-
1. 匿名 2024/12/15(日) 16:09:48
先ず私は長野県の松本市で。雄大な山々に囲まれ水も空気も綺麗で、自然環境が素晴らしいのは勿論ですが。
人の数やお店の数も何だか丁度良い感じで、滞在していてやけに落ち着くというか居心地が良い自分にとって特別な街です^^+90
-3
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 16:10:53
大阪は生理的に受けつけない
by都民+13
-36
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 16:10:57
特にない。
どこに行っても知らない街。
住んでる所が一番落ち着く+12
-5
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 16:11:21
はるばる来たぜ函館+18
-2
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 16:11:24
熊本市+20
-0
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 16:11:45
出雲と奈良かな?
なんか土地の雰囲気が似てる気がして+24
-1
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 16:12:23
>>1
長野は住もうとは思わないけど空気いいし食べ物がどれも新鮮でおいしいから好き
毎年軽井沢いくんだけど夏の間は住んでみたいなぁと思う+27
-4
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 16:12:44
長野が続いてしまうけど、私は安曇野市
開けていて、車の運転がしやすくて景観が綺麗で癒される
こじんまりした美術館や隠れ家的なカフェが多いのもいい+36
-3
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 16:12:56
旭川+2
-9
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 16:13:14
釜山+3
-18
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 16:13:33
水戸市+6
-2
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 16:13:34
熊本は食べ物も美味しく(でもケーキは不味いですね。なぜなんだろう)街もコンパクトで便利。居心地の良いところでした。
+23
-1
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 16:13:45
モスクワ+0
-7
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 16:13:56
平壌+1
-18
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 16:14:24
>>1
長野はめちゃくちゃええ+36
-3
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 16:14:37
>>1
寒いし雪降るから無理+10
-7
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 16:14:54
マレーシアのとある島 初めて行ったのに記憶があった たぶん前世漁師+17
-1
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 16:15:16
>>3
住んでるところは開発がどんどん進んでいって、商業施設とか、家庭菜園みたいなサイズの畑とか、全部アパートやマンションになってしまって、年々別の街みたいになってく
ぜんぜん落ち着かないし愛着も湧かない+10
-0
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 16:15:25
愛媛県今治市
栄えてる所と、さびれてる所が地元そっくりだった+10
-1
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 16:15:27
>>10
釜山港へ帰れ+24
-1
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 16:16:05
>>1
四国が良かった
また行きたい+16
-1
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 16:16:26
高松市
空港から出た途端やわらかな空気感が心地良くてとても印象が良かった
友人が住んでるしまた行きたい+12
-0
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 16:16:28
>>15
長野市は盆地でムシムシ夏暑く冬はジメジメ寒いよ+12
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 16:16:30
>>1
主さん、私は生まれが松本で大好きな場所なのですごく嬉しいです🥲
またいつでも来てくださいね!+38
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 16:17:08
>>1
長野県民だけどめっちゃ嬉しい
また是非来てください (。・ω・。)ノ♡+35
-2
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 16:17:20
沖縄
特に縁もゆかりもないし初めて来たはずなのに街並みに既視感あったりとにかくすごく落ち着く不思議な感じがした
一緒に行った友人にそれ話したら「楽しすぎて感覚バグったんじゃない笑」って言われたからそうなのかもしれないけど+22
-1
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 16:17:38
愛知県の豊橋市
どことなく街の雰囲気が生まれた場所に似てて、水が合ったわ。+8
-0
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 16:19:09
>>1
倉敷
今年初めて行ったけど初めてじゃないような懐かしい感じがしてとても心が落ち着いて素敵な場所だった
でも住んでるのが関東だから遠くてしょっちゅう行けないのが残念
できることなら今すぐにでも行きたい大好きな場所+24
-2
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 16:20:19
台湾 食が合う 気候もいい 台湾人みんなかわいいかっこいいだった+12
-2
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 16:20:26
鹿児島市
今年、出張で何回か行ったけど、行くたびに好きになるというか、心地良い感じした
程よく都会で自然もいっぱいあって、甘い醤油も私には合ってる
雄大な桜島を見ながら、生活できるっていいなって思う+16
-4
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 16:21:23
岩手の人。話し方がおっとりしてて落ち着く。+14
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:10
>>1
松本駅に到着した時の「まつもとーまつもとー」の女性アナウンスが優しくてグッときた+23
-1
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:11
出雲と尾道と長野かな。何回も行くくらい好き。のんびりできるし住みたいくらい好き。+14
-0
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:33
富山市
程よく街なのに大きな山が見えるのが落ち着く
元々六甲山を毎日眺めながら生活してたから、どこに住むにしても大きな山が見えるところがいい+21
-0
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 16:26:59
北九州+1
-2
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 16:28:07
>>1
松本いいよね!というか私は長野が好きで安曇野と諏訪が好き!住みたいわー+27
-3
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 16:29:27
ちょっとトピズレかもですが、高知のはりまや橋行った時に妙にしっくり来るってか経験した事ない感覚だった。それから何年かして祖父が亡くなり戸籍取り寄せたら、元々はりまや橋近くの出身だった事がわかって鳥肌立った記憶。+37
-2
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 16:30:42
>>14
とっとと帰りやがれ!+9
-1
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:31
>>5
熊本市良いですよね!程よい田舎と都会が共存してる。+14
-0
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 16:32:03
>>1
宮島 直島
島フェチなのかもしれない笑
島の空気感が本当に好き
かるーいゆるーいかんじ+4
-0
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 16:32:40
>>1
松本市民です。
めちゃくちゃ嬉しい☺️☺️☺️☺️☺️
ありがとうございます😊
いつでも遊びに来てください!
(冬は寒くて大変ですが💦)
+20
-2
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 16:35:31
ナポリ
景色が綺麗
食べ物美味しい
治安が悪いと言われるけど、下町で人が親切だった
小樽出身なので北と南で気候は全然違うけど、港町だし小樽運河周辺の建物がナポリと似てるのかなぜか懐かしさを感じた+6
-1
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 16:35:36
茨城だけど、岡山が異様に落ち着く。+8
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 16:37:39
長野いいよね。4年住んでたけど、おっとりした良い人多かったよ。今も付き合いある人もいるし+17
-1
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 16:38:55
富山の街。
お洒落じゃん、私にピッタリと思った。思ってしまった。+16
-1
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 16:40:05
盛岡市
一年で2回行った。今度は春に行きたい+18
-0
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 16:40:14
>>5
分かります!阿蘇に行って自然を満喫した夜ご飯は、中心地のアーケードで食べ歩きましたが、全体的に華やかというのでしょうか、人も多くかなりの賑わいで、お祭りにきたみたいでした。+8
-1
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 16:47:04
>>38
その先祖が呼んだ?感、ありますよね
私も縁もゆかりも無い所と思って結婚と共に四国に移住したら夫の母方の4代以上先祖の居住地でした
弟も縁もゆかりも無い所の大学院に入って一人暮らし始めた場所は、母方の3代以上先祖の居住地
なぜか落ち着くし住みやすい
本家から分家に枝分かれしていく過程で縁が薄くなるけれど、縁がある場所に呼ばれておさまるものなんだな〜と+15
-0
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 16:47:13
街じゃないけど京都の西本願寺はすごく居心地がいい。ずっとあそこに居たくなる+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 16:50:31
唐津。+1
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 16:51:15
川口。職場のW不倫してる社長カレが住んでるから♡+1
-8
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 16:51:58
尾道。住んでるとこに雰囲気が似てるから+9
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:12
大阪市内だけど、二十歳頃初めて神戸の六甲アイランド行った時なんか凄く新鮮な気持ちになったけど今行くと違うのかも+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:32
あるんだけどおしゃれイメージのある土地なのでここに書いたらマイナス食らう+2
-1
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:54
河内長野市
山に近くて長く帰ってない親の地元っぽくて懐かしいなって+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 16:53:31
群馬
おいちゃん達が何か話しかけて来る。
フレンドリーな田舎のおいちゃんって感じ。+5
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:28
長野県。
フィーリング合いすぎて長野県民と結婚(笑)
長野県に住んでます。
ちなみに私は関西出身です。+9
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:54
岐阜市
当時名古屋に住んでて、何度か用事で行ったんだけど、駅降りてバスで目的地の往復する度に異様に懐かしさと居心地の良さがあって不思議だった
転勤で名古屋か岐阜かって言われてて結局名古屋だったんだけど、あまりに雰囲気が好きすぎて岐阜だったらよかったなあと思った
その後ちょくちょく行こうと思ってたらまたすぐ別の土地に飛ばされて遊びに行けずじまいだけど+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 16:55:47
>>49
あるんだねぇ〜+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 16:59:51
香川県高松市。
以前訪れた際に良い意味で違和感を感じた。
何かと言うと、大きな幹線道路はほぼ無電柱化で道が広く感じ街がごちゃごちゃしてないのが良かった。+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 17:25:03
品川
駅に降りた瞬間ピタっと来た
地元はど田舎+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 17:26:04
厚木市
最近出かけたけど、なんか気に入った
その近辺で働けるところあったら転職したいと
思いました+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 17:42:19
山梨です
景色がきれいで癒されます+14
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 17:43:15
>>1
嬉しいですー!!!
松本生まれ、松本育ち!!
若い頃は寒いし山ばっかりでなーにも良さが分からなかったけど、年重ねて景色が綺麗だったり、空気が綺麗だったり分かるようになった!+13
-1
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 17:48:36
>>1
私は広島市が一番しっくりきました
8月の暑い時期に旅行で行きました
国内海外を含めて色んな国や地域に行きましたが広島が一番自分に合いました+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 17:59:25
>>1
飛騨高山市+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 18:08:56
香川県!!小豆島もめちゃくちゃよかったーーーまた行きたい+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 18:11:55
沖縄+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 18:13:57
上野駅周辺
美術館や動物園があったり、雑多なアメ横があったりする所が落ち着く。
お洒落じゃない所が気に入った。+7
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 18:31:21
>>9
なんでこんなにマイナス多いんだろ?私は行った事ないからどんな土地かわからないけどさ。+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 19:10:08
北野天満宮
なんか幸せ+4
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 19:11:43
川崎の多摩区+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 19:26:59
>>1
最近駅前が衰退しちゃってます
パルコも井上百貨店もなくなるし
イオンモールに勝てなかったな
松本城はずっと美しい
是非また遊びに来てください
+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 19:38:23
群馬県太田市+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 19:52:27
>>1
長野県民だからめちゃくちゃうれしいです。
でも今、雪も溶けないしめちゃくちゃ寒いです。+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 20:27:58
長崎
高校の修学旅行で。
身体が軽くなった感じですごく波長があう感覚でした。+7
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 20:54:01
広島とヘルシンキ+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 21:02:20
オーストラリアの
パース。旅行初日から
会食、快眠、快便だった
人生で1番体調がよかった
+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 21:04:35
ただ好きなだけだけど
ベルギー
ブリュッセルやブルージュ 、ヘント、アントワープ
好きだー+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 21:20:44
ホノルル+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 21:41:04
>>17
ランカウイ島行ったこと有るけど、運転し易くって、地元のような安心感を感じた。+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 21:58:08
>>71
あれらの事件があったからでしょ+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 22:49:40
町田市+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 23:12:18
>>12
どこで食べたの?Swissとかかな?熊本ってケーキのレベル高いと思うんだけどな。+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:40
鳥取かな
同じくらいの地方の田舎に住んでるけど、空気がキレイだし、田園風景もキレイ。
水もおいしくて、たくさん寄った店のどの店員さんたちも穏やかで優しくて、心なしか美人が多くてなんか癒されたな。
+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 23:31:17
神戸。山々が落ち着く、山と海が近い感じも好き。年に数回は行ってしまう。
定年退職とか、仕事の区切りがついたりしたとき、数週間や数ヶ月でもいいから住んでみたい。妄想して生きがいにしてます。+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 06:41:48
>>38
遺伝子に刻まれてるんだ
なんだか凄い貴重な話だね+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 09:37:36
広島かな
街の雰囲気と郊外の家電量販店を見たりしてなぜか馴染める感じがした+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/16(月) 15:34:23
神戸。港町大好き+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/25(水) 13:48:02
>>31
滝沢カレン 32年間食べられなかったもの
滝沢カレン“32年間”食べられなかったものとは?まさかの方法で克服に成功!「秘密は…」(スポニチ) | 毎日新聞mainichi.jpモデルでタレント・滝沢カレン(32)が6日までに更新された、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」に出演し、あの食べ物をついに克服できたと明かす場面があった。
32年間お刺身を食べられなかったんです
それがなんと食べられるようになりました。
私はずっと、お刺身の味が嫌いだと思っていたんですよ。
秘密はお醤油にあったんです。人からもらった甘い鹿児島醤油に変えてみた。
これならどうだと思って、無理やり食べてみたら、食べれるようになっていて
私は32年ぶりにお刺身を食べたんですよ。
キツイ醤油って、世の中にあるじゃないですか。
全部、その味になっちゃうような。
それを変えたのが良かったんじゃないかなって。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する