-
1. 匿名 2024/12/16(月) 13:32:41
もう何年も見ていない気がします。白玉ぜんざいとかお汁粉の美味しい甘味処がご近所の方羨ましいです。+40
-0
-
2. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:31
+4
-12
-
3. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:36
嵐山にあったよ+2
-1
-
4. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:41
ないです+11
-0
-
5. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:47
近所に一箇所あるけどめちゃくちゃ高くなってた
物価高で仕方ないとはいえちょっと足が遠のいたよ+5
-0
-
6. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:54
都心には多いよね+15
-0
-
7. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:56
>>2
洋菓子じゃん+8
-0
-
8. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:03
>>2
えーこれどこの?
おいしそうだね
おいしい?+5
-0
-
9. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:08
どこの白玉ぜんざいでしょう+8
-2
-
10. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:10
高級住宅街にしかないやろな+0
-6
-
11. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:17
食事も出来ちゃうけど、麻布茶房も甘味処かな?
めっちゃ通ってる+25
-0
-
12. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:32
観光地の甘味処はめっちゃ高い
もはや外国人向け+16
-0
-
13. 匿名 2024/12/16(月) 13:35:07
お寺の参道にあったりするよね+13
-0
-
14. 匿名 2024/12/16(月) 13:35:30
近所ではないけど、仙台に「彦いち」という老舗名店があります!あー食べたい🤤+26
-3
-
15. 匿名 2024/12/16(月) 13:35:42
近くのイオンに文の助茶屋があったけど潰れた+4
-0
-
16. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:11
あるたけ美味しくない+1
-0
-
17. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:29
>>2
あんこなの?+2
-0
-
18. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:40
お団子屋さんが潰れてちょっとお高い甘味処になってた
マダムがランチしてるのをよく見かける+8
-0
-
19. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:44
あるけどすごく入り辛い+4
-0
-
20. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:45
麻布茶房たかい!+2
-0
-
21. 匿名 2024/12/16(月) 13:37:30
ぜんざい頼むと付いてくる塩昆布が好き+8
-0
-
22. 匿名 2024/12/16(月) 13:38:00
>>1
飛騨高山住みなので。+2
-0
-
23. 匿名 2024/12/16(月) 13:38:39
>>9
たーけ!わかりません+0
-0
-
24. 匿名 2024/12/16(月) 13:41:45
>>2
真ん中のは太陽なのかな
眠っている宇宙人にも見える
美味しそうだけど+8
-0
-
25. 匿名 2024/12/16(月) 13:41:56
>>9
スガキヤ?+13
-0
-
26. 匿名 2024/12/16(月) 13:45:55
>>1
位置情報をオンにして検索したらめっちゃあってビックリした+1
-0
-
27. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:06
>>9
白玉います?+8
-0
-
28. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:18
近所が浅草だからあるよ
ただ凄い人で近寄りたくない
メインは避けてわき道を抜けて生活してる+7
-0
-
29. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:36
>>2
変な顔でかわいい+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/16(月) 13:47:30
>>1
おかげ庵。+3
-0
-
31. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:38
有名店があって美味しかったのに突然閉店しちゃったんだよね
後継者がいなかったらしい
今は定食屋になってるよ…寂しい
もう一回食べたかったな+12
-0
-
32. 匿名 2024/12/16(月) 13:49:13
ドラマの浅見光彦シリーズやおかしな刑事に出てくる、平塚亭みたいなお団子屋さんが近所に欲しい+8
-1
-
33. 匿名 2024/12/16(月) 13:50:19
>>1
甘味喫茶、あるけど高くて日常使いできないよ。
お出かけ価格。+4
-2
-
34. 匿名 2024/12/16(月) 13:57:50
テイクアウトの伊勢屋はあるけど···あまり美味しくない。武蔵利休もあるけど···和カフェって奴でソフトクリーム使ってる冷たい抹茶デザートみたいなので善哉とか食べれるとこ近くに無いなぁ。+1
-0
-
35. 匿名 2024/12/16(月) 13:59:00
あります。いつもクリーム白玉ぜんざいに寒天と豆をトッピングして食べます。+5
-0
-
36. 匿名 2024/12/16(月) 13:59:43
住んでいるところにはないので、実家に帰ると行くお店が数軒あります
いつも今回はどこ行こう?って迷ってしまう+9
-1
-
37. 匿名 2024/12/16(月) 14:03:03
そんな毎日行くところでもないし近くじゃなくてもいいような。甘味食べたくなったら電車乗って京都とか行ってたな。今は四国住んでるんだけど、週末に霧の森まで行く。+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/16(月) 14:05:46
観光地にはあるね。+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/16(月) 14:05:49
>>1
下町とか観光名所とかには多くて羨ましい+2
-0
-
40. 匿名 2024/12/16(月) 14:07:21
>>31
そういうとこ増えるよね。
新たに始めるところは洋菓子ばっかりだし。+1
-0
-
41. 匿名 2024/12/16(月) 14:08:06
京都住みなので中村藤吉や都路里にたまに行きます。+8
-1
-
42. 匿名 2024/12/16(月) 14:13:42
観光地に住んでます
あるけどすごい行列で行けない
地元民がふらっと行ってゆっくり出来る感じじゃないし、店員さんもせかせかしてるし怖い+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/16(月) 14:21:39
>>1+8
-1
-
44. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:12
和食さとならある
それ以外で甘味処はないなー+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/16(月) 14:41:55
舟和のクリスマスあんみつ
ピンクのあんこはイチゴ
あと、おすすめはみはしのクリームあんみつ
アイスがソフトクリーム
あんこも求肥も白玉も絶品!
いつも池袋東武のみはしに行ってます+14
-1
-
46. 匿名 2024/12/16(月) 14:44:46
>>1
ないなぁ
チェーンのカフェはあるけど、甘味はない+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/16(月) 14:56:15
>>1
味の民芸くらいしかないけど、ちょっと物足りない+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/16(月) 14:56:43
>>1
あるよ。茶房がある+2
-1
-
49. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:25
近所の和菓子屋さん、こじんまりした喫茶を併設してたけど新型コロナウイルス流行の影響で喫茶をやめてしまった
地域の唯一の甘味処だったから本当に残念
和風ファミレスがあるけど、そこで甘味食べても雰囲気イマイチだしありがたみが全く湧かない+2
-1
-
50. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:23
>>1
地元にはもとから甘味処といわれるところがない
大昔は商店街の中にあったんだけどね
お姉さんになって食べに行く前に消滅しちゃった。
たまに都心部や観光地にいくとまだこんなにあると感動する+2
-0
-
51. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:54
個人経営のお店が2店舗あるけど
どっちも行ったことないなあ+1
-0
-
52. 匿名 2024/12/16(月) 15:19:57
和菓子作ってる工場の直売所はあるけど、
イートインは無いなぁ+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/16(月) 15:31:51
あるよ〜 甘味だけじゃなくてお雑煮やおにぎり、中華そばもある
かき氷のあんずが夏はサッパリしておいしい
+5
-0
-
54. 匿名 2024/12/16(月) 15:36:08
>>43
これはどこですか?
行きたい。+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/16(月) 15:47:51
>>15
こちらの方の文の助茶屋は頑張ってます!
百貨店の中にあるから年齢層お高め。
冬のぜんざい、あんみつ〜夏のかき氷まで。
美味しいし、がんばって欲しい。
お姉様方は良くお蕎麦を食べていらっしゃる。+2
-0
-
56. 匿名 2024/12/16(月) 15:54:32
>>1
ないよね。ちょっと探さないと気軽にはないよ。家できな粉餅と餅焼いてレトルトぜんざいたまに食べるけど違うよね。抹茶のみたいな+2
-0
-
57. 匿名 2024/12/16(月) 16:19:58
和歌山であったら教えてほしい!
Google マップで甘味がなかなか出てこない+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/16(月) 17:02:28
>>8
ジャン=ポール・エヴァンのロゴあるね
美味しいんだろうなあ+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/16(月) 17:10:10
よく行ってた神楽坂紀の善も池袋西武の鶴屋吉信の甘味処もなくなってしまった。
その前だと銀座鹿の子も。
甘味もいいけど、釜飯とかにゅうめんとか美味しかったんだよなぁ。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/16(月) 17:13:55
+4
-0
-
61. 匿名 2024/12/16(月) 17:25:22
和菓子屋さんはあるけど。持ち帰り専門ばかりだ+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/16(月) 17:57:33
もう引っ越したけど、円山茶寮の近くに住んでたよー+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/16(月) 20:08:24
>>58
ありがとう食べるの楽しみ+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/16(月) 21:25:51
職場の近くならいっぱいあります。
梅園とか月ヶ瀬とか永楽屋とか。+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/16(月) 21:45:58
そういえば最近銀座立田野って見かけないなと思ったら全店閉店してたのね
去年自由が丘に1店舗だけ復活したそうで知らなかったわ+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 00:08:34
>>59
釜飯とかにゅうめんとか軽食もやってるところもあるよね
むかし釜飯屋さんのサイドメニューでぜんざいをやってるところがあったわ+2
-0
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 01:16:44
デパートの地下と商店街にあるよ
デパ地下の方は時々寄ることがある
あんみつとかお抹茶、和菓子とかあって季節のかき氷やぜんざいも楽しみにしてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する