ガールズちゃんねる

BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

73コメント2024/12/20(金) 12:26

  • 1. 匿名 2024/12/15(日) 09:43:59 

    コミックも少し読んでましたがNetflixで一気に見てしまいました、もうファイナルシーズンですが語りませんか!?
    動物の世界ですが共感、倫理観の学びが多いです
    肉食草食それぞれの苦悩とお互いへの羨望…生き物、命を食べるって事は…深いです

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/15(日) 09:44:19 

    知らないな?

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2024/12/15(日) 09:45:48 

    マジでオススメ。
    人間でも価値観や立場の違いはあること多いけど、それを様々な動物を通して描いた作品だよ。

    +51

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/15(日) 09:46:43 

    レゴシ🐺

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/15(日) 09:47:08 

    BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +36

    -10

  • 6. 匿名 2024/12/15(日) 09:47:23 

    私もちょうど一気見したところだから嬉しい!レゴシ好き

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/15(日) 09:47:23 

    人間同士でも性別や性格の差や、その偏見やコンプレックスが存在するけど、その複雑さやどうしようもないものを抱えながら苦悩するのが美しくもあり面白い。

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/15(日) 09:48:46 

    暗すぎる…漫画の内容じゃないゆ。ライオンキング位のご都合主義位が丁度いいゆ。

    +0

    -19

  • 9. 匿名 2024/12/15(日) 09:49:50 

    草食も肉食もそれぞれ抱えてるコンプレックスがあるんだよね。

    人間の男女や、こういう言い方嫌いだけどいわゆる陽キャ陰キャでも似たようなことあるし、
    それでも相手のことを理解しようと歩み寄ったり、自分の中の危うさや脆さと向き合うのは本当に大事って気付かされるよ。

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/15(日) 09:50:33 

    アニメ1期のOPが凝ってて好き

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/15(日) 09:53:19 

    ぶっちゃけYOASOBIは合わないと思う

    +11

    -17

  • 12. 匿名 2024/12/15(日) 09:53:55 

    刃牙の人の息子なんだっけ?

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2024/12/15(日) 09:54:18 

    トピ立ち嬉しいです

    レゴシの声がとても優しくてハルの名前をよぶ愛情のある演技が素晴らしいと調べたらゴルカムの杉元で納得しました!あぁアシリパさんって呼ぶ時と同じだ!!って(声優さんに詳しくなくてすぐに気がつかなかった)

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/15(日) 09:54:29 

    わりとハルちゃん好き

    +25

    -9

  • 15. 匿名 2024/12/15(日) 09:56:24 

    >>14
    はっきりしてて媚びなくて小さい兎だけど強いですよね

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/15(日) 09:56:28 

    >>12
    娘じゃない?

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/15(日) 09:56:37 

    >>12
    娘だよ

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/15(日) 09:57:55 

    >>16
    女性なんだ…!知らなかったありがとう

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:17 

    >>11
    怪物、良かったけどな

    +42

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:52 

    小林親弘さんの声も相まってレゴシがかっこいい。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:56 

    >>11
    YOASOBIは好きではないけど「優しい彗星」は良かった

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:48 

    コミックをまとめ買いするか悩んでる~😵
    アプリで試し読み(市場?の辺りまで)すると面白そうって思ったんだけど、その後は話の展開的に一気読み出来そうですか?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:07 

    ルイ先輩が好き
    イブキとの関係性含めて好き

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:21 

    >>5
    トピ画になっちゃってんじゃねぇか!
    何でもかんでも動物貼れば許されると思ってんじゃねぇよ!
    BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:05 

    『BEASTARS FINAL SEASON』
    Part1ノンクレジットOP
    神前 暁issei【Into the world】

    カッコいいOPだな~!

    アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』 Part1ノンクレジットOP│神前 暁/ issei「Into the world」
    アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』 Part1ノンクレジットOP│神前 暁/ issei「Into the world」youtu.be

    アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』 Part1 12月5日(木)よりNetflixにて独占配信開始! 第1期より劇中音楽を担当する神前暁が手掛けた楽曲「Into the world」 isseiが歌うRAPに合わせ、様々な手法で描かれたアニメーション映像のノンクレジットオープニングムービーを...

    BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:02 

    ズートピアを大人向けにして掘り下げた感じの話だよね。
    面白くてコミック一気読みしてしまった

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/15(日) 10:15:31 

    >>8
    そんな暗いの?逆に読んでみようかな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:36 

    アニメしか見てないんだけど、兎の女の子の性格が好きになれなかった記憶
    今は変わってたりするのかな

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:11 

    >>1
    キャオラッ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/15(日) 10:34:57 

    今マンガBANGで全話無料で読めるから2周目中

    BEAST COMPLEXもコーポ伏獣の住人のアナザーストーリーが見られたりレゴシとハルちゃんの後日談があったりすごくいい

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/15(日) 10:37:17 

    YOASOBIの「怪物」から原作に入って一気に読んだ。
    「優しい彗星」のモチーフになったルイとイブキのエピソードが好き

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:54 

    >>22
    最後まで面白いよ!自分はネカフェで一気読みしてお金かかってしまいました

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/15(日) 10:43:33 

    >>14
    作者が女性と聞いて納得した
    男性作者ならあのガチ感はなくて遊んでるけど実は‥って感じの普通のヒロインになってたと思う

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/15(日) 10:45:58 

    最初レゴシくんとハルちゃんの恋愛が軸なのかなーって思いながら見てた
    2期終わりレゴシとルイ先輩が激アツでハルちゃんのことすっかり忘れてた自分が居た

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:40 

    ハルちゃんよりジュノ派

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/15(日) 10:49:00 

    アニメしか見てない人、ぜひ漫画も読んでみてほしい
    キャラの表情がすごく豊かでかわいいよ
    アニメだとそこまで細かく表現できてないのが残念、、

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/15(日) 10:53:42 

    >>36
    ゴールデンカムイの杉元の声だ?!と思ってアニメを見始めたんだけど、話が面白くて続きが気になって漫画買うか悩んでたから、教えてくれて嬉しい!

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/15(日) 10:55:16 

    ネトフリでは原作の最後までやるのかな?
    原作の途中で挫折していたけど、観てみようかな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/15(日) 11:02:12 

    >>1
    最初しか見てないけどウサギがあんなにぶりっ子なのは強いのを味方につけて肉食にやられないためとかだっけ?

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:18 

    声優さんの演技が素晴らしいし、演出も良いし、アニメのビースターズを見れたことで、ネトフリに入ってて良かったと思えた。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:59 

    ルイ先輩がセクシーでどきどきした

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:43 

    >>11
    えーYOASOBIのアニソンの中では怪物が一番好きだけどな
    他は原作の内容そのままやんってのが多いけど怪物はうまいこと昇華された歌詞だなって思った

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:48 

    アニメがCGなのか頭が喋るたび微妙にユラユラ揺れるのだけは本当に耐えがたい
    首がもげるんじゃないの?ってくらい揺れてるし、CG特有なのか?あおりの顔がいつもおかしい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:24 

    漫画全巻読んだしアニメも見たけど最初から最後までヒロインのうさぎが好きになれなかった

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/15(日) 11:30:45 

    >>30
    全部無料で読める?
    5巻ぐらいまでしか無料じゃなくない…?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:56 

    本編は学園編で終わった方がよかったのでは?と思ってしまう
    正直後半は微妙だったなぁ。レゴシの思考が良くわからなくて
    短編や脇役メインの話は好き

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/15(日) 11:38:01 

    >>45
    自己レス
    アプリね!わかった
    読んでくる!ありがとう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:09 

    >>8
    ぱ○ちのなりそこない草

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:09 

    >>26
    ズートピア先にやられ頭抱えたらしいね。コンプレックスを先に出していたとはいえ、ディズニーの後だと絶対なにか言われるから

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/15(日) 11:52:30 

    「演劇部は訳ありが集められた部」みたいな設定だったけど
    数人除いて皆訳ありっぽい感じが無かったから、それぞれどんな訳ありなのか知りたかった
    アオバもビルもエルスもジュノもキビも普通に育った普通の子っぽかったし

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/15(日) 11:57:35 

    ストーリーや設定は魅力的なのに女キャラにヒステリーな奴しかいなくて見ててイライラする。1人2人ぐらいなら分かるけどレゴシやルイと関わる女みんな急にキレたり謝ったり情緒おかしい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/15(日) 12:30:02 

    >>11
    怪物合ってたと思うけど

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/15(日) 12:55:50 

    >>23
    見た目も性格もイケメン

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/15(日) 13:09:56 

    >>11
    怪物凄く好き

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/15(日) 17:02:05 

    >>10
    サビのダンスのところが特に。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/15(日) 17:03:54 

    >>26
    ズートピアは「肉食の人、何喰うてるの」と思ってたから、ビースターズでその辺解説されてたのなんかよかったな。豆や卵で栄養を取る、虫は食べていい、牙を使えないストレスはお餅で解消とか。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/15(日) 17:28:09 

    レゴシとお爺ちゃんがソックリでなんかほっこりする

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/15(日) 18:53:18 

    ウサギがビッチで嫌だったから途中で見るのやめた。人の彼氏寝取ってたくせに、でもあたしって狩られる側の不幸なウサギだから、みたいな。
    職場でこんなかまってちゃん女がいたから余計にイラッとしてしまった。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/15(日) 19:02:21 

    >>11
    原作ファンとしてはよくぞここまで作品の世界観にぴったりな曲を作ってくれたと感動したけどな
    (個人の意見です)

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/15(日) 21:06:13 

    >>33
    女性作者の良いところも悪いところも出てるキャラだなぁと思う
    あのガチ感は確かに魅力ではあるけど少年漫画誌で見たいキャラかと言われたら違うってなる

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/15(日) 22:29:29 

    女キャラはどうも思わなかったけどレゴシと鹿の先輩の関係から腐臭がして読むのやめた

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 00:13:26 

    いつもビースターズのトピあんまりのびないの何で?結構面白いと思うけどね。知名度低いのかな?
    私はメロンとセイウチのおじさんがキャラ濃くて好きです。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:07 

    >>62
    コミック派だけど、ぷるる〜ん、ぽよ〜んのサグワンさんだよね🤣

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 01:38:33 

    >>1
    ビースターズ大好きな作品なんだけどさ

    肉食わないでパンダのもとでずっと修行してたのに、結局肉食べて(しかも友人!)食殺犯を倒す下りだけがレゴシの考えに理解できない。ルイの過去を払拭する手助けをするシーンかも知れないけど、、うーん。

    あんだけ憎んでた食殺犯と同じことをしてるじゃないか、、草食の友人の肉を食べるって。

    漫画の最終回も打ち切りかと思うような終わり方でびっくりした。大好きな作品だった分悲しかったよ。もっと2人の恋愛の続きが見たかった。

    ビーストコンプレックスは1話で綺麗に話がまとまっててしかも面白くて好き。いつか子どもに読ませたい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 02:23:24 

    これ『あらしのよるに』思い出す

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 20:24:55 

    作者のお父さんはバキシリーズの作者

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 21:54:03 

    >>36
    アニメは3DCGなんだよね。
    作画が大きく崩れたりはなくて安定して綺麗だったけど、私も原作絵の方が断然好き。アニメだとデフォルメされた絵とかほぼなかったし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 21:59:30 

    >>58
    ハルちゃんってわざわざ自分から他人の彼氏寝取ったりしてたっけ?
    寄ってきた男と寝たらそいつが彼女持ちだったってパターンじゃなかった?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/17(火) 02:34:11 


    彼女持ちかもしれない男だと思っても気にせず誰とでも寝続けてたから女子から総スカンに嫌われてたんじゃ?

    つかハルのキャラに関しては単に作者の女の部分が出てんだろうなと思ってた(作者が〇ッチだと言う意味ではない)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/17(火) 15:53:24 

    >>68
    そのカップルってのが希少種とかで、「せっかく純血種同士のカップルになれたのに」と彼女にキレられたのよね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/18(水) 00:59:56 

    >>10
    音楽もかっこいい!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/19(木) 09:04:11 

    >>24
    ガルの猫好きって社会性無い人多いからね
    こういうの無関係なトピに貼る一方で自分に来るわけでもない子どもの写真入り年賀状に発狂するダブスタクリーチャーよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/20(金) 12:26:24 

    >>62
    連載当時にマンガ大賞獲ったから知名度低いって事はないと思うけど、読む人選ぶ内容かな思う。
    最初にハルちゃんが勘違いしてレゴシの前で服脱いでくシーンは本当にビックリした。
    現実世界のメタファーとして読み進めると面白いんだけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード