-
1. 匿名 2024/12/16(月) 23:20:20
がるでよく「(仕事だけでも)起きたらメイクする、スキンケアネイル髪ファッションヒール大好き」という方を見るのですが、(勝手に)このくらいが普通なのかな、できない自分は女らしくない、多少無理しても身だしなみは頑張るべきなのではと思ってしまいます。
主は肌が弱い為、毎日スキンケア→メイク→クレンジング→洗顔→化粧水なんてできないし他のおしゃれアクセもほとんどしません、木曜と祝日に化粧をよくします。同じような方語りませんか?+72
-27
-
2. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:12
+32
-17
-
3. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:23
化粧しなくても整えられる美に憧れます+74
-4
-
4. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:29
パート行く日しか化粧しない+242
-4
-
5. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:31
なぜに(木)(祝)?+81
-5
-
6. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:32
いや毎日化粧しなよ
女のすっぴんはマナー違反だよ+7
-108
-
7. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:36
+3
-51
-
8. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:51
+69
-4
-
9. 匿名 2024/12/16(月) 23:21:55
仕事のときはメイクする
むしろ休日は日焼けのみとかになってる+104
-2
-
10. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:07
>>1
>>木曜と祝日に化粧をよくします。
何故?+87
-1
-
11. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:14
木曜ってなんのこだわり?+56
-1
-
12. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:20
家から出る時以外はスキンケアして日焼け止め塗って終わりだよー!+31
-1
-
13. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:24
下地と眉毛くらいしたらいいんでない?+8
-2
-
14. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:30
>>1
木曜日と祝日
何故?+43
-3
-
15. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:31
化粧は毎日しないけどスキンケアは毎日するよ
肌弱い人はスキンケアってか保湿とかちゃんとした方が良いんじゃないの?+80
-8
-
16. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:33
会社すっぴんで行ってる、26歳+82
-12
-
17. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:37
基本、出掛ける用事がなければ風呂には入らない、顔も洗わない、化粧もしない。歯みがきはする。+57
-20
-
18. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:38
自営業だから得意先がくる日しか化粧しない
眉毛だけは描くけど+22
-3
-
19. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:42
知らんがなトピ多すぎ( ˘•ω•˘ )+39
-6
-
20. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:52
>>1
なんか支離滅裂で何が言いたいのか分からないトピ+51
-6
-
21. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:57
仕事だけでも、というか仕事だからメイクするんだけど。+30
-1
-
22. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:22
>>1
私も水曜と土曜しかメイクしないよ〜
あとは日焼け止め
家で仕事してるからほぼスッピンだし
元々保育士だったからそのままネイルもしてない
いろんな人がいるから気にしなくて大丈夫+33
-4
-
23. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:37
たまにしかメイクしないと
このメイク本当に合ってる?(似合ってる?)って不安になるのが難点
+45
-2
-
24. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:46
年に数回しか化粧してない+25
-2
-
25. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:48
木曜と祝日のくだりは絶対要らないと思う+24
-2
-
26. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:13
>>1
医療系にお勤めなのかしら?+14
-1
-
27. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:19
>>6
だる+18
-1
-
28. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:25
おお、主大丈夫か?支離滅裂だぞ+12
-2
-
29. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:35
>>1
私は肌がつよいため、スキンケアあんまししないし、化粧もあんまりしない
眉だけ書いて仕事いく。
化粧はお休みのでかける予定がある日、または参観日+11
-1
-
30. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:38
>>1
>木曜と祝日に化粧をよくします。
釣りネタ?(;`ー´)o/ ̄ ̄~💄+17
-3
-
31. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:43
専業主婦だから、ほとんどすっぴん
化粧品買わない+19
-9
-
32. 匿名 2024/12/16(月) 23:25:17
>>1
平日は子ども園の送迎しかないから、基本的には日焼け止めとベビーパウダーくらい。
気分で眉毛描いたりチーク塗るけど、面倒でサボりがち。
全くメイクしない人からすれば化粧してるのかもしれないけど、休日家族で出かける時にするフルメイクと比べると、ほぼすっぴん。
毎日メイクなんてしていられない。+13
-4
-
33. 匿名 2024/12/16(月) 23:25:30
>>1
金土日に親殺されたのか?+5
-7
-
34. 匿名 2024/12/16(月) 23:25:32
>>1
「何が言いたいの?」と良く聞かれない?+30
-4
-
35. 匿名 2024/12/16(月) 23:25:34
>>1
私も木曜日と日曜日に祝日、たまに土曜日に化粧する気分になればする!
他の日は医療従事だからファンデのみ。+7
-4
-
36. 匿名 2024/12/16(月) 23:25:49
>>26
医療系じゃねーよ+1
-15
-
37. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:05
出かける時や人と会う時は化粧するけど普段はしない。子供の送迎も髪ボッサのすっぴん。帽子かぶるだけ。+7
-2
-
38. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:07
曜日で化粧するって概念がなかった。
今日何をするか、誰に会うかで化粧するかは決めるよ。+37
-2
-
39. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:12
>>17
柏木由紀+4
-2
-
40. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:22
仕事の時すらファンデとアイブロウだけだったな
顔に自信があるわけでなく(むしろ自信ない)化粧が下手で化粧することにトラウマがある+3
-2
-
41. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:35
>>25あと()の文言も
+6
-1
-
42. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:49
在宅+2
-1
-
43. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:59
子供の行事とかだけで、月に1、2回程度
コンタクトでもつけたらメイクしようって思うかもしれないけど、裸眼だからやる気スイッチ押せない+6
-3
-
44. 匿名 2024/12/16(月) 23:27:30
外に10分以上出る日はお化粧する
週3~4回くらいかな+5
-2
-
45. 匿名 2024/12/16(月) 23:27:32
アパレルにいた昔すっぴん禁止だったよ+5
-1
-
46. 匿名 2024/12/16(月) 23:27:49
人それぞれでいいんじゃない?
で、木曜日と祝日は会う日なのかい?+6
-2
-
47. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:08
>>7
パンっパン+7
-6
-
48. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:15
なんか主さん被害妄想凄そう
ヒステリックに暴れてそう+8
-8
-
49. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:16
肌が弱くてメイクするとかぶれて痒くなるから必要がない時はなるべくメイクしないようにしてる。
その辺に買い物に行くくらいならファンデは塗らない。
日焼け止め、アイブロウ、マスカラでマスクしてる。
+9
-1
-
50. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:17
>>1
木曜と祝日のくだりが気になりすぎてこのままだと朝も起きれません+24
-3
-
51. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:46
>>1
境界知能?+9
-9
-
52. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:52
>>36
トピ主だとしたら残念なコメだ+19
-1
-
53. 匿名 2024/12/16(月) 23:28:56
すっぴんはみっともないってそれこそ失礼だよね。
そういうと男は髭剃りしてるっていうけど、女も口周りをはじめ全身のムダ毛処理だってしてるじゃん+24
-2
-
54. 匿名 2024/12/16(月) 23:29:36
私は逆に休みはメイクしない
肌休めたいし
スキンケアもシンプルにする
美容液と乳液だけとかプレーンなやつね
平日はハリ系美容クリームとか
攻め系のを色々やるけど+9
-1
-
55. 匿名 2024/12/16(月) 23:29:36
私もパートの日しかしないなー
コンタクトも、目の下弛む原因になると知って、前よりつけなくなった+8
-1
-
56. 匿名 2024/12/16(月) 23:29:58
>>1
在宅仕事なので、ほぼお化粧しません…
毎日お化粧して、髪の毛やって出勤して居る方々、
本当にすごいと思う。+26
-1
-
57. 匿名 2024/12/16(月) 23:30:04
>>35
ファンデも化粧だと思う+14
-1
-
58. 匿名 2024/12/16(月) 23:30:07
中島みゆきの「化粧」って曲が好きなんだけど、いつも怠けてたらここぞという時に綺麗に化粧するなんて無理だよな〜、張り切り過ぎてヘンテコな化粧してしまいそうと思いながらもスッピンで過ごしています+9
-2
-
59. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:04
CHANELのアイシャドウとチーク買ってもらったから使うの楽しみ😆+7
-1
-
60. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:14
>>16
すっぴんでも良い会社で羨ましい+32
-1
-
61. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:27
女らしいって何?
化粧したぐらいで女らしさなんて生まれないよ?
オートガイネフィリアの方かしら。+4
-4
-
62. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:31
むしろ毎日化粧するひとのリアルを知りたい。+7
-1
-
63. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:32
>>1
>「(仕事だけでも)起きたらメイクする
仕事があるからこそメイクするかと+15
-1
-
64. 匿名 2024/12/16(月) 23:32:13
>>7
beforeも薄化粧してますやん+45
-1
-
65. 匿名 2024/12/16(月) 23:32:40
>>1
>木曜と祝日
新手の医者の嫁アピールか+7
-4
-
66. 匿名 2024/12/16(月) 23:33:05
私は仕事の時は日焼け止めだけ。ほぼ目しか出てない状態で仕事するから。+5
-1
-
67. 匿名 2024/12/16(月) 23:33:44
>>1
>がるでよく「(仕事だけでも)起きたらメイクする、スキンケアネイル髪ファッションヒール
仕事だけでもというか
仕事で人前に出てたくさんの人に会うから
きちんと盛るんじゃないの?
休みの日は家でリラックスするだけとか
ちょっと買い物とかだし
むしろ作り込んで武装しなくていい
ちょっと出かけるくらいなら
適当な軽いふんわりメイクでも崩れないし
そうなるまでに帰宅できるし+11
-4
-
68. 匿名 2024/12/16(月) 23:34:44
>>7
メイクアップどころか顔の土台のメイク(作る)な+28
-1
-
69. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:03
保湿の大切さを知ってから、スッピンだろうが化粧水だけバシャバシャ浴びてる+4
-1
-
70. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:06
>>6
マナーとは言わないけど、肌が弱いならした方が守られて調子良くなる場合もあるからしたほうが良いかも+7
-5
-
71. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:24
>>16
田舎のおんぼろ工場とか???
+9
-21
-
72. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:37
>>50
私も気になってしまって、夜7時間半とお昼寝しか出来ないと思う。+9
-1
-
73. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:50
>>4
マスクしてパートの日もすっぴんでいいよ+9
-5
-
74. 匿名 2024/12/16(月) 23:36:35
在宅勤務だけど保育園の送迎あるから平日は薄くメイクする。
旦那が送り迎えする日はしてない。+5
-1
-
75. 匿名 2024/12/16(月) 23:36:38
>>6
食品工場でも?+8
-2
-
76. 匿名 2024/12/16(月) 23:38:09
>>6
ファンデーション苦手ですっぴんで眉とアイメイクだけしてマスクしてる+9
-2
-
77. 匿名 2024/12/16(月) 23:38:18
仕事の時はメイクする
休日の時は冬場は日焼け止めとパウダー
夏は日焼け止めとパウダーだけじゃこの強烈な紫外線には負けそうな気がする…と思いファンデも塗ってる。
休日は日焼けのため。だから外に出ない限りは夏はファンデ塗ってるのに眉も描いてない。+5
-1
-
78. 匿名 2024/12/16(月) 23:38:34
>>60
横だけど眉毛ふっさふさだとTHEすっぴん!って感じにはならないのかもね
職場の若い子が可愛くてつい、いつもおしゃれで素敵だねって言ったらすっぴんだからいつか誰かに怒られるんじゃないかと思ってました嬉しい〜🥳って言われたことある笑
その子は日焼け止めとまつ毛パーマだけなんだって+17
-1
-
79. 匿名 2024/12/16(月) 23:38:40
飲食関連で仕事の日はメイクしないし
お出かけする日も眉マスカラくらいだよ
でも日焼け止めは家にいる日も塗ってる
+7
-1
-
80. 匿名 2024/12/16(月) 23:39:22
>>1
私は反対に肌弱いから毎日メイクしてるよ
スッピンのほうがいろいろ刺激があるから
メイクしてる方が肌の調子がいいみたい
と言ってもファンデーションは使わず
日焼け止めに部分的にCCクリームとコンシーラー
仕上げにパウダーだけ
肌に余計な負担かからないし
クレンジングもジェルでさっと落とせるのでトラブルは無い
+11
-4
-
81. 匿名 2024/12/16(月) 23:39:24
>>71
みんながみんなすっぴん汚いわけでもないのに失礼な物言いだね+12
-4
-
82. 匿名 2024/12/16(月) 23:39:42
>>71
植物扱ってる会社でオバちゃんしかおらん
すっぴんの人多いし誰も何も言わん+9
-2
-
83. 匿名 2024/12/16(月) 23:40:08
>>23
わかる
チークとかアイシャドウとかどれくらいの濃さにしてたっけ…ってなる+2
-1
-
84. 匿名 2024/12/16(月) 23:40:14
>>16
私も
内勤で社外の人とも会わないから化粧してない
出張とかで社外の人と対面する時だけ化粧する+26
-1
-
85. 匿名 2024/12/16(月) 23:41:00
>>78
若い子だと肌がきれいだから案外わかんないのかもね、マスクとかしてたら特に
+16
-1
-
86. 匿名 2024/12/16(月) 23:42:59
塗りたくってるベタベタ感と肌が呼吸出来ない感じが嫌でベースメイクはしない。日焼け止めとアイメイクとアイブロウのみ!マスク付けてるし!+3
-2
-
87. 匿名 2024/12/16(月) 23:43:28
>>78
40代だけどファンデしてると思ってた人が日焼け止めとパウダーだった。ポイントメイクはしてる。肌綺麗!って思って聞いたらピコトーニングを月イチぐらいでやってるんだって。
本当に肌綺麗だから私も契約しちゃったよ笑
でも肌が綺麗になってきて満足。
私以外にももう1人やっぱり契約した。本当にその人肌が綺麗で。+8
-3
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 23:45:51
>>4
むしろ、それ以外風呂キャンセルしてるから、顔も洗ってない。
歯は磨いてる。
なので、数日前の化粧がまだ残った状態で買い物とかウロウロしてる。+6
-11
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 23:47:40
平日は日焼け止めだけで仕事に行っています。
帽子、マスク、作業着なので。
お休みの日に化粧しておしゃれするのがすごく楽しいです。+7
-1
-
90. 匿名 2024/12/16(月) 23:48:00
わたしはメイク大好きで会社にもばっちりメイクで行くけど、すっぴんでも自分がいいならいいと思う、けどメイクしてる人に「頑張ってるね」とか言うと嫌味っぽく聞こえるから言わないで欲しい+11
-2
-
91. 匿名 2024/12/16(月) 23:50:09
>>88
数日前の化粧残ってて肌荒れしないなら最強じゃん+18
-1
-
92. 匿名 2024/12/16(月) 23:51:31
>>16
38歳だけど私もほぼすっぴんで行ってる
粉はたいてリップ塗るだけ
1000人以上が同時視聴するオンライン研修もやるしお客さんにも会うよ+4
-11
-
93. 匿名 2024/12/16(月) 23:55:16
>>88
歯は磨いてるって言う事で不潔さ回避してるんだろうけど汚いよ+13
-1
-
94. 匿名 2024/12/16(月) 23:56:59
出掛ける日は必ずメイクするよ。
カジュアル服が似合わないからスカートやワンピースが多いんだけど、そういうファッションにすっぴんって変なんだよね。
主さんみたいな人って、すっぴんにあまり違和感がないのでは?
私もメイクしなくていいならしたくない。
面倒だから。+8
-1
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 00:00:37
何を語ればいいのか
毎日しないし、外出のときもなるべく手を抜きたいので
色付き日焼け止めと眉毛くらいしかやってない
フルメイクは年に何回か、あまりやらないのでメイクが
どんどん下手になっていくw+3
-2
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:22
引きこもりだから出かける日にしかしない+8
-1
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 00:11:28
>>90
わかるーそれいう人嫌い。
頑張ってんじゃなくて最低限のハードルが違うんだよ。+4
-3
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:45
>>1
化粧嫌いだから化粧品持ってない
スキンケアもしない
顔に膜が張ってる感じが嫌いだし、落とすのも面倒くさい
結婚式とか、特別の日だけは化粧するけど、安い化粧品買って用事が済んだらゴミ箱行き
+0
-7
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 00:13:20
>>88
昭和のアイドルみたいな生活してんなw+3
-1
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 00:20:15
>>11
木曜、祝日休みのクリニック勤務とかかな
でもそれだと仕事休みの日だけで伝わるしなんだろ?+19
-1
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 00:25:06
>>78
語弊があるかもしれんけど、毛(眉毛・まつ毛)がしっかり整ってるとスッピンでも貧相にならないんだよね
トピずれだけど、化粧感出したいなら眉毛も透明マスカラなんかで毛の流れを強調させると良い+18
-1
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 00:31:02
在宅ワークなので、基本なし
特定の人との会話が予定にない限り、外出する日も日焼け止めのみ
肌が弱いというのもあるけど、一番はめんどくさい
ただめんどくさいけどもメイクは好きだったりするから、友達と会う日とかはゆっくり1時間ぐらいかけてやる!
ちなみにYoutubeで自分のやり方の間違いに気づき、修正したらメイクって本当に綺麗になるんだと気づけて、そっから楽しくなったよ
それまでブルベ夏だから似合わない?とか、肌質?とか何かのせいにしてたけど、単に自分のテクの問題だったw+10
-1
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 00:34:38
>>16
会社すっぴんで行く53歳。短時間のパートでマスクするからしない。本当は身だしなみで大切なんだけどね。ズボラが勝っちゃう。+28
-3
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 00:46:04
在宅勤務だからホントたまにしかメイクしない。+2
-1
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 00:56:15
仕事行く日と遊びに行く日以外はメイクしないよ。近所のスーパーにいくときは日焼け止めだけ。+3
-1
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 00:59:28
>>9
休日はサンオイル?+3
-2
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 01:03:08
>>7
ビフォーもアイライン描いて、眉毛の中心薄く塗って、リップの中心も薄く塗って、化粧下地で肌の色ムラ消してるやん+24
-1
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 01:04:13
>>6
私は、お出かけ以外パートでもしない。
プライド持ってしてない。
保育士なんだけど、別に私がすっぴんだからといって、子どもの機嫌が悪くなるわけでもない。むしろ抱きついてきたりしたときに、お洋服に化粧がうっかりつく心配もなくて良い。
だから明日もすっぴん。+19
-3
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 01:09:29
仕事の方が日焼け止め+眉毛+色付きリップクリームの最低限
なぜなら屋外作業でほぼ目元しか出ない恰好だから
仕事<家<おでかけ
仕事日が最も手抜き+4
-1
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 01:27:57
日焼け止めとB・Bクリームだけ+2
-2
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 01:53:29
マイナス覚悟だけどアラフォーで生きてて化粧一回もしたことない
ブスだけど化粧がしたくなさすぎて化粧いること全部避けて通ってたらなんとか生きられてた
田舎のブルーカラーは助かる+2
-4
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 04:30:59
幼稚園の送迎しか行かない日は、すっぴんにマスクよ+2
-2
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 04:53:06
>>2
最上級にかわいいの〜❣️の部分だけ知っていて、最近心の中で歌っています🤶🏻+18
-2
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 05:47:09
わかる
だから化粧品の減りがとても遅い
色々試してみたいから、下地やファンデのトライアルサイズやサンプルはすごく助かります+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 05:54:40
すっぴんでも、アイラインとまつ毛だけ書き足す+1
-1
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 07:13:31
私も肌が弱いので、家にいる時は、夜まで洗顔しません。でも、夜はしっかりスキンケアします。
化粧も石鹸で落ちる粉を叩くだけ。それも専業主婦でほとんど外出しないので、1週間に1、2回です。+2
-2
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 07:17:06
>>6
何言ってるんだよオッサン。+8
-1
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 07:17:15
毎日メイクしてるよ
もう習慣だしすっぴんが恥ずかしい
誰も見てないけど自分が見てる
気分も違うよ+6
-2
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 07:29:57
>>5
「週1+αくらいしか」で良いのにねw+1
-5
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 07:35:06
スーパー行くだけならマスクしかしないわ
フルメイクするのは基本お出かけの時だけだわ+2
-1
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 07:39:20
普段すっぴんで仕事してるんだけど、気分が乗ったら化粧しているとバレないギリギリを挑戦してる。ベース塗ったくらいじゃバレない。+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 08:17:45
>>73
私も職場ではそうだわ。接客業ならともかく人前に出ない仕事だし。既婚パートのおばちゃんなんて正直誰も見てない。化粧しなくてマスクでいいわ。化粧品代も浮くし。
子供の学校行事や友達とランチに行く時はちゃんと化粧して服装にも気をつかってるけど。一度ファミレスでパート先の上司がいたんだけど気付かれなかった。すぐそばに座ってたのに。+5
-5
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 08:28:14
>>8
ここまで塗りたくって肌の粗を隠したくなる時がある。+6
-1
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 08:34:15
>>6
では男のマナーを教えてほしい。+7
-1
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 08:44:30
>>1
化粧なんてどうでもいいと思っていたけれど♪
まぁ、せめて最後ぐらいは化粧をして美人になってみたいもんだと
+2
-1
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 08:55:24
仕事の時はする。
休みの日は眉毛と日焼け止めだけ。
後はもう伊達メガネで誤魔化す
めんどくさいよね化粧って+3
-1
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 09:04:50
化粧しません。外食したりイベント時だけ仕方がなくファンデと眉毛だけする
ファンデの減りが遅いので、まだ使い切ってないけどそろそろ買い替えするべきか迷ってる+4
-1
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 09:10:40
>>1
同じ同じ
肌弱なのでできるだけメイクしたくない
友達と遊ぶ日だけ好きなメイクして楽しんでます+3
-1
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 09:33:15
仕事の日は濃いメイク(薄いとダメなので)
オフの日はスキンケアすらしないし外に出ない+0
-1
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 09:47:49
たまにしかしないからプチプラやドラコスでいいのか、それとも奮発してデパコスを使うべきか悩み中
後者のほうが気分は上がるんだろうな+2
-1
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 10:15:14
>>8
眉毛書くときの私だわ⁉︎+3
-1
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 10:36:31
>>1
よくコンビニすっぴんでいくとかいう人いるけど眉毛もかかないの?+1
-1
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 10:36:37
>>16
すっぴんアラフォーです
大事な社外との会議もスーツは着るけどすっぴんの時ある…
眉毛は気づいたら書くこともある+5
-2
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 12:11:42
>>90
わかる!!私もメイク好きだし、髪の毛巻くのも好きだから苦にならないし、好きだからやってんのに、すっぴんショートヘアのおっさんみたいな人から、毎日髪の毛巻いてんの!?だるーw朝はゆっくり寝てたーい って言われてのムカついたわ。+3
-2
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 12:17:22
>>2
この子達と私のいちばん可愛いところの子達と混ざる
はい、おばさんですw+10
-1
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 12:43:34
平日はスキンケアしてるだけ。
スーパーにマスクしていく。
日曜だけフルメイク。
ずっと毎日フルメイクしてたけど、家にいる事が多くなってこれに落ち着いた。
でもフルメイクすると気分が違うよねー。
+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 16:13:34
>>71
衛生上化粧禁止なとこもあるんだよ。+8
-0
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 16:23:50
>>122
ファンデや下地も無し?
私も本当は最低限でいいやと思ってるけど、肌に自信がないので下地とファンデだけは塗って出勤してる…+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 16:42:34
>>132 わざわざ書かなくてもあるから書かない+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 16:43:44
友達と遊びに行く予定がある時だけメイクする
仕事は医療系でずっとマスクしてるけど車通勤だから日焼け止めだけはしてる
1ヶ月でメイクしてる日の方が圧倒的に少ない、30日あったら25日位は確実にしてない+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 17:03:41
>>90
えー頑張ってるねーもダメなんだ!
私にはムリ〜 が入ると嫌味だなって思うけど
えらいねって意味で褒め言葉と思ってた+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 19:08:03
>>92
粉はたいてる時点でスッピンではない
+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 19:32:57
>>142
色なしのパウダーでも?+1
-3
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 19:53:29
>>26
医療系に勤めてる人ってメイクしないんだ??
そう言われてみれば、ばっちりメイクの人とか見ないかも…暗黙のルールなの?
私、今、休職中で病院の受付とかも見てたから…私はばっちりメイクしたい方だからダメか。+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 19:58:19
>>143
パウダーは毛穴を隠す
+5
-0
-
146. 匿名 2024/12/17(火) 19:59:36
>>9
私は病院勤務だからずっとマスクだし休日2日間はメイクするようにしてる+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:53
>>145
アラフォーの陥没毛穴には微粒子は埋まっちゃうのよ
日焼け止めのテカリ防止のためだけにはたいてまっせ+0
-4
-
148. 匿名 2024/12/17(火) 22:13:05
単純に、化粧したりおしゃれすることって、自分のモチベーションが上がらない??
すっぴんで仕事って、私だったら自分の顔鏡で見るたびに落ち込みそうなんだけど・・・・笑
+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/17(火) 23:18:07
>>148
休日出かけるときは化粧するから言いたいことはわかるんだけど、
仕事中に鏡見たとき自分の顔が盛れてるからって仕事に対するモチベーションは上がらないから意味ないなって思う+2
-0
-
150. 匿名 2024/12/18(水) 05:24:33
専業だから外に出る時しかメイクしない。
主さんよりちょっと多いけど。
平日週2くらい買い物出るし
土日は夫と出かけるから、周4くらいメイクしてるよ。+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/18(水) 08:53:17
>>144
ダメじゃないけど場所によりけりかな。
医院の方針によっては華美なのはダメとか。
化粧OKだけど基本マスクだからバッチリする意味がないなって手抜いてたりw+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/18(水) 17:22:44
>>151
なるほど。場所などもあるんですね。
答えてくださりありがとうございます。そのメイクの部分も考慮しながら求職活動する事に致しますm(__)m+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/18(水) 19:58:50
仕事するだけで精一杯なので眉毛、日焼け止め、色つきのリップトリートメントのみ 休日はしっかりメイクして楽しんでる+2
-0
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 05:36:07
>>149
横だけど、接客の仕事ならメイク盛れてるのはモチベあがるんじゃないかな?
スリコの店員さんがほっぺめちゃチーク濃いなぁと思ったことあるし、ドラストの店員さんが
それツケマ何枚つけてるの?みたいな人いたことあるから。+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 12:31:42
具合悪いとかじゃなければ予定なくても毎日する!
前はスーパーとか外食くらいしか行かないなら日焼け止めとマスクでいいかーだったんだけど、知り合いに会った時がちょっと嫌だなと思って毎日するようになった。
完全に自己満だけど。
化粧すればよかったー😨ってことはあってもしなきゃ良かったってことはないもんね。+2
-0
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 20:32:09
>>2
この子美人だよねラヴィット見てるといつも思う+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/21(土) 23:25:13
>>1
同じ感じです。
気が向いたときだけ、余裕のあるときだけ、したいときだけする感じ
しない日は何もしない、日焼け止めすら塗らない日もあるしアクセサリーも苦手でつけません
自分が心地よければいいって感じです😊+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する