ガールズちゃんねる

東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

211コメント2024/12/30(月) 09:09

  • 1. 匿名 2024/12/17(火) 11:55:14 

    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆(動画あり / コメントあり) - コミックナタリーnatalie.mu

    東村アキコ「かくかくしかじか」が実写映画化。2025年5月16日に全国公開される。監督は関和亮が務め、東村自身が脚本を担当。主演・永野芽郁が明子役、大泉洋が日高役を演じる。


    「かくかくしかじか」は映像化の話が絶えなかったが、東村が“完璧な形での実現は不可能だろう”と断り続けていたという。そんな同作の実写化に至った経緯を、東村は「今回、永野芽郁さんが明子をやってくださるというお話をいただいた時『演技力がすごいあの永野さんが演じてくださるなら、すごくいい作品になるはずだ』という確信めいたものが生まれて、そのためなら私も制作に全力で関わろうと思いお受けしました」と語る。

    また日高役に大泉をキャスティングしたのも、東村のリクエストによるもの。

    +38

    -118

  • 2. 匿名 2024/12/17(火) 11:55:34 

    がるちゃんで人気あるけど好きじゃない

    +207

    -46

  • 3. 匿名 2024/12/17(火) 11:55:53 

    漫画2巻くらいまで読んでた

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/17(火) 11:56:00 

    >>2
    ヒモザイルの件から引いてる
    アシスタント軽視がひどい

    +124

    -18

  • 5. 匿名 2024/12/17(火) 11:56:13 

    大泉洋ではないな

    +211

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/17(火) 11:56:34 


    >>2
    アシスタントをベビーシッター代わりにこきつかったあげくバカにしてるからね

    +157

    -13

  • 7. 匿名 2024/12/17(火) 11:56:39 

    イメージが違う…

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/17(火) 11:57:44 

    >>5
    津田健次郎とか
    違うかな?

    +2

    -26

  • 9. 匿名 2024/12/17(火) 11:57:49 

    >>5
    もっと爺さん寄りのイメージだった。

    +255

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/17(火) 11:57:55 

    最近めいちゃん漫画の実写化多いね。

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:03 

    >>2
    男性軽視
    アシスタント軽視
    EXILEをもじってバカにしてる
    つまらない
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +71

    -18

  • 12. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:23 

    ママはテンパリスト以外面白くない。

    +32

    -24

  • 13. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:27 

    ある意味で中年男性を少々美化したお話というか、東村さんはそういうの好きだよね。男性はたぶんこういうお話は作らないと思う

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:35 

    永野芽郁は今 阿部寛と日劇撮影している
    それ終わったら 豊臣兄弟にインする

    +1

    -28

  • 15. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:44 

    仕事大好きおばさん

    +5

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:48 

    大泉洋のゴリ押しやめてくれ

    +91

    -13

  • 17. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:52 

    日高先生はもうちょっと硬派で強面なおじさんがいいなあ

    +183

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/17(火) 11:58:55 

    永野芽郁って演技力あったっけ

    +138

    -9

  • 19. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:05 

    >>5
    泉谷しげるのイメージだった

    +143

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:10 

    >>14
    どうでもいい

    +19

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:10 

    地元で撮影があったって聞いてたけどコレか!!

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:22 

    綾瀬はるかに一瞬見えた

    +5

    -27

  • 23. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:42 

    高校生を永野芽郁がやるの?

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/17(火) 11:59:57 

    東村アキコって、ここまで人気漫画家になるとは思わなかったわ。

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/17(火) 12:00:31 

    日高先生はも少し前の椎名桔平辺りのイメージだった

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/17(火) 12:00:35 

    私は楽しみ。

    東村先生のこの作品への思い入れは特別なものだと思う。
    キャスティングや脚本も手掛けているとのことなので、解像度が高い作品になりそう。

    +31

    -31

  • 27. 匿名 2024/12/17(火) 12:01:07 

    作者の人柄が好きじゃない

    +137

    -5

  • 28. 匿名 2024/12/17(火) 12:01:39 

    >>2
    ヒモザイルで炎上して連載やめて
    浦沢直樹から「なんでお前あれやめたんだよ」って言われてずっとダサい

    +87

    -8

  • 29. 匿名 2024/12/17(火) 12:02:04 

    >>26
    美大出てるからこの漫画めっちゃ分かるーってなる

    +19

    -10

  • 30. 匿名 2024/12/17(火) 12:02:19 

    >>2
    その前から独身の女にタラレバの巻末ですごい説教してたよね

    カフェで女同士高いコーヒー飲んで出会いが無いとか言ってんじゃねえ!自分で探す努力もしない癖に!無駄な金使ってないで親に日傘でも買ってやれ!とか言って

    バツ2で息子が彼ぴっぴとか言ってる人に、独身だってこんなこと言われたくないわな

    +166

    -14

  • 31. 匿名 2024/12/17(火) 12:02:35 

    またマンガをドラマ化するんだね

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/17(火) 12:03:18 

    >>12
    銀太郎さんお頼み申すも私は好きだよ!

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/17(火) 12:03:37 

    >>30
    嫌いな割に巻末漫画までしっかり読み込んで内容ちゃんと覚えてるの草

    +120

    -13

  • 34. 匿名 2024/12/17(火) 12:03:56 

    >>26
    私も楽しみ!

    +11

    -9

  • 35. 匿名 2024/12/17(火) 12:04:01 

    >>2
    この人、毒親だよね
    子供が喜ぶことを馬鹿にするし、悲しむ様子を馬鹿にして笑い飛ばす。
    ごっちゃんが親を反面教師にして社会に適応できるように育つといいんだが…

    +74

    -19

  • 36. 匿名 2024/12/17(火) 12:04:02 

    今さら?
    当時の読者で観に行く人いるのかな

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/17(火) 12:04:26 

    >>33
    あれ、作者に興味ある人じゃなきゃ読まないこと多いよねw

    +39

    -11

  • 38. 匿名 2024/12/17(火) 12:04:59 

    この人、最初は楽しく読めるけど、少したつと勢いが無くなって話がダレて、結局何だったっけ?ってなるストーリーばっかりなんだよな
    自分の話は比較的続く(自己顕示欲強め)タイプだから、かくかく〜は4巻くらいまでは面白かった
    でも結末はなんかインパクトなかったな
    先生が…ってのはまぁ予想の範囲内だったし、モノローグでまとめただけというか

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/17(火) 12:05:17 

    >>31
    オリジナルかける脚本家がいないんじゃない?

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/17(火) 12:05:28 

    >>11
    これをアシスタントに描かせてるのサイコパス
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +9

    -16

  • 41. 匿名 2024/12/17(火) 12:06:05 

    美大漫画っていうとハチクロだけど
    あれよりもかなりリアルな方向で美大のこと書いてて評価できる

    +27

    -8

  • 42. 匿名 2024/12/17(火) 12:06:39 

    最近実写や韓国とかのリメイク増えたよね。
    昔からだっけ?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/17(火) 12:06:41 

    >>29
    色々胸に刺さって痛すぎて読み返せない作品

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/17(火) 12:06:47 

    >>2
    いつもガルおばに誹謗中傷されてるイメージだけど

    +14

    -6

  • 45. 匿名 2024/12/17(火) 12:07:35 

    イメージと違うって原作者が絶賛してるの朝見たけど

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/17(火) 12:07:41 

    大泉さんは好きだけどチームナックスだったら音尾さんの方がイメージと合う気がする

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/17(火) 12:07:43 

    なぜか「恋は雨上がりのように」と「ブルーピリオド」が頭をチラつく。評判良かったら観に行きたいかも

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/17(火) 12:08:05 

    大泉洋なの?若すぎない??もっと上のイメージだった

    +55

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/17(火) 12:08:24 

    >>27
    だったらここに来るなってのw
    頭おかしいのか

    +4

    -25

  • 50. 匿名 2024/12/17(火) 12:09:34 

    >>33
    横だけどガルちゃんで知ったよ

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/17(火) 12:09:46 

    >>40
    見てる分は面白いけど、アシスタントのことはめちゃくちゃバカにしてるだろうなあ

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/17(火) 12:09:56 

    >>8
    あの人苦手

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/17(火) 12:10:20 

    >>2
    トピ立って20秒以内のコメント
    張り付いてるのかな

    +10

    -7

  • 54. 匿名 2024/12/17(火) 12:10:22 

    >>18
    声がやだ

    +79

    -8

  • 55. 匿名 2024/12/17(火) 12:10:31 

    >>5
    ナックスなら安顕さんの方がイメージ近い

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:28 

    >>2
    ヒモザイルの記事トピ消えててこわ…
    あれ擁護コメントばっかなうえ関係ない漫画下げてまで神格化してゾッとした

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:37 

    わざわざ実写化するほど?
    原作嫌いじゃないけど、面白いってものでもない

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:40 

    >>24
    ドラマ化や話題にはよくなるよね
    アイディアはいいんだと思う
    でも最後まできっちり描けない人だよね

    +91

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:41 

    >>1
    この漫画東村アキコ作品の中で1番好きだから実写化嬉しい

    +15

    -15

  • 60. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:47 

    >>21
    宮崎?
    それとも大学時代の北陸?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/17(火) 12:12:03 

    >>5
    実写化するならもっと渋い俳優さんがよかったなぁ

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/17(火) 12:12:07 

    他に実写化できそうな元ネタになる実写向けの漫画がなかったのかな

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/17(火) 12:12:52 

    >>47
    恋は雨上がりのように、実写良かったよね
    ブルーピリオド実写化どうなんよ?と思ったけど、思ったより評判悪くないみたいで気になってる

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/17(火) 12:13:00 

    >>2
    私も嫌い

    基本的に全ての人間をバカにしてるよね
    独身女のことは特に

    +77

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/17(火) 12:13:57 

    >>2
    数年前とはいえアシスタントの時給1000円

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/17(火) 12:15:58 

    >>30
    別に間違った事言ってないやん
    タラレバのおまけ自体結婚したいって相談してくる読者への回答だから、結婚願望ない人ならスルーだろうし
    愚痴まみれ婚活民にはよっぽど刺さったんか

    +21

    -15

  • 67. 匿名 2024/12/17(火) 12:16:33 

    >>18
    朝テレビでやってたけど、ボト打ってんのか表情が固まってたからより演技力ない感じに見えた

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2024/12/17(火) 12:17:08 

    >>2
    “実録ヒモ男養成漫画”「ヒモザイル」休載 ネット公開で炎上 作者・東村アキコ氏「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」
    “実録ヒモ男養成漫画”「ヒモザイル」休載 ネット公開で炎上 作者・東村アキコ氏「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」girlschannel.net

    “実録ヒモ男養成漫画”「ヒモザイル」休載 ネット公開で炎上 作者・東村アキコ氏「嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ない」  東村氏の男性アシスタントなど、夢はあるがお金がなく、モテないという男性に、東村氏がモテファッションを指南するなど“ヒモ”とし...


    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/17(火) 12:17:22 

    >>11
    九州だからか(?)
    男は強くあるべきって考えが強いんだろうなとは感じる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/17(火) 12:17:26 

    >>9
    白髪で小柄で顔から頑固ジジイが滲み出てる感じのイメージだった。
    大泉洋は好きだけど、51歳にしては見た目が若いのもあってなんか違うなーと思った。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/17(火) 12:18:06 

    >>11
    EXILEだからバカにしていいみたいな魂胆がいや
    EXILE嫌いだけど

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/17(火) 12:18:49 

    >>70
    小柄だったっけ?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/17(火) 12:19:35 

    >>54
    喋り方や鼻声でアホっぽく見える

    +37

    -4

  • 74. 匿名 2024/12/17(火) 12:20:37 

    >>2
    嫌いなのに急いでコメントする必要ないよね
    スルー出来ないの?承認欲求強すぎて可哀想になるわ

    +5

    -7

  • 75. 匿名 2024/12/17(火) 12:21:42 

    >>5
    寺島進のイメージだった

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/17(火) 12:21:48 

    >>1
    原作読んで不覚にも泣いたよ。
    作者の苦労と、先生の熱意と老いと、作者お得意の読者を笑わせるセンスと。
    ホロリときたり笑ったりと、不思議な心情になるよ。

    +22

    -9

  • 77. 匿名 2024/12/17(火) 12:21:59 

    かくかくしかじかだけはとてもすき

    +10

    -8

  • 78. 匿名 2024/12/17(火) 12:22:00 

    >>6
    それ確か忙しくて教える余裕ない時期なのに漫画のアシスタント未経験者が来て、初日に本人にやれる仕事なかったからその時だけ子守り頼んだ話でしょ
    叩くポイントが子供嫌い多いガル民らしいけど

    +17

    -11

  • 79. 匿名 2024/12/17(火) 12:22:02 

    >>74
    じゃあ今までの漫画とかにもそういえばよかったのにね
    いちいち萌え作品にけちつけてこういう漫画はかばってんじゃねえよダブスタ女

    +3

    -18

  • 80. 匿名 2024/12/17(火) 12:22:14 

    >>26
    同じくそう思って予告見たらがっかりしたよ
    なんか予告の出来が学芸会レベルじゃない?

    脚本はプロに書いてもらいつつ口は出す方式にしたほうが良かったんじゃないかな

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/17(火) 12:23:51 

    これ読んで東村さんの性格悪いなーと思った
    受験のときのエピソードで

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/17(火) 12:23:52 

    >>40
    これの最後の1コマ全く共感出来ない。
    (100パーじゃないけど)、女性は出産育児もある人はあるし、それによって大きく体調やメンタル崩す人もいるんだよ。子供を持つ選択したなら、女性にとってその子との幼少期(あるいはもう少し先まで)のやり取りは、仕事なんかより貴重だよ。2〜3年育休取れたとしても、その後またバリバリ働けよってことなの?理解できない。

    +17

    -11

  • 83. 匿名 2024/12/17(火) 12:25:06 

    >>7
    アキコはもっと気が強い系、日高先生はもっと頑固ジジイ系
    演技力で寄せていく感じなのかな...

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/17(火) 12:27:00  ID:LefS5qnMb1 

    出たがりの作者だから

    まじで作品にはでないで欲しい

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/17(火) 12:27:57 

    >>58
    最後まで描けない
    わかる。

    読み切りとか上下巻くらいが丁度良いんじゃないかな

    +58

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/17(火) 12:28:36 

    彼女がパスタを作ってくれたんです!て照れながら言う男にパスタは料理じゃないって鼻で嘲笑う巻末オマケ漫画見て嫌だなぁと思った。
    人の恋愛や生活に上から目線のチョッカイが鼻につく

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/17(火) 12:29:59 

    私のことを憶えていますかも実写化しそうだな
    韓流アイドル使ったりして

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/17(火) 12:30:36 

    >>11
    男性軽視どころか
    女性も軽視してるんよね

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/17(火) 12:31:21 

    >>5
    映画は話題になりそうな作品やヒットしそうな作品は大手事務所の持ち回りみたいになってるから
    役に合ってなくても映画に強い事務所の俳優がキャスティングされてる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/17(火) 12:33:39 

    >>1
    泣き顔とてもかわいい

    +0

    -13

  • 91. 匿名 2024/12/17(火) 12:36:27 

    先生役はギバちゃんがよかったな

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2024/12/17(火) 12:37:03 

    東村アキコさんの漫画どれも好きです。
    大泉さんではないなぁと思うけど。婚活してたから当時タラレバ娘は、グサグサ刺さりまくったよ。
    言ってることも的確だなーと思った。

    +4

    -12

  • 93. 匿名 2024/12/17(火) 12:38:33 

    >>58
    この自伝も最後はなんで漫画にした?と思った記憶が
    あれだけ先生、先生とナレーションで語りかけてたのに最後に選んだのは東京かと

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/17(火) 12:38:37 

    >>2
    誰の事イッテんの?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/17(火) 12:42:08 

    西村くんとの遠距離恋愛中に、別の人とデキ婚した引いてしまった。人にはズバズバ言うのに、自分は筋が通ってないよね…

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/17(火) 12:43:07 

    永野芽郁のごり押しやめろ

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/17(火) 12:47:34 

    漫画家になりたかったのに画家になりたいと嘘つく&漫画を描くのは賞金目当てなだけだと、先生のことを最期までずっと嘘ついてて騙しててモヤッとした
    なんで本当のこと言わなかったんだろう。画家になるという嘘を信じて色々と期待してた部分もあっただろうに可哀想だった

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/17(火) 12:49:50 

    大泉洋のイメージはなかったら

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/17(火) 12:50:18 

    >>96

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2024/12/17(火) 12:50:27 

    この漫画読んですごい泣いて感動したんどけど、後からガルでだったかな?先生ふつうに奥さんも家族もいるって見て凄いびっくりした印象。本当かは分からないけど。

    作中だとまるで東村さんしか居ないみたいな描き方だったように感じたから。

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/17(火) 12:51:08 

    >>2
    え、どっちかというとそんなに人気なくない?

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/17(火) 12:51:09 

    >>99

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/17(火) 12:53:34 

    >>30
    ばつ2だったんだ
    何か子どもの父親か忘れたけど、それも同性愛の人を略奪だかとりあえずあんまよろしくない感じだった記憶がうっすらあるけどなんだっけ?

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/17(火) 12:54:44 

    また大泉洋かー
    多くない?もっと他に俳優いるって

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/17(火) 12:55:01 

    >>38
    かくかくの作中でも、あんなに頑張って美大受験したのに入った途端どうでもよくなってサボりまくりだったみたいな描写あったから、ものすごく熱しやすく冷めやすいんだろうね

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/17(火) 12:55:34 

    >>32
    最初さとりの無知さにイラついたけど、勉強熱心だし素直だしすっかり好きになった。銀太郎さんの色気と龍子さんの勢いと、あの2人の着物愛とかもすき

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/17(火) 12:56:23 

    >>35
    あの子今何歳くらい?中学生くらい?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/17(火) 13:03:18 

    >>72
    よこ
    なんかデフォルメされて小柄な感じだったよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/17(火) 13:11:02 

    >>24
    この方、自分でも言ってたけどものすごく細かいことを記憶してるんだよね
    それを漫画に落とし込めるタイプだからネタに困らない
    逆に言うと、興味なくなったことは描く気なくしてるのがモロバレ

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/17(火) 13:13:33 

    東村アキコって女性クリエイターの嫌な所を煮詰めたような人で苦手

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/17(火) 13:16:32 

    また永野芽郁? もういいよー本当に出すぎ 苦手無理

    +26

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/17(火) 13:23:12 

    >>111
    お前みたいなブスはコメントすんな

    +1

    -15

  • 114. 匿名 2024/12/17(火) 13:26:16 

    >>20
    どうでもいいのならコメしない。コメしてる時点でどうでもよくないってこと

    +5

    -11

  • 115. 匿名 2024/12/17(火) 13:33:16 

    >>19
    30年前なら泉谷良かったかもな

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/17(火) 13:39:31 

    >>2
    東村そんなに人気ある?
    こいつどこにでもでしゃばるくせに、実力が足りてない+性格が悪すぎのコンボで不快感しかなくて大嫌い

    +38

    -9

  • 117. 匿名 2024/12/17(火) 13:40:08 

    偽装不倫面白かったわ

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2024/12/17(火) 13:40:32 

    >>88
    結婚してた時、独身女性のことめちゃくちゃバカにしてたよね

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/17(火) 13:44:47 

    >>48
    個人的には松重豊さんのイメージだったわ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/17(火) 13:48:01 

    >>24
    漫勉出演時を観たら確かに筆の早い人だし最初のアイデアは面白い人だし、韓流好きアピールしてて人脈もかなりある人だろうね。
    でもちゃんと完結させない事も多いからな…

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/17(火) 13:48:49 

    >>65
    エッ😱

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/17(火) 13:50:51 

    >>116
    受け狙いなのか映え狙いなのか知らないけど
    大泉に頓珍漢な演技指導してるのがやってたけど
    ひたすらクソ寒い嫌な感じだったよ〜

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/17(火) 14:02:05 

    先生はもっと年いっててキレッキレのイメージ。
    私のイメージでは田中泯さんに竹刀もって指導してもらいたい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/17(火) 14:05:24 

    大泉洋は好きだけどちょっと飄々としすぎかなー
    個人的には宮崎弁ネイティブが良かった

    あと永野芽郁じゃ可愛すぎると思いきや、ジャージとお団子頭でうつむいてる顔が東村アキコそっくりで驚き!特徴的なアイラインのおかげかなw

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/17(火) 14:08:40 

    東村アキコさん最近は政治的な主張をされてるね
    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問
    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問girlschannel.net

    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問 「防衛費を増額して、どんな目的で、どんなものを買おうとしているのか知りたくなって、朝から晩までつけっぱなしにしている仕事場のテレビを見たんです。 けれど、ほとんどこ...

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/17(火) 14:16:38 

    先生既婚者だったって知って驚いた。漫画読んだ印象では独身一人暮らしって感じだったから。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/17(火) 14:29:35 

    >>1
    アキコ役が綺麗すぎる。

    +9

    -10

  • 128. 匿名 2024/12/17(火) 14:36:22 

    >>125
    人間
    お金と地位を手に入れると政治語るくらいしか
    残ってないんだろう

    ババーやジジーが若い人と付き合っても哀しいしさ

    政治は金持ちの最後の娯楽だ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/17(火) 14:37:55 

    >>116
    先生像がかなり違うらしいけど大丈夫なのかな

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/17(火) 14:41:58 

    >>53
    「嫌い」のパワーって凄いよね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/17(火) 14:43:17 

    >>5
    でも作者本人がぴったりと思ったキャスティングなんだから外野がごちゃごちゃ言ってもねえ

    +16

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/17(火) 14:45:22 

    >>126
    穏やかな人で普通に奥様いて個展も教え子の人たちと普通にやってたのが実像って、あまりにも信頼できない語り手過ぎる

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/17(火) 14:50:48 

    >>79
    何キレてんのw
    そういうところだよダサいなw

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/17(火) 14:53:28 

    >>11
    アシさんと出てる動画かラジオ視聴した覚えあるけど
    ポンコツキャラの人(男性)に対するイジリが流石に酷いなと感じることがあった…
    多分、普段は笑えるラインなんだろうけどそのライン超えることがあるというか

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/17(火) 14:53:30 

    >>79
    こわー
    ブチギレじゃんw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/17(火) 14:55:09 

    >>55
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/17(火) 14:58:39 

    >>1
    もういいよこういうの
    金儲けばっかりかよお前らは

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/17(火) 14:59:47 

    >>106
    最近の作品だと人物の年齢がなんか10年以上ズレてるような気がしないでもないけど、銀太郎さんのキャラはみんな魅力的だよね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/17(火) 15:04:45 

    >>79
    これヒモザイルトピの定型分や
    でもあの熱しやすく冷めやすい性格で他人の人生おもちゃにして進行しなくてよかったよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/17(火) 15:17:36 

    この人の漫画って面白いの?色々こじらせてる独身の友達がこの人の漫画すっごく好きみたいなんだけど、恋愛指南書みたいな感じ?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/17(火) 15:17:46 

    >>19
    私は緒形直人

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/17(火) 15:22:08 

    >>65
    あんな尻切れトンボ戦法なのにアシスタント抱えてプロダクション方式でやってたのが驚き

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/17(火) 15:24:08 

    >>79
    たぬかなの先駆けだったかもしれないw

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/17(火) 15:27:41 

    >>121
    あとこれはアシスタントだけじゃねえから
    アシスタントとベビーシッターと漫画でネタにされるコミコミで時給1000円

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/17(火) 15:28:52 

    銀太郎さんお頼み申すって漫画がめちゃくちゃつまんなかった

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/12/17(火) 15:40:22 

    >>135
    タラレバと同じノリで独身男バカにしようとしたら大目玉食らってポシャった

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/17(火) 16:07:40 

    >>29
    私はその解る感じのとこが逆に無理だった
    作中で先生に語りかけるのが寒くて寒くて…こういう自分に酔った感じの子いたわ…ってなった
    しかも現役生じゃなくてとっくに卒業したいい大人がまだこんなんなんだっていうのがつらい

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/17(火) 16:27:23 

    >>1
    脚本を原作者が書くって…
    漫画実写化と脚本に対しての関係でやるのかな
    いつ決まった話なんだろう

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/17(火) 16:30:42 

    いちいち上からでイラつくんだけど、努力してる人なんだよね…、だから私は何も言えない。楽しく読んでる。

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2024/12/17(火) 16:39:41 

    >>148
    アキコ寄りの脚色が多くて関係者から否定されてるのに、本人脚本でやっちゃうんだ…

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:02 

    >>12
    大地真央で実写化してたやつは好き 
    好きなのにタイトル忘れたけどw

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/17(火) 17:02:53 

    >>1
    永野芽郁ってあちこち推されてる割には、どの役も印象に残らない
    実写もけっこう演ってるけどね

    +37

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/17(火) 17:13:42 

    >>152
    それは あなたがアンチだからですよ
    自分で永野芽郁アンチです と言ってるようなもんだな

    +1

    -14

  • 154. 匿名 2024/12/17(火) 17:32:17 

    >>116
    芸能事務所も持ってて出たがりだけどあんまり前に出ないほうがいいと思う
    盛り上げてるつもりなんだろうけど、田舎の土建屋のオヤジも真っ青のイジりの嵐で不愉快だもん

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/17(火) 18:15:10 

    >>35
    余計な世話すぎる

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/17(火) 18:26:54 

    >>33
    これ最初の方じゃないかな?
    私もこの辺りから説教押し付けんな!と思って読まなくなったから

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:18 

    >>38
    あれは自分を見てるようで苦しくなったわ
    まだ最近のことなのにこれ書いちゃうんだ、勇気あるな、って
    だからこそ「人気だけど、この終わり方で世間は納得してるの?」と謎だった

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/17(火) 18:37:09 

    >>1
    自分で脚本を書いたのか

    どこぞの脚本家に変な風に改造されないようにするためかな

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/17(火) 18:49:14 

    >>5
    小林薫のイメージ

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/17(火) 19:26:13 

    先生はもっと堅物で頑固で垢抜けてなくてぶっきらぼうで怖くてでも本当は優しい
    そんな人がよかったけど
    実写でそれが誰に出来るかと聞かれると誰かわからない
    かくかくしかじかは途中まではめちゃくちゃ面白くて、泣きながら読んだところもあったけど
    ラストがグダグダでがっかりした記憶がある
    他の作品も読んでみて、東村先生はお話を畳むのが苦手なのかな?って思った

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/17(火) 19:43:24 

    また永野芽郁
    漫画実写ばっかりの女優だね

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/17(火) 19:59:54 

    >>30

    わたしもその辺から違和感感じて読まなくなったなあ…

    タラレバの頃って、東村さん自身が再婚決まった?か再婚した?かくらいの時で、浮かれまくってたんじゃないかなと思う。
    なんか馴れ初めマンガみたいなのまで描いてたし。
    2回も結婚できた私!できてない人可哀想!って恋愛指南師みたいな気分になっちゃったのかな。

    私はタラレバの頃にちょうど婚活してて、その後結婚したけど、結婚したからって独身女子のお金の使い方にまで口出す気持ちがさっぱり分からない。
    高いカフェでゆっくりするのなんて、金にも時間にも余裕ある独身の特権なのに。
    カフェ行くのとか関係なくお母さんに日傘くらい買ってあげれるし、結婚してないからって謝る必要も無いし、余計なお世話過ぎた。
    女子会だってめちゃ楽しい思い出になるのに、何で非難するように描くのか分からない。

    2回も離婚した自分をネタにマンガ描いてほしい。

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/17(火) 20:03:42 

    >>5
    今年旅行に行ったら、大泉洋と東村アキコのサインがポツンと並べてあったわ。東村アキコの方が3日後(両方今年書かれたもの)にサインしてた。たまたまだと思うけど、このトピ見てびっくりした笑

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:44 

    >>4
    別に大したことなかったじゃん
    何でもかんでも叩き過ぎ

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2024/12/17(火) 20:58:46 

    >>12
    ひまわり‼は面白かった。
    東村山アキ子はノンフィクション入ってるやつしか面白くない。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/17(火) 21:01:59 

    >>160
    「俺のスカート、どこいった?」が良かったから
    古田心太

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/17(火) 21:06:05 

    >>160
    小林薫とか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/17(火) 21:32:35 

    おパヨダダ漏れで無理になった

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/17(火) 21:37:25 

    かくかくしかじかって強烈なお父さんに出てなかった?お父さん誰やるのかきになる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/17(火) 21:50:56 

    >>9
    松重豊が良かった

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/17(火) 22:57:53 

    >>58
    ゆかちゃん、好きだったんだけどなー
    ちゃんと終わったか確認してないや
    名作もあるんだけどね
    話の勢いと会話のテンポが良すぎて風呂敷畳むのが追いついてないような

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/17(火) 22:59:50 

    片思い世界よりは面白そうだな
    広瀬すず、杉咲、清原 3人とも性格悪いからね
    片思い世界の興行収入爆死しないかなww

    +0

    -10

  • 173. 匿名 2024/12/17(火) 23:01:28 

    >>111
    杉咲の方が無理

    +1

    -11

  • 174. 匿名 2024/12/17(火) 23:06:11 

    >>96
    永野より杉咲のゴリ押しやめてほしいわ
    若葉なんたらの影響で創価入信した説ある女優のどこがいいん爆笑

    +3

    -13

  • 175. 匿名 2024/12/18(水) 00:36:55 

    >>40
    主夫のことをヒモって言ってるの失礼すぎない?
    あと、非モテでなんもない男にああしろこうしろ指図したからって理想が高すぎて結婚できない女が結婚したくはならないのでは

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/18(水) 02:07:15 

    >>54
    作ったような声だから地声低いんじゃないかって言われてたよね。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/18(水) 03:00:05 

    >>103

    インターセックスの漫画家さんの旦那さんを不倫妊娠略奪したんだよ
    けっこうややこしい話よ
    漫画家さんも女から男になっちゃったし
    まぁ結婚しなくていいから子どもだけ欲しいって妊娠したらやっぱ籍入れて!ってなったらしいから騙し討ちみたいなもんよね

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/18(水) 07:16:01 

    >>3
    どの作品も出だしは面白いのに途中から失速して畳み方も雑な印象

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/18(水) 07:58:54 

    >>177
    男になっちゃった元嫁って旦那をめっちゃ支えてたぽいよね
    ほんと酷い

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/18(水) 08:16:21 

    この作者の人間性が無理だし永野芽郁が実写化とか烏滸がましすぎるやろwww
    黒木華とかもっと素朴な人のが良いのでないの?歳いきすぎか?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/18(水) 08:24:01 

    この人は嫌いだけど高いカフェでお茶すんなってのは、彼氏欲しいくせにグダグダいい男がいないとかそんなネガティブな愚痴ばっかり言うくらいならわざわざおしゃれカフェじゃなくても良いのでない?って話でしょ?
    楽しい女子会なら大いに結構って風に書いてたよ

    言い方キッツいなーと思ったけど、おまけまんがもヒモザイルも別にそこまで気にならんかった
    わざわざ過剰反応してるのは何か刺さるところある人だからでしょ

    +1

    -9

  • 182. 匿名 2024/12/18(水) 08:46:55 

    >>181
    学生でもなければどのみちそれなりのカフェ使うしかないのは変わらなくない?
    比較対象はなまるうどんはあんまりだけど、カフェだってそんなとっておきってもんでもないよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/18(水) 09:52:06 

    >>181
    おしゃれカフェをどんだけのものだと思ってるんだ
    この作者のそういうところに田舎出身を感じる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/18(水) 10:57:23 

    >>181

    「楽しい女子会なら大いに結構」
    ↑これも要らんお世話なのよ。

    わたし婚活してた時は女子会でネタにしまくってたし、それこそ「変な男しかいない!どうなってんの!」とか偉そうに愚痴ったりもしてたけど、それも含めて楽しい女子会だったんだよなー。
    自分が結婚してからも「あの頃は自由に言いたい放題して若かったな〜楽しかったなあ〜」って思う。
    オシャレなカフェでも飲み屋でもいつでも行けたあの頃、好きに楽しんで本当に良かったと思う。

    あの頃の女友達はみんな結婚して平和に家庭生活送ってたり、独身でバリバリ働きながら自由に暮らしてたりいろいろだけど、バツ2になってる人はいないわ。
    「高いカフェで女子会しながら愚痴ってる独身女」よりも、「自分はバツ2なのに何故か恋愛・結婚の御意見番気取り」の方がよっぽど痛いと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/18(水) 11:53:03 

    >>11
    女性側にメリットない気がする。男性も弄られて嫌かもだけど仕事の立場上、断りづらいだろうし

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/18(水) 11:58:20 

    いつも最初は面白いのに、進むにつれて、絵がスッカスカのセリフだらけの漫画になるよね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/18(水) 22:18:16 

    >>158
    その昔、YAWARA実写映画版で浦沢直樹が脚本書いたのに蓋を開けてみたら全く違う話に書き換えられてたそうな…
    今回のは実写映画の話題作りの一環もありそうだけど実際にどこまで内容採用されたのか観客はわからんし。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/19(木) 00:18:29 

    >>163だけど、サインの日付は今年の4月、場所は鹿児島宮崎の県境あたりだから撮影の時寄ったのかな〜。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/19(木) 03:47:56 

    >>1
    また漫画原作で永野芽郁と大泉洋か
    永野芽郁って原作リスペクトしないしキャラ作りも下手なくせに
    漫画やアニメの実写化にしがみついてるから嫌だわー

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/19(木) 04:08:02 

    >>11
    東村アキコの作品て海月姫しか知らないけどこんなの描いてたんだ…

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/19(木) 04:11:53 

    なんか>>1の写真
    鼻の両サイドのボコッとした部分が気になる…何なんだろう?
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/19(木) 09:13:09 

    >>189
    北村たくみよりうまいけど

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/19(木) 09:14:22 

    >>191
    朝鮮ババアがいつものように荒らしてる

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/19(木) 14:03:36 

    >>192
    なんで同じ事務所の売れっ子俳優ディスってんの?
    東京リベンジャーズの興行超えてから言いなよw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/19(木) 14:09:15 

    >>193
    何の脈絡もなく朝鮮ってワードが出てくるの
    こんなアカウント作ってる在日信者のおじさんらしいですね
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/19(木) 14:21:52 

    >>152
    ヲタがやたら推してるハコヅメしか印象にない
    そのハコヅメも漫画の実写化
    人気漫画コンテンツに頼りきってて自分の実力で勝負できてない印象
    まぁスタダの俳優全体的にそうなんだけどね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/19(木) 14:34:11 

    >>148
    原作改変されたくないあまり脚本も自分でやろうとして
    ドラマ最終話おかしな事になって痛ましい結果になった漫画家さんいたね…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/19(木) 14:41:12 

    >>180
    黒木華の経歴に傷がつくからやめてw

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/12/19(木) 14:48:13 

    >>172
    >>173
    >>174
    永野ヲタ、演技力で勝てないの悔しくて今度は杉咲さんディスり始めたw
    杉咲花は人気漫画コンテンツに頼らなくても賞取れるもんなぁ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:07 

    永野芽郁のファンって本当に民度死んでるよね>>112
    ファンの質の悪さだけは業界1だと思った

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/21(土) 08:55:50 

    >>90
    以前の泣き顔の方が自然だったよ
    東村アキコ「かくかくしかじか」永野芽郁&大泉洋で映画化!脚本は東村自ら執筆

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/21(土) 08:58:16 

    >>1
    鼻が不自然になったね
    ボトックス打ったとこ白化してる?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/21(土) 09:11:35 

    スターダストのゴリ押しは今に始まった事じゃないし
    俳優はあれだけ居ても女優は北川景子が家庭優先になってしまったし今や永野芽郁しかいないんだから
    ゴリ押すに決まってるわ笑
    NHKにも簡単に出れるしねスタダなら
    俳優見てれば分かるじゃん
    全てを持ってくスタダだし

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/21(土) 09:43:13 

    >>203
    山崎賢人もスタダだっけ
    なんかもう漫画アニメ実写化専用俳優養成所みたいな事務所になってるよね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/26(木) 19:21:16 

    >>1
    よかった、好きな俳優と共演じゃなくて
    両方嫌いだから観なくて済む

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:19 

    芽郁ちゃんと中山きんに君がw主演の映画ができて、それがもとで結婚して、高田純吉が仲人の結婚式場に
    大悟が乱入して芽郁ちゃんをかっさらっていく・・。そんなことが起きたらいいな。


    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:11 

    この女キライ!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/27(金) 10:45:38 

    >>206
    高田純吉って誰?高田純次なら知ってるけど

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/27(金) 10:52:08 

    >>161
    原作リスペクトしないし原作キャラに似せる気もなくてキャラ作り下手で
    漫画アニメの実写化に最も向いてない顔してるのにな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/30(月) 08:53:02 

    >>2
    東村アキコの泣いています、みたいなタイトルあたりから読む時間が猛烈に無駄に感じて読まない作家になったなー
    売れるかどうか目線で作品作ってるからお笑いの一発芸みたいなのばっかなんだもん

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/30(月) 09:09:47 

    >>12
    海月姫は最初の方はおもしろかったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。