-
1. 匿名 2015/11/18(水) 13:38:34
くせ毛で髪を毎日結んでいます。おばさんっぽく見えないアップスタイルが聞きたいです!
100均のシュシュで適当に束ねてるので改善したいです!+139
-17
-
2. 匿名 2015/11/18(水) 13:40:30
残念ながら、結局見た目年齢。
+373
-13
-
3. 匿名 2015/11/18(水) 13:41:19
おばさんにみえるよ+45
-21
-
4. 匿名 2015/11/18(水) 13:41:25
サザエ24歳www+343
-7
-
5. 匿名 2015/11/18(水) 13:41:41
簡単でおしゃれなアップスタイル知りたいです!今度ランチへいきます!、+49
-4
-
6. 匿名 2015/11/18(水) 13:42:32
私はセミロングで
仕事には、ほぼクルリンパで行ってます(*´∀`)+84
-12
-
7. 匿名 2015/11/18(水) 13:42:46
>>4見えないww+36
-7
-
8. 匿名 2015/11/18(水) 13:42:54
バナナクリップ
髪が多くてもとまるし、つくりがかわいいの多いらしいです+327
-48
-
9. 匿名 2015/11/18(水) 13:43:07
おばさん結びでも様になる人
若いヘアスタイルでもおばさんぽい人+278
-3
-
10. 匿名 2015/11/18(水) 13:43:42
まず100均のシュシュやめたらどうですか?
+418
-29
-
11. 匿名 2015/11/18(水) 13:45:00
>>8
バナナクリップ、写真のようにならず横に寝てしまう…。何が悪いんだろう?+304
-9
-
12. 匿名 2015/11/18(水) 13:45:10
今流行りのプリュイを使う+53
-196
-
13. 匿名 2015/11/18(水) 13:45:15
白髪の有無と髪質の問題だと思います。
+192
-11
-
14. 匿名 2015/11/18(水) 13:46:36 ID:T7zaShvPvt
>>11
私も絶対横になる(笑)
なんで??
+228
-11
-
15. 匿名 2015/11/18(水) 13:47:33
この間電車で見たオバサンのポニーテール。
そんな高い位置ではなかったのですが、垂らしてる部分が巻かれていて
それが1本!ガッチガチの縦巻き1本だったんです。
ほぐせばまだいいのに・・・と思いました。
棒の様でした。+220
-19
-
16. 匿名 2015/11/18(水) 13:49:21
シュシュはやめた方がいいと思う+89
-61
-
17. 匿名 2015/11/18(水) 13:49:34
CAさんとかの夜会巻♪+138
-94
-
18. 匿名 2015/11/18(水) 13:50:24
aikoのラフなポニーテールがいつも可愛いなと思うのですが。髪の毛のツヤ、前髪、色、メイク、ファッションなど全体の雰囲気が重要だと感じます。ラフに見えて、計算されつくしてる。+125
-219
-
19. 匿名 2015/11/18(水) 13:50:36
おばちゃんはポニテやめてね!+65
-111
-
20. 匿名 2015/11/18(水) 13:52:51
職場にオバサンなのにロングでポニーテールの人居るけど痛々しいよ
影で新撰組って言われてるw
ここ池田屋じゃないんだけどw
若作りも程々にしないとね~+101
-165
-
21. 匿名 2015/11/18(水) 13:54:25
髪の毛が多くラフにできない。
ラフにすると、疲れた人になっちゃう。
巻いたらいいんだろうけど、なんかうまく行かず結局一つに束ねるだけ(TT)+357
-14
-
22. 匿名 2015/11/18(水) 13:58:40
前髪ありの高い位置のポニーテールって、老けた人がやると、若作り感が出過ぎて逆効果。+124
-11
-
23. 匿名 2015/11/18(水) 13:59:26
ルーズにボリュームを出すとオシャレに見える+489
-12
-
24. 匿名 2015/11/18(水) 13:59:40
>>21
ワックスつけてみたらどうだろう。+31
-4
-
25. 匿名 2015/11/18(水) 14:00:40
>>18
それ私がやるとただのボサボサになる+223
-6
-
26. 匿名 2015/11/18(水) 14:05:14
お団子は、下手するとおばさんに見えちゃいそう。+60
-7
-
27. 匿名 2015/11/18(水) 14:05:50
1です!採用嬉しいー!
100均のシュシュやめます。バナナクリップ何度か破壊したことあるのですがそれも100均のでした!ダイソーやめてみます!笑+372
-11
-
28. 匿名 2015/11/18(水) 14:06:07
20代ですが絶壁はどうしたらいいですか(T ^ T)+91
-8
-
29. 匿名 2015/11/18(水) 14:07:04
>>11
サイズが合ってないと横にずれますよー!バナナクリップのプラスチック部分ってサイズが様々なので短めを買ってみるとずれないです(^o^)+164
-6
-
30. 匿名 2015/11/18(水) 14:08:43
結局肌質、髪質で決まると思う
後ろから見たら若いのに前からみたらババアって悲惨+79
-6
-
31. 匿名 2015/11/18(水) 14:09:29
>20
で、アンタは、坂本龍馬みたいな顔してんでしょww+173
-13
-
32. 匿名 2015/11/18(水) 14:09:42
無造作な感じがいいけど、
髪につやがないとだめな気がする。+335
-11
-
33. 匿名 2015/11/18(水) 14:11:36
>>20
おばさんが長い髪をばっさばさ垂らしてるほうが見ててどうかと思うよ。
むしろ仕事中にポニテ以外どうしろと+253
-13
-
34. 匿名 2015/11/18(水) 14:11:38
>>8
バナナクリップ本当に髪の毛多いと留まらないんだよ(涙)+393
-4
-
35. 匿名 2015/11/18(水) 14:12:48
アップスタイルをキメても首やフェイスラインが
たるんでるとキマらない…
姿勢も大事よね…+84
-2
-
36. 匿名 2015/11/18(水) 14:13:29
横で申し訳ないのですが、質問です。
今、おばさんでカチューシャって普通なんでしょうか?
私もおばさんなんですが教えて下さい、お願いします。
+13
-57
-
37. 匿名 2015/11/18(水) 14:14:15
ネットで貼られてるバナナクリップとかクルリンパってモデルだし、プロがスタイリングしてるから可愛いけど…一般でちゃんとオシャレになってる人見たことないよ!
素人がモデルのマネしてもダメ!+186
-40
-
38. 匿名 2015/11/18(水) 14:15:01
新撰組がツボってしまった…+91
-15
-
39. 匿名 2015/11/18(水) 14:15:11
>>28
ハーフアップとかは?+289
-8
-
40. 匿名 2015/11/18(水) 14:15:19
松嶋菜々子
+78
-140
-
41. 匿名 2015/11/18(水) 14:15:22
>>32
オシャレに見えるはずの髪型なのに、この写真おばさんぽく見えるね。何でだろう?服装?+98
-12
-
42. 匿名 2015/11/18(水) 14:15:44
くちばし型のヘアアクセって、もう使えないかな。+34
-312
-
43. 匿名 2015/11/18(水) 14:17:27
アップにするとフェイスラインや肌が丸見えになってより老けて見られる可能性大
おばさんはおばさんでしかない
おろしとけばいいんだよそれかショート+26
-27
-
44. 匿名 2015/11/18(水) 14:17:27
バナナクリップって、ストレートヘアの人が使うとおかしくない?
とくに真後ろから見たらおかしくない?+205
-10
-
45. 匿名 2015/11/18(水) 14:18:18
結局は顔の問題!+95
-7
-
46. 匿名 2015/11/18(水) 14:19:01
>>20
くっそ性格の悪さがにじみ出てるね。友達になりたくないタイプ。+110
-16
-
47. 匿名 2015/11/18(水) 14:19:36
バナナクリップ楽天でレビューが多くて評判良い
二千円前後の買いました
髪多いけどギリギリ留まったから愛用してます。
安いのはクリップ部分がイマイチだったりしました。+42
-7
-
48. 匿名 2015/11/18(水) 14:19:36
>>41黒髪だからです!+115
-6
-
49. 匿名 2015/11/18(水) 14:20:49
>>41
髪色ですかね?
艶もそうだけど、明るい髪色の方が、ルーズにしても柔らかさがある。
黒髪でルーズにすると、疲れた人みたいな雰囲気。+185
-7
-
50. 匿名 2015/11/18(水) 14:20:53
黒髪だと野暮ったく見えちゃうよね。+84
-7
-
51. 匿名 2015/11/18(水) 14:22:22
年齢関係なく、スプレーや、コテ、ホットカーラーを使って土台作りをきちんとしておくと、ポニーテールひとつでも素敵に見えると思います(*´ω`*)+91
-1
-
52. 匿名 2015/11/18(水) 14:23:17
バナナクリームって可愛いのか疑問だよね+15
-35
-
53. 匿名 2015/11/18(水) 14:25:15
>>41
ルーズなのはオシャレに見えるけど、くるリンパも程々にしないとババ臭く見えるから気を付けないとだね。+39
-1
-
54. 匿名 2015/11/18(水) 14:26:22
>>52
バナナクリームwww美味しそうだねw+164
-3
-
55. 匿名 2015/11/18(水) 14:28:18
シニヨンはどうですか?
ダイソー好き主さんにぴったりなの見つけました!
私は使ったことないのですが…すみません+20
-48
-
56. 匿名 2015/11/18(水) 14:29:53
ババ臭いのはわかってるけど、
邪魔なときはしばりたいし、しょうがないよ。
よく考えたら、30過ぎたらおばちゃんでしょ、人生おばちゃんになってからのが長いね。
+105
-9
-
57. 匿名 2015/11/18(水) 14:35:11
これはダメ+271
-8
-
58. 匿名 2015/11/18(水) 14:37:19
ルーズより耳位の高さで普通に結んじゃダメなの?
清潔感あると思うけど・・・+108
-1
-
59. 匿名 2015/11/18(水) 14:40:38
個人的に300円ショップのヘアアクセが好き。ダイソーは壊れる、他人とかぶる(笑)しまむらもわりとすぐ壊れる。+37
-6
-
60. 匿名 2015/11/18(水) 14:41:47
ラフに結んでさまになるのは、若い子か年がいってても美人さんしかムリ
フツーのおばさんがラフに結んだら、ただのボサボサ頭のだらしがない人に見えるだけ(笑)+121
-2
-
61. 匿名 2015/11/18(水) 14:48:00
まとめ髪をオシャレに見せてくれるコツは
髪の艶、毛先のまとまり、後頭部のボリュームだと思ってます。
髪の艶はスタイリング剤を揉み込むと簡単にしっとりいい艶出ますよ。毛先のまとまりは、コテで耳から下だけ巻いておくと結わいただけで綺麗に。後頭部は最後頭頂部を握る感じで少し引き出せば軽いボリュームが出ます。+48
-5
-
62. 匿名 2015/11/18(水) 14:57:06
40に突入したけどくせ毛だから
短く切れない…
だから
矯正して毎日トリートメントして
毎日ブローして毛先少しまとめる為に
巻いたりして…
汚くないようには
一応がんばってるんだけどなあ
どうしていいか
ほんとよくわかんない
+66
-2
-
63. 匿名 2015/11/18(水) 15:03:21
普通にしばればいいやん+257
-4
-
64. 匿名 2015/11/18(水) 15:04:48
クルリンパってなんだろうとググってみたらなんか簡単にできそうでいい感じー。早速やってみよ。最近寒いしニット帽で隠してすましてしまうおばさんです。+23
-2
-
65. 匿名 2015/11/18(水) 15:05:04
>>23
質問なんですが右のスタイルは巻いてるの?それともパーマ?+3
-5
-
66. 匿名 2015/11/18(水) 15:08:18
ピンもまともに使えない自分にはアレンジとか無理ですわ+88
-2
-
67. 匿名 2015/11/18(水) 15:12:24
>>23
私は個人的には左の方が好きだったりするw
+9
-9
-
68. 匿名 2015/11/18(水) 15:15:50
一つ結びでくるりんぱすると、髪が多すぎて後頭部がすごいボリュームになる。+62
-4
-
69. 匿名 2015/11/18(水) 15:19:35
ヘアクリップ、今まで安いの買ってうまくまとまらないよーとずっと悩んでいた
一念発起してデパートで売っている高い物(4000円くらい)を購入して使ったら、髪の毛がばしっとホールドされて一日中崩れないのでびっくりした
トピ主さん、時間があるときにデパートの1~2階に入っているヘアアクセ専門のお店に入って、店員さんにアドバイスもらったり髪を作ってもらうといいよ
あとは他の方のアドバイスにもある通り、髪を結わえる前に巻いておくと、トップふんわり毛先ゆるカールにしやすいです+61
-6
-
70. 匿名 2015/11/18(水) 15:21:00
>>68
わかる
一人で時代劇してるみたいにボッコリする+32
-8
-
71. 匿名 2015/11/18(水) 15:39:23
髪型より一番大切などはアゴのラインだと思う。二重あご改善するだけでも違うかも+45
-4
-
72. 匿名 2015/11/18(水) 15:41:36
>>65巻いてると思う+14
-0
-
73. 匿名 2015/11/18(水) 15:48:20
後頭部に奥行きがある人はどんな髪型でもきまる。絶壁な人は残念ながら、、+84
-5
-
74. 匿名 2015/11/18(水) 15:51:14
トップから後頭部にかけてのボリュームは大事だと思う
鏡見ながら少しずつ毛束とって引っ張り出してボリュームだすとなんかそれなりに見えてくる
普通にゴムで括って少しの毛束でゴムを隠すように止めるだけのシンプルがすき
+21
-1
-
75. 匿名 2015/11/18(水) 15:58:31
すっごい天パで縮毛矯正してるけどつわりでいけないしどんどんクセがでてきてて前髪が大変なことにー。後ろは結んだとして前髪はみなさんどうしてますかー?+6
-0
-
76. 匿名 2015/11/18(水) 16:08:22
バナナクリップは、低い位置につけると割りと決まりやすいよ。
真ん中より高い位置だと、ストレートや量が少ない人は、おっ立ちやすくなるから。+19
-1
-
77. 匿名 2015/11/18(水) 16:08:39
クルリンパやってる人多いけど、なんか変…
いかにも手を抜いてる感が出てるように見える+36
-15
-
78. 匿名 2015/11/18(水) 16:11:44
>>75
真ん中わけでも斜めわけでもいいけど、横に流す。
くせ毛なら、根元が立ち上がって外人さんのウエーブヘアみたいにならない?
あとは、ポンパにして思いきってオデコを出すとか。+8
-2
-
79. 匿名 2015/11/18(水) 16:16:40
髪の束を360℃ぐるっと覆うタイプのヘアカフスは、猫っ毛の私がハイポニーテールで使ったら、カフスの幅が広すぎて、なんかイマイチだった。+6
-1
-
80. 匿名 2015/11/18(水) 16:23:11
>>63
正にこんな感じ
仕事中、食事中に顔に髪の毛がかかるのが嫌!
でもこれって似合う顔と似合わない顔がありますよね+14
-2
-
81. 匿名 2015/11/18(水) 16:51:51
オバサンならポニテじゃなくて下で結べばいいんだよ
似合ってないから若作りとか言われる+16
-12
-
82. 匿名 2015/11/18(水) 17:04:26
ソックカールしてポニーテールはどうかな?+3
-4
-
83. 匿名 2015/11/18(水) 17:07:50
髪質って大事かも…
ガサガサの髪質だとどうしてもおばさんぽく見える。
とりあえず艶々で緩い巻き髪に斜め縛りとかどうだろう?+28
-2
-
84. 匿名 2015/11/18(水) 17:15:34
なんでシュシュだめなのー⁈
シュシュ好きでたくさん集めてるのに、、、、、
ま、使うけどねっ♥️
+29
-5
-
85. 匿名 2015/11/18(水) 17:17:38
aikoのポニテ好きだけどなぁ。マイナスすごい、、+31
-64
-
86. 匿名 2015/11/18(水) 17:22:22
くるりんぱっていうのかな??
ゴムで一つにまとめた後内側に一回巻きこんでゴムを見え無くするまとめ方がいいと思う。+7
-5
-
87. 匿名 2015/11/18(水) 17:25:31
aikoはお侍に見える・・・。+58
-12
-
88. 匿名 2015/11/18(水) 17:52:09
ルーズな感じのポニーテールなら全然おかしくないですよ♪
高い位置のポニーテールでもアレンジの仕方次第で大人っぽい雰囲気にもできるし!+4
-1
-
89. 匿名 2015/11/18(水) 18:03:47
変にまとめ髪をするよりも、おろすか切ってしまった方が若く見えるよね。+20
-4
-
90. 匿名 2015/11/18(水) 18:05:57
直毛絶壁の私が美容師さんに相談したところ、結ぶと疲れた主婦になるからおとなしくショートヘアにしておけとのこと。
もしくはロングをコテ巻き。
アレンジテク以前に、頭の形と髪質が悪いとどうにもならん...
そもそもアップスタイルが似合わない人もいということで(ー ー;)
似合う髪型が一番!+30
-2
-
91. 匿名 2015/11/18(水) 18:12:11
30代も後半戦に突入しましたが、コテで巻かないで結ぶと体調を心配されます。+22
-1
-
92. 匿名 2015/11/18(水) 18:20:02
>>91
なぜ?+21
-4
-
93. 匿名 2015/11/18(水) 18:33:42
髪の量が少なくて、バナナクリップでとめても、するすると下がってきます…(;_;)
ボリュームもでないし、髪の量少ない人はどうしてますか?+33
-2
-
94. 匿名 2015/11/18(水) 18:34:38
>>93
40代に突入しましたが同じです
おしゃれなつもりで髪を梳かしただけで結ぶと「大丈夫?疲れている?」って心配されます
ホットカーラーで巻いてから結んでいますが時々面倒になるので、ショートボブにしようか検討中+16
-0
-
95. 匿名 2015/11/18(水) 18:49:58
>>8
え?ちょっと髪多いけど とまりません!+3
-0
-
96. 匿名 2015/11/18(水) 19:00:43
+5
-12
-
97. 匿名 2015/11/18(水) 19:30:53
ストレートで毛量少ない人がポニーテールとかくるりんぱするとなんか寂しい感じになるよね
せめて巻くとかしたらいい+23
-3
-
98. 匿名 2015/11/18(水) 19:31:06
>>93
私も髪が少ないよ。
バナナクリップを直角ぐらいに広げて、頭に沿うように閉じていくと、しっかり留まるよ。
あと、やっぱり巻くと、崩れにくい。
バナナクリップを使うにあたり、髪が少ない利点は、どんなバナナクリップでも、小さいということがなく、滅多に破損しない。
髪が多い人は、留まりきらなかったり、数回使ったら割れたって悩みがあるみたい。+9
-2
-
99. 匿名 2015/11/18(水) 19:57:54
>>92
疲れてますか~?って若い子に心配されます。
なぜかはわからん!!
老けて見える?
+10
-3
-
100. 匿名 2015/11/18(水) 20:09:46
巻いたりするのめんどくさいから結びたいのに巻いてから結べとな。・゜・(ノД`)・゜・。+60
-1
-
101. 匿名 2015/11/18(水) 20:15:16
>>98
私は髪の毛の量が多くてバナナクリップよく壊してます(泣)
ぶきっちょなのでうまくできないのが残念・・・+14
-1
-
102. 匿名 2015/11/18(水) 20:34:49
>>101
よくネットで買うんですが、長さが13センチぐらいのだと、「髪が多い私でも大丈夫でした」みたいなコメントついてますよ。
長くて大きいのは存在感があるので、私も好きです。
私は髪が少ないから、長さが余ってしまうけど(^^;+4
-1
-
103. 匿名 2015/11/18(水) 20:35:03
ゆるふわパーマかけてもらって、一つ結びにしたら?
髪が多いなら全体的にレイヤーカットしてもらってからパーマ。
そしたらルーズクルリンパもいい感じになると思うけど。
シュシュより今年はゴールド系のプレートがついたような髪ゴムやバレッタが流行ってるので、100均でもそういったものを買われてみては?
私はしまむらでよく買います。あとはセリア。+10
-1
-
104. 匿名 2015/11/18(水) 20:37:09
102は、コメントじゃなくてレビューでした(^^;
いかん、ガルちゃんやり過ぎ…+5
-0
-
105. 匿名 2015/11/18(水) 20:42:15
めっちゃ面長だからトップにボリューム出すと顔長くなる…
面長の人ってどーしてる??+13
-2
-
106. 匿名 2015/11/18(水) 20:45:43
後ろ姿は若いのに
前から見ると残念な感じは?+4
-0
-
107. 匿名 2015/11/18(水) 21:10:27
>>105
私も面長!だからトップにボリュームじゃなくて、両サイドをたるませるようにしてます。
『シニョン 髪型』で検索すると分かりやすいかと。
ケープアレンジのスプレー使ってます!+8
-2
-
108. 匿名 2015/11/18(水) 21:26:17
私は髪が少ないから、なんせボリュームがでなくて…
髪多い人が心底羨ましい。
髪多い人の方が何しても様になる気がする。+18
-1
-
109. 匿名 2015/11/18(水) 21:39:41
髪多くてバナナクリップ壊しまくり。ないものねだりだねー。髪少ない人羨ましいもん。+18
-4
-
110. 匿名 2015/11/19(木) 00:11:55
ルーズヘア目指してるのに貧乏子沢山の母親みたいになってたけど、必ず巻く、手を熊手のようにしてブラシを使わずまとめる、毛束のゴムは髪を巻きつけて隠す、アホ毛はワックスで抑える、トップは引っ張って高さを出す、この工程でなんとなく習得できつつある
プロから見たら合ってるか知らないけど+24
-3
-
111. 匿名 2015/11/19(木) 00:19:56
O おばさんは
N 何しようと
G ごまかせません
安心してください
わたしも37のおばさんですから(´∀`)
+9
-15
-
112. 匿名 2015/11/19(木) 00:25:06
>>111
ONGってなんやねんwww
ダイゴ的な感じ⁈w+12
-3
-
113. 匿名 2015/11/19(木) 00:41:53
>>112
うん(//)+5
-13
-
114. 匿名 2015/11/19(木) 00:44:23
可愛くなりたい、綺麗になりたいと思うのはいくつになっても皆一緒じゃないですか。
その気持ちがある方が素敵でしょ。
アドバイスもせずに間違っていないとばかりに年齢の事言うのはどうかなと思います。
髪をいったん全て巻いて高めにならないようにポニーテールにしててっぺんあたりをつまんで引き出せば清潔感もあって今風な要素もあってかわいくなると思いますよ(*´ω`*)
うちの姉もボサボサの天然パーマで30代半ばですがこれでいつも可愛くしてます(^-^)
結ぶ前に巻くだけでルーズに結んでもきちんとして見えると思います\(^_^)/
頑張って下さいね‼+29
-3
-
115. 匿名 2015/11/19(木) 00:50:51
ひとつ結びでクルリンパやると、毛が首にぴったり張り付いた状態になって変になる。
絶壁で毛量多いのが問題なのか、テクニックの問題なのか分からない。
+8
-0
-
116. 匿名 2015/11/19(木) 00:52:26
≫114です。やり方はこんな感じです\(^_^)/+11
-8
-
117. 匿名 2015/11/19(木) 02:47:57
ボリュームあるシュシュを巻き込んでくるりんぱするとオシャレに見えていいですよ!+4
-0
-
118. 匿名 2015/11/19(木) 02:55:24
きっちり結ぶとダサくなるけど
ルーズにしても生活に疲れた主婦感が出る
コシの強いくせ毛だからどうやってもゆるふわにならないよ…+13
-0
-
119. 匿名 2015/11/19(木) 05:21:42
64さん
くるりんぱ
あれねぇ,落とし穴あります、結んだ直後はいいんですよ、それなりに決まります、だけど時間経過とともにとつれて疲れた雰囲気になります+2
-0
-
120. 匿名 2015/11/19(木) 08:27:20
ルーズと疲れた主婦感って紙一重+8
-0
-
121. 匿名 2015/11/19(木) 11:01:08
ルーズで上手なくるりんぱならかわいいんだけど、街でおかしなくるりんぱをよく見る。
画像は拾い物だけど、こんな感じの。ヘンじゃない?
私も不器用なのでルーズでおしゃれなのできない。+6
-5
-
122. 匿名 2015/11/19(木) 11:37:11
>>121
え、これ、変ですか?
キレイにまとまってますよね?+3
-7
-
123. 匿名 2015/11/19(木) 11:39:45
そもそもどうやって髪の毛をアップにするんですかね(笑)+1
-0
-
124. 匿名 2015/11/19(木) 11:54:50
>>121
ルーズな方が今時感あるよね。ぴっちりやると昔っぽい!+5
-0
-
125. 匿名 2015/11/19(木) 11:57:09
>>122
私もくるりんぱでかわいいと思うのってこういうゆるっとしたやつ。
その写真のは昔小学校の頃やった髪型だな…。+12
-0
-
126. 匿名 2015/11/19(木) 12:18:47
>>116
髪が少ないのでこれが出来ない( ; ; )
やると地肌スケスケ(>_<)
アレンジする時は髪多い人が羨ましいです。どちらも一長一短なんでしょうけど。+1
-0
-
127. 匿名 2015/11/19(木) 12:20:13
>>44 爆笑してしまいました∑(゚Д゚)笑
なんかストレートの人がやると、定規みたいに見える気がする 笑+1
-0
-
128. 匿名 2015/11/19(木) 13:44:26
結局は若さが全てだよ。30代になってつくづくそう感じる。
おばさんがどんなに足掻いたって、10代20代のサラツヤ髪には勝てないもん。
華やかなオシャレは若者に任せて、おばさんはおとなしく不快に見えない無難な髪型で十分だよ。誰も見てないんだし。+2
-1
-
129. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:07
>>128 それやるともうババァへ一直線な感じがしてまだ頑張りたいと思う。いつまでもオシャレでいたいー!+3
-0
-
130. 匿名 2015/11/20(金) 07:40:39
>>63
元美容師ですが、このスタイルが清潔感があって、いいです。若いうちは無造作に後れ毛とか垂らしても可愛いんですが、
年いくと、素人がやると、ただただ、やつれて見えるので要注意‼︎
若い子の特権ですよ。写真のモデルさんの結ぶ位置も顎ラインより少し上で上品です。
後頭部の毛束を少し引っ張り出してボリュームだして、毛先を巻いて、ツヤ出しワックスつければ、すっきりして、好感度上がりますよ。清潔感が大事です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する