ガールズちゃんねる

ロンブー田村亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」

307コメント2024/12/17(火) 02:14

  • 1. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:36 


    ロンブー亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」 | 東スポWEB
    ロンブー亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    ロンブー亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」 | 東スポWEB


    過去に豚まんを食べた際に通路を挟んだ隣席の乗客に舌打ちをされた経験があるのだという。「それから匂いがある食べ物を気にする様になったのだが、今更だが別に良くない? 俺は隣で嫌いなパクチーを食べてても何とも思わない」と主張。「今、カレー煎餅を開けたい」とつぶやいた。

    「匂いのキツイのはマナー違反! って何なんだろう」、「キツイ香水も匂いのする香水もオッケーなのです」、「新幹線は飲食オッケーなのだから、自分が移動します」

    +59

    -143

  • 2. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:13 

    誰得のトピよ

    +110

    -13

  • 3. 私にプラスを押したガル子は背の高い者順に呪う 2024/12/14(土) 22:36:14 

    とりあえず公共の場で角の立つ事はしないのが無難でしょ

    +253

    -63

  • 4. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:29 

    体調悪いときに匂いの強い食べ物の匂いは地獄

    +216

    -86

  • 5. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:32 

    見ないうちに亮さんもだいぶ老けたな

    +279

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:33 

    食べたいならそれで良い

    +68

    -18

  • 7. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:39 

    新幹線はいいんじゃないか?と思うわ
    持ちつ持たれつじゃん

    +358

    -37

  • 8. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:40 

    別に問題ないよね

    +76

    -24

  • 9. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:44 

    亮ってなんの匂いもしなさそう
    気配もしなさそう

    +14

    -17

  • 10. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:48 

    納豆ご飯もオッケーだよ、この国

    +12

    -26

  • 11. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:57 

    この匂いで酔う人もいるからね

    +104

    -58

  • 12. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:59 

    >>1
    闇営業芸人黙れ!

    +36

    -39

  • 13. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:07 

    流しそうめんなら臭わないからOKだよね

    +8

    -7

  • 14. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:19 

    通路挟んで舌打ちするような奴にどう思われようがどうでもいい

    +154

    -17

  • 15. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:22 

    >>1
    551どこで食べるのさ?

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:28 

    何がダメなの?

    +28

    -20

  • 17. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:29 

    大阪駅発の新幹線はたこ焼きや肉まんの持ち込みはNGの風潮あるよね
    新幹線のホーム傍のくくる(たこ焼き屋)も新幹線車内には持ち込まないでみたいな注意書きあったような

    +47

    -8

  • 18. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:46 

    肉料理はやめてほしい。
    獣臭が髪や服についてとれない。

    +8

    -33

  • 19. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:02 

    なんちゅう顔の写真選んでるんや

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:02 

    新幹線で乗務員の女性の香水がくさすぎて気分悪くなったことある
    それに比べたら食べ物のにおいはまだマシ

    +106

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:07 

    食べ物のにおいは食べ終わったらマシになるけど体臭とか香水臭いのはその人がいる限りずっと続くからしんどい。

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:25 

    叙々苑弁当食べてもいいよね?

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:32 

    >>4
    体調悪いなら家にいなよ

    +175

    -12

  • 24. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:47 

    >>10
    くさやは!?

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:03 

    まぁ好みとか性格の問題だろうね
    くっさ!ってなって顔に出す人、舌打ちする人、それ以上に悪臭を放つ人…色々いるから仕方ない
    気にせず食べるか、食べないようにするか
    それだけの話

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:13 

    >>1
    豚まんって551てしょ?

    あれはお土産に電車に持ち込むのもはばかられるものよ
    関西では電車で豚まんもっててごめんなさいってなるのが暗黙のルールだと思ってる

    開けて食べるのはめっちゃ勇気いる

    +48

    -20

  • 27. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:14 

    >>24
    くさやはマズイよね。それは自宅に帰ってから。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:26 

    「新幹線は飲食オッケーなのだから、自分が移動します」

    これが正解

    +68

    -13

  • 29. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:35 

    >俺は隣で嫌いなパクチーを食べてても何とも思わない

    そりゃ公共の乗り物でパクチー食べる人なんてめったに居ないだろうからなんとでもいえる

    +32

    -6

  • 30. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:46 

    >>15
    新幹線の中とか

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:54 

    いちいちうるせーなって思うわ
    新幹線なんて駅弁も売ってるぐらいなんだから食べ物食べていいに決まってる。

    +118

    -18

  • 32. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:59 

    食べ物の匂いなら別にいいと思う。駅弁も匂うのあるし。

    +16

    -7

  • 33. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:04 

    >>14
    確かにそうなんだけど穏便にやめて欲しいと伝えるのも難しいなと感じる

    +0

    -17

  • 34. 私にプラスを押したガル子は背の高い者順に呪う 2024/12/14(土) 22:40:17 

    >>4
    体調が悪いのなら電車に乗らないで欲しい。熱がある自覚があるのに公共の乗り物を利用する人は、もうテロリストでしょ

    +146

    -10

  • 35. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:45 

    私はどっちでも良い
    臭かったらマスクする

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:46 

    新幹線の換気がしっかりしてるとコロナの時に証明されてるので
    食べ物の匂いなら食べ終わって数分経てば消えるんじゃないかな
    あとはきちんと仕舞えば

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:54 

    >>1
    言ってる意味はわかるけど、闇営業(芸能人と知り合いやら余興で知人の芸能人呼んだときの話をネタにしてますます人を騙して資金を得る可能性の反社)に加担してしまった事実がある芸能人は余計もう世論にこんな問いせずに黙っておいたほうがいいと思う
    本当に反省しているのなら

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:56 

    食べ物より靴を脱ぐ人が嫌だ
    足のニオイ充満してて最悪だったよ

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:03 

    >>1
    金髪にしてても白髪のところはわかるもんなんだね

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:19 

    >>1
    じゃあシュールストレミングでも文句言うなよ。

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:29 

    >>26
    っていうのがなんか流行った感があるよね
    そこまで気にしなくていいよと思ってる正直

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:46 

    東京〜大阪だったら2時間半乗ってるぐらいだしお弁当食べるのも旅の醍醐味。お酒飲んで酒臭い時間帯もあるのにそれはいいの?ってなってくる。新大阪の551大行列で新幹線の中で食べないようにとか禁止事項になってないし別にいいと思うけどなぁ

    +37

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:13 

    >>1
    それを言えば屁も禁止されてない、臭っい屁も禁止されてない。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:22 

    配慮配慮の世の中も疲れる。新幹線はテーブルも付いてるし駅弁や土産も売ってる。長距離移動や仕事で食いっぱぐれで新幹線しか食事の時間無い人もいる。駅ビルで売ってる物なら食べればいいと思うよ。こぼす、ゴミ置きっぱなしはマナー違反。
    そのうち、無食事車輌でも必要になってくるのかな。

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:26 

    >>29
    隣でパクチー片手に弁当食べてたら地獄すぎる笑

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:32 

    狭い飲食店での香水の匂いは殺意が湧く
    パン屋さんのパンとバターの匂いを殺してる香水も然り

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:38 

    >>30
    ええんか

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:43 

    程度問題はあると思うな。
    清掃してもとれない食べ物の臭いってあるからね。

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:46 

    これXでマナー違反だとかでかなり叩かれててめんどくさい世の中だなーと思った
    ドリアンクラスの匂いならともかく、カレーせんべい程度の匂いなら許容できないもんかな

    +31

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:46 

    >>38
    しかも前の座席の人の手すりまで出るくらい足伸ばす人いるらしいよね
    不思議なのがそういうことするのだいたい男

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:48 

    >>31
    本当いちいちうるさくなったよね
    周りに配慮しろ配慮しろ!!って要は「私が不快になる事するんじゃない」だもんね
    不寛容な人めちゃくちゃ増えたよね

    +44

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:57 

    >>1
    国民が余裕なくなってきてるから
    肉まんごときでイライラするんだろうな。
    駅弁売れなくなりそう。
    新婚線の中で食べて飲んでは、当たり前だったんだけどね。

    居酒屋新幹線ってドラマあるけど好きなドラマです。

    って言うくらい別に普通だと感じてる。

    ちっちぇことは気にするなと言いたい。

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:00 

    >>18
    じゃあ飲食店とか行くときどうしてるの?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:11 

    >>36
    証明されたの?
    知り合いはマイコプラズマうつったわ…

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:46 

    新幹線に限らず、鉄道を利用する前に食事を済ませておくべきだ。
    ニオイが漂ってきて気持ち悪くなるし、百歩譲ってジュースやコーヒーはまだしも、アルコールは吐く息が臭いし、弁当系は食材のニオイだけで車内が臭くから禁止でイイ。

    +7

    -22

  • 56. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:53 

    >>15
    デッキだな…

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:57 

    飲食店以外他人の食べてるもののにおいって不快でしかない

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:05 

    >>51
    ほんとに。自分にとって少しでも不快だと「マナー違反!!」って言うのはやめてほしいよね
    うるさい奴は公共の場に来るなよって思っちゃう

    +27

    -4

  • 59. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:09 

    >>12
    トピック関係ない

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:36 

    >>53
    ビーガンだから肉料理出すお店には行かないよ

    +0

    -13

  • 61. 匿名 2024/12/14(土) 22:45:44 

    >>7
    乗車時間も長かったりするもんね
    新幹線乗るそのものも好きだけど、なんか食べたりしたいよ

    +57

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:04 

    >>47
    あかんて誰が決めたん?

    違反したら捕まる法律あるんか?w

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:16 

    個人的にはクチャラーなら頃したくなるけど静かに食べてくれたら納豆だろうと551だろうとパクチーだろうと構わない。

    パクチー食べる機会があんまないから経験ないんだけど、パクチーってそんな臭う?
    日本人はパクチー嫌いな人多いよね。

    私結構パクチー好きなんだけど。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:25 

    >>5
    あの闇営業の記者会見から一気に老けた

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:17 

    >>61
    新幹線でゴソゴソと何か食べるの周りに気使うから食べるとしてもグミとか飴になる

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:40 

    >>38
    臭い人ほど脱ぐのよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:43 

    >>62
    マナー

    +0

    -16

  • 68. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:08 

    駅弁があるくらいだし、新幹線の飲食は良いと思う。長旅の人もいるし。喫煙みたいに食事禁止列車作るとか!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:11 

    おにぎりや冷めた駅弁ならまだ理解できる
    けど、新幹線とはいえ乗り物酔いする人もいるので豚まんやシュウマイ、たこ焼きなんかのニオイが出るものは控えるべきだと思ってる

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:30 

    >>55
    喫煙が時代の流れで全面禁止になったようにアルコール類も禁止で良い。

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:47 

    >>62
    ワイは駅のホームのベンチで食うで?
    外だからすぐにニオイ消えるしな

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:35 

    >>55
    JRに直接言えば?
    私が嫌なので禁止にしてくださいって

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:55 

    じゃがりことコーラしか飲み食いしません

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:01 

    >>1
    自力で生きられない人間が口開くなや

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:33 

    >>67
    防毒マスクしとけ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:34 

    >>55
    あんたの横でココイチのカレー食ったろか?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:43 

    >>72
    勿論、言ってるよ

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:50 

    嫌知らずの思考だね
    アンタが嫌でなくても嫌な人はいる訳よ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:51 

    久々に見た…!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:12 

    >>77
    成果は?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:13 

    >>21
    広島から東京まで新幹線で4時間、前の席に座ってた女の人がめちゃくちゃ香水か柔軟剤か分からないけどすっごく匂いがきつくて4時間ずっと嗅がされてた時は地獄だったなあ
    おまけに満席で席も移動できなかった
    反対に新幹線でペペロンチーノ食べられたことあるけど「匂うけどペペロンチーノ美味しいよね…」とまだ我慢できた。食べ終わってしばらくしたら匂いしなくなったし

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:19 

    >>77
    言っても通る訳がない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:19 

    >>29
    パクチーって食べなければ別に臭わない気がするけど、嫌いな人からしたら臭うのかな?

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:41 

    てか飛行機だと機内食あるし
    そもそも駅弁というシステムがあるじゃん
    新幹線の中で食べていいってことでしょ?
    飛行機ではOKでなんで新幹線だとダメなのよ。

    ドリアンとかクサヤとかスウェーデンの腐った缶詰とか明らかに大衆が臭いと感じる物ならわかるけども。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:15 

    飛行機の大阪便で551の豚まんの匂いまみれだったけど、これはしょうがないよね、私も買ったしごめんなさいって思った

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:23 

    >>63
    仕事やジムでロッカーとか使ってたら、パクチーの葉っぱ入れておいてみたら?おすすめはしないけど周りの反応で確認できるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:27 

    >>80
    ある訳ないw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:00 

    >>77
    ただのクレーマーで草

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:27 

    >>52
    こういう事があるとなんでもかんでも「今は日本人に余裕がなくなってきてるから〜」てコメ見るけど、この匂い問題ってむかーしから定期的に挙がってるよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:19 

    >>1

    自分の嫌いなパクチーでも全然おっけー


    風味のクセの強い野菜は自然なものだもの笑
    そんなのは新幹線の中で逆に爽やかだわ笑


    肉まんみたいな不自然な香りの強い香りのものはいやかも
    その人の口の中で混ざった香りがもぁ…っと漂ってくるよね、窓開けてていいならばいいけどそうもいかないし

    以前これはバスだけど自分が遅く乗ったくせに週末のしかもイベントが色々重なって激混みの車内に私はそれを考慮して早くから早い場所まで行って乗っていたわけで

    その隣を若い女性(しかも地方都市でいかにも田舎の目一杯オシャレしました(ブリブリ系)なんかちゃきちゃきしててちゃっかりしてて変な方向の生意気さだけあるけど、芋でダサいみたいな人がスーツケース大荷物で服も邪魔で)が乗ってきた

    そしておもむろにマックを開けてガツガツ食べ始めた
    こいつ絶対隣が男性ならやらない

    だらしない
    早く起きて席とりなよ、しかも絶対に無害そうな人の良さそうな相手を選んでることが卑しい


    +1

    -5

  • 91. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:27 

    >>86
    そんな事しないよ
    日本では一般的に嫌われてる匂いってわかってるんだから
    個人的にパクチー好きだよって言ってるだけだわ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:36 

    駅で売ってるんだからアリでしょ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:41 

    >>76
    殴られても構わないならどうぞ
    ケンカ売ったあなたが悪いんだから、ダウンしても出血しても泣くなよw

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:48 

    新幹線乗ったときに、隣の若いサラリーマンが豚キムチ弁当をクチャクチャ言わせながら食べられた時はダブルできつかった〜(泣)
    駅弁として売ってたのなら仕方ないけど、、そうじゃないなら遠慮してほしいかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:00 

    名古屋から乗って味噌カツ弁当食べてたら、隣に座ったマダムに扇子でわざとこっちに風がくるように仰がれた。夏休みに帰省するために新幹線利用してたから、逆に仰がれて涼しかったからわざとゆっくり食べた

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:10 

    >>56
    金網の新幹線って人間運べるのかな?無臭でいいよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:36 

    「食い物のにおいが嫌なので飲食全面禁止にしてください!」



    よくよく考えてみたらかなりの自己中な意見w

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:39 

    田村亮 購入したホンダインテグラを井戸田に披露

    井戸田さんは「いいね~ デザイン的に言うと古さを感じない」とインテグラを絶賛。
    しかし、インテグラの車内を見学すると井戸田さんの表情が曇り始めます。
    「ちょっと待って」「くさい」と訴え、えずく様子まで見せる井戸田さん。
    「ずぼらな女の子が、キレイに周りからは思われていて、お風呂とか入らず洗濯もせず、ずっと消臭剤だけで乗り越えられていると思っている奴の匂い」

    結局、予定していた横浜ドライブを取りやめ、カー用品店に消臭アイテムを購入しに行くことに。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:58 

    >>77
    喫煙みたいに、声が多くなれば禁止になる日が来るかもね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:20 

    >>76
    >>93
    私も参戦するわw
    隣でマック食べるー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:38 

    >>60
    知るか

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:49 

    >>81
    こっちにまでその香水の臭いが移っちゃうんだよね。あと、新幹線は禁煙なんだけどヘビースモーカーの人って家中も自家用車も全部がヤニ臭いんだろうね。煙草の臭いプンプン染み付いた人の隣に座ると地獄。
    それに比べたら食べ物なんて「何か匂ってる、なんだろう?せんべいだな、エビの匂いだわ。」って効き鼻して楽しんじゃうけど。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:22 

    >>93
    >殴られても構わないならどうぞ
    >ケンカ売ったあなたが悪いんだから、ダウンしても出血しても泣くなよw



    何かジワジワくるww

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:29 

    >>5

    白髪のせい?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:30 

    >>34
    熱がなんのテロになるの?
    意味わからんすぎん?

    +0

    -34

  • 106. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:40 

    >>1
    どういう表情でどういう角度の写真なん?w
    ロンブー田村亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:59 

    >>61
    そもそも新幹線で食事することに対して文句言うなら駅弁の存在は?ってなるよね
    今は紐を引くと温められるお弁当あるから、温められると匂いも強くなるだろうし

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/14(土) 22:58:50 

    強い匂いと乗り物だと酔わない?
    基本乗り物酔いしないんだけど、臭いで気持ち悪くなることある

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/14(土) 22:59:49 

    臭いのは嫌だけど仕方ない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/14(土) 22:59:52 

    >>64
    見るからにボロボロだったもんね
    ロンブー田村亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/14(土) 23:00:01 

    >>93
    このコメントしてる人は女なの?
    女で手を挙げる人って凶暴過ぎて引く

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/14(土) 23:00:55 

    私お菓子食べるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/14(土) 23:00:58 

    >>60
    他人にも押し付けるくらい神経質なら新幹線に乗らない方がいいかと思う
    OKなのにマイルールでNG出す人って自己中だよ
    他人に気を使って欲しいと思う前に自分が対策すればいい話

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:05 

    ノイズキャンセリングイヤホンみたいな鼻バージョンないのかな。息はできるやつ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:16 

    生え際、白髪すごい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:17 

    弁当売ってるんだから別に食べても良いんじゃない?
    私はなんか乗り物に乗ってると落ち着かないから食べる気にならないけど

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:33 

    >>7
    基本それでいいや
    ※ 酒盛りの宴会は除く

    座席向かい合わせにしてガハガハ大騒ぎしながら飲んでる出張帰りのリーマングループ
    うるせーし酒臭えし

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/14(土) 23:02:09 

    >>19
    LINEのスポーツ記事とかも絶対悪意あるよね?もっとマシな写真あったよね?って思うレベルの写真いっぱいあるよ(笑)

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/14(土) 23:02:23 

    >>93
    一度お手合わせ願いたいわw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/14(土) 23:02:35 

    >>1
    いい歳してバカじゃないの?恥ずかしいわ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:04 

    >>90
    交通機関でマックはきついよね…
    高速バスや空港へのバス移動で、後から乗ってきた人がマック持ちこんできて酔いそうになってしんどかったことある
    しかも一気に食べるならまだいいけどポテトを長時間チビチビゆっくり食べるから、すごいきつかった
    肉まんはまだ食べるの短時間だからまだいいけど、マックが一番きつい

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:19 

    >>61 >>1

    うん、食べたり飲んだりしたいよ
    でも人ににおいや音が気になるようなのは食べない


    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:05 

    >>11
    酔いやすいし、強い匂いで気持ち悪くなることもあるけど、それは自分の問題だと思ってるわ。悪いということでなく、対処法は自分でみつけるよ。
    他人のやることを制限しようとなんて思わないよ。大人ってそういうもんだと思ってる。

    +87

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:07 

    駅弁は常温だからそこまで匂わないけど、あつあつ肉まんは匂い強いから嫌だ。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:18 

    >>14
    本当だよね。食べてもいいルールになのに。しかも舌打ち。情けなさすぎて言葉もでんわ。

    +19

    -3

  • 126. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:52 

    まぁもともとJRの旅に食は付き物で昔は当たり前だった
    こう言う批判ってSNSが普及してから広まったよね
    SNSで一部の人がデカい声で主張してマナーとか言うようになった

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:02 

    >>5
    52歳だからね
    でも昔から金髪にしてる割に頭皮強いなと思った

    +33

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:22 

    >>42
    検索したらたこ焼き屋さんでは「新幹線車内、駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」って表記があるらしい
    豚まん屋さんは改札内店舗の方では温かい物ではなく、お土産用のチルド商品だけ売ってるみたい
    数ヶ月前の投稿なので今もそうなのか分からないけど

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:24 

    >>5
    本田圭佑が老けたのかと

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:38 

    久々に乗ったらみんなお酒は飲むしつまみも食べるし、お弁当も食べてるから仕方ない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:50 

    >>33
    別に伝えなくていいよ
    ずっと乗ってる訳ではないし

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:22 

    >>121
    私マック食べないけど、マックの匂いしてても全然平気です。というか所詮食べ物だし。
    ドリアン食べてるならさすがに注意してもらうように言うかな

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:25 

    >>105
    感染症かもしれないのにバイオテロだよ

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:32 

    正直言ってこんなこと話題にしてほしくない
    ふざけたクレーマーが増えたり、もっと馬鹿な炎上系が臭い食べ物食べて動画あげたりしてもおかしくない

    臭いもの食べて嫌がる人もいれば、気にしない人もいるだけの話でしょ
    企業側だって線引きなんて難しくてできないし、話題になること自体が迷惑でしかない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:35 

    食べなくても持ち込んだら551は匂いすごいよね

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:02 

    >>110
    宮迫の顔よw
    多分ほんとに真面目な顔してるんだろうけど、神妙にしている顔を演じてますみたいに見えるのはなんでなんだろw

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:45 

    >>1

    きっつい香水、柔軟剤、オヤジ臭、臭っさいブーの女、すかしっぺ←これに比べたらマシ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:18 

    >>1
    食事の匂いはいいよ
    無理なのは汗臭すぎるおじさんの匂い

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:36 

    >>68
    食事禁止列車は辛いから、食堂車を作ったら?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:36 

    子持ちの騒音が嫌なら乗らなきゃいい理論と同じで匂いが嫌なら乗らなきゃいいじゃん。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:45 

    >>135
    ごめん 豚まん買って電車やバスに乗ってます(*ノω•*)テヘ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:49 

    納豆かき混ぜだしたら飲食OKでもそりゃないわ!ってなるけど、それ以外は各会社が定めるルールが全てじゃない?あれダメこれダメいや全部に合わせるって居合わせたみんなのマイルールに合わせろってことでしょ?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:02 

    >>65
    新幹線だよ?
    普通に飲食していいんだよ?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:20 

    >>26
    結構匂いきついもんね
    新幹線は匂いこもるしきついなと思う

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:35 

    >>1
    長時間密室になる車内で香りの強い物を持ち込むのは個人的にははばかられる

    飲食自由だから何でも構わないとは思わない

    舌打ちはしないけどあー…と思う

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:44 

    >>1
    食べ物はいいけど有害揮発性化学物質が空気中に舞うダウニーとかの柔軟剤の香害が無理

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:59 

    >>33
    飲食認められてるんだからそんな事伝えなくて良いよ。
    そういう事気にする人は公共交通機関使わないで。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:07 

    >>26
    >関西では電車で豚まんもっててごめんなさいってなるのが暗黙のルールだと思ってる



    そんなん思った事ない

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:28 

    >>123
    めっちゃまとも!!
    ほんとそうだよね

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:31 

    >>142
    そのうち飲食禁止になるんじゃないかな

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:40 

    >>60
    じゃあ新幹線も乗らなきゃいい

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:48 

    >>77
    たかがワンシート購入するだけなのに他人の行動にまで口出すとか困るわ笑

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:55 

    >>133
    かもしれない

    それなら熱あろうがなかろうが「感染症かもしれない」のだから電車乗るなよ
    あなたが言ってるのってこういうことだけど

    +1

    -20

  • 154. 匿名 2024/12/14(土) 23:12:26 

    >>137

    いやいや足!笑

    これが本当に殺意湧くね笑
    くっさいの、男も女も関係なく

    そういえばブリトニーも飛行機で隣の紳士が靴を脱いだ彼女の足がチーズくさくてかなり憤慨してたエピソード思いだした

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/14(土) 23:12:55 

    新幹線は食べて良いのは暗黙のルールだけど、在来線の種類で食べて良いのはどんな電車なんだろう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:16 

    >>55
    たしかにコーヒーって凄い匂い強いのに車内販売すらしてるな…
    それなら肉まんもありかもしれん

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:24 

    >>1
    少ないけど
    場所間違えた?と思いたくなるような臭い汚い汗臭い服着たデブのおじさんが隣や前の席でシート倒してくると最悪
    臭すぎるワキガと汗の匂いとの戦いとなる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:31 

    >>33
    何でやめさせたいの?
    嫌なら自分が離れればいい

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:35 

    >>128
    たこ焼きって店が注意出すほど臭いがキツい食べ物の部類なんだ
    スーパー内にあるたこ焼き屋の前を通っても臭いしないからあんまり臭い意識が無かったわ…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:54 

    >>155
    グリーン車のみオケの暗黙のルールかと

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:15 

    >>77
    たった何時間を我慢出来ない可哀想な人としか思えないな

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:51 

    >>150
    新幹線は飲食禁止にならないと思う
    もしそうなったら乗るのやめる

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:31 

    新幹線やバスとか公共の乗り物は匂い系はキッツいよね
    マックケンタとか持ち込まれた日にはお腹が鳴ってしまうんだよある意味テロだよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:32 

    >>106
    髪の毛はカツラなのかな
    ずっとブリーチしてるのにこんなに髪の毛があるってすごくない?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:48 

    >>55
    単に神経質なだけじゃん
    周りや企業にやめろと言うのではなくて
    自分が公共交通機関を使わない選択の方が現実的だよ

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:49 

    >>1
    うーん、個人的には肉まんはOKだけどなぁ
    というか、新幹線で駅弁売ってて食べるじゃん
    駅弁食べるなら肉まんもいいと思うけどなぁ

    +8

    -5

  • 167. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:27 

    >>130
    >>1
    うるさすぎるのと不快で臭すぎるのはアウトでしょ

    大声で騒ぐとか柔軟剤臭いとかウンチ臭いレベルはアウト

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:33 

    >>163
    マックはやばい笑
    ドライブスルーしたら次の日の朝まで匂い残ってるもん笑

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:40 

    >>17
    ○ 新大阪駅
    × 大阪駅

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:53 

    >>159
    タコだから肉の臭いはしないと思うけどソースの匂いかな?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/14(土) 23:18:25 

    コンビニの肉まんなら車内でも食べる
    551の豚まんはなるべく乗る前に食べる
    匂いがキツイから

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/14(土) 23:18:45 

    そもそもおじさんもおばさんも臭いんだから家からでないで?

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/14(土) 23:19:35 

    >>121
    全然気にならない
    「あー、マック食べたくなってきた」ってなるくらいかな

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/14(土) 23:19:56 

    この間飛行機の隣の隣の席の外国人がめーーっちゃ香水臭くて頭痛くなった
    その人は良い人な感じだったんだけど本当にキツい
    逃げ場のないところの匂いは色んな体調の人がいるからキツいよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/14(土) 23:20:44 

    >>153
    アホか
    知らないでするのと分かっててするのは違うよ
    症状出てるのに乗るのは故意行為じゃん

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/14(土) 23:21:17 

    >>175
    お前こそアホか
    熱がなんのバイオテロなんだよ早く答えろクソゴミ

    +0

    -20

  • 177. 匿名 2024/12/14(土) 23:21:55 

    >>175
    お前の汚ねぇ顔と息の方がよっぽどバイオテロだ
    家から出るなカス糞婆

    +0

    -18

  • 178. 匿名 2024/12/14(土) 23:22:20 

    >>150
    駅テナント撤退するようなことはしないと思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/14(土) 23:23:50 

    >>175
    てめぇは家から一歩でも出たら咳やくしゃみしねぇんだよな?バイオテロなんだからww
    お前みたいな自己中ゴミババ嫌いなんだよな

    +0

    -16

  • 180. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:04 

    食い物のニオイより体臭や香水のキツイ人の方がイヤだよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:16 

    よく食べてもいい車両の話出るけど逆がいいと思う
    飲食禁止の車両を作って他のところは今まで通り
    匂いに過敏な人ってそんなに多くないと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:34 

    お店や電鉄側がNGだしてないから持ち込んでも飲食しても仕方ないのは承知の上で、正直!豚まんの匂いすごく嫌です。飲食は自由席だけってならないかな。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:21 

    まず舌打ちが自分にされたかどうかも分からないでしょう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/14(土) 23:26:01 

    >>175
    クソリプするだけして逃げんのかよカス
    これだからがるちゃんにいるような社会不適合婆は嫌なんだよなー

    +0

    -16

  • 185. 匿名 2024/12/14(土) 23:26:44 

    具合が悪い人もいるから難しいけど、食べ物はいいんじゃないかなと思う。
    ただお酒と足の臭いだけは本当にやめていただきたい。特に今の季節は暖房をつけていることもあって、
    どっちの臭いも強くなる気がする。
    お酒は自分で飲んでいるから臭いが分からないのかな?とは思うけど、足の臭さは絶対に自分で分かるでしょ?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/14(土) 23:27:22 

    強すぎる香水のにおいでもどしたことあります!
    しかも朝の通勤時のバスで!!
    そのときは他のおばさんから助けてもらったけど!事情話した    
    そのおばさんもきつい香水のオヤジのにおいにまいっていたそう!他の人もそのにおい我慢していたらしい!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/14(土) 23:27:48 

    >>132
    そうか…
    食べ物のにおいはほぼ平気、なんならドリアンの匂いも全く平気なんだけど、マックの臭いだけ無理で。
    まあガルだとマック苦手と言うと叩かれるもんね

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2024/12/14(土) 23:27:50 

    まさに昨日隣がきっつい臭いの弁当食ってたわ
    弁当終わってほっとしたら唐揚げフレーバーのポテチみたいなん食い始めてマジかってなったわ

    飲食すればいいよ
    でも家じゃねーんだよ

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/14(土) 23:30:00 

    ほらここでも個人によって「この匂いは無理」ってものがあるんだから、他者に配慮ができる民族の人であればやらないのが正解かな

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/14(土) 23:31:22 

    >>3
    在来線なら非常識なんだけど新幹線は飲食オッケーなんよ

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2024/12/14(土) 23:31:33 

    >>188
    隣気にし過ぎだろww

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/14(土) 23:31:57 

    >>7
    シウマイ弁当もなかなか良い匂い放つよね

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/14(土) 23:38:38 

    >>4
    いやそれはそうなんだけどさ

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:28 

    >>7
    551は言われがちだね

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:49 

    駅構内で売ってるものなら新幹線内で食べることも想定されてるし良いんじゃないの。
    自分は周りに嫌がられる可能性を考慮して食べないけど別に食べてる人に対して不快感は無いかな

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:51 

    >>21
    前住んでたマンションに水商売の女が住んでたっぽくて、エレベーター内に香水の匂いが充満しててすごかった…
    乗った後まで匂いが充満するって、本人は相当な匂いなはずだよね?
    ああ言う人って鼻がおかしくなってるのかな?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/14(土) 23:43:01 

    >>3
    アカウント名押してマイナス押したけど、プラス押しても呪われるまで時間かかりそうだわ。
    140cm台。

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/14(土) 23:45:12 

    食べ物の匂いがダメな人って嫌いな食べ物の匂いだから嫌ってこと?それとも自分が食べるのはいいけど人が食べてるのがダメなの?都合よすぎない?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:03 

    >>110
    これリアタイで見てたけど亮さん死ぬのかな?って思った。まるで不治の病でもかかってもうすぐ死ぬような感じの顔色だし表情だったからびっくりした。闇営業の会見だよね?でもそれより亮さんが倒れそうで心配って。

    宮迫は亮さんと一緒に会見したからとばっちりを受けた感じもある。隣の人が死にそうなほど反省してるのに宮迫さんはヘラヘラしてて反省してないように見えた。
    一緒に会見する人を間違えたと思う。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:56 

    >>17
    そうなんだ。新大阪駅に551あるのに。お土産ではいいってこと?食べるのがダメ?

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/14(土) 23:51:52 

    前は新幹線でお弁当やら色んなの売ってたし食べてたよねぇ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:59 

    >>196

    あるある!マンションのエレベーターに乗ったら誰も乗ってなかったのに
    香水の匂いがプンプン漂ってた
    下にエレベーター待ちしてる人が居たから、私が原因だと勘違いされてないか気になったわ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:05 

    午前11時からビール🍺飲みながら、牛肉弁当食べていたら、隣のじい様に「昼飯には早すぎる」と言われたことあるよ。まぢ、ぶん殴り👊たくなったわ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/15(日) 00:01:05 

    舌打ちするような人にマナーとか言われたくない。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/15(日) 00:01:56 

    >>155
    在来線は食べちゃダメよね。
    せいぜいグミやフリスク、飲み物ぐらいじゃないか。
    車内販売があるような電車は食べていいと思うよ。アルコールも売ってるし(口臭が発生する)昔は匂いが強い駅弁も売ってたよね。
    おぼろげな記憶だけど釜飯みたいな駅弁を親と旅行した時に買ってもらった覚えがある。単に日本昔ばなしみたいな形が気に入って買ってもらったような気がする。あけたときに湯気が出てたからあれはあれで匂いがしたと思う。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/15(日) 00:02:53 

    新幹線は、窓開けられないから匂いが籠もるんだよー

    駅弁がなぜ香りを控えめにしているのか考えほしいよ

    香水も肉まんも体臭もキツイよ

    +5

    -7

  • 207. 匿名 2024/12/15(日) 00:06:11 

    >>206
    でもアルコールや珈琲取り扱ってる時点で口臭きつくなるものを車内販売してるよー

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/15(日) 00:07:34 

    崎陽軒のシュウマイが臭いと騒いだおばちゃんがいたよ🤭

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:15 

    >>123
    酔い止め飲む、速攻で寝るとか交通手段変えるとか時間帯変えるとかやるよね
    酔いやすい人はあらゆる対処してるよな
    乗らないって選択肢も使うよw
    やってない奴ほど酔いやすいからとか体調悪いからとか言うよね
    何で丸腰で挑めるのか不思議

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:56 

    >>208
    私飛行機で食べたよ
    売ってるし

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:18 

    >>207
    でも口臭ってせいぜい1mぐらいまでしか臭わなくない?香水とか551とかマックみたいに臭い広がる&残るものとは違う

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/15(日) 00:13:44 

    ってかお前らどんだけ新幹線で飯食いたいんだよw
    デブの集まりかよここ

    +4

    -6

  • 213. 匿名 2024/12/15(日) 00:17:32 

    >>14
    893には舌打ちしないだろうね🤭

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/15(日) 00:26:22 

    >>1
    そもそも匂いのあるものNGとか席を倒す時に一言とか、なるべく音を立てないとか、全部誰かが勝手に作ったマイルールだからね。

    "その方がベター"くらいのものなのに、いつしか"これ守れてない奴は迷惑"みたいな感じになってる。

    日本の良いところでもあり悪いところでもあるよね。

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2024/12/15(日) 00:31:13 

    >>123
    いや本当これよ
    匂いにしても生活音にしても声の大きい被害者意識の塊な繊細ヤクザが多すぎる
    受忍限度って言葉も知らんのかね

    +26

    -3

  • 216. 匿名 2024/12/15(日) 00:44:29 

    >>47
    ええで
    豚まんに舌打ちする方が自己中なんよ

    +8

    -5

  • 217. 匿名 2024/12/15(日) 00:49:06 

    >>59
    言いたいだけのひとよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/15(日) 01:03:49 

    日本は基本他人を思いやる文化なのだよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/15(日) 01:39:36 

    >>200
    お土産ようって温かくないしその場で開けて食べるのとはまた別物だよね。温かくて蒸し立てみたいなの新幹線のホームで売ってるならメーカーも持ち込んで食べるの想定してると思うけど。

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2024/12/15(日) 01:52:07 

    >>106
    なんか文句あるんか?って顔

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/15(日) 01:56:21 

    >>34
    最もな事を書いてるのに、その名前が気になった

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/15(日) 01:56:38 

    田村も変なのに絡まれたことをずっと根に持たなくてもいいのにね
    相当ムカついたんだろうな
    食べてもいいよ
    でもカレーせんべいは結構ヤバイよ
    せんべいとかおかき系のニオイは強烈です

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/15(日) 02:54:39 

    >>194
    551おいしく食べ終わった後
    毎回部屋うわーすごい匂いって換気扇まわすけど
    なかなか匂い消えない
    食べてる人しか大丈夫じゃない匂いよね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/15(日) 04:05:27 

    >>18
    それあなたの体臭なんじゃない?七輪で焼き肉する訳でもないのに取れないって

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/15(日) 04:09:23 

    新幹線でおべんと食べてたら、近くのおっさんがくつろぎだして、脱いだ足が猛烈に臭かった
    こう言うのはどうだろう?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/15(日) 04:30:05 

    >>205
    一応ね湯気が出るやつも
    駅弁で売られているやつは匂いはかなり控えてあるよ。そのように作られています

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/15(日) 04:33:05 

    >>5
    おじいちゃんになったね
    流行ってたの20年前か

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/15(日) 04:37:49 

    >>107
    駅弁用の紐を引っ張ると温かくなるお弁当も
    一応匂いはかなり控えてあるよ、そのように作られています。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/15(日) 05:43:44 

    電車内の食事マナーは
    あれこれギリギリ許せるけど
    キムチみたいな激臭だけは
    許せない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/15(日) 06:48:43 

    >>17
    ロンブー田村亮 新幹線内の食事マナーめぐりSNSで論争「別に良くない?」「自分は嫌」

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/15(日) 06:59:04 

    >>4
    体調悪いやつ乗るなよw
    移動してんじゃねえ

    +29

    -2

  • 232. 匿名 2024/12/15(日) 07:14:37 

    >>5
    よしもと男前ランキング1位だったよね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/15(日) 08:01:28 

    もしかしたら乗り物酔いしてる人もいなくはないかもしれない
    そんな時に周りから匂ってきたら吐くかもしれないね
    あと仮眠を取ろうとしたときに匂ってくるとイラっとするかも

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2024/12/15(日) 08:23:16 

    >>40
    それは屁理屈だよ。

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2024/12/15(日) 08:27:11 

    新幹線ではビールや酒も臭い充満するけれど文句言われないよね。
    不快な臭い以外だったら好きな物飲み食いすればいいと思う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/15(日) 08:41:46 

    551久しぶりに食べたらなんというか油っぽいのかすごい味がした。自分が歳をとったのか味が変わったのか、多分もう買わない。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/15(日) 09:13:30 

    >>161
    逆だな
    たった何時間を食べないで我慢できない、食い意地が張ったいやしい人のせいでニオイ公害被害者がいる…
    という話だろ

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2024/12/15(日) 09:27:51 

    >>17
    新大阪駅構内に串カツだるまがあってテイクアウトもやってるけど、新幹線内でのお食事はお控えください的なこと書いてあったなあ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/15(日) 09:30:56 

    駅弁もあんだけ売ってるしお酒もどうぞと言わんばかりに売ってるし、その中でにおいのキツいものはなんとなく空気読んで控えろって難しいよね。
    加熱式の牛タン弁当とかかなりにおうよね笑

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/15(日) 10:03:51 

    >>29
    新大阪駅にタイ料理のお弁当屋さんがあるんだよね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:09 

    >>55
    コーヒーも十分臭いで。
    私は泥酔するほどではなかったら、アルコールよりコーヒーの方が苦手。

    でも、大人だから我慢するし、体調悪くなる程なら黙って席移動するわ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:30 

    >>7
    通路挟んだ隣はいいけど、真横だとキツイかな。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/15(日) 10:23:57 

    >>28
    指定席でも移動するのかな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:08 

    551は外で食ったら罰金にしてくれ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/15(日) 10:50:14 

    機内 新幹線の中で柿ピーは意外と臭いが充満して臭い

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/15(日) 10:52:03 

    >>233
    知らんがな

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/15(日) 10:52:45 

    >>243
    車掌さんに言えば変えてくれます

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2024/12/15(日) 10:53:52 

    >>4
    体調悪いかどうかなんて、こっちには分からんし

    +25

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:30 

    >>3
    内容より名前欄が怖い

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:05 

    >>40
    あなた、極論を持ち出して、自分は討論が出来ないバカですって自己紹介してるようなものですよ。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:44 

    >>39
    このコメント見て写真確認してしまったw

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/15(日) 11:37:56 

    >>165
    逆だな
    電車に乗ってるたった数時間も食欲を我慢できない奴はニオイ公害を撒き散らしてる迷惑利用者だから、公共交通を利用するべきではない

    +5

    -6

  • 253. 匿名 2024/12/15(日) 12:05:04 

    自由席でやっと空いてるとこ見つけて座って目瞑ってたら、しばらくして除光液の匂いがしてきた。ふと横を見ると1つ挟んで窓側の女がネイルしてた。まじかよ...と思ったけど移動する気力がなかったから、飴2〜3個口に入れてマスクして、何とか我慢した...。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/15(日) 12:07:37 

    >>136
    目だけで演技するタイプだよねw

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/15(日) 13:11:53 

    自分は平気だからって言う人いるよね。迷惑って言っても通じない。
    においの強いものって気分悪くなるのに。
    そう言うと、考え過ぎとか敏感過ぎって言われるけど、そっちが鈍感過ぎんねん!と思うわ。
    特にドキツい香りの香水つけてる人。
    どうせならほんのり甘くてやわらかい香りにしてくれたらいいのに。

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:44 

    >>81
    どっちの匂いが無理かはその人次第
    食べ物の方がオエってなって無理な人もいる

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/15(日) 13:52:15 

    >>37
    わかる
    自分がこの人のように二度も炎上してる立場なら「食べて良いだろ!」ってイラついても有名人だし絡まれたら何かと面倒になるから今後は家で食べよってなるし、もちろんSNSに書いたりもしない
    賛否両論で悪目立ちするのは分かりきってるからね
    もしかしたら炎上してでも目立つ方が良いと思ったのかもね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/15(日) 14:56:01 

    食べ物の匂いはまだいいじゃん。香水とか体臭、口臭はマジきついけど。
    許容できない人は車移動するしかないね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/15(日) 15:01:11 

    こんど試しに551車内で食べてみようっとwww

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2024/12/15(日) 15:44:38 

    >>148
    夕方とか結構みんな持ってるしね
    やっぱみんな買うよねーという親近感

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/15(日) 15:51:13 

    551やマックよりお酒禁止にして欲しい。
    缶ビール飲んでお弁当食べてしたい人居るとは思うけど、アルコール摂取して大きな声でバカ笑いしながら宴会するスーツ姿の団体のほうが暴れだしそうで怖い。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/15(日) 16:11:59 

    >>4
    我慢してて

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/15(日) 16:14:58 

    >>17
    今の人に常識を説くのは無理みたい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/15(日) 16:16:20 

    >>255
    グルマン系の甘ーい香水は正直気持ちわりいな🥴と思う
    電車とか職場はやめてほしい
    それ以外でヨロシク

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/15(日) 16:41:49 

    よく行く所、普段は飛行機で1時間ちょいだけど新幹線だと4時間弱かかる。グリーンでも他人が隣に4時間もいると気を遣って何も食べられないしくつろげない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/15(日) 17:03:55 

    >>17
    じゃあ買わなーい、だよ。クレーマーのせいで商売あがったりだね。クレーマーに配慮するために、注意書きして商売してるんだ。食べたい客の気持ちは無視ね。そんな主義主張のない店お断りだわ。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/15(日) 17:06:24 

    本来新幹線は食べて良い場所で、匂いで気持ち悪くなるくらい体調悪い人が乗るべきじゃない。
    もしくは乗ったなら我慢すべき。
    私も乗り物酔い酷いときあるけど、食べるななんて言おうと思ったことないわ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/15(日) 17:09:54 

    肉まんの匂いがしてきたら食べたいって思う方だから気にならない。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/15(日) 17:46:47 

    >>252
    飲食禁止じゃないんだから我慢する必要がないんだよ

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/15(日) 18:09:15 

    >>264
    私も甘ったるいのは嫌だけど、たま良い感じにめっちゃいい匂いの人がいて、そういうのならまだしもって思った。
    でもそれはすれ違う程度だからまだ良いのであって、満員電車や限られた空間だったら逃げ場がないもんね。


    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/15(日) 19:14:47 

    >>1
    密室で、知らない人が匂いの強いものを食べるのとはマナーに欠けていると思うよ

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/15(日) 19:33:02 

    >>229
    キムチって別にそこまで匂わなくない?
    匂いだけでいったらマックやケンタッキーのほうがきついけど

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/15(日) 19:38:24 

    >>176
    コロナのないパラレルワールドから来た人ですか?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/15(日) 19:39:28 

    >>105
    コロナをご存知ない??

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/15(日) 20:18:00 

    30年くらいまえ友達と朝からマック食って周りのことなんて気にすることもなかったな
    みんななんか食ってて食べ物の匂いがして当たり前だった
    今は食べない方がよいのね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/15(日) 20:28:04 

    >>272

    キムチはニンニク入ってるから匂いが強いよ
    買い物したら透明の袋に入れるけど匂う
    冷蔵庫の中も匂う
    なので匂いが漏れない消臭袋に入れてる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/15(日) 20:40:50 

    >>1
    豚まんダメなら崎陽軒の弁当もマックもムリじゃない?
    結構匂うよね
    わたしはアルコールの匂いが嫌だけど

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/15(日) 20:43:51 

    >>1
    シュールストレミング開けてもOKて事?
    心が広い

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/15(日) 20:50:57 

    近所にケンタッキーなくて、電車で行けるとこにならあるんだけど
    電車でケンタッキー持って帰ると迷惑かなって思って、実行できてない…
    ケンタッキー食べたいよう

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/15(日) 21:01:36 

    >>17
    神戸の大丸に車を停めてて近くの行列ができるコロッケ屋さんでホクホクコロッケをたんまり買ってエレベーターで他のお客さんと一緒になった時はなんかごめんなさいって思ったな😱

    でもたこ焼き肉まんって大阪名物だしちょっと買って帰りたいお客さんもいるだろうにね

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/15(日) 21:13:45 

    >>89
    昔はタバコも電車で吸えたからね。

    文句合うやつ駅弁も食べずに新幹線乗ってろよ!

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/15(日) 21:18:21 

    新幹線居酒屋だっけ?漫画でドラマ化もしたやつ
    あれはないだろって思った
    普通に餃子にビール!新幹線飲み最高!みたいな感じで引いた記憶

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/15(日) 21:24:55 

    >>11
    なら車移動したら?としか

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/15(日) 21:25:24 

    >>89
    新幹線は飲み会いOKなんですよ。
    駅で匂いのある駅弁も売ってます。
    禁止にしたら駅弁とかの需要が減りまた経済に影響しますね。

    別に新幹線でくさや、ドリアン食べてるわけじゃないんだし

    心狭っ!

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/15(日) 21:25:41 

    >>104
    額のシワのせい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/15(日) 21:33:29 

    >>38
    食べ物ならまだマシ
    マニキュア塗ってる人いてシンナー臭いしめちゃくちゃ迷惑だった

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/15(日) 21:33:52 

    >>51
    心狭くなったよね。
    ギスギスしすぎ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/15(日) 21:35:35 

    >>77
    駅弁売れなくなったら大変よ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/15(日) 21:36:46 

    >>237
    駅弁とか旅の醍醐味でしょ

    器のちっちゃい人迷惑だわ。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/15(日) 21:52:08 

    >>1
    近所のクソ家族よりマシ
    毎日四六時中うるさいタバコ臭い車停めっぱ
    今もずっとタバコ臭い

    家で喫煙する奴は空気清浄機くらい使えクズ
    空気清浄機も買えねえ貧乏人が高級品のタバコ吸うなクズ

    しねクズども

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/15(日) 21:53:53 

    >>1

    寝ようかなって思った時に、グループ5人一斉に551の豚まん食べ出した時は、流石にキツかったわ。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/15(日) 22:03:35 

    >>28
    そこまでして食べたいのかな。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/15(日) 22:20:25 

    >>4
    でもそれ言ったら、私はコーヒーの臭いがしぬほどキツいので無理だけど
    そんな大多数が好むもの(現実では)やめてだなんて、よう言えんわ
    我慢するしかない

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2024/12/15(日) 22:30:19 

    >>31
    JRが許可してるんだから誰も文句言われる筋合い無い。
    公共の乗り物で安く移動出来るのに1人でわがまま言うやつ、精神が子供過ぎ。
    嫌ならタクシーで移動しろよと。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/15(日) 22:41:53 

    >>252
    お前が乗るな

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/15(日) 23:25:37 

    >>1
    飲食許可されてるのにクレーム入れる輩は迷惑なので新幹線乗らないでください。
    新幹線で移り変わる風景見ながら飲み食いが楽しいんだから


    世界でも新幹線で飲食禁止なんてないです。
    普通の電車ならありますけど!

    クレーム言うやつがいるから日本は自由がなくなっていくんだよ。

    駅弁とかの文化を無くすようなクレーム入れるな!

    花火とかごくたまにやるBBQ、公園の遊具の撤廃
    息苦しいわ。


    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/16(月) 00:17:29 

    >>7
    喫煙車両があった頃はその辺は楽だった
    子連れが居ないしお酒飲むのも気を使わずに済んだ
    今は夕方過ぎの時間帯じゃないとビール飲むのも躊躇する

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/16(月) 00:26:34 

    >>20
    東南アジア系が香水臭い
    ロッカールームのような所に数人いて去った後も残り香が酷くて気分悪くなった
    ゴゴイチやたこ焼きのような飯テロ臭とは次元が違う

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/16(月) 00:43:27 

    >>73
    じゃがりこ好きだけど音が煩いから逆に新幹線では食べない

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/16(月) 01:09:19 

    亮、年取ってる 

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/16(月) 01:11:08 

    >>1
    グリーンだったら座席広いから気にならない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/16(月) 01:13:57 

    >>17
    持って帰るのもダメなの?
    スーツケースに入れるしかないのか

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/16(月) 01:16:44 

    >>206
    換気してないのかな
    窓あかなくても換気の設備はあるでしょ
    なかったらコロナとか困る

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:21 

    >>1
    新幹線の食事マナー???
    SNSが普及してから生きづらさが加速してるね

    車内で「くさや」「納豆」食べる人いたら、さすがキレるけど(笑)

    食事の匂いより、
    中高年のおじさんが車内で靴脱いだ方が悪臭すごいと思う

    +1

    -0

  • 305. 明石家さんま 2024/12/16(月) 19:32:48 

    田村亮、吉本興業に復帰しておくれ。田村淳が泣いてるよ。宮迫博之とセット復活で

    +0

    -0

  • 306. 明石家さんま 2024/12/16(月) 19:33:41 

    吉本を裏切るなよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/17(火) 02:14:56 

    >>272
    キムチとマック、ケンタッキー並べてみろ(笑)
    これでわからないなら耳鼻科行けば?

    原材料でわかるようなものを、、、
    それとも韓国の方かな?
    それなら土下座します

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。