-
1001. 匿名 2024/12/15(日) 01:36:53
>>993
こういう写真は男じゃなくて、女側の願望が出てるからね~。自分の望みのためならガンガンズンズングイグイ上昇するタイプだから、一緒に生活するのは大変そう。+18
-0
-
1002. 匿名 2024/12/15(日) 01:39:54
>>20
合同結婚式+22
-0
-
1003. 匿名 2024/12/15(日) 01:41:03
>>1
私だったら恥ずかしくて無理+10
-0
-
1004. 匿名 2024/12/15(日) 01:45:06
>>1001
女がやりたがったからって男もとめないんだ
もし自分が新婦で舞い上がってお花畑になって公共の場所で写真撮りたいとか言ったら(絶対に言わないしむしろ撮りたくないけど仮にの話で)、お前アホかとひきとめてくれるくらいのしっかりした男じゃないと何か頼りないな+5
-0
-
1005. 匿名 2024/12/15(日) 01:46:57
私の知り合いも撮ってたよ。東京駅では白いドレス、みなとみらいでは赤いドレス、和装もどこか違うロケーションだった。インスタで結婚式専用アカウント作って赤裸々に何でも載せて、プレ花だか卒花とか一生懸命やってたよ。よくやるなーって感じ。
完全に自分達の世界で盛り上がってる人達だから、「公共の場は私達のためにある、周りも祝福してくれて当たり前」のジャイアン思考なんだと思う。+18
-1
-
1006. 匿名 2024/12/15(日) 01:51:11
私は絶対に屋外でのウエディング撮影したくない!
知らん人に見られるのが嫌だ。『ブスが通行妨げてるんじゃねーよ!!』とか思われそうで。
普通にフォトスタジオでいいわ。相手いないけど。+14
-0
-
1007. 匿名 2024/12/15(日) 01:54:32
>>314
インスタあるの知らなくて今はじめてみてきた
びっくり笑
旦那のおかげでちょっと目立って勘違いしたのかすごい気取ってるね
テレビでは控えめに見えてたのに+24
-0
-
1008. 匿名 2024/12/15(日) 01:55:04
>>770
それ言い出したら教会でとろうがスタジオで撮ろうが同じじゃない?
絵にはならないよ+5
-0
-
1009. 匿名 2024/12/15(日) 01:56:16
>>1004
止めたら止めたで一生グチグチ言われそうじゃん。+4
-0
-
1010. 匿名 2024/12/15(日) 01:57:36
>>17
YouTuberのがまだマシだよ
こいつらは使用許可も取ってないのに通行人を邪魔者扱いしてどかそうとしてくる+11
-1
-
1011. 匿名 2024/12/15(日) 01:58:00
>>99
やりたくないことやらされてネットでこんなこと言われたら堪らない+32
-2
-
1012. 匿名 2024/12/15(日) 01:59:20
>>931
ウェディングフォトって個人的撮影以外なんなの?
逆に教えてほしいんだけど
商業用って意味わかってる?+10
-20
-
1013. 匿名 2024/12/15(日) 01:59:39
結婚して10年くらい経ったら、写真など見返したいと思わないゼ!+4
-0
-
1014. 匿名 2024/12/15(日) 01:59:56
東京駅はまずいよ。
汚してはならない。なんて!
ケンカなんて!+0
-0
-
1015. 匿名 2024/12/15(日) 02:00:07
無関心でスタスタ通りたいのに、夫はいつも立ち止まって「あっ撮影してる!ほら!」って反応してる
「ほんとだ〜綺麗だね〜」って言ってるけど、人混みの中でわざわざあれに反応してるのうちらくらいだよ笑
夫はああいうの好きなんだよね…通行人もうちら(夫だけだけど)みたいに「わぁ〜写真撮ってるー!」って思うと思ってる+5
-0
-
1016. 匿名 2024/12/15(日) 02:03:20
>>1009
だからそのグチグチ怖さに必要な事さえ言わない(もしくは言えない)ような男では頼りないなぁと+2
-0
-
1017. 匿名 2024/12/15(日) 02:04:29
>>552
誰か知らないけどほっぺがモコってなってる+20
-3
-
1018. 匿名 2024/12/15(日) 02:06:39
>>24
黒歴史ばっかりになってそう+23
-0
-
1019. 匿名 2024/12/15(日) 02:07:15
本来なら許可必要らしいけどね
業者も依頼した客の方にも、私はシュかけてる+0
-0
-
1020. 匿名 2024/12/15(日) 02:08:24
東京駅というのは還れる場所。おかえりいってらっしゃいどうやって人を決める?
教養!!!
東大を出たのかなかなかやると思うよ。
え?どこ大だっけ?
東大か。なかなかやると思うな君は。+0
-2
-
1021. 匿名 2024/12/15(日) 02:10:33
>>1016
自分が言われる立場になったら絶対モラハラとか言ってトピ立ててるよ。+4
-0
-
1022. 匿名 2024/12/15(日) 02:11:21
>>37
撮影ポイントで撮り鉄とか外国人観光客が一般客に迷惑かけてるのと何が違うのか分からんよね+54
-0
-
1023. 匿名 2024/12/15(日) 02:11:21
>>7
前にここでの撮影は無許可で大丈夫らしいって聞いたけど
真偽も不明だし理由も忘れた
なんにせよこの調子じゃそのうち規制されそうだね+8
-0
-
1024. 匿名 2024/12/15(日) 02:12:14
合成じゃダメなん?+1
-0
-
1025. 匿名 2024/12/15(日) 02:12:28
>>598
どうせ加工するならわざわざ通行の邪魔になる場所に出向かなくてもね!
最初からスタジオで本人たち撮影して、背景の駅は合成加工でいいのにね!+28
-0
-
1026. 匿名 2024/12/15(日) 02:16:17
>>1021
そうかなぁ
たとえ自分の意に反する事でも、自分の意見を隠して言ってくれない相手は困るわ
ウェディング程度の事ならどうでもいいじゃんって事かもしれないけど
一事が万事だからな
+1
-0
-
1027. 匿名 2024/12/15(日) 02:17:01
こういう場所で写真撮る人ってその場所に思い入れあるとかじゃなくて目立つところで写真撮る自分らに酔ってそうだよね。
別れたら黒歴史じゃんw+2
-0
-
1028. 匿名 2024/12/15(日) 02:19:04
職場から見えるんだけど寒い中よくやるなあってみんなで見下ろしてる
夜なんかカメラのフラッシュがあちらこちらで光ってる+2
-0
-
1029. 匿名 2024/12/15(日) 02:20:11
うわー、これは酷いわ
こんなこと言われたら不快でしかないのわかる+7
-0
-
1030. 匿名 2024/12/15(日) 02:20:23
>>1027
東京駅で撮りたいくらいに東京駅に所縁のある人ってどんな人だろう
東京駅の改札に勤続数十年の人とかしか思いつかない+5
-0
-
1031. 匿名 2024/12/15(日) 02:21:44
>>1
よく晒し者になりたいと思うよな
こんなの誰が撮ってどんな風にインターネットに流されてるかわからないのに+4
-0
-
1032. 匿名 2024/12/15(日) 02:25:49
>>754
桜や彼岸花の撮影スポットには、痛々しいコスプレした人が押し寄せるよね
どうせ撮った写真は加工しまくって原型なくすんだろうから、桜や彼岸花の背景くらい後から合成すりゃいいのにと思うわ+8
-0
-
1033. 匿名 2024/12/15(日) 02:27:07
>>635
都内の人間はいない+3
-0
-
1034. 匿名 2024/12/15(日) 02:29:25
秋山とかコットンきょん辺りの芸人が、東京駅でのウェディングフォトにこだわる女をネタにしてくれないだろうか…。足止めされてウンザリするから笑いに変えてほしい。+12
-0
-
1035. 匿名 2024/12/15(日) 02:29:46
>>76
水元公園も、ウエディング撮影も映え写真狙いもめちゃめちゃ多い。
てか中国人が本当に多くなってて嫌だ+5
-0
-
1036. 匿名 2024/12/15(日) 02:30:28
>>1033
東京駅は忙しく通り過ぎる事はあってもフォトスポットってイメージがそもそも別になかったわ
今こんなことになってんだね+2
-0
-
1037. 匿名 2024/12/15(日) 02:30:52
そりゃ結婚式の会場では主役だけど、外では同じ一般ピープルなのに、自分以外の一般人を邪魔な通行人扱い。前は、ウエディングの仕事してたから、花嫁の我儘っぷりに辟易してる。ブーケが気に入らないとかで、控え室に籠城した花嫁もいた。
あと、昨今の「卒花」とか、どんだけしがむつもり!?+0
-0
-
1038. 匿名 2024/12/15(日) 02:32:23
>>1035
「水元公園」は危険...情報拡散でXトレンド入り 公園管理事務所は把握せず「事実かどうか判断しかねる」girlschannel.net「水元公園」は危険...情報拡散でXトレンド入り 公園管理事務所は把握せず「事実かどうか判断しかねる」 Xでは、都内にある自然豊かな公園を「素敵」とする声が寄せられる一方、不審者が出る、事件化されていない性加害行為が発生しているといった真偽不明の情報...
水元公園ってこのトピの場所だよね
実際はどうなの?+0
-0
-
1039. 匿名 2024/12/15(日) 02:32:56
>>1029
最低でも6組いるwおもしろ珍百景w+2
-0
-
1040. 匿名 2024/12/15(日) 02:34:34
通行人が迷惑してるんだからさっさと条例なり作って規制したらいいのに+4
-0
-
1041. 匿名 2024/12/15(日) 02:35:52
>>1037
確かに金(他人から集めたご祝儀から)払って買った結婚式場という空間内限定で主役にしてもらえる訳だからね
公共の場で同じ扱い求めるのはおかしいわな
+1
-0
-
1042. 匿名 2024/12/15(日) 02:37:02
エセ系の東京主義も撮りたいだろうね。だって東京主義なら40までは修行でしかない。新宿ではないんだここは。無駄なんだよ。人形焼の本当の形は?+0
-0
-
1043. 匿名 2024/12/15(日) 02:37:22
>>2
ショバ代取ればいいと思う。
無料でやろうとするからいざこざが起こる+12
-0
-
1044. 匿名 2024/12/15(日) 02:46:56
周りに気を使わせて避けてもらってもお礼言わず主役顔だから余計邪魔だよって思うよね
前に公園でこどもと遊んでいたら写真にうつってるから移動してと言われ、移動した先でも同じこと言われて
そっちが人がいなくなるまで待てよと心底思った+2
-0
-
1045. 匿名 2024/12/15(日) 02:47:11
みんな同じような写真になるのってつまんなくない?+1
-0
-
1046. 匿名 2024/12/15(日) 02:47:40
まーじで多いけど、ドレスきた花嫁が大集結してるの滑稽な姿すぎる
よくやるよね+1
-0
-
1047. 匿名 2024/12/15(日) 02:49:21
>>598
良いスポットは順番待ちしてるよ+10
-0
-
1048. 匿名 2024/12/15(日) 02:49:28
>>1046
わかる
眺める分には別に迷惑とも思わないけどただ滑稽だなと思いながら見てる+0
-0
-
1049. 匿名 2024/12/15(日) 02:49:37
>>1
公害だよ+4
-0
-
1050. 匿名 2024/12/15(日) 02:49:50
>>962
じゃあなおさらいいのか
みんな避ける必要もないね、どんどん目の前通ろう笑+3
-0
-
1051. 匿名 2024/12/15(日) 02:50:03
>>199
SNSにあげだいんだろうねー
「ご報告」ってタイトルで、彼氏にプロポーズされてるのを動画撮っててインスタにあげてる人もいて承認欲求ってすごいなって思ったよ+15
-1
-
1052. 匿名 2024/12/15(日) 02:51:08
>>601
テレビで取材してたけど外国人(中国や香港)が多いって話だった+8
-3
-
1053. 匿名 2024/12/15(日) 02:52:01
>>2
本当〜に邪魔な時ある
歩道のど真ん中占領して、歩行人が道路に出て歩くしかないの見た時にハッ!?って思った
次見かけたら通りすがる瞬間に邪魔って言ってくるわ+16
-1
-
1054. 匿名 2024/12/15(日) 02:53:34
>>700
そう!滑稽だったのよ本当に
みんなエェーって言いながら笑ってたしね
晒し者やん+10
-0
-
1055. 匿名 2024/12/15(日) 02:57:06
>>1012
プロショットじゃないの。+7
-0
-
1056. 匿名 2024/12/15(日) 02:58:18
私達バカですって言ってるようなもんだよね+9
-1
-
1057. 匿名 2024/12/15(日) 03:10:34
AVの設定にしちゃえば誰もやらなくなるんじゃない?
「東京駅でウェディングフォト撮りました!」って奴がいたら、「あーAV的なアレね」みたいな。+10
-2
-
1058. 匿名 2024/12/15(日) 03:12:25
オリジナリティのなさがつまんない奴らって思う+5
-0
-
1059. 匿名 2024/12/15(日) 03:12:39
>>1
こういう夫婦って大体数年後に不倫されて別れてるからざまあー+5
-0
-
1060. 匿名 2024/12/15(日) 03:13:05
「東京駅で記念撮影したよ」
聞いてもいないのに、この2人は人生で語っていくのだろうね
会社、近所、ママ友、親族、聞かされる方はうんざりだよ
特に嫁さんにはステータスだろうから、子供にも言い聞かせると思う
招待された友人の結婚式でも喋りそう、恐ろしい
+6
-0
-
1061. 匿名 2024/12/15(日) 03:16:53
>>1
承認欲求の塊の美人ぶったブ◯がそういうの好きそう+5
-0
-
1062. 匿名 2024/12/15(日) 03:20:26
>>8
職場がこのあたりだから本当に迷惑+10
-0
-
1063. 匿名 2024/12/15(日) 03:28:43
>>739
日本語版の記事があったから貼っておくね。
訪日外国人向けの撮影サービスがあらみたいで検索したら数社出てきた。どうやら日本で挙式やウエディングフォトを撮る外国人が増えているらしい。日本最大級の旅行撮影サービス「Capture My Japan」で旅行の思い出を写真に残そう! - 日本の観光メディアMATCHA matcha-jp.com「Capture My Japan」は日本最大級の出張撮影事業を展開する株式会社ラブグラフによる海外から日本を訪れる旅行客向けの撮影サービスです。 Capture My Japanのカメラマンは全国各地に拠点を持っており、幅広い地域での英語での撮影に対応しています。 東京、京都...
+6
-0
-
1064. 匿名 2024/12/15(日) 03:30:54
この前神社に行った時に七五三の撮影してて、狭い参道で撮影始めて私達がなるべく邪魔しないようにと小走りではじの方を通ったら、それに気づいたご本人達は「どうもすみません!」と申し訳なさそうにしてたのにカメラマンやアシスタントは私達が横を通っても完全にスルー。
ちょっと腹が立った。+11
-0
-
1065. 匿名 2024/12/15(日) 03:34:32
>>20
ワンチャン2人が東京駅に強い思い出があったりするならまだしも絶対に憧れだけの人達ばかりのはず+22
-0
-
1066. 匿名 2024/12/15(日) 03:37:09
撮影隊って横柄な奴らいるよな
こちらは写り込まないよう気を使って待ってたのに、それでも手でどけってジェスチャーされたことあるわ
+13
-0
-
1067. 匿名 2024/12/15(日) 03:37:25
卒業写真を大勢で撮ってるのも見た事ある+2
-0
-
1068. 匿名 2024/12/15(日) 03:50:01
>>1
>>311
東京駅や近くの丸の内仲通りというビジネス街が夕方になるとインスタ映えするようなイルミネーションにもなるし、通りも石畳みで昼間は緑豊かで綺麗なんだよ。
そして表参道や渋谷とかよりは人通りもそれほど多くない。+25
-1
-
1069. 匿名 2024/12/15(日) 03:58:16
>>199
人に迷惑かけてまで撮った写真だと思うと途端に価値が下がる
本人たちはそういうことを微塵も気にしない性分なんだろうね+11
-0
-
1070. 匿名 2024/12/15(日) 04:00:37
>>6
チャイナとか韓国って外で撮影したり変なポーズで成りきり写真撮るの好きなんだよね。+21
-2
-
1071. 匿名 2024/12/15(日) 04:06:13
>>20
統一教会+12
-1
-
1072. 匿名 2024/12/15(日) 04:21:23
東京駅で撮影とか、ダサすぎ。+2
-0
-
1073. 匿名 2024/12/15(日) 04:29:04
>>903
えっそうなの?!自国に良い建造物とかありそうなのにね。知らんけど敵国で撮ったウェディングフォトなんて親の代とか年配者が見たら怒りそうって思っちゃったわw+11
-0
-
1074. 匿名 2024/12/15(日) 04:38:54
高級なウエディングドレスを着ている方は、
少ないと思いました。
私は、40万円のウエディングドレスを
着ました。+3
-1
-
1075. 匿名 2024/12/15(日) 04:52:16
>>678
動物の求愛行動にしか見えない+2
-0
-
1076. 匿名 2024/12/15(日) 04:53:53
>>552
旦那の髪の毛、ブーケのたわしと一緒でボサボサ+28
-0
-
1077. 匿名 2024/12/15(日) 04:55:05
>>547
東京駅ってえもい?
建物は素敵だけど駅だよね?+12
-1
-
1078. 匿名 2024/12/15(日) 04:55:58
よし!いいぞ!!
こんな公の場で良く勇気出してやったもんだね!
だったら【お葬式】も東京駅で撮影しながらやれよ💢
そうじゃなきゃ話のスジがとおらねぇからな💢
見せびらかしの構ってちゃん達よ(笑)
ぽっくぽっくち〜ん!!
ありがとうございま〜す!!ってか?
バカジャネーノ+5
-1
-
1079. 匿名 2024/12/15(日) 04:56:51
>>539
三菱一号館美術館は行くと必ず1組はウェディングフォト撮ってるの見かけるけど、あそこは建物の敷地内だから許可もらってやってるのかと思ってた+5
-0
-
1080. 匿名 2024/12/15(日) 04:57:18
>>376
むしろこの人に目線行く+1
-0
-
1081. 匿名 2024/12/15(日) 04:58:37
>>970
神社で撮るから良いのに?+9
-0
-
1082. 匿名 2024/12/15(日) 04:58:43
>>1056
あんた日本人が出てるよ+0
-2
-
1083. 匿名 2024/12/15(日) 05:24:33
>>23
東京出身で友達も東京出身の人が多いけど、東京駅でウェディングフォト撮ってた人はひとりもいない。
職場の最寄駅で写真撮りたくない、知り合いに見られたら恥ずかしすぎる笑+32
-2
-
1084. 匿名 2024/12/15(日) 05:30:41
ケチってあんなとこでウェディングドレスの写真撮って恥ずかしいわ
おまけに通行人に迷惑
普通に写真館で撮って合成しな‼️+2
-0
-
1085. 匿名 2024/12/15(日) 05:41:42
邪魔なのはお前だって言ってやれば良いのに+3
-0
-
1086. 匿名 2024/12/15(日) 05:46:06
>>661
夕方以降毎日通るけど日本人しか見たことないな+10
-5
-
1087. 匿名 2024/12/15(日) 05:47:53
>>1
撮り鉄と変わらへんやん+2
-0
-
1088. 匿名 2024/12/15(日) 05:51:52
結婚式の写真なんて見るの最初の頃だけで、あとは押し入れの奥底。まったく見ないね。馬鹿馬鹿しい。それに恥ずかしくないのかね、モデルみたいに綺麗でもないのに。+5
-0
-
1089. 匿名 2024/12/15(日) 05:52:01
>>632
でも東京はその田舎者で出来上がった街
生粋の江戸っ子以外は皆んな田舎者+1
-1
-
1090. 匿名 2024/12/15(日) 05:57:16
>>57
どうした
嫉妬か+9
-33
-
1091. 匿名 2024/12/15(日) 05:57:17
都内で10年以上ブライダル業界にいるけど、通行人に暴言言うようなカメラマンや関わってる式場詳しく知りたいわ。本気で軽蔑する+6
-0
-
1092. 匿名 2024/12/15(日) 05:57:31
>>203
ホリエモン?+2
-0
-
1093. 匿名 2024/12/15(日) 05:57:58
>>1
京都のお寺で結婚式するのはともかく
そのあと公道とかお寺内で撮影してるのよく遭遇する
正直邪魔+3
-0
-
1094. 匿名 2024/12/15(日) 05:58:26
>>1017
この写真はそんなことないから普段から写真見て知ってるでしょ+0
-4
-
1095. 匿名 2024/12/15(日) 05:58:50
>>1076
つまんない+1
-8
-
1096. 匿名 2024/12/15(日) 06:01:55
>>770
自分達の想い出に留めればセーフだけど
それを第三者にバラ撒くのが頭悪いと思っちゃう
美男美女でなくても厄介な思いをした経験がある人なら恐くて出来ない事だわ+3
-0
-
1097. 匿名 2024/12/15(日) 06:04:30
>>963
江ノ電ニキも可哀想だったよね+2
-0
-
1098. 匿名 2024/12/15(日) 06:15:49
コロナ禍もずっと丸の内はイルミネーションしてたけど今年の人出は過去一で通勤だけの人からしたらウエディングフォトの人達じゃなくても仲町通りのイルミネーション撮影の人達も邪魔。なるべく地上にはでないようにしてる。+1
-0
-
1099. 匿名 2024/12/15(日) 06:16:36
>>319
隼司も「えなもう限界だわ」って最後切り上げてたね。マイさんは一生に一度だしって気持ちだったんだろうけど、あれは子供も周りもしんどいと思う。+12
-0
-
1100. 匿名 2024/12/15(日) 06:20:04
承認欲求すごすぎて引くわー。。
なぜ東京駅なのか。。映えるから??
写るからどけよって言った花嫁お前写真とってX晒されるぞ。。てかまわり写真撮れるよね。。
東京駅なんて人多いし
+3
-0
-
1101. 匿名 2024/12/15(日) 06:23:28
>>20
東京駅消灯して工事現場の光るコーンで道作ってやったらいいんじゃない。通行さえできたら問題ない。+19
-0
-
1102. 匿名 2024/12/15(日) 06:23:49
>>1
撮り鉄と変わらへんやん+8
-0
-
1103. 匿名 2024/12/15(日) 06:25:03
>>593
容姿叩きは失礼だろうけど、自ら目立って晒しに行ってる時点で仕方ないとは思う。+20
-12
-
1104. 匿名 2024/12/15(日) 06:26:14
>>20
気持ち悪い
無敵の人はコイツら車で轢き殺しなよ
みんな応援するよ+13
-13
-
1105. 匿名 2024/12/15(日) 06:29:38
>>1
映るからどけって暴言吐く、、、
こういうKYな人でも結婚するんですねえ
結婚後が楽しみですねえ。。。
でもこういうのが正しいと思ってる人達が親になったら世の中どうなるやら。+6
-0
-
1106. 匿名 2024/12/15(日) 06:29:52
>>2
フラッシュモブを思い出した。
邪魔だし周りが協力する必要はないよね。
場所確保してお金取るようにしないと。+10
-0
-
1107. 匿名 2024/12/15(日) 06:35:50
有名な神社で七五三やってる家族とその親戚が、15分くらい本殿の前で自分達の子供や一行の写真を撮りまくってて、他の参拝客が遠慮して撮影終わるの待ってたら、もう当たり前の顔しててさ
他の七五三さんの人も待ってるのに
で、途切れて参拝客や他七五三さんが本殿に近づいたら、まだ写真撮りたかったのか他の人睨んだり撮影係りの親戚ジジイが大きな舌打ちして手で周りの人を払い除けてんの
図々しいのはその一同なのに、群れてるから気が大きくなってるのかホントムカついたよ
+20
-0
-
1108. 匿名 2024/12/15(日) 06:40:43
帰宅ラッシュの道に人が時間帯にこの間こういう人いて、本当に迷惑だった+9
-0
-
1109. 匿名 2024/12/15(日) 06:43:04
>>357
数年前の桜の時期に今日とのインクラインで中国人カップルが撮影してたわ
+7
-0
-
1110. 匿名 2024/12/15(日) 06:48:45
>>1086
わからないじゃん
アジア人だし+6
-4
-
1111. 匿名 2024/12/15(日) 06:48:56
>>10
本人達は『通り過ぎる人達、全てに羨望の祝福の眼差しで見られてる』と思ってるんだろうけど。
実際は、クソ邪魔で寒くて早く少しでも早く家に帰りたい人達から、軽い憎悪の目で見られてる方が多い気がする。+48
-1
-
1112. 匿名 2024/12/15(日) 06:51:51
>>20
迷惑被る人がJRにメールして禁止してもらうしかないよ+17
-1
-
1113. 匿名 2024/12/15(日) 06:52:47
>>20
こんなに何組もいるの?これは邪魔だわ。
私なら暴言はかれてもカメラマンの前堂々と横切ってやる。
+19
-1
-
1114. 匿名 2024/12/15(日) 06:55:01
>>16
京都で撮ったけど観光客いない穴場のスポットで撮った。後は鴨川。
東京駅とかそんな通行人に見られながらとか無理かも。+6
-0
-
1115. 匿名 2024/12/15(日) 06:56:49
>>4
営利目的の撮影なのに無許可なの??
+4
-0
-
1116. 匿名 2024/12/15(日) 06:57:29
昔あいのり桃って人が東京駅でのウエデングフォトしたニュースが飛んできて思わず目が腐る!目が腐る!と言うて閉じた。+3
-0
-
1117. 匿名 2024/12/15(日) 06:57:49
>>20
駅前でコレは邪魔すぎ
フォトスタジオで背景をCG合成すればいいのに…+22
-0
-
1118. 匿名 2024/12/15(日) 06:57:52
>>357
中国や韓国はそうだよね、色んな場所でウエディングフォト撮ってデカデカと飾ってる。
一生に一度の事だけどそんなにいるか?って思うわ。+3
-1
-
1119. 匿名 2024/12/15(日) 06:59:29
>>1112
ここはJRの敷地なの?
+0
-0
-
1120. 匿名 2024/12/15(日) 07:00:55
>>83
同級生のLINEアイコンが最近これになって複雑な気持ち
若気の至りなら分かるけど三十路過ぎで…+24
-2
-
1121. 匿名 2024/12/15(日) 07:02:27
>>1104
冗談でもそういう事は言わないほうがいいよ。+7
-1
-
1122. 匿名 2024/12/15(日) 07:04:59
>>1
TVの撮影隊も同じ
他人の生活を邪魔して威張ってる+3
-0
-
1123. 匿名 2024/12/15(日) 07:05:41
>>1052
その取材陣も言ったら邪魔だよねw+4
-0
-
1124. 匿名 2024/12/15(日) 07:06:03
花嫁姿って特別なものだから他の花嫁姿の人と会いたくないと思っちゃうけど、ここにいる人たちはそうでもないのかな。
ウェディングドレスがあっちにもこっちにもって、希少価値なくなっちゃうじゃん。写真のためだから構わないのか。+5
-0
-
1125. 匿名 2024/12/15(日) 07:06:35
>>1095
面白いと思って言ってないけど…+8
-0
-
1126. 匿名 2024/12/15(日) 07:06:43
>>1082
え?は?+0
-0
-
1127. 匿名 2024/12/15(日) 07:06:44
グーグルピクセルで前にCMで同じように
山頂とかで撮ったやつあったけど
一般のやつが真似したら普通に登山客からしたら迷惑だろ。
自己中に塊でしかない。+56
-1
-
1128. 匿名 2024/12/15(日) 07:08:04
>>1030
東京駅で運命的な出会い()した人とか?
なんか田舎者って感じだよね。+0
-0
-
1129. 匿名 2024/12/15(日) 07:08:31
>>1116
この人どうでもいいニュースが不意打ちに飛んでくるよね。前髪セルフで切ったニュースとかさぁ。アホか。+0
-0
-
1130. 匿名 2024/12/15(日) 07:09:30
京都の貴船神社に行ったときもウエディングフォト撮ってる人いたわ。プランナーやカメラマンも周りにあまり配慮せず厚かましかった。本人たちは幸せの絶頂なのだろうけど、あまりに状況を読めなさすぎてて恥ずかしい人達だった+5
-1
-
1131. 匿名 2024/12/15(日) 07:15:09
>>1112
それか警察。千代田区に苦情+7
-1
-
1132. 匿名 2024/12/15(日) 07:15:20
東京駅利用してる通行人のリーマンとかカリカリカリカリしてそうなのによくやるよなぁ+2
-0
-
1133. 匿名 2024/12/15(日) 07:16:53
>>1
背景は合成でよくない?
じっくりみなきゃ分からないよ。+3
-0
-
1134. 匿名 2024/12/15(日) 07:17:27
自分の心にゆとりがあるときは幸せそう〜って見てられるけど心が荒んでる時にみたら暴言吐きそう
まあ、自分たちの世界よねー
東京都にお金払って貸切とかの制度にしたらいいのに+1
-0
-
1135. 匿名 2024/12/15(日) 07:18:42
>>222
無課金さんって単語が過ってしまったわ。+0
-0
-
1136. 匿名 2024/12/15(日) 07:22:10
>1108です。
人が多い時間帯
です。誤入力失礼しました+0
-0
-
1137. 匿名 2024/12/15(日) 07:25:34
>>20
こんなにうじゃうじゃいるとは!これは邪魔になるよね。どこかブームが別の場所に移ればいいのにね。+7
-0
-
1138. 匿名 2024/12/15(日) 07:28:49
うちの場合は七五三だけど、リアルにこれになったよ。
お参りしようとしたら【あの、ちょっと今撮影中でそこだと映り込んでしまうのでしばらくここからどいてもらっていいですか】って。他の人たちも迷惑そうだった。
当事者たちは凄く周りを睨みつけてて。
そしたらまさかの親ふたりの撮影してて子どもは周りで遊んでて【は?】ってなった。+4
-0
-
1139. 匿名 2024/12/15(日) 07:31:49
>>1138
人なんてデジタル処理しなよ
ガチ迷惑+1
-0
-
1140. 匿名 2024/12/15(日) 07:33:37
>>31
ホント、周囲が全く見えていないバカップルが撮影していますよね〜
SNSでいいね!待ち、周囲に自慢したい!、街行く人に誇示したい!ってカンジなのかな〜?
世の人の冷たい視線に全く気づけないくらい、お花畑なんだろうね。
その冷たい視線すら、撮影した人達からすれば、私達のこと、羨ましがっている!妬んでいる!って、脳内変換されちゃいそう。
美しすぎて、思わず足を止める、視線がクギ付けになるようなカップル見かけたことないわ〜
早朝、プロの人達が撮影していたのを見かけたことはありますが。
+11
-0
-
1141. 匿名 2024/12/15(日) 07:34:13
>>1091
野良の個人委託契約カメラマンでは?
弟が撮影業界いて、繁忙期は文化財とか神社に出向いてロケーションフォト撮ってるけど、暴言や周囲への無配慮なんてクレームきて即刻退場レベル、施設側から取引きられるって言ってたけどね。+1
-0
-
1142. 匿名 2024/12/15(日) 07:35:32
>>568
居留地多いよね! 交通整備もしない、通行人の事を気にもせずに内輪でキャッキャウフフしてんの。通勤路で毎日通るから不快だよ。+1
-0
-
1143. 匿名 2024/12/15(日) 07:36:20
>>1
邪魔だよと舌打ちする結婚前の嫁を見て、新郎は何を思うのかね。
似た物同士かな?+1
-1
-
1144. 匿名 2024/12/15(日) 07:37:40
邪魔なのはあんたらだよね。
雨降れば良いのに。+1
-0
-
1145. 匿名 2024/12/15(日) 07:37:50
>>1134
通行人側が思うのはそりゃ思うだろうな!と思えるけど、記事みたいに、ウエディングフォトを撮る側の人達が、写るから邪魔どけって、暴言はくとかは、全然意味分からないなって感じだよ。自分達の方が通行人の邪魔になっているのにね+1
-0
-
1146. 匿名 2024/12/15(日) 07:39:40
>>1118
韓国や中国の方が撮影場所も多いんじゃないの? わざわざ日本まで来なくてもって思う。+1
-0
-
1147. 匿名 2024/12/15(日) 07:41:03
>>1134
ふるさと納税の100万ぐらいで設定したらどうだろう?
+0
-0
-
1148. 匿名 2024/12/15(日) 07:46:27
>>998
進撃感w+6
-0
-
1149. 匿名 2024/12/15(日) 07:48:01
>>20
お互いのパートナー周りと比べてしまいそう
あそこのカップルは美男美女だけどあそこのカップルは不細工だなーとかやられても文句言えないよねこの晒しプレイだと+25
-0
-
1150. 匿名 2024/12/15(日) 07:48:32
>>4
都心では番組の撮影とかでもスタッフが威張り散らしてるんでしょ?局なら許可は取ってそうだけど、邪魔な場所での撮影で許可って下りるものなの?+1
-0
-
1151. 匿名 2024/12/15(日) 07:49:51
通行人からしたら、別に記念になるであろうウエディングフォトだろうが、全く関係ないしな+8
-0
-
1152. 匿名 2024/12/15(日) 07:50:42
夜中に撮影は駄目なのかな?
電気は何時までなんだろ?
通勤や移動で使う人が沢山いることは分かるのに、気を遣わないといけないのかな。+5
-0
-
1153. 匿名 2024/12/15(日) 07:52:40
>>379
許可なしは取り締まってほしい。+47
-0
-
1154. 匿名 2024/12/15(日) 07:53:09
>>255
じゃーわたしはアボカド+2
-0
-
1155. 匿名 2024/12/15(日) 07:53:36
>>735
喪服着て映り込む+34
-0
-
1156. 匿名 2024/12/15(日) 07:53:46
>>1127
こんなところで?
花嫁さんは歩きづらいだろうし危険じゃないのかな+16
-0
-
1157. 匿名 2024/12/15(日) 07:55:02
神社で暴言吐くとか日頃の行いも悪いだろうからバチ当たるよ参拝した意味をゼロにしてるね+6
-0
-
1158. 匿名 2024/12/15(日) 07:56:37
>>387
ハワイも街中でウェディングフォトは禁止されたんじゃなかったっけ+3
-0
-
1159. 匿名 2024/12/15(日) 07:57:56
わざわざ混雑する東京駅でブライダル写真撮る意味がわからない
しかもブサい2人が多いし
+7
-1
-
1160. 匿名 2024/12/15(日) 07:59:28
>>4
いらないんだと思ってる、多分だけど。
今年、富良野のラベンダー畑に行った時も、5組くらいいろいろな場所でウェデングフォト撮ってて、いちいち「あ、この道通ったら写るかも」とか思いながら、一旦立ち止まったり違う道に迂回したりした。カメラマンなどには特に何も言われなかったけど、なんとなく他の人もそうしてる感じだった…面倒だったなぁ〜笑+25
-0
-
1161. 匿名 2024/12/15(日) 08:02:20
東京駅ってそんなに雰囲気良いか?+4
-1
-
1162. 匿名 2024/12/15(日) 08:03:24
あっちこっちでフリーランスの小銭稼ぎカメラマンが撮影会やってるね
横須賀の海のロケーションの良い場所でちょっと写真撮りたいんで!と言われたから公共の場で誰に許可とってやってるの?私達がここを退く必要ないですよね?とキレたら立ち去った
自分しか見えてないウェディングハイのお花畑って迷惑でしかない
+20
-1
-
1163. 匿名 2024/12/15(日) 08:06:05
無料の場所で許可なく迷惑行為するのやめて欲しい
どうせ離婚したら燃やすかシュレッダーするんでしょ?その写真+8
-0
-
1164. 匿名 2024/12/15(日) 08:06:13
>>375
韓国中国人には顔面批判してるのに?+2
-10
-
1165. 匿名 2024/12/15(日) 08:08:28
>>360
同じ人見たかも!
私も昨日のイルミ見ながら歩いてたら
突然道の真ん中!に出現してた
あれ歩行者の優しさでなりたってるよね
+4
-0
-
1166. 匿名 2024/12/15(日) 08:09:06
公共の場所で迷惑撮影する奴
スマホで動画撮って証拠残せば?+1
-0
-
1167. 匿名 2024/12/15(日) 08:12:23
駅のような通行人が多くなるような場所で、ウエディングフォトとか撮る側も迷惑になるの分かるんだろうに
結婚の魔法にでもかかっているのかね?自分達が今日の主役かのように
東京駅ではただの邪魔な人達ってだけでしょ+4
-0
-
1168. 匿名 2024/12/15(日) 08:15:10
>>528
解決+12
-0
-
1169. 匿名 2024/12/15(日) 08:18:02
>>1162
それくらいはいうべき 譲って欲しけりゃ花嫁せんべいの一つも用意しないと+10
-0
-
1170. 匿名 2024/12/15(日) 08:19:33
>>1161
横浜の赤レンガならわかるけどね
駅に思い入れあるのかな(笑)
国立美術館とか素敵な場所は沢山あるのに
人がごった返す東京駅で写真撮るDQN
+5
-0
-
1171. 匿名 2024/12/15(日) 08:22:06
>>38
地方だけど素人の撮影でも許可取ってやるよ
道なら道路課と警察、公園なら緑地課
一般人の通行を妨げないことと安全を守ること、敷地に変更を加えないことなどを条件に許可される
東京は無許可で良いのかな
無許可だから指導も受けずにやってるんだろうね
こんな不快なやり方してるなら取り締まられれば良いと思う+13
-2
-
1172. 匿名 2024/12/15(日) 08:25:38
>>87
893?どこの話?
テレビ映画のロケも公道は警察に施設は管理者に許可とるよ。+12
-0
-
1173. 匿名 2024/12/15(日) 08:27:18
東京駅って滅多に行かないけど行くとこれに遭遇するな
このご面相でわざわざ??って思うような人達もかなりいる
自己肯定感高いのか現実見えないのかわからんけど邪魔ではある+2
-1
-
1174. 匿名 2024/12/15(日) 08:28:36
>>1162
観光地、繁華街ではもうそうやって言い返す準備をしておいていいのかもね
大阪の電車では迷惑客に降りろコールが発生するって言うけれど
迷惑フォトにはそれをやりたいわ+8
-0
-
1175. 匿名 2024/12/15(日) 08:28:38
背景合成すればいいじゃん。+0
-0
-
1176. 匿名 2024/12/15(日) 08:29:26
>>116
ケチャップは?シミがより残りそうだよ+4
-1
-
1177. 匿名 2024/12/15(日) 08:29:28
>>571
そんな感覚を持ち合わせてないからあそこでウエディングフォト撮ろうと思うんだろうね+4
-0
-
1178. 匿名 2024/12/15(日) 08:31:00
ディズニー結婚式とかハウステンボス結婚式とか明治会館結婚式とか
そういうシチュエーションにちゃんとお金を払って写真を撮ればいいのにね+4
-0
-
1179. 匿名 2024/12/15(日) 08:31:35
>>770
分かる素人のキメキメのウェディングフォトってアジア感ある。それは全くいい意味ではない
ナンチャッテ感や教養や文化のなさが出てる。
そして素人のキメキメは見ても全く美しくない+3
-0
-
1180. 匿名 2024/12/15(日) 08:32:18
>>994
水撒いてる業者あったら顰蹙もんだね+2
-0
-
1181. 匿名 2024/12/15(日) 08:33:58
>>1012
ウェディングフォトの意味わかってる?
商業用なんだけど+14
-1
-
1182. 匿名 2024/12/15(日) 08:34:16
>>552
テレビドラマとかアーティストのPVだったら素敵なシチュエーションかも
一般人がやるからアレだけど+6
-0
-
1183. 匿名 2024/12/15(日) 08:34:40
駅は通行人優先が当たり前だろうよ
それなのに、通行人に暴言とかあり得ないことだね+4
-0
-
1184. 匿名 2024/12/15(日) 08:36:11
>>1127
でもこれはまあ二人が山登り好きそうな人でそういう人選なら自分達の思い出の地でって意味合いは分かる。
でも東京駅でウェディングフォト撮るのって丸の内務めとか通勤で銀座通うからとか、職場結婚なのかね。
地方から東京に就職しに来た人同士の写真なら出稼ぎ労働者の思い出でしかないね。+23
-1
-
1185. 匿名 2024/12/15(日) 08:36:33
>>637
お金出して彼女の望むディズニーとかやりそうだよね、わざわざ東京駅選ぶかな?+3
-0
-
1186. 匿名 2024/12/15(日) 08:36:59
ちょうと一昨日も丸ビルのあたりに居たけど、東京駅バックにずっと撮影してたよ
今ってイルミネーションがキレイな時期だから、余計にどかないのでは
周りが冷静だからなんとかなってるけど、あれって完璧にルール違反よね
私はいつも冷笑しながら見てる
いかにも観光客感+3
-0
-
1187. 匿名 2024/12/15(日) 08:38:26
>>531
そこまでして東京駅とコラボしたいのは田舎出身者だよな絶対😂+15
-2
-
1188. 匿名 2024/12/15(日) 08:38:54
すごい美人さんに見える。セレブの所業だね+0
-0
-
1189. 匿名 2024/12/15(日) 08:39:03
>>1
4年前、まさにこの場所でウェディングフォトを撮ったよ。極寒の1月の夕方から夜にかけて震えながら撮った。通りがかる人も「おめでとう!」と言ってくれたりして楽しかった思い出。通行人は後から加工で消せるので何の問題もない。気にせず通過していいんです。+1
-14
-
1190. 匿名 2024/12/15(日) 08:40:06
>>1149
普通、結婚式場って別のカップルと動線を完全に分けてニアミスしないように厳重に気をつけるんだけどなぁw
ここはお互いに比較し放題だね
+11
-0
-
1191. 匿名 2024/12/15(日) 08:41:24
>>61
許可取ってるとか関係ないよ
現地の人達からしたら超迷惑だよ
ドラマの撮影だって許可取ってるけど迷惑だからね+26
-1
-
1192. 匿名 2024/12/15(日) 08:41:52
>>710
まーたすぐ国名つける
韓国フォト?韓国インテリアって言ってる北欧インテリアをゴチャつかせた奴みたいだね。ジャポニズムやシノワズリみたいに外が影響受けて作った言葉じゃなくいつも自分達から言い出すよね+9
-0
-
1193. 匿名 2024/12/15(日) 08:42:49
>>1152
深夜までイルミネーション点灯されてたら、夜中でも人が集まりそう
周囲への迷惑と電気代考えて、深夜まで点灯は無理だと思う+2
-0
-
1194. 匿名 2024/12/15(日) 08:43:14
>>498
カメラ目線で映り込む集団とか出てきそうw+23
-0
-
1195. 匿名 2024/12/15(日) 08:44:05
>>1182
顔だけじゃなく体型もショボいから本当に絵にならないんだよね…+6
-0
-
1196. 匿名 2024/12/15(日) 08:44:56
>>547
田舎っぺカップルですって紹介みたい+13
-1
-
1197. 匿名 2024/12/15(日) 08:45:31
>>1181
ヨコ
なんで記念写真が商業用なの???+1
-13
-
1198. 匿名 2024/12/15(日) 08:45:32
中国とか経済崩壊してるのに、わざわざ日本まで来てよくやるよなと
メンツ消費が酷すぎて、借金してまで結婚式やこういうウェディングフォト旅行とかするらしいじゃない
経済感覚が違いすぎる…+2
-0
-
1199. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:05
もし自分を撮影するカメラマンが周囲へ暴言吐いてたら嫌な気分になる
たった一度の結婚式がこんな調子でもいいって、どんな知能なんだろう+2
-0
-
1200. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:10
業者名を晒しちゃえ+2
-0
-
1201. 匿名 2024/12/15(日) 08:46:23
>>1197
業者をやとって、金払って撮影すんの+20
-1
-
1202. 匿名 2024/12/15(日) 08:51:54
禁止にした方が良くないかね?
それは、、と思うなら料金をしっかりと取るとか
まぁ、でもお金を払って撮るようにしたとしても、通行人の邪魔にならないようにと条件をしっかりとつけるとか+4
-0
-
1203. 匿名 2024/12/15(日) 08:52:27
>>1198
行幸通り、たまに横切るけどウェディングフォトは日本人だよ
他にも写真撮ってる観光客たくさんいるから、フライデーがウェディングフォトだけ噛みつくの謎
たまに変な観光客もいるし+8
-1
-
1204. 匿名 2024/12/15(日) 08:54:57
>>1189
現にカメラマンが通行人に暴言をはいている現実があるからねえ+12
-1
-
1205. 匿名 2024/12/15(日) 08:55:04
綺麗だなーと思って見ちゃう時ある
自分が映らないように足早に通り過ぎて気を使うときもある
だけど、邪魔だよとか言われたらキレると思う
+6
-0
-
1206. 匿名 2024/12/15(日) 08:58:56
>>970
おのぼりさんだなw+1
-0
-
1207. 匿名 2024/12/15(日) 09:00:10
>>1
これにマイナスの人は、実際に撮影した人もしくは関わった業者の数やないかwww+7
-0
-
1208. 匿名 2024/12/15(日) 09:05:53
>>1205
私も
微笑ましく眺めながら通り過ぎてるけどそんなこと言われたら何度も往復して邪魔しそう+9
-0
-
1209. 匿名 2024/12/15(日) 09:06:29
>>1207
だとしたらもっといそうなんだけどな+0
-0
-
1210. 匿名 2024/12/15(日) 09:06:39
>>949
よこ
社会人から顔変わってるけど、40過ぎの美魔女にしか見えない雰囲気の商社の一般職でそんな人いたね。+2
-0
-
1211. 匿名 2024/12/15(日) 09:09:06
ブスに限って目立ちたがる+10
-1
-
1212. 匿名 2024/12/15(日) 09:09:22
>>1
というか、せっかくの記念写真なのに他のカップルと同じ場所で同じような写真撮って何がいいのかよく分からない。東京駅は背景としては魅力的だけど、こんなに大勢のカップルがやってるんだから既に陳腐化してるよね。
丸の内なんていう人通り多いところで迷惑かけてまで撮るようなものではない。+4
-0
-
1213. 匿名 2024/12/15(日) 09:09:33
注目されたい、見られたい人なんだろうな
私には理解できん+2
-0
-
1214. 匿名 2024/12/15(日) 09:11:00
>>1189
そうなんだ
じゃあ暴言吐いてるグループは加工料をケチっているかその技術のない人に頼んだグループなのかしら+3
-0
-
1215. 匿名 2024/12/15(日) 09:11:38
>>1203
中国人多いよ
香港人なのかもしらんが
中国語でまくしたてて、のけぞりながら旦那さんに支えてもらうみたいな派手なポーズしてるの、もれなく中国人+3
-0
-
1216. 匿名 2024/12/15(日) 09:12:11
>>1212
横だけどそんなに東京駅に思い入れがあるのだろうか
東京駅勤めで出会ったとかエピソードあるのかな+2
-0
-
1217. 匿名 2024/12/15(日) 09:13:05
>>1212
背景に合成で十分
本当に皆がとる場所で撮って何の意味があるのかね
見栄えのする場所じゃなくて、思い出の場所で撮るならわかる+3
-0
-
1218. 匿名 2024/12/15(日) 09:14:03
芸能人になった気分になりそうだね
大迷惑のなか撮影
式が人生のピークだからはしゃいどけ+0
-0
-
1219. 匿名 2024/12/15(日) 09:14:58
>>941
ウエディングフォトは日本人しかやってないよ+0
-0
-
1220. 匿名 2024/12/15(日) 09:15:02
人に迷惑かけんでいらんもんは加工で消せ+0
-0
-
1221. 匿名 2024/12/15(日) 09:15:16
>>449
数年前、私はなぜか銀座のミキモトの前でウエディングフォトしてる、「うーん」な夫婦に出会った事ある…
しかも土日の昼間に狭い通りだったから迷惑だし、みてるこっちが恥ずかしかったよ…+24
-2
-
1222. 匿名 2024/12/15(日) 09:16:02
>>81
私ならそんな旦那嫌だな。
嫁も似たもの同士なのかな。+9
-0
-
1223. 匿名 2024/12/15(日) 09:16:20
>>11
なんでこんなにプラスなの?
結婚式じゃなくてフォトウェディングにしたけど、ロケーション撮影コースの一つに東京駅のあったから日本人向けだよ
梅雨時で雨が心配だったから屋外撮影コースじゃなくてスタジオ撮影した+4
-2
-
1224. 匿名 2024/12/15(日) 09:17:37
>>976
そんな金もないから写真くらいは見栄張りたいんじゃないのかな+1
-0
-
1225. 匿名 2024/12/15(日) 09:17:39
>>6
いや在日が多いよ 人の迷惑省みずアルナリ+4
-2
-
1226. 匿名 2024/12/15(日) 09:17:51
フラッシュモブはまだやってんの+0
-0
-
1227. 匿名 2024/12/15(日) 09:18:54
こういうの撮る夫婦
離婚する確率高そう
自分らのことしか考えてない+5
-0
-
1228. 匿名 2024/12/15(日) 09:19:11
>>79
トピズレになるけど、ウェディングフォトのサポートしてる夫婦(夫がカメラマンで嫁がサポート役)とか結局自分たちもSNSに撮影風景乗っけてて、承認欲求強すぎて気持ち悪い
ベールをふわっとして、ダッシュするお前の写真をなぜSNSで見なきゃいけんのじゃ+11
-0
-
1229. 匿名 2024/12/15(日) 09:19:34
>>521
ねんりんやでフォトウェディングwww+2
-0
-
1230. 匿名 2024/12/15(日) 09:20:42
>>1
商業利用だから撮影許可取ってないとだめだよね+0
-0
-
1231. 匿名 2024/12/15(日) 09:22:06
>>2
花見のときも思ったーーーーー
座って桜みてる私のほんと真正面に来て、パシャパシャと。写るんじゃないか嫌だったしくっそ邪魔だった+4
-0
-
1232. 匿名 2024/12/15(日) 09:22:32
撮り鉄と変わらないね
そのうちわざとジョギングしながら前を横切る動画が出回りそう+3
-0
-
1233. 匿名 2024/12/15(日) 09:23:19
>>1205
電車撮ってる人みたいだよね、歩いてただけなのに邪魔だ!とかさ+2
-0
-
1234. 匿名 2024/12/15(日) 09:24:13
写真撮るのは好きにしたらいいけど大事な写真を撮ってる私たちが優先されて当然!って態度取られたらムカつくわな
用事があって通行してる人が優先に決まってるだろ頭の中までお花畑かボケが+1
-0
-
1235. 匿名 2024/12/15(日) 09:25:52
>>102
わざわざカタカナにして気持ち悪いな+11
-1
-
1236. 匿名 2024/12/15(日) 09:28:07
もうそんな東京駅を背景にしたい人は合成にしてもらったら?
今なら綺麗に出来るでしょ合成も+5
-0
-
1237. 匿名 2024/12/15(日) 09:28:14
行幸通りね。あそこは春夏秋冬朝昼晩いつもいるよ。ブリックスクエアにもよくいるね。ほぼ日本人。私はそのそばを睨まれても目的地までの最短距離でガンガン通勤や営業で歩いてるよwww+9
-0
-
1238. 匿名 2024/12/15(日) 09:29:09
>>199
こういうのってモデルさんがやるから綺麗だなってなるけど、その辺の普通のカップルがやっても絵にならないし、何なら恥ずかしい+1
-0
-
1239. 匿名 2024/12/15(日) 09:29:42
>>10
撮影してても普通に通ってる
何でわざわざこっちが遠回りしたらいけないんだよって思うし+12
-0
-
1240. 匿名 2024/12/15(日) 09:29:52
>>164
それはそれでやっぱり邪魔だけど、プランは立てやすいかもね。+1
-0
-
1241. 匿名 2024/12/15(日) 09:30:03
>>640+49
-0
-
1242. 匿名 2024/12/15(日) 09:31:15
通行人が遠慮することでもないのに、何故か通行人が遠慮しないといけない感じになるんだよな+1
-0
-
1243. 匿名 2024/12/15(日) 09:32:02
>>1236
本当だね!合成でもそんなに変わらない気がするし、その方が良さそう+1
-0
-
1244. 匿名 2024/12/15(日) 09:33:06
>>1236
それな
東京駅なんて動くわけでもないんだから、東京駅の昼、夜、撮影用背景作っとけばいいだけの話
撮影スタジオの方が、好きなだけポーズでも風でも起こせるじゃん
アシスタントみたいなのが新婦扇いだりしてるの見たとき、吹いたわ+4
-0
-
1245. 匿名 2024/12/15(日) 09:33:17
>>770
気持ちはわからんでもないけど、そんなこと言ってたら美男美女以外は結婚式あげるなよ?ってならない?美男美女以外ウェディングドレスや白無垢着たって絵にならないよ。+1
-0
-
1246. 匿名 2024/12/15(日) 09:33:25
今日午後丸の内行くからいるか見てみるわ笑+0
-0
-
1247. 匿名 2024/12/15(日) 09:34:05
>>1241
いろんな意味で滑稽+91
-0
-
1248. 匿名 2024/12/15(日) 09:34:45
>>88
欧州の観光地にもいるよ
流石にターミナル駅の付近を陣取って撮影は見た事ないけど
禁止にした方がいいね+5
-0
-
1249. 匿名 2024/12/15(日) 09:35:00
>>1216
縁がなかったから憧れてんじゃないの
丸の内とか
むしろ東京で働いてる人間なんて、仕事場連想するから近づきたくもない+3
-0
-
1250. 匿名 2024/12/15(日) 09:35:21
>>1236
ロケフォトって現地で撮るから雰囲気が出るし、思い出に残すって目的もあるから。ビーチフォトとか、新婚旅行先で記念写真撮る人もいるじゃん。+1
-0
-
1251. 匿名 2024/12/15(日) 09:35:37
京都で撮ったけど朝5時頃だったよ
それでも早起きの観光客はちらほらいた
顔の準備も合わせたら3時くらいからやってたから
眠くて何にも覚えてないわ+1
-0
-
1252. 匿名 2024/12/15(日) 09:35:43
東京駅周辺をイルミ見に1人で歩いてたら
その日だけで3組くらい見かけた
イルミのとこと、駅前
そんなにオシャレか?ここ?
って思ったくらいかな
わたしならやらないしやらなかった+7
-0
-
1253. 匿名 2024/12/15(日) 09:37:23
大家族石田さんちの末っ子君が嫁さんと撮影してたね
見た時は流行ってるんだーぐらいの感覚だったけど、業者が溢れかえってる画像を見たら
何ポーズか撮って時間かかるだろうし、通行人や周りの人に迷惑
そういう無料のスポットに中国人や韓国人が我が物顔で大騒ぎして、ペットボトルやゴミ散乱してたから、後片付け大変だろうなと思ってる
まだ、現場に利益あるなら税収とかあるならいいけど無さそう+5
-0
-
1254. 匿名 2024/12/15(日) 09:37:29
>>645
業者は日本人じゃない?
ウェディングフォト撮ってる新郎新婦は中国人か在日のイメージしかないわ
まぁ地方の日本人もちらほら居るのかもしらんけど+4
-3
-
1255. 匿名 2024/12/15(日) 09:39:33
>>394
芸能人が東京駅でフォトウェディングってなんかジワる。しかも川崎麻世ってもう還暦くらいになるよね。
その年で東京駅でww+17
-0
-
1256. 匿名 2024/12/15(日) 09:40:56
>>102
自分のこと話したらすぐジブンカタリとか言ってきそう
つまらない人間で草+10
-6
-
1257. 匿名 2024/12/15(日) 09:43:52
今週見かけたんだけど横断歩道を通るのがめっちゃ遅いから左折車が渋滞だし強風だったからドレスが捲れ上がってみたくない物見ちゃったし
でも本人はウェディングハイで延々と同じポーズを赤信号になってもやってるし通行人が後ろ通ると大きな声で、今通行人通ったから嫌だ〜、とか嫁が言っててとにかく主役顔でした
この日しか主役になれない人だろうから仕方ないか笑+6
-1
-
1258. 匿名 2024/12/15(日) 09:44:11
>>700
もう風物詩だから何とも思わない+0
-0
-
1259. 匿名 2024/12/15(日) 09:45:20
>>1255
おしゃれ北の丸口じゃなくて八重洲口だったら私は絶賛する+7
-0
-
1260. 匿名 2024/12/15(日) 09:45:55
>>740
深谷ってこんな綺麗なんだ!+22
-0
-
1261. 匿名 2024/12/15(日) 09:46:08
>>710
マイナスすごいけど、他人に迷惑かけまくってる東京駅ウエディングフォトよりぜんぜんいいじゃん。
写真のセンスもいいし、加工もバリバリにやってくれるんでしょ?
あの辺自転車通勤してるし、土日は近くに子供の自転車練習場があるからほんとよくチャリで通るけど、クッソ邪魔なんだよね。
なのにこっちが悪者にされてて気分悪い。
公道を交通ルールを守って走ってるだけなのに。+14
-5
-
1262. 匿名 2024/12/15(日) 09:46:23
>>1232
本当に邪魔なんて言ってくるならね
撮り鉄の方が嫌かな
私有地入ったり、置き石したり、あれは本当に取り締まってほしい
事故のせいで迷惑被った
だから過激派撮り鉄を逆撫でする自転車ニキには大笑いさせてもらった+4
-0
-
1263. 匿名 2024/12/15(日) 09:46:49
>>880
素敵な駅だね+22
-0
-
1264. 匿名 2024/12/15(日) 09:46:53
なんか瀬戸大也夫妻がやりそうなイメージ+2
-0
-
1265. 匿名 2024/12/15(日) 09:47:54
いつ頃から、東京駅での撮影し始められたんだろ+1
-0
-
1266. 匿名 2024/12/15(日) 09:48:04
迷惑だね こんな大掛かりなら許可必要では? 道路不法占拠して暴言吐くなら警察呼ぶ 業者ならお金貰ってるんだろうから邪魔になったり迷惑にならない撮影してくれと思う
人が居るだろう場所でのこんな写真見たら、周囲に無理させたんだろうなとしか思わない+6
-0
-
1267. 匿名 2024/12/15(日) 09:48:13
せめてあんまり人がいないであろう深夜2時〜4時にするとか+4
-0
-
1268. 匿名 2024/12/15(日) 09:48:40
>>99
そういう事を言うのは最低+10
-5
-
1269. 匿名 2024/12/15(日) 09:50:12
>>1255
なんか逆に面白いかもね+1
-1
-
1270. 匿名 2024/12/15(日) 09:51:32
通行人に暴言とか、皆んなが皆んなそんな感じではないとしても、自分達にとって特別なんだから!みたいな気持ちの人はいるんだろうな+4
-0
-
1271. 匿名 2024/12/15(日) 09:52:14
>>704
東京タワーでフォトウェディングしてる日本人も多いよ無許可だし
東京駅はフォトウェディングのプランとしてカメラマン付きでやってる人多い一方、東京タワーは友達同士でやってる貧乏人が多い+6
-0
-
1272. 匿名 2024/12/15(日) 09:52:38
>>32
東京駅前の広場での商業写真は許可が必要。道を挟んだ行幸通りは許可がいらない。+45
-2
-
1273. 匿名 2024/12/15(日) 09:54:15
フリーのカメラマンが増えて来たのか?こういう公共の場を使った撮影が多い。唯一無二を演出したいんだろうけど、児童公園で錆びた遊具をバックにウエディング写真、人混みの中を走る花嫁、追いかける新郎、みたいな構図のウエディング写真。自己満なら自分たちだけでやってくれ。巻き込むな。+5
-0
-
1274. 匿名 2024/12/15(日) 09:54:24
どうせ田舎モンが東京に憧れてあそこで撮ってんだろうなーと思っていつも見てる
美男美女でもない男女が煽てられて撮影してるの滑稽だわ+3
-1
-
1275. 匿名 2024/12/15(日) 09:55:18
>>1
迷惑かけて撮影してるんだから
申し訳ないって謙虚な気持ちで
撮影しろよ!
+4
-0
-
1276. 匿名 2024/12/15(日) 09:55:58
>>1
同僚のフォトウェディング見せてもらったけどたぶん許可得てない系だろうな…
撮るのは自由だけど見せられても困るな+5
-0
-
1277. 匿名 2024/12/15(日) 09:56:40
うわー、品がないね
東京駅で撮ってる人って田舎者で承認欲求強すぎる人多い気がする
みんな同じところで撮って個性ないのにw
ここで撮る人は頭悪いよ+4
-0
-
1278. 匿名 2024/12/15(日) 09:56:50
>>862
日本近代建築の父と呼ばれる人が作った建築物で重要文化財だそうですよ+1
-0
-
1279. 匿名 2024/12/15(日) 09:58:03
>>526
神社の参拝で花嫁行列に遭遇したらラッキー!って思えるのに東京駅の自己中ゲリラ花嫁は全く有り難くないもんな+29
-0
-
1280. 匿名 2024/12/15(日) 09:58:15
>>1273
児童公園で、ってのは幼馴染のご夫婦なのかもね。子供の頃から2人で遊んでた所でウェディングフォトなんて素敵じゃない。+0
-0
-
1281. 匿名 2024/12/15(日) 09:58:53
>>1241
そうそう、これこれ
新婦の髪の毛まったくなびいてない
私がカメラマンならこんなおかしい絵にはしない
ドレスなびかせるなら送風機使って髪の毛もなびかせる+68
-0
-
1282. 匿名 2024/12/15(日) 09:58:59
>>1272
いらないの???
広場の許可より通りの許可の方がはるかにチェック厳しいのに
面倒くさいから無許可でやってる人が多いだけなんじゃ…+24
-0
-
1283. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:03
>>622
日本人だってハワイでウェディングフォトするでしょ+0
-0
-
1284. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:40
>>199
確かに歴史的な建物で綺麗だけど、駅やで??笑
宮殿か何かと勘違いしてるんかな??
+6
-0
-
1285. 匿名 2024/12/15(日) 10:00:52
>>1
撮影してるのをSNSで拡散されたら大恥かくのもあっという間だろうね。+0
-0
-
1286. 匿名 2024/12/15(日) 10:01:33
>>479
皇居前ランナーと同じでわざわざ地方から来てるんだよ+3
-0
-
1287. 匿名 2024/12/15(日) 10:01:42
>>1
前撮りした際に東京駅での撮影プランもあって、当時はあんまり見かけることなく、あんな人多いところで撮影とか心臓強いなwとか思ってたのに、今やうじゃうじゃいるよね。
空調効いた室内が1番いいと思うんだけどな。+4
-0
-
1288. 匿名 2024/12/15(日) 10:02:42
>>20
思ったより酷かった
これは文句の一つや二つ確かに言いたくなる+13
-0
-
1289. 匿名 2024/12/15(日) 10:03:18
>>1280
それならわざわざ人を巻き込まず普通に撮影したらいいだけじゃない? 3分くらいなら周りも困らないと思うよ+3
-0
-
1290. 匿名 2024/12/15(日) 10:03:39
>>1250
それは分かった上で迷惑になってるんだからって事だよ+0
-0
-
1291. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:29
>>479
そりゃ人口でも純潔都民の方が圧倒的に少ないでしょ
東京は地方民の集まりだし
今更そこに文句言う都民も人間が小さいなw+2
-1
-
1292. 匿名 2024/12/15(日) 10:04:48
>>20
馬鹿だ+7
-0
-
1293. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:27
>>612
アホ丸出しの結婚フォト撮った夫婦が将来やりそうな七五三フォト+17
-0
-
1294. 匿名 2024/12/15(日) 10:05:43
>>361
墨汁は大根おろしで染み抜き出来てしまうで。
カレーは太陽光、ケチャップは中性洗剤だったかな。+4
-0
-
1295. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:05
>>536
102がロケーションフォトしたのかなとかおもっちゃうわ
↑
いやいや、独身の僻みでネジ曲がって受け取ったとしか思えなかった+3
-2
-
1296. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:30
>>498
みんなでやったらある種のフラッシュモブだね。+12
-0
-
1297. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:48
暴言花嫁、、、
こんなウェディング撮影で始まる結婚やだ(笑)+0
-0
-
1298. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:25
>>1259
○丸の内
✖️北の丸+1
-0
-
1299. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:41
>>20
すごい、花嫁を探せみたいになってるw+9
-0
-
1300. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:28
>>104
なんで撮ってる側がただ通行してる人に邪魔だと言ってくるのか、やっぱ頭おかしいのかな
公共の場で邪魔なのはどっちだよってね+16
-0
-
1301. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:32
>>1103
だから誹謗中傷されても仕方ないって?
んなわけあるかい
行動を非難されても顔まで蔑まれて仕方ないってそれはおかしいよ+7
-9
-
1302. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:40
>>1038
実際は別にそんなことはないよ。
週末なんか人が多すぎて、今は紅葉狙いの人達が多くて、映え写真撮影で混雑すらしてるよ。
半分くらい中国人なんじゃないかと思うくらいいる。もう寒いのにウエディングドレスで撮影してる人もいて、ようやるなと思ってる
+3
-0
-
1303. 匿名 2024/12/15(日) 10:08:56
あと神宮外苑銀杏並木でフォトやるのやめて欲しい
ほんと自分たちのことしか見えてない+6
-0
-
1304. 匿名 2024/12/15(日) 10:09:13
>>83
ちゃんと許可得て撮影した夫婦には申し訳ないけど馬鹿が増えすぎて東京駅で撮影=承認欲求丸出し恥ずかし夫婦だわ+21
-0
-
1305. 匿名 2024/12/15(日) 10:10:49
通行に邪魔な場所で撮る人達は真夜中にやればいい
夜中の2時とか+8
-0
-
1306. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:17
>>1
富士山撮るためにコンビニにうじゃうじゃ来るのと人間性が同じ人達+8
-0
-
1307. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:26
>>954
やり過ぎたら逮捕されるなw+0
-0
-
1308. 匿名 2024/12/15(日) 10:11:33
邪魔とか迷惑とかは感じないけど、人生で一度きりのおめでたい写真なのに使い古されたみんなと同じ構図で満足するんだ〜とは思う
オリジナリティのかけらもないよね+0
-0
-
1309. 匿名 2024/12/15(日) 10:12:46
>>1162
格好良い
お花畑のお馬鹿さんにはそれくらい賢い反論ができたらいいよね+9
-0
-
1310. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:39
逆に東京駅の写真を撮りたいのにウエディングの人が何組も映り込んじゃって嫌だったな
お互い様だけど。こちらはスナップ写真だから1分くらいだし。+2
-0
-
1311. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:53
>>1255
後妻がやりたがったのかな+3
-0
-
1312. 匿名 2024/12/15(日) 10:13:55
あれ、結構遠目からの写真だよね仕上がり、顔なんかあんま写ってない感じの。
首から上だけ合成にすれば?(笑)
誰か分からない写真っぽいのなら意味ないじゃん。
ドレス撮ってるみたいなんだもん。
もっとちゃんと顔が正面から写ってる写真撮りたいって云うならまだ分かるんだけどさ。+4
-0
-
1313. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:10
休日に丸の内を歩いているとそこそこ見る。寒そうだな、くらいの感想しかないけど、ドレスの裾が汚れていたりして屋外での撮影も良し悪しだと思う+4
-0
-
1314. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:14
>>700
田舎者だけど、東京って感じで綺麗な所だね
それだけに大量の撮影部隊が興醒めだけど+0
-0
-
1315. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:27
こういうのってやっぱ新婦が撮りたがってるんだろうか?
新郎はめんどくせーと思いながら付き合ってるのかな笑+2
-0
-
1316. 匿名 2024/12/15(日) 10:16:45
>>5
うちはハワイの地元の人しか来ないワイキキビーチでフォト婚した!+8
-0
-
1317. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:25
>>134
わかる、日本橋、中央区あたりはウェディングフォトやってるの
日本人だけど、昼間の人や車の往来がすごいあるとこで撮影やるとか
迷惑すぎる
内心、痛い人達だなと思ってみてる
マリカーを道交法無視でやってる外国人と同じだとおもってみてる+13
-1
-
1318. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:52
>>1254
日本人のスタッフが日本人の新婦新郎と日本語で話してるよ
まさかと思うかもしれないけどこれやってるの本当に日本人ばっかり
+3
-0
-
1319. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:00
>>1315
こういうのはだいたい新婦の趣味だと思う
+1
-0
-
1320. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:37
背景としては綺麗だから気持ちはわからんでもないよ
大桟橋とかみなとみらいとか、東京タワーとかも。
態度が悪いのは良くないし、広い場所だから1組2組くらいなら邪魔でもないけどたくさんいすぎなのかな+0
-1
-
1321. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:39
混んでる所でやるないでね田舎者+3
-0
-
1322. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:49
>>1162
こっちもお金出して観光に来てるのに退いて!なんて言われたらたまったもんじゃないね
許可得てますか?って言葉私も頭に入れておこう。ついでに風景として全部収めておくわ+7
-0
-
1323. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:13
これって都民よりも地方から出てきた人がやりがちってやつ?
東京駅前なんて単なる通勤路の一部って感じで
こういうのこっ恥ずかしいんだけど+2
-0
-
1324. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:40
>>5
スタジオでもいいし、式場や教会だって出来るし、ちゃんと撮れる場所はあるのにね。
世間に見せたいのかなぁ?ドレスアップしてる自分達の姿、結婚する私達を世界中が祝福してくれる、注目あつまるの気持ちいい、みたいな?+10
-0
-
1325. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:43
>>531
私も
そういうのでイイんじゃない?って
思います。
正直、東京駅で
ウェディングフォト?って
疑問になるくらい。
駅前って
道路多いから、下手したら
ロッチのコントみたいに
轢かれるよ?+7
-0
-
1326. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:46
何でこんな寒い時期にわざわざ??
邪魔で仕方ないわこんなん。+3
-0
-
1327. 匿名 2024/12/15(日) 10:20:01
>>1254
どっからどうみても日本人ですよ
何かの雑誌の撮影なのかな?と思ったら
モデルみたらめっちゃ普通の男女の容姿で
自己評価すげえ高い人達なんだろうなと思ってみてる
+4
-0
-
1328. 匿名 2024/12/15(日) 10:20:23
>>68
統一教会のアレって書こうとしたら既に+8
-0
-
1329. 匿名 2024/12/15(日) 10:20:28
>>987
そうそう、同じ。
埼玉の某一宮神社⛩️は、七五三の時期は撮影ビジネス化してるようであちこちで写真撮影してて、参拝して帰るまでに倍時間かかるし本当にゲンナリする。
『すみません』て感じならこっちの心象も変わるのに当たり前のように自分ら優先してる輩もいるからね…
最悪だったのは、拝殿で手を合わせてるときに後ろから早くしろみたいに聞こえて、参拝終わって振り返るとカメラマンと七五三の親子達…
拝殿での参拝シーンも撮りたかったのか、その後しばらく自分たちは時間かけて陣取って撮影しまくっててマジ腹立たしかった。+8
-0
-
1330. 匿名 2024/12/15(日) 10:21:16
>>44
路上にゴミとかタンとかガムとか落ちてそうで嫌じゃないの?+8
-0
-
1331. 匿名 2024/12/15(日) 10:21:28
>>1323
だねぇ
通勤で通る所でウェディングフォトとか…嫌だね笑+5
-0
-
1332. 匿名 2024/12/15(日) 10:21:38
>>203
屋内じゃなく外だもんなぁ+5
-0
-
1333. 匿名 2024/12/15(日) 10:22:10
>>470
もしくはここ通ることが滅多にない人かと思ってる。w
田舎に住んでりゃ遭遇しないのかなって。w+6
-2
-
1334. 匿名 2024/12/15(日) 10:22:58
>>1324
だと思う
彼らにとっては
ディズニーランドのアトラクションスポットであるシンデレラ城でとるのも
東京駅や日本橋付近の古い建物の前でとるのも
全て同じアトラクションスポットとしてしかうつらないんだと思う
何もかもがTPOや歴史とか関係なくアトラクション映えスポットでしかない
頭の悪い人達だと思ってる+4
-0
-
1335. 匿名 2024/12/15(日) 10:23:49
>>3
生卵で+3
-1
-
1336. 匿名 2024/12/15(日) 10:24:54
>>1323
うーん??
私は、上京して何年も経ち
結婚間近だけど
全然、候補にもならなかったな。
だって、東京に上京する人は多いけど
この事故って ここ最近だよね。
どんなアホなのか、知りたいね+1
-0
-
1337. 匿名 2024/12/15(日) 10:24:56
>>1333
正直この近辺で働いてるほうとしちゃ
ここでウェディングフォトとか考えられんわ
なんで通勤ルートでウェディングフォトとらなあかんねんw
写真みるたびに通勤の苦しみや仕事のストレスしかうかばんわwww+11
-1
-
1338. 匿名 2024/12/15(日) 10:24:57
自己愛性人格障害+2
-0
-
1339. 匿名 2024/12/15(日) 10:25:09
東京駅を通勤で使ってる人から見たら上司や同僚、部下、取引先の人にに遭遇したり目撃されるのまず恐れると思うけど
もしかしたら毎日同じ電車に乗ってる人にも見られるかもね笑+3
-0
-
1340. 匿名 2024/12/15(日) 10:25:49
>>3
正直、
冷たい視線はぶつけてる+11
-0
-
1341. 匿名 2024/12/15(日) 10:26:05
>>1237
仲通りにもいない?
職場このエリアだけど、仲通りのカフェテーブル座ってたら隣のテーブルでウェディングフォト始めて移動するしかなかった…
この辺で知り合いに会わない人達なんだろうな
ランチタイムで人通りも多いのに、平日の日中に迷惑すぎる+2
-0
-
1342. 匿名 2024/12/15(日) 10:26:34
>>735
私は
心霊写真のように入る+8
-0
-
1343. 匿名 2024/12/15(日) 10:26:35
なんでこんなに、皆写真撮りたがるんだろうね?
フォトウェディングもそうだけど、旅行先でもとにかく写真
きれいな風景があったらとにかく写真
レストラン行っても写真
なんでそんなに写真とりたいの?
全く記憶に残らなくない?
自撮りだらけの思い出って、とてつもなく貧しい気がするんだけど+3
-1
-
1344. 匿名 2024/12/15(日) 10:27:11
>>20
合同結婚式かなにかかな?w+9
-0
-
1345. 匿名 2024/12/15(日) 10:29:14
>>1326
そういや寒い時期ばかりかもwww+0
-0
-
1346. 匿名 2024/12/15(日) 10:29:30
>>1336
だから最近上京してきた地方出身者って意味でしょ+0
-1
-
1347. 匿名 2024/12/15(日) 10:30:40
>>38
いや大掛かりな撮影はいるでしょ+3
-1
-
1348. 匿名 2024/12/15(日) 10:30:55
>>426
実際の写真は鳥肌立ったり下痢したり、唇が紫になってたりするのかな(笑)+8
-1
-
1349. 匿名 2024/12/15(日) 10:32:21
>>1329
え!
神聖なる場所に
参拝しにくる人を急かすなんて、
罰当たりですね。
せめて子どもくらい
まともに育ってほしい。+6
-0
-
1350. 匿名 2024/12/15(日) 10:32:22
>>38
頭がめちゃくちゃ悪い人は黙っておこうね!+7
-1
-
1351. 匿名 2024/12/15(日) 10:32:28
ウエディングフォトだから優先というわけにもいかないのに、撮っている人達は自分達が特別とでも思っていそう
通行人に暴言とか本当にひどいね+19
-0
-
1352. 匿名 2024/12/15(日) 10:32:37
>>1343
フォトウェディングと旅行先の自撮りを同列にするって…笑+0
-2
-
1353. 匿名 2024/12/15(日) 10:34:02
>>1090
よこ嫉妬じゃなくて
こういうとこって以前は雑誌撮影とかならとくみたけど、
なので、モデルさんも美男美女とかなんだけど
ある日雑誌の撮影かかな?ってみたら
案外普通の容姿の人達だから、これは雑誌撮影じゃないんだなと
ウェディングフォトなんだなと理解したけど、
悪いけどモデルさんたちをみてからのそれだと、なんかちょっと痛い気分になるよ
ご本人たちはモデルさんの気分でノリノリでいるんだろうなあって+20
-1
-
1354. 匿名 2024/12/15(日) 10:34:30
>>1339
ここに普段縁がないから撮れるんだろうね。
仕事関係の人に会うかもと思うと絶対できないw+9
-0
-
1355. 匿名 2024/12/15(日) 10:35:35
>>1353
プロに被写体として撮ってもらってるんだからモデルだよ+1
-11
-
1356. 匿名 2024/12/15(日) 10:35:55
こういう所だと闖入者とか怖くないのかな
人多いだけに乱入してくる無敵の人とかいそうだけど
「あんた達の幸せぶちこわしてやるぅぅぅ」とか出てきそう+3
-0
-
1357. 匿名 2024/12/15(日) 10:35:58
>>38
仕事のカメラマンや照明とかメイクさんとかいるんで、どうみても許可が必要ですね
同じじゃないからww+3
-1
-
1358. 匿名 2024/12/15(日) 10:36:27
>>6
京都はなんとなく外人ぽいのによく遭遇した
なんというか慎ましさに欠ける感じが外人ぽいなーと
おしとやかさに欠けるというのか
プロのモデルさんかもしれないけど+2
-1
-
1359. 匿名 2024/12/15(日) 10:36:49
>>1237
貴方のように
働く人の方が、ただのポッと出の客より
ずっと生産性があって貴重なのに。
私は、新宿で通勤してるけど
こういう客は帰れって思ってる。
(ちゃんと礼儀正しい人には愛想よくする)+3
-0
-
1360. 匿名 2024/12/15(日) 10:37:12
仕方ないからたまたまこの辺を待ち合わせ場所にして待ちぼうけてみるか+4
-0
-
1361. 匿名 2024/12/15(日) 10:37:26
>>228
私も疑問に思ってた。東京駅の建物は好きだけど移動する為の駅で混んでてやだなーと思って行く所だから大事なウェディングフォトここでいいのか!?って笑
今の流行りなんだろうけど次はどこがトレンドになるのかなって思ってる+1
-0
-
1362. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:09
>>1356
この近辺は、普通に真面目にまっとうに働いてるビジネスの人ばかりなんで
あとは、旅行客とかなんで
嫉妬しようがないwwwし 忙しいからそんな暇もないですw
働きながら、「こんな寒いとこでよーやるわ」と内心馬鹿にしてみてる
申し訳ないけど+8
-0
-
1363. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:12
>>1337
ほんとそれ。この辺は労働の街。
疲れて帰宅する時に何組も遭遇すると疲れが増す。歩道を占領して、後ろ向きで撮影してるカメラマンにぶつかられるし、ほんと邪魔!
公道なのになんでこっちが気を使いながら通行しないといけないのか。そろそろ取り締まってほしい。+23
-0
-
1364. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:46
>>657
え、まさか貸しちゃったの?
一回は考え直してやめたよね?+0
-0
-
1365. 匿名 2024/12/15(日) 10:38:56
なにもかもフォトスタジオでいいと思う
衣装だって着替え放題だし、親戚友達周りに配置して盛大に祝ってもらってる絵だって取れるし、周りの迷惑にもならないし何もかもwin-winではないか
ちなみに周囲の人間はうらやんでるんじゃなくって薄ら笑いしてるよ!+3
-0
-
1366. 匿名 2024/12/15(日) 10:39:00
>>1
フリーのカメラマンと芸能人気取り夫婦
たぶんマタニティフォトも七五三も芸能人ばりに綺麗に撮ることに執着すると思う+14
-0
-
1367. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:04
>>1361
東京駅なんて夜だとライトで照らされて綺麗に見えるけど細かい所みると凄い汚いからね…ドブネズミも普通にいるし+3
-0
-
1368. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:18
>>1
今時映ったら消しゴムマジックで消してやればいいのさ!+0
-0
-
1369. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:24
石田さんチの末っ子もやってたね
夜の撮影でめちゃくちゃ時間掛かってたような
お母ちゃんに赤子預けて待たせてたよね+3
-0
-
1370. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:27
暴言吐かれたら警察に通報したら良いんじゃない?
私ならするかも🚔👮♂☺+6
-0
-
1371. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:31
>>228
雑誌の影響とかかな?
この近辺
雑誌のストーリー着回しコーデページとかでも使われることあるし、
ファッション雑誌では使われることはあるしね
でも以前は綺麗なモデルさんが多かったのに
やけに普通の人が多いなと思ったら・・・・+0
-0
-
1372. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:35
>>547
辰野金吾が
怒るぞ、こんな下品な写真に仕上げたら+6
-0
-
1373. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:39
見たことある!なんでここで撮りたいの?すっごくダサくない?+2
-1
-
1374. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:42
>>692
多分だけど、無許可ってことわかってないと思う。
私はフォト撮影したくて色んなスタジオで話しを聞いて結局ハネムーン先で撮ることにしたからやめたけど、無許可とか考えたことなかった…
じゃあ代々木公園で撮影したりするプランもあったけどあれも無許可なのかな?
許可取ってますとかの話しも記載もなかったと思う。+5
-0
-
1375. 匿名 2024/12/15(日) 10:40:52
>>1282
通りは道路だから長時間なら許可が必要だけど、普通のスナップ写真みたいなのは要らないから、カメラマンでも許可要らないと思ってる人と必要だと言ってる人とがいる感じ。長時間なら許可いるよね。
+8
-0
-
1376. 匿名 2024/12/15(日) 10:41:01
これやってるの、もれなく不細工カップルばかりだよね。+1
-0
-
1377. 匿名 2024/12/15(日) 10:41:20
>>1366
で加工しまくりっすよ!+1
-0
-
1378. 匿名 2024/12/15(日) 10:41:31
業者が儲かるからって安請け合いしてるのも悪い
許可も撮らずに何を偉そうに
行幸通り、今後撮影禁止ヨロ
+6
-0
-
1379. 匿名 2024/12/15(日) 10:42:30
>>1373
建物は綺麗だけど
行為がすげえダサいんよな
byこの近辺勤務の都民+5
-0
-
1380. 匿名 2024/12/15(日) 10:42:53
>>20
ガル民の中にも東京駅で撮った人きっといると思う。+16
-0
-
1381. 匿名 2024/12/15(日) 10:43:26
>>3
みんな
ウェディングなんだから、
米を投げれば良いんだよ。
炊きたての+22
-1
-
1382. 匿名 2024/12/15(日) 10:43:28
>>1
東京タワー手前の赤羽橋も凄いです。
地元なので迷惑です。
タワー下なら観光地だから勝手にして下さい。+7
-0
-
1383. 匿名 2024/12/15(日) 10:43:48
>>311
ていうかスタジオが一番綺麗に撮れるよ。私もウエディングフォト撮った口だけど。自分たちとカメラマンとメイクさんだけの個室スタジオで、自分の親も呼んで自由に楽しく撮影した。親たちはドレス姿の娘見て椅子に腰掛けて涙ぐみながらゆっくり眺めて、誰の目も気にせず楽しかったけどね。+7
-2
-
1384. 匿名 2024/12/15(日) 10:45:17
>>547
見ず知らずのモデルさんの写真なら見てられるけど、
自分たちで撮ったものってどうするもんなの?
家に飾るの?人にあげるの?+5
-0
-
1385. 匿名 2024/12/15(日) 10:45:19
>>1354
働いてるほうとしては
どうみても公開処刑な上に
取引先からも全方位でみられるから
人生詰むレベル+3
-0
-
1386. 匿名 2024/12/15(日) 10:45:39
>>3
私は邪魔っていわれたら逆に動かず全力でピースして写ってやる✌️
晒されたら暴言吐かれたからでーすってカメラマンや夫婦が燃える燃料投下する+7
-0
-
1387. 匿名 2024/12/15(日) 10:46:09
くそダサい+0
-0
-
1388. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:06
>>1384
よこ
結婚しました!ハガキにすんじゃね?
頭がお花畑ちっくに+5
-0
-
1389. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:36
この前遭遇したけど、一生にこの時位しかスポットライトが当たらない様な、冴えないカップルって感じだった。+8
-0
-
1390. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:56
>>547
何かやってる事が中国人結婚式フォトみたいだな。あいつら外で着飾ってベタベタ、チュッチュッして馬鹿殿様かよってくらいに白いドーラン塗りたくって、厚化粧と加工で誰よ???みたいな結婚写真撮ってるよな。盛りに盛りまくって見てて気持ち悪いくらいの画像撮ってる。離婚したらマジで黒歴史(笑)福原愛とかヤバかったよWWWあんなもの撮るもんじゃない。普通にフォトスタジオでも充分だわ。+12
-2
-
1391. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:14
>>1386
それも同じくらいどうかと思うよ?+3
-0
-
1392. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:34
ここの何がそんなにいいのか分からない…それなら教会で撮ったりした方が凄くいいなぁと思うんだけど、まぁ価値観の違いやね
+1
-0
-
1393. 匿名 2024/12/15(日) 10:48:59
確か反日のはずのシナチョンが多いんじゃなかった?+2
-0
-
1394. 匿名 2024/12/15(日) 10:49:34
普通にこういうウェディングフォトダサくね?
スタジオや結婚式場とかで
厳かにとるほうが
結婚式の精神的な特別感があって素敵だと思うんだが・・・・+0
-0
-
1395. 匿名 2024/12/15(日) 10:49:46
なんか雪が降り頻る中で撮ってるのもバズってなかった?
何組も後ろでスタンバイしてて寒そうで何してんだろうと思った
まあ思い出に残したいんだろうけど日常的にそこを利用してる通行人の邪魔したり邪魔者扱いしたりした上で撮った写真がそんな良いものかね?
そういうカップルは離婚しそうと思ったけど価値観一緒だから逆に長続きすんのかなw+1
-0
-
1396. 匿名 2024/12/15(日) 10:50:08
出勤時や退勤時によく見るけど、マナーの悪いフォトグラファーはいるのは確かだし
通行人に配慮するのは必要だと思う。
ただ、他人が一生に1度の晴れ舞台、結婚写真ぐらい撮ってるのは別に良いんじゃね。
自分の権利ばっかり主張して生きやすくするどころか、生きづらい世の中にしてる。
何でもかんでも規制するから除夜の鐘禁止みたいなことになるんだよ。
+4
-5
-
1397. 匿名 2024/12/15(日) 10:51:55
>>213
みんな私がいちばん綺麗とか思ってそう+10
-0
-
1398. 匿名 2024/12/15(日) 10:52:08
>>1396
除夜の鐘禁止は
あれは
どうみても日本人じゃない層からのクレームだと思いますよ
あと日本はテーマパークではないんで
一緒にしてる日本人は迷惑だと思ってる
文化の破壊になるよ+7
-1
-
1399. 匿名 2024/12/15(日) 10:52:51
>>1396
いや普通に邪魔だし
東京駅使ってない人かな+6
-0
-
1400. 匿名 2024/12/15(日) 10:53:03
>>1397
どうみてもプロのモデルになりきってるけど
多分、普段から加工してる人達だと思う
+6
-0
-
1401. 匿名 2024/12/15(日) 10:53:50
>>1396
シナの文化だからね。除夜の鐘と一緒にされても。
邪魔だからスタジオで撮る訳で。
一生に一度なら何しても良い訳じゃない。
なんか言ってる事が変。+8
-1
-
1402. 匿名 2024/12/15(日) 10:54:35
>>1397
でもさ、はたからみるとさ、
悪いけど、新婦はドレスとかでそれなりに誤魔化せるが
新郎が映えてないんよ・・・・・
それでええんか?現実自ら写真で知りにいくスタイルでええんか?
って申し訳ないけど思ってる+12
-0
-
1403. 匿名 2024/12/15(日) 10:56:49
そのうちアルタ前とか渋谷駅交差点中央とかでもやり始めそう+1
-0
-
1404. 匿名 2024/12/15(日) 10:57:03
通行人へ暴言とかあり得ないわ
邪魔になっているのは撮影する方なのは確かなのに+5
-0
-
1405. 匿名 2024/12/15(日) 10:57:32
>>1005
単純にその人が嫌いなだけでしょ。同意して同意して。こういう嫌なやつなんだよってか。+1
-3
-
1406. 匿名 2024/12/15(日) 10:58:21
>>1278
そんなに文化財ウェディングフォトがしたいなら
結婚式場として貸してくれるところあるからそこでやればいいのに
というか呼んでほしい
公共の場で不特定多数に迷惑かけて「今日は私が主役だから」するなら主役らしく貸しきろうよ
それこそ日本近代建築の父の手掛けたところでも貸してくれるところあるよ
+7
-1
-
1407. 匿名 2024/12/15(日) 10:59:11
>>1305
明らかに不審者wwww+1
-0
-
1408. 匿名 2024/12/15(日) 11:00:55
>>1305
名案!+3
-0
-
1409. 匿名 2024/12/15(日) 11:01:05
>>86
逆に、こちらが邪魔しても文句言われる筋合いないから、どんどん写り込んでやればいいwコスプレして花嫁より目立った格好でw+17
-0
-
1410. 匿名 2024/12/15(日) 11:01:39
>>1
迷惑系ユーチューバー今こそ出番だそ!突撃してやれ!+3
-1
-
1411. 匿名 2024/12/15(日) 11:01:43
>>1406
今なら
現代建築でひっぱりだこの
隈けんごさんとかの建物なら修繕に高い費用が必要だから
ウェディングフォトで稼いだらいいのではないだろうか(震え声)+5
-0
-
1412. 匿名 2024/12/15(日) 11:02:33
>>86
ねー!でも今は撮れないけど撮れた私たち最高♡貴重♡みたいになるのはちょっと腹立つな笑
でも今後も迷惑だから取り締まって欲しいね。
+8
-0
-
1413. 匿名 2024/12/15(日) 11:02:39
ウェディングフォトって、、、日本の文化じゃないよね?
あれって明らかに海外文化
ビーチとか建造物の前で撮るやつでしょ?
日本は写真館で新郎新婦で撮るのが普通
東京駅前が日本人だらけとか…凄い違和感+4
-1
-
1414. 匿名 2024/12/15(日) 11:02:47
>>1409
こういうのとは関わらないのが一番だけども
ユーチューバーが早速何かやりそう+4
-0
-
1415. 匿名 2024/12/15(日) 11:03:00
>>692
無許可だよ、スタジオ代も節約したいカップルが無許可に撮ってるだけ
今の時期は夜になると丸ビルの方なんかでもライトアップもあるからウロウロしてるのがいっぱいいるよ+18
-1
-
1416. 匿名 2024/12/15(日) 11:03:06
>>1305
それくらいやるべきだよね。+4
-0
-
1417. 匿名 2024/12/15(日) 11:04:17
>>1
もう背景だけ合成した方がいいんじゃないの???+0
-0
-
1418. 匿名 2024/12/15(日) 11:04:28
>>403
と言うことは、撮ってるそばで立ち話しょうが、ボーッとしてようが、とやかく言われる筋合いはないのね。 邪魔って言われてもオタクらの場所もでもないし、こちらも堂々といても問題なし。
+25
-0
-
1419. 匿名 2024/12/15(日) 11:04:51
そもそも公共の建築物でありながら公共施設でもあり
労働者が往来してるところで
結婚する私達だけのために配慮しなさいっていうのありきで
撮影かましてる精神がもうどうかしてる
嫉妬とかではなく傲慢なんだよそれ
+5
-0
-
1420. 匿名 2024/12/15(日) 11:05:11
>>1411
保存修繕のために金とって貸し切りフォトさせるのはありかもね
+1
-0
-
1421. 匿名 2024/12/15(日) 11:05:53
>>1416
警察「っち、またかよ・・・余計な仕事増やすな」+1
-0
-
1422. 匿名 2024/12/15(日) 11:06:17
>>661
だったら、中華業者系カメラマンだよね、撮ってる側も+1
-2
-
1423. 匿名 2024/12/15(日) 11:06:50
>>1316
ハワイのローカルだったらいいんだ、日本人や中国人は嫌だけど?+1
-0
-
1424. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:53
もちろん通行人は堂々と通っていいんですよね?
撮るのが自由ならそこを歩くのも当然自由です。+4
-0
-
1425. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:03
>>1111
本当にこれ!
この前歩いてたら、前の人が「あんなん恥ずかしくないかな」って呟いてたw+19
-0
-
1426. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:21
一生に一度のことなんだし!
が許されるんなら、七五三だの就職祝いだの離婚だの遺影だの、すべてのことで自撮り厨が押し寄せるんじゃないの?
怖いわ+9
-0
-
1427. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:51
>>86
そのうち禁止になると思う
現地のビジネスマンや住人に迷惑かけてるのはガチなんで+18
-0
-
1428. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:17
>>956
目立ちたい人達だもん、インスタとかに上げたりしてるよ。
見てみて〜私めっちゃ綺麗でしょ?❤
+1
-0
-
1429. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:50
>>1396
修学旅行の記念写真みたいに一瞬じゃないよ?何十枚何百枚もバチバチやるんだよ?通勤ラッシュに。一生に一度だからなんて思える人は田舎の人?+7
-0
-
1430. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:51
>>1425
申し訳ないど
ほんとそんな感想が大部分だと思う
みんな引いてみてるよ+12
-0
-
1431. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:13
>>1421
東京駅前についにDJポリス出動かよー
マジで苦情殺到+1
-0
-
1432. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:15
お祝いの記念写真なのに、周囲の負の感情を受けまくりながら撮るなんて、いくら仕上がりがキレイでも縁起悪そうで自分なら嫌だけどなー+4
-0
-
1433. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:15
フリーライドウェディングフォトとか恥ずかしくないのかな+1
-0
-
1434. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:17
>>1413
違和感なんて言うならじゃあ見ておいでよ 今日なんか晴れてるし一日中たくさんいるはず
公共の道を普通に歩きたくても避けてくださーいって言われるよ みんな日本語話してるよ+3
-1
-
1435. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:33
>>1428
目立ってる(悪い意味で)から大成功だね+3
-0
-
1436. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:29
>>290
東京駅に似てて空いてる深谷駅で撮ってくださいって言ってたね。ほんとそれ!
いまイルミネーションで若い子もたくさん来てるし丸の内混みすぎの中、撮影とかほんと邪魔よね+14
-0
-
1437. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:41
>>134
横切っても問題ないよ。
バンバン通ってやればいいと思ってる。
避けたり、待ってたり、時間泥棒カップルだわ。+12
-0
-
1438. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:50
この辺で働いてるからこの風景に思い入れがないのでわざわざここで撮るの面白いなぁと思って見てる てか、もう5、6年はやってるからなんとも思わなくなった
自分が主役になったつもりでとてもしあわせそうな顔してるよみんな
+0
-0
-
1439. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:52
特撮みたいに
スタジオでグリーンバック合成とかじゃダメなのかな‥
+14
-1
-
1440. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:03
>>153
多少なりとも税収あがるし、こちらも許可取ってるって思えば嫌な思いもしなくて済むものね!+8
-0
-
1441. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:23
>>102
誰にも愛されず結婚もできない子供も産めない人生歩むとあなたみたいに歪んでしまうの??
可哀想ね。+4
-8
-
1442. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:34
>>1377
撮ることも加工も別に好きにしろだけど
人に迷惑かけてまでする事じゃないよね+3
-0
-
1443. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:41
>>4
迷惑だから通報すればいいよね!+4
-0
-
1444. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:49
>>873
ヨコ うちもくらしのマーケットでエアコン掃除。今のところめちゃ快適。+3
-0
-
1445. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:01
>>3
あっ!雨雲レーダーがもうすぐ雨降るって言っている!
ちょっと急ご
と会話するとアイツら焦り出すから楽しかった+20
-2
-
1446. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:04
>>85
帰り道だから数えた事あるけど、平日で平均10組はいる
私が通る時間の時だけで、の話だけど。だから1日だと、相当な数がいるんじゃないかな。
若い人は結婚しないとか世間では言ってるけど、毎日、毎日、こんなにいるじゃん。と思いながら見てる+9
-0
-
1447. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:24
>>1439
寧ろこっちの方が需要高まりそう
この方法なら
色々なシチュエーションでフォト可能だもんな
宇宙ウェディングやら、
ジェラシックウェディングフォトやらさ、
アバターフォトやら
タイタニックフォトやらさ+5
-0
-
1448. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:27
>>3
同様に飛来する鳥がフンをピンポイントで
落としてくれないかしら?と思ったりもするわ
+10
-0
-
1449. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:34
>>1
これよく見かけるけど本当に自分らの世界に入りまくってるから通行人が皆んな冷笑してるのに全く気付かないんだよね
真冬に肩背中丸出しのドレスで決めポーズや真夏にタキシード着込んで花嫁を頭の上まで持ち上げたり+7
-0
-
1450. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:45 ID:cRa7dWMV7M
>>998
面白いプランだ笑
特撮花嫁プラン+6
-0
-
1451. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:28
>>56
花嫁が待ち時間に不機嫌って…自分がやりたくてやってるのに不機嫌になったり通行人に悪態ついてるの見て、新郎は幻滅したりしないんだろうか…+50
-2
-
1452. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:34
2019年に東京に旅行行った時はこんな人達見なかったけど、数年でこんな事になってるのね…+7
-0
-
1453. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:36
>>1434
避けてくださーいって言われたら、邪魔でーすって言い返そ+4
-0
-
1454. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:36
>>1402
男に自分を客観的に見る能力なんてないから、みんな俺イケてるじゃんて思ってるんだよ。+9
-1
-
1455. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:48
>>153
千代田区のふるさと納税に撮影プランいれたらいいのにね
自治体からの許可ないやつらは撮影禁止だよもう+24
-0
-
1456. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:27
>>1434
日本人だし、おめでたそうだから配慮しちゃったけど
よく考えると仕事で歩いてるのに
なんで仕事中に配慮して
「避けてくださーい」
なんていわれないといけないのか?と
今改めて思ったわ
なんかおかしいよね?????+14
-0
-
1457. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:27
>>1451
似たもの同士なんじゃない?+29
-0
-
1458. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:36
一般人が外で撮ってもスタイルの悪さ目立つだけなんじゃない?+8
-0
-
1459. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:30
迷惑系写真撮影として、悪態ついてるとこ晒してやればいい。+2
-0
-
1460. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:51
フォトウェディングに限らず、何かのイベントで道塞いでんのに一般の通行人に、歩行者はこの道でーす!ってマイクで偉そうに言ってくるやつ腹立つ。
ご迷惑をかけしてますって姿勢でいろや。+12
-0
-
1461. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:10
>>223
カラフルになれば可愛いかも+6
-0
-
1462. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:21
>>1241
消しゴムマジックのCMか!www+35
-0
-
1463. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:34
>>1452
ここ数年で爆増したと思う
因みに今は海外旅行客もすんげえいますね
通勤電車の日常になってますねん+5
-0
-
1464. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:51
ウェディングフォトが東京駅ってのもクソショボくね?
どこのド田舎から出てきたんだよカッペ+13
-0
-
1465. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:09
>>160
撮ってない場合通報されたらアウトだからねぇ…
許可とっていても通行人に邪魔と言われて避けない場合やっぱりだめ+3
-0
-
1466. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:38
この前横浜にもいたけど歩道塞いでて渋滞してた
迷惑+1
-0
-
1467. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:45
>>1458
申し訳ないけどそれはほんとそうです
+4
-0
-
1468. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:55
>>20
結婚式用の顔ハメパネル置いとけば解決や!+15
-0
-
1469. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:28
>>118
邪魔だと思うけど、心を鬼にして堂々と観光客は記念写真撮っても文句言われない。
お互い様だからね!+10
-0
-
1470. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:42
ここ数年?だよね、あそこで撮りだしてるのって。
通勤や用事で通ってる身からすると、
レンガ造りの外観の良さはわかるんだけど
だからといって周囲は道路で車やタクシー、
仕事人間がゾロゾロ行き交うあの場所で
どうしてあそこでウエディング写真って甘いもんを
撮ろうと思うの?って感性がわからないんだよなー
素敵な高原とかさ、雰囲気ある場所ならわかるけど。+3
-0
-
1471. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:43
>>1464
東京駅の建物自体は素晴らしい建築なんだけど
ウェディングフォトをそこでとるのが
色々残念すぎる+5
-0
-
1472. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:07
>>950
インスタの映え写真載せるのとかも一般人が何してんだって感じで恥ずかしく感じちゃう+8
-0
-
1473. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:09
>>1030
集団就職で地方からまず東京駅に出てきた人とか?でも東北組は上野で降りるはずよね。+0
-0
-
1474. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:30
観光客が常に多い場所だし
素人がタキシード&ドレス着てポーズとか顔つくって写真撮影って
かなり面の皮厚くないと無理かと思うんだけど
こういうのもウェディングハイでわからなくなってしまうだろうか
普通にみっともないよ+11
-0
-
1475. 匿名 2024/12/15(日) 11:25:27
>>294
田舎者の私でさえこれはちょっとないわ〜+3
-0
-
1476. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:05
こんなウェディングフォトのために東京駅の建築物が台無しにされるのは迷惑
みんなの文化遺産なんですよ?
往来したときに人々の往来も含めて
東京駅の建築は美しいなあとみるのが良いし
私はそうしたいけど
ウェディングフォト映え民のために
そういう光景が邪魔されるのは本当に迷惑だよ
ゴキブリどもが!って思ってる+1
-0
-
1477. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:43
たまにここイベントでど真ん中にアイススケートリンクあったり
変なオブジェ置いてあるときあるんだけど
そういう時に撮りたいカップルってどうするんだろう+0
-0
-
1478. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:55
>>507
カップルとカップルの間を堂々と歩いても問題ないわよ〜+8
-0
-
1479. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:24
牧瀬里穂が出てたJR東海のcmみたいな恋愛してた人が駅で写真撮ってるんだろうね+3
-0
-
1480. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:07
もうこういうのは全てディズニーランドでひきとってもらえないでしょうか・・・+5
-0
-
1481. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:00
>>1452
その頃から東京駅でフォトウェディングやる人ら、いたけど今より綺麗でお金かけてそうな人たちが撮ってたよ。今は悪いけど、すんごい普通なカップルが撮影してるよね。+3
-0
-
1482. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:16
>>559>>907
ネギの花って意外とキレイなのよね+22
-0
-
1483. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:17
トーハクとか良心価格で6時間貸出フォトプランとかやってるから
ちゃんと金払って場所占拠して好きなだけ撮ればいいのにな+1
-0
-
1484. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:18
>>1
ウエディングハイってやつかな
年取って写真見返したら、ただの黒歴史でしかなかったなんてね+2
-0
-
1485. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:30
>>1479
その世代はもうウェディングって年齢ではないと思うのよ・・・・
でも言わんとしてることはわかる
しかし、そういう恋愛ではなく、普通にインスタ映え映え民なだけかと思います+5
-0
-
1486. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:31
>>1396
除夜の鐘のソレとは別モノだと思うが…
+1
-1
-
1487. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:32
>>1430
微笑ましく思ってるより通行の邪魔、
もしくはこっちは働いてんのにいい気なもんだねって風な
会社員勢がほとんどでは?+10
-0
-
1488. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:49
>>667
普通に通っても何の問題もない。
向こうもそれを承知で撮ってるはず。
通行人の合間合間で撮るのが当たり前。
ここは撮影スタジオじゃないんだから。
それが嫌ならちゃんとしたスタジオ予約して撮れよ!って話よね。+3
-0
-
1489. 匿名 2024/12/15(日) 11:30:29
>>1482
普通に可愛い!!!
こんなふうになるんだね!
味のわりに可愛い花+6
-1
-
1490. 匿名 2024/12/15(日) 11:31:43
景色の良い所で記念撮影したい気持ちはわかるけれど、人口が多くて人の行き来が絶えない人気観光スポットで写真を撮りたい気持ちがわからない。
結婚式したホテルや神社で撮るならわかるけどさ。+1
-0
-
1491. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:14
むかつく撮影者と被写体みたいだけど
その場に近付かない程度の結婚式のお祝い気分を持ってやっても良いんじゃないのかな
でも今時映り込み程度はPCで消去できるんじゃないかなぁと思うので撮影者も罵倒までしなくても良いとも思う
+0
-0
-
1492. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:21
東京駅じゃないけど、許可出して外ロケした時に他の通行人やお客さんに迷惑にならないようにタイミングよく撮ったり先にどうぞって優先してやってたけどなー。
暴言吐くウェディングフォト会社がいる事にびっくり。+0
-0
-
1493. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:22
>>1487
そう、だから、この近辺で働いてる人は
こんなとこで絶対にフォトはとらないと思う
仕事の場所で一生に一度の想いでとりたくないし
現地のビジネスマンの本音の眼差しを自分が知ってるから無理だわw+11
-0
-
1494. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:55
>>379
これどんどんSNSで問題視して、ネットニュースや、YouTuberに取り上げてもらって、大事にしていったら少しは減るんかな?+11
-0
-
1495. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:14
何で駅前!?
そこが気になる
何かのハッピースポットになってしまっているの?+0
-0
-
1496. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:30
>>1017
だからなんなのか+3
-0
-
1497. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:48
>>1415
ネットの普及で映え中毒者が増えたのも一因だろうけど、やはり一番は日本が貧しくなった結果だろうな
海外リゾートや国内高級結婚式場や高級ホテルで撮れない→数千円レベルの入園料の庭園で安く撮ろう→タダの道端や駅で撮ろう
あとは腕の悪い売れないフリーランスカメラマンが増えて仕事が欲しいから、そういうお金のないカップルと利害が一致してんだろうね
結婚写真とか撮りますっていう自称フリーランスカメラマンで仕事ないのか実質ニートみたいな知り合いいるわ+7
-0
-
1498. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:49
駅構内でしている訳じゃないんだ
あそこで撮影して大混雑って何がだ?
信号待ちの人が危険ってことか??+0
-0
-
1499. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:52
>>1211
ブスに気が付かないブスって幸せだよね・・って
フォト撮ってる花嫁みてつくづく思うw
稀に美人さんも確かにいるんだけど。+6
-0
-
1500. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:37
>>149
てっきり中韓だと思ってたら日本人か!
センスが中国っぽくない?
とうとう日本もここまで堕ちたか+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京駅前で綺麗だなーと思いながらボーッと眺めてたら「邪魔だからどけよクソが」とカメラマンに言われてからはホントにこの光景は不快でしかない(一字一句ホントにこれ言われたのさ) https://t.co/LfjSbplStv