-
1. 匿名 2024/12/15(日) 21:55:09
主は戸建に住んでいますが、先日不審な業者?がインターホンの録画に残っていたため、防犯を強化しようと楽天で以下のグッズを購入しました。
・窓につける防犯ブザー
・オープン外構のため、駐車場の前にチェーン
・追加で人感センサーライト
この他にも音の出る砂利などはすでに敷いてあります。
みなさんがどんな防犯対策をしているのか、是非知りたいです。
よろしくお願いします。+75
-8
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 21:55:50
セコムでいいんじゃない+92
-18
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 21:55:52
防犯カメラ設置って大きな文字で書いてる+17
-5
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 21:55:58
玄関前に落とし穴+136
-9
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:00
防犯カメラつけた+101
-3
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:04
ホームセキュリティ+12
-3
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:08
玉砂利+18
-2
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:12
+50
-2
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:17
+218
-4
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:20
昔よくあった犬の鳴き声のスピーカー
あれいつの間にか誰も使ってないよね?+19
-5
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:21
不審な人はすぐに警察に通報します、って看板が売ってるから、それつけてる。+35
-6
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:26
>>1+15
-1
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:36
猫が守ってる+44
-4
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 21:56:53
+11
-32
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 21:57:00
マキビシ+29
-2
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 21:57:30
>>13
にゃ?(わしゃ知らんぞ)+17
-2
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 21:57:44
そういえば最近押し掛け強盗の報道ないね+43
-11
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:04
全窓にシャッター設置してます
最近物騒な事件が多いのでリビングのみしか開けません
電動なので鍵と補助錠も閉めっぱなしで洗濯物は部屋干ししてます
たいした対策じゃなくてすみません+105
-3
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:11
>>9
自宅警備員さん頑張って+71
-1
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:20
猛犬注意の看板貼ってる+23
-1
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:20
陰陽師に結界を張ってもらうつもり。。。+31
-4
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:53
>>12
空き巣に入られたんだっけ?+1
-0
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 22:00:00
>>17
2日前にあったよ。家の中で「金を出せ」 糸田町で強盗犯逃走中(九州朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福岡県糸田町で13日昼過ぎ、女性が男から刃物のようなものを突きつけられ現金を奪われました。 男は13日午後11時現在も逃走中で、警察は強盗事件として捜査しています。
+41
-0
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 22:00:17
何かのリストに我が家が乗ってて
闇バイトが乗り込んできたらどうしよう
って毎日ビクビクしてる
+114
-0
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 22:00:40
窓はツーロックにしてある。+13
-1
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 22:00:51
猫は居るけど、防犯は期待出来ないな…+44
-1
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:00
実家建て替えた時に、防犯対策に家の周りを砂利にしたらいいって言われたけどさ
実際砂利の上歩いても、家の中に聞こえないんよね+61
-8
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:04
+26
-1
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:19
バシバシに防犯カメラつけてる
葛がうろついたら国に通報してるw+11
-5
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:28
番犬ていうけど、家の中でも吠えらるだけでも効果ありそう。絶対焦るでしょ。+67
-3
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:58
>>4
住人がうっかり落ちそうだな+64
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:20
公明党のポスター貼ってる+16
-1
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:27
家を空ける時どこかの部屋を電気つけてる
エアコンとかもつけっぱなし
空き巣は電気メーターが回ってるかとかも見るらしいから、とりあえず電気とエアコンは消さない+80
-2
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:35
泥棒の気持ちになって、簡単に入れそうな所を重点的に対策してる。砂利を敷き詰めてみたり、ドアストッパーを付けたり、窓の保護フィルム貼ったり。+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:46
補助金が使えるのもあって二重窓にしました
暖かいし、割るのに時間がかかるから防犯としても良いと思います+62
-2
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:50
電気つけて寝てる。寝落ちだけど。+21
-0
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 22:03:12
>>23
午後2時とかやめろや
+31
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 22:03:17
>>18
シャッターも毎日開け閉めしてると
閉めっぱなしの時
長期、家空けてるのバレるっていうよね。
雪が降る地域はシャッター無いらしいし。+69
-3
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 22:03:20
>>2
うちホームセキュリティー利用してる
ホームセキュリティーの営業所が徒歩2分だからすぐ来てくれる
警備サービスには入っといた方がいいと思う
あと家の中に人が入ったら爆音が鳴るモーションセンサーも付けてる
室内カメラも一応付けてる+64
-1
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 22:05:04
>>27
家の中でギャーギャー騒いでテレビつけて、だったら聞こえないかも。家に1人でいてテレビもつけず、だったら確実に誰か歩いてるのわかる。深夜なんてすぐわかる。夜中窓開けて寝てたらそれこそ丸わかり。+50
-1
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 22:05:13
12月にアルソックつけた。
意味あるかは不明。とにかくわたしの警備入り切りのミスで警備の人を呼んでしまうことは避けたい。+17
-0
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 22:05:20
シャッター
人感ライト
犬+24
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 22:05:30
昨日、怪しい2人組の男性が何度もインターホン押してきて怖かった。結局、リフォームの詐欺っぽい営業だったけど、ああいうのも泥棒の下見みたいに見えて怖いな。一人は道路に居て、見張ってるみたいなのも怪しかった。+152
-1
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 22:06:20
>>4
良いね。侵入スポットになる窓周りの下を全部落とし穴にしたら完璧+39
-2
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 22:06:22
>>1
田舎の一軒家です、家屋の裏手の何か所かに鏡置いたりぶら下げてる
あとはセンサー感知でシャッター音鳴るやつ+11
-1
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 22:06:35
>>32
ゴミ屋敷とか宗教色濃いとか見るからにヤバそうな見た目のお家には来ないかもね
普通の人も引きそうだけど+41
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 22:07:21
>>24
あそこあるリストね
調べられるよ+1
-2
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 22:07:42
ブラインド雨戸つけよ
+15
-5
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 22:08:01
>>30
ピットブルとかならまだしも
普通の犬に吠えられて焦るような人は
強盗しないと思う。
人ですらすぐ殴ったり殺すのが今の時代の強盗だし。
普段全く吠えない犬なら
お隣さんとかが異変に気づくかもしれないけど。+53
-5
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 22:08:34
わが家も不審な業者(闇バイト強盗の下見と思われる)が来たので、防犯カメラつけました!
画像が残る&人が近づいたら通知が来るのでとても良いです。
ちなみにソーラー一体型のものが手軽でおすすめです。+54
-0
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 22:09:26
防御はするけどいざ侵入されたらって準備してる人って少なそうだけど何かあった方がいいよね。催涙スプレーとか手元になきゃ意味ないけど。+9
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 22:09:44
車庫ないから、車のありなしで在宅ばれるのが嫌なんだよな。+70
-0
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 22:09:49
窓から侵入される事多いみたいだから、防犯砂利を敷いた。ホームセンターで売ってるけどめちゃくちゃ沢山いるよ。数袋でいいだろうと思ってたら大間違い
でも本当に音がすごい聞こえる。うるさいってわけではない音
猫が歩いてもちゃんと音がするのよ
あれは普通の人間ならこれはあかんと諦めるはず
実家は細かい砂利ともう少し大きめの砂利を混ぜて撒いてるけどあれもうるさいよ
夜中よく聞こえるのは防犯砂利
ホームセンターに見本が出てるはず。ちょっと踏むと確かめられるよ。+34
-3
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 22:10:04
盗るお金が少なすぎて、連れ回されて殴られてキャッシュカードの番号言わされてたから、もし入られた時に、諦めて帰ってもらえるお金は隠してある+7
-4
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 22:11:51
防犯カメラ付けてるよ。スマホで様子が見れるやつ。見てたら留守の間に中東系の男が入ってきて庭に停めてる旦那が仕事で使うトラックを舐め回すように見てた。+44
-0
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 22:13:04
>>54
いくら渡せばいいの?
100万くらい?+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 22:13:44
>>37
ちょうどがるちゃんタイム?+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 22:14:55
人感センサーライトおすすめあったら教えてください+29
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 22:15:13
>>23
関東じゃないんだね
マジで全国に広がるんか…+11
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 22:15:39
侵入したらファミマの入店音が鳴るやつ欲しいな+28
-1
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 22:16:10
>>2
むしろここに金目のものがありますよアピールでしょ
知人は先週泥棒に入られ、警察より後に来たってさ。
あちらにしてもビジネスだから対峙したくはないよね。+9
-19
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 22:18:30
防犯カメラなんて
ただいつ何時に何人で犯行に及んだという提出資料位にしかならない。
顔隠しちゃってるしさ。
それで犯人が捕まるって事もほぼないし、捕まったとしても取られたものが戻らない。+7
-8
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 22:19:14
>>13
ニャルソック+4
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 22:20:07
>>49
犬種っていうかただ騒がれて近所にバレるのが困るから多少効果ありそうだけど。この犬は全然吠えないとかまで調べてりゃ意味ないかもしれないけど。+25
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 22:20:31
>>1
音が鳴る、電気が付く、カメラがあるとか明らかに防犯意識が高いと分かるものが効果的と聞いた。
うちは分譲マンションだけど、窓は二重ロックで追加で鍵つけて家のドアも原状回復出来る鍵増やした。
もはやどこに住んでても安全じゃないから。
オートロックも簡単に突破できるし。ベランダから侵入する忍者みたいのもいると聞いて高層階でも窓開けっぱなしとかはしない。
空調お金かかっても窓を開けるよりいいと思ってる。
もう安全第一で暮らしてる。+30
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:18
>>9
ニャルソック+62
-1
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:20
>>61
これ昔から思ってた
セコムを雇えるくらいの〜ってことにならないかな?って。
だからセコム導入怖い。
そんな秒で来てくれるわけじゃないしさ。
戸建てはセコム必須とかだったら良かったんだけどね…
+5
-16
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:27
1階は電動のシャッター付けてる。庭があってサンルーム挟んで自宅の窓があるからなかなか入って来れない設計にしてるよ。人感センサーのライトも付けて、ダミーのカメラじゃなくて本物の防犯カメラを玄関、駐車場、裏庭の勝手口側3箇所に付けてる+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:40
>>5
最近の闇バイトはカメラ関係ないっていうからどうなんだろう?映っててもお構い無しって
従来型空き巣には効くんだろうけど+35
-2
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:49
>>13
うちは愛猫が狙われると怖いから猫がいることを悟られないようにしてる。
脱走柵も張り巡らしてるからバレてそうだけど。
SNS とかも絶対載せない。+5
-5
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:19
窓に補助錠つけたけどガラス割られたら意味ない+3
-2
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:22
>>55
車の盗難ほんと多いから。
トラックとかも売られるらしいね。日本製は丈夫で整備がいいからトラックも狙われるって。気をつけて。+45
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 22:27:07
>>43
独居老人とかだと買取業者を装って家の中に入り込んで金品ごっそり持ち去るとかもあるみたいだね
二人組で来られたら1人ではどうにもできないし
家に入れなければいいとはいえ、年配の人だとついうっかりしちゃうんだろうな+38
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 22:27:18
>>71
二重にしてシャッターするしかないかな。
長野の家はシャッター閉めてる。
近隣の家まで距離あるから狙われたら最後だから。
要塞みたいにして夜は寝てる。
毎晩大変だけどね。+9
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 22:27:24
今日、忍び込みのトピが立っていたよ。
在宅中も油断ならないねぇ。突然知らない人が…「ノビ」の恐怖 なぜ在宅中の家をあえて狙うのかgirlschannel.net突然知らない人が…「ノビ」の恐怖 なぜ在宅中の家をあえて狙うのか ノビ。刑事たちは「忍び込み」の手口をこう呼ぶ。 住人が出かけた隙を狙う「空き巣」と異なり、住人の在宅中に侵入して金品を盗むのが「忍び込み」だ。 <中略> 家人がいる中でなぜ、...
+11
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 22:27:38
>>61
>>67
ふつう、どんな金持ちそうな家でも警備会社入ってるってわかったら泥棒は面倒を避けるだろ+18
-6
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 22:28:15
>>32
めっちゃ効きそうだけど近所にも避けられそう+19
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 22:28:20
>>4
マジレスすると法的にアウトでは+4
-4
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 22:28:26
>>14
丸見えの方が中で何がおきてるかわかるね+48
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 22:29:17
>>71
ブザー付けてないの?
割られたら鳴り響くよ。+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 22:30:27
大型犬中型犬。怪しい物音すると吠える。
大型のほうは誰かがふざけて私を触ろうとするだけで激怒するので守ってくれるかな?+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 22:30:37
>>8
うちも犬っていうか、そんなつもりで飼ったんじゃないんだけども
音が聞こえたら自ら窓際に行き、番犬してくれてる
デカ目の柴だから頼もしい+34
-1
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 22:31:00
>>27
泥棒自体が大きな音を避けたいから砂利より土の家を選ぶかもだし、一応無いよりはいいんじゃないかな+23
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 22:31:22
>>9
猫は意味ないよ+8
-10
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 22:32:29
>>40
別にぎゃーぎゃー騒がなくても、テレビつけてなくても、聞こえないよ
最近のペアガラスって凄い+8
-0
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 22:32:37
>>26
最近の強盗は容赦ないからペットも危ないよぉ+14
-1
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 22:33:18
>>8
これはピットブルじゃなくてロットワイラーじゃない?+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 22:33:45
うちは掃き出し窓ですらシャッターつけなかったけど1階だけ一応防犯ガラスにした。+2
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 22:34:16
>>4
どうぶつの森みたいだね+4
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 22:35:47
外の照明、明暗センサーで点灯するようにしています。留守中でも暗くなったら点くし明るくなったら消える。+8
-0
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 22:36:14
レーザートラップをつける+16
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 22:36:36
>>67
昔、セコムのCMに出てた長嶋茂雄の家に泥棒入ったよね+22
-1
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 22:40:54
家の周りにマキビシ+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 22:41:16
>>72
海外で軽トラの需要が高まってて盗難も増えてるみたいね+8
-0
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 22:41:18
>>86
ガルの書き込みでみたけど犬が手足縛られてたってのを見た
臆病な性格になったんだって
本当可哀想+23
-1
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 22:42:15
23区住みだけど先週不要回収業者が3回来て電話が1度来た
たまたま全部夫が居たから夫がインターホンで対応してた
我が家は夫の実家で昔ながらの家だから不安になったみたいで、爆音のドアブザーとかライトとかホムセンで色々買ってきて取り付けてる
防犯カメラもは以前から設置してるけど今回増やすことにした
リフォームもしようかなと言い出してる
+19
-0
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 22:53:15
>>85
うちもペアガラスだけど。。+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 22:54:36
>>69
だとしてももしなんかあった時に絶対に証拠残したいからつけた。+17
-0
-
99. 匿名 2024/12/15(日) 22:55:29
>>1
それに追加して防犯カメラの設置とセコム入ってるよ
とられるようなお金なんてないけど、小さな子供がいるから不安で+5
-0
-
100. 匿名 2024/12/15(日) 22:55:54
>>1
金属バットと包丁をベッドの下に収納してある。
本当は拳銃が良いんだけどね…+11
-2
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 22:59:02
かかし置くようにした+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/15(日) 22:59:04
>>5
うちもついてる
玄関と駐車場側
あと、駐車場と庭にセンサーライト
セコムはずっと悩んでるまま、まだやってないや+12
-0
-
103. 匿名 2024/12/15(日) 23:00:06
それでもないよりは圧倒的に犯人手がかりになるしあったほうがよさそう+8
-0
-
104. 匿名 2024/12/15(日) 23:00:07
>>95
それは殺されなかっただけよかったよ
犬どころか人も殺されるくらいなんだから蹴り殺されても不思議じゃないもの+20
-1
-
105. 匿名 2024/12/15(日) 23:01:11
>>4
ドッキリ‼️‥と書いたプラカードも用意!+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 23:01:45
>>62さんを入れ忘れ
>>103
+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 23:02:38
>>38
窓が1枚ガラスなんで、割られたら終わりなのよ。今は人が居ても関係ないから怖い。賃貸だからフィルム貼りたいけど貼れない。+15
-1
-
108. 匿名 2024/12/15(日) 23:04:34
センサーライト、番犬2匹
夜でも電気つけたり+4
-0
-
109. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:55
裕福なお宅なら見せお金や見せ預金通帳みたいなのを作って少額を入れておくよう安全講習で聞いた。
何もないと家をめちゃめちゃにされたり家人がいれば腹いせに殺されると聞いたからほぼ貯金のないうちは危ないかもしれない。+9
-0
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:22
>>33
テレビも音量大きくしてつけてる+8
-1
-
111. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:45
12月に限らず回覧板にはその地域にどんな犯罪が起きているか書かれていたりするから見ておくのも大事だと思う。+12
-0
-
112. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:18
>>60
ホームセンターで売ってるよ+7
-0
-
113. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:36
メガホン買ったよ。サイレンが付いているやつ。いざとなったら窓から叫ぶかサイレン鳴らそうと思ってる!あと防犯ブザーに名前と110番をって書いて窓に吊るしてある。それも近所に窓から投げようと思ってる。+15
-1
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 23:20:57
家の外に何ヵ所も外灯?つけてるよ
まわりの家と少し距離あるから迷惑にならないし、あとハロウィン~正月過ぎまではイルミネーションして夜中もチカチカしてる
さらに一つの部屋だけ電気つけておいて昼夜逆転の人がいるみたいな感じにしてる+16
-0
-
115. 匿名 2024/12/15(日) 23:24:56
センサーライト、一度裏口から
泥棒に入られたのでドアの錠2つ
ガラスはワイヤー入りに替えました+1
-3
-
116. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:01
>>14
素敵なおうち+38
-0
-
117. 匿名 2024/12/15(日) 23:27:54
>>5
まさかAmazonとかで売ってる中華製じゃないよね?
スマホから見れるアプリ入れるやつ…+9
-1
-
118. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:16
>>70
なんのメリットがあって猫を狙うの?+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:26
>>61
セコムは犯人を捕まえるのが目的じゃないし、普通に犯人と出会したらあぶないから時間あけて来るんじゃなかった?
そもそもまずは一番に警察へ連絡してくれるのが仕事だと思ってた。自分で通報だと質疑応答しないといけないし、襲われた時住所伝えてる暇ないだろうしね+22
-0
-
120. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:31
>>49
小型犬とかなら簡単にコロされそうで怖いよ・・・
物取られるより嫌でしょ+11
-0
-
121. 匿名 2024/12/15(日) 23:31:47
>>1
東急セキュリティに加入しています。
玄関と裏口にセンサーライトあり
モニターは録画機能あり
お隣さんが空き巣に入られて慌てて付けた+4
-0
-
122. 匿名 2024/12/15(日) 23:33:00
>>92
そういうのはプロの空き巣かな
今の素人でガサツな押し入りは面倒な家にわざわざ入ろうとは思わなさそうだし、家に入れても自動的に警察来るから暗証番号聞いてる暇なくなっちゃうしね+7
-0
-
123. 匿名 2024/12/15(日) 23:34:03
>>117
危ないんですか…?+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/15(日) 23:35:14
ガラス割られるような音がしたら、すかさず110番するのがいいのかも。
ただの事故なら謝って。
人が入ってくるようなら通話状態で置く。+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/15(日) 23:38:17
大型犬3匹いるから安心+2
-1
-
126. 匿名 2024/12/15(日) 23:38:36
カメラつけてます+2
-1
-
127. 匿名 2024/12/15(日) 23:49:36
インターフォンに録画機能作動中などのシール貼る+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/15(日) 23:50:39
>>4
そして何人ものAmazon配達員が犠牲に。+13
-0
-
129. 匿名 2024/12/15(日) 23:52:01
>>33
近頃は在宅中にも強盗が入って来るから…+13
-0
-
130. 匿名 2024/12/15(日) 23:55:07
>>118
30万円以上の高い猫なんじゃない?+1
-1
-
131. 匿名 2024/12/15(日) 23:55:14
最強の防犯って外から見ても分かるぐらいゴミ屋敷にすることでは?+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/15(日) 23:58:12
>>18
病まない?+13
-0
-
133. 匿名 2024/12/15(日) 23:58:51
>>14
右上に置いてある像?守神?みたいなのなんだろー+5
-1
-
134. 匿名 2024/12/15(日) 23:58:52
>>62
防犯カメラの役割は犯人捕まえることじゃないよ?
自分の家を「選ばせない」だよ
カメラ設置してるという防犯意識の高さをアピールするのが目的
今流行りの素人泥棒みたいなのになら有効。
全く防犯対策してない家と、ダミーだとしてもカメラ設置してある家ならどっち選ぶ?って話
もちろんもとから何台もカメラつけてるような明らかな金持ち邸宅とか別、ああいうお宅はプロ泥棒だから+17
-1
-
135. 匿名 2024/12/16(月) 00:00:17
うちはピットブルがいるから防犯になってるかも
でも実際は誰にでも超フレンドリーだし年に数回ほどしか吠えないしで役に立たないけど+3
-4
-
136. 匿名 2024/12/16(月) 00:00:38
>>60
センサーチャイムいいよ
音を大きめにして外にいる本人にも聞こえる用にしたら宗教も来なくなった+9
-0
-
137. 匿名 2024/12/16(月) 00:04:51
自転車置いてる。在宅時も常に鍵。夜出かける時は玄関のライトを付けておく+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/16(月) 00:05:29
>>1
日没後はシャッター閉めてる+14
-0
-
139. 匿名 2024/12/16(月) 00:05:54
一階の窓は全部シャッターでずっと閉めてる(2階リビング)+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/16(月) 00:10:38
>>123
「バックドア」で調べてみて
中華製の安い防犯カメラを付けるなら付けないほうが良いと思う。+17
-0
-
141. 匿名 2024/12/16(月) 00:20:53
>>14
部屋の電気付けてる状態で、レースカーテンのみだとここまで鮮明じゃないけど、中の様子見えてるお宅多いよ。
+16
-0
-
142. 匿名 2024/12/16(月) 00:29:31
>>27
建て売り買ったんだけど、防犯対策で庭一面に砂利ひかれてた。
でもさ、リビング2階なのよ。
誰か来ても砂利の音聞こえたことない。+19
-0
-
143. 匿名 2024/12/16(月) 00:33:19
>>69
しかも防犯カメラつけてるステッカーとかあるといかにもお金ある家に見えなくもないから悩んでる。+0
-4
-
144. 匿名 2024/12/16(月) 00:35:49
鉄格子付けた。
そんな高くないしおすすめ+6
-0
-
145. 匿名 2024/12/16(月) 00:44:47
>>71
全面割られたら入ってこられるけど、空き巣には少しは効果あるかも。
振動感じたら音がなるセンサーは?+3
-0
-
146. 匿名 2024/12/16(月) 00:47:23
>>2
うちの実家がセコムに入ってる
父親が亡くなって母親が一人暮らしになった
元々セコムに入っていたけど、いわゆる田舎の豪邸になる
門は鍵がなくて入れるから敷地には誰もが入れる
人の目があるのが大事なので、遠方だけど私も時々実家に泊まり庭掃除などして、来てますよ〜感出す
弟も基本毎日ちょっと顔を出す
特に年寄りの一人暮らしは若い人が出入りしてるというのが大事な気がする
最近の強盗もホント怖い
私は今はマンション住まいなので一軒家はもう怖い
+30
-1
-
147. 匿名 2024/12/16(月) 01:35:27
>>69
敷地に侵入してきたらスマホに通知来て早めに気づけるし、スピーカーモードで警告もできる機能もあるから何もしないよりマシだと思ってる
+13
-0
-
148. 匿名 2024/12/16(月) 01:37:06
闇バイトの指示役が中国人だったりしたし、岸田のせいで日本がもうメチャクチャになってる+10
-1
-
149. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:52
>>134
防犯カメラに映っても何とも思わないんだって。壊しちゃう泥棒もいるしさ。
狙われたら最後。だからと言って防犯カメラつけるなとは言わない。犯行日時が分かるだけでもなんかの足しになればいい。
+2
-4
-
150. 匿名 2024/12/16(月) 01:48:59
>>67
車の防犯にそこ入れても1ヶ月後に盗まれたって人もいるしね。+6
-0
-
151. 匿名 2024/12/16(月) 01:49:58
>>18
全窓にシャッターってつけられる?うち家建てるとき脱出口が必要だからって3階の掃き出し窓にはシャッターつけなかったよ+11
-1
-
152. 匿名 2024/12/16(月) 02:40:31
庭に砂利を敷いて
玄関に防犯カメラ設置中の札を貼ってます
人感センサーのLEDライト買おうか迷ってる所です+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/16(月) 02:58:09
意味不明なセールスに出ない。
家族がセールス装った強盗に入られた。+10
-0
-
154. 匿名 2024/12/16(月) 05:17:54
センサーライト
防犯カメラ
窓格子 雨戸 シャッター
扉が空いたら鳴るチャイム
玄関インターホンを門外に設置して敷地内に人を入れない
+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/16(月) 05:19:31
>>9
こっち睨んでるねw+7
-0
-
156. 匿名 2024/12/16(月) 05:19:49
>>17
今は警戒してるかもしれないけど
忘れた頃にまたあるかもわからないからね
+6
-0
-
157. 匿名 2024/12/16(月) 05:23:43
>>87
マスチフです+1
-0
-
158. 匿名 2024/12/16(月) 05:33:54
>>55
そういうの通報できるのかな?
警視庁やエリアの警察に送っとくべき?+3
-0
-
159. 匿名 2024/12/16(月) 05:38:07
>>115
ワイヤーガラス意味ないらしい
二重窓がいいのかな+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/16(月) 06:12:47
>>69
最近は若者が防犯カメラ気にしてない感じする
近所の親子が何度も入ってくるよ
防犯カメラついてるの知ってるのにだよ
警察にも注意してもらったけどその後も入ってくる
他の親子も他の家に無断で侵入してたの見たしそういうのが普通になってるのかと思った
叱らない育児とか関係してるのかな+7
-0
-
161. 匿名 2024/12/16(月) 06:55:43
>>149
だから防犯カメラにうつすことが目的じゃないと書いてるんだけど。
+7
-1
-
162. 匿名 2024/12/16(月) 07:21:57
特定の時間にセンサー反応したら赤い回転灯が光りとんでもない地域中に響くような音するやつがあるからそれ付けているメガソーラーに使うような防犯用
道路に囲まれているけど全方向に防犯カメラ
室内にもドーム型カメラ
犬も二匹います防犯用ではありませんが
+4
-0
-
163. 匿名 2024/12/16(月) 07:47:27
>>8
この前の防犯トピにも、犬飼ってる人のコメントあって
こんな可愛い最強警備員羨ましいと思った+28
-1
-
164. 匿名 2024/12/16(月) 07:59:01
>>1
一階にはほとんど窓をつけなかった
ついてる窓も常にシャッター閉めてる+4
-0
-
165. 匿名 2024/12/16(月) 08:12:56
>>130
大抵は大きくなったら価値がない+1
-4
-
166. 匿名 2024/12/16(月) 08:44:53
>>151
うちは平屋です
勝手口から空き巣が侵入しやすいと聞いて勝手口は設置しなかったので逃げ場は玄関しかないので大地震がきた時に困るかもなーっと漠然と考えてます💦+2
-0
-
167. 匿名 2024/12/16(月) 08:46:14
>>157
マスティフ?+1
-1
-
168. 匿名 2024/12/16(月) 08:51:33
>>38
雪の地域はシャッターないんですかー
あまり北の方に行った事ないので知りませんでした!確かに大雪だと開け閉めできなくなりそうですね
うち近くのお喋りなおばさんから目を付けられてるようでそのおばさんが家から毎日確認してるらしくて
「いつもシャッター閉めっぱなしね!南の大きいとこ開いてる時は居るんだと分かるから来たのよ!」みたいに言われてビックリしました
時々スーパーなどで会うとシャッターについてあれこれ言われます
強盗も怖いけど監視されてるようで気持ち悪いです💦+20
-0
-
169. 匿名 2024/12/16(月) 08:53:24
>>132
リビングのシャッターは開けるし基本リビングで過ごしてるので大丈夫です!
旦那が休みで家に居る日はたまに全部シャッター開け閉めしてます
ずっと閉めたままだと動きが悪くなると言われたので〜+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/16(月) 08:55:33
車の周りに空き缶やポケットティッシュ、石等、不審な物が置かれてたら直ぐ撤去しなけいけないらしいよ。+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/16(月) 09:00:28
>>167
マスチフともマスティフともどっち呼びでも大丈夫です。+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/16(月) 09:17:34
>>159
防犯合わせガラスがいいんじゃない?+4
-0
-
173. 匿名 2024/12/16(月) 09:18:38
>>159
ワイヤーは防火だからね。でも1枚より厚いしワイヤーがあるからガラスのみよりマシ+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/16(月) 10:19:11
>>1
あまり詳細に書くと、犯罪者が参考にしそう。
とはいえプロは色んな角度から研究しつくしてるだろうけど。+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/16(月) 10:21:45
忍び返し設置とかは?+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/16(月) 11:02:15
>>62
もし家の周囲で物音がしたとき
気になって確認をしに行くの面倒だったり怖かったりしない?
防犯カメラを付けておいてモニターに常時映してるので
それを見るだけで簡単安心なんだよね。
警察の人も抑止力になるって言ってたし。
だから私は防犯カメラおすすめだよ。+14
-0
-
177. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:29
>>8
あまり、凶暴なワンちゃんだと、おばあちゃんやおじいちゃんを平気で痛めつける闇バイトのアホ共
ワンちゃんなんか、何の躊躇いもなく鉄パイプや金属バットなどの武器で殺めてしまいますよ。
ゴールデンレトリバーは人懐こく、番犬にならないと言われますが、警察の方も人懐こくて良かったですね。もし、犯人に攻撃でもしたら、殺されてましたよ。と言われたと、ゴールデンの飼い主の書き込みを見た事があります。+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/16(月) 15:17:54
>>33
待機電力あるから回るよ
明かりは効果あると思う+1
-0
-
179. 匿名 2024/12/16(月) 15:20:14
>>48
今ブラインドシャッターあるよね
めっちゃ気になってる
ただ高い+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/16(月) 15:24:51
>>170
何で?+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/16(月) 15:25:26
>>62
カメラは防犯対策してますよアピールと近隣トラブル回避だよカメラがあるかないかならない家に入るでしょ何の対策もしてないという事なんだから+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/16(月) 15:29:31
一番奥の家だから家の前は我が家とお向かいさん関係の人しか来ないはずなのに、防犯カメラを設置してみたらこんなにも知らない人がちょこちょこ家の前をウロウロしているのかと戦慄した
お向かいさんを感知しないように設置してるから、全員を感知できてるわけじゃないのに、大量の書類抱えて我が家を見ながら何か書き込んでる人や、タブレットに何か入力してる人とか短期間で数人映ってて怖すぎる
+19
-0
-
183. 匿名 2024/12/16(月) 17:09:05
>>38
防犯砂利もそうだよ
住人が庭でつねに音だしてるから、音がしても住人さんかな?と思っちゃう+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/16(月) 17:28:00
>>1
対策出来る若い家庭は良いけど、高齢者独居でデイサービス通ってたりする家は怖いなと思ってしまう。
留守時間の把握も簡単だし。
私自身も医療者で信頼関係あって、家の鍵を渡されたりする事あったけど、デイ関係者が事件起こしたりもあったし…
+4
-0
-
185. 匿名 2024/12/16(月) 18:36:46
>>161
じゃ設置してください
設置してるならまた最新機種を常に付け替えればいい+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/16(月) 19:04:31
>>2
セコムって不審者がいても鉢合わせしないようにしてから駆けつけるって聞いたことがあるけど。+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/16(月) 19:06:59
>>38
雪が降る地域にある平屋だからシャッターある家、多いよー。
あと高床式だから窓以外にシャッターがある?+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/16(月) 19:11:51
>>9
にゃるそっくに意味あるかも。
近所に忍び込みがあった家で、猫が突然の見知らぬ人間に驚いて飛び回り、その音がすごくて何も取らずに逃げて行ったらしい(防カメに残ってた)犯人捕まったし。+10
-0
-
189. 匿名 2024/12/16(月) 21:06:54
してるぜー+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/16(月) 21:40:04
>>50
もしよければ防犯カメラのお名前を教えていただきたいです
我が家も新築で付けようと考えております+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/17(火) 00:47:48
窓シャッターが効果ありそう
あとはセキュリティ会社
また闇バイト動きだしそうな時期よね+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/20(金) 10:58:34
>>116
庭を眺めてお風呂に入れるのが素敵+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/24(火) 15:24:22
>>43
それ、確実に下見だよ。通報した方がいい。警察はそういう情報が欲しいんだって。+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/24(火) 15:25:58
>>186
でも、爆音で警報音が鳴ってすごいライトが点滅するらしいから、入る意味はあるよ。+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/26(木) 12:43:35
表札出してる方、家族の男性名まで書いてますか?
それとも何も出さないですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する