-
1. 匿名 2024/12/15(日) 10:02:58
子育て世代向け情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディの調査によると、子どもを持つ親が想定する2024年の予算平均額は5688円。
子どもの年齢が上がるにつれ予算は高額になっていく。3000円以上5000円未満を選んだのは、子どもが0~2歳の親の場合は22%だったが、3~5歳は29%、6~8歳は40%となっている。9~12歳では5000円以上と回答した家庭が65%に上った。
+7
-3
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:06
クリスマスプレゼントは冬休みの宿題って子供に伝えた+1
-19
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:08
医者の山田だけどニンテンドーSwitch2代買う+9
-13
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:20
うちは2万円まで本人に好きな物選ばせた+25
-7
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:21
10歳とかになるとゲーム機とかになりがち。+58
-3
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:27
まぁ、何が欲しいかによるよね+11
-2
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:02
5,000円以上✖️3😭
色々調べられる年齢になってきたから、後々値段で争って欲しくないのよ。+8
-14
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:06
>>3
お金持ちだね+9
-2
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:34
うち高1だけどPS5買ってくれって言われた
いいよって言っちゃったから約束取り消せないけどネットで値段見たら8万だった…
嘘つきたくないから買うしかないけど…
+10
-20
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:40
>>3
もしかして今夜が山田さん?+7
-4
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:03
上の子がSwitchのゲームソフト
下の子がトミカのなんかだから2人で15000円もしなかった+8
-6
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:04
1歳と3歳だけど、だいたい1人2万くらいかな。+7
-17
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:36
>>3
山田先生こんなところで何してるんですかw+11
-4
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:43
グッチのバッグ+2
-7
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:40
高校生ふたり、それぞれ3万円以内で…って感じだけど
あんまり欲しいものないわ、と言われる+6
-13
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 10:09:48
普段からたくさん買ってあげてるし、5000円くらいでいいなと思ってる+52
-3
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 10:09:52
3000円+8
-1
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:30
>>9
えーそんなに高いの?+13
-1
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:34
たまごっちがすごく気になってる+2
-1
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:52
>>12
なんでマイナスなん?
うちもそれぐらいだったよ+6
-4
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:52
>>1
クリスマスくらい夢を与えよう
ケチらない+7
-2
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:53
子供にクリスマスを祝うことは無意味です
ケンタッキーを食べて海外から笑われてます+1
-6
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:07
3歳の娘。
おもちゃ屋行くと全部欲しいって言うし毎日欲しい物がコロコロ変わる。
+27
-1
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:21
>>3
2代って2世代ってこと?
それとも2台の間違い?+6
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:23
普段から好きなの買ってあげてるから、クリスマスのありがたみがないんだよね+1
-3
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:52
>>22
人の目気にしない+5
-1
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 10:12:10
>>20
貧乏が妬んでおります😊+13
-3
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 10:12:21
>>20
一歳と3歳それぞれ2万するものってなんだろう。+10
-1
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 10:12:31
>>9
値段知らなくてオッケーしちゃったけど、¥10000まで出すからあとは自分で出してーとか高校生なら言うかも+2
-10
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 10:12:44
>>25
それは別の意味で問題+2
-1
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:01
>>15
じゃあなしでいいじゃん+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:45
>>9
今そんなにするんだ!流石に高いね。
それなら次回の誕生日プレゼントなしだよっていう+8
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:51
小学生の男の子2人
1万以内で好きなもの
+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 10:14:53
>>28
マグフォーマーとか?
揃えようとすると、万札に羽が生えます+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:03
うちの娘普段漫画を数万かけて買ってあげてるのにまだプレゼントもらう気でいる
スマホやiPadやゲームも持ってるし
本人もプレゼント欲しいって言ってるけど何がほしいかわかってなさそう
おしゃれには興味ないし+2
-3
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:04
>>3
山田先生まだSwitch2発売してないですよ!+18
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:10
一人っ子だから値段はあんまり気にしない
4歳児だけど1万以下ならいいかな〜って思ってたよ
実際に子供が希望したのは5000円のものだった+8
-0
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:47
>>9
値段聞かずにオッケーするのがすごい
うちならそれいくらするの?って聞いちゃう
お金に余裕ある家庭なんだろうな
+32
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:04
>>9
先代のじゃダメなのかな?+0
-1
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:15
我が家は上の子はポケモンソフト色違い(既にバイオレットクリアしたのにスカーレット欲しいと…)、下の子はプリキュアの売ってないグッズ(作るしかないか…)
まだどちらも用意してません+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:38
>>31
うん、だから「まあ、欲しいもの出来たら言ってよ」って感じで
なんもなしになりそう
なんか誕生日もそんな感じだったんだよね+3
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:44
>>18
サイト見たら本体価格79,980円(税込)って記載されてました+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:16
>>25
1,2万のものはクリスマスや誕生日ね、ってならないの?+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:27
>>1
今年はドーンと豪華にするつもり🎁
兄弟でいいところに合格したから🥰+8
-0
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:35
>>1
うち、相当数と金額、、
でも今年(4年生)は「もういらない、欲しいものがない」ときた、、
だから新しいiPadを用意してる。
楽しみ〜+3
-1
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:06
>>1
年齢もあるけど、家の経済状況も大きいと思う。
年に一度だしでそれなりの物買える家もあれば、一度の事でも出せない所もあるだろうし+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:56
値段はいくらでも良いんだけど、今年は5000円のラジコンが欲しいみたい。
+1
-0
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:14
>>9
ゲーム機高いよね
Switch購入したけど10万近かった
操作が難しいので見向きもされてない😅
家族全員スマホゲームに戻った笑+1
-11
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:25
>>40
それは一番やっちゃだめなやつ+5
-1
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:29
小4と小2
上の子はゲームソフト、下の子はちいかわフォンで1万5千円くらいだった
上の子にはサンタの正体をそろそろ言ってもいいかなと思っているが6年生まででいいかなと悩んでいる+1
-4
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:38
>>15
高校生にクリスマスプレゼントってすごい
いい親だ+17
-1
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 10:20:34
もうずっとサンタさんが来ない。+5
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 10:22:27
2歳の子ども、色,数字,アルファベットに夢中だからカラフルなアルファベットと数字のパズル買ったよ。1つ600円だから1200円。安くてごめんよ😂+3
-2
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 10:23:53
5歳ひとり息子
今回はswitchとソフト、合わせて42000円くらいになりました。
今までは5000円から1万くらいまてで好きなものを。
今年は、家族でこれから沢山やろうねということで豪華にしましたが、来年からはまた1万くらいまでにするつもりです。多分〇〇のソフトが欲しいーとかなるのかな+6
-0
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 10:25:21
>>29
せめて半分は出すかな…高校生の7万はでかい
安く済ませようとして変なところで買ったら大変だし+14
-1
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 10:25:46
>>5
Switch買うとソフトになりがち
でも、あつもりとかマイクラとか長持ちしていい+18
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:03
>>57
置き場所にも困らないしね+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:06
うちはあえて値段は決めてないや。
本人に欲しいものリサーチして買うから、その年によって値段違う+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:14
物欲ない11歳
誕生日も欲しいものなくて保留にしてる
クリスマスはひねり出してゲームの攻略本2000円…
でも成人したいとこやわたしの姉、リクエスト外のものもサプライスであげることにしたから、高いものはないけど品数が多い+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:42
モンハンがクリスマス前に出るなら、プレステ5のおねだりが多かったのだろうなぁ。+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:45
>>9
えー無理すぎ笑
下手したらパート主婦の一ヶ月の給料じゃない?+6
-1
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 10:30:07
>>57
マイクラって無料で色々な追加ができるんですね。
飽きずにしばらく遊べそう。+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 10:31:05
>>28
一つじゃなくて何個か買ってあげてるんだと思う
アンパンマンの゙オモチャとか一つ一つがけっこう高いよね+4
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 10:31:50
>>42
高校生大学生は家族より友達が一番大事な時期ですから+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 10:42:57
>>9
そもそも高校生なら親とじゃなくて彼氏彼女とプレゼント交換する歳だよね+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 10:45:20
>>3
医者の患者の山田だけど、Switch Light買う予定+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 10:46:05
>>44
横だけどそのぐらいの値段の物は欲しがらない
逆に皆んなは万超えの高い物って何を買うんだろう
本とかステショとかは普段欲しがったら買ってあげちゃうし
因みにゲーム機は持っていない(特に欲しがらない)+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:22
来年中学だから、誕生日+クリスマス+入学祝いで3月にスマホ買う約束
3月予定のiPhoneSEが欲しいと
6年生にもなると特に欲しいものは無いらしい
Switchも卒業しちゃってるし…+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:47
4歳
何回か聞いてもキャラクタのミニ収納ボックス2200円だったのでそれにした
プラスで靴下のお菓子
さらにプラスで何かあげてもいいけどほしいもの何も言わないし、ケーキも予約してるから別にいいか+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 10:49:25
>>1
5千円の予算だったけど、誕生日の方に欲しいものの方が高額だったからそっちにお金回した。クリスマスは3千円くらいのもの。+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 10:50:04
>>49
Switchで10万!?
ぼったくり転売ヤーからでも買ったの?+13
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 10:54:18
中1の子。
①ニンテンドーSwitchの「マリオパーティジャンボリー」
②ブルートゥースのイヤホン
これで悩んでます。
マリオパーティは最初のやつ持ってるので、マリパいる?と思うし、携帯は夏に買い与えたばかりでイヤホン買ったら絶対に部屋に籠もるからどうしようかなと思ってます+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 10:56:17
>>28 よこ
うちは今年おままごとキッチン+その食材のおもちゃで2万くらいだよ+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 10:56:27
ドローン8000円くらい。小1。楽しめるかな…+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 10:58:00
>>3
嫁だけでなく先生本人までもががるちゃんやってるのか+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 11:03:51
>>64
の゛+1
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 11:05:06
>>55
うちも5歳でプレゼントSwitch買いました!
値段は正直痛いけれど、みんな持ってるしいつかは買わなきゃいけないから仕方ないかーと思い切りました
+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 11:05:34
すでに買えなくて高額転売されてるポケカのBOXが欲しいと手紙に書いてる
他にもSwitchのソフトも欲しいと書いてるのでそっちを用意するけど友達と一緒に開封するって言ってるしガッカリするだろうな
+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:33
>>24
な〜にを言ってるんだねチミ〜
お医者様がそんな単純ミスする訳無いだろ〜
スマホの調子が悪かっただけだよ〜+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:26
>>45
おめでとう㊗️+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:36
>>52
よこ
自分の時は高校がバイト禁止だったから、クリスマスは現金をくれていたなー💰ありがたし+8
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:01
小学1年生 iPad
旦那が子どもに甘すぎる
長く使えるからいいけどさ+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:10
サンタは多くの家庭に配らなきゃいけないから、あまり高いものは無理と伝えてる。中学生になったら現金にしようかな。+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:03
>>28
LaQの大きいセット3万くらいした
知育系だから涙飲んで買った+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:13
おばさんだけど、誰かサプライズでプレゼントくれないかなー サプライズで+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:41
これも幼いうちは子どもにお金かからないけど年齢上がると家計が苦しくて、みたいな話に持って行こうとしてるのかもだけど、小学生になるともう何でも買ってもらってて物欲がない子もいるからだと思う。10歳以上のお子さんたち、無邪気にあれが欲しいこれが欲しいって言ってます?+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:38
>>81
ありがとう😊
81さんも楽しいクリスマスを🎄🎁🎂+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:42
小3.年中男の子2人。
毎年それぞれ5千円前後で!と思ってるけど超えちゃう。
みんな大体の予算どれくらいなんだろうと毎年気になる。+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:00
クリスマスプレゼントとサンタさんで5000円✖︎2で一万。一人っ子+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:54
>>1
サンタ多くない?+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:21
みなさん豪華でびっくり
うちの子はもう成人したけど小学生までは数千円までのおもちゃ、中学生の頃で洋服や靴、高校生で一万円を現金で
それでもかなり無理して家計からやりくりしてたけどな
+6
-0
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:13
1万くらい。初め6~7千円くらいだったのにCM見て気が変わったみたい。しかも、買いに行った時には希望の形がどこも在庫切れで違う形にしちゃったけど、当日あけてしょんぼりしないか私がソワソワしてる。+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:54
>>20
うちも
サンタからだけじゃなく私と夫からとのプレゼントを合わせてそれくらい+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 11:47:35
>>16
うちも先月誕生日だったから毎年そこまで欲しいのがない感じですごい悩んでた+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 11:50:06
高1 スパイク
中2 スニーカー
年長 ガヴのベルト+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 11:51:03
>>87
10歳だけどあれ欲しいこれ欲しいってたくさん出てくるよ
まだサンタ信じてるっぽいし+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 11:52:51
>>63
しばらくというか延々と遊べる。
飽きない。+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/15(日) 11:53:04
6歳年長→自転車
3歳→ニューブロック+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/15(日) 11:59:20
信徒ではないのに、するな❗+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 12:04:57
スマブラの新しいキャラダウンロード。数百円+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/15(日) 12:07:22
>>68
今5歳だけど、これまでのプレゼントを振り返ると、本人が欲しがったもの以外も含めて、おままごとのキッチン、マザーガーデンのドレッサー、アンパンマンの知育パッド、レゴ(たくさん入ってる)とか1-2万だったよ。
今年我が子が欲しいと頼んだものは卵から生まれてくるおもちゃで1万ぐらい。
それぐらいの価格帯もたくさんあるよ。+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/15(日) 12:15:24
>>23
3歳なら虚構と現実を大人の都合ですりあわせて説いていけばと思う。
夢の世界に片足突っ込んでるお年頃なんで+1
-1
-
104. 匿名 2024/12/15(日) 12:18:05
息子のためにマンションを用意する
馬鹿親です
クリスマスですし+2
-1
-
105. 匿名 2024/12/15(日) 12:19:49
凄いな
私は五千円までって決められてたよ
両親と同居の祖父が正社員で働いてたし、不労所得もあったから特に貧しかったとかはないと思う
一万でも別に多い訳でもないって相場なら、そりゃお金なんていくらあっても足りないね+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 12:27:30
>>75
ドローン昔買いました
モノによるけど操作難しいのと、安いのだとリモコンの反応が悪かったりする
一台はひろ~い広場でわたしが飛ばしてたら操作不能になって勝手に飛んだ挙げ句落ちて壊れた
もう一台も、操作不能になって遥か遠くの山の方に飛んでいって行方不明
飛ばす場所も選ぶし、うちは依頼ドローンはタブーです…+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 12:29:56
3人います
1人6000円くらいにしました
合計18000円+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:28
>>100
勤勉日本人の数少ないお楽しみイベントよ
楽しみ作らなきゃ😊+0
-2
-
109. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:32
2歳だからクリスマスも理解してないし千円くらいの
お菓子詰め合わせのブーツでもよかったんだけど
自分が英語の勉強したいから英語も入ってる音声付き図鑑
(4500円)にした
子の発語の遅さも気になってたからどっちにしろ欲しかった+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 13:14:35
>>104
あっども
実は産院で取り違えられた
実の娘とは私のことです。+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:06
小4
サンタさんに手紙書くって欲しいもの3つくらい買いてもらったけど全部買いたくなっちゃう
1万以内で抑えたかったけどやっぱり越えそうです
1万ちょい、かな+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:17
>>5
6歳
今さらだけどニンテンドースイッチ買いました。後継機でるのかなり後っぽいしいいよね?+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:38
>>12
うわー!高予算!と思ったけどうちもそのぐらい出してるわ
親からのプレゼント約5000円、サンタから約5000円それを2人分.....+2
-2
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:05
>>101
地味に嬉しいやつやん+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:39
0歳…7000円。この間生まれたばかりだから誕生祝いも込めて、ラトルとかおもちゃの詰め合わせ。
1歳…3万円。下の子生まれたばかりでお出かけあまり出来ないから、室内遊びを充実させるため奮発した!
毎年この金額は出せないし、来年からどうしようかな?上の子は来年には自分の好み出てくるんだろうか、それ次第な所もあるかな。+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:33
甥っ子に毎年5000円だけど物価高で8000円に予算上げてあげました+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/15(日) 14:54:00
>>4
二万円?プラス多いけど普通なの?
たっか!!って思っちゃった
+26
-1
-
118. 匿名 2024/12/15(日) 15:26:17
ドライヤー面倒くさいからドライヤーを固定するスタンドが欲しいって言われて、
調べてみたらめちゃくちゃ安価。これはサンタからのプレゼントで
少し前にあったらいいかも?って言っていた学習机85,000円くらいのものを購入して27日にお届け。これはサプライズです。
+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 15:26:53
>>29
ケチ草。+1
-1
-
120. 匿名 2024/12/15(日) 16:12:30
うちの小5女子は欲しいものがないと言ってる
どうしよう+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/15(日) 16:57:51
>>120
最近小学生ってそういう子よく聞く
うちもだけど、誕生日クリスマスしかおもちゃ買わないのにそれすら「欲しいものない」だもんな
女の子なら服とかアクセとか喜ばないかな?
あとはチョコ好きなら高級店の詰め合わせとか
なんかねだられる方が楽でいいのにね+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/15(日) 18:07:07
>>63
うちは年長くらいで始めてもう4〜5年になるよ。
他のも年に2〜3個買うんだけど1ヶ月もやらないでマイクラに戻る。
もう他のいらなくない?って思うくらいやってる。
マイクラSwitchのソフトの中でも1番安いのにめちゃくちゃコスパいい。+3
-0
-
123. 匿名 2024/12/15(日) 18:08:16
>>112
後継機まだどんなのか知らないけど、周りの友達もまだみんなSwitchだろうし、全然Switchでいいと思うよ!+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/15(日) 18:17:45
>>7
それぞれの第一希望なら誰が高いとか安いとか気にならないし、何にも言わないと思うけどなー。+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/15(日) 18:55:01
小1娘
生まれてウーモアライブってやつがほしいそうな
1万円するぬいぐるみ…+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/15(日) 23:00:17
>>4
サンタさん 一万
親から 一万
がざっくりの予算+2
-2
-
127. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:04
>>55
5歳でSwitchデビューか…うちの子も5歳で年中さんで小学校入ってから様子を見て買おうかなって思ってたんだけど、今みんな周りの子はゲーム始めてるし今の子ってゲーム始める年齢早いよね
ゲームしてなくて話し合わないから遊ばないってなったら可哀想だしいずれ買うつもりではいますが…😓難しい
+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/16(月) 08:16:12
>>23
結局どうする?うちDAISOの洗濯機(300円)見てもコレにするって言うからホンマそれでええ?!って感じで。
+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/16(月) 08:51:32
>>9
それならノーパソの方が良さそうな気もするけど80000では買えないか?+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/16(月) 08:52:08
>>16
うちは寧ろあんまり買わないから奮発して1人10,000予算だな+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/16(月) 14:30:25
うちの子は大晦日が誕生日で、そちらにも予算割かないといけないからクリスマスプレゼントは予算控えめな感じ
6000円弱のものをお願いされててもう仕入完了しています+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 14:40:47
>>127
うちも早いよなって思って迷ったけど、親の私と夫がやりたいってのが大きくて笑 月額払えばオンラインでマリオ1.2.3とかスーファミのなつかしゲームもできるらしいし、兄妹いない分親が相手して家族で楽しめるから決めました!
知らない相手や友達とやり合うとかは小学生入ってもしばらくはやらせないつもりです!+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/23(月) 22:29:02
>>12
マイナス多いけど物によってはそのくらいはいくよね
うちは5歳が2万ちょい、下の子は生まれたてだから1万くらいに収まった
3-5個プレゼントを山積みする方式が好きだからどうしてもこのくらいになっちゃう
ヨドバシさんでおもちゃセールしてたからたくさんポチッてしまったw
実際にはもっと高かったからお得に買えて良かったよー☺️
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親から子どもに贈るクリスマスプレゼントの相場はいくら?