ガールズちゃんねる

国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

326コメント2024/12/21(土) 15:50

  • 1. 匿名 2024/12/15(日) 13:24:58 


    ・玉木氏は「話にならない」などと投稿

    ・123万円について自民党の宮沢税調会長が記者団に「誠意を見せたつもりだ」と述べたことについて、SNSで「自民党が国民をどう見ているかよく分かる」と批判が殺到している。


    ・関連トピ
    年収103万円の壁めぐり 与党が123万への引き上げ案を提示
    年収103万円の壁めぐり 与党が123万への引き上げ案を提示girlschannel.net

    年収103万円の壁めぐり 与党が123万への引き上げ案を提示 内訳は、所得税の基礎控除を現在の48万円から10万円引き上げ58万円に、給与所得控除の最低保障額を今の55万円から10万円引き上げ65万円にするとしています。【速報】年収103万円の壁めぐり 与党が123万へ...

    +214

    -12

  • 2. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:14 

    話にならんね

    +549

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:35 

    3号の廃止が撤廃になったのは一安心

    +450

    -128

  • 4. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:39 

    票目当てのパフォーマンス

    +164

    -25

  • 5. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:50 

    壁ばっか作りやがって

    +403

    -9

  • 6. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:00 

    何をいってもタマ◯ン

    +19

    -25

  • 7. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:04 

    178万円に引き上げる、
    これだけのことで、こうも遅々として進まないの〜

    +629

    -13

  • 8. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:12 

    嫌なら協力しなきゃいいじゃん

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:36 


    国民を舐めてるね

    +774

    -11

  • 10. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:47 

    玉木言うだけでなんもせん

    +38

    -91

  • 11. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:57 

    国民民主党がんばれ

    +483

    -33

  • 12. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:12 

    178まで上げても、実際には130万の壁で止まるから、関係ないのでは?

    +27

    -61

  • 13. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:13 

    123万円で国民が納得すると思ってるのか

    +497

    -9

  • 14. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:19 

    こういう事やるから
    刺されるんだよな
    タマキン

    +18

    -26

  • 15. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:44 

    そもそも、一部の人の税金を安くして、他の人々の税金から補填してるだけ。
    自分の私財から出している訳でもないのに恩着せがましい。

    +345

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:52 

    自公に入れた奴はもう非国民な

    +374

    -21

  • 17. 匿名 2024/12/15(日) 13:28:15 

    地方の財源も大事だからね

    +16

    -44

  • 18. 匿名 2024/12/15(日) 13:28:18 

    3号チューチュー以外の皆さん所得税は増税が決まりましたからね。

    +5

    -26

  • 19. 匿名 2024/12/15(日) 13:28:47 

    不倫するから、なめられたんだろう

    +42

    -46

  • 20. 匿名 2024/12/15(日) 13:29:21 

    自民や財務省のこういう国民感情完全無視なこと
    ここまで提示してくれた党がなかったんだよな…
    国民民主がすべていいわけじゃないけど
    体感的にはじめてまともな野党をみてる気分

    +520

    -10

  • 21. 匿名 2024/12/15(日) 13:30:53 

    食料品や光熱費などの物価動向などを踏まえた「123万円」にとどまった。


    値上げ値上げで国民は毎月1万6千円しか負担がないと思ってる?

    +348

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:03 

    >>12
    正社員の人にも適用されるからね
    パートさんだけじゃないのよ

    それに130万の壁がいつまであるのか、もうカウントダウンだしね

    +179

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:05 

    >>9
    腹立つ顔してんな

    +335

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:40 

    >>5
    壁を廃止したら1万の収入でも課税じゃない?むしろ壁を高くの話でしょ

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:45 

    交渉だから良い意味で茶番だと理解したいね。

    これがれいわ新選組なら、「100%我々に従わない者はすべて敵だ」というから交渉にならない。
    外交とか絶対に任せられない。

    +90

    -6

  • 26. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:53 

    >>17
    洗脳済みだね

    +46

    -5

  • 27. 匿名 2024/12/15(日) 13:32:29 

    かえって後で大変な増税になるからじゃない?

    +9

    -17

  • 28. 匿名 2024/12/15(日) 13:32:53 

    >>9
    そんなこと言ったって溜め込んだ税金放出したらいいじゃないか

    +214

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:04 

    >>1
    自民党とプロレスしながら野党と共闘しないで野党票を削って好き放題させてる名誉自民党が国民民主
    あと国民民主の支持団体は主婦年金無くそうとしてる
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +8

    -48

  • 30. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:07 

    賢くないからよく分からないんだけど
    178万まで壁を引き上げたら
    年収200万〜の人はどうして減税されてくるの?

    +4

    -9

  • 31. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:10 

    公明党なんてその昔、自分達で言い出した全国民に商品券3万円支給も高校生以下と老人のみへの支給で終わらせたんだよ
    他の政党が言い出した事なんてちゃんと実現させるわけがない

    +128

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:35 

    >>1
    とりあえず怒りまくっとけば不倫のほとぼりが冷める...はず。

    +18

    -15

  • 33. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:50 

    >>3
    でも週20時間越えない場合どうなるの?

    +14

    -6

  • 34. 匿名 2024/12/15(日) 13:34:05 

    自民と公明なんてアホしかおらんからしゃーない

    +86

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:10 

    >>22
    あなたは、理解してるけど、殆どの人が178まで働けると思ってるよ。

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:31 

    >>19
    こういうコメントするのってバカなんだなぁ
    芸能じゃないんだよ

    +33

    -13

  • 37. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:38 

    123万だろうと178万だろうと結局手元に残る金額が大事なわけで、控除額を上げたところで社保で引かれたら意味がない。そこもしっかり考慮して欲しい

    +250

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:59 

    >>17
    これが分からず文句言うガル民
    3号廃止にホッとするガル民

    +4

    -14

  • 39. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:15 

    >>12
    今回は所得税
    130は社会保険の壁。別物

    +110

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:19 

    >>29
    働く女性が増えてるからだろうけど
    3号削除は根強い人気があるからね

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:58 

    >>17
    少なくとも奈良県にはそんなこと言う資格はない

    KPOPに2億7千万ぶっこもうとしてるから

    +160

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:14 

    ちょっとママ会とか地域とかでイベントを企画したりするだけでさ、幹事が得をしないように、メンバー間で不公平にならないように、集金して、多すぎたら還元したりするのに、政治家ってそういう心を持った人っていないんかな。

    +100

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:22 

    >>9
    ムカつく顔!だったらお前らクソ議員も庶民と少ない収入で生活してみろ💢

    +241

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:48 

    玉木さん頑張って下さい!
    30年間も給与上がらず、税金ばかり上げて来た自民党には疲れました!
    政権交代して、日本を良くして下さい!

    +230

    -7

  • 45. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:55 

    >>7
    これだけのこと?
    大変なことだよ

    +25

    -57

  • 46. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:18 

    >>35
    3号廃止でパートさん達は社会保険加入で手取り減るのにね

    +13

    -8

  • 47. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:31 

    >>30
    1のテーブル通りだよ
    控除の意味わかる?総支給-控除額=課税収入 x 〇〇%

    控除額が増えたら課税対象額が下がる、それに対しての税率が手取り増額分

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/15(日) 13:39:09 

    >>7
    早くという気持ちは分かるけど
    【これだけのこと】ではないと思う

    +16

    -17

  • 49. 匿名 2024/12/15(日) 13:39:47 

    >>7
    上げる時は秒で進むのにね。

    +330

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:11 

    >>1
    自民党議員は大量の選挙で落選するだろうな

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:21 

    >>13
    20万上げたところで、だよね
    国民を舐めてるとしか思えない
    何が誠意だよ

    +152

    -4

  • 52. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:25 

    >>39
    だから所得税の壁を上げても、社会保険の壁で働き控をするって言ってるんだよ。
    そうなると社会保障自己負担するのが嫌で、結局は130万までしか働かないと思われる。

    今は理解してないから、応援してるけど、
    実際社会保障の壁を理解したらすぐそうなる。

    +26

    -14

  • 53. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:07 

    >>26
    私は地方公務員だけど、これガチだよ。
    どんだけ私達の暮らしに影響が出るか、みんなピンとこなくてイメージできないんだと思う。

    +11

    -27

  • 54. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:31 

    玉木さんのやりたいことは緊急事態条項と改憲
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on X
    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) on Xx.com

    #緊急事態条項反対 #マイナ保険証一本化反対 https://t.co/rDIkhX1CSL

    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:51 

    >>30
    壁を引き上げる=引き上げたぶんに対する税金がかからなくなる
    →払う税金が減る

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:39 

    >>1
    不倫野郎偉そうなこと言うな

    +10

    -25

  • 57. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:50 

    >>52
    理解してない人がマイナス付けてるよー😢

    3号廃止→社会保険加入で保険料払う
    103万の壁あげる→所得税が多少減る

    どちらがお得か計算できてない

    +12

    -8

  • 58. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:11 

    壁が上がれば旦那の手取りも増えるんだぞ

    +51

    -4

  • 59. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:38 

    >>1
    選挙が楽しみだ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:48 

    逆に300万提示したら戸惑いそう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:05 

    >>30
    単純に控除額が増えると考えたらいい
    増えたら高収入でも低収入でも
    課税される金額が減るから
    所得税の納付額が減るって思ってたらいい

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:26 

    でも正直こんな穴だらけの合意で予算通しちゃうあたり、国民民主にもちょっと不信感が出てしまった…

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:14 

    自民党のやる気の無さは凄いな選挙で過半数取ってたら
    議題にも上がらないレベル
    石破には一瞬期待したけどいつもの自民党議員だった

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:32 

    >>58
    これを理解してない人が多くない?
    パートの人って旦那と別財布じゃないよね?

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:41 

    悪いのは儲かってもほぼ全部社内保留に回して、CEOだけが17億円も月収もらってるような大企業なのに。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:02 

    >>7
    防衛特別税はさっさと通してさっそく来年度から引かれるのにね笑
    復興特別所得税もいつまでやねんって感じ

    +205

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:31 

    >>53減税が税収アップの近道

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/15(日) 13:49:08 

    >>1
    自民党崩壊

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/15(日) 13:49:40 

    国民の負担増や日本人のためにならなそうなことはどんどん進めるくせに国民が切望することは進めてくれない政治家にうんざりする
    自民党なんて野党がダメだから消極的支持してた人達も多いわけで、他に投票したい政党できたならもう知らないよ

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:02 

    >>9
    羽賀研二かよ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/15(日) 13:51:47 

    税収は安倍政権が作ってきた1000兆円の国債の償還に回さなきゃいけないのに

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:15 

    >>5
    働きたいならちゃんと働いたら良いだけじゃないの??
    働く気無いから3号なんだから壁なんかどうでも良いやん。

    +8

    -10

  • 73. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:35 

    >>65
    トヨタやユニクロだよね

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:58 

    >>18
    私はこれからもチューチューだチュー

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:50 

    >>51
    でもこの制度ってパートやアルバイトの働く時間が長くなるってだけで別に給料があがるって話じゃないよね

    +0

    -15

  • 76. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:54 

    >>57
    103万の壁は扶養内パートだけの話じゃなく全労働者に影響するんだから130万の壁ガーばかり言ってる人の方が理解してないと思う
    ほとんどの人が壁の位置が高くなるほど減税になるからもっと上にしろって言ってるわけで

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:21 

    >>3
    廃止にするには負担割合の問題も出てきそうだからいきなり廃止にはできないだろうね
    雇われてるけど負担割合7割とかになりそうな気がしてる…まず6割かな?

    +5

    -7

  • 78. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:24 

    >>17
    これまで103万以下で払ってなかった人がそのまま払わない状態になるだけなんだから変わらないよ

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:43 

    >>1
    不倫しても代表続投のたまきん

    +4

    -9

  • 80. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:35 

    ボーナスからがっつり税金引かれたり、年末年始でお金が飛ぶようにでたり、個人的には長く乗っている車の車検が高かったりとこの時期にこんなニュースをみると更に腹が立つ…。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:37 

    >>74
    いいぞチュー

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:51 

    >>12
    社保付きが減税される話なのに3号は関係ないから関係ないって3号は何様?

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2024/12/15(日) 13:56:13 

    >>46
    3号廃止は5年後みたいだよ

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/15(日) 13:57:39 

    いち、にの、さん!
    不倫玉木よりにのの奥さんの功績だね。

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:04 

    >>9
    すごい顔してる。国民を見下してるんだね。

    +127

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:28 

    >>7
    最低賃金上げる時に同時に議論すべき事を先延ばしにしてきたからな。時給だけ上げて壁の引き上げしなかったらこうなるのはわかってた事なのに
    103万から175万への一気の引き上げは中々難しいや

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:44 

    来年の参院選で絶対に自公を過半数割れにしてやるからね

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:35 

    >>52
    これからも理解できない人が大半と思う。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:45 

    >>45
    毎年上げてた時代もあったのに、30年も放ったらかして私腹を肥やすことばかり考えてるからだよ。宿題溜め込んで夏休みの終わりにギャーギャー騒いでる子供みたい

    +73

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:50 

    >>47>>55>>61
    年収200万〜の人は減税されず今まで通りだよね?
    年収103万以内に抑えて働いていた人がもっと働いても増税されないよってだけで。

    +0

    -21

  • 91. 匿名 2024/12/15(日) 14:01:16 

    >>10
    口先男
    口だけ男
    👄👄👄👄

    +7

    -19

  • 92. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:14 

    >>90
    減税されるよ
    だから皆んな騒いでいるし、国民民主が応援されている

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:51 

    >>52
    まあでも所得税の壁上げたら扶養内以外の全ての人にも恩恵あるからさ
    あなたの旦那さんにも恩恵あるよ

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:30 

    >>90
    >>1の表見てる?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:11 

    たぶん178万にはならないよ
    130万くらいだよ

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:27 

    >>7
    減税になる事は渋って、増税はすぐに決まる

    +131

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/15(日) 14:07:00 

    >>10
    言う事すらしない政治家ばっかじゃん

    +38

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/15(日) 14:07:26 

    宮沢洋一って広島の参議院議員が増税ラスボスで最悪って知った。
    SNSに「宮沢税調会長は国民の敵」って抗議され始めたね。

    この人に自民党が税のことを長年一任してきてて、(玉木の178万円から)今回も宮沢洋一が123万円でいいだろって言ってきたって。

    あと宮澤洋一は岸田文雄のいとこの世襲政治家。

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/15(日) 14:08:38 

    >>9
    来年の選挙覚えていろよ!

    +127

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/15(日) 14:08:48 

    >>90
    みんな丁寧に説明してくれてるのに、それでも分からんって…

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/15(日) 14:09:30 

    >>1
    さあ、もう玉木の役目はおしまい。野党の票を削ったらもう用済み。
    良識ある国民のみんなは自民支持に戻りましょう。
    私たちの使命は、反日的なやつらから基本的人権、主権、戦争放棄の三害悪を取りあげる市民のすすめる改憲のため、断固自民を支持することのはずだよ!

    +1

    -29

  • 102. 匿名 2024/12/15(日) 14:09:37 

    >>1
    来年の参院選は自民党、公明党、立憲には投票しないでください。

    +60

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/15(日) 14:10:07 

    >>92
    あー、これか、ありがとう
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/15(日) 14:10:55 

    減税じゃなくバラマキにしたい理由↓
    腐ってるよね
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:03 

    >>17
    少なくとも奈良県にはそんなこと言う資格はない

    KPOPに2億7千万ぶっこもうとしてるから

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:15 

    >>1
    宮沢は税金でSMバーに通ってるらしいね

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/15(日) 14:11:40 

    >>45
    横だけど
    なんかこう祭り感が無いのよね
    「よーし!178万円まで上げちゃうぞ!みんながっつり働いてね!」ってなったら「ウオォオオオオオ!!!よっしゃぁあああーーー!!!」って気分になるじゃん

    +59

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/15(日) 14:12:22 

    >>77
    社保の議論は5年毎でちょうど今がそのタイミングなんだけど「廃止するかどうか」の議論が次回(5年後)以降に持ち越された
    なので5年後にまた3号どうしますか?の議論が開始されるかもしれないってだけで5年後までふりだしに戻った状態
    専門家が話してたのによると5年もあれば自然減で3号被保険者がかなりの少数になるだろうからわざわざ今更廃止するほどのものでもなくなっていてセーフティーネットとして残るのではみたいな話だった

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/15(日) 14:12:30 

    >>2
    誰か減税反対議員をリスト化して次の選挙前に配布してくれないかな
    自民公明立憲民主は軒並み落選運動の対象となる

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/15(日) 14:13:32 

    >>98
    日本の複雑な税の仕組みを全て知るスペシャリストらしいね
    質問されたり意見されたら更に難しい質問で返すらしい
    それでそんなことも知らないの?みたいな雰囲気に持っていって黙らせる
    うわ〜

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/15(日) 14:14:15 

    >>94
    うん、何も見ないでコメントして反省、ありがとうです

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2024/12/15(日) 14:14:30 

    何度も何度もはしご外されて来てるからね。
    自民はやりての詐欺師と同じだから気を抜いちゃだめ。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/15(日) 14:15:25 

    やっぱりイシバはダメだ

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/15(日) 14:16:24 

    >>4
    手取りを増やす政策を実現した一発屋で終わっても労働者たちにとっては十分なんですよ

    +54

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/15(日) 14:16:45 

    増税派の自民のボスの宮沢洋一、自分らエリートだけがよければ国民はどうでもよくて、現在は持続可能性のある調査会の会長で中国製電気自動車(EV車)を推進(優遇制度で中国製電気自動車に補助金をバンバンあげて、日本企業の電気とガソリンのハイブリッド車は排除の動き課税を強める動きって)

    宮沢洋一「我が国は2035年に新車を100%電動車にする(中国製の…)」って。
    その後に優遇者で日本人に買わせたEv車に「走行税」を課せばいいと言っているとのこと。

    さらに宮沢洋一は、外国人がやっているパチンコ店から寄付をもらってみたり、
    大臣のくせに株を買ってみたり、
    秘書がSMバーに行ってみたりと知れば知るほどすごい。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:16 

    >>113
    この人何が出来るんだろうね?
    そして何したいかが良く分からん。椅子に居られれば満足って訳でもないだろうに。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:34 

    >>35
    マジか…
    自分のことなのに…
    もっと勉強しようよ(泣)

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/15(日) 14:18:22 

    別に働いた分納めりゃいいじゃん
    その方が稼ぐでしょ

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2024/12/15(日) 14:21:11 

    >>10
    不倫という余計なことしてた

    +12

    -14

  • 120. 匿名 2024/12/15(日) 14:22:50 

    子供がもう大きいのに扶養内で小遣い稼ぎしようとしてる寄生虫を優遇なんてしなくて良いよ
    ちゃんと働いて税金納めなさい

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2024/12/15(日) 14:23:39 

    >>75
    それは社会保険の話でしょ
    これは所得税の基礎控除額の話だから別物

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/15(日) 14:26:02 

    >>43
    年収123万で暮らしてほしい。
    123万でいいと思ってんなら、それだけで家賃や生活全て賄えるということだよね。

    +63

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/15(日) 14:27:08 

    >>9
    税金でSMクラブ行ったおっさんでしょ。
    次の選挙で無職に戻してあげればいいと思う。

    +202

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/15(日) 14:27:10 

    >>1
    自民党とプロレスしながら野党と共闘しないで野党票を削って好き放題させてる名誉自民党が国民民主
    あと国民民主の支持団体は主婦年金無くそうとしてる
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2024/12/15(日) 14:27:37 

    >>104
    難しいことわからないけど、
    これは悪質な中抜きに見える

    人の金使ってそれをばらまいて、自分ら自民党に忠誠を誓わせてるってことだよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/15(日) 14:30:58 

    >>1
    今の韓国見て国民民主支持してるのはバカすぎる
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2024/12/15(日) 14:32:47 

    >>73
    向こうも貧乏人なんかに用は無いだろうけど個人的にまったく関わりの無い企業すぎて街中で看板見ても風景でしか無いわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/15(日) 14:39:53 

    民主とか玉木とか、これしかないんだろうなぁ。
    いつまでこれで国民のために働いてます!って顔するつもりなんだろ。

    +8

    -15

  • 129. 匿名 2024/12/15(日) 14:40:36 

    >>3
    国民民主はそこがね…

    +11

    -6

  • 130. 匿名 2024/12/15(日) 14:42:52 

    テレビ局も新聞も「宮沢洋一と財務省の闇」を流さないのかな?
    【緊急速報】103万円の壁問題で国民民主に手の平返しした自民党の宮沢洋一税調会長について須田さんが話してくれました(虎ノ門ニュース)
    【緊急速報】103万円の壁問題で国民民主に手の平返しした自民党の宮沢洋一税調会長について須田さんが話してくれました(虎ノ門ニュース)www.youtube.com

    「真相深入り!虎ノ門ニュース」は 地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。 現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。 配信回数を...

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/15(日) 14:43:57 

    玉木、絶対引き下がるな 与党が聞かないなら与党解散まで追い込んで与党に成り変わればいいだけ
    予算全て未承認して与党解散に追い込め 自民党時代はそろそろ終わりかな??

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/15(日) 14:45:51 

    日本企業もこのままじゃ自分のところつぶされて中国企業を優遇されるんだから、今の政府について少しは考えればいいのに

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/15(日) 14:47:36 

    >>20
    そう思いたいのに
    政治家が国民が喜ぶことをやるわけないって
    長年の経験で刷り込まれてるから
    なんか裏があるのではと勘繰ってしまって
    全く信用できないでいる…

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/15(日) 14:47:55 

    このままじゃ、宮沢洋一&自民党に自動車の「走行税」も課せられてしまうよ。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/15(日) 14:48:09 

    >>5
    この壁は国民のためにあるんだよ
    壁なかったら年間所得1円から課税とか無茶やりかねないのが、国だよ(日本に限らず国とはそういうもの)

    成人一人生活出来ない程度の稼ぎからは税金を取らないよって意味の壁なんだよね、本来は
    超えて稼いでも、控除されるし

    問題は今の壁が近すぎるんだよ、もうちょっと遠くてもいいよね

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/15(日) 14:57:34 

    日本に中国人を入れて中国人企業優遇する自民党はもういりません
    新しい与党を作る時代ですよ
    日本人の為に制裁する新与党を作りましょう 自民党はもう信用しません
    河野太郎の中国人企業優遇政策もわかってる、信用しません

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/15(日) 14:58:32 

    >>9
    誠意とは?

    私欲を離れて正直にまじめに物事に対する気持。まごころ。

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/15(日) 14:58:58 

    >>123
    ホントに、宮沢洋一経産相の資金管理団体から「SMバー」へ支出が発覚してるって言ってるね
    経産省が所管する東京電力の株を多数保有していたり、外国人からの献金を受けていたり

    その2010年分の報告書9月6日に「交際費」の名目で内の「SMバー」で1万8230円を使ったと記載されていました。その店は下着姿の女性を縛るショーが売り物で、客も縛ってもらったり叩いてもらえるというサービスが売り物とか。
    宮沢氏「SMバー支出」違法じゃないなら何が問題? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    宮沢氏「SMバー支出」違法じゃないなら何が問題? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2014年10月、政治資金問題をめぐる問題で小渕優子経済産業大臣(経産相)が辞任した後任となった広島県選出の宮沢洋一経産相の資金管理団体から「SMバー」へ支出があったとわかり騒然としています。宮沢

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/15(日) 14:59:22 

    >>1
    不倫バレなきゃ、勢いに乗って178万円まで行けたかもしれんな

    +3

    -7

  • 140. 匿名 2024/12/15(日) 14:59:52 

    玉木、いっそ自民党叩き潰して総理大臣になれ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/15(日) 15:00:28 

    >>56
    国民からしたら不倫なんてどーでもいいわ
    国民の手取りさえ増やしてくれたら私生活なんて好きにしろ

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/15(日) 15:01:15 

    SMバーに政治活動費を使っていた宮沢なんかを税調会長にしている自民党はおかしい

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/15(日) 15:01:16 

    >>135
    違う 中国人に流す財務省の裏金工作だよ 知ったかぶりいらないからね

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/15(日) 15:08:53 

    この人のドヤ顔見てたらめっちゃ腹立つ
    恥ずかしい人のくせにね

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/15(日) 15:09:37 

    >>141
    よこ
    不倫野郎って言う人って、たぶん自民の宮沢洋一さん事務所のSMバー、外国人から寄付、大臣が株購入にはだんまりなんだろうね。
    この宮沢議員がずっと日本の税制を支配してきてるんでしょ。
    自民党税調の中心人物たった5人と財務省が密室で日本人の血税を決めてきたって。
    さらに、年金制度を仕切ってるのも自民党年金委員会の委員長の宮沢洋一って。
    つまりたった一人の国会議員の思惑によって日本の税制も年金も決められてきているって。

    宮沢洋一は来年103万円で生きたらいいやん。

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/15(日) 15:09:55 

    >>141
    よこ
    そうはなりたくないね~
    金のために魂売るようなマネね
    汚い人間にはなりたくないわ

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2024/12/15(日) 15:10:43 

    >>20
    立憲はずーっと文句言うだけだったからね
    今もXで国民民主に文句ばっか垂れ流してるやついるけど

    +101

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/15(日) 15:12:05 

    >>145
    よこ
    いや、どっちも非難の対象ってだけでしょ?
    なんでだんまりとか極端なこと言い出すのかね

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2024/12/15(日) 15:12:34 

    >>147
    よこ
    立憲って党としては何気に増税派だよね
    減税の政党に入れた方がいいよ
    ほんとに各党の公約をちゃんと読んだ方がいいよ

    +58

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/15(日) 15:12:39 

    >>1
    税は問答無用で引かれて異議申し立て出来ない以上、最初にどんな制度を作るかがキモ

    それなのに、それを今まで財務省と与党という限られた閉じた人たちだけで決定していて、しかも財務省のほうは選挙で落とせないから、民意と大きく乖離した徴税がされ続けてきた

    それにNOを唱えている国民民主、頑張ってほしい

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/15(日) 15:13:46 

    >>144
    あんなグラドルにハマって奥さんに選挙区押し付けて
    しかもそのグラドルを国会議員にしようとしてたんでしょ
    バレなかったとしたらって思ったら空恐ろしくて震える

    +4

    -13

  • 152. 匿名 2024/12/15(日) 15:14:45 

    まだまだ足らんな〜
    ほぼ30年政権運営して結果が出せなかったどころか日本人の暮らしを不幸に導いた自民党の誠意はそんなものか?
    ジャイイデスー次の参院選も自公立憲共産は外しまーす

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/15(日) 15:15:27 

    >>141
    金くれしか言えないの?

    +2

    -9

  • 154. 匿名 2024/12/15(日) 15:17:29 

    増税はフッ軽w
    これだから不倫しても玉木氏を支持する人がいるんだよね。
    だって自公は増税にしか頭がないから。
    不倫とか家庭の事情だし、不倫してなくても国民から搾り取ることしか考えてないやつの方が嫌だわ。

    +52

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/15(日) 15:21:01 

    >>148
    不倫を非難するの?奥さんでもない人間がどの立場で非難するの?

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2024/12/15(日) 15:21:16 

    舛添の予言通りになった。
    玉木は自公に利用されただけ。
    最初から自公にすり寄るからだ。
    笑ってしまったのは三橋貴明。
    我々の一票が政治を変えたとかなんとか大はしゃぎ。
    こっ恥ずかしいにも程がある。
    立花にコロっと騙された高橋洋一といい
    有名ユーチューバーも信用できない。

    +1

    -11

  • 157. 匿名 2024/12/15(日) 15:22:16 

    >>154
    この人減税した後のことなんも考えてなくて与党に丸投げだからね
    政治家としての資質なんてわかったもんじゃないよ

    今はみんな目先の金に目がくらんでこの人持ち上げてるけど
    この先はいいように利用されて使い捨てされるだけだろうね

    そんでそのことも不倫もこっちには同じように知ったこっちゃないときたもんだ
    庶民は冷酷なんだよね

    +0

    -16

  • 158. 匿名 2024/12/15(日) 15:23:09 

    来年の参議院選で自民また落とさないといけないね

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/15(日) 15:24:28 

    国民民主って自公のみならず他の政党支持者から集中砲火受けてるよねw
    敵が多いけどがんばれ

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2024/12/15(日) 15:25:37 

    >>157
    与党も増税した後の国民の暮らしなんかこれっぽっちも考えてないよ。
    それなら減税しろって言ってくれる政治家を支持したい。
    みんなもういっぱいいっぱいよ。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/15(日) 15:25:43 

    >>155
    玉木って人は信用問題から非難されるんですけどね

    自民党の議員が不倫した時は党として議員辞職しろって言ったり議員は性動向のチェックが必要だって言ってた裏で同時進行で不倫してたんだからね

    そもそも議員はハニトラの可能性あるんだから女関係非難されても仕方ないよ

    +3

    -15

  • 162. 匿名 2024/12/15(日) 15:29:58 

    >>161
    不倫を非難して何か建設的な事はあるの?

    +12

    -6

  • 163. 匿名 2024/12/15(日) 15:31:51 

    >>161
    みんなよくこれを見て見ぬフリできるよね
    自分不倫してるくせに不倫バレたヤツ目の前にしたらお前ダメだろー議員やめろやーって笑
    サイテーで不誠実で嘘つきな人間じゃん笑

    金欲しいとこういうの見て見ぬフリするようになるんだな
    貧すれば鈍する
    そういう生き方したくないわ

    +9

    -12

  • 164. 匿名 2024/12/15(日) 15:35:11 

    >>162
    は?何話すり替えるの?

    政治家としての信用問題だって言ってるでしょ?
    自分不倫しといて他人不倫してたら責め立てるような人だよ?
    しかも過去に不倫したとかじゃなくて同時進行ですよ

    例えて言うと自分が盗んだ金懐に入れてるくせに
    目の前で万引きした人間責め立ててるみたいなね
    よくそんな人間信用できますね?

    +8

    -9

  • 165. 匿名 2024/12/15(日) 15:35:39 

    >>162
    建設的って金くれってだけじゃん笑

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2024/12/15(日) 15:46:35 

    提案だけして責任は与党に…
    だから野党団結して与党にはならなかったんだね
    美味しいとこどりだ

    +4

    -7

  • 167. 匿名 2024/12/15(日) 15:49:09 

    >>166
    古川代表代行って人が減税した後のことは与党が考えればいいってニヤニヤ笑いしてるの見てダメだこりゃって思ったわ
    責任取らないただの腐れ野党体質丸出し

    +5

    -9

  • 168. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:06 

    >>82
    3号という仕組み知らない人って多いよね
    よく調べもせずに騒いでるし

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:19 

    >>66
    横。
    私、石川県の地震はある程度辺境の地で東北の時より復興が進まないの仕方ないし、日本は日本なりにやってると思ってたんだよね。
    だけどボランティア行ってみたらびっくりするほど進んでなくて、水もやっと水道通った!とか喜んでるのを見てすごく考えさせられた。

    お金や復興の内情に詳しいわけじゃないから安易に復興できてないぞと日本を責めるのもどうなのかなと思ってはいるんだけど、やっぱりどんどん税金上げてるし復興増税もいまだにとってる中で政治家が国会で寝てたり裏金や献金が発覚されるとちゃんとしたところにお金使ってるのか怒りたくなってくる。
    ちゃんと使われていたらここまで税金を取られることに否定的な人は多くないと思うんだよな。
    こども家庭庁なんて子供増やしたこと一度もないし税金使っただけだし。

    税金を取るならちゃんとして欲しい。

    +69

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/15(日) 16:00:57 

    >>1
    この宮沢洋一って広島だから広島県民が来年の参院選落とせたらいいんだけどどうなるやら
    そういえばS◯クラブに政治資金使って行ったのマジ?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/15(日) 16:01:20 

    >>1
    自民は玉木の発言無視してもよくなったからね

    +0

    -5

  • 172. 匿名 2024/12/15(日) 16:01:28 

    >>53
    もっと長い目で見なよ
    一時的には下がったとしても中長期的に見ればプラスになるんだよ。損して得取れって言うでしょ。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2024/12/15(日) 16:12:15 

    国民民主調子乗り過ぎじゃない?
    自民は国民民主なんて無視して減税を辞めるべき
    減税したら一気に日本の生活レベルは悪化するでしょ

    +0

    -15

  • 174. 匿名 2024/12/15(日) 16:17:49 

    >>66
    ・復興特別所得税→1%下げる
    ・防衛特別所得税→1%徴収
    ・結局プラマイゼロ

    だからじゃない?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:44 

    >>28
    ミスリードで騙されてる人沢山いるけど、税収は「余ってる」んじゃなくて、「予想より多かった」が正解らしいよ。
    だからその「予想より多かった」分は借金返済に当てるので借金返済が進むって事だね。

    +2

    -23

  • 176. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:56 

    >>43
    玉木も負けじとムカつく顔だけどなw

    +4

    -13

  • 177. 匿名 2024/12/15(日) 16:40:48 

    私から見たら玉木さんも宮澤さんもベクトルが違うだけで同類だわ。
    私からの要望
    玉木さんは178万にいきなり上げることに拘るのではなく、178万に到達することに拘って欲しい。インフレ率に合わせて年収の壁を上げていくシステムを作って欲しい。
    宮澤さんは世論の空気が全然読めてないと思う。今回は123万という数字を出させてもらったが、インフレ率の動向を見ながら段階的に178万まで上げていけるよう努力したいみたいな表現にしておけばここまで反感を買わなかったと思う。あと、自民の支持者が馬鹿の一つ覚えみたいに「財源は?財源は?」って言ってるけど、インフレしてるってことは貨幣の価値が下がってるんだから、デフレ時代の数字をそのまま据え置くっていうのは事実上の増税なんだから、今の時代のインフレ率にあった数値まで上げること方が優先で、その後予算を見直すのが筋だと思う。だから、いきなり178万はキツいから段階的上げていくなら分かるけど、ドヤ顔で「誠意をみせた」だの「財源は?」とか言われると、なんだかなと思ってしまう。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2024/12/15(日) 16:46:29 

    本当に国民を馬鹿にしすぎ‼️
    自分達はたんまりお金を貰ったり
    してるくせに国民に対しては
    この仕打ち。

    さっさと議員数減らして
    定年制度を設けろ。

    自分達ばっかり至福を肥やすな‼️

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/15(日) 16:46:47 

    >>103
    この表わかりやすいね、横

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/15(日) 16:49:13 

    >>13
    今まで許されてきたんだよ。
    パフォーマンスしとけばそれで大金貰えて良かったのに、野党が強くなってきて、国民にも色々バレたから今こうなってるけど、本人達はそういう変化を全く理解していないんだろう。。

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:40 

    >>176
    私は、好きよ〜榛葉さんも

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2024/12/15(日) 17:00:08 

    どこが誠意だよ!本当自民党ってクソ党だな!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/15(日) 17:05:49 

    >>1
    そんなことより社会保障費上げるっていうのは本当なの?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/15(日) 17:24:02 

    >>1
    自民党の予算案通したからこうなることは玉金分かってたはず。
    票集めのために人参ぶら下げてただけ。
    騙された人たちバカすぎ🎠🦌

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/15(日) 17:26:26 

    >>121
    理解してないやん…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/15(日) 17:26:34 

    来年から?って何月から?
    給与計算システムとか間に合うのかね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/15(日) 17:27:29 

    >>41
    しかも伝統的なお祭りを予算がどうのこうの理由つけてとりやめてるんだよね…

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/15(日) 17:30:59 

    >>181
    榛葉さんの顔が好きなんだよねえ
    幹事長の自公国三党協議とか、二人ともボヤ~とした表情してるけど榛葉さんだけキリッとしてた

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/15(日) 17:31:09 

    >>123

    この人は2022年当選だから、次の選挙で落とせるのは2028年だそうだよ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/15(日) 17:38:12 

    >>9
    自民党には次も投票しません!!

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/15(日) 17:42:23 

    うーんなんだろうなぁ
    ただ年収の壁みたいなのを170万代に上げたとして、メリットばかりとは到底思わないんだよね
    なんか多ければ多いほど良いみたいな人がいるから尚更

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2024/12/15(日) 17:52:22 

    >>2
    20万上がったくらいじゃお話になりません

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/15(日) 17:57:30 

    140〜50くらいで手打ちになりそう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/15(日) 18:31:15 

    >>2
    自民党総裁選挙の頃から始まった、一種のムーブメント。すなわち、日本国民を貧困化させている元凶は「財務省」であるという認識。

     総裁選挙、総選挙と、この認識(というか事実)が拡散していき、ついに減税政策が「国民的な議論」の俎上に上ってしまった。
    やっと減税が議論されているので「消費税」のウソを暴いておきます(私も騙されていました)[三橋TV第934回]三橋貴明・菅沢こゆき
    やっと減税が議論されているので「消費税」のウソを暴いておきます(私も騙されていました)[三橋TV第934回]三橋貴明・菅沢こゆきyoutu.be

    三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 三橋貴明への講演・執筆依頼はこちらから https://keiseiron-kenkyujo.jp/contact/ 動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高...


     財務省がなぜ緊縮財政至上主義で、減税、特に消費税減税について嫌悪し、露骨なまでに妨害しようとするのか。

     それは、財務省には「事業がない」ためです。
     例えば、国土交通省の官僚ならば、「国民のためにこのインフラプロジェクトを手掛け、尽力した」といった実績が評価され、出世の階段を昇っていきます。

     財務省にはこの手の事業がない。となれば、財務官僚の査定は、どうなるのでしょうか。上司は何をもって、部下を評価すればいいのでしょう。
     すなわち、緊縮財政です。どれだけ政府支出を削減し、増税のためにどれだけ「汗をかいたか(こう表現する)」によって、財務官僚は査定される。ただ、それだけの話なのです。

     あ、一般の方は分からないでしょうし、私も理解できないのですが、官僚の人生の目的は「出世」です。財務官僚が出世したいならば、緊縮財政のために汗をかかなければならないのですよ。
     財務官僚は出世し、家族を幸せにしたいために、国民を苦しめる緊縮財政を「あらゆる手段」を使って実現しようとする。減税政策を通してしまうと、所管している官僚は出世路線から外されてしまう。(本当に外される)

     だからこそ、彼らは必死に抵抗する。財務省はもちろん、他省庁の官僚とのコネクション(これを「政治力」と呼びます)をフル活用し、減税政策を潰そうとしてくるのです。

     11月13日、国民民主の玉木代表が、東京MXテレビの番組で、
    「今一生懸命、総務省が全国知事会や自治体の首長に工作を行っている」
    「『こういう発言をしてくれ』『こういう減収があるからやめてくれ』と、村上総務相が村井知事会会長らに連絡して、発言要領まで作っている。いかがなものか」
     と語りました。

     中央政府が、地方自治体の首長を活用し、減税政策を潰そうとする。まあ、日本の場合は緊縮財政推進のためならば、
    「減税政策に反対しないならば、おたく(都道府県)の地方交付税を減額する」
     といった荒っぽいことも、普通にやりそうですけどね。

     そもそも、103万円の壁見直しで地方自治体が減収になるならば、地方交付税交付金を増やせば済む話です。財源は、もちろん国債。

     村上大臣はガチガチの財政破綻論者で、2018年には、安倍総理(当時)が消費税増税を二度延期したことを受け、
    『今の日本の子供は生まれた瞬間に900万円に近い借金を背負っている。そして現在の借金とこれから増える借金に対して、次世代の子どもたちは発言権も投票権もない。
     今の有権者にとって心地のいいことだけを言っていては、結局はこれから生まれてくる次世代の子どもに負担を押しつけることになる。誰かが次世代の子どもたちの代弁をしなければならない。』
    と、語っています。

     凄い。政府の負債について「国民の借金」であると混同させ、国民の危機感を煽る、論破され尽くした最低なプロパガンダを2018年にもなってやっていた。

    【日本の政府の長期債務残高の推移(兆円)】

     日本政府の長期債務残高は、1970年度と比較し「177倍」になっているわけだが、これで何の問題が生じた?
     明治時代と比べると、4000万倍だぞ(物価上昇を除く実質では約600倍)。

    【日本の基礎的財政収支(プライマリーバランス)対GDP比(%)】

     2020年、安倍政権はコロナ対策としてプライマリーバランスを約50兆円の赤字にした。

     何か、問題あったか?
     むしろ、PBの赤字額が足らず、多くの国民が苦しみ、時には命を絶った。
     現在の日本は、長期債務残高(≒国債)が増えようが、PBの赤字が拡大しようが、何の問題もない。反対側で、国民の貨幣、純資産、黒字が増え、苦しみが和らぐ。

     それにも関わらず、財務省は国民を救う減税政策を妨害するべく、あらゆる手段を採ってくる。自分たちの出世のために。この構造を理解した上で、政治で変えるしかない。政治で変えよう。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/15(日) 18:34:57 

    >>1
    165万でどうでしょう?
    彼女の身長

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/15(日) 18:38:38 

    >>154
    >>160
    玉木を支持すると戦争で徴兵で選挙無くなってワクチン強制の世になるよ。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/12/15(日) 18:41:26 

    >>189
    来年夏の参院選で改選できるって言ってる人もいるけど、どうなんでしょう?
    確かに任期6年ならまだ半分だけど、この人も比例で繰り上がっただけみたいだし。

    選挙区に国民民主とか対抗馬が出てそっちが当選したら変わったりするんでしょうか?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/15(日) 19:02:17 

    >>1
    玉木の不倫はあんだけ騒ぎになったのに、宮澤のSMバー通いはスルーされてるのなんで?

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/15(日) 19:13:03 

    >>160
    自民党を未だに支持してる人達なんかおかしい。
    野党になったら日本が終わる、野党になったら外国人参政権がとか野党は在日、野党が政権握ったら災害がとか色々言ってるけど、自民党が30年以上政権握ってこの地獄なんだから、とりあえず減税を訴えてる国民民主、共産、れいわのどれかに参議院は票入れたい。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/15(日) 19:20:59 

    >>1
    税金でSMクラブ行った人だよね。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/15(日) 19:26:44 

    でもインフレで苦しんでるのに
    さらにインフレ進める減税やるのは有り得んよ
    壁無くす議論と減税は別に考えるべき
    あと資産のない年金老人とか生活保護の人のことも考えんといかんし
    中学受験とか高い不動産買ってるような層は余裕あるから税金で助ける必要ない

    +2

    -8

  • 202. 匿名 2024/12/15(日) 19:29:10 

    目先の減税に釣られてる人多すぎん?猿かな?
    それとも日本を破綻させたい工作員かな?
    今だけ金だけ私だけ?

    +1

    -11

  • 203. 匿名 2024/12/15(日) 19:41:50 

    >>9
    自民はもう無しだわ。そうしてほしいのかとすら疑うレベル

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:04 

    >>202
    増税増税でこの国良くなった?

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/15(日) 20:05:43 

    >>37
    そう!それなんだよ!
    手取りを増やしてほしいんだよ。

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/15(日) 20:12:07 

    >>7
    ホントに
    取る時はサッと決めてサッと始めるのにねー

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/15(日) 20:12:44 

    自民公明立憲に投票したら増税になるの当たり前だよね

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/15(日) 20:15:27 

    >>15
    中国人留学生の所得税かからないを無くして
    在日の生活保護打ち切って自国に帰ってもらえ

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/15(日) 20:16:34 

    >>202
    3号がどうって
    余程扶養内に働く人がいる人に妬み嫉みがあるのだなと思う。

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 20:19:01 

    森永卓郎が語る!財務省のヤバさ...日本の現状がヤバすぎる!【ゆっくり解説】
    森永卓郎が語る!財務省のヤバさ...日本の現状がヤバすぎる!【ゆっくり解説】www.youtube.com

    今回は 森永卓郎が語る! 財務省のヤバさ... 日本の現状がヤバすぎる! を紹介します! 今後もこのような面白い車の動画を投稿します。 最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️ ↓チャンネル登録はここから! https://www.youtube.com/@...

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/15(日) 20:24:06 

    商品によっては1995年の2倍弱に値上がりしてるんだけどw
    定価は変わってなくてもスーパーでの特売が取りやめになったりね。
    1.2倍とかふざけてる。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/15(日) 20:31:56 

    >>202
    国民民主が本当に信用できる政党なら乗っかっていく人の気持ち理解できるんだよね
    私もお金云々じゃなくて信用できる政党なのかなと思って1票入れたけどね

    あの不倫騒動の中身のひどさ、事後処理のひどさで幻滅したよ
    自分たちだけかわいい集団に未来なんかない
    与党と同じ体質だよ
    未だに支持してる人たちはホント目先の金しか見てないんだろうね

    +1

    -5

  • 213. 匿名 2024/12/15(日) 20:34:00 

    >>188
    進次郎に入れる人をdisらなければそれでOK

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2024/12/15(日) 20:36:25 

    30年間生きてきたけど手取り減ってるのスゴイよ
    父親の手取りが月40万とかだったの覚えてるけど、私はそれの半分しか貰えてない

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/15(日) 20:44:20 

    >>201
    今インフレじゃなくてスタグフレーションってのじゃないの?
    それってめっちゃヤバそうなんだけど

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/15(日) 20:47:03 

    >>63
    総価学会自民党議員の韓国人なんていらないよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/15(日) 20:54:54 

    国民から給料かつあげして国民の年間所得を下げて生活破壊していた創価学会自民党なんて許しません❗
    中国人や中国人企業ばかり日本国内優遇し、日本国内企業を破壊していた自民党なんて許しません❗
    芸能では中国人韓国人組織の吉本興業にイベント権限優遇を渡し、日本人出演者を虐待排除していた自民党は許しません❗
    自民党は日本国内での政策は全て中国人組織の為の政策でした
    これでは日本国民の生活は破壊されます
    メディアみてください 韓国韓国、中国中国


    ここは日本だ❗お前達の国じゃない ぶったおせ❗❗

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/15(日) 21:05:03 

    >>217
    誰がやってもそうなるよ
    そこに旨みがあるんだから

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/15(日) 21:19:56 

    >>1
    どうした、参院選は惨敗したいアピールか?
    捻り殺されたいのか? アッ?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/15(日) 21:23:15 

    やりたいのなら連立与党に入ってやれ
    責任だけ与党に押し付けるのは無責任極まる

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2024/12/15(日) 21:26:04 

    >>1
    そりゃそうだ自民は「保守」だから

    何の保守かって?
    日本や日本国民の・・ではなく『自民党だけの保守』だからだよ。

    国民生活をぶっ壊して自分の党を手厚く固めて守ったいるんだから。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/15(日) 21:43:07 

    >>7
    もう意地でも減税できないんよ、
    減税で景気良くなったら、
    財務省や関係議員が責任追及されてるから、

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:03 

    日本国民の将来か?責任追及逃れたいが為に数十人の財務省や関係議員が大事か?

    わずかな権力者のために増税で苦しむ国民でいいのか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/15(日) 22:04:50 

    自民党SMジジイをぶったおせ

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/15(日) 22:18:50 

    >>9
    口先だけの誠意なんてどーでも良いんで、数字と行動で示してください。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:06 

    >>55


    わかりやすくありがとう!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:12 

    >>24
    だよね
    手取りは増えないよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:46 

    >>9
    大人になって何十年経っても「信用を失くす」という言葉の意味を理解出来ない人は結構いる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/15(日) 22:34:18 

    ガス抜き茶番にみえてきた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/15(日) 22:34:42 

    >>222
    よこ
    景気良くなったらみんな責任とか追及しないと思うよ
    目先の金追っかけてホクホクでね

    ここで不倫の玉木擁護する人たちなんて自分の金のことしか考えてないんだし

    +3

    -5

  • 231. 匿名 2024/12/15(日) 22:40:22 

    >>9
    私たち国民も誠意を見せて「政治家の給料は年間120万で」って言ってやりたいわ。

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/15(日) 22:44:10 

    >>231
    真面目に仕事してる議員さんもいるんだからボランティア扱いするなよね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/15(日) 22:50:23 

    >>231
    政治家って私たちの代表なんだけどさ
    食えない給料で働かせるわけ?
    余計ヤバいことに手出すわ

    なんならあなたが高給もらってやってみれば?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/15(日) 22:56:13 

    >>1
    でも税収減った分どこで回収するつもりなんだろ。
    そこは与党考えて、じゃあちょっと責任感無い。結局国債になって、将来の負担増やすだけな気がする。

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2024/12/15(日) 23:05:00 

    >>51
    しかも基礎控除10万、給与所得控除最低額10万上げでの20万だから、すでに所得控除額が65万以上適用になってる人には基礎控除10万アップの恩恵しかない
    所得税のみだから大体年税額1万も減らないくらいかな。
    それなのに社会保障費値上げの高額医療費上限引き上げww

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/15(日) 23:05:17 

    >>234
    なんか自分たちもこれから案出すみたいなこと言ってたね
    今から考えるらしいね笑
    こんな党によく任せる気になれるよなあ

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2024/12/15(日) 23:24:16 

    >>114
    なんなら政治家なんて本来使い捨てで良いって国民民主は言ってたしね。ただ公約実現する前に捨てられないように気をつけてほしい。「どうも、ヒラ議員です」なんてさぶい挨拶してる場合ではない。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:09 

    >>232
    真面目に仕事してる議員と、してない議員なら圧倒的にしてない議員の方が多いでしょ。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:28 

    >>149
    立憲の幹事長が消費税25%発言したのマジ?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:39 

    >>238
    だからって全員に120万で働けって言うわけ?
    自分がおかしなこと言ってるくせに何言ってんだか

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:32 

    >>238
    それ国民が選んだ人たちなんで
    選んどいて120万で働けっておかしいだろ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/15(日) 23:31:04 

    >>238
    不満の吐き出し方が幼稚だから言われてるんだよ?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/15(日) 23:32:38 

    >>1
    そもそも財源がないとか今の時点で国民側が聞く必要なし。
    増税するときは国民側の財源など全く気にせずに増税するんだから今の時点で政府側の財源がないなんて物言いは聞く価値なし。だいたい増税なんて必要ないところをすべてそぎ落としてもうそぎ落とすことができる場所が微塵たりとも存在しませんという状態になって初めて増税するもんでしょ。それをせずに肥え太ったまま増税しまくってきて財源がないとか舐めてんの?って話。
    まあ、そもそも財源なんて国債でいいんだけどさ。どうしても国債でやりたくないならまず無駄をそぎ落とせ。SDGs、再エネ、男女共同参画の中にあるわけのわからんヨガとかのセミナー、いらないものが山のようにある。それら全部そぎ落としてから財源がないと言え。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/15(日) 23:33:11 

    >>1
    178万の方がいいのに何が123万だよ。もっと日本人の少子化進むじゃん。
    公明もいつまで自民党にしがみついてるの?子育て支援とかいいつつ3人以上の子持ちには大学無償化してそれ以外は自腹で大学行かせてね!と。
    子育て支援を訴えてるならば全ての子どもに平等に大学無償化したらいいのに。
    そもそも3人以上子どもがいる家庭は経済力に余裕があるから3人以上産んでるのに。


    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/15(日) 23:35:29 

    >>238
    議員が全員今井恵理子と同じだと思ってんのかな

    仕事してない議員の根拠教えてよ
    国会で居眠りしてるから仕事してないってことじゃないからね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/15(日) 23:36:36 

    >>51
    178万円。最初に国民民主党の党首が言った言葉通りにしてほしいよね。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/16(月) 00:17:51 

    自民党と公明党は人殺しだと思った方がいい。
    弱い学生が殺されてこんな腐った死体みたいなジジイが生きてるのが本当ムカつく。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/16(月) 00:19:29 

    >>1
    やっぱり自公政権が続いても、未来は明るくならないな。国民のこと、ちっとも見てないし。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/16(月) 00:21:40 

    >>248
    岸田なんて日本人を苦しめるだけ苦しめてせいせいした顔で逃げていったからね。
    こいつが普通に生きていられる日本はある意味異常な国だよ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/16(月) 00:26:55 

    178万にひきあがった所でまだ他の壁があるんだからまだ働きにくいよ。それだけじゃまだ手取りはあがらない。段階的にでいいから国民の手取りを増やすようにしていってほしい。国民はもうギリギリ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/16(月) 00:28:33 

    >>3
    貧乏な高齢女性が増えるから危なかったね

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/16(月) 00:29:06 

    >>79
    不倫ジジイが役職停止だけで代表続ける政党に期待するほど私たちアホじゃないよね

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2024/12/16(月) 00:30:07 

    >>3
    3号は社会のお荷物

    +12

    -25

  • 254. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:07 

    >>15
    内閣府の意見箱に抗議してきたよ
    そもそも1995年までは定期的に控除額見直しされてきたのに、それ以降は一切やってない
    1995年もその前も最低賃金から算出

    178万円は当然なんだよね
    なんで自分たちの財布だと思ってるんだろう
    実施してこなかったのは自分たちの怠慢でしょ?

    それでも自民党が勝ってきたから「実施する必要が無かった」んだよね
    自民党なんて入れちゃダメだよみんな!!
    次の参議院選投票行こう!!

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/16(月) 01:00:28 

    岸田一族はまじでやばい
    国民を殺しに来てる

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/16(月) 01:03:44 

    >>253
    そんなこと言ったら世の中お荷物だらけになるけど?
    自分が納めた税金以上の恩恵受けてる人だらけ

    +7

    -7

  • 257. 匿名 2024/12/16(月) 01:23:39 

    >>16
    公明党が最初に178万にしましょうと言ってたのに国民民主党が発言横取りしたと支持者から聞いたけど、どっちが先に言っててもいいんだけど年収178万以上と年収120万以上じゃ全然違う。
    物価高なのに給料が少ないから年収の壁とっぱらいましょうって話なんだから178万で合意してほしかったよね。

    +3

    -6

  • 258. 匿名 2024/12/16(月) 01:23:53 

    >>102
    共産党、維新も!
    維新は立憲と組んで裏切り行為したので。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/16(月) 01:36:15 

    >>255
    岸田とミスター総税の宮沢洋一(写真の人)って、いとこなんだね
    世襲な上に血縁で牛耳ってるんだなって思った
    全員要らない

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/16(月) 01:37:15 

    >>259
    ミスター総税じゃなくて
    ミスター増税です

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/16(月) 01:41:04 

    >>254
    次の参院選で国民の敵の宮澤税調会長は落とさないといけないね

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/16(月) 03:48:05 

    >>85
    いちいちめんどくせーなぁ…って顔に出ちゃってるよね。まじでご飯食べれず○んでほしい

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/16(月) 03:49:53 

    >>254
    ジジイババアが足引っ張るからね…
    うちのまわりのジジババは「結局自民党しかないのよ…」ってずーーーっと言ってる。話にならない。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/16(月) 03:53:46 

    こいつなんでこんなイキってんの?
    議員いつ辞めるの?

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/12/16(月) 03:55:19 

    維新もだけど、国民民主党の信者も害悪度ヤバいんだろうな。
    絶対関わりたくないわ。社会の害悪

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2024/12/16(月) 03:56:47 

    >>229
    あなたは賢い
    調子乗ってる馬鹿に同調したらダメだよ

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2024/12/16(月) 04:01:17 

    >>162
    信者の害悪さは斎藤信者や立花信者と同じ

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2024/12/16(月) 05:06:26 

    >>258
    じゃあどこに投票しろと?!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/16(月) 05:11:33 

    >>169
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/16(月) 06:06:24 

    >>7
    自民党はなんで178万円に引き上げるの反対してるの?

    お金ないんだよ。働くんだよ。秋篠宮一家が税金を湯水のように使いやがるから。

    家のリフォーム代が50億から70億に勝手に増額しやがった。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/16(月) 06:08:28 

    >>254
    勿論行くよ。でも金で組織票買ってる腐ったジジィどもいるんだよね💢

    少子化防ぎたいんだったら税金下げろ!
    なんでも値上がりして生きるのに精一杯だよ。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/16(月) 06:21:29 

    >>154
    その増税の原因の一つに上皇后やの衣服代(一回着たら着ない)や秋篠宮家の浪費も含まれてるよ。筑波大の学長はお家をこの度リフォームしてるし、税金賄賂の総額とんでもない事になってるよ。それで税金あげようとしてる自民党には殺意を覚えるね。

    皇族費用にメス入れろ。
    庶民からこれ以上掠め取るな。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/16(月) 06:23:42 

    >>51
    10月に最低賃金上げたからいろんなものが一気に値上がりした。
    給料上がってもなんも変わらない。詐欺だよ。

    税金の事はどこに苦情いれるといいの?



    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/16(月) 06:43:48 

    >>7
    自分たちのボーナス上げたりするのは早いのにね。
    国民のことになると渋るよね。政治家は餅代という名のボーナスをなくせばいいのに。それは税金とらないみたいだね。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/16(月) 07:01:47 

    >>3
    こいつらの決めた制度で学生や主婦が働かなきゃならなくなってるのに勉強や妊娠できるかって
    裏金集める時はルール決めても守らないで隠れて集める癖に
    社会保障になると財源ガーと騒ぐよね

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/16(月) 07:04:26 

    絶対こうなるのに前回「立民よりマシ」とか言ってまだ自民に入れた奴………
    ギャンブルで悔しくて途中で課金やめられずすってんてんになるまでやっちゃう奴やんそれ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/16(月) 07:04:56 

    >>274
    自分達は政党金と裏金混ぜて、税金ではありません。とフランス行ってるのに
    国民には社会保障になると保険料であって税金ではない。とか出し渋るよね
    もうほんと自民党は解体してくれ
    日本が潰れる

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/16(月) 07:05:44 

    >>1
    誠意?
    こんなに頑張って真面目に働く国民に対しての自民党の誠意の見せ方がこれなのね。
    ほんと、政治してやってる感すごいね自民党は。
    国民のためを思う事本当にしない。
    よく分かった。
    国民が働かなきゃ生きていけないのは政治家の方である事きちんと頭に入れておいてほしいわね。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/16(月) 07:08:59 

    >>276
    国民にはそんなやつもういないって
    企業献金と言うお布施を納めてる層には自民党じゃないと優遇してもらえないんだと思う
    この経団連とか労働組合とかも怪しい
    保険料と増税ばかりで全く生活が豊かにならん
    集めた税金一体何に使ってるのよ
    どこに行ってるの?
    国難なのに公務員だけお得なのはおかしい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/16(月) 07:10:49 

    >>1
    ボーナスも
    賞与から保険料取る制度って誰が決めたん?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/16(月) 07:16:40 

    >>11
    興味なかったけど次の選挙また伸びそうだね、兵庫並みの投票率になったら面白いのに

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/16(月) 07:16:57 

    >>269
    これなんよ。
    委託に何百億円かかるってどういう計算なの?
    これの頭2社ぐらいはだいたい大手じゃん?
    大手ってそこまで人数働いてないのにこの人たちだけでこの金額。
    委託って下請けの会社にこれしてねって指示するだけじゃん?
    それになんでこんなにお金かかるの?
    作業する実際の作業員に直接渡せばこの間の何百億円いらない、他の政策に使える。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/16(月) 07:31:54 

    >>45
    それ言い出したら全部やん笑
    だから政治と金の問題もなかなか解決しないんやね笑

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/16(月) 08:03:34 

    >>9
    一年の飲食代が1000万超えるらしいし、この人にとっては壁の話なんかどうでもいいんだろう

    ただのボンボン

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/16(月) 08:12:37 

    >>1

    それより税金納めない人にばかりばら撒くの
    本当に辞めてください

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/16(月) 08:20:31 

    >>16
    人それぞれ価値観は違うのに自分と違った考えを持つ人を非国民扱いするのは恐ろしいよ

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:53 

    >>45
    増税はすぐだよーw

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/16(月) 09:23:57 

    財源無い派は反対派と公開討論して国民を納得させてよ
    何がなんでも減税を許さないならそのくらいしろよ
    自分たちだけ納得して押し進める政治はもう通用しない時代が来るよ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/16(月) 09:27:04 

    >>1
    選挙に大敗した
    裏切りの石破派
    財務省はあれだし
    親日罪・核ミサイル:日弁連・共産・ロウソクデモ隊・立憲……とか

    こんなのばっかり……

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/16(月) 09:30:48 

    >>237
    世襲なんて馬鹿げてるよね
    町内会長みたいに持ち回りでいいくらいだよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/16(月) 10:08:43 

    >>1
    今日Yahooニュースで配信されてた自民党小野田の記事
    のコメントわかりやすかった。

    >単純に減税すると差配できるカネが減って、財務省や与党議員の権力(利権のうまみ)が低下するし、特に今回みたいに国民民主の圧力に負けた形になると拍手喝采を浴びるのは抵抗勢力を説き伏せた国民民主で、与党(抵抗勢力側)は支持率が下がることはあっても上がることはほぼ無い
    一方、一旦巻き上げてから特定の層に配れば、配られた側としては勝手に恩義を感じて政権維持に協力してくれるし、国民を分断することもできる

    自民党糞だねぇ。マイナンバー保険証も紙の保険証人質にして強制的にしたの自民党だよね。独裁政治やん。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/16(月) 10:09:59 

    >>280
    本当だよ!なんでボーナスから引かれるんだよ!
    財務省が決めたの?誰が決めてたの💢

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/16(月) 10:15:40 

    >>34
    日本人そのアホずーっと支持してたんだぜ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/16(月) 10:26:11 

    >>254
    自民党と財務省グルだし、財務省にも抗議しょうよ。

    103万円という設定がされた時代の物価と、現在の物価は違う。これが総てだよね。

    物価は上がるわ。働いても働いても税金掠め取られる。

    どこぞの皇族は裏金裏口で筑波大に行く。

    なんで?それ私たちの税金だよね。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/16(月) 10:33:26 

    とりあえず自公を落とさないと一生かわらないってことはわかったでしょ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/16(月) 10:33:59 

    >>230
    自分の金考えて何が悪いの?それぞれに家族子供がおり、その人達をみんな養い育ててる
    そんなこともわからないアホなら意見いらないよ バカは邪魔、中国に帰りな、あんたの国ではないから

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/16(月) 10:54:22 

    ガソリンもまた補助がなくなって高くなるし…

    本気で怒ってきたよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:27 

    >>37
    国民民主が所得税の壁を上げてくれたら、次は維新が社会保険の壁を上げたいと思います!って維新の吉村さんが言ってたよ。
    こういう流れ、素敵。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:06 

    >>114
    ショボい壁で公約にしてた減税(一時的)うやむやにして野党票奪って共闘拒否してれば今までずっと与党と連立しかしてないのにさも対立してるかのようなポジションでプロレスしながら労働者痛めつけてる自公に尽くせてバカから支持されるんだから素晴らしいよね
    マスコミには自民党に対する筆頭野党のように宣伝させて与党の法案や予算案には賛成するのがコイツらのスタンスであり、それは既に与党
    国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2024/12/16(月) 11:26:36 

    >>52
    3号様の働き控えは置いといて社保付きの減税対策をしましょうって事だと思う。たまにはそうしてくれてもいいよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/16(月) 11:27:47 

    >>230
    でも目先のお金しか見えない3号が大勢玉木に騙されてるよね。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/16(月) 11:29:57 

    >>251
    それなら廃止した方がいい。
    3号が無くなったら旦那にしがみつくしか無くなるからよほどの事が無ければ離婚しない。貧乏な専業主婦は気の毒だけど旦那に押し付けた方が貧乏な高齢者が減る。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/16(月) 11:30:17 

    >>108
    私は今子供達が未就学児で夫が忙しくて実家も頼れないワンオペで専業主婦だけど下の子が小学生になる頃にはフルタイムかそれに近い時間で働こうと思ってるから多分5年以内に3号から抜ける予定
    少子化が進んでるしこのまま行けば今よりももっと3号は減るんだろうね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:48 

    宮沢って人、もう名前がSMバーになっちゃったよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/16(月) 12:42:38 

    >>9
    待て待て待て!
    誠意を見せたってあんたのお金じゃないからな!我々の労働による血税なんだが!!

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:07 

    >>270
    ズル息子の通学費用に莫大な税金。カネの出どころは税金
    何とも思わないズル嫁。もう顔も見たくない。
    消えろ!!

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/16(月) 13:40:26 

    >>13
    今まで180万から220万くらいできちんと税金払って

    きた主婦は178万まで引き上げたら、178万のパート

    に変えるのでは、どうせなら全部から税金を徴収す!

    場合だけの話じゃない?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/16(月) 14:01:34 

    >>307
    10万でも1000万でも税金取ればいいと思う。

    働いてるんだから

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/16(月) 14:18:46 

    >>279
    世耕とかまで当選しちゃうとか和歌山民度低すぎだよ…
    1人一票のはずでしょ?
    ほんとら誰が入れてんの?
    驚くしかないわ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/16(月) 19:26:06 

    >>9
    こいつ岸田の親戚なんだって?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/16(月) 22:04:50 

    123万の数字の理由ってなに?123万とか少ないだろ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/17(火) 20:37:39 

    年収が高いほど恩恵が多いというのはどうなのかね。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/17(火) 20:49:24 

    自民党税調ってそんなに強くないし、もうすでに腐りかけの組織

    自民党税調は潰せ!と言っても、別に何の問題もない
    自民党税調は廃止だね、困るのは財務省だけだから

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/17(火) 21:36:34 

    >>10
    そう?
    かなり頑張ってると思う

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/17(火) 21:42:51 

    >>9
    石破そっくり

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/18(水) 02:28:44 

    中国共産党配下の小池百合子知事もいらない さっさと交代で

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/18(水) 02:30:41 

    SM宮沢はもういらないね わかりやすくていいよ さようなら

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/18(水) 03:45:16 

    クレーム電話もそうだけど、「誠意」を言い出す輩ほど、誠意はないという印象。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/18(水) 17:14:23 

    疫病神を祭り上げた維新が最低な動きしたよね。維新消えて欲しいわ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/18(水) 18:46:59 

    「123万円」という数字は、基礎控除を48万円から「123万円」に引き上げるということと違うのかな?
    もしそうなら、給与所得控除が55万円なので、それと「123万円」と足し合わせると国民民主党の目指す「178万円」になる
    偶然なのか故意なのかわからないけど、「123万円」というのは意味のある数字ではあるんだよね

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2024/12/18(水) 20:37:22 

    自民党がふざけた提示して国民民主が引き下がらないから国民民主への応援が増えて次の選挙も議席伸ばしそう

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:21 

    >>12
    マスゴミの説明も悪いとは思うけど、あなた、きちんと理解していないよ
    例えば、「基礎控除額」が上がると、ほとんどの給与所得者のほか、多くの年金受給者の手取り金額も増える
    「給与所得控除額」が上がっても、ほとんどの給与所得者の手取りが増えることにつながる
    別に年収103万円未満で誰かの扶養になっている人たちだけに関係していることじゃないんだよ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/19(木) 23:14:46 

    正直、合意した後の「最初から178万にする気はこれっぽっちもありませんでしたー!」感が強すぎてかなり引いてますよ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/20(金) 00:52:43 

    >>73
    大企業だけの消費税分の還付金はえげつない金額だよね

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/21(土) 15:46:52 

    法案として提出しなかったタマキンについて、
    出来レース・猿芝居とみる声も

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/21(土) 15:50:00 

    >>320
    米国や英国は為替変動による誤差はあるものの
    概ね200万程度が控除枠
    普通に生活できる水準として換算
    日本は害国人に無制限に生活保護を支給するが
    最低賃金で働いても絞り取られる
    諸外国と比較して相続税もバカ高いので
    中国人に不動産を買い漁られる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。