ガールズちゃんねる

国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

217コメント2024/12/18(水) 23:06

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:04 

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査 - 産経ニュース
    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    共同通信社の世論調査で、国民民主党の政党支持率は12・6%となり、立憲民主党の11・3%を上回り全政党の中で2位となった。…


    職業別に見ると、学生から51・2%の支持を得た。年代別では、30代以下の若年層が22・4%だった一方、60代以上の高年層は4・7%にとどまった。

    +126

    -10

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:28 

    私も国民民主党にいれたわ

    +303

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:42 

    日本\(^o^)/オワタ

    +5

    -40

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:02 

    国民民主が野党第一党だな

    +246

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:08 

    まあ行動してるから口だけよりは当然だね

    +284

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:25 

    やっぱり不倫は大したことじゃないんだね

    +98

    -22

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:27 

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:28 

    国民民主、頑張ってほしい
    とりあえず自民公明潰してくれる党になってほしい

    +277

    -7

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:54 

    古川さん、地元だからずっと応援してた

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:58 

    まともな事言ったら支持される、が当たり前の世の中になってくれたら嬉しい

    +216

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 13:05:06 

    不倫とかどうでも良いから、国民の為に働いてください

    +246

    -7

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 13:05:36 

    国民民主は好きだけど不倫は気持ち悪い

    +23

    -26

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 13:05:45 

    自民党と野党第一党の国民民主で色々なことを折り合いつけて着地点見出していくのが一番マシな気がする。
    維新と立憲とれいわと共産とかはもうダメだわ。

    +158

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:19 

    全開仕方なく立憲に入れたけど今の立憲は自民と変わらないし存在価値ないよね

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:30 

    私は国民民主党に投票したから、ちゃんと仕事してくれてうれしい

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:46 

    立憲民主って批判ばかりで具体策に乏しい、おまけに野田代表は増税賛成派

    +160

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:49 

    なんか一昔前の民社党みたいな立ち位置…

    +2

    -21

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:57 

    正社員共働きでなんの恩恵も無かったから、国民民主が基礎控除拡大を主張してくれて嬉しかった!!
    応援してます!

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 13:07:06 

    個人的には日本保守党が断トツ1位

    +18

    -9

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 13:07:50 

    立憲ている意味ある?

    +90

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:30 

    私は自民党一筋だから
    勝ち馬に乗りたいしね
    そもそも永遠に自民党に勝てる日は来ないよ

    +1

    -27

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:34 

    >>1
    玉木雄一郎が「田園 」を弾き語る
    玉木雄一郎が「田園 」を弾き語るwww.youtube.com

    チャンネル登録お願いします!↓ https://www.youtube.com/channel/UCLJNZ7osIjNix4bbkM-rj5w?sub_confirmation=1 たまき雄一郎事務所チャンネル https://www.youtube.com/user/teamtamaki たまき雄一郎公式Webサイト https://www.tamakinet.jp/ たまき...

    +0

    -9

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:04 

    みんつく党支持してます

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:06 

    参議院選挙も自民公明には勿論入れない。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:16 

    立憲民主党は野党第一党には物足りなすぎる。「ふ てほど」とかくだらない言葉を連呼することでドヤってるし。

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:17 

    国民民主は連合の影響力が強すぎるのがなぁ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:14 

    >>14
    自民から科学リテラシーを引いたのが立憲
    存在意義ないどころか害悪

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:19 

    >>1
    タマキンはいいとして他のメンバーはどうなの?

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:48 

    減税しようとすると、毎回マスコミが「財源がー」って言い出すよね。財務省の言いなりマスコミなんてもう選挙の参考にしないよ。

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:53 

    >>16
    政策が歪められるとして企業団体献金禁止法案を出している立憲野田氏、去年ニトリなどから360万受け取っていた

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:04 

    蓮舫みたいなスターがいなくなっちゃったからね😔

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:14 

    こんなこと言ってるからさ

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:15 

    立憲は共産党と組みかけたことあったし、信用できない
    左寄りの中道を見せかけて、中にはかなり左寄りの議員もいる

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 13:12:18 

    日本の景気が良くなって
    日本国民が生活に困窮しない世の中にしてほしい

    そのためには議論して各党の政策のいいとこ取りしたらいい

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 13:13:36 

    >>1
    減税を渋る議員は根こそぎ落選運動の標的になる
    自民公明立憲民主議員はほぼ全滅

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 13:14:35 

    立憲は増税主義者な時点で反自民の受け皿にならないしね
    このままだと消えていくと思うわ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 13:15:02 

    よしよしよし!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 13:15:33 

    経済政策に強いれいわ新撰組と連立して第1野党になったら日本の景気も回復しそうだね

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 13:15:41 

    在日と帰化人の巣窟の立民よりはマシやからな

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 13:16:04 

    国民民主党、財務省解体させてくれないかな…
    やっぱり闇が深すぎて危ないのかな

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 13:16:31 

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:32 

    国民民主は外国人参政権については曖昧な態度だけど、立憲民主党に比べたらまだましかな。ただ自分の場合は参政権に反対してる政党にしか入れる気はないから国民民主もないけど。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 13:18:49 

    >>6
    だからといって不倫はしていい事では無い

    +35

    -4

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:26 

    外国人参政権検討 国民民主党
    2020年12月会見で

    旧ソ連で失敗した強制的親子別姓 戸籍破壊ml

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 13:20:02 

    >>41
    麻生降ろしの時の報道と同じでフェアじゃないね これに騙される間抜けが前回民主に票入れて日本を壊しかけた

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 13:20:11 

    >>5
    重箱の隅のバラン並みにくだらない事をネチネチネチ言って
    蓋開けたら増税しやがる🐽よりはね100倍まとも

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 13:20:45 

    >>13
    「維新と立憲とれいわと共産とかはもうダメだわ。」
    なぜ社民が入っていないのかと一瞬思ったけど、よくよく考えたら納得。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 13:21:34 

    所得税の103万の壁なくしても、社会保険料106万の壁もなくなって結局手取り増えないよね((# ゚Д゚)

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:22 

    椎葉さんが好き

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:24 

    >>47
    社民党なんて消滅寸前野党はそもそも議論に入れる必要すらないから

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:32 

    現役世代を守るために年寄りは安楽死みたいな、自分が若くなくなったときのことを考えると怖いなと思うことも言ってるし、今ぐらいならまだしも全肯定して今後あんまり力を持たせすぎると危険じゃないかなと思うこともある

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:39 

    >>2
    うちは究極の二択で自民か立憲しか選べなかった。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:45 

    >>1
    これで自民は野党切り崩しに成功、自民の大勝利で反日パヨク野党共大敗北、大発狂!!
    自民の先生たち、こいつら反日パヨク共に日本の政治が誰のものか、誰に歯向かうと日本で息をできなくなるか見せつけてやって!!

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 13:23:10 

    >>49
    榛葉の間違いでした

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 13:23:25 

    >>43
    玉木さん自身がそう言ってたからね…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:05 

    3号被保険者制度廃止
    主婦年金廃止もやめてください

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:37 

    >>6
    大したことではない、とは言えないけど不倫はあくまで家族間での問題。
    政治とバラして考えた結果の支持でしょう。

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 13:25:12 

    >>2
    どっちが首相にふさわしい?
    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 13:25:56 

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 13:26:28 

    >>25
    今後立憲がどんどん議席を減らすことを望むわ
    国民民主が野党第一党になってほしい

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 13:27:59 

    >>13
    自民党と国民民主は緊急事態条項と改憲をやりたい点で一致している。
    戦争&徴兵の世の中に変わる日は近そう。

    +2

    -16

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 13:28:01 

    学生
    学生
    ばっかり国民民主党は言ってるけど、いまの学生ってそんな貧しいの?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 13:29:10 

    山本太郎ちゃんに早く総理やってもらいたいな
    もうこの選択肢しか日本には残されてないから

    +2

    -17

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 13:31:59 

    >>52
    比例でしょ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:15 

    >>1
    立民は老人優遇の増税路線だから現役世代から支持されるわけない
    しかも反日左翼の巣窟だし

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:37 

    もはや自民は保守ではない
    中身が左翼に入れ替わってる

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 13:33:55 

    愚民の多さに笑うしかない、国民民主なんで裏金自民党と一緒の右翼。
    立憲やれいわ、共産党の方が実は庶民や弱小の為に動いてくれる政党なのにね。
    これ以上中韓と仲が悪くなって戦争になったらどうするわけ? 米国?米国みたいな戦争狂とはてを切るべき。
    これだから歴史も学ばない愚民は嫌いだわ

    +1

    -13

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:49 

    >>1
    だってまともに政策議論できているのここだけじゃん
    紙の保健証とか夫婦別姓とかいらないからね、、今

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 13:35:04 

    >>1
    与党の批判しかしない立憲と違い政策案をきちんと出しているから信頼できる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:36 

    夫婦別姓制度なんて明らかに無用なのにそれを激推しする野田佳彦、他立憲民主党議員、ついでに書くが岩屋のクソボケ。

    国や日本国民にとって今大事な政策、必要な政策を主張しない立憲民主党なんて支持される筈がないわ。

    立憲民主党に所属の数少ない立派な議員は居る、それは国会中継を見ればよく分かる。
    それらは国民民主党へくら替えした方がいいな。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:36 

    >>42
    私は外国人参政権は絶対反対だよ 独立国の意味なくなるからね、外国人勢力に投票権利認めたら海外から日本が乗っ取りされるからね 当たり前のこと
    わかってない人はただのバカだから政治語っちゃダメだとすら思ってるよ

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 13:36:59 

    立憲は野田さんとか党としては増税だもんね。
    ただ、立憲って増税パヨクの無茶苦茶な議員と、保守から野党に流れてきてるので色々と追求してくれる議員が混在しているから議員の見極めは必要と思うけど。
    よく見て入れないといけない。
    老人の自民がだめなら立憲が単純過ぎて嫌

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 13:37:01 

    >>1
    共産党と共闘するようなイカれた野党よりずっとマシだもん。
    変な思想へのこだわり無く、日本人の生活重視だから、安心して応援出来る。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 13:38:21 

    >>61
    そういうこと言って国防という現実から目を背けさせてきた国内に潜む外国勢力の工作員にいいかげん国民は気づいてきたからね。中国とロシアが日本に余計なことしなければ平和な日々が続くのに。中国とロシアの横暴のせいで日本も仕方なく国防を強めるしかないんだよ。

    +14

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 13:39:36 

    >>25
    レンホー・辻本・小西あたりの印象が強すぎる

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 13:39:56 

    >>16
    民主党から自民党に変わらなくても消費税10%になってたもんな

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 13:40:05 

    >>59
    こういう票一覧にサン政党と日本保守党も入れてほしいわ
    社民入ってるのに

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 13:40:52 

    >>75
    レンホウ、辻元とかその辺、社民党に行けばいいのに

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 13:40:57 

    >>6
    大したことだよ。大問題だよ。
    神聖であるべき憲法審査会に不倫相手呼んで政治利用してたんだから。

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 13:42:20 

    創価学会自民党なんて解体しましょう カルト政党なんていりませーん

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 13:42:40 

    自民は、宮沢洋一とかいう増税の元凶を辞めさせた方がいいよ
    国民の敵って言われてるやん

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:42 

    >>40
    財務省解体は、政治家任せだけじゃなくて国民も一緒に動いた方がいい感じがする
    自由民主党税制調査会のメンバー数人とか宮沢洋一とか、特に財務省とつるんでるのがターゲットも絞り込めてきてるみたいだし
    本人も無茶苦茶やってるし

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 13:47:06 

    >>59
    「どちらとも言えない」ばっかりだね
    蝙蝠と言われても仕方ないのか
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on X
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on Xx.com

    #緊急事態条項反対 #マイナ保険証一本化反対 https://t.co/rDIkhX1CSL

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:19 

    >>81
    SM宮沢

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:36 

    >>1
    60代だけど国民民主に入れた。消去法で、だけどね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 13:49:02 

    立憲は極左の連中を切ってくれよ…
    ヨシフとかさぁ…
    共産に行けってやつらが多すぎなんだよ

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 13:50:10 

    >>30
    裏金裏金って騒いでるけど、結局自民党以外もやってるんじゃん

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 13:50:18 

    >>85
    国民に利益あるのここだけだからね あとは方便使って搾取するだけの人

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 13:51:08 

    >>8
    国民民主と自民党ってやりたいこと同じだよ。

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 13:51:26 

    >>29
    よこ
    日本のマスコミって日本人を苦しめるために存在してるもんね
    主要テレビ局や大手新聞は政府の広報機関みたいなもんだし、参考にしない方がいいよ
    大手新聞の代表取締役主筆が岸田さんの後見人だったりしてるし、他も政治家と大手メディアの関係あるんだろうなって思うし
    しかもマスコミがあまりに嘘もつきまくるから、オールドメディアって言われ出したんでしょ

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 13:51:42 

    >>81
    宮澤エマとそっくりで気の毒になってくる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 13:54:10 

    >>54
    この人、やじ将軍、それも品がないヤジが多くて人望がないみたいな記事を呼んだよ。そのうち玉木みたいに何かやらかしたりしないかな?

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 13:54:34 

    >>15
    社会保険料の壁も無くなるから結局手取り増えないらしいよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 13:56:34 

    >>6
    みんな自分が金欲しいだけで金の奴隷だからさ

    玉木議員の不倫の問題点
    自分は密かに不倫しておきながら不倫がバレた自民党の議員に議員辞職すべきと迫ったり国会議員はハニトラの危険があるから性動向チェックしたらどうかとかどの口が言うねんな恐ろしいふてぶてしさ
    あなたの性生活まずは詳らかにしたらよかったのでは?
    要は人間性からくる信用問題ということ

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 13:59:30 

    >>57
    そもそもこの人が家族の問題だと認識してませんよ
    不倫バレた議員に辞めろと言ったり性動向チェックしたらどうかとかドヤ顔で提案してましたからね
    明らかに国会議員の資質の問題として捉えてましたね

    もしかして他人の事だから?
    まさか自分の時は家族の問題ってすり替えるつもり?

    +1

    -9

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 13:59:48 

    >>56
    払ってない癖に年金貰おうとしてるんじゃねーよ。旦那に払わせろ!!こんな不公平な制度真っ先になくして欲しいわ。タダ乗り反対!

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 14:00:41 

    現役世代の人気高いけど、公約が実現出来るのか
    どうかだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 14:02:50 

    >>11
    ちょっと前から議員の不倫程度扱いで責任とって辞めるなんてなかったよね。
    それより裏金とか政教分離違反を正す事なく増税して国民生活困窮にして外人優遇政策をし続け、今でも、それを推し進めようとする自公立に国民は怒ってるんだよ
    人口が少なくなってるとはいえ、いまなら移民入れなくても日本人増やせる最後のチャンスだし、年齢制限撤廃とか減税で氷河期、リーマン世代は救済される可能性が高い。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 14:03:22 

    >>56
    国民民主は制度廃止とは言ってませんよ?
    103万の壁と同じ
    与党が考えてねって丸投げしてるだけ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 14:03:38 

    >>5
    それに尽きる。行動しない輩は信用ならない。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 14:04:29 

    >>75
    元TBSの杉尾とかもね
    あと衆院選で当選した新人議員も問題児が多いみたい
    新人の藤原規眞衆院議員がクルド人批判に対して「差別主義者を殲滅(せんめつ)せよ」などとSNSに投稿している。やっぱり立憲民主はリベラルでなく左翼なんだと再認識したわ

    ※殲滅(せんめつ)皆殺しにしてほろぼすこと。残らず滅ぼすこと。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 14:06:32 

    >>90
    新聞キチンと読んでないのに批判してますよね?

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 14:08:26 

    >>96
    12/6の参院予算委員会で石破総理は、
    「3号被保険者制度について、女性のキャリア形成を阻害してるとは一概に言えない。
    専業主婦は専業主婦の立場において社会の一員となってきた」とコメントして、厚生労働大臣も同じだと言ってたよ。
    3号被保険者制度廃止はまだまだだね
    ざんねーーーんでした

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 14:08:52 

    >>61
    国防はだいじ。
    いま国内にいるスパイなんて自由にやりたい放題だし、戦争になったら徴兵されるのは当たり前。
    だから、外交が大事。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 14:10:06 

    >>1
    学生から50%以上ってただのワンイシューで支持してるだけよね
    単純で一過性なだけ

    +0

    -9

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 14:10:47 

    トランプは石破茂嫌ってるから、
    玉木が総理になったほうがアメリカとの関係は
    良好だとおもうな。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 14:11:49 

    >>103
    いや、絶対無くなる。断言するわ。

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 14:11:57 

    >>11
    その玉木は不倫相手に政治に興味ないかと打診したり、議員の推薦がなければ入れない憲法審査会を膨張させるなど、公私混同にしても度を超えるような事をしてるんだけどね。昔の議員は愛人がいるのなんて普通だったかもしれないけど、ここまで公私混同する議員も珍しいと思うよ。

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 14:12:14 

    >>107
    ほほ、五年後が楽しみね♡

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 14:12:45 

    >>106
    経験値が違い過ぎるわ笑
    石破さんが上手くやっていけるかどうかってことは置いといても
    玉木が外交って笑
    日本丸腰じゃん笑

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 14:13:08 

    >>6
    まぁ私には全く関係ない事だし。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 14:14:11 

    >>107
    無くならないにしても、免除申請みたいになったらいいのに。専業主婦だけ優遇されてるのおかしいもん。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 14:14:55 

    >>11
    国民の為って諸々何?
    要は今目の前の金にぶら下がってるだけでしょ?
    自分金もらえたら相手の資質や倫理観どうでもいいってだけでしょ

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 14:15:47 

    >>111
    それで金欲しいだけなんだよね

    +1

    -11

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 14:16:00 

    >>110
    外交は誰がやるのがいいかな?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 14:16:28 

    >>112
    子育てなり介護なり、働けない納められない理由の申請はするべきだよね。世帯年収調べて何分の1かは払わせればいいんだよ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 14:16:31 

    >>75
    小西といえば 亡命する 発言と嘘でもいいから発言と小西文書だな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 14:21:15 

    >>47
    社民が議席を取るくらいなら共産の方がマシ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 14:24:08 

    候補者は誰でもいいわけではなく精査は必須だけど、全国に候補者立ててほしい
    自民と立憲の2択は辛すぎる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 14:27:39 

    >>2
    私も比例は国民!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 14:28:20 

    >>6
    たいした仕事もせず高給だけとっての不倫は印象良くない
    玉木さんの場合はしっかり仕事してますので
    不倫は家庭内の問題ですねって感じかな

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 14:28:24 

    >>8

    選挙後からの行動に対してYouTubeやTwitterでも
    取り上げられて若者からの支持率が爆上がりしたことが今の支持率なので、次の選挙までの自民党の動き次第では政権交代は夢ではなくなってる。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 14:30:46 

    >>11

    自民党の現外務大臣はアメリカに入れない可能性高いのに辞職しないからなぁ
    中国企業からの賄賂受け取りを暴いたのアメリカ司法局

    財務省に操られ私服を肥やす裏金与党は国民に多大な迷惑を掛けてるけど、家庭問題は国民に被害ないしね。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 14:31:26 

    >>95
    この人が家族の認識じゃなかったとしても、国民からしたらそんな認識でしょう。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:15 

    >>124
    >>94
    こういうことだよ
    あなたも金欲しいだけの人ですか?

    +0

    -9

  • 126. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:33 

    >>2
    私も。早く改憲して戦争に持っていってくれるのは玉木さんと自民の協力しかない、特需景気早くこーい!w

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/16(月) 14:36:34 

    >>126
    あなた兵役やる覚悟あるんですか?
    女は兵役なしだから、そういう発言するのは
    どうかとおもうよ。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/16(月) 14:36:36 

    >>121
    たいした仕事もせずにの根拠何?
    議員の仕事細かくチェック入れてますの?
    議員立法の数とか数えてますの?

    しっかり仕事って自分に金くれそうってだけなんでしょ?笑

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/12/16(月) 14:36:57 

    >>33

    えっ、立憲共産党と言われるくらい共産寄りというか共産だよね???

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/16(月) 14:37:37 

    >>6
    立憲民主党にも不倫でニュースなった政治家は何人もいるんだ。それで支持率は変わらない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/16(月) 14:38:06 

    >>127
    よこ
    文意読めない人?
    アンチに皮肉られてるだけってわからんのね
    お気の毒

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/16(月) 14:41:59 

    投票したけど、着実に仕事してくれているのがわかる気がする
    頑張ってほしい

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/16(月) 14:44:14 

    >>127
    男女平等、海外と同じくこれからは女も徴兵でしょ、まぁしんどそうだけどね、そんなことより景気と手取り

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/16(月) 14:46:42 

    >>2
    当然だと思います。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/16(月) 14:48:50 

    みんな金くれるってだけで支持してる
    単純だよね
    減税した後のことは与党が考えればいいって丸投げしてるのにね
    後のことは責任取りませ~んとかいう無責任も気にならないとは

    ホントみんな金ほしいだけだよね~
    おあずけされて発◯してる犬みたい

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 14:50:21 

    >>118
    外国人参政権
    二段階共産革命で選挙権取り上げの共産党は無し
    暴力革命で公安案件

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 14:51:24 

    >>124
    そんな国民だからバラマキとかにつられた投票行動しか取れないってことね

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 14:53:02 

    少なくとも、立憲以外に野党第一党になって欲しいと思ってる国民は多そうだね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/16(月) 14:53:14 

    >>5

    選挙後から今までの国民民主党の政策実現に向けた行動をニュースで見るようになってから、いかに自民党が仕事してないかわかった。

    増税の実現はすごいスピードだから、本来ならそのスピードでできる事なんだよな…
    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/16(月) 14:54:07 

    >>104
    だからこそ何かあったら力合わせて守りたい国にしとかないとね
    こういう国だから近年愛国心なんかじゃなく味方や一般市民に手出すような人間ばかり自衛隊に蔓延る

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 14:56:45 

    >>75
    Xで文句ばかりの米山も支持率低下に一役買ってるわ
    国民のために何かしたのかねこの人は

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/16(月) 14:59:02 

    >>101
    立憲民主党はこの人たちに政権を担ってほしくないと思わせる人材の宝庫だもんね。
    自民党には無能や自分に便宜を図る輩が多いかも知れないけど、立憲民主党は有害な輩が多いと感じる。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/16(月) 15:00:56 

    >>92
    どの記事?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 15:03:29 

    深作ヘヘスさんって人を気に入っててこの人将来重鎮に入ってほしいな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/16(月) 15:06:19 

    野党の数も野党議員の数も
    もっと増えてほしい

    国民民主には期待してる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:49 

    >>139
    仕事はしてたよ
    日本人を苦しめるための仕事
    自分たちが肥え太るための仕事
    外国人優遇のために仕事

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:46 

    与党は今闇バイト対策って加害者懲らしめるとか被害対策を強調してるけど何でこれに手を染めるのかってとこだよね
    犯人は普通に職業がある人意外と多かったしみんなが強欲だからってだけじゃないしね
    老人に金を搾取され中年からは不幸を消費されて棄民まっしぐらになるz世代を救う、それに希望持った子は多いだろうね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 15:20:01 

    >>74
    正気?
    改憲したとして敵国条項どうするの?
    中国とロシアは国連の常任理事国なのわかってる?横

    +3

    -8

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 15:41:47 

    >>143

    FLASHの記事だったと思う


     永田町では「他党も含めて、議員の人気はイマイチ」という声も伝わる。

    「榛葉氏は参院当選4期のベテランです。参院の委員会では『ヤジ将軍』として知られていますが、『当選回数が少ないくせに』といった品のないヤジも多いので、批判があるんです。かつて民主党で一緒だった、蓮舫氏や枝野幸男氏などは快く思っていなかったですね。

     上昇志向は強いと思います。2015年に、いまは自民党の細野豪志氏が民主党代表選に立候補しましたが、担ぎ出したのは選挙地盤が同じ静岡の榛葉氏でした。そのときも周囲は『幹事長狙いだろう』と言っていましたね」(政治ジャーナリスト・宮崎信行氏)

     さまざまな評判があることから、「毀誉褒貶」とも評される榛葉氏。国民民主党に押し寄せるこの荒波を、どのように乗り切るのだろうか。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 15:45:58 

    >>120
    私も。
    うちの選挙区、自・共・立民しかいなかったから。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/16(月) 15:52:52 

    >>122
    選挙後からの行動って、国民民主の案を実現すべく実際に行動したのは自民と公明だよ。さらに106万の社会保険料の壁も無くすことになって、手取りは増えるどころか減るんじゃん⁇いいの?そして玉木の一番やりたいことは緊急事態条項と改憲。支持する人はまさに肉屋を支持する豚ちゃん状態じゃない?

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2024/12/16(月) 15:54:28 

    >>150
    私も比例はともかく小選挙区はこれで立民入れたわ
    立民論外って普通に分かってるけど岸田や石破の「これでも下々はま~た自民だろ」って高笑いが想像出来て今回はね
    参院選は期待する

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 15:59:08 

    >>139
    国民民主の案を実現すべく実際に行動したのは自民と公明だよ。さらに106万の社会保険料の壁も無くすことになって、手取りは増えるどころか減るんじゃん⁇いいの?

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 15:59:18 

    立憲公明は絶対絶対入れない。

    中国人に日本の免許与えたり
    外国人に生活保護や留学費に血税使い放題に
    クルド人やりたい放題野放し
    中国人のひき逃げうやむやにしたり


    今や日本の130人に1人は中国人。
    クルド人30万人。

    全部立憲公明だよ。これに入れてる学会員もジジババも日本人の敵。おかしくない?外国人に税金遣うなよ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/16(月) 16:00:43 

    >>115
    ヨコ。私がやろうか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/16(月) 16:06:33 

    >>1
    立民とか他の野党と違って、抽象的な総論、良いことばかり言い放題な政党と違って、現実的で具体的な政策をアピールするから安心できる。
    外交が現実保守なのも安心できる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/16(月) 16:07:34 

    >>121
    103万の件は玉木一人の仕事じゃないからね
    もっともそれだって提案するだけで、財源については与党が考える事であって我々じゃないとか無責任過ぎてズッコケたw
    こんなんじゃ政権なんて任せられない…というか国民民主自体が今のところ、政権なんて目指してないんだと思うわ

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/16(月) 16:14:26 

    >>154
    れいわも駄目よ
    この前の衆院選で駐大阪の中国総領事が「れいわとお書きください」とXで呼びかけてたからね

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/16(月) 16:14:30 

    >>2
    参政党の方がいいよ?
    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2024/12/16(月) 16:29:28 

    >>155
    昭恵さんがいるよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/16(月) 16:41:44 

    国民民主党や日本維新の会

    仮に与党入り(政権を預かってる立場で何をやるにしても国民・マスコミから叩かれる存在・運命だ。支持率低下は避けられない)

    する根性ある?

    『違う』というなら与党に参画してよ

    嘘でなく本当に与党なら選挙、キツくなるよ
    落選しかねないのだ

    数々の政党が散っていった(解党)

    新自由クラブ
    日本新党
    新進党
    税金党
    など












    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/16(月) 16:43:19 

    >>1
    どうも自民党のアクセル役です
    ご期待通り自民党を見限った皆さんの票はドブに捨てるように野党と共闘しないで自公の売国を加速できるようにしていきます
    これにより議席半数を切った自公が野党に邪魔されることなく気兼ねなく引き続き売国できます
    ただ不満が溢れないように気持ち程度ショボイ壁について自民党とプロレスしながらマスコミにも対自民党勢力として大袈裟に宣伝させ最小限の餌で上手いこと支持を保っていきます
    首相「関係大事にしたい」、野党の「共闘」から距離置く国民民主に [岸田政権] [国民]:朝日新聞デジタル
    首相「関係大事にしたい」、野党の「共闘」から距離置く国民民主に [岸田政権] [国民]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、国会内で岸田文雄首相と面会し、物価高騰を受けてまとめた、党の緊急経済対策を提言した。国民民主は政府予算案に賛成するなど、「与党寄り」の姿勢を強めており、出席者によ…

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/16(月) 16:48:54 

    >>157
    でも今回国民民主が動くことによって色々変わりそうじゃない?

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/16(月) 16:57:00 

    >>20
    ない
    政策がバラバラな奴らの集まり
    解党したらいい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/16(月) 16:57:50 

    >>89
    そうなの?どこが??

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/16(月) 16:58:38 

    >>125
    くやちいね〜

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/16(月) 17:00:37 

    >>113
    不倫で何偉そうに言ってんだ?
    そんなものより大多数の人の生活が良くなるなら優先度は下がるよ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/16(月) 17:03:00 

    >>61
    特定秘密保護法とかスパイ防止法でウダウダ言ってた人でしょ(笑)

    結局どうなりましたか?毎回大袈裟に言うから引かれるんだろ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/16(月) 17:07:43 

    >>148
    何もせず考えるのを放棄するのがあなたのやり方?

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/16(月) 17:15:34 

    >>158
    中国に応援されるれいわ!?有り得ないわ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/16(月) 17:22:37 

    >>167
    貧すれば鈍する

    不倫で偉そうにってなんであなたなんかに偉そうに言われなきゃいけないわけ?笑

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/12/16(月) 17:23:23 

    >>166
    やっぱり金欲しいだけなんだね

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2024/12/16(月) 17:24:32 

    >>167
    不倫する人倫理観おかしいの間違いないんだけどさ
    偉そうってどこがどのように?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/16(月) 17:25:33 

    >>161
    新党さきがけのことも思い出してあげて!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/16(月) 17:27:00 

    10~20歳台では支持率25.4%で自民党の17.3%を大幅に上回っている
    30歳台も高くて15.6%もある
    対照的に50台以上だと数%しかない
    国民民主は若い世代向けの政党だと言える

    目玉の103万→176万の控除引き上げは減税政策なので財源問題が浮上するけどおそらく国民民主は年金と高齢者医療の見直し(高齢者切捨て)で財源を捻出しようとする筈

    今までの政治は選挙人が多い高齢者に有利な政策を掲げる自民党や立憲みたいな政党ばかりたったけど初めて若い世代向けに特化した政党が現れた

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 17:30:38 

    >>175
    財源は与党に丸投げしてるじゃん
    この人たちノープランやで
    何いいように解釈してんのよ

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/12/16(月) 17:34:57 

    >>161
    それらと違うのは連合という組織がバックにいること
    連合は現役世代の給与所得者の利益団体だから当然彼らの意向が反映される
    103→176万の基礎控除アップは年収800万程度の中間層に一番メリットが大きいから勤労者向けの政策ともいえる

    自公政権の一律バラマキなんて高齢者優遇の政策に他ならないよ
    そんな金があったら中間層の子育て支援や学費無償化に回して2人目3人目が持てるような政策をすべきだった

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/16(月) 17:41:53 

    >>176
    今はそうだね
    だから自公政権も財源はどうすると国民民主に対して論戦を挑むべきなんだよ
    そして各党のカラーをはっきりさせるべきなんだよ
    国民民主が高齢者への支出にメスを入れようとしなければ若い世代も見捨てて元の泡沫政党に逆戻りするだけだから

    日本の貧しい財政では高齢者も現役世代のどちらにもいい顔する政策はもはや無理なんだから
    選挙には不利になるけど現役世代優遇政策に特化した政党があるべきだしその第一候補が国民民主

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/16(月) 17:45:56 

    >>158
    わかった

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/16(月) 17:56:35 

    >>52
    比例で国民民主党を選べばいいよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/16(月) 17:56:56 

    >>5
    立憲民主なんて、人数多いのに何やってんの?って感じ。文句言うだけでなーんもやってないじゃんね。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/16(月) 17:58:14 

    >>176
    非課税世帯へのばらまきの財源は何なんですか

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/16(月) 18:21:11 

    >>169
    横の方ですか?
    『何もせず考えるのを放棄』ってどういう意味なんだろう?
    貴方にも同じことお尋ねしますね。

    改憲したとして敵国条項はどうするのですか?
    ロシアと中国は国連の常任理事国なのはわかってますよね?

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2024/12/16(月) 18:28:20 

    >>157
    そう思う。与党のアクセル役だもんね。
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on X
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on Xx.com

    #緊急事態条項反対 #マイナ保険証一本化反対 https://t.co/rDIkhX1CSL

    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/16(月) 18:48:41 

    >>182
    バラマキやっていたのは自公政権でしょ
    国民民主は中間層に有利な減税政策だよ

    財源は高齢者向けの政策の見直し(年金や高齢者医療費削減)かな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/16(月) 18:59:25 

    国民民主の躍進で従来の右翼vs左翼や保守vsリベラルの従来の政治の対立項に今回新たに高齢者優遇vs青年層優遇の対立項が加わった
    これは日本の政治においてかなり画期的な出来事だと思う

    既存の政党の中にも選挙の票欲しさに年寄り優遇政策ばかり行う既存の政党にうんざりしている議員もいると思うから大きなうねりになるかもしれない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/16(月) 19:31:44 

    立憲って何にもしてくれないの?
    国民民主は頑張ってるのに

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2024/12/16(月) 19:50:18 

    >>187
    立憲を離党して国民民主に入る議員が続出するんじゃなかろうか

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/16(月) 20:46:15 

    >>125
    またお前か
    他のトピにもいたな

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/16(月) 20:55:48 

    >>113
    どの政党を支持してるか教えてくださいませんか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/16(月) 21:06:28 

    自民党に入れてしまったけど次回からは自民党は無い。立憲民主党も無い。

    以上です。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/16(月) 21:23:40 

    >>19
    子宮摘出とか考えてる変態党首

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2024/12/16(月) 22:05:47 

    >>19
    今回国民民主に入れたけど、保守政党は応援したい。
    あまりに世界中の左の圧力が怖すぎる。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/16(月) 22:08:19 

    >>52
    私はその二択だったけど、比例を国民民主党にしたよ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/16(月) 22:15:56 

    >>4
    維新もそうだったけど、人気があるときに集まってくるヤツって変なのが多いから、参議院選挙は玉木さんと榛葉さんがちゃんと人を見て立候補者を立ててほしい。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/16(月) 22:16:57 

    >>13
    😢
    国民民主が支持率で立民を上回る、全政党で2位 共同通信世論調査

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/16(月) 23:01:58 

    不倫ジジイが党首の政党とか笑える

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/16(月) 23:29:53 

    30代以下がどんどん国民民主党の応援団になっていって
    世論調査ではっきり出てくるようになった

    サヨクさんはSNSで暴れすぎて、若者層にも嫌われてるんだよねw

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/17(火) 00:37:37 

    アラフィフだけど、国民民主に入れたよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/17(火) 00:39:40 

    >>190
    この不倫で玉木さんに失望するまではここ数年ずっと国民民主でしたよ
    後援会に入ろうかと思ったこともあったくらい

    もーーーうガッカリです!
    あの程度の人だったとは

    というわけで今は支持政党ナシですね

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2024/12/17(火) 00:42:41 

    >>190
    付け足し
    不倫そのものだけでなくその後の党の対応など含めてすべてのことで
    自分だけに甘いってサイテーです

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/17(火) 01:02:09 

    >>29
    そもそも政治家、国民も金本位制以降の通貨発行理論が分かっていない。
    現在進行形で行っているオペレーションなのに。
    だから財源が〜〜とかという思考になる。
    日本は変動型の自国通貨建てなので国費を(国債発行)すればいいだけの話。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/17(火) 01:34:11 

    >>8
    どこの政党も同じなんだろうけど玉木さんも極左の人たちと繋がってるから手放しには応援できない

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/17(火) 01:36:05 

    >>16
    野田さんって以前は増税反対派だったのに財務大臣になってからひっくり返った
    セイジコワイ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/17(火) 05:24:05 

    国民民主の狂信者どもが発狂してワロタw

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2024/12/17(火) 05:58:44 

    >>2わたしは、一枚目に玉木雄一郎、二枚目に国民民主党!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/17(火) 06:05:40 

    >>176財源についてもすでに散々語ってたよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/17(火) 08:48:00 

    Xで解散総選挙のとき国民民主がマイナンバーに紐付けされた国民の口座を毎月チェックするべきって政策だって見たから立憲よりはマシだけどなんか嫌だな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/17(火) 12:22:31 

    >>6
    プライベートを叩くっておかしいもん
    人間皆そんなに偉くない

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/17(火) 15:03:33 

    >>209
    玉木は憲法審査会という公の場に不倫相手を呼んで政治活用してたのよ、あなたはニュースを見なかった人?絶対に不倫はしないと彼が過去に宣言していたことも知らないとか?

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/12/17(火) 15:40:43 

    必死にスレ違いのネガキャン運動してるのは自民党員かね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/17(火) 19:39:50 

    創価カルト自民党公明党の終わりの始まり
    確実に今後選挙で全てが変わるね
    旧自民党、旧公明党って言われる時代くるよ
    昔に民主党っていうコロコロ政党名変わる政党あったねえ
    自民党公明党もそうなるよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/17(火) 21:45:00 

    >>2
    全部の政策に賛成しているわけじゃないし、時にそれは違うだろうってところもある。だけど私も国民民主です。
    ちゃんと国民目線で変えていこうよって働きかけをする政党が今は必要だと思うから。
    立憲は自民党が落ちてくるのを常に待っている。
    そうじゃなくて、今日の生活をよくできるように、30年を取り戻そうとみんなで話し合ってほしい。

    その先に失敗があるならまた話し合っていい方向に変えてほしい。

    今までずっと失敗を失敗と認めずやり続けていた政治を、きちんと機能させてほしい。というつもりで一票を入れてます。

    もしも他の政党も本当の意味で変えようと立ち上がるのだったら、その中で一番政策に対して信頼できるところに支持政党は変えます。

    でも現状は自民も立憲もただの長年続いた歴史を抱えてこのままでいい、これが正しいとプライドを抱えているだけの組織。

    何より自民は今までやりますと言ってやらなかったことが多すぎる。だから何を言っても信頼できない。選挙前に言っていたことをやってくれないかもしれないからね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/18(水) 05:01:20 

    >>66
    中国保守党だよ東京の小池知事も

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/18(水) 05:06:34 

    >>200
    気持ち悪い下手くそ演技やるな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/18(水) 05:08:42 

    比例投票は国民民主へ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/18(水) 23:06:37 

    >>157
    外から言って自民党を矢面に立たせて自分達は官僚と戦わない若しくは戦う数を減らすというのはある意味で賢いと思う。公務員の圧力による法案変更も全部自民党のせいにできるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。