10〜20万くらいじゃないかな?+2
-1
-
208. 匿名 2024/12/17(火) 19:52:24
>>161
お金ないとは限らないんじゃない?
ケチなだけでゴネ得が正義みたいな人いそう+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/17(火) 19:53:10
>>187
滞納するやつってこんな考えなんだろうな
普通の人なら自分が一旦払って親に請求するよ+19
-2
-
210. 匿名 2024/12/17(火) 19:53:42
私が子供の立場だったら信じられんけど払う。
その時金なかったら分割してもらうかもだけど
+0
-0
-
211. 匿名 2024/12/17(火) 19:54:28
>>159
まともな人なら払うよね
拒否する子供もありえない
蛙の子は蛙+5
-5
-
212. 匿名 2024/12/17(火) 20:04:49
>>204
広い画だけど地域開示版ならこの手のレスで溢れ返ってるから気にしない方がいいよ+1
-2
-
213. 匿名 2024/12/17(火) 20:09:04
>>7
6億円分もの子供の治療費払わないって、そこどんな地域なのよ?
民度悪すぎない??+10
-8
-
214. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:41
>>16
正直この中に病院のミスもあると思うよ
私は地域の大病院みたいなところで子ども産んで、退院時にちゃんと清算して帰ったのに、未払いあるから払いに来い、って連絡が生後1週間くらいであったよ
払わなかったら利息付けるみたいな
どう考えても病院側の計算ミスだと思うけど
+2
-13
-
215. 匿名 2024/12/17(火) 20:12:29
>>201
絶対後半の情報いらない+4
-3
-
216. 匿名 2024/12/17(火) 20:13:41
>>204
嫌な思いしましたね
地域の掲示板がどんなのか知らないけど、沖縄の人ってネットの掲示板にそんなに興味ないと思うから書き込んでるのは友達いない特定の陰キャだと思うよ
移住してもそんなに関わりない人達だよ
普通の沖縄人は暇さえあれば飲み会してるし、本土がどうとか沖縄戦がどうとか基本何も考えていない人が多い+6
-11
-
217. 匿名 2024/12/17(火) 20:16:42
>>55
利息もね+4
-0
-
218. 匿名 2024/12/17(火) 20:18:17
>>33
那覇以外も普通に払うわ
+27
-0
-
219. 匿名 2024/12/17(火) 20:19:42
>>216
そいつ鬱じゃなくて糖質だから触れない方がいい。
まず矛盾点として
①鬱になるくらい嫌な思いしたのに何故か引っ越さずずっと同じ土地に棲みついてる
②関わりたくないと言いながら沖縄トピに出没してくる
真面目に相手したらダメな部類の方だよ+14
-2
-
220. 匿名 2024/12/17(火) 20:22:18
>>143
夜間は受付しまってるから救急で来たりするとどうしても未払いのまま帰してしまうことになるんだよね。外来は基本乳幼児は補助あるから初診料数百円とかだけどそれでも払わない人もいる+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/17(火) 20:29:34
これは別にいいでしょ+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/17(火) 20:31:05
>>29
親なったらいけないモラル欠落してる人間だから年金と生活保護の停止の発表をしたら?+10
-0
-
223. 匿名 2024/12/17(火) 20:42:00
>>219
そこで帰ったら負けだよね?
こんな奴らに負けたくないと思って起業して今に至る
沖縄人も使ったけど、人としてアウト
遅刻無断欠勤当たり前
逆に日本人としての誇りを余計持った+0
-13
-
224. 匿名 2024/12/17(火) 20:42:01
>>6
多いよ
保険不要論?そういう人に限って金払い悪いのよ
金あるのに払わない、給食費と一緒+4
-0
-
225. 匿名 2024/12/17(火) 20:42:13
>>206
中国人もがるちゃんやる時代なのね+0
-3
-
226. 匿名 2024/12/17(火) 20:43:00
>>8
じゃあ誰が負担するの?+6
-0
-
227. 匿名 2024/12/17(火) 20:48:02
>>223
鬱なのに起業する気力があるわけないよね?
そもそも勝ち負けで言うなら大都会じゃなくて沖縄みたいな地方でしか起業出来ない時点で逃げてるし負けですよね?
あと関わりたくないのにわざわざ沖縄トピに突撃する理由がまだですけど?+13
-2
-
228. 匿名 2024/12/17(火) 20:48:43
>>138
マイナ保険証に記録してもいいと思う+3
-0
-
229. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:52
踏み倒すも何もうちは乳幼児は無料けど当時の沖縄は乳幼児医療も何割か負担だったの?
それでも踏み倒すなんてありえないけど総額6億ってすごいね
自分が大人になってこんなん貰ったら親を恨むし恥ずかしいわ+1
-3
-
230. 匿名 2024/12/17(火) 20:50:09
今日、かかりつけの病院に行ったら、2か月前くらいに受診したときに病院側の手違いで30円請求漏れがあったとかで、
今日の診察分と合わせて支払ってきたんだけど、こういう計算間違いみたいなこと初めてじゃないんだよね
そういう未収が積もり積もってのことかと思ったら、本当に食い逃げ的な未回収のことなんだね
+2
-1
-
231. 匿名 2024/12/17(火) 20:52:11
>>1
子供は好きで生まれてきたわけじゃないのにあまりにも理不尽過ぎる仕打ち
+5
-1
-
232. 匿名 2024/12/17(火) 21:02:17
>>207
無保険だったりして…+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/17(火) 21:03:53
>>227
このままじゃ駄目だと思って脱却しましたけど?
有酸素運動をしまくって闇から抜け出した
そしてここに書き込んでるのは沖縄の真実を他の人に伝えたいから
南の島の楽園だと勘違いして来て事実を知って後悔して帰る人がすごく多いからね
沖縄って場所は、別荘を持ったりして本土と行き来する分にはいいと思うけど、ここに根を張って生活をするために働くってのはかなりのリスクが有る
それはここの民族性
本当にやられる人が多いから
自分はもう平気
そもそも見下してるから、何があっても「しょうがない、沖縄人だもん」で済ましてる+0
-12
-
234. 匿名 2024/12/17(火) 21:09:06
>>14
病院で働いてたけど踏み倒し一族みたいなのがいた
未払だけど普通に受診してくる+14
-0
-
235. 匿名 2024/12/17(火) 21:18:30
>>233
「関わりたくない」と思ってる時点で克服出来てないし負けてますよね?嫌いな沖縄で起業して税金納めようとは思いませんよね?
沖縄の真実云々ならガルちゃんに書き込むより効率的な方法がいくらでもあるよね?
あと見下してるなら何でいちいち長文で返して来るの?
何回矛盾すれば気がすむのこの虚言癖さんは+10
-1
-
236. 匿名 2024/12/17(火) 21:19:48
>>5
前払いにしたらええ+6
-0
-
237. 匿名 2024/12/17(火) 21:23:32
>>235
矛盾してる事なんて一言も言ってないしそのまんまを書いただけだけど?
他にも理由あるけどバラしたら身バレする可能性が高いから言わない
まあこれだけのアウェイでそこそこの成績出してるから自信になってる
あとちゃんと北那覇税務署に納税してるので御心配なく+0
-12
-
238. 匿名 2024/12/17(火) 21:29:07
>>237
ほらほらほら、見下してるとか言いながらムキになってレスしてくるでしょ?おかしいよね?普通スルーするよねw
あと未納税じゃなくて、鬱になるくらい嫌いな土地に納税しようって情緒が分からないってことなんだけど。
あと沖縄の真実云々は何でガルにカキコしてんの?
他の方法取らなかった理由は?
ほれ、はやくこたえてみなよ。異常者さん。+9
-4
-
239. 匿名 2024/12/17(火) 21:43:56
税金で+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/17(火) 21:58:23
>>238
沖縄デフォのヤベーのと絡んじゃった
まああんたが逆に証明になったからこれでいいよw
+0
-11
-
241. 匿名 2024/12/17(火) 21:58:26
>>29
どうして自分の大切な子供の治療費を踏み倒せるんだろう+26
-2
-
242. 匿名 2024/12/17(火) 22:00:13
>>218
ちょっと笑ってしまった笑
面白いよね
+6
-0
-
243. 匿名 2024/12/17(火) 22:00:36
>>13
子供に請求がいって恥ずかしく思った親が払う訳でもなく、親か子がクレーム入れて病院側が謝罪するはめになるの凄いよね
親が払わないなら子が払えば済む問題じゃんね+38
-0
-
244. 匿名 2024/12/17(火) 22:02:46
>>201
外国人の看護師さんもいるよね実習生だと思うけど、うちのこその方にミルク飲ませてもらってた、日本語話せなくて英語でのやりとりだったけど楽しかった+0
-0
-
245. 匿名 2024/12/17(火) 22:03:51
>>240
ねえ、そもそも何で「移住」してきたの?
地元でいじめられたの?それともクソみたいに民度の低い地域だったの?
どっちにしろ地元に居られなくて逃げて来たんだろ?
全てにおいて負けてるんだよ。お前は。
だから無理すんな。鬱が再発するぞ。
+10
-0
-
246. 匿名 2024/12/17(火) 22:05:42
>>229
20年前はわからないけど30歳の私が子供の時は医療費かかってたと思う
自分が子供の立場だったら速攻払うよね
恥ずかしすぎる+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/17(火) 22:14:45
>>216
沖縄の人とガルみたいな掲示板は合わなさそう
むしろ合って欲しくない+7
-2
-
248. 匿名 2024/12/17(火) 22:30:14
>>5
この前病院の救急に子供が受診して待ち時間暇だったから患者様のご意見の冊子見てたらさ、受付で未払のことを言われて精神的ストレスで仕事に行けなくなったとかかいてかあってアホかと思った。
公立病院じゃなく民間病院。本当に頭おかしい人いるんだなーって勉強になったよ。+29
-1
-
249. 匿名 2024/12/17(火) 22:31:29
>>234
もう診なくて良いのに。+8
-1
-
250. 匿名 2024/12/17(火) 22:33:14
>>29
これ虐待されていた子の治療費もあったりしたら
可哀想だな
そこら辺は病院はわかってるから請求してないと思いたい+15
-0
-
251. 匿名 2024/12/17(火) 22:36:21
>>44
頭悪い上に厚かましい+5
-0
-
252. 匿名 2024/12/17(火) 22:43:57
>>3
乳幼児の場合自分の意思でかかったわけじゃないってこと思うと
本人としては腑に落ちなさそう+101
-2
-
253. 匿名 2024/12/17(火) 22:55:34
借金だって本人払えなかったら家族に行くよね。+0
-3
-
254. 匿名 2024/12/17(火) 23:05:48
>>213
県民だけど確かに治安は悪い
特に沖縄本島中部はヤンキー気質が濃い
やくざとかじゃなくて酒の勢いで知り合い同士の諍いの末とか
(私はまじめに生きてるよ!)+7
-7
-
255. 匿名 2024/12/17(火) 23:19:10
この請求はおかしくないと思うし、治療を受けたなら払えよと思うけど、
重い障害や病気のある赤ちゃんや子供は、将来納税の見込みゼロでもバンバン税金ぶち込んで生かして親の経済的負担を軽くしてるよね。
それももういい加減考え直してほしい。
+5
-1
-
256. 匿名 2024/12/17(火) 23:30:38
子供が払わなかったらその子供に請求と末代まで利息付けて請求し続けることになるのかな?+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/17(火) 23:31:40
>>233
横だけどわかるよー。
ただあなたもちょっと極端。
掲示板の酷い書き込みを引き合いに出すのは説得力ないかな。
因みに私は京都で商売して数年になるんだけど京都人の友達ゼロ。作る気もない。京都の真実は...既に有名だよね。笑
沖縄も京都も観光客向けの商売してたら現地民と最低限しか関わらなくて済むし、なにせ現地民が商売下手だから資本さえあって普通にやれば儲かるんだよね。それで妬んでくる現地民いるともはや見下すしかないよね。その気持ちも分かるよ。+1
-9
-
258. 匿名 2024/12/17(火) 23:49:50
>>257
でも予備知識無かった自分も悪いんだけど、沖縄って普通の南の島の田舎だと思ってたんだよ
だけど蓋を開けてみれは「…え?沖縄って反日なの?」って思ってさ
掲示板に限らず沖縄ニュースを見てても日本政府に敵対するような報道ばかりでね
そういう報道や書き込みを見るにつれ、ここの住民を「気持ち悪い」って思ってしまったんだ
ニコニコ笑ってても腹の底で何を思ってるか分からないって本当に恐ろしいよ
京都は京都で色々ありそうなのも分かるし、京都に移住した友達曰く「京都人は東京より京都が上だと思ってる」って言ってたし
でもまた沖縄のそれとは毛色が違うんだよね
それで自分も沖縄で嫌な目にあったこともあるし
でも敢えて住むことによって沖縄人たちの意識を変えていけたらと思ってる
まずは周りからやっていってます
+0
-13
-
259. 匿名 2024/12/17(火) 23:53:33
>>16
しかも産婦人科は病院でも
訴えられることが多く
24時間体制でいつも出勤できるよう
離れた場所に行けない
かなり大変な仕事で、女の股をみるので
変人扱いもされたりする
料金くらい払ってほしい+4
-0
-
260. 匿名 2024/12/17(火) 23:54:06
うるま市住めないね
…わたしはキッチリ払ってますよ+0
-2
-
261. 匿名 2024/12/18(水) 00:12:58
>>1
手当が入る予定の口座とマイナンバーで解決だ+0
-0
-
262. 匿名 2024/12/18(水) 01:14:28
全く別の話だけど、給食費の未払い回収もこれくらいのガッツでやって欲しい。
親の未払いが成人した子どもにというのは酷なのかもしれないけど、額が膨らめばまともに払ってる人にまで累が及ぶ可能性がある。配慮すべきは正当な利用をしている人であって未払い側では無い。+3
-2
-
263. 匿名 2024/12/18(水) 01:22:58
病院関係者に聞いた話だけど、外人の未払いが多いらしいよ
払わずに帰国する+7
-0
-
264. 匿名 2024/12/18(水) 01:28:39
なんの配慮がいるんだろう?
+0
-0
-
265. 匿名 2024/12/18(水) 01:37:32
>>252
親にくらい連絡取れや+0
-11
-
266. 匿名 2024/12/18(水) 01:41:59
>>1
へっ?+0
-0
-
267. 匿名 2024/12/18(水) 01:47:58
>>188
生活保護で本人が支払う診療費はなくない?+7
-1
-
268. 匿名 2024/12/18(水) 01:56:21
>>258
敢えて住むことによって沖縄人たちの意識を変えていけたらと思ってる
自分の地元で生きられずに逃げてきた人がどう他人を変えるの。自分すら変えられないのに。傲慢な考え方は嫌われるよ。+11
-0
-
269. 匿名 2024/12/18(水) 02:00:35
>>206
83が表示されてないけどなに書いてるの?+1
-0
-
270. 匿名 2024/12/18(水) 02:03:54
>>229
20年前なら3歳まで無料時期から5歳まで無料の過渡期ではないかな。+0
-0
-
271. 匿名 2024/12/18(水) 02:24:56
>>179
沖縄の事は沖縄の人が決めたら良い。
政治的なことは国が決めれば良いだろうけど、文化風習については皆の好きなように進めば良い。
子供時に住み着いた余所者より。+10
-0
-
272. 匿名 2024/12/18(水) 02:26:06
>>17
沖縄出身の友人いたけどお金にものすごくルーズだったから土地柄もあるかも+3
-7
-
273. 匿名 2024/12/18(水) 02:39:52
>>34
総合病院とか人の出入り激しいし、開放的だから受け付けに沢山の職員いても誰が診察受けて今帰り、とか把握しきれずスーッと出ていかれたらオシマイだよね?!
この前久しぶりに総合病院行ってそう思った。
やはり未払い多いんだ。+0
-0
-
274. 匿名 2024/12/18(水) 03:16:01
>>3
ただ本人に請求はどうなんだろう?
せめて親の連絡先聞いて請求ならまだわからんでもないけど+22
-3
-
275. 匿名 2024/12/18(水) 04:58:26
払いなさい
払いなさい
払いなさい
真面目に払ってる人に失礼+1
-0
-
276. 匿名 2024/12/18(水) 05:03:40
>>265
記事読んで+6
-0
-
277. 匿名 2024/12/18(水) 06:25:28
>>179
よこ
モラハラおばさん怖い
そうやっていつも誰かいじめてるの?+9
-1
-
278. 匿名 2024/12/18(水) 06:28:50
>>68
ていうか中国かは知らないけど外国人なのは確実でしょう
保険証のない自己負担でなければこんなに高額になるはずがない+7
-0
-
279. 匿名 2024/12/18(水) 06:29:50
>>206
日本にならなかったら確実に中国になってたけどね!
そっちの方が良かったかな?+0
-7
-
280. 匿名 2024/12/18(水) 06:50:39
本人は気の毒だけど、親が猛毒すぎないか。
親払えよ。+3
-0
-
281. 匿名 2024/12/18(水) 07:26:02
>>36
生活保護の人は負担なしだから医療費の未払いはないと思う。
医療機関側が自治体に請求さえすれば絶対回収できる。+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/18(水) 08:35:07
>>14
これは未払になった時点で犯罪だと思う
どんな理由があったとしても何十年も未払ってのは無し
警察や公官庁が取り立てるべき
真面目に払ってるのが馬鹿らしくなる
病院も今の時代、こんな赤字や変なモンスターの悪評口コミとかで潰れるからね+7
-1
-
283. 匿名 2024/12/18(水) 08:38:29
>>3
ちゃんと払ってる人が馬鹿を見るのは納得いかない
+3
-1
-
284. 匿名 2024/12/18(水) 08:44:09
>>146
大阪は全国から浮浪者が集まって来てていわば受け皿みないな側面もあったから、大阪府民全員の民度が低い訳ではないと思う+0
-5
-
285. 匿名 2024/12/18(水) 08:48:46
未払いって食い逃げと同じで犯罪じゃないの?+0
-1
-
286. 匿名 2024/12/18(水) 08:50:13
>>186
介護保険の請求事務してるけど、未払いのまま回収不能になる人いる・・・私が見た記憶で何十万、百万近くってのは数人いたな~。
現在進行形サービス利用しながら、一年分未払いの人とかも平気でいる。数ヶ月に一回1~2ヶ月分払うけど、到底追いつかないとか。
督促状ずーっと送り続けてて、返送になることもないのに数年経ってる人もいるし。+13
-0
-
287. 匿名 2024/12/18(水) 09:04:32
>>279
>>269
沖縄は本土や日本の悪口ばかりだから、アメリカ兵に皆殺しにされとけば良かったと書いてあったんよ!それに対してのコメントだから。+7
-0
-
288. 匿名 2024/12/18(水) 09:26:35
>>278
その恐れあるなぁ
今すごく話題にもなってるし、外国人の皆保険加入が簡単にできるみたいだよねそこまでわかってるかな?国内籍か海外籍かくらいはわかるよね?
+3
-0
-
289. 匿名 2024/12/18(水) 09:29:16
>>174
あるよ
何言ってんの+4
-3
-
290. 匿名 2024/12/18(水) 09:31:02
>>179
日本人が決めるって嫌な言い方+9
-0
-
291. 匿名 2024/12/18(水) 09:33:47
>>279
なってない
歴史もっと深く学んで+9
-0
-
292. 匿名 2024/12/18(水) 09:37:38
>>258
あなたみたいな人はどこでも嫌な目に遭うよ
何故ってあなた自身が上から目線の嫌な人だから
+12
-0
-
293. 匿名 2024/12/18(水) 09:40:06
>>3
治療は本人の名前でも当時乳幼児だと未払いだったのは保護者だよね。
未成年にも請求がいってたり、里親のもとにいて実親とは連絡が取れない子どもが対象だったりするみたいよ。
でも現在未成年ぐらいの子なら既に当時は子どもの医療費は無償化対象になってないのかねえ。
保険証がないような保護者なのかな?+18
-0
-
294. 匿名 2024/12/18(水) 10:53:50
>>188
県立病院なら指定医療機関だから生活保護受給者は医療券使ってるから未払いにはならないだろ+2
-0
-
295. 匿名 2024/12/18(水) 10:54:56
>>6
離島の県立病院でも未払い総額2億超えだよ+1
-0
-
296. 匿名 2024/12/18(水) 11:22:31
>>86
何年かずーっと請求してなかったら時効だけど、時効がくる前に請求をすれば時効が更新されるってそういう感じだったはず。+1
-0
-
297. 匿名 2024/12/18(水) 11:28:16
前に働いていた産婦人科で昔の分娩費未払いのカルテが数冊あったよ
何回も電話したり、請求書送った記録があった+3
-0
-
298. 匿名 2024/12/18(水) 11:33:49
>>258
気持ち悪+9
-0
-
299. 匿名 2024/12/18(水) 11:34:44
>>296
更新でなく猶予+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/18(水) 11:38:57
>>258
沖縄ってゴミが流れてくるって聞いたことあるけどマジだったなw
沖縄県のみなさんごめんなさいじゃん
余所者はどこでも一線引かれるの当たり前だよ+8
-0
-
301. 匿名 2024/12/18(水) 11:40:02
>>69
親が悪いし子供は親を怨めとしか言えないよね・・病院だっていきなり現れて「あの頃の費用をすべて一括でお前が払え」って迫ってるわけじゃないんだろうし。+4
-0
-
302. 匿名 2024/12/18(水) 11:44:00
>>257
よその土地にお邪魔させてもらって見下してるとか
観光なんてその土地の魅力にしがみついてる職業なのに
恩を仇で返す寄生虫じゃん+9
-0
-
303. 匿名 2024/12/18(水) 11:45:45
>>215
医者の妹w+2
-1
-
304. 匿名 2024/12/18(水) 13:12:21
>>6
県民性かな。
学生のとき沖縄の知人に貸したお金返してくれなくて(飲み代程度だけど)請求したら、、
将来自分が借りた分のお金、それ以上を他の人や社会に還元すれば良いんだと言われたよ。それが沖縄の文化で助け合いなんだって。
+2
-13
-
305. 匿名 2024/12/18(水) 13:25:08
沖縄らしいって言ったら怒られるかな+1
-8
-
306. 匿名 2024/12/18(水) 13:27:52
>>304
えー!県民がいったの?沖縄県民だけどその価値観初めて聞いた!沖縄のどこの人だろう
絶対みんなそうじゃないよ
たまに適当なこという人がいるから信じたらだめだよ+7
-0
-
307. 匿名 2024/12/18(水) 13:41:12
>>252
そうだよね
産婦人科に勤めてた人の体験談をもとにした漫画読んでるんだけど、捨て子みたいな形で産んだ後に親が病院に放置して(障害が受け入れられないとかで)、仕方ないから病院が面倒見て・・
とかいうエピソードあって「これ医療費はどうなるんだろう?」って思ってた
結局漫画では親は引き取りに現れたけども
親が現れなかったら乳児院や養護施設入ることになって、それで成人して支払い能力できたら請求って流れになるのかな
・・辛いね+6
-0
-
308. 匿名 2024/12/18(水) 14:08:06
本人に払わせていいよ
後から本人が親から取ればいいんだから。+2
-0
-
309. 匿名 2024/12/18(水) 14:30:27
>>1
国と自治体に請求しないの?+0
-0
-
310. 匿名 2024/12/18(水) 14:32:38
>>304
沖縄の人で、寸借詐偽する人がいたわ。返さないなら、貸してって言うんじゃねぇよって思った+2
-9
-
311. 匿名 2024/12/18(水) 16:36:19
>>117
それが未払いのまま、また来る患者の多いことよ
そういうやつらって堂々としてるんだよな+2
-0
-
312. 匿名 2024/12/18(水) 16:41:00
>>252
でも自分の命を救ってもらったんだから払えるんなら払うべきだと思う。
本来は親がその時に払うべきなのは当然で、ちゃんとした親じゃなかったのは不運としか言いようがないけど、だから払わなくていいとはならない。+2
-1
-
313. 匿名 2024/12/18(水) 17:01:32
>>304
県民性じゃない
その人の品性の問題
自分は沖縄では盗難に遭った事無いけど、進学で上京したら同じゼミの人にお金盗まれたよ
沖縄と同じ感覚で少し席外す時に荷物置いていってしまったんだけど、振り返ったら財布から抜かれる所だった
今までそんな事無かったから認識改める良い機会になったわ
自分が甘かった+12
-0
-
314. 匿名 2024/12/18(水) 18:50:52
>>306
うん。あの人が特殊だったと思いたい。+0
-0
-
315. 匿名 2024/12/18(水) 19:25:42
>>140
は?なんでマイナス?実際に闇金で借金強要とかあるし+0
-0
-
316. 匿名 2024/12/18(水) 21:24:48
>>311
盗人猛々しいね。
そんな親見て育てば、そら子どももゴネるよね。+2
-1
-
317. 匿名 2024/12/18(水) 22:47:46
>>27
東京では無料だったけど、地方はどうだろうね?+1
-0
-
318. 匿名 2024/12/19(木) 17:04:03
>>243
貧困家庭の乳幼児が生まれるために必要な費用なら税金から幾らでも補填してくれ
クソ政治家の懐に入るよりよっぽどいい
生まれてくる赤ちゃんに意思はないのに、本人の知らない所で発生した費用を何で払わないといけない
普通に親が払うか、出来ないなら国が払ってくれていい
特に親がいない子供は最低18歳までは国が育てても良いくらい
むしろ、親がいて昼食代くらい出せる家庭の給食費を無償化するより、まずは親のいない子供に金を注ぎ込んで欲しい
平等に育ちの機会をと言うのなら+0
-0
-
319. 匿名 2024/12/19(木) 17:05:17
>>301
あんたみたいな他人事の大人が一番怖いよ+1
-0
-
320. 匿名 2024/12/19(木) 17:07:40
>>73
私もそう思う
未払いするなんてまともな親なわけがないもんね+0
-0
-
321. 匿名 2024/12/21(土) 15:50:49
>>279
中国に?どの辺りで?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同院によると、未回収の診療費は約6億円に上り、対象者には定期的に督促している。...