-
1. 匿名 2024/12/16(月) 10:52:43
私は遠距離恋愛をしている彼氏がいます。
付き合って2年ほどですが、ほとんどが遠距離です。
今は新幹線で1時間ちょっとの距離なので遠距離というより中距離かもしれませんが、会う頻度は2ヶ月に1回ほどです。
私は社会人2年目で相手は一個上のフリーターなのですが、就職は私の住んでる県でするから就活するね、もう少し待っててね、と言いながらもお金を貯めたいとバイトばかりで中々就活している様子がありません、、、。
終わりの見えない遠距離は辛くて、最近は泣いてばかりいます。もう別れた方がいいのかなと思いながらも彼のことが好きなので早くこっちに来て欲しいし、どうすればいいのか分かりません、、、、
遠距離恋愛を乗り越えた方、乗り越え方を教えてください( ; ; )
+4
-48
-
2. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:19
やめとけおばさん「その男はやめとけ」+121
-3
-
3. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:33
別れな+51
-1
-
4. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:39
なんだ釣りか+40
-1
-
5. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:39
辛いなら別れるか、どっちかの地域に引っ越すしかなくない?寂しさ紛らわせる解決策って他ある?+27
-0
-
6. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:49
+15
-1
-
7. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:52
セフレ+11
-0
-
8. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:54
旦那にしちゃいけないタイプだから別れなさい+90
-0
-
9. 匿名 2024/12/16(月) 10:53:59
一個上のフリーターなのですが、就職は私の住んでる県でするから就活するね、もう少し待っててね、と言いながらもお金を貯めたいとバイトばかりで中々就活している様子がありません、、、。
いや超ド級のクズ男やないかーい
主さん若い時がもったいない別れよ+131
-1
-
10. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:05
どれだけ通信が発達したとしても遠距離恋愛は辛いよ
干渉を嫌うタイプみたいに向いてる人もいるけど、そうじゃなきゃ早めに結論出した方がいい+9
-0
-
11. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:16
>遠距離恋愛を乗り越えた方、乗り越え方を教えてください
えっ、聞きたいのそこ?
遠距離で会えない以前にフリーター彼氏の何がいいの?
+81
-1
-
12. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:22
>>1
新幹線で1時間だとわりと近いような+28
-1
-
13. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:35
>>1
出会いはマチアプ?+6
-0
-
14. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:49
会う時はどこで会ってるのかによって相手の本気度が測れるのでそこを書いて欲しい。+2
-0
-
15. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:52
+1
-9
-
16. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:06
乗り越えるも何もなんでそんなフリーターに恋できるかわからない。将来ないし+13
-1
-
17. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:07
+1
-1
-
18. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:14
2年付き合ってるけど、合計するとそんなに会ってないね
お互いをまだあんまり知らないのかも+4
-0
-
19. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:19
>>1
「会う頻度は2ヶ月に1回」って
自分の中では本命にカウントされないけど
そしてその彼氏さん主の県に来る気ないと思うけど
それでも好きならしょーがないという話よ+46
-1
-
20. 匿名 2024/12/16(月) 10:55:47
遠距離だろうが何年付き合っていようが、んなことどうでもいい
フリーターとの将来なんて考える時間が無駄です+28
-1
-
21. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:00
そもそも遠距離になるのに、別れない選択をするのが理解難しい。会えないのに付き合ってる意味あるのかなって。結婚した後の単身赴任ならわかるけど。若いのに遠距離にこだわってしまう理由が勿体無いというか。+6
-1
-
22. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:21
遠距離恋愛は時間の無駄。もちろん自身にやりたいことがあって遠距離でも近くでも恋人に会う時間があまりないとか、会わなくてもいいというならいいけど、恋愛というものをしたいとおもうなら無駄。若いときはちゃんと回数会えて楽しめるのがいい+6
-0
-
23. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:30
>>1
就職したほうがお金貯まるのにバイト辞めない時点でもうね
夢を語る人は美しく見えるもんだよ+7
-0
-
24. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:37
中途でいい企業にも入れないだろうし将来性ないから別れた方が良いよ+7
-0
-
25. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:48
>>1
他にもたくさん男はいる。+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:51
>>1
具体的な目標金額と貯金計画、現在の進捗(いくら貯まったか)を教えてくれないなら、別れた方がいい。
都合のいい女になってるよ。
フリーターでやってる仕事は、正社員としての就職につながる仕事なの?
そうでないなら、別の人探すほうがいいと思う。+13
-0
-
27. 匿名 2024/12/16(月) 10:57:39
>>2
優秀な2コメ+4
-1
-
28. 匿名 2024/12/16(月) 10:58:11
>>1
25歳実家暮らしフリーター貯金ナシーー!!?( Д ) ゚ ゚+5
-1
-
29. 匿名 2024/12/16(月) 10:58:19
主さんが何に対して悲しんでるのかはっきりさせないと答え出ないんじゃない。
ただ会えないことが寂しいなら会う頻度増やすとかで安心できるかもしれないし、むこうが就活してなさそうなことにヤキモキしてるなら、一年以内にこっちに来なかったら別れるとか期限決めたらいいと思う。+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/16(月) 10:58:29
まともな男は女を待たせたりしない+0
-0
-
31. 匿名 2024/12/16(月) 10:58:32
>>11
付き合ってるだけなんだから、好きなら条件なんて気にならないと思う。+0
-0
-
32. 匿名 2024/12/16(月) 10:59:14
>>1
辛いですよね
私も3年間遠距離恋愛で会えるのは3ヶ月に1回とかでした。最後はお互い不満が溜まりケンカばかり…
友達に彼氏のこと話すと、「遠距離恋愛とか付き合ってないのと一緒じゃん笑」とかバカにされて余計に辛かったのを覚えてます。
20代前半ならまだしも、結婚を考える年齢なら他の方を探すのもアリかもしれません。後悔しないようにね+8
-1
-
33. 匿名 2024/12/16(月) 10:59:26
えっと…たぶん他に本命がいると思う+15
-2
-
34. 匿名 2024/12/16(月) 10:59:39
年齢によるけど、結婚が視野にない遠距離は時間とお金の無駄だよね。当人が非日常感を楽しんでらなら良いけど。+2
-0
-
35. 匿名 2024/12/16(月) 11:00:29
>>1
「新幹線で1時間ちょっとの距離」で「会う頻度は2ヶ月に1回」
「バイトばかりで中々就活している様子がありません」
なんか相手の熱量がわかる
うちも海老名と上野で1時間ちょいだけどデートは普通にしてるし会いたかったら会える+14
-1
-
36. 匿名 2024/12/16(月) 11:00:29
いざ近くに居られるようになってから気付くのです…
遠距離だから辛かったわけじゃないって事にね…+4
-0
-
37. 匿名 2024/12/16(月) 11:00:46
>>33
フリーターがモテるわけない+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/16(月) 11:01:01
>>1
新幹線で会いに行くのは主さん?向こうから来てくれるの?+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/16(月) 11:01:29
フリーター…ないわー
主さんがヒモ飼いたいならいいけどそんなクズやめといたら
好きな気持ちはいずれ冷めるけど、お金を稼ぐ能力は(何もなければ)継続するし重要だよ
口だけなら誰だって言えるし行動を見なきゃダメだと思う+2
-1
-
40. 匿名 2024/12/16(月) 11:01:53
>>6
なんですぐトピ画決まるやつといつまで経っても決まらないやつがあるの?管理人が操作してるから?+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/16(月) 11:02:52
とりあえず、神社に行ってお参りでもしよう+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/16(月) 11:03:25
>>1
申し訳ないが彼は本気じゃないから別れた方がいいと思う。
新幹線で2時間くらいの遠距離をしてたことがあるけど、月2回くらいは会ってたし、彼がこっちに引っ越すまでの間むこうは副業も始めてお金貯めてたよ。
真剣に考えてるならそんなちんたらしてないと思う。+11
-0
-
43. 匿名 2024/12/16(月) 11:04:24
新幹線で1時間って近いやん、、
就活してる様子がないなら別れよう
あといつも主さんが会いに行ってるなら即別れでいい案件+8
-0
-
44. 匿名 2024/12/16(月) 11:04:43
>>1
好きで連絡毎日とってたら何とかなるかも
連絡が数ヶ月に一度の遠距離の時は流石に離れたわ+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/16(月) 11:06:05
違う人たちと遠距離トータル5年ぐらいしたけど
ほぼセフレみたいなもんだったな。
今初めて同棲してるけど心の安定感が
全然違う
変に拗らせたりしないし
恋愛本を読んで学ぼうとしたりしなくていい。+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/16(月) 11:07:02
またゴミ彼氏が好きで別れたくないんですートピか+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/16(月) 11:07:50
>>1
海外との遠距離からの結婚だけどメンタル的に自立することじゃない?周りでも遠距離で上手く行ってる子や結婚した子何人かいるけどまじで誰も寂しいとか言ってなかったよw
彼と会ってる時間は大切にして、離れてる時はいないものとして自分の時間を大切にできるタイプの方が遠距離はうまく行くと思う。
ずっと連絡とってたい、寂しい、会いたいが先行するタイプなら近場で乗り換えちゃっていいんじゃないかな+6
-0
-
48. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:03
>>1
そういう男に20代後半を結婚を餌に消費されて30になった途端に結婚は考えてないと捨てられた私から一言
いますぐ別れな+3
-0
-
49. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:20
>>15
往来で顔も伏せずにボロ泣きしてる女とか気持ち悪い。何かの病気かと思うわ。+1
-2
-
50. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:48
>>35
それだよね
辛くて泣いちゃう主さんと熱量のギャップが半端じゃない
たぶん主さんも遠距離で寂しいって言ってるけど、本音はこの温度差と心の距離に寂しさを感じてるんだよ
物理的な距離を縮めるより難易度が100倍は高い案件+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:43
>>6
このおばあちゃん、総入れ歯な気がする+1
-0
-
52. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:47
>>42
同じく新幹線1時間+在来線45分くらいのとこ住んでたけど2週に1回は会ってた
向こうが来たりこっちが行ったり中間地で会ったり
主さんの場合は距離が壁になってるというより熱量の問題だと思う+9
-0
-
53. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:31
彼の何がいいかくらいは書いてくれ…これじゃ主がわけわからん都合のいい女にしかなってない+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:36
>>37
昔のジャニーズみたいな顔の知り合いが契約社員で職を転々としてたけど、看護師さん捕まえて結婚したよ
フリーターでも口が上手くて顔良ければモテる+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:39
乗り越えるって、最終的に結婚したいってことよね?
私は日本とアメリカで2年間遠距離だったけど、そもそも彼氏(現旦那)の方が結婚したいと思ってくれていたので、あんまり不安にもならず泣くこともなかったよ
主が心配してるのに就職活動しないのは結婚する気が無いからだと思うよ
何歳か分からないけど社会人であるべき年齢の時に彼女を不安にさせてでもフリーターとか、将来なにも考えてないと思うよ
自分の将来すらきちんと見据えられないような男と、辛い思いまでして遠距離乗り越える必要あるかな?+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:45
お互い正社員で遠距離なら分かるけどフリーターと遠距離恋愛してまで付き合う理由は?
しかも相手は主のことそんなに好きじゃないと思うよ
+9
-0
-
57. 匿名 2024/12/16(月) 11:13:07
>>1
私も飛行機の距離の遠距離を五年してました。
なかなか煮えきらぬ男だったので、自分から押しかけ女房、今は結婚して子供もいて幸せです。
あなたが地元を捨てる覚悟があるなら、押しかけてみてはどうでしょうか。
男は優柔不断なので、女が決断しましょう!+3
-4
-
58. 匿名 2024/12/16(月) 11:13:46
>>1
本当は就職してて彼女もいる、、という可能性+6
-0
-
59. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:39
大阪⇔埼玉
500km以上離れてたけど信用してたから私は平気だった。
でも向こうは性的な部分で平気じゃなくて出会い系サイトに登録してたな。
だから主が色んな不安抱えてるの解るよ。
+7
-0
-
60. 匿名 2024/12/16(月) 11:16:35
主も薄々気づいてると思うけど、2年ものらりくらりと就職しないのがもう答えなんじゃないかな?+11
-0
-
61. 匿名 2024/12/16(月) 11:17:08
今の旦那と大学卒業した時に1年だけ遠距離だったけど会えないことが耐えられなくて結婚して旦那の方に行った
結婚20年だけど、今も毎日会えるのが嬉しい
遠距離でも育める人はすごいと思う+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:09
遠距離でゴールインした人すごいよね
よほどの信頼関係があるんだな+8
-0
-
63. 匿名 2024/12/16(月) 11:19:33
>>57
フリーターの男の家って実家じゃないの?
そこに押しかけるって正気??+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/16(月) 11:22:36
>>1
それはね、就活する気ないんだよ。
ずっとフリーターでいたいの。
ただあなたを繋ぎ止めるために、口先だけ言ってるだけ。+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/16(月) 11:24:54
フリーター
そんなに遠くもないのに2ヶ月に一度しか会おうとしない。
そんな男の何がいいんだ?+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/16(月) 11:25:49
>>1
同じく、付き合った当初から新幹線で1時間くらいの遠距離で結婚したけど…割と早い段階で結婚しようって言ってたし、毎日連絡してたし、お互いが自分の時間も大切にするタイプだから、特に辛くはなかったかも。
主さんの場合は距離の問題というより、彼の行動と温度差が問題なような…+4
-0
-
67. 匿名 2024/12/16(月) 11:29:45
>>2
ガル上級者で草+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/16(月) 11:29:49
>>37
これだけ主がのめり込んでるんだから、口が上手いとか立ち回りが上手いとか何かしらの魅力があるんだと思う。
あと女から寄ってくるのを待つんじゃなくて、自分でもいけそうな相手を見極める目と行動力を持ってたらどんな男でも相手はデキるよ。+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/16(月) 11:30:34
>>1
フリーターならバイト辞めて主さんの家の近くでバイトしながら就活すればいいのに
というかフリーターなんて辞めといた方がいいよ+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/16(月) 11:32:57
>>9
まず本当に主が住んでる所で就職する気でも25歳位のフリーター男が付き合ってる女基準で職探ししてるのがヤバい+6
-1
-
71. 匿名 2024/12/16(月) 11:32:59
遠距離は男側が好きじゃなかったら続かないイメージ、で身近にいい感じの女の子が現れたらそっちに行く+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/16(月) 11:43:51
遠距離 2ヶ月にいっぺんしか会えない 定職つかず口だけ
男の忙しいはあてにならん
交通費もかかるのでは?
時間のムダですよ
マッチングアプリはじめよう
次の男見つけたらすぐ忘れるしなんであんなやつと、、と間違いなく思いだすよ
損得勘定ではないけど自分が色んな意味で損する相手はやめよう
勇気出してー+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/16(月) 11:44:18
>>2
だって絶対主の方に来る気ないじゃん。
主「彼のことが好きなので早くこっちに来て欲しい」と思って期待して待ってるけど全然くる気配がなくて辛い
彼「就職は私の住んでる県でするから就活するね、もう少し待っててね(2ヶ月に1回はヤリたいし別れを切り出すほどの嫌な事もないしひとまずこのままでいい)」と言いつつ「お金を貯めたい(今すぐにはそっち行けない)」がいつ終わるかもわかんない
私が主の友人だったら「うーん・・やめとけば・・?あんた全然楽しくなさそうだし彼の方も安心させる気がないし付き合い続けるメリットがないよ」って言うね。+9
-0
-
74. 匿名 2024/12/16(月) 11:45:49
私も遠距離2年!会う頻度は少ないけど、毎日長電話くれるから全然寂しくないよ!って書き込もうと思ったら、遠距離の悩みじゃなくね?って質問内容でワロタ+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:24
>>1
距離の問題じゃないと思います+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/16(月) 11:50:03
>>6
年齢不詳だな+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/16(月) 11:54:44
>>8
>>9
遠距離じゃなくても別れた方がいいタイプだよね。
主さん、そんなに辛いなら別れよう。+9
-0
-
78. 匿名 2024/12/16(月) 11:58:37
>>9
どこがくずなの?同居するにも敷金礼金代とか貯めてるだけでしょ+0
-2
-
79. 匿名 2024/12/16(月) 12:11:16
三重と大阪って遠距離?そんなことないよね?+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:18
辛いだろうがサンプルが同情できんレベル+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/16(月) 12:23:57
もう少しとはどれくらいか聞いてみては。
にごすようなら何にも考えてないよ。
+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/16(月) 12:25:15
>>1
そんなに好きなら主が彼の住んでる所に行けばいいんじゃないの?
仕事とかで難しいかも知れないけど彼が主の所にくるよりもこっちの方が早いと思うわ+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/16(月) 12:53:20
>>1
この2年間で12回くらいしか会ってないって事だよね?
付き合ってる最中に遠恋になった、ならわかるけどほぼ遠恋じゃ相手のこと大して知らなそう+5
-0
-
84. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:04
>>1
ハイスペなら遠距離でも我慢するけど
フリーターで遠距離っていいとこなさすぎ
せめてフリーターならいつでも会えるとかでないと無理+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:31
なんのためにお金貯めるのか知らんが、主の家の近くでバイトなりすれば良くない?新居借りる費用とか?必死に貯める素振りがないなら、わかれを告げるのもあり。一か八かだけどね。+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/16(月) 13:38:08
>>1
その彼、独身ですか?
別れるべきか考える前に、そこを確認した方がいいと思いますよ
+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/16(月) 13:41:10
遠距離恋愛の経験者はいるけど
遠距離で何年もフリーターの男にしがみつく女はなかなかいないと思う+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 19:11:54
トピ主です
承認されると思ってなかったのでびっくりです!
別れなさいコメント多くて、第三者から見るとそう思うのか、、、と思いました笑
相手は最初は正社員で、途中で仕事辞めて今はフリーターをしてます。
電話はほぼ毎日できるタイミングでかけてくれるし、会うと楽しいんですけどやっぱり離れると辛いですよね、、、
ハッキリ将来についてどう考えてるのか問いただしてしっかり話し合ってから今後を決めていくべきだなと勉強になりました。ありがとうございます。+0
-2
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 19:18:39
あと、会う場所は私の県と相手の県交互にあってる感じですが、やっぱり私がお金出すことが多いです。
彼は口が上手いのと面白いので、そこが好きなところで好きかね。こんな状況でも別れられないから依存してるのかなって思います。+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 00:39:44
フリーター??+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 01:24:14
来年、3ヶ月くらい遠距離になりそう。週に2回くらい会ってるのにそれが3ヶ月会えないと思うと辛い。一回か2回は会いに行こうと思うけど、飛行機じゃないと行けない距離だから難しいかも‥
辛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する