-
1. 匿名 2024/12/15(日) 08:45:05
五千年という長い歴史を持ち、奥深く神秘的で多様性のある文化と、“楽しさ”と“活気”があふれる国・インド。インドと言えば、豪快で斬新なダンスも印象的。しんのすけたちカスカベ防衛隊が、踊って踊って踊りまくる!? 「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ史上初のダンスエンターテインメントムービーが誕生する。『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』超特報〈2025年 夏 公開〉youtu.be\「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ32作目!/ 『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』 2025年 夏 公開決定! クレヨンしんちゃん史上初となるインドを舞台に、しんのすけたちカスカベ防衛隊が踊って踊って踊りまくる!? 大迫力間違いな...
+44
-0
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:15
ボーちゃん初主役だね+104
-0
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:33
輝いてる…
鼻水+31
-2
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:44
今LINE漫画でしんちゃん無料だからよみすすめてるんだけど、本当原作って面白いね。
映画もまた見たいな+62
-2
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:47
ボーちゃん!楽しみー!+10
-1
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:48
インドってだけで面白そう
インドとかエジプトとか、なんか響きだけで面白そう+57
-3
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:57
ボーちゃんのご家族登場してほしい+58
-0
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 08:47:10
ついにご両親が!?+36
-0
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 08:48:01
面白そう+6
-0
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 08:48:20
ぼーちゃん、インドに由来があるの?+6
-0
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 08:48:53
見る度に鼻水をどうにかして欲しいと思う…+12
-16
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 08:49:08
ブリブリ王国の踊り好きだったからインドも面白いのだといいなw
+26
-0
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 08:49:32
>>11
鼻水なかったら、もはや誰かわからん+26
-1
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 08:49:52
ボーちゃん韓国で人気じゃない?+16
-2
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 08:49:58
>>1
インドダンスしそう+6
-1
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 08:51:18
おもしろいかな
懐古厨と言われてもいい。昔の映画の方が好き…
子どもが天カスとからくがきのやつこの間見てたけど、絵が既に苦手でちゃんと見てない。
みんなのクレしんおすすめって何?私はおかま出てる映画は基本好き。ヘンダーランド特に+40
-5
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 08:51:18
ボーちゃんが主役!
とうとう両親登場するかな?+7
-0
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 08:52:18
>>11
あれが本体+8
-0
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 08:52:28
カスカベダンサーズってタイトルがもう面白そう+9
-0
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 08:52:43
しんちゃん、去年と今年の映画が感動路線にいって駄作って言われてるから
来年は原点回帰したちょーおバカな作品を期待したい+35
-0
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 08:53:04
>>16
私はしんちゃんの声にまだ慣れない+10
-0
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 08:53:17
>>14
しんちゃん自体が人気なイメージ
大阪の梅田大丸のクレヨンしんちゃんのグッズ売り場
韓国人っぽい人だらけ+29
-1
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 08:55:08
ボ、ボーちゃん!!
もう何十年としんちゃんやってるけどこんな大役初めてじゃない!?大丈夫かな。ボーちゃん頑張れ!+12
-1
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 08:56:59
>>16
たまゆらブラザーズが出てるやつ
+13
-0
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 08:59:06
毎回子どものお供に映画館について行ってるけど、毎回子ども以上に満喫して帰ってくる。
コナンもだけど。+11
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 09:01:47
>>2
主役はしんのすけだよ+0
-7
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 09:02:32
ぼーちゃん!
しっかり者で、ちょっと変わったところが大好き癒し(´∀`)+14
-0
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 09:05:25
>>20
感動路線は感動の匙加減を間違えてる気がする+13
-0
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 09:08:03
かすかべ防衛隊でボーちゃんが一番好きだから嬉しい🥰+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 09:08:13
>>1
メイン、ボーちゃん
活躍、かすかべ防衛隊
すなわち友情物語だと思う
号泣の予感しかない😭+7
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 09:08:47
>>14
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが
いまだに韓国発祥と信じてる人らが居るからねえ。
こんな感じで韓国で放映する時に韓国式に編集をするから、
日本がパクって日本風に改ざんしたとか言い出す人も。+20
-1
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 09:10:21
>>20
しんちゃんで感動もあり...だと思うけど個人的にはちょーおばかに振り切って欲しい\(^o^) /+11
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 09:12:39
毎年子どもと見に行ってる
結構泣いちゃう
+4
-0
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 09:13:46
>>16
ヘンダーランドめっちゃ好き
ヒロインのトッペマと大人でも怖すぎるス・ノーマン・パーとアクション仮面、カンタムロボ、ぶりぶりざえもん揃い組、そしてババ抜きと鬼ごっことオカマ+18
-1
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 09:18:29
>>2
風間くんはあったけどネネちゃんやマサオがメインってあったっけ?+10
-0
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 09:20:33
>>7
まさかのインドに住んでる?+0
-0
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 09:23:14
>>16
分かるよ。
毎週のアニメもなんだか令和ってかんじがしてしんちゃんの良さがなくなってきてるようで違和感。+7
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 09:28:59
おばあちゃんが居たよね?
マンガにも、親が一度だけ出ていたシーンあったよね?+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 09:31:48
>>31
そのうち埼玉県春日部市は韓国の領土!って言い出すのかな...+12
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 09:35:29
これは夏休み映画館かな…✨
ボーちゃんとインドってたけで惹かれる…+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 09:40:33
鼻水を使って踊る?+1
-0
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 09:41:31
>>31
それ韓国用の放送でしょ。そのくらい若い人に人気だよね+1
-9
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 09:45:13
またしんちゃん泣かすの?+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 09:51:03
>>16
カンフーボーイズ+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 09:53:03
>>2
ボーちゃんの父親や母親は出るんだろうか?出ないにしてもボーちゃんのご両親気になるなぁー。+2
-0
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 09:55:34
あんまり人気ない気がするけど、B級グルメ好きだったし春日部防衛隊回は楽しみかも!
+5
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:00
>>35
カンフーボーイズはマサオメイン
でよかったっけ?+10
-0
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:35
しんのすけの親友相棒といえば
風間くんだけどボーちゃんもしんのすけ
とは特別な友情があるよね。+4
-0
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:41
>>42
それだったら別に天気予報で日本の地図から
韓国全土にする必要はない。
しかもちゃっかりと竹島も韓国領土として
描いてるから反日思想を取り入れようとしてるのは明白。
幼い子供視聴者にも
竹島は韓国だと深層心理に入れようとしてるんだよねコレ。+9
-0
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 10:21:27
>>31
左は地図を描き変えられてるけど街は明らかに違うのにね。
最近、朝鮮漫画で日本に入って来て日本名使ってるやつが数多くあるけど、どう見ても日本の風景や文化じゃないから漫画でまで成りすましすんなとしか思わんわ。+10
-0
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 10:23:23
>>6
メキシコも面白かったからインドも絶対面白いはず!+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 10:24:33
>>31
タイに行った時もツアーガイドの人ドラえもんって知ってる?タイのアニメって言ってたw+9
-0
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 10:28:44
>>16
古すぎるけど雲黒斎とハイグレ魔王好きだった+5
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 10:31:16
ぼーちゃんのご両親は、シルエットくらいなら出演するかな?!+0
-0
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 10:32:08
>>39
舞台自体がソウル設定になってるらしい+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:30
>>37
今は規定が厳しい。
スタッフも大変だと思う。+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 10:50:13
>>20
笑って笑って泣くでも、泣いて泣いて笑うでも、おバカと感動の調合って大変そうだなあ+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:04
>>16
ヘンダーランド一番好き!!
アラフォーですが、映画は2000年より前までしか追ってなかったのでその頃の映画は全部好き。
ネットでそれ以降の映画も最近見たんだけど、タイトル忘れたけど映画に吸い込まれるやつとロボ父ちゃんが好きです。
評判高い?焼肉は何が面白いのかわからなかった。3分ポッキリは駄作+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:57
>>31
一昔前までは韓国では日本のエンタメは御法度だったからね。
だから日本の作品なのにそれを伏せて子供達に見せてた時代がある。
ある程度成長してから日本の物だったと知って驚く韓国人も多いと思うよ。+0
-1
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 11:52:10
もしかして華麗とカレーをかけてる?+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 11:58:00
>>16
ヘンダーランド何回見たことか…✨
見るたびに笑えます。
焼肉ロード、雲黒斎の野望も好き+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 12:26:56
>>59
少なくとも15年くらい前には子どもの中でもNARUTO=日本の漫画みたいな認識はあったよ+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 12:32:59
>>31
放映する国に合わせて編集するのはよくあることなんじゃないかな
パウ・パトロールもライダー→ケント、ハムディンガー市長→ライバール市長に改名されてたりする+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 12:39:34
>>16
ブタの蹄が好き
昔録画したのが家にあって何回も見た
子供が今しんちゃん好きでまた見てるけどやっぱり昔の方が好き+5
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 12:41:29
>>37
ぐりぐり、げんこつ、ぞうさんなし
しんちゃんも昔の方がまだ子どもらしい部分あって可愛かった+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:47
>>65
今年、げんこつとぐりぐりはあったよ+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 12:56:29
>>35
ネネはユメミーワールドじゃない?
サキとの、あの友情はメインと言ってもいい+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 12:57:48
>>11
今31だけど幼児のときクラスに鼻垂れてる子チラホラいたの思い出す+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 13:28:43
昨日しんちゃんリアタイしてたけど、まさかのボーちゃん…と思ってびっくりしたよ
今年のは観にいけなかったから来年のは絶対観に行きたい!かすかべ防衛隊活躍回になるのかな?
ちなみに自分が1番好きなのは、あまり人気ないけどオタケベ!カスカベ野生王国
家族愛回とかすかべ防衛隊回に分かれてる気がするけど自分は家族愛回は毎回うるっときてしまう+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:00
>>2
めちゃめちゃ気になる!!面白そう!+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:36
ボーちゃんのアフレコの現場を想像するとなんか笑えるんだよなぁ+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 14:19:55
さよなら、最後のクレヨンしんちゃん。+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 14:31:29
インドの闇深さをどう処理すするんだろう?+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 15:19:53
インドか…
制作の時は本当に気をつけてやってほしい
インド人って中国人がマシに見えるくらいめんどくさい国民だからね
某中国人アイドルがインド人の悪気が全くないモノマネをしただけで大炎上しちゃうぐらいだし+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 15:19:56
オトナ帝国でかすかべ防衛隊がバーに入って雰囲気で酔っちゃった時に、ママ役のしんちゃんをボーちゃんが口説いて風間君が泣きながらしんちゃんに「捨てないでくれえええ」ってすがるシーン大好きだからまたあんな感じのシーンあるといいなw+1
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 15:21:34
>>59
そう考えると中山美穂さんのラブレターって凄いんだね
あのシーンを真似する人かなり多いし
私の好きな韓国アイドル(2000年生まれ)がやってたぐらいだから相当影響力大きかったんだろうね+2
-1
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 15:37:30
>>31
コレを小さい時から見てたら自分の国のアニメと思っちゃうんじゃない?
しんちゃんのクレジットとか見てると韓国人の名前が多いよね。+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:41
>>53
雲黒斎の時代劇モノと思わされてからの
ラストは歴史を変えられた現代でのロボバトルなのが凄い+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 16:28:23
バーフバリやRRR風味を取り込んでそう+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:21
>>16
B級グルメ、ロボとーちゃん、オラの花嫁、ユメミーワールド辺りは良かった。声優さんが変わってから見なくなったけど近年は面白いのかな。+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 17:28:51
>>80
ラクガキングラムと天カス学園よかったよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 17:31:00
>>6
わかるわかる
RRRとかの世界観としんちゃんって親和性高そう+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 20:17:20
>>38
アニメの指編みの回でおばあちゃんに教えてもらった!ってボーちゃん公園ベンチの上で指編みやってて皆に教えるシーンあったよね+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 20:29:18
>>66
昔の話の再放送だよね。
もうなんならずっとそれでも良いかも。+0
-1
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 21:06:14
>>84
昨日の放送でもげんこつやってたよ
可愛い店員さん(えりかちゃん)の笑顔に癒やされると言ったしんのすけも「あの子えりかちゃんっていうのか!あの子月水金は早番だぞ!」と言ってノッたひろしも両方げんこつやられてたんこぶ作ってた+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/16(月) 03:43:56
前回のゲスト声優北村匠海だったけど次は誰だろうね+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/16(月) 10:52:10
>>80
新婚旅行ハリケーンはしんちゃんというよりもみさえが主人公って感じだったから比較的見やすいと思う。ただ私は好きだったけど世間だと評価は結構分かれてる
その後だとラクガキングダムと天かす学園は面白かった+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 17:44:09
3年連続夏公開か!
(「夏はポケモン!」って言うか「夏はクレしん?」みたいな感じ?)+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 18:07:13
アクション仮面vsハイグレ魔王~ 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズまでの映画のもとは何だろうね?+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/16(月) 19:28:18
来年の主題歌誰だろうね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ32作目となる「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」が、2025年夏に公開されることが決定。舞台は「映画クレヨンしんちゃん」初となる“インド”。