-
1. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:18
オフィスカジュアルがよく分かりません。
これはオーケーなのか?と思うものを上げて、皆様にジャッジしてもらいましょう。
まずは主から。
簡単なロゴが入ったおとなしめの色のスウェット上のみ。+12
-201
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:53
>>1
スウェットはなし+325
-11
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:53
みんな自分の職場基準でジャッジするから参考にならないよ+180
-1
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:59
しらん+1
-5
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:19
+75
-4
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:32
+35
-130
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:45
>>1
逆にオフィスにスウェットがなんでいいと思うのか謎。
周り見て着てる人います?
+245
-10
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:48
市役所ではダメ。+12
-4
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:54
スカートのとき素足+7
-28
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:55
+6
-122
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:04
上下ジャージに笛+3
-17
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:09
写真ないのかよ主+37
-1
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:17
女性でネクタイはビジネスではNGなんだっけ?+4
-3
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:21
年収400万以下は清潔なら何を着てもよいことにしようよ+138
-8
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:25
>>7
ほんとそれ
トピ立ててわざわざ聞くまでもないよね
周り見てみろよって思う+45
-5
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:51
>>7
そうだよね、主の職場で着てる人がいなければそれが答え+28
-2
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:59
>>10
うちはデニムダメだー+96
-0
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 13:39:15
>>1
なんでスウェットで仕事に行けると思うのか+77
-11
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 13:39:28
>>1
スエット駄目でしょ+18
-3
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 13:39:33
>>11
体育の先生+22
-0
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:07
>>6
うちの職場だとノースリーブは微妙かも。+142
-0
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:08
+5
-105
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:27
>>13
そうなんだ!
女子高生のネクタイ好きなんだけどな
ビジネスではNGなの知らなかった+21
-0
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:28
+54
-27
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:39
>>6
上司が真面目系のおじさんだとノースリーブ注意される+82
-0
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:45
>>7
だよね。周りに着てる人がいない事が答えだし、落ち着いた色味だろうがスウェットの人が商談とか会議とかに来たら信用なんてできないよね。そもそもそこに対して疑問に思うことが疑問すぎる。+36
-9
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:49
>>1
あなたのいる会社の先輩か上司に聞きな。+7
-1
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:59
>>1
ないよ
オフィスカジュアルってビジネススーツのやや軽めだよ
仮にスウェットの上にビジネスジャケットでもラフすぎる+10
-16
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:05
>>6
うちの職場はノースリーブ駄目だ
ジャケットで脇を隠せばOK+108
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:15
お局がいるかいないか
これにより服の判断は90%は決まる+9
-11
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:18
>>10
ウチは全然オッケー+20
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:45
>>1
黒とかなら
中にデニムシャツ着るかも+2
-5
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:47
張り切り過ぎで
うふってきもいのよ。
誰得やねん+4
-3
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:50
>>19
いちご🍓パンツも可だよ
だって職場でパンティ見せないもん
社長の愛人なら社長の好みの下着を履けばいい+1
-12
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:58
>>1
ブラウス
ニット
カットソー
+12
-0
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:20
>>10
行き帰りだけだな
制服だし
デニムがダメかも+9
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:23
>>2
こんなのは?+129
-15
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:33
>>23
オフショルはどうなんだろう
デートっぽい+28
-8
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:19
>>26
>>22
え?なんで?
スカートで足が見えるのと同じじゃない?+2
-20
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:31
あえて+4
-48
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:36
>>1
オフィスカジュアルってスーツ着るほどではないけどきちんとした格好でってことだよね?どう考えてもスウェットはNGでしょ。+23
-7
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:45
>>2
今時はスウェットライクニットというものがあってだな…。+19
-8
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:49
>>38
これどう見てもオフィスの格好じゃないでしょ
ただの私服+9
-52
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:09
>>40
全然同じじゃない。+28
-0
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:22
うちの職場は上はトップスはついてればオッケー+2
-1
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:46
取引先の営業がロングジレにチュニック丈のシャツ&パンタロンで来たのはびっくりしたけど、内勤なら露出が派手とかでもない限り何着てもいいんじゃない?+5
-1
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:53
リアルだとこんな感じじゃない?+35
-56
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:58
>>38
下にシャツとか合わせたらアリだよね。+10
-4
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:08
>>45
何でダメなのか全然わからない。+3
-9
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:28
>>1
スウェットはどんな落ち着いたデザインでもただのラフや+9
-2
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:33
ブーツ+1
-2
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:39
>>1
これくらいならいける+63
-24
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:21
ムートンブーツ+0
-12
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:35
>>40
スカートで内もも見えてるのと同じだと思うけど+10
-4
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:58
>>23
足の親指がでかすぎるし耳エラ顎が繋がっている+5
-9
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:48
>>53
全体にして靴(足)がデカいね+8
-5
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:48
>>40
職場の服装規定にノースリーブNGとあるからだよ+28
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:53
>>7
スウェットは学校の先生とか保育園の先生が着てるイメージだわ+28
-1
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:59
>>23
普通にだめだと思ってるんだけど、20代の子たちはこんな格好で出社してる
段々とそういう人が増えるとそれが普通になっていくのかな
これはオフィス要素のないカジュアルじゃないの?+56
-6
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 13:49:09
>>48
可愛らしい笑+4
-7
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:02
>>1
タイトめな無地のスウェット着ていくことあるよ
ダークグレーや白などキチンと感あるものならいいと思う
会社の雰囲気によるけど+12
-6
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:53
>>55
内ももが見える丈のスカートはオフィスカジュアルだとだいたい厳しいと思うよ
+4
-1
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 13:51:18
>>60
世代だねえ
おばさん的にはこれは仕事場に着て行く服じゃない+22
-1
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:29
>>58
スカートが好ましい但しノースリーブは不可とかもうオッサンの好みじゃん+3
-5
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:16
ブラウスにカーディガンかジャケットを羽織って、ネイビーやグレー、ブラック系のパンツやスカートを履いてローテーションする。オシャレはしない。+7
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:23
インフルエンサーとかがスウェットのオフィスコーデとかやってるから勘違いする人もいるのかもだけど、そもそもそれアカンっていうコーデの人もいるよね
オフィスカジュアル推奨でも会社によって有り無しは若干違うだろうから会社に聞くか周りを見て判断がいいよ+8
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:27
>>5
マークだw+65
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:14
>>63
だからノースリも大体アウトやで+17
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:01
>>7
オフィス内の服は本当にオフィスによるからガルちゃんじゃ参考にならん。
うちはスウェットやらパーカー全然アリだし。
アパレル系だからだろうな。
客先とか出張の時のみカッチリスーツ。+81
-2
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:04
デスメタルっぽいパーカーを日々羽織る派遣社員が入ってきて皆凍りついてたけど、3ヶ月で見かけなくなったw
さすがにそれはねーよ+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:55
>>10
これで黒のスティックパンツでも良いかなと思ったけどインナーのボーダーシャツも微妙+12
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 13:56:32
>>65
いやおっさんならノースリーブもありっていうよ+8
-1
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 13:57:33
>>40
スカートとノースリーブが同じだと思ってるなんてやば。+19
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 13:57:59
うち堅いイメージの会社だけど、社外の人との約束ない日なら割と自由だよ
サンダル、ダメージジーンズ、露出度高い服はダメ+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:34
>>27
商談なんかの外部の人と会う時のことはさすがに考えすぎじゃないの?
毎日ずっとスウェット着るとも書いてないし+6
-1
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:53
>>25
普通にありだけどマイナスなんだね+27
-1
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 13:59:13
>>38
うちの会社は余裕でOK+129
-1
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:00
>>77
カジュアルすぎない?+8
-4
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:28
>>11
でもほら、ジャージ素材のスーツとかあるじゃん
シャネルみたいな、、+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:29
>>38
私の職場はこういう服装の人がほとんどだ
その日、外部の人に会う予定のある人がジャケット着てたりする+71
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 14:01:13
>>6
うちの職場来客ないからノースリーブOK
なんなら胸元が緩い服着て谷間見せてる人もいた+5
-7
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 14:01:48
>>53
オシャレなのかもだけどスソ出てるのが気になる+3
-10
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:16
私服で来いというのに、銀行並みに厳しい規定作るなら制服作って欲しい。ロングスカートダメとか。ロングの基準がわからん。+6
-1
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:53
ロングブーツありなし?+0
-5
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:59
>>54
オフィスカジュアルがどうかの前に室内でそれは暑過ぎんか?+5
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:08
>>7
コールセンターだったらOK+12
-3
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:08
丸ノ内一地味と言われる職場だけど内勤の人でピンクハウスを着ている人一人だけいる
誰も何も言わないのか常々気になっている
+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:09
>>25
以前アメリカで働いてたことあるけど、(おしゃれな一部の)人達はこんな感じだった
西海岸、南に行けば行くほどカジュアルになるね
日本ではちょっとカジュアル過ぎると思う+21
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:24
>>6
職場によるよね
うちではわんさかいるよ 営業でもこれにジャケット羽織ってでてく人いる+29
-0
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:26
派手なスニーカーはダメだけど、スニーカーは⭕️
どこから??+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:43
こんな感じのスウェットならいいんじゃない?+74
-3
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:15
>>39
オフショルはないな+17
-1
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:38
>>85
雪国なんだけど、長靴ありだったから、多分大丈夫。+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:41
>>48
こんなん部屋着やん+31
-3
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:59
>>35
昭和のジジイかよ
イチゴ柄の下着なんて見た事あんまないわ
しかも社長の愛人なら社長に合わせるとか意味わからんし+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 14:05:32
>>48
パンツがカジュアルだけどスラックスに変えればたくさんいる気がする+26
-3
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 14:05:43
+0
-17
-
99. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:48
>>1
搬入搬出とか倉庫整理とか肉体労働ならいいんじゃない?
+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:58
うちはスーパーだけどなんでもいいよ
ジーンズ&パーカーで働いてる+1
-6
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 14:07:48
>>77
私の勤め先もスカートの丈以外は有りな感じだ
職場の雰囲気によるよね+5
-2
-
102. 匿名 2024/12/15(日) 14:08:11
>>38
ちょっとこの写真だと白いスウェットにみえるけど、ウールとかカシミアのセーターなら、ジャケット着れば余裕で大丈夫だと思う。
オフィスカジュアルオッケーの場合でしょ?
普通のオフィスでも職種によっては別にありだと思う。+46
-0
-
103. 匿名 2024/12/15(日) 14:10:07
>>101
スカート丈膝より少し上なだけでもだめなんだ
会社によってほんとに違うね+9
-0
-
104. 匿名 2024/12/15(日) 14:10:11
>>41
フーターズ(アメリカのチアリーダーコンセプトのレストラン)じゃねんだわ
てかフーターズにもいないわ+10
-0
-
105. 匿名 2024/12/15(日) 14:10:30
>>74
違うよね。
けど、流行りのヘソだしは若い子はスカートで足出すのと同じ感覚だけど親世代はノースリーブで腕出すのと同じ感覚で感覚の違いがあるように感じる笑+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:00
>>77
しいて言えばバッグとブーツの印象がカジュアルだからかな?と思った
服自体は内勤なら普通に着てる人いるレベルかも+7
-1
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:15
会社による。
サンダルで行ったら指摘していた婆が1人いたけど、オフィスで履き替える人が沢山いるのに何が違うのかよくわかんなかった。+8
-0
-
108. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:29
私服でGパン禁止のとこ多い+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:49
>>98
アメリカの女装フッカーだな+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 14:12:29
>>100
オフィスカジュアルの話してるからスーパーは当てはまらないと思う+22
-0
-
111. 匿名 2024/12/15(日) 14:14:07
>>48
意外にこの年代だったら
こんなラフなスタイルの人の方が
スペック高かったり、しごできだったりする
この年代で、どこにでも着飾ったりする人
意外にあれ?って人多いよ。
+19
-11
-
112. 匿名 2024/12/15(日) 14:14:36
>>1
市役所の後ろの入力事務
完全内勤ではこういう人いたけど少数かな+24
-9
-
113. 匿名 2024/12/15(日) 14:15:44
>>1
それオフィスカジュアルじゃなくて
ただの私服可の職場では+16
-1
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 14:15:55
ノースリダメなんだ
暑がりだからノースリばっかり着てた
お目汚しごめんなさい
職場のエアコンもしょぼいしさ…+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/15(日) 14:16:35
スウェット=寝間着だと思ってる層とは話し合わないと思う。+9
-0
-
116. 匿名 2024/12/15(日) 14:16:36
>>10
デニムはNG+10
-0
-
117. 匿名 2024/12/15(日) 14:16:39
>>3
こういうところに沸く「IT企業だから○○もOKだよ〜」が一番腹立つ!+5
-7
-
118. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:07
>>14
400なら、少しは服に気を使って。
年収200以下の人は超カジュアルも有りで(服が買えません💧)+10
-3
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:18
>>112
ゴートゥーヘルw+30
-0
-
120. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:29
>>23
こんな格好で会社来るやついるの?+12
-0
-
121. 匿名 2024/12/15(日) 14:20:22
>>1+38
-1
-
122. 匿名 2024/12/15(日) 14:20:24
指定ない会社だけど、やっぱり営業系の仕事の人はスーツっぽい方向の綺麗目着てるし、エンジニアはカジュアルなパンツとかデニム着てる。それ自体で注意されたって話は聞かないけど、若いも中年でも、半ズボンやショートパンツ、スカート丈とか露出で注意されてる人は見たことある。
オフィスで露出とか変な人だなと思うけど、常識が違うというかオフィスで足やら胸やら出す人いるらしく、服装よりよっぽどアウトだと思う。+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/15(日) 14:23:53
>>71
そうなんだ。厳しいね。うちの職場はデスメタルでも誰も気にしないかも。特に派遣社員は来客応対しないから自由で、時々自転車通勤してきたそのままの格好で仕事してる時ある。スポーツ用の短パンにレギンスみたいな。自転車乗ってきたのかな?て思うくらい。
正社員の私はパーカーと楽なパンツとスニーカーだ。オフィスカジュアルが求められる職場ってトイレ掃除とか荷物運んだりとかの業務は求められないのかな。
+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/15(日) 14:25:30
>>23
仕事中に汚しそう。+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/15(日) 14:28:53
>>38
うちはこれ着たら「お、今日オシャレしてるやん」って言われそう+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/15(日) 14:32:19
>>68
パンサー?+0
-1
-
127. 匿名 2024/12/15(日) 14:32:59
>>48
ダッサー+6
-3
-
128. 匿名 2024/12/15(日) 14:34:24
>>5
いつ見てもかわいいな。+38
-0
-
129. 匿名 2024/12/15(日) 14:34:49
>>23
服よりサンダルがヌーディーすぎて気になる+16
-0
-
130. 匿名 2024/12/15(日) 14:40:49
ボリューミーなロングスカートロングスカート
ありですか?+23
-12
-
131. 匿名 2024/12/15(日) 14:40:57
>>53
私服可の職場ならありなところもあるけど、
就活で求められるオフィスカジュアルならアウトだね+7
-4
-
132. 匿名 2024/12/15(日) 14:42:38
>>48
近所のお母さんファッション+11
-0
-
133. 匿名 2024/12/15(日) 14:44:32
オフィスカジュアルに会社が認めてるカジュアルも含まれると思ってる人もいるように見えるけど、そういう意味ではないよね
会社が認めてるからオフィスカジュアルじゃんじゃなくて、
それは会社の服装ルールがゆるいだけ+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/15(日) 14:45:10
>>1
職場によるよ
うちはかなりゆるいからスウェットでもいい
営業職の人は商談ある日は綺麗めにしてたりする
スウェットなら中に襟付きのシャツ着たりするとちょっと綺麗めに見えるかもね+7
-0
-
135. 匿名 2024/12/15(日) 14:45:51
>>114
ごめんなさい、職場でノースリは同性から見て引く+6
-1
-
136. 匿名 2024/12/15(日) 14:46:16
>>10
デニムはセーフだが、ダメージのはダメかな+13
-0
-
137. 匿名 2024/12/15(日) 14:48:15
>>82
歌舞伎町のおっぱいパブで火災が起きた頃当時33 歳のお局がキャミソールで出勤してきて驚いた事を思い出した
やっぱり谷間も見せていておっさん達がチラ見して気持ち悪かった
気がついたら10歳年下のお坊ちゃまと結婚していたwww+2
-11
-
138. 匿名 2024/12/15(日) 14:54:26
お堅い職場が、なぜか「スマートカジュアル推奨」と実質、私服がノルマみたいになりました
ガタイのいい若手男性がパツパツのスキニーにティーシャツで、半グレみたいでビックリしてる笑
よくも取引とってこれるなと+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/15(日) 14:58:45
>>119
まずそこに目がいくよねw
それから顔w+5
-0
-
140. 匿名 2024/12/15(日) 15:06:43
>>5
マーーーーーーーーク!+33
-0
-
141. 匿名 2024/12/15(日) 15:08:21
>>6
昔、これにアームカバーついてたよね?着てる子に聞いたら肩寒いwって。+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/15(日) 15:20:39
>>70
業界による
大手や金融ならあり得ないし
中小やアパレルなら気にしないだろうし…
あと最近の若者はコロナ以降、トレンド的にも相当ユルめだから
スウェット生地のスーツとか全然アリだよねw
+2
-3
-
143. 匿名 2024/12/15(日) 15:21:13
>>77
首のジャラジャラ撤去して、スカート丈が膝下ならOKでないの?+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/15(日) 15:24:27
>>112
完全内勤なら余裕でアリ
市役所だと、爺さん婆さんが必死に文句言いそうだけどw+10
-0
-
145. 匿名 2024/12/15(日) 15:25:50
>>142
大手勤務経験あるけど、外部の人は絶対オフィス内に入ってこない(来客対応は受付がする)ってのもあって、内勤者はデニムもいればド派手もいて自由な格好してたよ
+12
-2
-
146. 匿名 2024/12/15(日) 15:26:36
>>1
職場による
うちに年中タンクトップのおじさんいる(ゴリマッチョ)+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/15(日) 15:27:58
>>9
これ最近普通にいるね
昔はストッキングは社会人のマナーと言われたけど+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/15(日) 15:33:45
>>23
ほとんど履いてないに等しいサンダルはうちだめだー+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/15(日) 15:34:17
>>111
分かる。あの人に聞けば間違いないみたいな+3
-0
-
150. 匿名 2024/12/15(日) 15:41:07
>>38
このトピ全体に言えるけど、職場によるとしか…笑
うちはあり+16
-0
-
151. 匿名 2024/12/15(日) 15:42:58
>>1
私は都市銀行勤務で少し前に制服が無くなったんだけど、営業店の人は薄めのカーディガンとか、ニット+シャツが多いかな。私もだけどお客様に会わないフロアはスエットもいるよ。パーカーはさすがに無しだわ〜の目線で見られるけどいるにはいる。服装規定としてデニム、ヒール、スリット、肩出しとかはNGだからそれ以外だとスニーカーでも、ブーツでも何でも大丈夫。会社毎の規定があると思うんだけどどうかな?+1
-0
-
152. 匿名 2024/12/15(日) 15:43:54
>>130
個人的には、移動時とか座ったり立ったりで邪魔になりそうな格好は控えるかな+3
-4
-
153. 匿名 2024/12/15(日) 15:45:08
>>130
あり、履いてる。
バルーンの流行ってますのね。同じ日に3人被ったくらいオフィスにもいる。+8
-2
-
154. 匿名 2024/12/15(日) 15:47:48
>>38
うちは規定緩いからこの格好で来たらむしろちゃんとしてると見られるかも。オシャレね〜とおばちゃん達が言いそう。+16
-0
-
155. 匿名 2024/12/15(日) 15:47:53
>>1
そんなん職種・職場によるよ
面接や初出勤はしっかりジャケット羽織って様子見、その後は職場の雰囲気に合わせて選ぶ+4
-0
-
156. 匿名 2024/12/15(日) 15:51:08
>>91
私の所も赤とか黄色とかのような派手なスニーカーはNGで白か黒ならOK。
スタンスミスみたいに全体が白でなくてもサンバのような黒ベースで白ラインのでもOK。
+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/15(日) 15:54:58
>>1
一般的なオフィスカジュアルの話だよね?
であればナシだと思う。
うちは、客先行く日以外はスウェットやサンダルでOKなオフィスだし、会社次第というのは大前提だけど、一般的な話としては。
逆に、スウェットのパンツなら、かなり市民権得てきて今はありなのかなと思う。
部屋着にするようなシルエットではなく、細身でジャージー素材のジョガーパンツは、上にジャケットとシャツを合わせて仕事着にしてる人を結構見る。うちも、客先行く日でもこのスタイルの人はいる。男女問わず。+4
-2
-
158. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:16
>>6
視線や話題の的になるのが耐えられるなら
あと、セクハラも増えるかも知らん+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/15(日) 16:00:01
>>15
>>16
業界によるからなんとも
ITだから全然アリ
私もエスニックワンピで会社行くし、甚兵衛着てるエンジニアもいる
逆に言うと、周り見て全くいない業界なら無理だよね+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/15(日) 16:17:55
>>7
うちは着てるよー
ジャージっぽいのじゃなくオシャレスウェットなら+8
-1
-
161. 匿名 2024/12/15(日) 16:18:27
業種によって、としか。
あと外資だともっとカジュアルダウンしがちな印象。
+1
-0
-
162. 匿名 2024/12/15(日) 16:20:04
>>5
懐かしくて見に来ちゃったよ+19
-0
-
163. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:50
スーツに靴下は?+3
-7
-
164. 匿名 2024/12/15(日) 16:37:02
>>163
なし。変。+13
-0
-
165. 匿名 2024/12/15(日) 17:22:40
>>163
田舎の地銀とかはこんな人いる+4
-1
-
166. 匿名 2024/12/15(日) 17:30:18
スウェット??+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/15(日) 18:02:38
>>25
社外の人と会わない日ならOK!+4
-0
-
168. 匿名 2024/12/15(日) 18:04:25
>>48
うちは内勤の人はこんな感じ。
営業とかだともうちょいキレイめだけど。+8
-0
-
169. 匿名 2024/12/15(日) 18:17:53
>>7
クリエイティブ系の職場ならいる。
ウェブ関係お願いしている取引先なんか、ラッパーみたいなのとかいた。+6
-0
-
170. 匿名 2024/12/15(日) 18:22:18
うちの会社も昨年あたりから、かなりオフィスカジュアルがゆるくなった。
一応、政令指定都市の地元ではそれなりに就職の難しいレベルの会社で、一昔前まではスーツにネクタイ着用は暗黙のルールだったが、オフィスカジュアルが解禁されて夏場も男女共にTシャツも許される様になった。
20代のスタイル良いイケメンくんは白いTシャツに綺麗めのカジュアルパンツにスニーカーで軽く流行りのカジュアルジャケットで好感が待ててこういうのも全然アリだなって思ってた。
しかし、まったく同じ感じのファッションを50過ぎのズングリむっくりのおっさん部長がして来た。
別に不潔な感じの人ではないものの、う〜ん!
やはりオフィスカジュアルは着る人によりけりな物なのだと思うよ。+0
-0
-
171. 匿名 2024/12/15(日) 18:33:01
>>142
大手金融だけどスウェットとかパーカー普通にいるよ
お客様対応ないからそんなに制限がない+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/15(日) 18:38:30
>>140
ウィルミナw+9
-0
-
173. 匿名 2024/12/15(日) 18:39:30
こんな感じの色はネイビーのレーススカート履いてたら怒られたよ!しかも初めて履いた日ではなく何回か履いた日にね。Tシャツにパンツ、みたいなカジュアルすぎる方がよっぽどどうなの?と思うけども!+5
-1
-
174. 匿名 2024/12/15(日) 18:43:11
>>6
オッサンの願望?+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/15(日) 18:47:14
大学事務だけど割と自由
ダメージジーンズ履いてる人いてさすがに二度見したけど、特に何も言われてない+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/15(日) 18:52:12
>>130
履いてる人結構いるけど、イスのコロコロに巻き込まれて破けそうになるのが怖くて履かない
スカートはトイレが楽でよく履くんだけど、タイトばっかだわ+6
-0
-
177. 匿名 2024/12/15(日) 18:58:12
>>41
うちはオーケーだけど職場によるとしか+6
-0
-
178. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:31
>>130
この画像みたいなブーツで取引先行くのはあり?+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:08
服装規定ゆるい職場で露出やだらしない格好以外は大体OKってことになってるけど、ある時50過ぎの女性(新人パート)がボディコンみたいなぴったりした蛍光ピンクのニットのミニワンピ着てた時は3度見くらいしたw
+2
-0
-
180. 匿名 2024/12/15(日) 23:06:54
在宅だと何でもありになる謎
夏と冬でクソみたいな気候の国であまり強要しないで欲しい+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:36
業種によって、としか。
あと外資だともっとカジュアルダウンしがちな印象。
+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/16(月) 00:09:06
ポロシャツはok?+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/16(月) 00:53:06
>>48
こういうので良い+3
-2
-
184. 匿名 2024/12/16(月) 01:13:54
>>48
色数が多いな
カーディガンが黒でパンツの形が大人しかったらOKじゃない?
ってか私、ヘアも顔も服装もこの方に似てるわ…+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/16(月) 01:26:18
>>22
職場の50過ぎの女性が夏場オフィスでノースリーブ1枚で仕事してる
腋とか処理しててもおばさんのノースリは肌質張りがなくて腋肉がはみ出てて清潔感感じられないからキツイ
若い女の子の腋は「オフの日はいいけど会社にはセクハラ的な視線で見られる恐れあるからやめたほうがいいよ」ってアドバイス観点で禁止したほうがいいだろうけど中年以降の腋は「オンオフ問わず公害だから他人に見せずに家の中だけにしなさい」っていう苦情レベルで禁止にしたい
中年以降でもアスリートやダンサーみたいにちゃんと腋えぐれて二の腕引き締まってたら気にならなかったかもだけど+2
-3
-
186. 匿名 2024/12/16(月) 05:55:57
>>1
スウェット!?!?!?+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/16(月) 06:01:14
スニーカーは?+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/16(月) 06:22:06
>>7
前の会社いたよー
超大手・自由度高め
自分はオフィスカジュアルだけど、社員さんたちは部署によってスウェット素材のスカートの人もいたし、クロックスも履いたりしてた
>>169さんの言うようにクリエイティブ系はあるのかも
(あと新しく自分たちのあとに派遣で入った子でルミネで買ったようなっていうか、パパ活女子みたいな服来てくる子もいて勝手に冷や冷やしてた笑)+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/16(月) 07:28:15
>>1
オフィスカジュアル🟰キレイめだと思ってる。
基本的にはスウェット❌・デニム❌じゃないかな?
派手すぎたり露出が多いのももちろん❌。
アクセサリーはシンプルなもののみオッケー。
ガッチガチにしなくても良いけどオフィスっぽい服で来てねってことだよね。+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/16(月) 09:51:49
>>1
常識なさそう+1
-0
-
191. 匿名 2024/12/16(月) 10:01:28
>>158
えっこの程度で??
みなさんお堅い職場なんだね+1
-0
-
192. 匿名 2024/12/16(月) 12:43:47
>>7
デザイン系やIT系やアパレル内勤で服装自由ならオフィカジュの定義がかなり緩かったりするから
そう言う職場の人なのかも+2
-0
-
193. 匿名 2024/12/16(月) 12:45:19
>>169
ラッパーw+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/16(月) 14:48:27
フレンチスリーブは?
お局が上司に言って上司に怒られたんだけど、私のなかでフレンチスリーブは半袖と同じ扱いだったのよね…
ダメなのか?+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/17(火) 18:45:28
パラブーツで行ったら年配に??て顔された+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/18(水) 09:38:07
>>23
仕事する格好じゃない+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/18(水) 21:21:01
>>173
このスカートのネイビーで怒られるって意味がわからないね。
オフィスカジュアルの中でもかなりフォーマル寄りじゃない?
これにジャケット着たらフォーマルでも行けそう。+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/18(水) 21:22:27
>>194
夏の二の腕トピでも書いたけど、フレンチスリーブは肩が隠れてるから個人的にはセーフ。
ノースリーブは肩が出てるからアウト。+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/18(水) 21:26:21
>>178
取引先の雰囲気によるかも。
お堅いホワイトカラー系ならNGだし、ブルーカラーとかメーカーの技術屋さんとかなら何とも思わなさそう。+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/18(水) 21:36:08
>>197
お返事ありがとうぅぅぅぅ!!!
だよねぇ!!!ブラウスやニットと合わせてもいいしジャケット着たらフォーマルになるよねぇ。
濃いネイビーではないけど正直色の問題じゃないと思うし、形や丈も問題ないよね。
まじで帰ろうかと思った笑+3
-1
-
201. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:36
>>22
前の職場、ノースリーブは微妙な感じだったんだけど夏は毎日ノースリーブの人がいた。
禁止じゃないから注意されたりはないけど、微妙な
空気感になるのに毎日着てこれるのがすごいと思ってた。+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:44
>>10
これが許される会社と許されない会社がある。職場によるとしか言えない。+0
-0
-
203. 匿名 2024/12/22(日) 18:18:06
転職したばっかりの頃この記事を参考にしたよ
オフィスカジュアルで何を着たらいいのかわからないときは | ぱじ山ねまきはもっと寝たいpajiyama-nemaki.workおはようございます。ぱじ山ねまきです。 かつては一般的だった女性社員の制服を廃止する企業も近年増えてきました。 そして比例するように増えているのが「オフィスカジュアル」という服装基準。 仕事中の服装なのにカジュアル?どういうこと??と悩む方
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する