-
1. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:11
本日生き物とふれあいが出来る施設に行きました!
中でもインコ(オカメ、セキセイ、コザクラ)が手や頭に乗ってくれて、毛づくろいをしたり、小競り合いをしたり、寝始めたり、それぞれ個性があってとてもキュートでメロメロになってしまいました!
手に乗ってくれるとインコの温かさが伝わって、小さな命を実感する事が出来ました
インコ…可愛い!!!
そこでガルでインコ(インコでなくても鳥ならOK)を飼っている方、詳しい方に色々教えて頂きたくトピたてしました!
普段の飼育法や、スキンシップ、手乗りかどうか、ご飯や、おもちゃ、可愛い所、困った所など諸々教えてください!よろしくお願いします
+176
-4
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:48
ファブルのかしら+32
-2
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:56
今日、ケンタッキーにしない?+10
-74
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 20:37:08
Xでたまに流れてくる迷子のインコ、本当可愛い。+31
-2
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 20:37:45
コザクラインコ飼ってるよ!
インコ臭っていい匂いだよね+225
-3
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 20:38:25
マ
インコ+1
-23
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 20:38:36
十姉妹を飼っててつがいから6羽家族まで増えた。
ほんと喧嘩しない鳥で仲良しだったけど壼巣が定員オーバーだと毎度パパ鳥が外に出てた。+126
-1
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 20:38:57
イ○子+6
-2
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 20:38:59
手乗りインコは手乗りインコとして教育されたもの
それ以外のインコ類は、、、+25
-2
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:00
+74
-4
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:01
今オカメインコなでなでしてるよ。いいでしょ☺️でももうしなくていいってなるとくちびる噛まれる。+131
-1
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:14
よく私のパッサパサな髪の毛をつついて遊んでる
多分木の枝かなんかだと思われてる+105
-2
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:25
インコ、オウム大好き。
でも私より確実に長生きだから飼えない。+88
-5
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:39
子供のときコザクラインコを飼ってた。
洗濯機が終わったときのピーピーという音がなると、仲間だと勘違いしてピーピー返事をするところも、すごく可愛かった笑+170
-1
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:50
肩に乗ると髪の毛をチキチキ噛んでくる+73
-0
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:09
>>3
インコの話してるの!+23
-0
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:13
セキセイインコ飼ってたよ かわいいよ+85
-0
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:27
なんたってインコ臭がたまらん♥
インコちゃんは、自分が好きな人と嫌いな人に対する態度がハッキリしてる。
この時期にお迎えするなら寒さ対策はバッチリで!
保温必須ですよ。
ほんと癒しになります。+136
-2
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:37
文鳥を飼ってるー!
放鳥しても私にくっついて餅化してるの可愛い+97
-0
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:43
肩に乗せて頬をインコの体にスリスリしてる。機嫌悪いと唇噛まれる。
基本は私の顔の毛づくろいしてくれる。
話しかけても反応するしかわいいよ。
ちなみにセキセイインコ+102
-0
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 20:40:58
庭にいた水色のインコを保護して約3ヶ月。
まだまだ初心者。
でもたくさんおしゃべりするし、よく食べて家族にもすぐ懐いて、元々躾をされていたのかお家帰るよっていうとカゴに帰って行くし、窓に近づかない賢さもある。
あと時々片足をつかずにヒョコヒョコ歩くから心配だったけど、病院で癖だねって言われて拍子抜け。+108
-1
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 20:41:26
>>1
触れ合いできる施設行ってみたい!
鳥さん可愛くて好き+229
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 20:42:24
セキセイインコ飼ってました 私がウインクしてみせると、真似してウインクしてくれる子だった+100
-0
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 20:43:24
>>1
インコのフン入りアイス又は化粧品がある+6
-2
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 20:43:31
>>1
まずは鳥類専門医がいる動物病院を見つけて下さい+62
-0
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 20:43:34
+204
-2
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 20:44:04
>>3
ちね+21
-1
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 20:44:18
叔母さんが飼ってるインコが頭がいい。歌は何曲も歌うし、おしゃべりも得意だし、電話の音とか真似るの得意だし。飛べないのに飛ぼうとして、私が行くと籠を開けて自分からでてきて、ダイレクトアタックで出迎えてくれる+59
-1
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 20:44:50
>>27
そうそう。
コザクラインコに紙を与えると、細く切っておしりにさして、小屋に運ぶんだよね笑
懐かしいな。+86
-2
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:13
>>23
可愛くて涙ぐんでしまった、、、
私も行ってみたいな+67
-2
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:29
>>27
気持ちわかるよー正月終わったらさっさと3月の春休み来てほしかったもん
私インコと気が合うわ+60
-2
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:47
飼ってない人には理解してもらいにくいけど、感情豊かで頭が良くて飼い主のこと大好きな理想的なペットなんだよね+167
-0
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:58
オカメインコ最推しです
ビビりだけど甘えん坊で、ちよっとツンデレ。
おしゃべりは苦手だけど、オスは歌が上手だよ。+88
-0
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:03
>>23
なんつー綺麗なグラデなんだ
高級ブランド品みたい+77
-0
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:11
>>2
かしら?+2
-1
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:12
なんて平和なトピなんだ🦜+59
-0
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:21
>>27
しおり必ずボロボロにするw+39
-1
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 20:47:14
ももいろいんこ!すき!
+29
-1
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 20:47:41
一緒に暮らして初めて分かる
めちゃくちゃ賢い、小さいのに凄い存在感+121
-0
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 20:48:26
セキセイインコ昔飼ってたけどわんぱく坊主で結構大変だった
肩に乗って耳たぶかじるのが大好きだったもんだから毎回ピアッサー並みの痛さ
おまけに手乗り嫌がるからケージに入れるのも毎日あの手この手
でも可愛かったなと今は思う、やっぱり喋るからペットロスは強め、寿命も短いから可愛いけどオススメかどうかは人によるとしか言えない+69
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 20:48:40
うちのは真っ黄色のセキセイインコ
セキセイインコは触られるのが嫌いな鳥なので撫でさせてはくれないけど、私の手や肩の上に乗るよ
玄関の鍵をかちゃっと回すと(音が聞こえるらしい)、ピョーピョーと高らかに鳴いてお迎えしてくれる+162
-1
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 20:49:15
うちのインコ今やってる朝ドラのB'Zの曲が好きすぎて朝ドラの主題歌始まると興奮しだす。
あと餌の入れ物に顔入れて歌ってる。
基本しゃがれた声の歌手が好きみたい。ミスチルとか。+52
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 20:49:57
クラス1の変わり者でいつも喧嘩ばかりしてた男子が家でインコをめちゃ大切に飼ってた話思い出す
みんなはじめは偏見てみてたけど、学校の鳥をしっかり世話してて実はすごい優しくてしっかりした子だったとわかったのよな+85
-0
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 20:51:11
>>42
なんでも見透かしてきそうな高貴なオーラを感じる…+43
-1
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 20:51:41
>>5
どんな香り?鳥類の香りを嗅いだ事ないから気になる。+2
-0
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 20:51:41
初めてインコが自分の手に止まった時の感動を覚えてる!!!
ちょっと爪が痛いんだけど、そんなの気にならないくらいふわっと軽くて『ああ…こんなに小さな体で生きてるんだな』ってうるうるしちゃった
ちょっと香ばしい甘いような匂いも嗅げる!+97
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 20:52:30
+175
-0
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 20:53:03
可愛いよ〜❤
インコ本当可愛いよ!
セキセイインコ、オスとメス一羽ずつ飼ってます。
手乗りにしたければ挿し餌の頃から飼わないと難しいかも。
インコをペアで飼ってる友人に雛を譲ってもらうか、ショップで挿し餌の大きさの雛から迎えるかかな。
今は冬で寒いのでお迎えは暖かい春になってからがいいと思うな(冬でも雛はショップにいるけど、雛はまだ羽がまばらで体温調節が難しいので暖かくなってからが本当にいいと思う)+62
-1
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 20:53:22
>>46
くせになる良い香りだよ+47
-0
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 20:53:48
>>33
飼い主とは
犬にとって主人
猫にとって下僕
鳥にとって恋人
という言葉があるくらいだからね+81
-0
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 20:53:49
>>10
ペットショップで、挿し餌を1日1回与えるだけの状態まで育ったマメルリハを買ったら、家についた初日からカキカキしてと首を伸ばしながら手に乗ってきて驚いた
ペットショップで店員さんが教えてくれたからだと思う
飼い主ベタベタな子に育てたいならば挿し餌のみの雛を買う方が良いと思う
手乗りの方がよければ手乗りを教えてくれる店員がいるペットショップで、自力で少し食べられて挿し餌は時々という子を買う方が確率が上がるかも+27
-1
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 20:54:05
私の宝物+47
-0
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 20:55:14
最近YouTubeのオカメの風太にハマってる
ドヤっのポーズ何回見てもかわいい+44
-1
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 20:56:17
>>45
お前が落としたのは金の洗濯バサミ?それとも銀の洗濯バサミ?+17
-0
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 20:56:54
オスのセキセイインコを飼っていて、その前はメスを飼っていました
2羽とも挿し餌から育てて、とにかくベタベタの甘えん坊さんなのに、触られることは大嫌い、カゴにいるのも大嫌いっていう共通点
オスとメスでは全然違っていて、メスが置いてある本とか箱とかを壊すのは、発情して卵を産む寝床作りの為
オスの方はあまり破壊活動はしないけど、ティッシュ見ると食べようと飛んでくる
お喋りして欲しいならオスの方が覚えます
とにかく可愛くてお利口さんで、毎日長生きしてねって話しかけてます
+25
-0
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 20:57:24
>>12
意思表示がはっきりしてるねwww+29
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 20:57:58
インコは本当にかわいい
唯一コミュニケーションが取れる生き物
お話しできるし+59
-0
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 20:58:31
コザクラを3代にわたって飼ってきた。すごくかわいいのは承知なので、大変なことを書いておく。
噛む力が強すぎて流血する。噛む行為を止めることは不可能。あまりかまわないと手乗りでもヤサグレて手乗り崩れになる。私が大学進学時に忙しくしてたらコザクラが寂しくてストレスで病気になったことがある(完治したよ)
具合が悪いことを隠すから発覚時にはだいぶマズイことになってる。寒さに弱いので冬は特に温度管理が難しい、すぐ風邪をひいてしまう。小さい体で鳴き声がかなり大きい、戸建てでも住宅街だと苦情がくるレベル。性格は穏やかな子もいるけど、大体の個体が気が強すぎる。
+42
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 20:59:02
セキセイインコの9歳のオスを飼っています。
おしゃべりもして、もりもりご飯食べてシニアですがとっても元気です。餌は小鳥用品専門店からオーガニックシード、シニア用シード、あとビタミン剤をあげています。噛み癖もないです。困ったことは可愛すぎて毎朝仕事行きたくなくなることですね。+70
-0
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 20:59:06
>>46
小麦のような、穀類の香りみたい、かな⁉️+51
-1
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 20:59:26
>>46
ポップコーンかな+23
-0
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 20:59:35
私が3歳ぐらいのときに、デパートのペットショップでコザクラインコを2羽飼ってもらって、その2羽から子供が生まれて、その子供が私が高校生の頃まで生きたんだよね。
だからコザクラインコは私にとって子供時代の大きな思い出。
この前、小動物カフェで久しぶりにコザクラインコと触れ合って、少し泣きそうになった。+56
-0
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 21:00:41
セキセイインコ飼ってます
私がずっと気管支炎で咳してたせいで、咳のゲホンゲホンを覚えてしまって「おはようゲホンゲホン」「もう寝るか?ゲホンゲホン」ってずっと喋ってます+95
-0
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 21:01:14
>>13
枯れ木だと思ってるのかな+0
-2
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 21:01:18
>>23
まだ子どもですね。くちばしでわかります+36
-1
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 21:01:33
迷子のセキセイインコを保護した数日でメロメロになり、飼い主さんの元へ無事戻した後すっかりハマってしまい、新たに飼い始めました!
それはそれは可愛いですよ!
放鳥中に家に帰ると、飛べばいいのに走ってきてくれるし、うちはオスなのでおしゃべりも可愛いです💕
皆さんがおっしゃる通り、インコ臭もたまらない…♡
ただ飼う時は、近くに鳥を診察して下さる動物病院を確認される事をお勧めします。
やっぱり何かしら病院にお世話になる事もあるので…。+64
-0
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 21:01:58
>>36
ファブルって漫画にインコが出てくるんだけどその名前が頭(かしら)なの+22
-1
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:01
チン〇可愛い+1
-6
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:51
>>46
ハッピーターン+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:58
>>59
コザクラインコはラブバードって別名があるくらいだもんね
その愛情の重さに耐えられる人しか飼えない鳥だなあと思ってる
文字通り全身全霊でパートナー認定した飼い主のことを愛してくれるよね
+38
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 21:05:09
ウロコインコを飼ってます
ベタ慣れで、呼べば飛んできて首や顔にくっついてきて
フカフカモフモフでとってもかわいいです
賢くて、ある程度の意思の疎通もできる
もうちょい鳴き声が小さいといいんだけどそこは仕方ないかなー+24
-0
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 21:06:40
>>64
うちのセキセイインコも今まさに同じです!
お喋り途中に咳払いや鼻をすする音まで忠実に再現してきますよね(笑)+41
-0
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 21:07:58
>>43
うちの亡くなったインコもミスチルの朝ドラの曲が大好きでサビのところでいつもヘドバンして喜んでました。あとなぜか大河ドラマの鎌倉殿のOPも好きでした(録画してたので20時まで起こしていた訳ではないです)+22
-0
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 21:07:59
私も動物のふれあいに行った時、ヨウムが可愛くてヨウムを飼いました+26
-0
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 21:08:44
>>67
私は赤の他人ですが
迷子の鳥を保護してくれて、飼い主さんに渡してくださりありがとうございます
きっと喜ばれたと思います
インコ沼は奥深くて一度嵌ると抜けられないですよねw+32
-0
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 21:08:49
>>71
横
たしかに長い時間出かけたりすると、家に帰ったときにコザクラインコが不安そうにソワソワしてて、可哀想な感じなんだよね。+31
-0
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 21:10:43
小さい時インコ飼ってたけど外から飛んできたやつだったので
何羽もいたけど手乗りとか触れ合ったことがなかったわ
かごに手を入れたら噛まれていた((泣)+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 21:11:21
>>23
もっふもふで可愛いすぎる+27
-0
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 21:11:38
コザクラインコは飼育が大変だよ。それに鳴き声が響くよ。めちゃめちゃうるさいよ。まあ慣れるけどね。窓開けてるとマンションの前の道路からも聞こえてくるからね。フライパンの種類とかによっては有毒ガスがでるものもあるからフライパンの種類にもこだわらないといけないし、餌はバランスの良い餌をあげなきゃならないし、髪の毛を染めるのが当たり前の人はその染める液の臭いもコザクラインコには有毒だから髪染める時はコザクラインコを部屋の外に1度出して換気してから部屋に入れるとかしないと病気になるよ。浄水器を飲むと死ぬコザクラインコもいるから水道水をあげることを徹底する必要もあるし。+32
-0
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 21:13:49
>>22
飼い主は見つからなかったのですか?+18
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 21:16:26
>>5
セキセイとオカメ飼ってる
セキセイは干した羽布団、オカメはポップコーンの匂いがする
毎日、オカメをモフモフしながらセキセイの匂い嗅ぐのが癒しです+46
-1
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 21:16:30
>>81
県内の迷子案内のサイトや保健所、最寄りの動物病院などで呼びかけてもらっています。
警察にも届出済みです。
でも飼い主さんが見つかることはほぼないそうで、一定期間が過ぎるまではうちで一時保護という感じですね。
飼い主さんが見つかればお返ししますが、寂しいだろうなぁ…。+48
-0
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 21:16:37
>>42
うちの子もルチノーセキセイ!
うちの子はカキカキしろとうるさいので撫でさせてくれるけど病院の先生がやる触診の時の鷲掴みはさすがに怖くてできないw+17
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 21:21:09
>>51
私、鳥の下僕だ・・・
毎日、頭を踏まれてるもん・・・+34
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 21:21:11
主さんに便乗して質問させてください
迷いインコを保護していて初めて冬を迎えます
鳥さんは寒さに弱いとのことなので防寒対策をしたいのですがおすすめの対策などありますか?
色々調べてヒーターは必須かなと思うのですがアクリルカバーなども必要でしょうか?
雪はあまり降らない地域です
また、ヒーターはレビューが多いものを購入しようと思ってネットで見ているのですが、急に発火したなどの感想もあって不安になってます
お使いのヒーターなどありましたら教えていただければ幸いです+8
-0
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 21:21:49
>>5
匂い嗅ぎすぎて背中の部分を湿らせてる事がある。
+26
-0
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 21:22:21
>>23
うちの子の赤ちゃんの頃にそっくり!
コザクラは本当にかわいいよね😍+119
-0
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 21:24:17
コザクラ飼ってる方に質問❗️
うちはセキセイいるんだけど、コザクラってセキセイよりも鳴き声大きいですか?うるさい??+6
-0
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 21:24:32
>>46
子供産んだ時に赤ちゃんの頭の匂いをかいだら
インコと同じ匂いがして衝撃的だったよ
おひさまの匂い(干した布団)+19
-0
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 21:24:49
文鳥、可愛いい、こんなに小さい小鳥なのに手乗り文鳥は本気で、人に怒るところがめっちゃ⤴️⤴️可愛い❤️い。+68
-1
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 21:27:17
うちはサザナミインコ飼ってるんだけどトトロのさんぽを教えたらメロディを歌う様になったよ
ちょっと音程外れてるんだけどそれがまた可愛いんだよ
でも全部は覚えてないから「歩くの大好き」のとこまで歌ったら「歩こう歩こう」に戻って…の繰り返し+24
-0
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 21:27:22
>>22
あなたに保護してもらって超絶ラッキーなインコちゃんだ
外に出てしまった飼い鳥のほとんどはカラスに襲われるか飢えや寒さで死んでしまう
3ヶ月経つってことは、飼い主さんは諦めてしまったか、鳥を探す手段をもたないご高齢の方なのかも
セキセイインコといえども、外に出てパニックになると風に乗って1日で数十キロくらい飛んじゃうんだよね
どうぞこのままずっと可愛がってあげてください
+85
-0
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 21:27:30
こんなハンコはいかが?+35
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:11
生後9ヶ月のセキセイインコですが、インコってこんなに可愛いのか!と衝撃です。
話しかけると私の鼻の下に顔をくっつけて一生懸命話を聞いてくれるのがめちゃくちゃ可愛いです!
おいでーと指を出すとまっすぐこっちをみて飛んできてくれるのも健気で可愛いし、頭を上下に動かしてノリノリで自分の名前で歌うのも可愛いし、チチチ!と怒っても何してもとにかく可愛い。
こんなに小さな体でこんなに癒しをくれるなんて鳥ってすごい。
初めての冬なので体調崩さないか心配だけど長生きしてほしい!
+58
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:14
>>33
2年前から文鳥飼ってるけど、鳥のコンパニオンアニマルとしての資質にびっくりした
手間かからず、コストかからず、でもコミュニケーションはしっかりとれるよね
犬猫もかわいいけど、マンション住みで忙しい私にはピッタリすぎるペット
ずっと一緒にいたい♡+46
-1
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 21:31:00
>>94
私持ってる!
ちゃんとシャチハタ(シヤチハタ?)のやつ!+9
-0
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 21:32:28
コザクラ可愛いよ
キャラメルポップコーンの香り
クンクンしながらコーヒー飲めるわ+6
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:26
>>34
オカメかわいいよね
ストーカーみたいについてくるw+40
-0
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:34
>>89
セキセイよりは大きいよ
金属的な声だね
でもオカメの呼び鳴きよりはマシかも+10
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:37
今はセキセイインコの女の子と文鳥の男の子がいるよ!
インコと文鳥を飼って感じるのは、セキセイはフレンドリー陽キャ、文鳥は愛が重いチンピラw
もちろんそれぞれ個体差はあって、気難しいセキセイもいればおっとり文鳥もいる(と思う…)
2羽ともさし餌雛から育てたからベタ慣れだけど、特に文鳥は私が好きすぎてちょっと大変
俺!俺!俺ーーーー!!だからw
初心者さんならセキセイかオカメが良いと思う
穏やかな子が多くて飼いやすいと思うよ
+29
-0
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:57
セキセイインコのオス
手で触ろうとするとすぐ気付いて嫌がるけど頬ずりなら許してくれます(笑)+23
-0
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:28
シロハラインコ買ってるよ!
ファブルのかしらと同じ族の中型インコ
手の中で転がるし身体中どこでも触らせてくれるしふわふわいい匂いで本当に可愛い
鳥は小さい分犬猫とかメジャーなペットより体が弱いし体調不良を隠すから、結構飼育大変だよ
特にガスに弱くてフッ素コートフライパンの空焚きや新品のオーブンレンジ使用時のガス、アボカドなど毒性の高いものの調理ガスでも死んでしまうから、注意が必要
うちは独立キッチンにしてフライパンもフッ素コートしてないグリーンパンや鉄鍋みたいなの使ってる
鳥を専門的に見れる病院を通える範囲で見つけておくのも大事
あとどんなに慣れてり鳥でも驚いたりホルモンバランスの関係だったりで本気で噛まれることが稀にあって、怪我の酷さは鳥のサイズにだいたい比例するから覚悟は必要
セキセイくらいなら穴も開かないけどシロハラサイズだと裂けて流血沙汰になります+28
-0
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:44
インコなら私におまかせ!!
飼育歴20年以上
数え切れないほどお世話しました╰(*´︶`*)╯
ヒナ時代のジャージャー鳴き可愛いですよね♡+54
-0
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:36
>>88
何とまぁ、柔らかくて儚い色してるの。+35
-0
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 21:39:12
>>86
うちはこれを使ってます
最もメジャーな保温電球だよ
40wくらいなので急に発火とかの心配はあまりいらないけど、鳥カゴの外側に取り付ける時は燃えやすい布が保温電球に直接触れないよう注意(寝る時は鳥カゴの上面と側面3面を布で覆い、保温電球側は開けておく)
鳥カゴ内に取り付ける時は、鳥が上に乗っかって暖を取り、低音火傷しちゃうことがあるので最上部に設置して鳥が入り込む隙間を作らないようにする+29
-0
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 21:39:42
>>101
うちの文鳥もメンヘラな上チンピラです(*⁰▿⁰*)
愛が重すぎるけど可愛くて
家の中ではいつも一緒!!+22
-0
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:46
4か月のオカメ飼ってるよ
まだ雄が雌か分からない
集合住宅だから比較的鳴き声のおとなしいオカメにしたよ
オカメインコだけど、実はオウムでおしゃべりはセキセイインコみたいに得意ではない
放鳥すると肩に止まったり、お腹に乗って来て頭やほっぺたを撫でてー!と甘えてくるよ
うちの子は名前を呼ぶとピヨ!とお返事して可愛いよー
ほおにスリスリしてオカメの匂いを嗅ぐのが癒される幸せな時間です+14
-0
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 21:41:12
>>68
映画のコガネメキシコ飼ってる+58
-0
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 21:42:31
>>106
これいいよね!
これの側で丸くなって寝てる姿がかわいいんだな+9
-0
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 21:43:11
手乗りとか選ばずにセキセイインコ迎えたら、手を近づけただけでパニックになるしケージから出したら飛ぶの下手くそで壁にぶつかるような荒鳥だった
少しずつ少しずつ毎日慣らして、飛ぶのは蚊帳の中で練習して今半年でなんとか手乗りになった😭
めちゃくちゃ可愛い+36
-0
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 21:44:53
>>86
うちは赤外線マイカヒーター使ってるよ
高いけど発火の心配も火傷の心配もないからおすすめ
エアコンで人間が快適な部屋に置くならアクリルケースまでは必要ない気がする
アクリルケースはこまめに掃除しないと羽や羽根のカスが溜まって中の鳥さんが肺炎起こすリスクもあるから管理次第かも+9
-0
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 21:47:29
>>86
うちはフューチャーアロー マイカヒーターを使ってます
発火はしないし火傷もないと思うけど、暖かさは緩やかなので
すごく寒いときはヒーターとケージをダンボールでいっしょに囲っています
サーモスタット機能があるので暑くなりすぎることもありません
+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 21:47:48
>>1
ラムネです
ラムちゃんて呼ばれてるよ
ラムちゃんチャプチャプ(水浴びのこと)行く、カシコカシコ、モシモシ〜などお喋り上手です+88
-0
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:10
頭ひょこひょこさせながら何か喋ってるのは機嫌がいい時?
あれめちゃくちゃかわいくて好き+19
-0
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 21:50:20
鳥が大好きなんですが、飼ったことは幼い頃に九官鳥を飼っただけです。
質問なんのですが、◯んちは基本ゲージでするかとは
思うのですが、お部屋を自由に遊んでる時もするだろうなと考えるのですが、その際飼ってる皆様はどの様に対応されてますか??
する!って思ったらゲージに移動?無理ですよね?
教えて下さい!!+6
-0
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 21:50:30
ひよこ草って知ってる?
家のインコ大好物。
手に持ってるとカゴの中にいる時は、早くちょうだいって飛び跳ねてる。
だけどひよこ草をあげている人と会ったことない。+9
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 21:51:39
>>110
毎年つけた時しばらく警戒してる癖にね+14
-0
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 21:52:38
>>88
羊毛フェルトのお人形さんみたいでホワホワしててかわええの+26
-0
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 21:56:07
>>109
掛川花鳥園にいっぱいいてカラフルで可愛かった!タオルハンカチのガチャでコガネメキシコインコ柄出たよ+53
-0
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 21:58:27
>>1
一旦、冷静になって自分でデメリットも調べた方が良いよ
この手のトピはプラスな事しか出てこないから
鳥含めエキゾチックは犬猫より寿命が長かったり特有の病気にもなりやすく飼育難易度は高めだし病院探しも大変な事もあるから「可愛い!飼いたい!」の衝動が優先しないようにね+35
-0
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 22:00:10
>>1
うちは1羽飼いだからか、放鳥の時にくっついてきて離れないし
ひとり遊びもしないな。お話ししてと唇を噛んでくるからずっとセキセイインコの為にお話や歌をうたってるよ。
もう10歳だよ。本当に毎日可愛いよ。
+37
-0
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 22:01:35
>>116
うちのオカメはフンは放鳥時は垂れ流しだよー
ママの上ではうんちしないでねって言うと伝わってるかは分からないけど、肩とかに止まってる時はしなくなったよ
フンはしたらすぐにうんちしたねぇって声掛けしながら拭いて対応してる
フンの躾は難しいかも+22
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 22:01:52
>>66
くちばし黒いよね。
大人になると、黒いの消える不思議。+10
-1
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:18
>>76
嬉しいメッセージ、ありがとうございます!
こんな事あるんだなぁとかなり驚きましたが、飼い主さんも喜んで下さいましたし、今のうちのインコにも出会えたきっかけを下さって、こちらも感謝しています♡
もう抜け出せないですねーー笑
とにかく大事に大事に育てていきたいと思います!+21
-0
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 22:05:12
>>86
私も>>106さんと同じものを使っています
日中は電源を切り、電球やカバーが汚れないようにフェルトで軽く覆ったり、たまにウェットティッシュで拭いたりします
気休めですが、発火事故防止に繋がればという感じです
北国ですが、アクリルカバーの現物をお店で見たことがないので今のところ何となく買っていないです+7
-1
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 22:06:14
>>1
何個もブランコ買ったけど生まれてすぐに買ったのしか乗らないよ。
ウチはお気に入りをストックしてる。
あとコザクラは長生きで19年一緒だったから居なくなって鬱病なってしまった…。
可愛いよね!+32
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 22:07:40
保護インコを飼いたいんだけど施設探しが難しい。
ジモティは怪しすぎる。
+4
-1
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 22:07:57
>>97
私も持ってます
この「佐々木」のやつ+16
-0
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:03
参考になるかは分からないけど、オカメインコ飼った時の費用はだいたい十万円でした
うちはアニマル保険にも加入しました
1番は近くに鳥さんを診てくれる病院があるかどうか
なければ諦めた方がいいと思います+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:26
>>53
出た笑+25
-0
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:47
メスだから発情しないようにするのが大変かな。
>>86
うちは電気毛布をかけています@南関東
ペット用ヒーターを使っていた時期がありましたがカバーと接触しないか気になりだしたら止まらなくなったため。
+11
-0
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:54
>>116
鳥類は少しでも身体を軽くする為に糞は体内にためておけないから仕方ない
それよりも体調管理の為に糞を見て健康状態を確認してるし、汚いと感じないよ
対策は出来ないから糞したら拭くだけ。おやつのシードも羽ばたく時に一面に散る
寛容にならないとペットはむずかしくね?+26
-0
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:17
>>120
横
タオルハンカチかわいい、お土産にもいいね
ガチャであるんだね、行きたい+9
-0
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:27
>>121
私も鳥を診てくれる病院を見つけてからの方が良いと思う
それと鳥が飼い主を呼ぶ時の鳴き声が結構響くので、ご近所迷惑にならないかという視点も大切と思う
ペット可賃貸物件でも、うるさいため鳥は駄目という所もあるみたい
過去に一度でも小鳥を飼ったことがあったり身近に飼っている方がいれば、ちょっとした小鳥の変化も見落としが減りやすいかもと思う
可能ならば毎日あるいは数日に1回体重を測れるとより安心かも
鳥類は本当に可愛いんだよね
だからこそ、末永く一緒に過ごせるために飼い主が知っていた方が良いことは沢山あると思う+28
-0
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:01
>>131
大型、中型飼いは狭い世界だから本人でなければこの画像を貼るのをやめてほしいんだよね。+19
-0
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:04
>>128
たまにペットショップで保護インコの里親募集をしていることがあるよ
あとは獣医さんとかに尋ねてみるとか+3
-0
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 22:17:36
>>129
うちは山田ですw+32
-0
-
139. 匿名 2024/12/14(土) 22:18:57
>>83さん、>>81です
うちも保護したことがあるのでわかります。
見つかったほうがインコにも飼い主さんにもいいのはわかっていても
このままうちにいてくれたらいいのになぁ……と思いました
結局見つからず13年飼いました+42
-1
-
140. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:22
>>116
その鳥にもよるけれども、成鳥になるとお気に入りの場所がそれぞれ見つかり、放鳥中に留まるポイントが限られてくるようです
※好奇心旺盛なマメルリハはポイントを増やす一方です(涙
私はロールタイプのキッチンペーパーを留まるポイントの真下の床に敷いたり、広めな空間ならば新聞紙を敷いたりします
寝る前に交換するので掃除が楽です+15
-0
-
141. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:48
>>122
うちもだ
ひとり遊びできないから放鳥時はつきっきりになるw
ペットボトルのフタで遊ぶのが大好きだけど人が動かさなきゃならなくて、永遠にやってるから途中で切り上げたら指を噛んでくるし
おいコラなに勝手にやめとんねん!みたいな感じで見てくるよw+21
-0
-
142. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:50
私、母がひなから育てたセキセイインコと育ったよ
ピアノ弾いてたら鍵盤にとまって一緒に歌ってくれたり、羽切ってなかったけど、あまり飛ばなかったので一緒に公園に遊びに行ったりした
お口の中にも入ってきてなんかしてた(笑)
阪神大震災の時はいち早く鳴いて暴れて教えてくれて、母と父がガラス窓付きの棚の下敷きにならずに済んだ
うさぎ犬猫ハムフェレット色々な子達と一緒に暮らしたけど1番賢かった
大型の鳥さんを買ってみたいけど、声が大きいから、ペットショップで愛でてる
みんな言ってらっしゃるけど、ほんと、なんかいい匂いするよね
思い出したら懐かしくて涙出てきた+44
-1
-
143. 匿名 2024/12/14(土) 22:28:08
>>1
うちのオカメインコたち
とんがり冠羽とオレンジチークの甘辛ミックスが可愛い+72
-0
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:29
>>138
かわいい!😊+9
-0
-
145. 匿名 2024/12/14(土) 22:31:19
>>101
セキセイは陽キャだよね
自分の体の倍以上ある先住のオカメにめっちゃフレンドリーに嘴近づけて話してる
鳥みしりでビビりのオカメはドン引きしていつも後退りしてるw
陽気なラテン系外国人(セキセイ)にハグされて固まる日本人(オカメ)って感じw+33
-0
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 22:31:46
>>111
放っておいたら荒鳥のままだっただろうに
いい飼い主さんだから慣れたんだね+24
-0
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 22:32:14
玄関のドア開けるとおかえりーって言ってるかのように鳴いてくれるのが嬉しい。何回か鳴いたらまた静かになる笑
他の家族が帰ってきてもめっちゃ鳴く。
ペレットが買いにくくて困ってる。近所やたぶん県内でもかも?買いにくく、通販でも品切れしてたり大容量すぎたり。病院もなかなかない。
+11
-0
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 22:33:11
>>99
そうなんです!笑
せっかく放鳥しても、98%私の肩か頭に乗ってました笑
後の2%はかごに戻りたくなくて飛び回って逃げる時…+23
-0
-
149. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:03
>>145
うちもセキセイとオカメだけど、あまりにセキセイがグイグイいくからオカメはハッて威嚇してる。+10
-0
-
150. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:22
>>128
条件があえばTSUBASAはどうですか+8
-0
-
151. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:42
>>143
丸くて可愛い🩷+10
-0
-
152. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:19
>>114
かわいいー!
こうやって顔にピントがあわないのが
小鳥写真あるあるでめっちゃ好き+24
-0
-
153. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:17
>>116
セキセイとオカメは特に水分が少ないからティッシュで上の方掴む要領でさっと取れば臭いもないし問題ないと思う。体内に余計なもの残しておけない構造だから仕方ない。だからおならももちろんしない。+17
-1
-
154. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:49
飼ってます!+60
-0
-
155. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:26
>>120
ほぼ毎日掛川花鳥園に行ってるおじさんいるんだよね。重岡君が取材行ってWESTの番組で紹介されてた。+12
-0
-
156. 匿名 2024/12/14(土) 22:45:46
>>14
戸建てに引っ越して自由に鳥を飼えるようになったけど、寿命のことで躊躇しますよね。今はオカメとウロコを飼ってますが、もっと長生きの大型さんを飼うには自分の死後の里親や子供が引き継いでくれるかとか悩みます…+25
-0
-
157. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:30
インコ可愛いですよ。賢いし。困ったことは放鳥中にいろんなところでフンをしてしまうところぐらいですかね?私はオカメインコとウロコインコを飼ってますがウロコインコは溜め糞ができるし、ウンチしたくなったら動きでわかるのでキャッチしたり決まったところでさせたりはできます。+20
-0
-
158. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:40
>>111
素敵な飼い主さんだ+12
-0
-
159. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:47
>>11
背黄青鸚哥+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:04
オカメインコ飼っています
三年目、柑橘類(檸檬、みかん、はっさく、デコポン、どれか忘れた)の種を適当に植え伸びていましたが、葉から茎からトゲまで噛んで丸坊主にしてしまいました
うっとり嬉しそうにしてた、おいしいんか?+59
-0
-
161. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:09
>>53
この後お片付けしたのをアップしてなかった?御本人でないならやめてあげて+25
-0
-
162. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:41
>>58
ただ喋るだけじゃなくて状況みて喋ってますよね。+8
-0
-
163. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:20
>>3
趣味悪い+9
-0
-
164. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:36
>>116
九官鳥は水分多い多量のフンするからカゴから出してる時にフンされると被害甚大だと聞いたことある
でも、小型インコや文鳥は米粒くらいの小さなフンだからチョンとティッシュでつまめちゃうのよ
臭いもないのであまり不潔感ないよ+19
-0
-
165. 匿名 2024/12/14(土) 22:58:11
>>94
オカメバージョンを退職の時に頂きました。可愛いですよね〜。+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/14(土) 22:59:29
シロハラインコ、ウロコインコ、オカメインコ飼ってるよー!
シロハラインコは本当にやんちゃな3歳児くらい、いつも遊んでーって体力おばけだよ!👻
ウロコとオカメインコは大人しい子も多くてとっても飼いやすいよー+16
-0
-
167. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:12
>>155
近所に住んでたら私も年パス買って通いたい
インコも可愛いけど、ハシビロコウのふたばちゃんとオーストラリアガマグチヨタカの玄ちゃんに定期的に会いたい+26
-0
-
168. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:29
>>143
はぁぁ~可愛い~
チーク可愛すぎっ!
+18
-0
-
169. 匿名 2024/12/14(土) 23:18:27
>>143
うちもおんなじの一羽いる。
羽毛の厚みがすごいよね。
痒い言うから背中掻いたけど肉が見えなかった…。+17
-0
-
170. 匿名 2024/12/14(土) 23:21:48
セキセイインコのルチノー飼ってます
珍しいからか最後まで売れ残ってましたが、とても甘えん坊でめちゃめちゃ可愛いです
ゲージから出しても私から離れません+12
-2
-
171. 匿名 2024/12/14(土) 23:22:24
>>129
これ、どこで買えるの?
欲しい!+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:58
>>87
私は喘息になった。
インコ亡くなってから治ったけどあの香りまた嗅ぎたくなる。
コザクラは濡れたら昆布の香り。+21
-0
-
173. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:32
>>23
ぽってりして大福のような柔らかさにウァァア〜ってなる!
羽毛もポイント高いです!ふわふわ!!+18
-0
-
174. 匿名 2024/12/14(土) 23:27:18
>>64
YouTubeですんごいお喋りのコンちゃんていう黄色のセキセイインコがママのゴホゴホ真似してるw+9
-1
-
175. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:04
小鳥さんが好きになったら、吸いたくなる。これ末期症状の愛ですw。そして、吸いすぎてインコさんに嫌われる。+10
-0
-
176. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:40
>>20
うちも白文鳥います!
手の中に潜り込んできたり、袖口に入って甘えたり。
苺大福みたいになって、可愛いです!
その前はインコ飼ってました。
一緒に遊びたいならインコ、甘えて欲しいなら文鳥かな?と思っています。+23
-0
-
177. 匿名 2024/12/14(土) 23:56:37
集合住宅でコザクラインコを飼うのはやめてほしい。あの金切り鳴き声に大迷惑しています。
他のインコは知りませんが、コザクラインコの声は響き渡ります。+9
-8
-
178. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:09
>>87
ずーっと鼻を当ててると鼻息で湿度が上がって水に濡れた時のにおいになりますよね。+5
-0
-
179. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:27
>>3
嫌味だね
だけど鶏肉は食べるから飼うの躊躇するからその辺は気になる
うさぎは気にしない子もいるみたいだけど肉を焼く臭いに震えてソファーの下に隠れる子も多いと聞いて飼えないでいる+3
-2
-
180. 匿名 2024/12/15(日) 00:19:23
オカメ、コザクラ、ウロコインコと飼ったけど甘え方も怒り方もなにもかもぜーんぶ違う!
でも育てたように育つよ!
オカメはうちに来た当初羽をクリッピングと言って切られた状態で飛べないようにされてたから、ロストしちゃったり窓や鏡にぶつかって亡くなるリスクもあるけど、飛べた方が健康上メリットが多いかなと思って羽を伸ばしてあげて、ちょっとでも飛べたらすごく褒めてたら徐々に色んな飛び方覚えて、今ではすっごく飛ぶのが好きになったよー
ただ放鳥が楽しすぎるとケージに戻りたがらなくなっちゃってそれが大変…笑
ケージでも楽しく過ごせるようにフォージング(宝探し的なもの)とか作ろうと思ってるからそれで少しでもケージに帰るようになるといいんだけどね+14
-0
-
181. 匿名 2024/12/15(日) 00:28:08
>>1
鳥は意外と長生きなので、長く連れ添えることが大事です。
私が独身のときに飼い始めたコザクラインコは結婚と共に連れていきましたが、16年生きました。その間、旦那に噛みついたり威嚇してたインコも旦那に懐いてくれました。
子どもたちは、まだ怖がって触れませんでしたが、長生きなので亡くなったときは、子どもたちも泣いていました。家族を失う喪失感はあります。
長生きさせる秘訣は、完全ペレット食です。
我が家ではずっとインコのペレットのみで、少し体調が悪いのかな?というときには、水に混ぜる栄養剤をいれました。
あとは毎日掃除、餌変え、おもちゃは発情してしまうので与えません。寒がりなのでヒーターは必須です。
鳥の病院では毎日体重計ってと言われたのですが、それはめんどくさいのでやらなかったです。
老化が進んであまり食べなくなったら、確認のために計測すべきだったかな、と今は思います。
捕まれる枝はカゴに入れて、遊ぶ時間や触れ合う時間が終ればカゴに戻します。
小鳥は放鳥する方がいいという意見もありますが、怪我や事故や迷子などトラブルがない方がいいと私は思います。+21
-2
-
182. 匿名 2024/12/15(日) 01:35:55
>>94
これ銀行印に使いたい、ダメかしら+4
-0
-
183. 匿名 2024/12/15(日) 02:23:42
今まで2羽飼育したことがあって、でもどちらも3年ほどで亡くなってしまいました…
去年からまた飼い始めたのですが、色々と調べて飼育グッズなども完璧に揃えて、そして今まで以上に愛情たっぷりに育てたところ、めちゃめちゃおしゃべりなインコちゃんになり、いつも肩に乗ったり常にそばにベッタリくっついてくるようになり、もう本当に可愛くてたまりません…!!!(もちろん今までの子達も可愛くて仕方なかったですよ)
ただ、かわいさのあまりおもちゃを買い与えすぎてしまいました。
それによって吐き戻しがひどくなり、呼び鳴きもひどくなり、私も夫もそれが少しストレスになるほどに…
なので、最近、使用しているケージに合わせたオーダーメイドのアクリルケージを買いました。お値段4万円近く…とても高い買い物でしたが、耳をつんざくような呼び鳴きがマシになりました。
可愛いだけではなく、そのようなことも起こり得ることも知っていてほしいです…!
ただ、インコちゃんは本当に本当に可愛いです!!!一度飼ったら、そのかわいさにハマっちゃうと思います!+23
-0
-
184. 匿名 2024/12/15(日) 03:45:25
>>23
おーうちと同じバイオレットだ+9
-1
-
185. 匿名 2024/12/15(日) 04:03:28
そういえばニョオウとかシロハラとか飼ってたきいさんって、今はどうされてるんでしょう?
youtubeやめちゃったみたいで…+4
-0
-
186. 匿名 2024/12/15(日) 04:18:25
>>144
すごく可愛いけど、荷物の受け取り時くらいしか使い道ないのが悩み…+3
-0
-
187. 匿名 2024/12/15(日) 04:59:00
>>111
愛が伝わったんだな+7
-0
-
188. 匿名 2024/12/15(日) 06:28:38
うちの子も歌の続きを歌うよ!
メスなのにおしゃべり。
可愛くて可愛くて私の寿命あげたい!+42
-0
-
189. 匿名 2024/12/15(日) 06:39:11
>>106 >>112 >>113
>>126 >>132
皆さん、ご親切にありがとうございます!!
すごく参考になります!
教えていただいた保温電球やマイカヒーターなど、チェックしている商品の中にはなかったのでありがたいです
寝床側と、日中よくいる場所側と、2つはいるかなと思っていたので両方買ってみようかと思います
電気毛布というのも目から鱗でした
雪の日などはまるごと覆うのも良さそうですね
1枚使ってない電気毛布があったのでインコちゃん用にとっておこうかと思います
お住まいの地域の情報も参考になりありがたいです
寝るときに布もかけているので、布と併用した電球の使い方など書いていただき嬉しいです
ダンボールで覆ってあげたほうがいいかなとも思っていたので、やってらっしゃる方の意見が聞けて嬉しいです
ヒーターのお掃除やアクリルケースについても色々と教えていただきありがとうございます!
ヒーターや布やヒーター+ダンボールでの防寒対策をしっかりして、アクリルケースは見送ろうと思います
発火事故防止対策は重要ですね
羽根やカスで肺炎が起こる危険性は知りませんでしたので教えていただけて大変ありがたいです
環境と体調管理に気をつけてあげたいと思います
重ねてになりますが、詳しく教えていただき本当にありがとうございました!+11
-0
-
190. 匿名 2024/12/15(日) 06:55:01
>>109
コガネメキシコインコ、憧れです
鳴き声は大きいですか?+10
-0
-
191. 匿名 2024/12/15(日) 07:11:24
わートピ立ってた!
皆さんインコ(鳥)へのたくさんの愛情エピソードありがとうございます!
お餅、大福、というコメがいくつかありましたが、まさに手に乗ってくれた時、ポヨンと座る(?)感じでお餅のような大福のような感じになったのがすごく可愛かったです。
インコ同士の仲睦まじさも、見ていてとても微笑ましかったです。くっついてすりすりしたらとても愛情深い感じでした。
飼いたいなぁという気持ちがムクムク湧いてきたけど、安易には飼えないし色々研究してから検討したいと思います!
犬猫も大好きだったのですが、鳥がこんなに可愛いとは…新しい世界が広がったようです🌍+21
-0
-
192. 匿名 2024/12/15(日) 07:12:06
>>191
書き忘れました💦
主です!+10
-0
-
193. 匿名 2024/12/15(日) 07:22:59
>>117
大正生まれの祖父の時代から、鳥にはヒヨコ草。ハコベのことだよ。土を見ない都会の人なら知らないかもだけど田舎の鳥飼さんならみんなあげてると思う+15
-0
-
194. 匿名 2024/12/15(日) 07:41:18
>>179
私は肉を食べる時はインコちゃんは退場してもらっています。肉食の哺乳類飼いなんて、誰かが原型を感じさせないくらいミンチしてくれてるとはいえ生き物を生き物い与えているし。どの生き物も「あなたのしていることってさ??」とツッコミが入ってしまうことは仕方がない。+5
-1
-
195. 匿名 2024/12/15(日) 07:49:53
物凄い頭が良い
数の概念も有る
+8
-0
-
196. 匿名 2024/12/15(日) 08:02:02
セキセイインコの雄を飼ってた とっても物真似上手で可愛かった その後お友達にしようと雌も飼ったが、こちらは全然物真似しなかった+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/15(日) 08:30:54
うちも2羽います!インコの匂い大好き+51
-0
-
198. 匿名 2024/12/15(日) 08:51:54
アパートに住んでて鳴き声が響かないインコを飼いたいのですがどの種類がおすすめですか?
+0
-2
-
199. 匿名 2024/12/15(日) 09:12:53
>>1
インコちゃんは頭良いよ、気まぐれだけど寂しがり屋+18
-0
-
200. 匿名 2024/12/15(日) 09:14:05
>>3
うち飼ってるけど食べてる+7
-0
-
201. 匿名 2024/12/15(日) 09:16:55
>>23
可愛いけど、ウチの住環境では今飼ってる文鳥位がやっとだな、飼いたいな+10
-0
-
202. 匿名 2024/12/15(日) 09:17:32
>>191
同じく犬猫大好きで飼ってましたが今は完全に鳥派になってしまいましたー
小さくて潰しちゃうから一緒に布団の中で寝ることができないし、ドッグラン的なものもないから一緒に外出も中々できないし鳥友もできなくて制限が多いのに、なんでこんなに鳥沼にハマってしまうのか不思議…
とにかくうんちも含めて全てが愛おしい存在です+20
-0
-
203. 匿名 2024/12/15(日) 09:24:50
>>197
私もセキセイインコ一羽飼っているけど
こういう画像は眼福だわ
私がその手になりたいぐらい+16
-0
-
204. 匿名 2024/12/15(日) 09:33:41
うわ乗り遅れたトピ…!早く来ればよかった!
うちの新入りジャンボセキセイちゃんです!
2ヶ月でゴニョゴニョ言う瞬間はあるけど90%メスだと思ってます
皆さんどう思います?+46
-0
-
205. 匿名 2024/12/15(日) 09:34:54
>>204
コメ主です
うーん画像で見ると鼻が青っぽく見えるけどリアルだとこれより白っぽいかも…+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/15(日) 09:37:38
フクロウでもいいかな?飼っています😊
鳥って感情表現豊かなのが、飼ってない人には知られてなくて残念+27
-0
-
207. 匿名 2024/12/15(日) 09:42:42
うちのセキセイインコは、朝いつも入り口の止まり木にちゃんとだって今か今かと扉が開くのを待っている。
いつも「スタンバイオッケーだねぇ」とか「ナイススタンバイ!」と言ってたらある日「スタンバイオッケー」とカバーの奥から聞こえてきた。
それからは「スタンバイオッケー」とはっきり言うから賢い!
「パンダピラニア」しか話さなかったのに。+27
-0
-
208. 匿名 2024/12/15(日) 09:49:17
>>205
確かに画像の鼻の色だとオスかな?と判断してしまうかも+7
-0
-
209. 匿名 2024/12/15(日) 09:53:55
うちのオウムはピンポーンと鳴ると「ハーイ!」と言うから、配送の人が「返事があるのに出てこない」と戸惑ってたみたい。
家人がいる時は話さないから知らなかった。
+28
-0
-
210. 匿名 2024/12/15(日) 09:54:44
>>197
飼い主さんの人差し指に少しでもインコちゃんを触りたいという欲望が見える。私もよくやるからわかる+19
-0
-
211. 匿名 2024/12/15(日) 10:02:28
>>1
書かれてる方多いけど、鳥専門の先生はみつけておくこと
おしゃべりしない子もいるけど、性別個性によるでそれも受け入れること
保温は必須
寂しがるので意外に家あけられない
とかかな
20年くらいセキセイインコを飼ってますがとっても頭いいし家族です+23
-0
-
212. 匿名 2024/12/15(日) 10:26:44
>>27
かじられて「ありゃー」って一瞬思うけど、でも可愛くてしかたないの!いっぱいかじったねー、楽しいねーって声かける笑+20
-0
-
213. 匿名 2024/12/15(日) 10:31:48
>>5
何かの匂いをかいで「あー、濡れたインコの頭の匂いがするー!」と言ったら一緒にいた子に引かれたときあるw+8
-0
-
214. 匿名 2024/12/15(日) 10:44:30
>>190
猿のような鳴き声です(^◇^;)
甘える時はくぅーと喉を鳴らすような声になります
とにかく明るくて陽気+13
-0
-
215. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:33
>>204
ジャンボさん大好き〜なんとも言えないお顔がかわいいですよね+10
-0
-
216. 匿名 2024/12/15(日) 10:55:18
うちは手乗りで元気いっぱい
でも毛引き症がひどい
それでも我が家では可愛い子です+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/15(日) 10:55:41
>>64
うちもです!咳が長引いてしまい、気づいたらインコがゴホン!ゴホン!と喋ってた
+10
-0
-
218. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:32
>>15
うちはキンカチョウだけど
キューピー3分クッキングオープニングに反応して大騒ぎだったw+16
-0
-
219. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:40
マンションで飼ってる人いますか?
ぺット可のマンションなんですが、鳴き声とかどうなのかなと思って躊躇してます
セキセイインコなら声小さめでしょうか+9
-0
-
220. 匿名 2024/12/15(日) 11:30:13
セキセイ飼ってたよ
思いっきり噛まれて「痛い!○○のバカー!!」って
言ったら 肩から飛んでドアに向かって一直線に飛び頭突きしてしまった。バカって言ってごめんね、、と号泣した中学生の時を思い出した。+10
-1
-
221. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:23
>>27
綿棒もクチバシで一本ずつ出して空になるまで
出すんだよね笑
+9
-0
-
222. 匿名 2024/12/15(日) 11:37:09
>>34
オカメ可愛いです!
でも鳴き声が大きいのと、毛づくろいで白い粉が大量に舞うのと、放し飼いだと糞がお部屋に沢山落ちるのが難点🥲+15
-0
-
223. 匿名 2024/12/15(日) 11:37:19
>>215
ありがとうございます!
セキセイインコは他にも居るんですがジャンボちゃんは初です✨
大人しいと聞いてたけどセキセイより陽キャで人間にも鳥にもめちゃくちゃフレンドリーなのでびっくりしてますw+28
-0
-
224. 匿名 2024/12/15(日) 11:49:35
みんなのインコのお話にほんわかしちゃいます💓引き続き聞きたいです+11
-0
-
225. 匿名 2024/12/15(日) 12:00:45
ダメだ荒ぶって上手く撮れない(笑)
私が指でどちらかにチュッてやるとみんなでチュッチュッ合戦始みんなでチュッ言いながらクチバシタッチしてます
ハルクインちゃんの方は私なにか食べたり飲んだりしてるとオイシイ?って聞いてきたり仕事から帰ってきてアァ〜って床にダレるとアァ〜の真似してくるので鳥生活が楽しくてしょうがないです+35
-0
-
226. 匿名 2024/12/15(日) 12:04:15
離婚予定で寂しくなるので
ペット迎えたいです。
犬、猫、ハムスター、インコ(コザクラ)で悩んでます。インコってお世話大変ですか?
部屋で放鳥してゲージを毎日洗ったりするのですか?糞は臭ったりしますか?
+6
-0
-
227. 匿名 2024/12/15(日) 12:07:59
インコちゃん可愛いし頭も良いんだなぁと思う。
ペットショップにいたオウム?インコ?が、ビクビクしながら触ろうとした私は威嚇され、可愛い〜って怯えず手を出した友人にはうっとりした顔で撫でられていた😂+14
-0
-
228. 匿名 2024/12/15(日) 12:22:06
>>3
クソつまらない+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/15(日) 12:30:07
>>226
一人暮しになるんですか?
鳥も犬猫同様と考えてください。温度管理はそれ以上に難しいです。
群れで生きる動物なので寂しい思いをさせると思います。+15
-1
-
230. 匿名 2024/12/15(日) 12:38:26
>>10
インコじゃなくて文鳥なんだけど、先住鳥は手乗り文鳥で後から来た子は年取ってて最初は人を怖がってたけど先住鳥を観察していく内に接してくれるようになったよ
+16
-0
-
231. 匿名 2024/12/15(日) 13:09:07
主さんの行ったというふれあい施設について詳しく聞きたい
鳥さんのカフェとかかしら?
掛川花鳥園が大好きだけど遠いから行けてせいぜい年に2回+11
-0
-
232. 匿名 2024/12/15(日) 13:13:15
>>214
猿のような鳴き声!笑
可愛いですね
やはり甘えん坊で人間によく懐いてくれるようですね😊+4
-0
-
233. 匿名 2024/12/15(日) 13:23:52
>>226
猫は買ったことがありませんが、犬と比べるとインコは格段に世話が楽です
手乗りインコを育てていらっしゃるペットショップで雛を手に入れて育てると、甘えん坊で人間ベッタリに育ちますよ
生き物ですから責任感は必要ですが、なによりも大事にしたいという気持ちがあることが一番大切だと思います
体が比較的丈夫なコザクラやセキセイを選ぶと良いです+9
-0
-
234. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:30
>>226
追加です
まずは何回かペットショップに通って、店員さんのお話を聞きつつ、色んなインコを観察してみるのがいいかと思います
素敵な子と出会えますように+5
-0
-
235. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:15
セキセイインコ飼ってる
もちろん手のり
ナデナデさせてくれるし耳もとでピィピィ甘えてくるしメロメロになるよ+10
-1
-
236. 匿名 2024/12/15(日) 14:12:07
>>137
ありがとう、検診行くついでにみてみるね!+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/15(日) 14:15:00
>>204
鼻が青いから男子?
ジャンボセキセイってノーマルとだいぶデカさ違うの?
可愛い!+7
-0
-
238. 匿名 2024/12/15(日) 14:18:22
>>226
私は毎日、ゲージの底を掃除するついでに濡れティッシュで汚れた所をさっと拭きます
全体を洗うのは半年に一度の天気がいい日くらいのペースです
飼う時にメスと分かるならばセキセイインコはそんなに鳴き声がうるさくないと思うけれども、お店では性別不明で売られているので、性別は成鳥にならないと分からないかも
オスはよく喋るけれども劈くような金切り声という感じにはならないかもと思う
一年中一定の室温(うちは23度〜26度)にしないと風邪をひいたり体調が崩れやすくなるので、それが一番大変かもしれないと思う
普段からお留守番の時間が長くなりそうならば、帰宅後やお休みの日は出来る範囲で放鳥したり、鳥のペースに合わせてスキンシップをすることで、鳥の方も生活リズムを掴みやすくなるかもです
セキセイの糞はティッシュで取れやすいですが、私はコザクラを飼ったことがないのでわからないです
人馴れさせるには挿し餌の雛が良いのですが、その子によっては2週間位は1日5回のペースとかになるので、時間に余裕がないと厳しいかもです
性格は個体差が激しく気難しい子もいますが、日々大切にお世話することで鳥はどの子も飼い主に深い愛情を向けてきます
小鳥に限らずですが、コメ主さんと相性が良い子と末永く一緒に暮らしていけますように+7
-0
-
239. 匿名 2024/12/15(日) 14:25:34
>>174
コンちゃんめちゃくちゃ可愛いよね
喋るタイミングや言葉選び?がもう意思疎通できてるんじゃないかっていうくらい面白い
ワンちゃんとパパのキャラも好き+7
-0
-
240. 匿名 2024/12/15(日) 14:28:19
モフモフのお腹から、ものすっごく良い匂いがする。
干したてのお布団のような、ゆでたてのパスタのような、炊きたてのお米のような、焼きたてのパンのような…。
なぜかコンディションで匂いが変わるんだよね。+5
-0
-
241. 匿名 2024/12/15(日) 14:43:31
>>27
カレンダーを素敵なデザインに施工中+6
-0
-
242. 匿名 2024/12/15(日) 14:44:28
>>145
そうそうw
セキセイは
ハーーーイ!!アタシはセキセイ!
アナタは誰?アタシと遊ばなーーい??よろしくね!!
てカンジw
初対面でも平気で肩に乗って髪の毛毛づくろいしてる
コミュ強だわ
ウチは代々セキセイを飼ってたから、インコはこんなカンジと思ってたけどやっぱり種類で違うことあるよねw+17
-0
-
243. 匿名 2024/12/15(日) 14:52:41
>>107
ツンが多めのツンデレだよね
よくコザクラさんがラブバードて言われるけど、文鳥もこんなに愛が重いとは思わなかったw
我が家に来て3年…やっと私から離れてテーブルの上とかで遊べるようになったよ…
手のひらで寝るけど握りはさせてくれないのは何故なのか(’∀’*??
+2
-0
-
244. 匿名 2024/12/15(日) 15:12:38
>>198
そんなのはいません
諦めて+9
-0
-
245. 匿名 2024/12/15(日) 15:14:14
>>106
うちもこれだ
インスタで見たんだけどHOEIさんから保温電球の網カバーが出るらしい
まだ公式にも載ってなかったんだけど早く発売してほしいな〜もう発売されたかな?
今はカバー用に100均で15~20cmぐらいの焼網を買ってきてᑕ状態に丸めて結束バンドでとめてるよ
外側にも付けて、カバー掛けても距離をおけるようにしてる
後は、うちは最上部に付けてるから下部ギリギリに木製のステージを付けて入り込めないようにしてる
+5
-0
-
246. 匿名 2024/12/15(日) 15:41:22
うちのインコ+28
-0
-
247. 匿名 2024/12/15(日) 15:43:32
セキセイ女子
7歳のおばあちゃんだけど元気一杯で毎日おもちゃと格闘したり飛び回ったり餌をガツガツ食べています+27
-0
-
248. 匿名 2024/12/15(日) 15:49:42
>>246です
この子は1歳前位からグチュグチュ言うようになり、今では「どうした?」「鳥鳥鳥」「鳥クサ」「イタタタ」「ずずずずず(お茶を啜る音の真似)」と喋るようになりました+7
-0
-
249. 匿名 2024/12/15(日) 15:54:54
インコ教の信者です
教祖は飼っているインコ様達
毎朝1番に教祖を指に乗せて匂いをかいでちゅーをして麻の実を1粒献上します
インコ教の信者に出逢うことが鳥病院位しかなくて残念
犬猫を飼っている人圧倒的だからね+28
-0
-
250. 匿名 2024/12/15(日) 16:57:23
>>150
ありがとう。
探してみます。
15年の中年オカメインコがいてその子の友達にしたいなぁと。
懐かなくても良いんだ。+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/15(日) 16:58:19
>>246
可愛い。
まだ雛かな?+3
-0
-
252. 匿名 2024/12/15(日) 17:06:22
>>251
もう成人ですよ
2歳のマメルリハの男の子です+6
-0
-
253. 匿名 2024/12/15(日) 17:23:23
>>58
水車小屋のネネって本をオススメします
ヨウムの名前がネネなんだけど、賢いしコミュニケーション能力高くて、面白いよ
+6
-0
-
254. 匿名 2024/12/15(日) 17:35:18
>>109
綺麗な色♡+7
-0
-
255. 匿名 2024/12/15(日) 17:37:48
>>223
モフモフで可愛いー!
+4
-0
-
256. 匿名 2024/12/15(日) 17:40:17
うちのコです。コザクラインコです+32
-0
-
257. 匿名 2024/12/15(日) 17:52:08
>>219
はい、マンション10階でオカメインコを飼っています
夏に網戸にして少しだけ一階で管理人と話してたんですけど
一階の外に甲高い呼び鳴きが聞こえてきました
響きますね、窓を開けなきゃあまり分かりません
メスよりオスが甲高いでしょうか?
田舎だし隣に公園があり鳥もないていますがかなりオカメインコの声はキーンと響きます
+10
-0
-
258. 匿名 2024/12/15(日) 18:14:51
>>114
メチャクチャ可愛い😍😍✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨+7
-0
-
259. 匿名 2024/12/15(日) 18:15:14
>>256
Hello!
めっちゃ可愛い!!!+8
-0
-
260. 匿名 2024/12/15(日) 18:23:08
>>86
うちは3羽居て四畳の部屋を小鳥部屋にしてるんだけど、10月後半くらいからデロンギのオイルヒーターを設置して部屋全体を24度前後にしてる。
保温電球やサーモスタットは体調が悪くなった時のために3羽分用意してるけど、普段はつけてない。
2歳~5歳の健康な子達なので、30度とかまであげる必要が無いと思ってるけど、病鳥や老鳥は温度をこまめに管理する必要があると思います。
ちなみに隣のリビングは放鳥に備えて鳥が起きている時間は23度くらい、鳥を寝かしたらエアコン切ります。+8
-0
-
261. 匿名 2024/12/15(日) 18:23:35
>>225
笑ってしまったw
二羽ともに荒ぶってるねw
左の子、ひよこみたいなカラーで可愛い(よく見えないけど)+4
-0
-
262. 匿名 2024/12/15(日) 18:29:34
>>219
セキセイインコ飼いです。マンションで隣の部屋のない造り(駐車場と廊下を挟んで向かいは部屋あり)で飼ってます。
線路が近いので防音はしっかりしてるハズですが、玄関の門扉を開ける音で3羽が一斉に鳴き始めるのがわかります。
上下の部屋から苦情は来てないですが、多分聞こえてると思います。
セキセイインコも呼び鳴きはかなり大きいです。+3
-0
-
263. 匿名 2024/12/15(日) 18:33:58
>>249
右はまめさんかな?
綺麗な羽色だね+7
-0
-
264. 匿名 2024/12/15(日) 18:37:37
>>226
匂いはそんなに気にならないけど、インコは壁紙を齧ったり鳴き声が意外と大きいので注意です。
賃貸だと犬猫はOKでも鳥はダメってところが結構あるようです。
あとコザクラはパートナーと認定されないと激しく噛む子が居るので(流血するほど)、それが大丈夫でないとキツいと思う。
インコは種類に関係なく慣れてる子でも発情や気分で噛むことがあるので、それを理解して受け入れてあげる飼い主さんでないとお互いが不幸になると思う。
小鳥の病院の待合室で結構悩んでる飼い主さんに時々会います。
うちの子もたまに指や顔に流血させてくれます(でも可愛い)+4
-0
-
265. 匿名 2024/12/15(日) 18:51:45
今は寒いから辞めといた方がいい気がする。暖房ガンガンに付けれればいいけども。セキセイも飼ってました。今はオカメインコ一羽(19歳)です。+21
-0
-
266. 匿名 2024/12/15(日) 18:58:30
>>171
Amazonで買いました!+4
-0
-
267. 匿名 2024/12/15(日) 19:04:21
昼寝してるといつも顔の方に寄ってきて
一緒に寝てくれるの可愛い。
可愛いすぎて寝るまでの様子を薄目や片目で見てる
ふわふわの毛と良い香りと暖かさを感じる
オカメインコちゃんです。+9
-0
-
268. 匿名 2024/12/15(日) 19:09:05
>>185
私も気になってます。
鳥の飼育方法や鳥に対する考え方が違うので、あまり好意的には見ていなかったのですが、沢山鳥さんもいたので鳥さんのその後が気になります。
ご主人と揉めて、ご主人やそのご家族に対してかなり激しい言葉をYouTubeで発言されていたので、弁護士さんも間に入ったようだし名誉毀損などの問題でアカウントごと消されたんだと思います。
離婚を口にされてましたが、双子の赤ちゃんを育てながらあれだけの鳥さんをおひとりの力で飼育できる環境を整えるのは経済的にかなり厳しいような気がします。
鳥さんたちが(もちろんお子さんもご本人も)、幸せでありますように。+8
-0
-
269. 匿名 2024/12/15(日) 19:09:26
>>99
歩きながら部屋までついてきたりするよ
真正面からは見えないらしく
横顔でこっちに歩いてる姿は愛しい+7
-0
-
270. 匿名 2024/12/15(日) 19:30:36
もうおじいさんの🦜です。
コロナ禍で小鳥屋さんが廃業して、うちへ来ました。+20
-0
-
271. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:39
>>193
ありがとう!
ハコベのことだったんだ。
近所の鳥飼さん達は市販の餌以外は、野草は分からないし毒だったら恐いからとあげていなくて、私がひよこ草を教えてもらったのは正に高齢で山間部の田舎で育った人からです。
凄いな。+8
-0
-
272. 匿名 2024/12/15(日) 19:59:27
>>271
横
小さなプランターにセキセインコの食べ残した餌を少し蒔いて放っておくと、ハコベが白い小さな花を咲かせるくらいまで育つと思う
うちは毎年夏に無農薬で育てていて鳥達は喜んで食べるよ+6
-0
-
273. 匿名 2024/12/15(日) 20:10:52
繊細で優しい羽毛に包まれたキュートなフォルムに美しい瞳、意外にキュッとした足がたまらなく愛しい✨
私もまた飼いたいな、キュッと掴まれたい、つぶらな瞳に覗き込まれたい✨✨+7
-0
-
274. 匿名 2024/12/15(日) 20:16:58
>>267
うらやましい🤤✨✨+4
-0
-
275. 匿名 2024/12/15(日) 20:22:56
ボタンインコを買っています。
LINEスのボタンインコのスタンプを気に入ってます。
ボタンインコの性格、熟知してるなぁーって感心します。+5
-0
-
276. 匿名 2024/12/15(日) 20:37:48
今はセキセイインコが1羽いる
今年5歳になったけど本当に可愛いよ、とにかく頭が良い、インコが1番賢くて良く懐いて飼い主にベッタリしてくれる生き物だと思ってる
しかもオスだからめちゃくちゃ喋る+13
-0
-
277. 匿名 2024/12/15(日) 20:38:31
>>275
もしかして同じボタンインコのスタンプ持ってるかもしれないw+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/15(日) 20:45:48
文鳥飼ってるけど
当たり前に肩に乗ってきたり抱っこしろって甘えてきたり、夢みたい
伝わりにくいけど、鳥は最高にかわいい
鳥が1番大好き+15
-0
-
279. 匿名 2024/12/15(日) 20:48:40
>>27
お尻もこの短い足も可愛いー!
紙を破いておいたしてるのも可愛い笑+6
-0
-
280. 匿名 2024/12/15(日) 20:49:08
>>5
コザクラ濡れると臭くない?それも可愛いけど+3
-0
-
281. 匿名 2024/12/15(日) 21:02:16
サザナミインコ(♂)と10年以上暮らしてる
毎日鼻をインコの頭にくっつけてインコ臭を嗅いでたら、そのうちインコが自分から頭を差し出してくれるようになったw+9
-0
-
282. 匿名 2024/12/15(日) 21:10:50
コザクラインコの女の子(3歳)を飼っています。毎冬使っていたパネルヒーターが故障しています。
新しく買いたいのですが20ワットと40ワットはどちらがいいのでしょうか?みなさま温度調節はどのようにしていますか。
こちら福岡住まいです。アドバイスよろしくお願います+3
-0
-
283. 匿名 2024/12/15(日) 21:31:59
>>252
そうなんだ!
すごい小さくてフワフワに見えたから子どもさんかと思ったよ。
ブルーが綺麗。
お返事ありがとう。+4
-0
-
284. 匿名 2024/12/15(日) 21:33:11
>>280
昆布の香りがするよ、ウチは。
メチャ臭だけど可愛い。+5
-0
-
285. 匿名 2024/12/15(日) 21:35:59
>>200
ウチは何でも欲しがるコザクラで鶏肉も食べたそうにしていたけど、共喰いアカンよ、ってやらなかった。
米やら味噌やらスイーツやら何でも食べて19年の老衰だった。+2
-0
-
286. 匿名 2024/12/15(日) 21:38:16
>>266
ありがとう。
Amazon見るね、+2
-0
-
287. 匿名 2024/12/15(日) 21:39:43
>>206
シイタケみたいなやつ?
フクロウ全部かわいいよね。
餌がネズミと言われて断念した。+2
-0
-
288. 匿名 2024/12/15(日) 21:50:17
>>282
カゴの大きさにもよるかもと思う
(廃盤になったので品番不明)底が35センチ✕30センチ✕高さ44センチのゲージに20wのを
ホウエイ35手乗りGには40wをつけています
小さいゲージの中に40wを入れると更に狭くなり、鳥が過ごしにくそうだったので20wにしました
マルカンデジタルサーモ300をそれぞれの保温電球につけて25度設定にしています
ちなみに北国です+3
-0
-
289. 匿名 2024/12/15(日) 22:05:50
>>282
20w使っていてセリアのプチプチの鳥かごカバーかけて上から半分だけブランケットかけてますが朝手を入れてみるとカゴの中ポカポカしていてセキセイも特に寒そうにしてないです!+2
-0
-
290. 匿名 2024/12/15(日) 22:23:05
>>289
>>288
教えて下さってありがとうございます。参考にさせていただきます。助かりました!+2
-0
-
291. 匿名 2024/12/15(日) 22:37:01
>>287
シイタケみたいなやつ?w
これはうちの子で私の頭に乗ってるよw餌はやっぱりマウスやひよこさんです。日々命に感謝して与えています🦉+13
-0
-
292. 匿名 2024/12/15(日) 22:44:41
>>264
元々転勤族でいろんなところで家探ししたけど、ペットOKでも問い合わせしたら鳥はダメなところがほとんどだった
逆にペット不可でも問い合わせたら鳥ならOKのところもいくつかあったよ
一番は声の大きさだと思うから、集合住宅に住むときは一番上の階の角部屋とかエレベーター挟んで横いないとことか、出来るだけ隣に人が来ないような部屋を選んでたよ
いまは防音性の高い戸建てに住んでる
+6
-0
-
293. 匿名 2024/12/15(日) 23:43:16
>>277
きっと一緒ですね♪他にもないか探したけれど、一種類しかなかったので。+2
-0
-
294. 匿名 2024/12/16(月) 00:09:25
>>60
これからも長生きしてほしいですね♪うちの先代のインコちゃんの分もよろしくね〜♪+2
-0
-
295. 匿名 2024/12/16(月) 08:39:25
>>225
躍動感w+2
-0
-
296. 匿名 2024/12/16(月) 19:38:27
>>256
これ、シーグリーンって種類だよね。
普通のコザクラより高級なインコだ。+3
-1
-
297. 匿名 2024/12/16(月) 19:39:21
>>291
めっちゃ可愛い子だ!
写真ありがとうございます。+2
-0
-
298. 匿名 2024/12/17(火) 00:32:44
>>268
旦那さん、おもしろくて好きだったな。旦那さんも鳥さん好きだったね。+2
-1
-
299. 匿名 2024/12/17(火) 20:34:12
>>281
可愛い🥺賢くて優しい🥺🥺✨
相思相愛で何よりです!!+2
-0
-
300. 匿名 2024/12/17(火) 20:36:28
>>283
横ですが
世界最小のインコと言われてるマメルリハって種類のインコです🩵+6
-0
-
301. 匿名 2024/12/17(火) 20:45:56
>>230
横だけど賢いね!!
230さんも分け隔てなく優しく接したんだろうし、
先住鳥ちゃんが 230さんは優しいから大丈夫だよって導いてくれたのかもね☺️
登場人物(鳥)みんな優しい✨+4
-0
-
302. 匿名 2024/12/18(水) 00:49:52
副鼻腔炎になってしまいました。お薬もらって帰って来ました。早く治りますように。治療費約2万でした。+3
-0
-
303. 匿名 2024/12/18(水) 14:48:49
>>293
私もボタンインコと暮らしています。
LINEスタンプ、見てきますっっ!
+2
-0
-
304. 匿名 2024/12/18(水) 23:37:33
>>117
うちのインコたちはハコベが大好きです!
今の時期は実(種)がつき始めるので夢中で食べてます。
マンションなのでとりきち横丁で購入した種をプランターで育ててます。
はこべの鉢に水を撒いて、そこにダイブして水浴びするハコベ浴びもみんな大好きです。
胃腸にも良いらしいので、2日に1度は与えてます。+1
-0
-
305. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:08
>>260
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、遅レスすみません、86です。
詳しい環境を書いていただきありがとうございます!参考になります!+0
-0
-
306. 匿名 2024/12/22(日) 12:44:13
身体は小さいけれどかなり頭がいい動物だから
行動パターンとかリアクションとかが凄く人間に近いように感じる場面が結構ある
多分2~3歳児くらいの挙動にかなり近い感じ+5
-0
-
307. 匿名 2024/12/22(日) 12:46:24
>>27
インコは
こういう背伸びしてる時の爪先とか
ミョーンって伸びてる首とかが
なんとも可愛い+1
-0
-
308. 匿名 2024/12/31(火) 20:10:56
>>68
原作の漫画ではズグロインコだよ。
+2
-0
-
309. 匿名 2025/01/02(木) 21:46:32
>>109
私も飼っています!鳴き声大きいけど本当にかわいいですよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する