-
1. 匿名 2024/12/15(日) 23:12:32
そんな時は、
「シャキシャキしていておいしいです」
など、五感を使って伝えてみましょう。
オノマトペを使って食感を伝えるのもいいですね。
「トロトロで最高!」
「生地がフワフワ~」
「ホクホクで幸せ」
これなら、難しいことを考えずにすぐに言えると思います。
「すごくいい香りですね」
「季節の香りがしますね」
このように香りを伝えるのもよいですね。
料理の作り手や、連れてきてくれた相手を立てたくて、つい「〇〇のお店とは格が違いますね!」と他店との比較をしてしまいがちですが、それはNG。ひょっとすると、相手やまわりの人はそのお店が好きかもしれませんし、もしかしたら関係者という場合も考えられるからです。だれかを下げて、だれかを上げるようなほめ方は避けましょう。+4
-144
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:06
美味しゅうございましす+115
-4
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:12
なんやねん!?+57
-3
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:13
ほっぺたが落ちるくらい
美味しいよ+7
-4
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:28
一般人に食レポ要求しないで…
おいしいでいいじゃん+241
-2
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:39
+48
-2
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:39
すごく、って本来は悪い意味の時に使うらしいよ
とても、のほうが称賛にはいいそうな+22
-9
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:41
季節の香りがしますはアホっぽくない?+94
-3
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:45
うんまぁーい+5
-3
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:46
うまい!+33
-8
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:49
クソ記事が過ぎるぞ+76
-1
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:49
容姿だよ+0
-0
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:50
プレバトのアナウンサーめっちゃ毒舌だよね+1
-0
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:57
おぃひぃ〜〜(首グラグラ)+29
-3
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:05
ガルちゃんのトピなんなのw+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:36
猫まっしぐらです~+11
-1
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:40
>>8
深いこと言ってそうで薄っぺらい感想+45
-0
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:44
🐴+3
-0
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:46
宝石箱やぁ+4
-0
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:07
ダイヤモンドらしい記事だな
浅い+8
-0
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:09
>>1
自分がもてなしたとして、で想像したけど「美味しい!」のほうが嬉しい。オノマトペ並べられたらがんばって褒めようとしてる気がするかも。+40
-1
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:09
レポーターか!
めっちゃ美味しいー
それだけで嬉しいけど+9
-2
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:17
美味でございます〜+11
-0
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:24
一番感じがいいのは、残さず綺麗に食べてくれる人+25
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:27
王様のブランチの食レポか!って突っ込んでしまいそう+6
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:41
ウチの旦那は美味しいと、箸持った手が上下するからわかる+4
-2
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:55
>>7
恐ろしいものに対して言う言葉だったらしいよね>「凄い」
今はプラスの意味でも使われてるけどさ。+8
-0
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:07
美味しいって言わないのは、美味しくないのかと思ってしまう
香りがいい、だけじゃなく、
香りもいいし美味しいって言ったら、美味しいのかなって+8
-2
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:08
シャキシャキでトロトロでふわふわでホクホクです~+18
-0
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:16
おいしいって個人差あるから
あまり外食とかで「ここ美味しいから行ってみて」って他人を誘わないかも+1
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:31
つい先日の話
ウチの旦那「君のつくったこのカレー、今まで食べたものの中で2番目に美味しいよ」
私「あら、嬉しいけど嘘でも1番って言ってくれてよくない?ちなみに1番は?」
旦那「一番美味しかったのは君自身だよ!」
私「☺️」+3
-21
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:48
家族に感想を言う時を除いてよそでトロトロとかシャキシャキって食感言うのって下品だと思う+2
-1
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:53
>>26
ロボットかな?+1
-0
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 23:17:34
TOD+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 23:17:53
普通に食べてるだけで「おいしそうに食べるね」と言われる私、優勝+4
-2
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:14
このトピ見てたら、海老の感想って「プリプリですね」ばっかりだなぁと思った+5
-1
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:40
>>6
こんなマレー熊いた様な?+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:43
>>2
ましす!+31
-0
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:56
味の宝石箱や〜+1
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:09
また食べたい!って言うかな+2
-0
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:13
口に入れてワンテンポ余白入れてびっくりした表情で「えっっ!?なにこれ、美味しッッッ……(美味しすぎて言葉につまる的な顔をする)」ってやるとすごく効果ある+4
-5
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:20
>>1
>『おいしさの表現で大切なのは「喜びを素直に表現すること」と「背伸びしないこと」。思わずあふれ出す「おいしい」のひと言に勝るものはない』
あ、はい。+4
-1
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:24
んめ!+1
-1
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:33
フワフワとかシャキシャキは食感のことしか言ってないじゃん+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 23:20:42
>「〇〇したて」で表してみるのもおすすめです。
「焼きたてがいちばんですね」
そりゃそうでしょ
むしろそこしか褒めるところないのかと思ってしまう+5
-0
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 23:20:44
>>31
早く寝なさい+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 23:20:54
美味しい時って無言でバクバク食べて完食するよね。うちの息子がそうだからさ。不味い時は箸が進まないし残す。
言葉よりわかりやすいよ笑+2
-3
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 23:20:59
>>5
タイトル見ただけで面倒くさい!ってなった+18
-0
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 23:22:25
>>11
ダイヤモンドオンラインかな?
こんなシリーズ最近よく見かける+1
-0
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 23:22:26
>>8
全部アホっぽいんだよね
他人にダメ出ししてくる割には
「トロトロで最高!」
「生地がフワフワ~」
「ホクホクで幸せ」+28
-0
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 23:22:46
>>36
今度からは「ダイヤモンドだね」と言えば良い+0
-1
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 23:23:01
>>50
アホなんだろうな〜とは思う+15
-0
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 23:23:06
あの名台詞を今こそ!
「シャッキリポンと舌の上で踊るわ」+0
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 23:23:11
感想はたいして言わないけど、一口食べて好きな味だったらにこっとして頷くようにしてる。+0
-0
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 23:23:34
これ絶対美味いやつ+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 23:24:04
>>16
結構好きw+4
-1
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 23:25:01
>>1
美容室でもご飯屋さんでもどうですか?って聞かれたら
最高です✨って答えてる!
+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 23:25:05
美味です+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 23:25:46
これ、好き〜╰(*´︶`*)╯+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 23:25:46
>>1
なんだかイライラする記事ですね
内容がペラペラだからでしょうか+9
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:05
ボーノ+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:37
>>5
家庭料理程度だけど、作る側としては思わず出たような「うまっ!」とかが結構1番嬉しかったりする+16
-1
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:42
クソトピだけど大喜利みたいで好き+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:13
>>29
えぇーっ+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:52
>>1
食事の感想だけに限らず、いい大人でやたらとオノマトペを使う人は、あまり賢くないなというイメージがある。聞いていてゾワゾワする。+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:05
>>1
めんどくさい。
食レポ求めるな!
美味しいものはおいしい。
それで喜んでくれると思う+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:22
言葉はいらない、無言で皿を空にします!+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:40
まいう~!+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 23:31:03
宮川大輔の食レポ見てると食べたくなる。
でも、気付いてしまった。ほとんど何でも美味しそうに食べる事を。だから、本当に美味しいのか疑うようになった。+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 23:31:35
こういうのでいいんだよ こういうので+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 23:32:38
>>1
反吐が出るほど美味しいですね♪+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 23:34:06
こんな美味しいもの初めてかも!+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 23:35:49
おいしゅうございます。+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 23:36:18
おいしいやうまいという言葉があるんだからそれでいいのでは…?
おいしいね!ってニコニコしながら言うだけで伝わると思う+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 23:36:35
>>1
んまい!+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 23:40:40
そういえばインド・ネパール料理を食べに行くと
たいていのお店で食べてる時に「ドウデスカ?」って感想を聞きに来られる
ナンをちぎりながら「あ、美味しいです」と言ってるけど+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 23:40:56
うちの夫美味しい時「うん〜ん」って唸る
私は気になった事なかったけどうちの母は面白がってた+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 23:43:29
バカっぽいわ+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 23:45:47
>>1
この手のこうした方が仕事が出来る女的な指南書って、謎ルールマナー講師と同じ脳内捏造で実際には何の役にも立たない
こういうのとか↓感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは? | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jpメールの書き出しといえば「お世話になっております」が定番だが、ウェブメディアコンサルタントの東香名子さんは「当たり障りのないフレーズだが、相手に良い印象を残したいなら、十分とは言えない」という。東さんがこっそり教える「感じのいい人」だと一目置かれ...
+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 23:46:02
>>6
年末の続きほんま楽しみ笑
ウキウキで卒アルのプレゼンターしてたのに数十分後には地獄なんだもの🤭+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 23:46:40
デミグラスソースの産業革命でしたワイ+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 23:50:23
>>2
岸朝子さん+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 23:51:23
作った方はこんなややこしい言葉望んでないよ。+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 23:55:51
>>1
GPTに聞いたよ+0
-1
-
85. 匿名 2024/12/16(月) 00:01:05
中学からずっと腐れ縁で仲良い友達が、食べる時めちゃいいリアクションするんだよね〜。なんか大袈裟に表現するとかではないんだけど、おいしいおいしいって食べるから楽しい+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/16(月) 00:03:54
>>16
いい+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/16(月) 00:05:11
うますぎるやろって言う+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 00:05:11
>>84
素使ってたらイヤミになることをまだ学習していない+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 00:05:34
今回は育ちのいい人じゃないのねw
+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/16(月) 00:07:04
>>1
感想聞かれたら
「おいしすぎて食べるのに夢中になっちゃった」+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/16(月) 00:09:55
下手に飾ろうとせず素直に表現すればいいんだよ+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/16(月) 00:17:12
職場のお局が手作りお菓子とか作って来るんだけど、お世辞言ってたら調子乗って自慢ばかりでウザくなった。
ボッソボソのパサパサマドレーヌとか、ほぼサツマイモ練って固めただけの甘味もないスイートポテトとかばっかりなのに。
えー、こんなお店で出せるレベルを作れるなんてすごいですね!しかも甘さ控えめだからいくらでも食べれちゃう!って言った私を殴りたい。
でも最近あまり褒めなくなったからか、ラッキーな事にお菓子外しされつつある!
菓子焼いてる暇あったら早よ寝て遅刻グセ直せ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/16(月) 00:23:31
>>1
>「すごくいい香りですね」
>「季節の香りがしますね」
これを否定はしないけど、最近食レポで料理に「匂い」を使うのを避けて「香り」って言いがちなのが気になります。
カレーとか鰻とか焼き鳥なんかは「(いい)匂い」が適してると思う。
+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/16(月) 00:25:53
諏内えみかと思ったら違った
毎年毎年新しいマナー講師が出てくるね〜+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/16(月) 00:33:42
>>1
うんめー!
オラこんなうめーもの初めて食った!
っていう子の方が好き
+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/16(月) 00:33:51
好、好!!+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/16(月) 01:10:59
トロトロ〜
ふわふわ〜
ホクホク〜
王様のブランチに出そうな頭が揺れる子の食リポを想像したよ。+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/16(月) 01:20:22
+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/16(月) 01:28:22
シルシルミシルのAD堀くんの「とってもおいしいです」を思い出した+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/16(月) 01:51:36
知り合いの女の子はこれおいしいー!って言う時にいつもニコニコしていて感じがとてもよかった。
+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/16(月) 01:54:16
美味しすぎるわ+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/16(月) 04:51:22
どんな状況でこんなの言うの🤣+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/16(月) 05:13:31
>>1
こういう記事を書く人に言いたい
「それってあなたの価値観ですよね」
「自分の価値観を偉そうに語るの、止めて貰っていいっすか」+0
-1
-
104. 匿名 2024/12/16(月) 05:32:49
>>100表情+おいしい! これよね!
無表情で言葉だけだと伝わらないもん
+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/16(月) 06:04:03
>>14
口閉じたまま「んーふー!」(=おいしい)+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/16(月) 06:16:35
>>36
昔、水ダウの説であったなw+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/16(月) 06:37:35
美味い、美味すぎる+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/16(月) 06:38:21
「おかわりしたい!」+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/16(月) 06:41:58
>>14
なんかこれ凄いツボ!
好き!+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/16(月) 07:29:29
シャキシャキ、トロトロ、フワフワどれも味の感想じゃないし嬉しい褒められ方ではないな美味しいーだけのほうが調理人にとっては嬉しい、シャキシャキトロトロに作ってるんだから当たり前だもん+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/16(月) 07:52:56
うちの家族は「口に入れるもの全部美味しい!」と食べてくれる
嬉しい+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/16(月) 08:32:46
>>37
つよし+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/16(月) 08:34:34
>>26
歌姫みたいじゃん+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/16(月) 08:55:16
エビはプリプリしか言わん+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/16(月) 09:06:50
シェフを呼んでちょうだい まいうーですわ+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:41
>>1
月に合う〜!+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/16(月) 09:54:00
>>79
実際にできる女が書いてないとか多いからね
想像で言ってたり、自分だけがウケてると思っていたりしてそう+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/16(月) 09:58:23
>>14
首振り女が話題になってたのいつだっけ?と思って検索したら2010年にヤ◯ー知恵袋で質問されてたよwl
+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/16(月) 10:08:06
>>1
「きのう何食べた?」の内田聖陽演じるケンジで、再生された。
+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/16(月) 10:12:06
この味いいね〜旨い👍+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/16(月) 10:35:13
>>2
wwww+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:26
>>41
大袈裟すぎないリアクションが良いよね。
表情変えずに美味しいです、って言うより
目を開いて美味しいです!って言う方が絶対良い。
+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/16(月) 13:57:24
>>1
>> だれかを下げて、だれかを上げるようなほめ方は避けましょう。
凄く良い事言ってる!なぜマイナス!?+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/16(月) 15:22:51
>>23+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「おいしい」の表現、マンネリしてない?