
「ユニ女」インフルエンサーが幅広い世代の女性たちから支持される理由 「これなら店舗に行かなくても買える」「メンズ、ユニセックス商品も着こなせるように」
102コメント2024/12/18(水) 02:36
-
1. 匿名 2024/12/15(日) 00:45:16
出典:www.moneypost.jp
「ユニ女」インフルエンサーが幅広い世代の女性たちから支持される理由 「これなら店舗に行かなくても買える」「メンズ、ユニセックス商品も着こなせるように」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jpユニクロを愛好する女性たち、通称「ユニ女(ユニジョ)」。
「私が好きなのはプチプラ系ファッションを投稿しているインフルエンサーの購入品紹介動画ですね。とくに『ユニクロ購入品』とかで検索して、おしゃれな人がどの新商品に注目しているのかをチェックします。いきなりユニクロの店舗に行くのではなく、動画で実際の着用感を確かめてから購入したいんです。だいたいユニクロなら自分に合うサイズがわかるので、インフルエンサーさんの動画を見たあとに店舗に行かず、そのまま通販サイトでポチッと購入してしまうことが多いです」(Aさん)
「いちいち店舗に足を運んで試着室に入るのではなく、インフルエンサーさんが実際に購入したメンズの商品の着用動画を見て参考にする方が効率的です。なかなか時間がなくて、店舗には足を運べない人にとっては、ユニクロ系インフルエンサーさんの投稿はとても参考になるんです」(Cさん)+18
-38
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:08
そっすか+60
-1
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:12
ユニ女?+126
-1
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:14
ユニクロはウイグルの人に強制労働させてるから無理+41
-37
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:30
ワークマン女子の次はユニクロ女子+47
-3
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:33
ユニクロ混んでて嫌だから買わない
ヒートテックも乾燥肌だから痒くなるし+127
-11
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:40
もっとおもろいトピ申請されてるだろうに、何でこんなつまらん記事トピばっかなん+70
-3
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:21
やたら一斉に新作バッグ押されてても欲しいとも思わなかった+84
-1
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:35
ゆにじょ+3
-0
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:37
ユニオンナって読むの?Unionみたい。+4
-10
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:40
外国の女性はGUの方が好きみたい+8
-1
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:59
ユニ女とかまた意味不明な言葉流行らせようとすんなよ+81
-0
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:59
インフルエンサーって加工してたり整形してるから頼りにしづらい+102
-2
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 00:48:07
ものすごい普通のことだよね…+32
-2
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 00:49:27
スマホでネットザッピングする時間はあるのに
そこいらにあるユニクロの店舗に足を運べない人なんているんか
ただ面倒なだけじゃん
+14
-8
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 00:49:41
>>4
こないだウイグル自治区の綿は使ってないって柳井会長が言ってたよ
そのせいで今中国でユニクロ不買運動起こってる+67
-8
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 00:50:08
ユニ女にユニ男、ユニ婆にユニ爺+2
-3
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 00:50:11
>>6
HPも見たけど綿100%のインナー無いよね?
ヒートテックかエアリズムの2択な感じ+61
-3
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 00:50:20
>>16
でも日本に来てる中国人めっちゃユニクロで買い物してるよね+86
-2
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 00:50:47
インフルエンサーが増えすぎて
他人と被らないようにメンズ商品とか着だして
アホらしいと思ってる人でーす+53
-13
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 00:52:00
ユニ女がクソ女に見えた+9
-0
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 00:56:00
170近くからすればユニクロのレディースは丈がなさすぎる
大型店でもなかったわ
GUのがある+44
-2
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 00:56:58
値上げして品質クソ下がってるからもうユニクロでは買いたくない。ドンキの方が全然マシだよ。+11
-10
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 01:02:11
ユニクロ高いから、ヒートテックのキッズサイズ160を買ってみた キッズサイズの方が安い+11
-10
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 01:02:13
商品がすぐダメになってしまう。+2
-8
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 01:08:24
ユニクロの服はサイズ感がわかってるから、もうネットでしか買ってない。
+25
-1
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 01:08:50
>>18
昔はあったのにいつの間にかなくなったね
復活ずっと待ってる…+24
-0
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 01:11:55
>>22
なおメンズは丈も身幅も大き過ぎる+16
-1
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 01:12:36
ユニクロが高いって言うけど、品質考えたら安いでしょ
無印もだけど
縫製もしっかりしてるし+81
-11
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 01:14:22
>>6
カシミヤ混のヒートテックってカシミヤ9%しか入ってないけどそれでも他のと違いを感じるくらいあったかいのかな?+15
-1
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 01:16:57
>>22
丈短めや丈長めがあるからGUは助かる!+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 01:18:49
たまには店舗にもいったほうがいいとおもった
新素材が増えててネットで見るのと質感がだいぶ違うのが
増えてたよ+51
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 01:21:07
インナーとかは重宝してるけど、アウターとかカブリそうで買うの躊躇する時ある。+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 01:21:09
>>29
アウターは安いと思うけど
ミドルはそんなにお得感はないとおもう+11
-0
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 01:22:21
+22
-0
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 01:23:20
確かPRでお洋服提供してもらっているんじゃなかったっけ?+26
-1
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 01:28:11
小柄で子ども服着てるから子供服でも子供っぽく見えないユニクロにはお世話になってます+11
-0
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 01:36:41
>>6
去年か一昨年、ヒートテックコットンが出てまとめ買いしたけど今年は無いのかな?
定番化して欲しいね+10
-0
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 02:25:35
>>29
ベ〇ーナよりは良いかな
+6
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 02:26:34
>>1
バカマズゴミはしょーもない事、一時を万事のように過大解釈して大袈裟に煽るから信用できない+3
-3
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 02:30:41
>>32
色も違うのよね〜
デブだから店舗の商品は合わないけど、色や質感、素材等チェックが必要かも?
ユニクロって奇抜な色が多い印象だったけど、今年はベーシックな色味が多いね+11
-0
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 02:34:56
>>38
ありますよ
今限定価格でお安くなってます
ただヒートテックコットンは100%コットンじゃないんですよね…+20
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 03:08:07
>>1
ジジババの制服+1
-5
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 03:33:06
インフルエンサーの真似して全身揃え鏡の中の自分に絶望する日々+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 03:54:09
>>16
あれ?まえまでははっきり、「新疆綿」て書かれてたけど?
やめたってこと?
+9
-1
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 03:58:14
UNIQLO(プチブラ)案件は、タダで商品貰っているし、視聴者も買いやすいものばかりのスタイリング。利害関係も一致してるから人気あるんだよ。
テレビ通販で、アンミカが売りまくっているのと同じ感覚。YouTube界では、インフルエンサーがその役割、これを買っとけば間違いないってだけ。+15
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 04:05:25
>>29
うん、
文句言ってる人、ユニクロにデパート並の品質を求めてるよね+21
-3
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 04:18:46
>>4
ユニクロは、中国人以外の方が人口が多い事に
気づいてしまったから、掌返し。
そろそろ、バカ中国人は世界から相手にされなくなるのを自覚した方がいいね。+30
-0
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 04:19:30
>>16
新疆綿は前までは使ってた。今は使ってないとは発言してるけど、
ウイグル人への強制労働はしてないとは言ってない。
+24
-0
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 04:46:51
ユニクロ、試着しやすい環境だから楽しいんだよな。
買わなくてもあんまり罪悪感ない。
1対1の接客受けなきゃ買えない店舗は買え買えオーラが強くて断りづらい。
断るけどあの空気が嫌で行くこと自体が苦痛になってしまった。
着たら微妙になること多いのよ。+33
-0
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 05:02:56
たまに明らかにダサいのあるよね+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 06:02:07
>>22
オンラインの丈長めは?+11
-0
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 06:34:34
なんでUNIQLOのインフルエンサーって顔隠してる人が多いの?気のせい?!顔によって先入観変わるから?+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 07:06:39
>>27
あれ好きだったんだよな〜
機能性のあるインナーって季節ごとに変えなきゃいけなくて金かかるし、そもそもヒートテックの必要性を感じてない(暑くなると気持ち悪くなる)から普通の綿のタンクトップやロンTをインナーにするのがちょうどいい。
ユニクロで見かけなくなってからはGUで買ってるし、ロンTは普通のTシャツをインナーとして着てる。+10
-0
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 07:16:07
「あぁ、いい時代って終わったんだな」と思った瞬間の一つは、雑誌でユニクロ着回しとかユニクロ特集とかやり出したとき。+3
-3
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 07:18:56
なんでこんなどうでもいい記事でトピが立つの+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 07:20:18
>>51
ある
マネキンのコーディネートが我が目を疑うダサさなこと多い
めちゃ流行ってるバナナバッグ?も信じられないダサさ+7
-1
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 07:22:25
ユニクロのスタッフの着用画探すよりリアルなインフルエンサーもいるから私は結構参考にしてる。
新作だとピンとくる着用画が出てこなかったりするし、仕事として紹介してる分細かいポイントを載せてくれる人も多い。
あといろんな商品を一個の投稿で見られるのも便利。
アプリで見てると商品ページに飛んで〜とか煩わしいから、インスタで情報を得てから商品検索してる。+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 07:25:42
ユニクロ好きでよく買うけどユニ女?とかいう括りはクソダサいと思う
コスパが良いから買ってる訳でオシャレだと思って買ってる訳じゃない+7
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 07:26:20
>>18
綿100のインナーならそこらへんのスーパーで売ってそう+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 07:45:23
>>3
ユニバ女
+3
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 07:46:02
>>18
綿100なくてしょーもないエアリズムとかばっかりだよね。着心地最悪。
綿100は無印や、そのへんのスーパーの衣類コーナーにあるからそこで買うよ。
ユニクロは昔はインナーが良かったのに、今やインナーがしょぼい+20
-1
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 07:47:38
>>7
twitterは世論誘導SNSとバレちゃったように、ここも意のままに流行や話題を操りたい掲示板だから+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 07:56:13
>>3
ウニ女かと思った。+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 08:00:20
>>54
無印にあるよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 08:04:08
ゆべしさんとかのユニクロや無印の新作動画は毎回見てる
店舗に行く前に、だいたいの方向性が決まるから便利+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 08:05:55
昔から好きで見てたインフルエンサーもUNIQLO、gu、PRの服ばかりになってしまってガッカリ。+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 08:11:08
>>63
何かわかるな。
流行らせたいんだろうなってのがあるよね。
言葉とかも。
ダサいの多いけど。
+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 08:20:20
>>18
この前店舗行ったら綿100パーって書いてあるヒートテック見かけた気がするけど
買う予定じゃなくて一瞬見ただけだったから見間違えかな+7
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 08:30:30
素敵に着てるなと思う人はいるけど、アクセやバッグとかの合わせてるアイテムがハイブランドだったり、そもそも本人が顔隠してても髪の毛とかスタイルとかで綺麗な人なんだろうなぁとわかるので、結局は何着るにしても本人の素材とセンスなのかな…とどちらも恵まれてない自分は思ってしまう
でも見るのは普通に楽しいしなんだかんだでユニクロ買ってる+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 08:38:54
>>55
景気の悪さを実感するよね。+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 08:40:22
>>6
無印のあったか綿(綿100)インナー使っていますが、暖かいですよ。1490円。+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 09:04:08
>>72
無印の綿100%インナー良いですよね!
もうコレしか着たくないくらい好きです。+3
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 09:27:38
>>22
丈長いのはオンラインストアでしか買えないんだもんね。あとサイズ大きめと一番小さいのも+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 09:28:24
>>26
ネットだったらご自宅まで届けてくれるもんね+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 09:30:11
>>71
本当に昔は景気良かったのかな?
今、45だけど
若い時代、そんなに街の景気が良かったと思えない
一部のマスコミはバブルだしゃいでいたけど大多数はそんなにお金持ってなかった
まるで砂の城のような時代だった
今は砂の城がただの砂だったって分かっただけだよ+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 09:34:16
>>50
ユニクロって「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」くらいの声かけはあるけど、基本客のこちらが声かけない限り店員さんが話しかけてこないのがいい。店員さんのそういう「買えよ」って圧がダメで話しかけられるの苦手だからそういうお店は敬遠しちゃう+12
-0
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 09:45:16
ユニジョ で合ってる?+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 09:49:47
今期ユニクロのパンツ欲しいのあるんだけど身長低いから殿中になる。ジーンズ以外でも丈なおししてもらえるのかな。+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 09:52:17
>>5
無理矢理作ってる感+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 09:53:14
>>76
45歳だったら小学生くらいまでは良かったのでは?+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:49
>>60
セシールしか勝たん+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 10:34:25
>>69
綿のヒートテック去年あった
ヒートテック機能もついてない綿の普通のインナーってことだと思う
確かに子供用のは見つかるけど大人用のはないかも?+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 10:35:43
>>50
まだ着てるのに試着室の真ん前で待たれて「いかがでしょうか?」とか圧が強い店ある😂+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 10:39:10
>>6
銀座のユニクロはインバしかいない+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 10:49:27
>>83
そういうことか!教えてくれてありがとう+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 11:04:37
>>42
肌に接するところは綿100%だからよくない?本当に綿だけにするとさすがに暖かくないと思う。自分も背中ニキビできるからホットコット着てるけど、やっぱり暖かさは諦めてる。+5
-2
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:50
>>6
オンラインストアも重いよね・・+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:40
>>1
ユニクロで働きたいんだけど
なかなか腹をくくれない+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 15:20:09
なんで今更?+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 15:28:15
>>27
ごく薄の綿の下着で襟ぐりも開いてたから、重ね着にもピタッとしたニットの下にもちょうどよかった
3枚で1000円が無理なのは分かるから、値上げしても復刻して欲しい+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:22
今更ながらユニクロばっかり買ってる
長身で肩幅広く腕長いと上半身に合うのが低価格で見つけるのが難しかったけど
最近のユニクロは丈や袖長めになって助かってるけど、普通や小柄な人は逆にどうなんだろ?
+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 16:07:45
>>16
やめたって言ってるの最近だよね
指摘された頃は無視してた
そういうとこ嫌で買わなくなった
あと無印良品もね+5
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 21:04:49
>>6
ユニクロ行っても楽しくないし疲れるだけなんだよな+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 21:07:27
>>76
今と国力が違いすぎたよ
今思うと全てにおいてまだ余裕があったと思う+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 21:10:27
>>48
気づくの遅くね+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 21:40:15
>>1
またインフルエンサーねw+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 23:16:09
ユニセックスなんかエロいなユニセックス+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/16(月) 16:10:57
>>52
大型店舗に置いて欲しいね+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/16(月) 16:15:27
>>18
しまむらにあった+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/16(月) 23:58:44
>>6
混んでるUNIQLOに行ったことない
いつもレジ並ばないし+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/18(水) 02:36:25
最近ユニセックスの商品を夫婦で買った
安かったし、着たら案外可愛かった
セールで1,290円でした
ヨガ行く時とかにシミラールックして出掛けます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する