ガールズちゃんねる

なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」

663コメント2025/01/15(水) 07:13

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:00 


    人間が持つ根源的な「ルール」のひとつとして、「インセスト・タブー」が挙げられます。ここでは『悲しき熱帯』で出てきたナンビクワラを例にしましょう。ナンビクワラ社会では、「交叉いとこ」の男女同士は、生まれた時から「夫」や「妻」を意味する言葉で呼び合っていました。それは、ある男性にとっては、彼の父の姉や妹あるいは母の兄や弟の娘のことです。男性は、それらの娘のうちの1人とやがて結婚するのです。

    その男性にとっては、逆に規則上、結婚を許されない女性たちがいます。母やオバや姉妹がその範疇に入ります。父の兄や弟あるいは母の姉や妹の娘という「平行いとこ」もまたその範疇に入ります。その男性とそれらの範疇の女性たちとの間には結婚だけでなく、性的交渉が禁止されています。つまり「インセスト・タブー」です。

    文化人類学者のマルセル・モースによれば、同一集団の男性のメンバーにとって、女性の「利用可能性」は限定されています。利用可能性が限定された範囲が、インセスト・タブーです。

    一方、インセスト・タブーの裏返しとして、自集団の女性を他の集団の男性に送り出します。モース的に言えば、インセスト・タブーの範囲にある女性だから交換するのではなく、交換するためにインセスト・タブーが生まれると言うべきなのです。

    +30

    -248

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:26 

    気持ち悪いからです

    +2175

    -23

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:52 

    シンプルにキモいからダメ

    +1438

    -13

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:58 

    >>1
    なぜそんな疑問を持つのか。

    +1147

    -13

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:11  ID:r1LOZXiPZS 

    普通本能的に無理だろ

    +1253

    -16

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:17 

    なんでダメなのか考える必要ない
    気持ち悪いから

    +1017

    -19

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:20 

    いやいや普通に考えて無理でしょ
    いとこ同士でも無理だわ

    +1241

    -43

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:23 

    なんか難しいけど本能的に無理だよね普通はさ。

    +795

    -8

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:43 

    色々理由書いてるけど本能でだめだと分からない人は危険だと思います。

    +1100

    -9

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 00:39:49 

    朝鮮人「えっ!?他国ってそうなの?」

    +405

    -77

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:17 

    気持ちが悪い
    以上。

    +380

    -8

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:32 

    >>1
    全部読んだけど意味わからなかった

    +1226

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:34 

    人類かは疑問だけど某民族の得意技だぞ

    +97

    -7

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:37 

    気持ち悪い

    +131

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:38 

    ハプスブルク家?

    +330

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:47 

    どこまでが近親になるのか、理解してない人も多い気がする

    +256

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:50 

    基本は無理だけど従兄弟のお兄ちゃんにちょっとムラムラしたことはある

    +17

    -49

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 00:40:54 

    奇子

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 00:41:10 

    血が濃くなるからじゃないの?

    +441

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 00:41:36 

    キチガイが生まれるからです。

    +380

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 00:41:44 

    だーかーらー、スペインのハプスブルク家の末路知らんのか?

    +306

    -30

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 00:41:48 

    知ってれば気持ち悪いけど、万が一生き別れのきょうだいとか会ったこともないいとことかで知らずに子ども作ってしまうことも世界にはあるんだろうか

    +288

    -8

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 00:41:52 

    大統領も辞任するくらいのスキャンダル

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:14 

    遺伝的に問題があるから

    +238

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:19 

    ちょっと何言ってるか分からない

    +130

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:27 

    モースやレヴィ・ストロースやバタイユの説をまったく知らなそうな人たちのコメばかりで、ザ・がるちゃん

    +18

    -16

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:35 

    >>22
    家ついでそんな話あったよ

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:42 

    >>1
    不倫レベルという意味ですね

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 00:42:56 

    思春期の子供が親を嫌うのは、本能なんだよね。

    +356

    -7

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 00:43:07 

    加トちゃん…
     ♪見ちゃ駄目よー

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 00:43:39 

    顎が割れるから

    +5

    -11

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:13 

    >>1
    何を言ってるのか
    わからない…
    頭に入ってこないわ

    +227

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:14 

    >>15
    近親婚すぎて最後は子供ができない遺伝性の問題で滅亡したよね
    最後あたりの家系なんて悲惨すぎるわ

    +361

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:43 

    >>7
    これマイナス押した人達はいとこ、アリなの?

    +57

    -32

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:45 

    エジプトの王族が近親婚繰り返して酷いことになってたじゃん

    +157

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:55 

    避妊をすれば良いということになってしまう

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 00:45:33 

    >>10
    ハプスブルク家、エジプトや日本だって近親婚やっていたよ
    偉い身分の人達は近親婚

    +378

    -17

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 00:46:07 

    >>1
    近親婚は必ず最後は遺伝子異常が起こる。
    長い歴史の中で理解されてる事だと思ってたけど…

    +351

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 00:46:56 

    >>7
    光る君への世界でも、道長が天皇に嫁がせたのは、いとこの関係の娘たちだよね。

    +208

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 00:47:05 

    >>1
    …で、何が言いたいの?

    +93

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 00:47:51 

    自分は兄が居てクソ不細工だからそんは気にはならないけど例えば、兄が吉沢亮や横浜流星、父親が真田広之だったら間違いが起きる可能性が75%ある😭

    +9

    -40

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:01 

    近親婚は劣性遺伝子が出現するとかなんとか…
    他人の空似でも遺伝子は近いらしくて、今流行りの顔似たカップル、あんまり良くないのかもなって思った
    遺伝子違う人の匂いをいい匂いだと感じたり、人間ってすごいよね

    +273

    -7

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:13 

    >>1
    キリンが首の短いもの同士で繁殖繰り返してたら絶滅してたかもね
    より首の長いものと交わることで、より高い場所にある多くの餌にありつけるようになった

    +114

    -12

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:24 

    日本の皇室も近い血の婚姻の繰り返しで途中でおかしい人が生まれてたよね

    +170

    -8

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:37 

    >>7
    親戚にいとこ同士で結婚した人達いるんだけど、最初報告受けた時、正直気持ち悪く感じてしまった
    どっちも小さい頃から知ってるし

    +314

    -25

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:41 

    >>37
    国全体とはレベルが違う

    +24

    -26

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:37 

    >>1
    この人「禁じてる」って発想がまず異常だよ。
    禁じてるんじゃなくて「本能的な拒否感や嫌悪」でしょ。

    「禁じてる」って発想は、「本当はしたいけど」って思考回路があるから出てくる言葉だよ。

    +315

    -12

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:54 

    奇形や知的障害を持つ子が産まれるリスクが高まるからね

    +209

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 00:50:32 

    >>41
    兄弟や父親がそんな美形ならあなたも同じような美形で生まれてるだろうからなんとも思わないと思う

    +104

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 00:50:35 

    >>7
    自分の子供が兄弟姉妹の子供と結婚するってことだもんね

    +160

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 00:50:40 

    ただの洗脳

    +2

    -14

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 00:51:04 

    >>21
    あご?

    +86

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 00:51:12 

    >>48
    子だけではなく孫にも隔世遺伝あったりね

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 00:52:08 

    >>22
    離婚再婚ばかり繰り返して子どもばかり作る人はこういうこと考えてないよね
    すでに子どもいて再婚するなら作らないで欲しい

    +179

    -6

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 00:52:15 

    ハプスブルク家で検索

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 00:52:22 

    医学の知識が無くても経験的に奇形が生まれる確率上がるのは知ってるだろうから世界各地で他部族から女性を攫って来る風習があるんだと思う

    +106

    -4

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 00:52:31 

    ひとりの天才科学者ってwww
    ハプスブルク家で充分じゃんwww

    +115

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 00:53:28 

    >>1
    どんな天才学者が考え付いたのか知らないが、
    >>2
    のほうがはるかにわかりみがある

    +167

    -7

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 00:53:44 

    >>34

    昔の地主とかお金持ちの人はわりと親戚同士で結婚することがあったみたい

    大正生まれの祖父母は親族同士の結婚ではないけど、祖母の従姉妹の人が又従兄弟と結婚したり、遠縁の某創業家の家の人も従兄弟従姉妹同士で結婚したと祖父が言ってた
    大正とか昭和の初期くらいだとあったと思う

    +99

    -7

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 00:53:52 

    滅びます

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 00:54:30 

    >>22
    海外だけど、生き別れの兄妹で初めてあった時から物凄く気があって付き合い、結婚する挨拶の時に親に会った時に親が気付いたパターンがあった

    +205

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 00:54:34 

    子供の頃近所に重めの知的障害の姉と弟がいたんだけど、そこの両親がいとこ同士だった

    +98

    -4

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 00:54:41 

    >>55
    いとこ婚と叔父姪婚の繰り返しだよね

    +45

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 00:55:01 

    >>22
    ネトフリで不妊治療の患者に自分の精子使い続けた医者の話しあった…
    たぶん実話
    たくさん子供が生まれてた

    +184

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 00:55:45 

    >>49
    え!そうなの!つまんない!

    +2

    -10

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 00:56:16 

    >>43
    これはわかりやすい
    首の短い者同士ってのが近親者ってことだよね

    +2

    -21

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 00:56:21 

    >>59
    でもそれは大昔の話じゃん?
    ガルする年代の人でいとこ婚アリの人いるのかな?って

    +23

    -7

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 00:56:45 

    遺伝病や障害を持つ子が生まれる確率高くなるし、自分と似ている血縁者に発情するとか気持ち悪すぎる。

    +99

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 00:57:40 

    不倫も近親相姦も避妊しないと大事になるってことか
    その程度のことなんだ

    +5

    -11

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 00:57:42 

    スウェーデンは片親違ってたら兄弟婚もいける

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 00:58:05 

    近親相姦で遺伝子に異常が出ると分かるようになる前は、なぜ禁止されてたかって話?

    そんで女は物と同じで嫁に出して利益を得ることの方が家の繁栄に繋がるから、その地域毎に近親婚の範囲を決めて該当する女は嫁がせてたという解釈でよいのかしら?

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 00:58:10 

    >>15
    ここの家系見れば具体的にダメな理由はわかるよね

    +207

    -4

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 00:58:50 

    >>22
    子供できるまではいかないけど、韓国ドラマにありそう。

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 00:58:53 

    記事に出てくる人類学者のお名前
    全員キモいって覚えておけばいいですかね。

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 00:58:59 

    遺伝子が遠い方が魅力的に感じるんじゃなかったかな
    うろ覚え

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 01:00:08 

    >>26
    レヴィ・ストロース「悲しき熱帯」は読んでませんが
    コテンラジオ「構造主義」の回は聴きました
    親族の構造について、詳しく解説されています
    興味ある方はぜひ

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 01:00:41 

    身体的なエラーが顕著に出るケースもあるけど、逆にものすごく優れたアビリティが出現する例もあるから困るんですよね。こちらはあまりコマーシャルされないんだけれど。

    +61

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 01:01:27 

    >>7
    親戚伝いにいとこが自分を好きだって聞いたけど、どうしていいか分からないし、また親戚や本人に会っても何も気にしてない知らない感じでいた
    なんかね…法的には良くても、なんかね…

    +166

    -5

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 01:02:00 

    なぜ?って思うのが気持ち悪い

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 01:02:12 

    >>67
    うーんそれは確かにないなー
    周りでも聞かないし、自分も気持ち悪いと思ってしまう
    有名人だと政治家の菅直人あの人がいとこ同士だったと思う
    あの人で70くらい?もっと?

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 01:02:38 

    結局何が言いたいのかよくわからんぞ…
    とにかくダメなもんはダメ!!!

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 01:03:00 

    いとこだったら結婚大丈夫なんだよね。
    びみょーだけどね。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 01:04:06 

    >>10
    ちょっとズレるけど
    同じ名字で同じ本貫(大昔の先祖が同じ)同士は結婚できないというのが最近まで合法だったのがビックリだわ
    苗字が250種類しか無いから同姓の人なんて山ほどいるし本貫が同じでも代を重ねてほぼ赤の他人てケースがほとんどだろうに
    違憲判決出たの当然だと思う

    +113

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 01:04:27 

    ヒトに限らず近親相姦は遺伝由来の病気が発現しやすくなるから、多くの動物は避けるように進化してる
    こんな小難しい哲学みたいな話をこねくり回さなくても本能的に理解してる事だよ

    +103

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 01:04:48 

    >>2
    「気持ち悪い」は理由にならないよ。感情論でしか判断できないのは駄目でしょ。

    +38

    -48

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 01:04:55 

    >>80
    だよね
    さすがにガルする年代の人は無理って思うと思う
    子供作らず支え合って生きるとかならまぁ良いかもしれないけども

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 01:08:31 

    >>15
    これをもっと教えるべきだと思う。というか、いとこ婚も禁止にしたら良いと思う。四親等は近いよ。

    +269

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 01:09:58 

    >>74
    この記事の学者は近親相姦がダメということに否定的な人たちということではなくて、人類学上の純粋な疑問から理由を研究してるんではないの?それをキモいで一蹴するのはどうかと思うけど。

    +41

    -5

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 01:10:50 

    >>88
    着眼点がキモいよ。

    +3

    -15

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 01:12:01 

    >>12
    小6にもわかりやすく伝えられる人が真に頭の良い人よね
    読み手の事考えてない

    +263

    -7

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 01:16:29 

    世界の半分は合法

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 01:16:49 

    >>59
    財産を渡したくないから身内で固めたんだよね

    +87

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 01:17:43 

    >>89
    多分何か勘違いしてるよ。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 01:18:34 

    でもさ、最近夫なんか要らな〜い
    精子バンク使って子供だけ欲しいぃ〜みたいな事言ってる女性多いけど、
    そんなん増えたら知らずのうちに異母兄妹と結婚してしまう可能性だってあるよね

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 01:20:23 

    >>9
    男性はこの本能が薄いと言われてるんだよね

    +86

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 01:21:55 

    LGBTは?

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 01:22:00 

    >>28
    面白い、言い得て妙。
    全文読んだけどこの記事においては近親婚とはそういうことですね。記事の内容は人は交換する現実がある、が前提で女性を利用価値ある交換物ととらえてる考え方がある、つまりその例の部族にとって、彼らにとっては近親婚は交換物として妻や夫という役割ではない者との結婚はタブー。不倫というタブーのようなことですね。
    うーん、この記事にあるこの論は共感出来ないかなぁ。古代日本の言霊文化といいますかそういうのとは相反する考えのように感じました。
    古代日本でクニとクニの間で王女を嫁がせてみたいなのも交換といえば交換ですし、利用でもある。
    日本も最近までは、いとこ婚もあったけどそれより近い結婚をしない理由がこの記事の考え方と類似しているとか共通項があるようには説明出来ないけど感じない。理解が足りないだけかもだけど。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 01:27:16 

    >>15
    遺伝のエラーが発生した時に、そのエラーをどんどん引き継がせて
    エラー何十種類みたいに積もり積もって終わったのでは

    +194

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 01:28:36 

    >>1
    肛痰社やん
    🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 01:30:28 

    >>1
    いや、心理的にいけるかいけないかとかじゃなくて子孫が奇形や短命になるからでしょ

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 01:31:05 

    >>1
    日本は平行いとこと結婚できる気持ち悪いインセストの国

    +15

    -7

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 01:31:44 

    >>48
    これが一番の理由だよね

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 01:32:07 

    >>19
    私もそれを書こうと思ったけど、誰かがもう書いているのではと見てたらあった!
    昔から言われているよね。
    血が濃いと障害児が産まれるって。

    +207

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 01:34:01 

    >>1
    種を出すだけの男には分からんのかな
    相手の遺伝子を受け入れる側の女にとっては近親婚なんて本能的に嫌悪感しか湧かないんだけど、受け入れさせる側にとってはそんなに理由が必要なのか
    てか女性の「利用可能性」とか気持ち悪ー

    +111

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 01:34:37  ID:IOjZmgkkkI 

    >>94
    そういうのが一般的になったら、まずはDNA鑑定をしてから結婚って世の中になっていくんじゃない?

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 01:34:42 

    何かさ腹違いの兄弟とか、種違いの兄弟とかたくさんいるじゃん?
    知らずに交わってる可能性とかはたくさんありそう。

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 01:35:06 

    禁忌、タブー

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 01:36:52 

    >>1
    インセスト・タブー何回言うのw

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 01:38:31 

    >>4
    美男美女がなりやすいから?

    +0

    -29

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 01:38:54 

    日本神話やギリシャ神話、エジプト神話にも近親婚は出てくるしアダムとイブも捉え方によってはそうなってくるよね
    昔はそういうの多かったし、いつから禁忌とされるようになったのかは興味あるかも

    +38

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 01:41:10 

    >>106
    男同士で?

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 01:42:32 

    >>105
    でも好き同士になってからじゃ遅くない?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 01:42:55 

    動物が、親離れ子離れして引き離すのは、近親相姦を防止する為って見た。
    繁殖戦略上有利という事を本能的に知っているかららしい。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 01:42:58 

    人類だけじゃなく動物もない気がするけど

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 01:43:31 

    >>95 やべぇな。

    +87

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 01:43:53 

    >>22
    精子バンク怖い
    提供者の情報は守秘義務だっけ?
    せめて子どもが結婚相手連れてきたらDNA鑑定しないと万が一出会っちゃってたら…

    +130

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 01:44:25 

    うちの叔父が知的障害だけど叔父の親である祖父母が遠い親戚同士の結婚だった

    +10

    -6

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 01:46:07 

    >>4
    エロいから

    +1

    -34

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 01:46:23 

    >>61
    少女漫画であったね
    罪に濡れたふたりだっけ
    きっかけは海外での見知らぬ二人だった

    +42

    -5

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:07 

    ハプスブルクの顎が答えよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:23 

    >>88
    どこが純粋なんだよ。
    男性の狂気な好奇心の間違いだろ。

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:36 

    >>7
    血統書付きの犬猫はあるある。うちのかわいいニャンコは睾丸ちゃんがお腹の中にあった奇形で手術した。

    +57

    -9

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 01:50:33 

    平行いとこと交差いとこは実際に生物学的に何か差があるのかね

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 01:52:43 

    読んでもワケわからん。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 01:55:02 

    >>34
    マイナス押してないけどいとこはありだわ
    うちの従兄弟は頭が良くて、穏やかな性格で大好きだったもん

    +15

    -41

  • 126. 匿名 2024/12/16(月) 02:00:30 

    >>110
    飛鳥時代あたりくらいとかは確か異母兄妹とかは結婚できたんだよね
    あと漫画の天上の虹とか読むと主人公は叔父と姪っ子の関係で結婚してるしね
    まあそういうのを経て近親婚はよくないとだんだんわかっていったとか?


    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/16(月) 02:01:13 

    何いってんのか全然理解できない
    男が手を出していい身内とだめな身内を決めてるってこと?
    女性の尊厳とか主張するの好きじゃないけど、女からすれば血縁関係にある人と性交渉なんか死んでも嫌なんだが

    +42

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/16(月) 02:04:28 

    >>24
    それは誰が初めに発見したの?

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/12/16(月) 02:04:46 

    >>18
    読み方は「あやこ」
    手塚治虫の漫画ですよね、気持ち悪いやつ


    奇子|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
    奇子|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIALtezukaosamu.net

    手塚治虫公式WEBサイトです。マンガについてご紹介

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/16(月) 02:05:08 

    LGBT
    同性なんて死んでも嫌なんだが

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2024/12/16(月) 02:05:55 

    >>34
    本能と感情的には自分は絶対無理だけど、いとこって確か遺伝とかの関係かわからないけど法律では結婚は認められてるんじゃなかったっけ?違った?

    +87

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/16(月) 02:06:55 

    >>123
    確率じゃない?
    父方(XY)の親族女性のXX遺伝子と
    母方(XX)の親族女性のXX遺伝子と
    男性(XY)の片方のX遺伝子でバッティングしてエラーが出る確率が違うだけだとおもう。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/16(月) 02:09:12 

    >>37
    でも嫌々でしょうね。仕方なく。

    +86

    -10

  • 134. 匿名 2024/12/16(月) 02:12:31 

    何回も精子提供してる人がSNSでいるじゃない?
    その子供たち(男女)がどこかで出会っても本能でわかるものなのかな
    わからないで運命だけ感じちゃうと危険だよね

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/16(月) 02:13:20 

    昔の人って案外近くの人と結婚したり近親そうかん多そうなんだよね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 02:16:42 

    >>121
    論文読んだ?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 02:20:54 

    障害を持って生まれるから。とかそういう理由抜きに近親者とはそもそも恋に落ちないよね
    でもなぜ、親や兄弟の事を好きにならないのかってテーマで、小さい頃から同じ家に住んでるからとどっかで説明されてたけど生き別れ兄弟とかだと大人になってから出会ったりすると好きになったりする可能性あるのかなぁ
    香水とかで体臭分からなくてとか

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 02:23:14 

    >>136
    記事は読んだよ。
    引用論文のリンクどこかな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/16(月) 02:23:29 

    だからこそ萌える。

    +0

    -11

  • 140. 匿名 2024/12/16(月) 02:23:36 

    >>132
    なるほど、ありがとう

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 02:29:08 

    今日わたしたちの社会が「当たり前」と思っていることの多くは人類の長い歴史の中で作られてきたことであって、>>1が書いてことも別に独自の見解ということではなくて20世紀の文化人類学の研究成果の紹介といった程度なんだけど、「近親相姦が嫌なんてそんなの当たり前、直感でわからないの?」で論破した気になってる勇ましい人たちが多すぎてね。知的水準が違うと話が通じないというのは、こういうことなんだろうね

    +22

    -16

  • 142. 匿名 2024/12/16(月) 02:34:42 

    >>12
    私も。トピの説明が何言ってるか分からないし、どうしてなのかも分からない。
    ある男の子を例として、結婚するイトコ(女の子)と、結婚してはいけないイトコ(女の子)がいる。

    結婚するイトコ
    父の女兄弟の娘(父方のおばの娘)
    母の男兄弟の娘(母方のおじの娘)

    結婚してはいけないイトコ
    父方の男兄弟の娘(父方のおじの娘)
    母方の女兄弟の娘(母方のおばの娘)

    なんで?


    +149

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/16(月) 02:35:12 

    禁じてる理由だからね。
    簡単な話で家族の構成がグチャグチャになるからですね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 02:38:08 

    >>1
    野生動物も本来は生息地は広大で柵や国境に道路なんてないし頭数もいたから近親相姦になることはないんだよね
    何キロも探し歩いて相手を探してた記録があるよね

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/16(月) 02:38:23 

    出来るだけ違う組み合わせで何かの病気などが流行った時にも種の全滅を防ぎたい生物の本能からしたらそうだと思う。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/16(月) 02:43:01 

    >>141
    ほんとそう
    私が嫌だからダメに決まってるの!で思考停止する人多すぎ
    嫌なら嫌で良いからちゃんと論理的に分析して欲しい

    +17

    -11

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 02:43:30 

    >>129
    手塚治虫の漫画はけっこうそういうの多いよね
    火の鳥とかの望郷編とかもそうよね

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 02:47:01 

    近親相姦で生まれた子供って障害ある確率高いんだよね。
    外国で近親相姦で増えまくった家族いて全員障害あったとか何とか…

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 02:47:32 

    >>141
    未開人ですまんねwww

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 02:49:51 

    >>142
    交差いとこ
    平行いとこ

    って何だろうね??

    +94

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/16(月) 02:50:37 

    遺伝子が近いと元々遺伝子にある悪いところが表に出やすくなるし、悪いところが濃くなって障害や病気になりやすいから危険だよ

    例えば
    バカとバカ→バカが生まれる確率高い
    バカと天才→バカが生まれる確率が減る

    +34

    -2

  • 152. 匿名 2024/12/16(月) 02:54:25 

    >>125
    私もいとこがダメな人が多いってことが不思議なんだけど法律でも認められてるし年が近いことも多いし普通の親戚同志の婚姻じゃないの⁈

    +10

    -22

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 03:00:28 

    >>1

    近親相姦を回避する鍵はニオイ

    息子や父親が臭い(くさい)=気持ち悪いってなって必然的に避けるようになる、遺伝子的に避けなきゃという信号?みたいなのが出るんだとか

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 03:01:40 

    倫理観や道徳観念じゃね?よく言われる「遺伝的欠陥の子が産まれるから」ではない。我が子や兄弟と交わるなんて獣同然の行いだと、性にお固い日本だけでなく海外も同じ認識だし。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2024/12/16(月) 03:08:06 

    日本書紀などによりますと
    天照大神(アマテラスオオミカミ)と素戔嗚尊(スサノヲ)は姉と弟ですが
    男女の契り(誓約)により、三柱の女神と五柱の男神を産見ました
       
    すなわち、古代・神代では行われていたわけなのです

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/16(月) 03:18:05 

    >>155
    古代は一夫一婦制はゆるやかで、限られた集落内で誰が父親かなどはほとんど意に解さない
    ゆるやかな婚姻にしても、その相手は集落内に限られます
    それが繰り返されると、遺伝的には問題があります
    なので、遠方からの旅人(特に男性)は手厚く「もてなされた」わけなのです

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/16(月) 03:19:19 

    >>39

    違うよ。甥と叔母婚。姉の息子に妹たちを嫁がせたんだよ。いとこ婚はまだ血が遠い方。

    +66

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/16(月) 03:21:52 

    >>62
    第1子の時点でなぜ気づかなかったのか

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/16(月) 03:24:52 

    >>9
    自分と遺伝子が近い人はフェロモンで嗅ぎ分けて避けるようにできてる。

    でもピルを飲んでるとそれができなくなるんだって。妊娠の可能性が低い状態だからなんだろうね。


    +58

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/16(月) 03:27:21 

    >>1
    いとこのうち、親どうしが同性(兄弟または姉妹)であるものを平行いとこと呼び、異性(兄妹または姉弟)であるものを交叉いとこと呼ぶ

    🤮

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/16(月) 03:28:01 

    >>155

    持統天皇の漫画読んだんだけど、持統天皇は同母や異母姉妹たちと一緒に叔父に嫁ぎ、息子の嫁は異母姉妹。さらに古代は同母でなければ異母きょうだいの結婚もありだったみたい。
    古代エジプト王家は親子、同母きょうだいの結婚も普通にあったらしいよ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/16(月) 03:40:47 

    >>156

    私の先祖は何百年も田舎の集落で暮らしていましたが、大正くらいまではほぼ集落内で婚姻していたようです。同じ苗字がたくさんあり本家と分家とか。集落はみんな親戚だったと思う。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/16(月) 03:43:17 

    >>157
    光る君へ、だと
    一条天皇と定子、彰子はいとこ婚
    後一条天皇と威子、後朱雀天皇と嬉子は甥叔母婚

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/16(月) 03:45:03 

    >>15
    アコが出てる子どもが多いんだよね

    ファゲイト一族はメトヘモグロビン血症で顔が青かったらしい

    この前bappaShotaさんていうYouTuberが海外のとある村に取材してたけど、住民の2人に1人が視覚障害らしく、遠回しにそれは近親相姦のせいだろうって言ってたわ

    +144

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/16(月) 03:52:46 

    >>12
    男にとって女は所有物であり自由に貸し借りできる物だが建前上ルールを作っておいたほうが外聞が良い

    +13

    -10

  • 166. 匿名 2024/12/16(月) 03:57:49 

    >>33
    これって異常遺伝子持ちを無闇に広げないために死滅があらかじめ組み込まれてたプログラミングぽく感じちゃうんだよね

    既存の猿を元に遺伝子操作で高知能を持つ人間を大昔に宇宙人が作った…てアヌンナキ説をどうしても思い浮かべちゃう

    +106

    -4

  • 167. 匿名 2024/12/16(月) 04:02:07 

    >>4
    本能的なブレーキが備わっていない人っぽくて怖いよね。遺伝子疾患の事すら知らなそうな書き方してるライターが良くないと思う。

    +114

    -4

  • 168. 匿名 2024/12/16(月) 04:02:50 

    >>10
    怖い怖い。

    +39

    -3

  • 169. 匿名 2024/12/16(月) 04:15:02 

    >>70
    え、嘘だよね?
    本当だったら衝撃的すぎるよ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/16(月) 04:16:34 

    >>9
    コレです
    端的に説明して説得力抜群のこの文章で納得できないとヤバい

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/16(月) 04:37:11 

    >>45
    父型の祖父母がいとこ同士なのがキモいし
    自分も血が濃いわけで子供は諦めた
    障害者は親類にいないけどやばいのを
    自分が産む怖さ考えたら

    +72

    -17

  • 172. 匿名 2024/12/16(月) 04:57:51 

    万一子どもが出来たら、遺伝子的に問題が出てしまうからじゃないのか??だから、遺伝子の近い(異性)家族のニオイが本能で嫌だ!と感じるようになっているんじゃ…体臭が嫌じゃない人は多分、遺伝子が遠いんだよね。だから良いのだと思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/16(月) 05:08:17 

    >>85

    本当それ。

    +6

    -18

  • 174. 匿名 2024/12/16(月) 05:08:53 

    小さい頃(小2くらい?の時に)
    中学の はとこの家に遊びに行った時
    陰部をぺろぺろ、ふやけるくらい何回も舐められて
    小さいながらに変な感じがしたけど
    今なら 酷い事されたんだって分かる。

    その時はおしっこするところだから
    汚くてやだなーくらい
    にしか思わなかったけど。

    誰にも言えず誰も知らない

    はとこは兄(当時中学)と妹(小6)の兄弟で
    たまたまその日は中学の兄しか居なかった

    +1

    -13

  • 175. 匿名 2024/12/16(月) 05:15:34 

    >>7 親戚はいとこ同士で結婚したけど、子供さんが心臓の病気で早くに亡くなってしまいました、、、何かあるのかと思いました

    +95

    -8

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 05:19:18 

    >>1
    これレヴィ=ストロースの説じゃなかったっけ?
    前読んだことがあると思うんだけど
    勘違いしてるかなあ

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/16(月) 05:29:13 

    >>153それ聞いたことある!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/16(月) 05:33:27 

    >>12
    トピ文しか読んでないけど、なんか進次郎構文で笑った。

    いつもはトピ文読んで意味わからなかったら本文読みに行くけど、トピ文だけで読む気無くさせる文章だったので止めておいたよ。

    +88

    -3

  • 179. 匿名 2024/12/16(月) 05:33:53 

    >>37
    偉い人じゃなくても朝鮮は庶民がやってます。

    +91

    -25

  • 180. 匿名 2024/12/16(月) 05:37:20 

    >>19
    単純にそうだと思う。
    生物的に血縁関係が近い人とそうならないように本能に組み込まれてるだけだと思う。

    思春期に父親が臭いとか娘が言い出すのはそれだもんね。
    血縁関係なくても、好きな匂いの人=遺伝子的に遠いって言われてるし。

    +125

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/16(月) 05:38:19 

    近い血は混ぜたらダメ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/16(月) 05:40:46 

    >>22
    小説では、天海祐希主演で映画化された「狗神」

    生き別れの兄と知らずに恋愛して妊娠出産した子供を里子に出した20年後に、
    他所から来た若い男と恋愛して妊娠したら、その若い男は実は里子に出した息子だった。

    なんと、息子役が渡部篤郎。
    天海祐希の息子役!

    +101

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/16(月) 05:41:25 

    >>34
    法律では認められてるし、実際にしてる人も居るんだから
    自分は無理でも、そんな言い方しなくても良いんじゃない?って意味のマイナスでは?

    私もいとこと結婚するのは考えられないけど、それは小さな頃から親戚付き合い有るからで
    親戚付き合いほぼなくて、大人になってから出会ったなら恋に落ちる人は居るのかもなぁと思う。

    +130

    -6

  • 184. 匿名 2024/12/16(月) 05:43:09 

    >>150
    いとこの親兄弟の
    ジェンダーがクロス(男女)してるが交差いとこらしい。
    逆は同性の親兄弟で平行だって。
    多分、血の濃ゆい子供て先天異常が多いいうから
    確率の話だと思う(読んでないけど)

    +33

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/16(月) 05:43:52 

    >>19
    障害がある子が産まれやすくなるからだよ
    本来子供を作るのは、自分にない遺伝子を相手の遺伝子で補う事で(病気とかに)強い子孫を残す為と言われてる

    女性が男性の匂いを嗅いで臭く無いと感じる人は遺伝子的に自分より遠いから、結婚したり恋愛しやすいと言われていて、女性が思春期になると自分のお父さんが臭く感じるのは遺伝子的に近いから本能的に避ける事ができるようになってる証拠と聞いた事があるよ

    +140

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/16(月) 05:53:28 

    >>37
    国王や天皇の場合は資産や権力を他人に渡さないため
    古代のエジプトも同じでしょ

    ところが朝鮮は>>179の人も書いてるけど、庶民がしてるから気持ちが悪い
    >>2 >>3 >>4みたいな反応が普通だよ

    因みに立憲民主の菅直人もいとこ同士で結婚したって知ってから気持ち悪さが更に加速した

    +146

    -12

  • 187. 匿名 2024/12/16(月) 06:10:03 

    >>19
    それだよね。
    しかし…それについて「利用可能性」って書かれるのなんかイラッとするわぁ。

    +60

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/16(月) 06:12:20 

    「利用」って言葉が腹立つわ
    なによ利用可能性って

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/16(月) 06:16:48 

    >>12
    人間は言葉を使って自らの社会と文化を発展させていく。そのためには他コミュニティとの「(物物)交換」が必要である。このようなタブーは女性たちを交換するために存在するのではないか。必要にかられて交換するのではなく、交換をするためにこのようなタブーが存在するのである。

    ということらしい。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/16(月) 06:17:56 

    ゲームオブスローンズの自分の娘だけで村作ってるじいさんを思い出した。あのくだりが色々とトラウマ過ぎる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/16(月) 06:18:43 

    人類だけじゃなくて色んな生物でしないようなシステムあったような

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/16(月) 06:19:46 

    >>185
    夫の匂いがだんだん気になってくるのは別の人と子供作りなさいってことなのかな笑

    +62

    -3

  • 193. 匿名 2024/12/16(月) 06:21:23 

    そんな自明なことも研究しないとわからないから科学者はバカなんだよ。お勉強だけできるバカ。

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2024/12/16(月) 06:27:10 

    気持ち悪いよ!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/16(月) 06:28:11 

    >>192
    そうだと思う。
    妊娠出産まで至るのかはともかく、不特定多数とセックスするのが人間本来の姿。
    我慢しないで不倫するのがいいよ。

    +4

    -17

  • 196. 匿名 2024/12/16(月) 06:29:38 

    >>88
    なら、もっとわかりやすく理由を説明して欲しい。天才学者の話は天才すぎて全然わからんかった、、、汗

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2024/12/16(月) 06:34:23 

    >>1
    女性の「利用可能性」

    この言葉だけでも気持ち悪い

    +42

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/16(月) 06:37:27 

    >>142
    交差いとこ(親が異性の場合のいとこ)だとOKなのに、平行いとこ(親が同性の場合のいとこ)だと遺伝子的に近いからだと思うよ。

    私も昔親に、平行いとこはダメと言われた事ある。

    +61

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/16(月) 06:40:39 

    久々にこれを>>1に捧げる「三行でヨロ」
    長年の経験からでしょ、それをあれこれこねくり回されても意味わからんわ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/16(月) 06:43:45 

    >>22
    今精子提供とかで知らない人の子どもを生んでる人達は、異母兄弟がたくさんいることに不安にならないのかなって思う…。
    海外のどっかでたくさん精子提供して、たくさんきょうだいだらけになり規制かかったニューステレビで観た。
    血の繋がりの近い人とは知らずに結婚とかあり得るだろうね…

    +80

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/16(月) 06:44:32 

    >>100
    顎出てくるよね。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/16(月) 06:46:36 

    >>88
    文化人類学の観点から語る話じゃなくないかこれ、昔の人も遺伝学的に近親婚をする気が起きない&子供がいかん結果になりやすいのを学習した上でそうなっただけの可能性が断然高そうじゃないの

    よその集団と物を交換する文化が有ったからこそ、身近な女も物々交換に使う為に消費するのはダメって決まりにした、とかもう完全に思い込みの結論ありきで科学的な証拠もなく無理やりそう言ってるだけな感じするけど

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2024/12/16(月) 06:47:54 

    繰り返すと顎伸びるからかな

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2024/12/16(月) 06:54:15 

    繰り返して深刻な病気抱えて途絶えた一族いるよね

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/16(月) 06:55:43 

    >>19
    遺伝子の多様性が生物の生き残りの基本だもんね
    例えば寒さに強く熱さに弱い似たような遺伝子ばかりなら、環境変化して地球の温度が上がれば全滅する

    メダカって環境良ければガンガン卵産んで一夏で何十匹も余裕で増えるんだけど
    同じ睡蓮鉢で近親交配が続くと年々奇形が増える。目に見えて増える

    +77

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/16(月) 07:00:10 

    >>47
    わかる。禁じられてるんじゃなくて、キモいだけだわってかんじ

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/16(月) 07:03:20 

    >>94
    精子バンクもだけど、たまにいる父親が誰かわからない子供もヤバいよね。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/16(月) 07:03:28 

    >>192
    同じことを思ってた笑

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2024/12/16(月) 07:05:52 

    >>7
    おじさんとおばさんがいとこ婚だけど、子供達に骨の障害でたよ。反対される理由はコレだよね。近親婚の弊害。

    +134

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/16(月) 07:06:33 

    >>5
    でも有名人でもいますよね…

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2024/12/16(月) 07:06:54 

    アダムとイブみたいな話とか少数民族なら知らんけど、安全と多様化により栄える為だよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/16(月) 07:07:41 

    >>1
    顎が伸びるから

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/16(月) 07:11:37 

    >>1
    考えるもんじゃなくない?こればかりは
    感じるものでしょ
    理屈じゃなく、気持ち悪い、生理的なものだからよな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/16(月) 07:12:49 

    >>103
    三世代いとこ同士を知ってる。
    各世代に1人ずつアカンのが産まれてる、顔が全員同じだから最初はわからなくて周りに「しっ!実は」って教えられた。お金を外(のひと)に分けたくないんだって。

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/16(月) 07:12:59 

    >>150
    なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」

    +46

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/16(月) 07:13:26 

    >>9
    実の娘とか襲う父親は異常ですよね

    +99

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/16(月) 07:16:26 

    >>7
    祖父世代の親戚にいとこ婚のご夫婦がいたけど、こどもは弱視とアルビノだった。身体が弱くて40歳くらいで亡くなった。

    +95

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/16(月) 07:17:45 

    まあ滅びるからでしょうね
    サラブレッド達だってみんな奇形だからさ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/16(月) 07:17:54 

    >>153
    旦那の臭いがたまらなく嫌で出来なくなったのは…韓流ドラマの設定でありがちな、生き別れた兄妹かなにかだったりするのか?苦笑😅

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/16(月) 07:23:13 

    >>5
    ハプスブルク家の家系図を見れば、本能は理性をぶっ飛ばすことがわかる

    +68

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/16(月) 07:25:23 

    >>202
    横だけど
    近親交配による影響を踏まえたうえで、>>1にある「女性の利用可能性」を各集団の中で決めているってことなんじゃないのかな?
    例えばある村の家族に兄と妹がいたとして

    「もう年頃だけど、この二人を結婚させたらまずいことになるんだよなぁ。きょうだいで子ども作るとヤバい前例があるからなぁ」

    「そういえば隣村にある家にも、兄と妹のきょうだいがいるよなぁ」

    「じゃあウチがそこの妹をもらって、向こうにはウチの妹を嫁にやれば解決じゃね?」

    というのが、「女性の利用可能性」を考えた結果の「交換」になるのでは。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/16(月) 07:26:03 

    >>186
    いとこ同士は日本でもOKだけど普通の感覚の人はいとこでも気持ち悪いよね。

    +95

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/16(月) 07:26:13 

    奇形だらけになります

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/16(月) 07:26:56 

    >>183
    はっきり言って、知らなけりゃ父親だろうが兄だろうが従兄弟だろうが恋に落ちることもあると思うけどね
    逆に養子でも小さい頃から育ててたら血縁関係なくても絶対考えられない!

    +36

    -6

  • 225. 匿名 2024/12/16(月) 07:27:50 

    >>1
    難しい
    専門用語が分からない

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/16(月) 07:28:17 

    >>1
    なるほど!これは納得だ!!

    ってなった人いる?意味わからない。
    イノセントワールドは、いい歌だけど。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/16(月) 07:28:27 

    >>4
    人間が他の動植物と違うのはどんなところ?
    人間は言語を操る、動物はエサが見つかった、敵が来たなどの叫び囀りはする程度
    人間は近親婚はしない、動物はお構いなし、植物は自家受粉までしてる

    人類の民族間では近親婚の範囲が違う
    古代日本は異母兄妹でも結婚してたし、オジオバ、オイメイでも結婚してた
    狩猟民族は平行イトコはOK(父母とは異性キョウダイのオジオバの子)、
    平行イトコはダメ(父母とは同性キョウダイの子)
    朝鮮半島ではイトコどころかハトコ婚もダメ
    この違いは交換(土地利益、農耕、狩猟範囲)に本能として根付いているという主旨
    (トピ記事元ネタの人類学関係複数の本に拠る)


    +3

    -5

  • 228. 匿名 2024/12/16(月) 07:30:49 

    >>38
    そう。
    イギリスだかどこかの王家が証明してくれてるよね。ハプスブルグ家だっけ?

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/16(月) 07:31:26 

    >>215
    平行イトコが良くないんだっけ?

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/16(月) 07:31:37 

    >>7
    知り合いはいとこ婚

    リスクを考え、子供は作らない前提で結婚しました

    +66

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/16(月) 07:33:11 

    >>37
    悔し紛れの言い訳がその程度?

    +8

    -10

  • 232. 匿名 2024/12/16(月) 07:34:30 

    >>4
    女性は臭いで遺伝子が近いと気持ち悪いって感じる本能が備わってるけど、男性はその機能が薄いんだって。海外の実験ドキュメンタリーでやってたよ。

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/16(月) 07:34:31 

    >>209
    いとこ婚は結婚できる云々じゃなくてそれだよ
    自分たちが良ければ子や孫に何かあっても良いのかよってところだよ
    何も考えてないのか自分たちさえ良ければいいのかわからないけどどっちにしろそういうところが無理

    +45

    -2

  • 234. 匿名 2024/12/16(月) 07:36:40 

    >>224
    まともな神経の持ち主は血が繋がってると知った瞬間に冷めると思うよ。

    +10

    -11

  • 235. 匿名 2024/12/16(月) 07:39:38 

    >>2
    その気持ち悪さを科学的に立証したのが>>1じゃない?

    +30

    -2

  • 236. 匿名 2024/12/16(月) 07:40:50 

    >>83
    朝鮮はキムパクチョンばっかりだよね

    +14

    -6

  • 237. 匿名 2024/12/16(月) 07:41:08 

    >>227
    訂正
    父母の同性(兄弟または姉妹)の子が平行いとこ
    父母の異性(兄妹または姉弟)の子が交叉いとこ

    遺伝子的には同等でも結婚できる、出来ないのは何故か
    人類学の回答は
    単一系(男系家族、女系家族)では平行イトコは同族婚、交差イトコは族外婚
    つまり「交換」できるかが鍵と解釈した
    イロコイ族は交叉イトコ婚推奨
    欧米では平行イトコ婚推奨

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/16(月) 07:43:36 

    >>95
    男はできる限り子種をバラ撒けばいいからね。
    女は厳選した良い遺伝子を継いだ子供を産み育てなきゃいけないから。子供1人にかける時間や労力が違う。たからなるべく自分から遠い遺伝子を欲する本能が強いんだと思う。

    +54

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/16(月) 07:43:46 

    DNAが誤作動起こすからってことかと思ってた
    本能的にそれを感じるから気持ち悪いってなるのかとも

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/16(月) 07:43:59 

    >>2
    ってか遺伝子近いと奇形が生まれやすくなるんだよね?
    キモイのももちろんだけどコレが一番なんじゃないの?と思ったけどなー
    だって近親相姦繰り返して奇形ばかり生まれたら人類滅亡するよね?

    +72

    -2

  • 241. 匿名 2024/12/16(月) 07:47:04 

    >>37
    本人たちが望んで、というより、血統や資産や地位を守るためにね。その結果、障害が続発し近親婚は駄目になった。
    朝鮮のはただ単に身近でやっちゃう、ってだけじゃない?

    +73

    -9

  • 242. 匿名 2024/12/16(月) 07:48:05 

    >>1
    血が濃くなるからそれの意味がわからないのは勉強不足

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/16(月) 07:48:57 

    >>119
    何故漫画?現実の話をしてるのに

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2024/12/16(月) 07:49:56 

    >>214
    お金は人を狂わせてしまうね。

    +33

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/16(月) 07:49:59 

    >>67
    前に新婚さんいらっしゃい で、いとこ同士の新婚さん出てたよ 
    ネット情報によると離婚したみたいだけど

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/16(月) 07:51:23 

    >>1
    韓国人は過去に近親相姦を繰り返したから、
    あの奇形顔の醜い遺伝子になったんだよ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/16(月) 07:53:34 

    >>122
    うちも雑種の子より血統証付きの子の方が疾患が多かったな。
    そういう事だよね。

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/16(月) 07:53:37 

    >>227
    動物でもお構いなしとも限らない。知能にもよるんだろうけど。
    メスが匂いで判断し遺伝子近いオスは受け入れない、ということは大いにある

    ライオンの群れで、群れの中で生まれた兄弟姉妹が育って年頃になると、オスは大体追い出される
    メスはそのまま居着く場合もあるが、メスも出て行くケースも多い
    年頃の若オスが、妹の若メスに乗っかろうとして母親に激怒され噛みつかれる勢いで追い出されているシーンも見たことある
    (ボスが怒るのは序列的によくあるが、母が怒ってたのでやっぱりなんかタブーなのでは)

    野良猫も、一見ボス猫(オス)が近隣のメス猫を牛耳ってハーレムにしているようでいて、遺伝子調べるとメス猫たちは流れの旅ネコ(オス)をちゃっかり選んでる率が高いそう。
    近所の相手でなく、外から来た遺伝子の遠い相手を選んでいるということ

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/16(月) 07:54:20 

    >>201
    それはハプスブルク家の特徴でしょ?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/16(月) 07:56:21 

    父のお兄さんがいとこ婚している
    生まれた子供は生まれつき足が悪いらしく、ちょっと足を引きずって歩いていた。頭はめちゃくちゃ賢く、超難関大学に行った  
    いとこ同士の結婚は法律で認められているから近親相姦ではないよね 

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/16(月) 07:56:32 

    バグるから

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/16(月) 07:56:38 

    >>141
    でも、感情も脳の働きの結果でフィジカルなものと捉えられるよ。家族と結婚するのを忌避できるのは女性の方が本能的に危険を感じ取れるから。体臭の違いや好みが生じるのは本来近親婚を避けるため遺伝子レベルで回避するようプログラムされてるのはもう常識。
    財産を守るため、とか性的な欲望を我慢できない人が異常、危険分子。なぜ危険を犯すのか論じた方が有益。
    安全を守るためにはそういう類がむしろ排除されるべき。

    +12

    -3

  • 253. 匿名 2024/12/16(月) 07:56:56 

    >>125
    たまにしか会わないのかな?
    私は小さい頃には毎週の様に会ってたから兄弟みたいなもので結婚とか考えられないわ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/16(月) 07:58:06 

    >>1
    女を利用可能性とか交換するとか物扱いでムナクソだな

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/16(月) 07:59:13 

    >>73
    ドラマじゃないけど、韓国の映画であったよ。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/16(月) 07:59:35 

    >>179
    韓国に試し腹というのがあるよね
    嫁に出す自分の娘を親兄弟や叔父で強姦し、妊娠できる女と証明してから、妊娠した状態で輿入れさせた

    +26

    -23

  • 257. 匿名 2024/12/16(月) 07:59:39 

    >>12
    私も
    ガル民の意見のほうが納得するしスッて頭に入ってくる

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/16(月) 08:02:14 

    >>179

    朝鮮半島は八等親でもダメ
    高祖父(祖父の祖父)の子孫が同じだと結婚できない

    最近、欧米基準の四親等OKに法改正のうごきがあるが伝統壊すと反対が多い

    +25

    -5

  • 259. 匿名 2024/12/16(月) 08:03:14 

    >>100
    そういう失敗を何度も繰り返して「あーこれダメなんだな」って伝えて広まったんじゃない?

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/16(月) 08:06:11 

    >>116
    海外で結婚しちゃってから判明した例があるよね

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/16(月) 08:07:22 

    >>256
    さすがキムチばっか食ってカプサイシンで脳がやられてる民族は違うな

    +29

    -15

  • 262. 匿名 2024/12/16(月) 08:07:36 

    >>256
    なぜ相手が婚約者じゃないのか理解できない

    +30

    -2

  • 263. 匿名 2024/12/16(月) 08:09:21 

    >>215
    ミトコンドリアは母から子供にうけつがれるから、同じミトコンドリアの人間とは結婚を禁止しているってことだね

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/16(月) 08:11:21 

    >>263
    ん?違うか?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/16(月) 08:12:56 

    >>214
    アカンのが生まれてたら
    お金の管理もアカンくなりそうだけどね…

    +60

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/16(月) 08:13:36 

    >>7
    親戚で知ってる人っていうのが嫌。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/16(月) 08:14:27 

    >>1
    これってナンビクワラって部族に限っての話だよね?
    なぜ”人類は”近親相姦禁じてきたかってことの答えなら、障碍児が生まれやすくなるからじゃない?
    ていうかそれって人類だけなの?
    サルとかもそうかと思ってた
    ある程度は本能的に近親相姦避けるんじゃないのかなぁ?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/16(月) 08:15:46 

    >>224
    よこ
    動物とか、若い個体が親離れしたあと繁殖期になって出会ったのが、きょうだいやいとこだとどうなるんだろう
    カップル成立するけど、ただその後繁殖がうまくいかないだけ?

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2024/12/16(月) 08:18:08 

    >>48
    それを本能的に分かってるから気持ち悪く感じるし避けるってことだもんね

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/16(月) 08:18:42 

    大学生の頃割とガヤガヤしている授業中に教授が「菅総理はいとこ婚だ」と言った時、教室がシーーンとなった。やっぱり本能的に無理なんだと思う。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/16(月) 08:21:29 

    >>214
    ハプスブルグがそうだよね

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/16(月) 08:22:13 

    んなもん、障害者が産まれるからに決まってんだろ…w

    だから、まともな男性はおばさんに対して近親相姦並の嫌悪感を感じるわけよ
    障害者を産んではいけないという人類の普遍的な本能が若くて可愛い女を求めるのさ🤗

    +2

    -8

  • 273. 匿名 2024/12/16(月) 08:23:38 

    >>262
    葡萄原人のやることなんて
    通常の人間には理解できませんよ

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2024/12/16(月) 08:30:51 

    >>54
    どんなスモールワールドやねんw

    +2

    -6

  • 275. 匿名 2024/12/16(月) 08:32:36 

    >>2
    それが何故かって話をしてるんじゃなくて?
    論文とか科学的考証の話とか読んだことないのかな。

    +11

    -3

  • 276. 匿名 2024/12/16(月) 08:33:12 

    >>263
    ミトコンドリアDNAは母系遺伝しますが遺伝子ではなく民族風習がちがいます

    平行交叉関係なくイトコ婚〇(日本)
    イトコどころかハトコ婚も✖(韓国)
    イトコ婚✖、ハトコ婚〇(北朝鮮)
    アメリカはイトコ婚〇の洲と✖の洲がある
    イスラーム教はイトコ婚を推奨している


    +14

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/16(月) 08:33:23 

    >>42
    勘違いしやすいガル民が多いから、優性・劣性は優れている•劣っている意味ではないことを補足しとかんといかんで

    +50

    -2

  • 278. 匿名 2024/12/16(月) 08:33:41 

    お互いの同意なんてないと思う
    弱い立場の方が我慢してるだけ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/16(月) 08:36:46 

    >>45
    小さい頃から知ってるから無理って感覚あるよね
    いとこは血のつながりもあるけど
    血が繋がってなくても幼馴染もそうだし、幼稚園や小学校の同級生もその感覚あるから小学校の同級生で結婚したとかちょっとびっくりする
    ダメなわけじゃないのはわかってるけど

    +36

    -10

  • 280. 匿名 2024/12/16(月) 08:36:57 

    火・病・遺伝子ってのは、何か関係有るのかな?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/16(月) 08:37:39 

    ぶっちゃけイトコ婚の親から産まれた人と結婚するのも無理だよ。
    そういう人は早いうちに親がイトコ婚だと交際相手に絶対に伝えるべきだよ。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/16(月) 08:39:39 

    >>268
    動物の場合は匂いで察知しそう
    明確には分からなくてもなんとなく気に食わないとか

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/16(月) 08:40:38 

    >>176
    どちらも文化人類学的なアプローチだから言っててもおかしくはないけど、モースは贈与論の中でそれに寄せて言ってるわけで、ここで短く紹介したところで絶対理解されはしない。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/16(月) 08:42:08 

    >>175
    何かあるとやっぱり…と言われるだろうし自分を責めてしまうだろうな。リスク高すぎる。

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/16(月) 08:42:11 

    スペイン・ハプスブルグ家が近親婚繰り返したのは
    ・同格の王族が限られていた
    ・宗教が絡んでいた
    イベリア半島からイスラームを追い出し、ついでにユダヤ人を追い出し
    カトリックの守護王となった
    同じカトリックの大国フランスとは何度も戦争している
    同族のオーストリア・ハプスブルグ家は新教擁護
    イギリスは格下(当時)、ポーランドはリトアニアと組んでいる
    イタリアは統一されてなくて小国乱立(スペインはイタリア半島南部を領地とした)

    かくてスペインはリベリア半島内のアンゴラ、ポルトガルなどを併合
    近親婚だらけとなつた





    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/16(月) 08:43:28 

    病気、疾患持ちの可能性が高くなるからな

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/16(月) 08:45:30 

    避妊さえすれば性交渉はしてもいいということ。
    世界の半分以上の国が近親相姦は合法。
    同性愛者は気持ち悪いと言われていた時代もあったがが今そう思う人は少ない。ただの刷り込みに過ぎない。

    +1

    -7

  • 288. 匿名 2024/12/16(月) 08:45:32 

    カブトムシとかも、生まれたらすぐ遠くに飛ぼうとするから本能的に兄弟姉妹を避けてそう 

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/16(月) 08:47:17 

    >>80
    いとこ婚はそこまで気にならないけど、菅直人の場合は、漫画みたいなエピソードでちょっときもいが興味深い。

    菅の父親と妻の伸子さんの母親が兄妹でふたりは従姉弟同士。妻の伸子さんが津田塾大学進学で上京し、菅の実家に下宿することになったが、菅の両親が転勤で引越ししたため、菅直人と彼の姉、従姉の伸子さんの三人で暮らすようになった。伸子さんが先に大学を卒業して家を出なくてはならなくなったところ、菅と同居生活を続けたいがために口実のために早稲田に学士入学したらしい。その後、家族や親戚の反対を押し切って結婚。

    何年も一つ屋根の下に暮らしていたんだから、色々あったんだろうけど、一緒に住んでた姉の心境はどうだったんだろう?気持ち悪いし、邪魔者みたいで居心地悪いだろうし、かといって出ていくのも変だし、いろいろ気を遣っただろうね。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/16(月) 08:48:16 

    >>45
    「小さい頃から知ってる」は赤の他人で幼馴染みで家族ぐるみの付き合いとかの場合も有り得るからあんまり理由にならないような

    +10

    -6

  • 291. 匿名 2024/12/16(月) 08:49:52 

    >>289
    家族と結婚したと言っても過言じゃないね

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/16(月) 08:52:03 

    なるほどね。昔から女は政治利用されてきたってことね。障害がーも洗脳の刷り込みなのかもね。

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2024/12/16(月) 08:52:22 

    >>241
    身近でやっちゃう、って朝鮮人が畜生みたいな言い方は良くないと思う
    朝鮮は500年以上の中国の属国だった間、毎年3000人の美女(ほんとに3000人いたのかとか全員美女だったのかは不明)を朝貢しなければならなかった。で、残った女性たちは見た目だけでなく病弱だったり障害があったりする人が多い
    なので、他家に嫁がせる時に「試し腹」と言って肉親の男により妊娠させて、妊娠できる証明をしてから嫁がせる文化があった
    全土にあったかは知らないが、他の国は他国の民族が混ざった痕跡が遺伝子に残ってるんだけど、朝鮮人はその痕跡が少なく、民族間だけでの交配をされていたという学術論文もある(ピュアな民族と優しい書き方をしている)
    一部の王やその周りだけが富を得ていて、それ以外は学問を学ぶこともできない。布を染める技術がないから庶民は白い服ばかり着ている古い写真が多数残る。韓流ドラマの嘘っぱちが分かる
    イザベラ・バードの旅行記なんかを読むといい

    +37

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/16(月) 08:52:58 

    >>10
    マザーファッカーって言葉があるけどあれと朝鮮は一緒でしょ、奴隷として他民族支配され自分たちの意思で移動や交流が出来ない歴史が長かった

    そうすると他家の異性に出会うことが出来ない、その結果血統を繋ぐため、あるいは発散を求めて向かう先は家族親戚しかいない

    +62

    -5

  • 295. 匿名 2024/12/16(月) 08:53:37 

    >>201
    帝のあごも長いよね

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2024/12/16(月) 08:54:11 

    朝鮮半島は近親ダラケ、試し腹があるなどの書き込みがありますが
    全くのデタラメ
    朝鮮半島は八等親内は✖
    高祖父(祖父の祖父)の子孫が同じだと結婚できない

    「試し腹」の元ネタを探ってみたら戦前の朝鮮風俗の本が元とあったけど
    指定された本には記述が無かった。つまりフェイクネタ

    マンガには近親相姦、愛欲ネタがかなりあるけど
    「日本は近親婚だらけ」の証拠だと他国から云われてもいいんですか?


    +5

    -10

  • 297. 匿名 2024/12/16(月) 08:55:00 

    >>9
    本能じゃなくて刷り込みってことを言ってるんだと思う

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/16(月) 08:57:04 

    このトピ、チ。の漫画見ているみたい。
    天動説信じてる人達が地動説を絶対受け入れないみたいな発言している。

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2024/12/16(月) 08:57:51 

    なに小難しく言ってんの

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/16(月) 08:58:17 

    >>180
    若い子がジジイをキモいってのは正常なんだよね。
    稀におっさんと本気の恋愛してる若い女の子いるけど遺伝子の中で何かしらのエラー起きてるのかもしれないなと思う。

    +40

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/16(月) 08:58:31 

    >>19
    血が濃いという言葉を、科学的な事実を交えて詳細に解説しないと伝わらない。

    +7

    -10

  • 302. 匿名 2024/12/16(月) 08:58:39 

    >>234
    いやだから、知らなかったらってこと
    生まれた頃から父なしで育った人とか大人になって16個上の人と恋に落ちることなんてあるでしょって。
    実は父親でしたと分かれば冷める人もいる

    +18

    -3

  • 303. 匿名 2024/12/16(月) 09:00:09 

    >>256
    その近親相姦で生まれてきた子供はどうなるの?嫁ぎ先では何の血の繋がりもない子供だよね?

    +21

    -3

  • 304. 匿名 2024/12/16(月) 09:00:52 

    >>19

    遺伝子の欠陥が受け継がれやすいからね、確率の問題で

    ハプスブルク家の顎肥大症が有名だけど、
    古代エジプトや日本の皇室も腹違いの兄妹婚はよくある話で、日本の皇室は藤原家がハプスブルク家のような婚姻政策によって藤原血が入りセーフ、その後も貴族の婚姻政策に使われたしね。

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/16(月) 09:03:15 

    父方の両親が同じ地域(小さい島)で同じ苗字同士の結婚なんだけど血の繋がりはないらしい
    でも長女は早世で長男(私の父)は診断されてはいないけどほぼ確実に発達障害持ちで、私の弟は自閉症
    父方の両親は結婚後地元を離れてるし、血の繋がりはないというのは表向きの後付けで実際は繋がりあったんじゃないかと思ってる

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/16(月) 09:03:23 

    >>304
    子供を作らないならokだね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/16(月) 09:04:02 

    いとこ婚よりは叔姪婚の方がエグいと思う
    おじと姪、おばと甥の結婚
    平安時代の天皇家で多かったのよね

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/16(月) 09:04:16 

    >>296
    何度も必死だね。
    不都合な真実は全部ネトウヨの捏造だもんねw

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2024/12/16(月) 09:05:55 

    >>26
    >>76
    この流れまでがザ・ガルちゃん

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/16(月) 09:05:57 

    >>21

    顎が肥大するだけならマシなんだけどね〜

    ハプスブルク家ハプスブルク家いうけど、
    現代でも発展途上国の田舎の村や小さな孤島では近親婚にならざる得ず村人のほとんどが聴覚障害で言語が手話の島や村人の半分以上が視力障害もある。

    なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」

    +11

    -14

  • 311. 匿名 2024/12/16(月) 09:06:27 

    >>289
    これだと菅は記事にあるような「交叉いとこ」だし、同じいとこ婚でも遺伝的なリスクは低い方なのかな。
    息子はちょっとアレな人だけど。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/16(月) 09:06:57 

    戦前まで、同性愛は「異常」や「犯罪」と見なされていた
    子孫を残さない恋愛も許容される時代になってきてる

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/16(月) 09:07:08 

    >>10
    朝鮮人の試し腹ってやつ?

    +79

    -7

  • 314. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:27 

    >>292
    男系社会では女性は政治利用されてきた(田畑耕作地、狩猟地、商圏、税金)

    元トピの記事であげられているイロコイ族(アメリカ先住民の一つ)は母系社会
    女性が家を主宰し、農耕田畑、馬の持ち主だった
    男は狩猟専門、男が妻の家に入る
    村の決め事も集団合議だった(王様がいなかった)
    イトコ婚も他民族と違っていたのが元論文のヒント

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:16 

    >>37
    日本でも田舎の山間部や離島では近親婚も法律で禁止されるまでは珍しいもんでもなかったよ
    親の出身の九州にある離島だと近親婚繰り返してて血が濃い、精神疾患持ちが多い
    どっかの学者が来て研究してたこともあるみたい

    +82

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:35 

    >>64
    元ネタ?のニュースで見たけどこの医師の遺伝上の子が30人とか60人とか数十人レベルでいるんだよね。不思議な感じだろうな。

    +54

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:52 

    近親婚と近親相姦は違うよ

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/16(月) 09:13:33 

    >>312
    どこの国の話?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/16(月) 09:16:06 

    >>2
    なぜ気持ち悪いと感じるかの話でしょ
    知能に差がありすぎるってこいうことを言うのね

    +12

    -7

  • 320. 匿名 2024/12/16(月) 09:16:42 

    交換が当たり前なら不倫も当たり前って事になるのかしらねぇ

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/16(月) 09:17:37 

    >>10
    今はいとこ同士でも結婚できないよね
    日本ではできることを知って驚いてたよ

    +53

    -2

  • 322. 匿名 2024/12/16(月) 09:19:21 

    >>7
    これを良しと考える親って、自分が一番大事で子を将来の食い扶持としか考えてないんじゃないかな
    うちの夫の親戚だけどさ、いとこ婚してパワーカップルの子無しになってほしかったみたい

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/16(月) 09:23:39 

    >>303
    そうだよ。だから足腰立たなくなるまで
    性的に肉体的にとことん虐待されるから
    成人するまで生きられる子は少なかった
    で、それでまた生まれた子は20世紀に
    入って日帝が禁止にするまで同じ事の繰返し

    +12

    -4

  • 324. 匿名 2024/12/16(月) 09:25:07 

    >>12
    なーにが「納得の理由」だか
    長々読んでワケ分からなくて時間を無駄にしたよ
    偉そうに語るならごく一般的な知能の中高生くらいでも納得できる説明をしろってんだよね

    +59

    -2

  • 325. 匿名 2024/12/16(月) 09:27:35 

    近親相姦はなぜいけないか
    説明できた人はいなかったらしいよ
    そういう実験があったらしい

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/12/16(月) 09:28:47 

    >>1
    いとこと結婚するのが決まりのナンビクワラにおいて、父の姉妹の子とは結婚可能で父の兄弟の子とは結婚不可能とされている理由としては、交換のためのインセンスト・タブーだという理屈が成り立つとは思うけど、、、

    でも、それが全人類が近親相姦を禁じる理由だとするのは飛躍しすぎなんじゃ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/16(月) 09:32:36 

    >>4
    チンコが、本体の生き物だから。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/16(月) 09:34:12 

    >>325
    男系社会、女系社会、農耕民族、牧畜民族、狩猟民族
    など生活(イトコ婚許容範囲)習慣が違う
    元トピ記事はイロコイ族(アメリカ先住民の一つ)が女系社会であり
    その生活習慣差、交叉イトコ平行イトコ婚が逆、これらから考察してます

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/16(月) 09:40:31 

    >>37
    有名なクレオパトラも弟と婚姻してるけど、
    形だけだったみたいだよ。
    カエサルやアントニウスの愛人になって、
    子供を生んでるし。

    +62

    -2

  • 330. 匿名 2024/12/16(月) 09:41:30 

    >>296

    【韓国人の遺伝子の特徴について】

    米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表す。

    (文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution.
    1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

    韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が多数見つかっている。

    umiushiakaiドイツで人類のゲノム解析を行っている大学教授の話

    朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、
    他の民族では考えられない,異常な近親相姦を、民族として延々と繰り返していたと思われる、
    あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表はとても出来ない。
    また、韓国人男性の40%以上に発症すると言われる統合失調症(火病)も、それが原因である可能性が大きい。
    異常な民族と言わざるを得ない。(風土病のひとつと言われている)

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2024/12/16(月) 09:41:52 

    >>45
    他人事だと気にならないけど、
    昔から知ってる間柄だと、やっぱり嫌悪感でるよね

    +51

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/16(月) 09:42:22 

    >>7
    法律上いとこ同士は結婚できるらしいけど、私もちょっと無理だわ
           

    +41

    -2

  • 333. 匿名 2024/12/16(月) 09:42:42 

    >>325
    追加
    第二次世界大戦後、イスラエル建国
    イスラエルは荒野に数家族ごとの共同農場キブツを作った
    子供たちが結婚し、新世紀のアダムとイブになるようにと
    ところがキブツで成長した子供たちは他の共同農場に結婚相手を求めていった
    一緒に育つと兄妹みたいになって本能的に避ける(と結論された)

    日本の飛鳥奈良平安時代の皇族貴族は近親婚だらけ
    当時の上流は妻問婚、腹違いの兄妹は別暮らし
    当時、異母兄妹は結婚できた

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/16(月) 09:43:07 

    障害持った子が産まれる確率?が高くなるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/16(月) 09:43:07 

    とは言っても古代エジプトや日本の朝廷、ハプスブルク家なんかは血の濃さ、血族の繋がりを強化するために近親婚しまくってたけどね
    古代エジプトなんて兄妹婚が普通だった

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/16(月) 09:44:38 

    >>38
    知人が親が従兄弟婚だって言ってて視覚障害だって言ってて本人は脳の病気で還暦で亡くなった。あながち間違ってないかも。

    +32

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/16(月) 09:47:54 

    >>214
    金を守ろうとすると人がだめになるって皮肉だけど、多様性がなくなると滅ぶのは生物の性なんだなって思う
    金や権力って多様性と真逆だからそこに執着すると滅ぶのは必然みたいな

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/16(月) 09:49:03 

    >>335
    朝鮮ほどじゃないよ、残念だね

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/16(月) 09:52:25 

    近親婚で生まれた子供が不調なのにかなり早い石器時代以前とかに気が付いたんでは

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/16(月) 09:56:03 

    >>307
    史実でも源氏物語でも頻繁に出てくるよね
    異母兄弟姉妹婚があった飛鳥奈良時代よりはマシだけど
    個人的には読んでて吐きそうになる
    イトコ婚なら気にならないけど

    アイヌや台湾原住民は、親の兄弟姉妹やイトコとの結婚を禁じていたらしい
    経験上危険なことを知っていたんだろうね

    上品で優雅そうな源氏物語より、プリミティブな暮らし原住民のほうが遺伝や近親婚について近代的なのはすごい

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/16(月) 09:58:16 

    >>304

    ヴィクトリア女王の父が突然変異で血友病遺伝子を持ち、婚姻政策でヨーロッパ中の王室に娘を嫁がせた結果、血友病遺伝子を受け継いだ王子が生まれ一部が絶えたり。

    元々ヨーロッパ王室は「王太子は戦争中じゃない国の王女と結婚」「王位継承権は王妃が産んだ王子のみ与えられる」という厳しい条件があったから、ヨーロッパ王室のほとんどは親戚同士であるのも拡がった原因かな。
    なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/16(月) 10:11:54 

    >>310
    なんで簡単な日本語すら書けないの?最近のがる本当にやばい。

    +9

    -10

  • 343. 匿名 2024/12/16(月) 10:11:56 

    奇形児が産まれるよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/16(月) 10:16:26 

    >>2
    その原因を科学的に説明しています

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2024/12/16(月) 10:19:18 

    ハプスブルク家みたいに障害者が量産されるから

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/16(月) 10:23:14 

    >>7
    いとこ同士の両親をお持ちのお知り合い、
    生まれつき目がよく見えなくて障碍者手帳持ちだよ。

    やっぱりあるんだな・・・と思ってる
    ご本人も、だから仕方ないのよって言ってたし

    +62

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/16(月) 10:23:45 

    >>333
    猫の群れの研究でも、同じ群れの中で交尾するよりも、外の群れの猫と交尾する方が繁殖率が高いって

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/16(月) 10:24:29 

    >>90 それは間違ってますよ。難しいことを突き詰める系の頭の良い人もいます。というか、今の世界を支えてる技術や概念を作ったのは、たいていそういう人。

    +7

    -10

  • 349. 匿名 2024/12/16(月) 10:25:37 

    >>83
    現在の若い子でも同じ苗字同氏は抵抗があるそうです

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/16(月) 10:27:40 

    >>90
    あなたは読者対象じゃないってことでしょ
    あなたでもわかりやすく理解できるガルちゃんとかばかり読んでたらいいよ

    +6

    -5

  • 351. 匿名 2024/12/16(月) 10:29:25 

    >>189
    そうやって最後まで原文読んで咀嚼すればわかることなのにねぇ。
    人間にとって「言葉ありき」と同じくらいのレベルで「交換ありき」ってことよな。

    +5

    -3

  • 352. 匿名 2024/12/16(月) 10:30:14 

    >>27
    生き別れの双子だったよね
    そりゃ気も合ったろうね

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/16(月) 10:31:31 

    >>50
    すごい仲良い兄弟や姉妹なら嬉しかったりするかもしれない
    自分は塩な距離感の兄弟しかいない子無しだから想像でしかないが…

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2024/12/16(月) 10:32:02 

    >>352
    あれ切なかったね

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/16(月) 10:33:15 

    >>310
    うちは離島ではなく平地にある人口5万人のド田舎。
    大昔なんて移動手段が限られてるから、狭い範囲で交配して血が濃いから田舎には変な奴が多いんだろうなと思う。
    私は今アラフォーだけど、親世代ぐらいまでは血が濃い中で結婚してそう。

    私の小中の同級生には障害者2人、顔に奇形がある人1人いた。
    中学の1学年200人中、完全に見た目で分かる障害者が3人だよ。

    +35

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/16(月) 10:44:02 

    >>157
    道長にとって一条天皇は姉の息子だけど、嫁がせた彰子は道長の娘だから、いとこ関係じゃないの?

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/16(月) 10:44:58 

    >>355
    よこ
    昔の田舎に頭部奇形が多かった理由
    産婆の腕前に差があった

    助産師に資格が必要になったのは昭和23年
    以降、頭部画面奇形が劇的に減りました

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/16(月) 10:46:07 

    >>357
    訂正
    ✖画面
    〇顔面

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/16(月) 10:51:18 

    >>1
    気持ち悪い!コメントのオン・パレードだけど、AVでは近親相姦ものは大人気ジャンル。
    実際、近親相姦経験者はどういう風にアンケート取っても10〜15%はいる。
    (1番多いのは兄妹、2番目が父娘らしい)
    ガルちゃんのコメントが世論を反映してないのはいつものとおりだけど、実際は周りにも相当数いたりしてね…

    +2

    -12

  • 360. 匿名 2024/12/16(月) 10:51:50 

    >>1
    ストレートに道義的責任と言えばいいのに。
    しかし天才学者だからとはいえ「利用可能性」という言葉を使って、さらっと話されるのも気分が悪い。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/16(月) 10:52:25 

    >>15
    科学で証明しなくてもこの一族の肖像画を見るだけで秒で理解できるよね

    +67

    -4

  • 362. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:38 

    >>359
    2番目の父親は性加害という形で発覚するんじゃないかな?

    兄妹はわからんね
    たぶん姉弟のパターンはなさそうな気がする

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/16(月) 10:56:29 

    ✖近親相姦
    〇近親レイプ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/16(月) 10:57:32 

    >>169

    調べたらほんとっぽい💧

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/16(月) 10:59:16 

    >>1
    これは新書の著者の引用の仕方が悪いよね。モースはインセスト・タブーの内容云々ではなくて インセスト・タブーの構造を取り出すのが目的であり、彼の仕事なわけで、構造主義とはそういうもの。あとモースを天才学者と呼ぶのはものすごく違和感がある。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/16(月) 11:01:25 

    >>198
    意味が分かりました!
    ありがとうこざいます

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/16(月) 11:03:23 

    >>179
    一時期、キムさん同士(苗字が同じ)は結婚できなかったよね
    近親の可能性があるから

    それくらいやばいよねあの国

    +26

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/16(月) 11:04:23 

    >>230
    余程お互いモテなかったんだろうか。いとこ婚、現代社会では普通に気持ち悪い。

    +8

    -6

  • 369. 匿名 2024/12/16(月) 11:06:23 

    発達障害が産まれやすいから。

    大昔の宮中や王朝では近親婚が多かったけれど、どこも近親婚し過ぎて遺伝子的に残れなくなって滅んだ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/16(月) 11:06:32 

    >>256
    >>261
    >>262
    >>303
    >>323
    それデマだから信じたり書き込まない方がいいよ
    韓国朝鮮が嫌いだからってさすがに引くわ

    ⬇(~試し腹の説明~)・・・とされる以上のコピーペーストが2ちゃんねる等の掲示板に出回っていたが、実在しなかったのはほぼ確実である。「試し腹」については確かなソースがなく、朝鮮語での呼称すら判明していない。それどころか元ネタと思われる物まで判明している。

    『斜陽の格子』というネットのポルノ小説が元ネタで、しかもそのモチーフはむしろ日本にあったというとんでもないオチである。
    「シオンの議定書」や「田中上奏文」のような極めて悪質なデマな訳で、決してデマ拡散に加担しないように。もしネットやオフラインの場で見かけたならデマである事を伝えよう。

    +21

    -21

  • 371. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:47 

    >>187
    よこ
    学術用語て「言い方…」ってなる文言だらけで慣れるまで違和感あるね
    なんの分野でも身も蓋も無い言い方あるなあと思う
    コロナ騒ぎの初期だったかな、どこかの施設で(ダイプリだっけ?)清掃が入ったとことまだのとこで「清潔」「不潔」と張り紙して区分してるのニュースで流れて、不潔ってなんだよみたいな批判が出た記憶
    医療現場では使用前器具を置く場所=清潔、使用済み器具を置く場所=不潔みたいな感じで普通に使われてるから従事者は何とも思わないけどそうじゃなかったらギョッとするかもしれないね
    要らん話が長くなったけど確かに「利用可能性」はイラっとするね
    古今東西、男が作り上げた男社会では女を共有することが当然だったのだろうしいかにうまく女を配分していくかがコミュニティの存続に大きく関わってたんだろうな
    今でもそうかもしれないね

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:01 

    >>350
    ガルちゃんとかばかり

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:27 

    >>2
    遺伝子が近すぎると生物学的に問題があるからこそ
    本能で気持ち悪いと思うのかもね!

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:26 

    >>287
    スウェーデンとかヨーロッパの一部の国ではきょうだいで性交したら有罪になるよ
    アメリカも州によるらしい
    子供作らなければOKじゃない

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/16(月) 11:27:30 

    >>5
    娘からしたら兄や父親は絶対に無理だよね。
    でも逆はけっこうある…事件も多いし。
    男からしたら娘や姉妹は本能的に無理じゃないんだろうな。

    +90

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/16(月) 11:27:43 

    >>141>>146
    教えられなくても本能的に命が危険に及ぶ物を拒絶するという仕組みが生物にはそれぞれ備わってる。

    本能的に嫌悪感があるものは生物によって異なるけど、物理的に「水に濡れる(泳げない)」とか「高い場所に登る(着地できない)」とか「特定の生き物や植物を嫌がる(毒を持ってる)」とか分かりやすいものもあるけど、ヒトに限らず近親相姦を自ら好む動物(それ以外命を繋ぐ選択肢がない極限の環境を除く)が少ないのは、それを行うことで遺伝子異常を起こすことを本能的に避けようという働きがあるからだよ。

    それは『禁じられているからしない』じゃなくて『本能的な拒絶』。
    禁じられているっていうのは“社会的ルール”って考え方の時に使う言葉だけど、正常な人間が近親相姦に拒絶感を覚えるのは社会的な話ではなく社会的どうのこうの以前に“本能として備わっている拒絶”。
    【社会的ルールという土俵にあげる以前の話】っていう指摘。

    これで近親相姦嗜好家のあなたにも理解できたかな。

    +10

    -5

  • 377. 匿名 2024/12/16(月) 11:33:17 

    >>19

    近親交配が行われると、両親の遺伝子が似ているために、滅多にない有害な遺伝子を、父からも母からも受け継ぐ可能性が高くなる。

    現代でも同じ一族しかいない小さな島や孤立している村とかでは、近親婚というか一族婚のため視覚障害や聴覚障害を持つ割合が5-8割の一族が見つかってる。

    +33

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/16(月) 11:36:22 

    >>24

    いや、問題のある遺伝子が受け継がれやすい確率の問題だよ。両親の遺伝子の羅列が似ていると、それだけ穴が有り欠陥遺伝子が入り込みやすくなる。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/16(月) 11:36:38 

    >>43
    よこ ちょっと違うんだけど
    キリンが長い首を得た理由は他の生物より高い位置にあるものを食べる為で何千年掛けてDMAに組み込まれた
    短い首は枝分かれして他の形に進化した
    近親相姦とは別

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/16(月) 11:37:02 

    >>2
    父も兄も性的対象として見られてないから好きなわけで、女として見てきたらマジでキモいわ
    家族が家族じゃなくなって心病むと思う

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/16(月) 11:38:01 

    >>370
    朝鮮半島の目を背けたくなる
    現実を突きつけられると、必ずこうやって
    発狂する人が現れるんだよね(笑)。
    永遠にやってなさい。

    +18

    -12

  • 382. 匿名 2024/12/16(月) 11:38:32 

    >>39
    藤原が入るまでは「兄妹」「叔父姪」が普通だった皇室なので、「いとこ」なんてマシよ

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/16(月) 11:46:08 

    >>47
    禁止されてなくて、普通に当たり前にやってた時代・エリアがあるよ
    ギリシャだったかな。親子兄弟親族でやってたって
    ダメなことだという意識もなかったらしい
    親子関係とかどうなるんだろうね

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:32 

    >>1
    遺伝子がそうさせるからなのでは?
    それをすれば種の保存が出来ない。
    普通の生物は種の保存と進化を本能で持ってるもんなのでは。
    腐ってたり毒性の食物を美味しくない、傷や病を痛みとして感じるように、近親相姦で子孫が奇形になる可能性を気持ち悪いと感じる。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:41 

    >>192
    単純に加齢臭で
    もうその生物が生殖に適してないということを教えてくれてる
    とか?

    +44

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/16(月) 11:48:33 

    >>1
    近親相姦は狭い中で起きる

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/16(月) 11:50:03 

    >>38
    インカ帝国だけはたまたま病気や障害の因子が無かったらしく、問題がなかったと聞く
    まぁこれはレアケースだろうね

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/16(月) 11:51:18 

    >>26
    大学の一般教養で双方向イトコ婚のフィールドワークの話きいたよ~

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/16(月) 11:53:35 

    キモいから

    あと「家族」というコミュニティの中でそれが起きるって大抵力関係が上のものが無理に従わせてる場合が多いから

    あと遺伝子に異常が発生しやすくなるから

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/16(月) 11:54:46 

    >>349
    キムだけで5人に1人いるのに違う苗字の相手探すの大変だろうね
    日本では佐藤さんですら100人に1人か2人なのに

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/16(月) 11:56:39 

    >>131
    日本は法律では認められてる
    でも双方の両親もいとこ婚でその子も同じルーツのいとこ婚とかを繰り返してたら遺伝学的にいずれヤバくなると思う

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/16(月) 11:59:41 

    ハプスブルク家が証明してるじゃない

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/16(月) 12:04:39 

    >>5
    初めはなんでもありで交配を繰り返してだと思うけど、出産の結果の結果、近親交配は危険!ってなったんでしょ。
    神話でも兄弟間の近親交配の子は異形の姿だったりする。
    でも、同腹ではないとか父親の血筋が違うからとか確率が少ないような関係を繰り返してきた。
    日本だって、平安時代ですでに近親交配を辞めている(仏罰がーとかいってるし、天皇家はそれを繰り返してるから外戚になる藤原氏とか他の血筋をいれた)

    +50

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/16(月) 12:04:57 

    >>303
    韓国には白丁と呼ばれる奴隷制度があった。試し腹で生まれた子どもが白丁身分に落とされたという。
    日本に併合された時点で禁止された。その時に人口の半数程度が白丁であったという。

    +16

    -3

  • 395. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:11 

    >>2
    あと血が濃くなるからだよね。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:51 

    >>9
    本能の一言で片付けて考えようとしない人の方が危険だよ
    私だって未だに不倫がダメなのを論理的に理解できてない

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:39 

    >>381
    私は日本人だよ
    じゃあソース出してくれる?
    試し腹って朝鮮語でなんていうの?
    それ無しでネットのデマを拡散するって日本人として見てて恥ずかしいからやめて欲しいんだけど

    +14

    -6

  • 398. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:54 

    >>367
    そもそも韓国は苗字が数個しかないから限界がある。
    だから、何々地区の金とかそんな感じで自分の先祖の出自と被ってないか何世代も前から見られる

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:14 

    >>396
    社会的には不倫によって生まれた子どもによる相続等の混乱が生じる
    成人して同族と知らずに恋愛しそれこそ近親婚の可能性が出る
    個人的には夫婦は互いのものであり経済的にも一体化しているはずだが
    その枠組みと信頼が壊れる、また野放図に不倫した場合性病などに感染しやすくパートナーにも感染加害をすることになる

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:05 

    >>302
    うちに行っていいですか?であったよね。
    生き別れた双子で(二卵性だから顔が違かった)、知り合って「こんなに気の合う人はいない!」って付き合っけど結婚の挨拶しにいったら、母親に生き別れた双子だから結婚はできない!と言われて男性自殺。
    たしか、遺された女性は数年後に別の人と結婚したんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:09 

    >>185
    これふしぎなことに、妊娠前は旦那のニオイ好きだったのに、妊娠中は臭くって臭くって!他のつわりないのに、旦那のニオイはNG!それが産後また大丈夫に戻った。
    遺伝子的に遠いんだろうね。惹かれるけど、妊娠中は外敵だとみなして臭いも受け付けなくなったのかなーと思った。

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:16 

    >>383
    よこ
    ギリシャはイトコ婚も禁止されています

    近親婚は古代ギリシャ神話
    古代ミケーネ文明はイトコ婚が多かった
    ギリシャ系エジプト王朝(クレオパトラのプトレマイオス王朝)は近親婚
    これがネタ元では?

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/16(月) 12:39:23 

    実の娘に手を出してやれてしまう父親って少なくないよね
    理性で抑えてるだけで本当はやりたい父親も

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:11 

    別に禁じてはなくない?
    妹と恋するエロゲとか、日本じゃあるあるだし

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/16(月) 12:41:24 

    >>1
    その感覚がない男親はなぜ存在するのか
    そんな男は遺伝子残すなよ

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/16(月) 12:49:54 

    >>7
    我慢できないならいとこんにゃくでしなさい

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:58 

    >>1
    つまらないものですがといって交換する

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:50 

    >>404
    日本ではきょうだいはもちろんおじ姪、おば甥等の直系による結婚は禁止されている

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/16(月) 12:59:43 

    >>402
    もちろん現代の話ではないよ
    神話の話でもない。そんな話するわけない
    脳科学者が話してた

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:40 

    >>402
    エジプトはいとことはいえ、祖父母が兄弟で〜とかあるから血が濃いんだよね

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/16(月) 13:12:27 

    >>167
    いやだから、なぜそういう反応を持ち合わせるように進化したのか、っていう問いでしょ
    本質読めてないおばさん多すぎで怖いよ

    今となっては遺伝子に異常が出やすいって科学的に証明されてるけど、そんなものがない時代でも本能的に分かってたことなのかなどに対する疑問よ

    +11

    -2

  • 412. 匿名 2024/12/16(月) 13:13:09 

    >>7
    皇族っていとこ婚しまくりだったですよね

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/16(月) 13:14:36 

    >>394
    悲しい妥当だけど、出産後はまた妊娠しやすくなるから、子供が欲しい!っていう希望は叶いやすいからそんな事してたのかね

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/16(月) 13:18:35 

    >>412
    そうそう。近親相姦は普通。母が息子に手を出したり。


    +4

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:05 


    本来劣性の遺伝子が分散されず高出現の可能性が高まるから身体、精神両方にリスクがあるということで、逆にいうと理論上もし全て優秀な遺伝子の場合は能力が出やすいということになるから一部では血の濃さを保つ事を好んだんだろうね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:24 

    確実におかしい子供が産まれる。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:46 

    >>20
    言い方やばい

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/16(月) 13:23:48 

    >>400
    実の兄とやってたのか、すごいな

    +4

    -3

  • 419. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:54 

    >>397
    ウリは日本人ニダw

    +4

    -12

  • 420. 匿名 2024/12/16(月) 13:25:31 

    >>411
    科学的に証明される以前にも血族結婚による弊害はうすうす認識されていたはず
    僻村とか違う血を入れるために旅人に村娘を夜伽にだした話はよく聞く
    ギリシャでもスパルタとか似た話があったし
    そもそも世界の貴族階級で血族結婚がおこなわれて
    まともでない跡継ぎばかりが生まれるのを下々はみているわけで気が付かないはずがないのでは?

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/16(月) 13:30:15 

    本能による近親相姦拒否は女性の方があると思う
    思春期の男親嫌悪などは近親相姦を避けるための本能的行動という説がある
    もちろん個体差はある

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:25 

    >>216
    富山にいるんです。その異常者が。しかも無罪主張してるんです。

    +24

    -1

  • 423. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:56 

    >>246
    大昔、美しい女性は中国へ送られたからだと聞いたことがある

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/16(月) 13:49:24 

    >>10
    いとこ婚を許してる国が言っても全然説得力が無い。

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/16(月) 13:57:40 

    >>164
    bappaShotaさんの動画は興味深いよね。
    コーラ飲み過ぎの街とかも闇深すぎ。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/16(月) 13:59:06 

    >>50
    美男美女が揃っている家系だと結婚したくなるんだろうね

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/16(月) 14:00:32 

    >>422
    見ました!!行為じたい認めてて無罪主張って?!
    本気でイカれてて正しいことと思ってるのかな?!

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/16(月) 14:05:30 

    >>179
    お隣は結婚前に家系図をチェックして近親婚ではないか確認するって本で読んだよ
    すごく厳しいって
    でもレス見ると、もしかして身分によって価値観が違うのかな

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/16(月) 14:13:44 

    >>423
    中国ってブスしかいないよね
    色んなトピでも言われてるけど
    あれだけ人がいるのに不思議だよねって言われてる

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2024/12/16(月) 14:16:51 

    >>205
    これ書こうと思ってた
    うちのメダカ奇形が増えてなんでだろうと調べたらこれ出てきた。

    来年は同じ種類のメダカを買って家族に入れようと思ってる

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/16(月) 14:17:32 

    >>397
    日本の掲示板で必死で擁護する理由は何?
    「日本人として見てて恥ずかしい」って言葉を使う人で、日本人を見たことない

    +7

    -10

  • 432. 匿名 2024/12/16(月) 14:19:38 

    普通に障害児が増えるから
    経験値を積めば、充分な人数がいる集団で
    近親で番うなんてしなくなる

    一方で、大昔の人気の頭数の少ない時代とかだと
    バンバン近親婚してる、古今東西そう

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/16(月) 14:21:53 

    >>21
    ハプスブルク家が有名だけど、エジプトの王家はどうだったんだろう?

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/16(月) 14:31:47 

    鮫島妹弟

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:12 

    顎の一族いたよね
    ハプスブルク家だっけ
    血が濃すぎて障害でまくってるの

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:53 

    >>85
    私は何かで「血が濃すぎると遺伝子にエラーが出やすいから、そうならないように家族を性的な目では見られないようになってる」みたいに知った。近親相姦を気持ち悪いと思うのには、そういうの根拠みたいなのがあるんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 437. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:04 

    >>271
    そうなのお~😱❕
    初耳

    がぜん興味がわいてきた
    結果、どのようになったのか、それだけを書いてある本があれば見たい

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:17 

    >>45
    確かに気持ち悪い

    知り合いに従兄弟と不倫してる人いたけど頭おかしいと思った。

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2024/12/16(月) 14:48:27 

    >>325
    娘限定の話になるけど、納品前の商品に傷をつけるなよってことなんじゃない?
    それだけ男尊女卑、女性蔑視されてたわけだけど
    処女性が重んじられてたろうし、嫁入り前に純潔を失えばそれだけ商品価値が下がるみたいな

    父親、兄弟からの性被害の多さを見ればタブーとして扱わないと抑えられなかったのかもね

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/16(月) 14:50:32 

    >>382
    同母兄妹だけがタブーだったんだよね

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:08 

    >>45
    同級生の両親、従兄弟同士だけど、三人子供産んで、1人は重い障害のある子で、本人が「親が従兄弟同士だからだと思う」って言ってた。

    70代の人たちだけど、この世代でもかなり珍しいよね。

    +29

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:10 

    >>425
    コカコーラに支配されてる村はびっくりしたよね
    あとロヒンギャ難民についてとか

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/16(月) 15:06:59 

    >>221
    それだと経験的に近親婚の遺伝学的なデメリットを避けた結果、「じゃあ交配できない女性は交換に出すか」となっただけであって
    「文化人類学的に交換の文化があるからこそ交換の為の資産にするべく近親婚を避けたのだ」っていう結果にはならなくない?

    「交換するためにインセスト・タブーが生まれる」
    「必要があるから交換がある、のではなく、交換のために交換がある」
    とまで言うからには、後者を主張してるんだよ

    この文化人類学者の主張は「近親婚を避ける為に余剰の女子を交換に出そう」じゃなく「交換品を捻出するために近親婚禁止ってルール作った筈」なのよ

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:29 

    >>116
    それよりネットで無料で渡してるのが怖いわ
    渡す方も貰う方も生まれてくる子どもの事なんて何も考えてない
    考えているのは自分たちの事だけ

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/16(月) 15:12:53 

    >>431
    結局試し腹のソースも出せないんでしょ?
    他国を落とすためにデマを広めるの恥ずかしくないの?
    メンタルもやってることもその国の人たちと同じじゃん
    むしろそっちの人なんじゃないの?

    +10

    -7

  • 446. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:26 

    >>42
    香水や柔軟剤の香りのせいで嗅ぎ分けられなくなってると誰かが書いてたな

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:42 

    >>37
    古代エジプトや日本の平安時代でも
    近親婚はあったけど腹違いのきょうだい婚
    は黙認されたけど同腹の婚姻関係はタブー
    だった。あとは186さんの言う通り権力を
    実子に渡す為形式だけの婚姻関係だった。
    (でも、時代が進むとそのモラルも乱れて来たけど)

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/16(月) 15:19:51 

    >>129
    初潮の描写もあったり
    ある意味で性教育漫画だった…。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/16(月) 15:21:06 

    >>383
    「近親相姦をしていた局所的な家系があった」ことを『本人が望んでやってた』と思い込むのが、近親相姦フェチ特有の認知が歪みというか…。
    それは『しきたり』だったからだよ。親族内でしか婚姻できない家系決まりだったから。

    近親相姦がヒトの本能的な欲求としてあるなら、その時代は終わらなかったはずでしょ?なんで続けてないの??近親相姦することが幸せだったんでしょ?

    その時代は「自由に恋愛できる世界に行きたい」と思っても選択肢もなく叶わなかっただけ。
    あなたが代わりにそういう時代のそういう家系に生まれたら双方の願望が叶ったのにね。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/16(月) 15:21:45 

    >>433
    身体的特徴といえば出っ歯で頭でっかち
    だけどこれも遺伝子疾患なんだろうか?

    +14

    -2

  • 451. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:31 

    >>217
    これは本当にある。私の母も親がいとこ婚(昔の田舎はけっこうあったみたい)で弱視だ。やはり血が近いと何かしらある可能性は高くなるよね、ちなみに5人兄弟で母だけ障害もち。

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:34 

    顎が伸びて特徴的な顔になるからじゃないの?

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2024/12/16(月) 15:29:40 

    >>15
    血が近いと遺伝的にエラーのある子が産まれやすくなるからだよね

    古事記だっけヒルコがうまれて海に流す話
    女から誘ったからだって?ふざけんなぁだよね
    異父兄弟、異母兄弟でやってたら
    そらそうなるわって感じ

    +69

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/16(月) 15:30:04 

    >>18
    これは本当に気持ち悪かった
    形容しがたい気持ち悪さで、たいしてエロいことをしてる場面はないのに異様にエロかった
    ヘドロみたいにまとわりつく薄気味悪いエログロだよね
    素晴らしい作品だけど家に置いておきたくない逸品

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2024/12/16(月) 15:31:57 

    >>383
    大金持ちは親族で財産守ろうとするから
    親族同士で結婚していくうちに煮詰まっていく
    ハプスブルク家みたいに

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/16(月) 15:36:08 

    >>116
    障害のある男性が精子バンクに嘘ついて登録して
    精子提供受けた母親達から産まれた子ども達が
    しっかり父親の障害の影響を受けちゃっててって
    イギリスで裁判してなかった?

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/16(月) 15:36:54 

    >>7
    バイデンの息子はしてたね
    【息子】ハンター・バイデンの猥褻セックス動画“不倫・近親相姦親子どんぶり”の真相! ペニスの大きさも異常で…某国諜報機関関係者が暴露ーオカルトニュースメディア トカナ
    【息子】ハンター・バイデンの猥褻セックス動画“不倫・近親相姦親子どんぶり”の真相! ペニスの大きさも異常で…某国諜報機関関係者が暴露ーオカルトニュースメディア トカナtocana.jp

    【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】──ハンター・バイデンのセックス画像が続々と出てきました!ジェームズ斉藤(以下、ジェームズ) バイデン家のドロドロぶりは凄さまじいです...

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2024/12/16(月) 15:41:04 

    子孫を残す近親婚はダメ
    近親相姦までなら問題ない
    合法だし

    +1

    -6

  • 459. 匿名 2024/12/16(月) 15:48:50 

    >>307
    親戚の姪っ子もおじさん大好きのおしゃべりで、3年生ぐらいまでべったり離さない感じでお嫁さんになるって言ってた
    冗談でも非常識だし学生になったら言わないほうがいいよね。
    今は反抗期でうそみたいに一言も喋らない

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/16(月) 15:57:15 

    >>1
    普通にねずみ算的にふやす種族じゃないからやろ?
    虚弱な子がうまれて、リカバリーが簡単にできる種族じゃないから
    本能的に気持ち悪とアラームなるんだと思うが・・・・

    歴史的にみて近親者での婚姻と子孫繁栄で財をかためてきた血筋も
    極めて病弱な子がうまれたりしてうまくいかんかってん
    精神質病的に脆弱だったりさ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/16(月) 16:02:59 

    >>310
    日本の話?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/16(月) 16:05:42 

    >>452
    一概に近親婚=顎が伸びるわけじゃないよ
    ほかの身体的特徴や欠損が出てくる一族もある

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/16(月) 16:24:44 

    いとこ婚といっても片方が養子なら血が繋がってないよね。こういうパターンは有りそう。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/16(月) 16:27:26 

    >>20
    本当のこと言っちゃったよ笑笑

    +31

    -2

  • 465. 匿名 2024/12/16(月) 16:27:32 

    普通に両親と苗字が同じ人は、可能であれば選ばない方が良いのではと思ってる
    最近知り合った人が夫側の親類と骨格がそっくりで同じ苗字。出身辿ると明治あたりで親戚かもしれないし娘を近づけたくないなぁと、似すぎると嫌悪感感じる

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/16(月) 16:27:53 

    >>64
    何という番組ですか?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/16(月) 16:30:32 

    >>94
    こういうのを本能で見分けるとか難しいよね😓

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/16(月) 16:31:29 

    >>282
    人間もにおいで異性を選別してるとこあるよ。
    ちなみに友達(男)は姉妹にくさいくさい言われまくって凹んでたけど、別ににおい特になかったよ。近親相姦を避ける本能的に異性として排除されてるだけだから気にすんな、って言ったら納得してた。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/16(月) 16:37:22 

    >>15
    近親婚繰り返して産まれた子は顎が伸びるとか聞いた

    +27

    -0

  • 470. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:09 

    >>443
    エジプト王家みたいに交換の必要がなかったら兄妹父娘でも結婚するしね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:30 

    >>20
    言い方がちょっと過激だけれど、遺伝子的には本当に良くないみたいね。
    韓国は昔から近親婚と知っててする者、知らなかったけど実際血が繋がってた者が多く、あの火病と呼ばれる異常行動や性犯罪の多さはそこからきている遺伝子異常の影響が大きいと韓国の大学で研究してる人が発表していたよね。
    同じ地区に住む同じ苗字の人とは結婚できなくなったみたいだけど、歴史的に長いから。
    そのほかでも体やメンタルの弱さにも影響あるみたいだし、やっぱり近親婚はしないほうがいいよね。

    +44

    -1

  • 472. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:55 

    好きになった人思い出して洗い出してみると、遠い遺伝子を求めてる気がする。
    顎がしっかりしてて近視の人(ただの眼鏡フェチかも)を好きになることが多いんだけど、うちの家系は顎小さくて視力めちゃいい。
    あと、色黒い人が好き。我が家は真っ白。
    身長は関係なくて、お金は資本主義国家だからあるに越したことはない。

    お父さんのことは考えようと思うことすら普段からない。
    お父さんイケメンだね!ってよく言われるけど、お父さんに似てる人見てもイケメンだと思えないから、近い血は避けるようにできてるんだと思う。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/16(月) 16:43:40 

    >>1
    隣の国の試し腹の結果を見れば一目瞭然
    日本人の血で浄化するとかなんとかいって
    合同結婚式とかやって70年
    やっとどうにかなってきたという話しなのに

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2024/12/16(月) 16:44:08 

    同性を性的対象として見れないというのは本能なの?
    社会的には認められつつあるけど
    同性を性的対象として見れる人と同じように近親でも同じように対象として見れる人は存在する

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/16(月) 16:46:05 

    DVって近親相姦の遺伝子なんでしょ?
    ケモノ化してるから理性働かない前頭葉が発達してる

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/16(月) 17:05:46 

    >>232
    男にこそ備われやって感じだよね。

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/16(月) 17:14:12 

    >>67
    62歳の人の友達がいとこと結婚してたよ

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/16(月) 17:16:03 

    >>92
    いまでもアラブの国の方はいとこ婚だよね
    その理由で

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/16(月) 17:17:36 

    >>470
    エジプトとかハプスブルグ家とかの権力者の系統は、生物的な弊害は何となく分かっているけどそんな事より資産と権力を外部に取られる、血が薄れる方こそが大きな弊害、大勢生んで健常な子が継げばよろしいみたいな感じじゃないの

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/16(月) 17:20:49 

    >>4
    疑問に持てる持てないも持って良い持ったらダメもないでしょ。

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2024/12/16(月) 17:21:59 

    >>1
    血が濃すぎたら遺伝子に異常が出るからだよ
    世界の王族も親族内で近親相姦繰り返した結果、奇形、遺伝病、早産、死産が出過ぎたから廃止になった

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/16(月) 17:22:03 

    >>357
    具体的にどんな腕前だとそうなるの?
    鉗子分娩とか?

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/16(月) 17:22:24 

    >>5
    女の子が思春期に父親を嫌う様子を見せたり、男の子が母親に拒否感示すのって、教育の結果じゃなくて自然なことなんだよね。

    +60

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/16(月) 17:23:11 

    >>92
    それもあるが昔は王=神で神の血を汚したくないから王族内で婚姻繰り返したんだよ

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/16(月) 17:24:43 

    テレビとかみてて娘が言うイケメンと自分が思ってるイケメンが違いすぎてびっくりする
    自分は夫気に入って結婚したけど娘は夫の容姿の逆のタイプを良いと思ってるからこうなる

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/16(月) 17:28:48 

    >>260
     イギリスで事例がありましたね。
     幼いながらにニュース見て切ない気持ちになりました。
     あとタカトシの生き別れのきょうだいネタを見ると笑いより切ない気持ちになるようになってしまいました。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/16(月) 17:28:55 

    >>1
    こういうことをいちいち考えてんのがすでにキモい

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/16(月) 17:33:05 

    なんか日本でも遠方の出身男性の方が好きになる
    結婚すると帰省たいへんなんだけど
    若い頃は国際結婚したかった

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/16(月) 17:34:40 

    動物も賢い種類は家族からはなれて旅に出ちゃうもんね

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/16(月) 17:38:52 

    なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」

    +2

    -10

  • 491. 匿名 2024/12/16(月) 17:40:06 

    >>462
    横だけど
    パプスブルグ家の事を言ってるんでしょ…

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/16(月) 17:42:45 

    >>310
    これアルビノのモデルのナスチャって人じゃない?
    なんで載せたの?
    無関係だし

    +39

    -0

  • 493. 匿名 2024/12/16(月) 17:44:56 

    ミストちゃんねるを観よう

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/16(月) 18:01:40 

    >>27
    あれは姉妹だったからよかった
    男女で強く惹かれ合っちゃったら、そういうことになりますよね?
    気付かないまま一生終われたらいいけど、何かのきっかけで気付いちゃったら…

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2024/12/16(月) 18:03:32 

    >>61
    家ついて行っていいですか であったよ
    きょうだいで知らずに付き合ったやつ

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/16(月) 18:13:41 

    >>483
    同居している異性には欲情しないように人間はプログラミングされているんだっけ(まぁまれにその機能が働かないケダモノもいるけど)。
    そのせいで夫婦もレスになってしまうんだと。

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/16(月) 18:14:12 

    >>1
    奇形が生まれやすくなるし、人間関係複雑になるし

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/16(月) 18:17:28 

    >>348
    あなたの言いたい事も分かるけど
    頭の良い人ってそういう意味でじゃない

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2024/12/16(月) 18:18:53 

    >>350
    あなたと同じ
    そのがるちゃんとかはがりを見てるんですけどねぇ…

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2024/12/16(月) 18:24:52 

    >>489
    スズメバチのオスは女王バチ候補よりも先に羽化して、嫁探しに行くという。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。