ガールズちゃんねる

結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

2204コメント2024/12/29(日) 12:50

  • 501. 匿名 2024/12/14(土) 21:25:53 

    10年くらい前からいたけど最近はマジで増えすぎ
    ちなみにマンハッタンでも中国人のウエディングフォト撮影何組か遭遇した
    中国人どこにもいすぎ

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2024/12/14(土) 21:25:56 

    >>15
    余裕はあるけどこれのために余裕を開けてる訳ではない

    +32

    -1

  • 503. 匿名 2024/12/14(土) 21:27:02 

    >>303
    うちも近所。バカみたいだよね。

    +40

    -0

  • 504. 匿名 2024/12/14(土) 21:27:43 

    >>449
    この前、青山グランドホテルの前の通りでウェディングフォトの撮影やってたよ
    こんなところで…?ってみんな不思議な顔して見てたよ

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:03 

    赤いコーンに、ここはウェディングフォトを撮る場所ではありません!!って紙貼って置いておいてほしい。

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:04 

    >>1
    公共の場を商売に使うな。

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:32 

    >>20
    非常に邪魔ですわ
    どこ通ればいいの

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:37 

    >>472
    微妙に東京に近い人なのでは?
    埼玉とか
    神奈川は横浜があるから映え求め民はそっち行きそうだし、千葉はディズニー婚がある

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:54 

    >>472
    JR西日本の管轄だしね。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:56 

    >>20
    ぶっさ🤡

    +38

    -1

  • 511. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:25 

    >>20
    シンデレラ城の前のようなカオス感

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:53 

    去年の今頃もいっぱいいたよ!
    平日の夜だけど20組くらいいたからビビった

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/12/14(土) 21:30:06 

    旦那、内心嫌がってそう。
    男の人ってこういうの嫌がらない?

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2024/12/14(土) 21:30:44 

    >>199
    東京駅って美しいわ

    +32

    -0

  • 515. 匿名 2024/12/14(土) 21:30:51 

    これ撮るのに貸衣装に撮影代、いくらかかるの??

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/12/14(土) 21:31:56 

    >>251
    こわすぎるし、モッズコート…

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2024/12/14(土) 21:32:45 

    ホラーシーンをCMで区切るのさすがフジテレビで草

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/12/14(土) 21:32:45 

    東京駅前のウェディングフォトたさくない?を、ガルちゃんから発信し続けたい。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/12/14(土) 21:32:52 

    >>454
    結婚式場の打ち合わせとかに行くと姫扱いされるから、その気分のまま公道でドヤってしまうのかと思った。
    私もスタジオでウェディングフォト撮ったんだけど、確かにドレスを着ると気が大きくなるかもね。

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:22 

    >>1
    東京駅付近で働いていた頃、毎日のように帰りに撮影現場を見た。邪魔というより、とにかく寒そうって思ってたな。
    自分が極度の寒がりだから、ノースリーブで胸元とか肩丸出しで冬に屋外で撮影というのが信じられなかった。

    +18

    -2

  • 521. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:32 

    私はねんりん家大好きだから、大丸のねんりん家前がいい。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2024/12/14(土) 21:33:59 

    >>199
    わぁ!これキレイだね!ガルでは叩かれとるけどこんな写真撮ってもらいたい気持ちもわかるよ✨
    美女と野獣みたいな雰囲気?出てる✨

    +3

    -16

  • 523. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:07 

    >>20
    ホーンテッドマンションの舞踏会のシーンを連想した

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:20 

    >>41
    自分が一番と思ってる自己チューの集まりだが、お互いのことどう思ってるんだろう笑
    『他のカップル邪魔!でも私が一番キレイね!』とか思ってるんだろうな〜お互いに。第三者からしたら全員通行の邪魔でしかないんだけどね

    +159

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:26 

    どんだけ自己顕示欲高いんだよ。
    邪魔なのは自分達だって新郎新婦のどっちも思わないのかな…引くわ…
    お金もらってもやりたくないな。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:35 

    >>1
    ちょうど出くわしたことあるよ!
    私は通りすがりで「花嫁さん寒くないんかな」とか思ってボーッと見てたら、女子高生たちも東京駅バックにたぶんティックトック撮ろうとしたのね

    そしたらカメラマンに「そこ映るからどいて!」ってきつめに言われてて花嫁さんにも「どいてくださーい」って言われててさ
    その言い方も感じ悪かったんだけど女子高生たちも強くて「え、めっちゃ花嫁ブスなんだけど」「え、あの顔面でドレスとかつよ」とかめっちゃ聞こえるように言ってて花嫁さんも花婿さんもすごく気まずそうだった

    私的にはどっちもどっちだと思うんだけれども、もう少し言い方変えてたらこんなことにならないだろうに思い出も台無しだよなぁってなんか切なくなっちゃった

    +119

    -1

  • 527. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:44 

    >>353
    夫に他の花嫁と比べられたくないし、自分もよその旦那さんと比べて微妙な気持ちになりたくない。

    +66

    -0

  • 528. 匿名 2024/12/14(土) 21:35:12 

    >>56
    もうさ、フォトショで合成できないの?

    +95

    -0

  • 529. 匿名 2024/12/14(土) 21:36:42 

    前に京都の二年坂で早朝ウエディングフォトやってるのみたけど通行人来たら「どうぞ」ってちゃんとスタッフが通して、通行人優先してた

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2024/12/14(土) 21:36:46 

    >>1
    この写真を見る度に炎上したことを思い出してしまう最悪のウェディングフォトの完成ですw

    +22

    -1

  • 531. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:03 

    >>5
    フォトスタジオに東京駅のパネルを置けばいい。
    または合成。

    +91

    -2

  • 532. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:10 

    駅やの会社の前で写真撮ってどないすんの❓
    カメラマンに暴言吐かれたら客の夫婦に
    「離婚しろ❗」って怒鳴ってまうわ

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:17 

    >>475
    福王寺彩乃さんって人、ディズニーランド内でゲストがいる時間帯に結婚セレモニーみたいなのやったよね。
    ものすごい高額だったろうな。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/12/14(土) 21:37:44 

    東京駅合同撮影会すぎる(笑)

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:02 

    >>199
    何か新郎新婦の外枠が白い線でなぞったようになってない?
    うしろの兄ちゃんはなってないのに
    合成写真?

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:09 

    >>102
    いや自分語りというより、通行人の邪魔になる公共の場所じゃなく、きちんと借りた場所でやったよってことじゃない?

    +74

    -2

  • 537. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:36 

    >>526
    女子高生たちグッジョブ!
    何で自分達が優先されると思ってるんだろうね
    他人から見たら女子高生の思い出づくりもウエディングフォトも同じレベルだけどね

    +133

    -5

  • 538. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:59 

    >>149
    信じられない…こんなところで撮りたがる日本人がいるとは…

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:59 

    >>1
    たまに東京駅前を歩くと、こういうのに出くわすな
    結構邪魔くさい
    三菱一号館美術館の庭とかもいて、あの辺りはベンチもあって休めるのに、撮影してるウェディングフォトの団体が、やっぱり少し邪魔くさい

    仕事であの辺りを普通に歩くお勤めの人たちには、もっと鬱陶しいだろうなぁと思う

    +32

    -0

  • 540. 匿名 2024/12/14(土) 21:39:30 

    >>1
    都下の有料の大きな公園でも婚礼撮影してたよ
    駅は駄目だよね

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:08 

    >>526
    女子高生にも撮影する権利は同等にあるからね…

    +121

    -0

  • 542. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:10 

    まだやってるの?!10年くらい流行ってる

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:33 

    >>526
    女子高生って最強の生き物よな笑
    駅でウエディングもティックトックも五十歩百歩のバカ発見器だけどさ。やってることが中高生の自己顕示欲と変わらないと考えれば花嫁の方に分が悪いな。大人にもなって何やってんだかと。

    +106

    -1

  • 544. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:34 

    >>4
    カメラマンが皇居外苑事務所に撮影許可出す必要があるよ

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:38 

    >>513
    似た者同士なんだよ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/12/14(土) 21:42:03 

    子供「このお父さんとお母さんの写真どこー?」
    母親「東京駅よー」
    父親「すごいだろー」
    子供「なんで駅で撮ったの?」
    父親母親「……」

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2024/12/14(土) 21:42:58 

    >>16
    場所代かからないから撮影用の施設借りるより安くて
    こんな感じの見本みると素敵って感じる人がいるんだと
    思う。
    ブライダルではなくて別の撮影会でだけど、
    チャペルや洋館、日本屋敷や庭園をレンタルして
    撮影したから結構高かった。
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +47

    -0

  • 548. 匿名 2024/12/14(土) 21:43:33 

    >>199
    緑背景で写真撮って背景すり替えじゃだめなのかな?w

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2024/12/14(土) 21:43:46 

    >>527
    圧倒的な美男美女なら他人なんか気にならないけど、自分より格下と同じような写真撮って真似っこでイヤにならないのかな。
    ブス側なら他人と比べて嫌な思いするんだろうけどね。

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2024/12/14(土) 21:44:24 

    >>546
    お父さんもお母さんも、撮り鉄なんだよ!

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/12/14(土) 21:45:42 

    迷惑自己中撮り鉄のウェディング版なわけね

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:00 

    桃もしてたね
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +8

    -106

  • 553. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:14 

    >>4
    こんなん、写真見ても
    「この時めっちゃ邪魔そうにされたよねw」
    しか思い出せなくなりそうwww

    普段の会話レベルが↑で十分上等、
    という階層の人たちなのかな?

    +176

    -1

  • 554. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:30 

    >>9
    人様の迷惑になってるのに低姿勢ならともかく暴言吐くようなスタッフに、人生で大事な撮影なんてされたくないわ

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:48 

    >>1
    せっかくのウェディングフォトなのに皆と一緒でいいの? 同じようにドレスの裾を上げてもらってさ。私なら軽井沢とかの森の中がいいなぁ。
    白樺の木大好きだし。

    +17

    -0

  • 556. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:55 

    1週間前京都の紅葉で有名なお寺で何とウェディングフォト撮影してた!
    慌てて何度も避けねばならず紅葉をゆっくり見れなかったよ!

    ひたすら撮影終わるの待つのも非常に面倒でした
    年に何回かしか京都に行かないのに年々ウェディングフォトの遭遇率は上がって行く…全員和装の日本人でしたよ


    +5

    -0

  • 557. 匿名 2024/12/14(土) 21:47:28 

    >>526
    カメラマンとかスタッフだけじゃなくて、花嫁も言ったのか…
    カメラスタッフのきつめの「どいて!」も驚くし、花嫁の「どいてくださーい」も、大概感じが悪いよね
    率直に言って悪いけど、カメラスタッフも花嫁も何様なんだろう

    お互いそこで撮影したいんだから、お願いするとか、譲り合うのが正しいのに、上から「どけどけどけ!お前邪魔だ!」なんていう感じで言ったら、そりゃ言われたほうにカチンとこられるよね

    ブスとかいうのもなんだけど、そもそも花嫁も、なんだかね…

    +84

    -0

  • 558. 匿名 2024/12/14(土) 21:47:44 

    >>1
    東京駅前で前撮りしてからウェルカムスペースに飾るまでがワンセットでしょ。もう同じようなウェルカムスペース見るの飽きたから辞めてくれ。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2024/12/14(土) 21:47:49 

    >>58
    ネギのブーケでも持って写真撮ればいいのに

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2024/12/14(土) 21:48:06 

    >>9
    一番幸せな人って他人にも優しくなるもんだけどな。
    他人の迷惑考えられてない時点でなんか欠損してるんだろうね人生に。

    +23

    -0

  • 561. 匿名 2024/12/14(土) 21:48:11 

    >>526
    そのTikTok撮ってた女子高生がのちに東京駅の前でウェディングフォト撮るんだろうね

    +61

    -1

  • 562. 匿名 2024/12/14(土) 21:48:40 

    >>472
    地方の人は飛行機代出すくらいなら地元にある
    風光明媚な公園や神社仏閣チャペルあたりで
    撮影してると思う。
    東京駅近くの道での撮影が多い理由はロケ地代
    がかからなくて圧倒的に安いから。
    もっと駅舎に近いとこは公式が有料でやってるけど
    それをケチってる貧乏人に人気の撮影場所なのよ。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/12/14(土) 21:48:47 

    >>487
    撮影組数が多くて待機の列できてたし、色んな人に不躾に見られる感じだからあまり虚栄心は満たされないと思う。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/12/14(土) 21:48:52 

    >>20
    承認欲求の塊集団wwどうせ私がこの中で一番綺麗!とか思ってんだろうなw

    +100

    -2

  • 565. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:19 

    >>71
    そのうち吉祥寺の井の頭公園みたいに別れてしまうスポットになるかな?w

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:33 

    警察署に道路使用許可申請してない違法撮影なんでしょ
    職質されても文句言えないね

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:42 

    >>543
    ディズニーで長蛇の列に並んでる時に、遠くで女子高生くらいの二人組が写真撮ってるのが見えた
    ポーズとって→撮って→走ってカメラに戻り→同じ場所に走って戻ってポーズとりなおす→撮る→走る
    をひたすら繰り返してた
    列から見えてただけでも10回は繰り返してたかな
    長蛇の列を終えてアトラクションからでてきたらまだ同じ事を繰り返しててかなりビビったわ
    どんだけ飽きずにやってんだこの2人はと
    こういう写真とSNSで承認欲求命な女子高生が成長して結婚したら、東京駅で写真とりたがるような人になるのかな

    +29

    -1

  • 568. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:55 

    神戸の旧居留地もウエディングフォト大渋滞。
    通行人いたらカメラ下ろして欲しいわ
    好きで入ってないし、なぜこちらが避けて歩かないといけないのか。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:55 

    今、丸ノ内のイルミネーションで撮ってる人もいて、混雑が酷くなるから困る。
    寒いのに、通勤に時間がかかるようになって泣きたい

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/12/14(土) 21:49:59 

    丸の内財閥大手とかコンサル、金融の人達が写真撮ってるのかと昔は思ってたけど田舎から出てきた丸の内無関係の人達が撮ってると知って引いた

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/12/14(土) 21:51:01 

    >>557
    絶対こんなところでやらないけど、仮に自分がウェディング写真撮る側だったら周りの通行人には恐縮しちゃうよね。ご迷惑かけてすみませんって。すれ違う人一人一人に謝ると思う。
    まぁ、そういう常識がないからこういう問題が頻発して炎上してるんだろうけど。

    +37

    -0

  • 572. 匿名 2024/12/14(土) 21:51:44 

    >>410
    素のおじさん姿だったら気付かれないかもw

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2024/12/14(土) 21:51:49 

    >>550
    鉄道映ってないじゃん
    駅マニア?

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/12/14(土) 21:52:37 

    茨城から出てきてドヤ顔で丸の内で撮影してたブスもいたなぁ
    幼稚舎聖心双葉の丸の内勤務美女から邪魔だと思われてるよ〜

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2024/12/14(土) 21:52:46 

    >>81
    私も神社に行ったらウエディングフォト撮影中のカップルとその親族が参拝する場所を陣取っていた。
    参拝したい人たちが撮影終わるのをずーっと待ってるんだけど、撮影してる側や撮影されてるカップルは待ってる人たちのことなんかお構い無し。
    かなり待たされ、なんだか「おめでとう」とはとても思えなかったな。

    +61

    -0

  • 576. 匿名 2024/12/14(土) 21:53:51 

    >>104
    「はあ?邪魔って、その口の利き方は何だよ。写真撮りますからすいませんだろがい」と怒鳴ってやればよかったね
    読んでてムカついてきた

    +65

    -0

  • 577. 匿名 2024/12/14(土) 21:54:22 

    >>218フォトショ使いこなせる人材もいないんでしょ。
    いたら全部合成でいいし、技術ある人雇うような会社なら客層もまともなんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 578. 匿名 2024/12/14(土) 21:54:32 

    大喜利
    「邪魔!」とか「どいて」と言われた時に、言った人間にダメージ与える返答を考えよう

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/12/14(土) 21:54:56 

    >>575
    ご迷惑おかけしましたの一言もないんかい
    信じられない

    +23

    -0

  • 580. 匿名 2024/12/14(土) 21:55:03 

    >>547
    こういう写真ゾワゾワする。

    +64

    -4

  • 581. 匿名 2024/12/14(土) 21:55:03 

    >>15
    通行人を邪魔者扱いしたり気を遣わせたりする方が悪くない?





    +36

    -1

  • 582. 匿名 2024/12/14(土) 21:55:19 

    富良野で撮った。他の人もいたけど広い場所だから何百メートル先に人がいるって感じだった。
    観光も出来ていい思い出になった。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/12/14(土) 21:55:57 

    承認欲求強すぎ
    東京駅で撮影した~いなんて

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2024/12/14(土) 21:55:59 

    >>578
    邪魔なのはお前らの顔

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/12/14(土) 21:56:08 

    >>38

    それなら場所占拠せず通行人が普通に通ればいいじゃん
    通って罵倒されるとか意味分からないわ
    人がいない真夜中とか夜明けとかに取ればいいのに

    +106

    -0

  • 586. 匿名 2024/12/14(土) 21:57:06 

    >>571さん
    全くです
    むしろ恐縮するところですよね
    「すみません、普通に歩かれてる皆様の邪魔をして…。ご迷惑にならないようにしますね」という気持ちがまともな社会人かと

    結婚するのが嬉しくて舞い上がって世界の主役になってる気持ちなのですかね
    回りに配慮できないレベルの人たちが結婚したら、自分達のことしか考えない一家になりそう
    一事が万事、自分達の好きなように暮らしそうですよね…

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2024/12/14(土) 21:57:39 

    >>581
    それも写真撮りますからすいませんねの一言もない

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/12/14(土) 21:58:36 

    >>567
    こういうことをやってた人間が結婚して親になったとして、絶対その子供にはなりたくないな。ディズニーでも子供をアクセサリーにして自分の映え写真しか撮らなさそう。アホみたいな時間かけて。
    せっかくディズニー行ったなら楽しく自然に過ごした方が豊かな体験になるのにね。どうせ加工するニセモノ写真撮るのに必死になっていっそ哀れだわ。

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2024/12/14(土) 21:58:58 

    >>1
    東京の業者だろうけど地方にも増えてる
    取り締まって欲しい

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:07 

    こういう流行りものに飛びつく夫婦って離婚する確率高い

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:13 

    >>62
    Hello Kitty展、展覧会じゃなくてフォトスポットになってて、あちこちに行列ができてる。東博のスタッフさんが「並ばないで、ざっくばらんに撮影して楽しんでもらいたいんですけどね。」って言ってて、それもっと大きな声で言ってよ!ってなった。
    「村上隆 もののけ 京都」でも作品に近づいてじっくり見るにも、スマホで撮影してる人に遠慮しなきゃいけないの悲しかった。
    写真撮影可能な展示会だけど、じっくり展示物を見たい人もいる。撮影が大事な人も、お互い配慮が必要。
    公共の場所での我が物顔での撮影なんて身勝手で配慮が無さすぎる。
    一生に何度もないウェディングフォトなんだから見返した時、『あの人邪魔だったなぁ』なんて思い出すようなことにならない気持ち良い撮影にして欲しい。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:29 

    タクシーの運転手さん
    「あれ最近よく見るけど
    恥ずかしくないのかねえ」
    って言ってた
    激しく同意

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:38 

    >>99
    迷惑なのと顔は関係ないから失礼だよ。
    こういうのは新婦たっての希望である可能性が高いし。

    +97

    -16

  • 594. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:42 

    >>353
    有名どころの結婚式場でもそれは同じだけどね
    ちょっとお茶しに行っただけでも何組も新郎新婦がいて花嫁たくさん見たし、そのどの花嫁も微妙に他の花嫁を意識してそうな感じだった

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:58 

    >>83

    東京駅バックがこんなに流行る前にやろうかと検討していたけれど直前にスタジオフォトに変えて正解だったと思える。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2024/12/14(土) 21:59:58 

    >>462
    私が見たカップルは美男美女だったww

    +0

    -7

  • 597. 匿名 2024/12/14(土) 22:00:56 

    >>1
    そういや最近では、七五三とかの撮影でも、神社で我が物顔で撮影して、他の参拝者に迷惑かけてる連中がでてるらしいね

    七五三撮影のカメラスタッフと撮影を喜郎してる家族が迷惑になってるとか

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2024/12/14(土) 22:01:22 

    >>20
    これって順番待ちでもしてるの?
    それとも他のカップルがいる状態で撮って、消しゴムマジック的な加工で他人を消すのかな。
    新婦寒いだろうし、順番待ってたらきりがなさそう。

    +72

    -0

  • 599. 匿名 2024/12/14(土) 22:01:48 

    >>6
    ポツポツとウエディング写真撮ってる人いるなーと思ってた数年前は中華系ばかりだった。でも今は日本人の方が多い

    +3

    -3

  • 600. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:25 

    >>526
    アルバム見るたび言われたこと
    思い出すね
    いい思い出になるはずなのに

    +38

    -0

  • 601. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:26 

    >>6
    どこかの記事で中国人が殆どって書いてあった
    トピ記事を読んだけどそれには触れてなかったよ…
    日本人も東京駅で撮影するんだね
    私だったらどこかの崖がいいな

    +9

    -15

  • 602. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:29 

    この目の前の会社で働いている者からすると、こんなビジネス街でフォトウェディングとかダサ過ぎて見ているこっちが恥ずかしくて堪らない。

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2024/12/14(土) 22:03:00 

    ウエディングハイでお花畑だとしても
    そもそもマトモな男性は『東京駅の真ん前の邪魔になる場所で写真をとる』のに合意しないだろうから
    似たもの同士なんだろうね

    私は自分が非常識なことをしそうになったら、旦那には常識をもって止めて欲しいわ
    (逆もまたしかり)

    これを『いいね!』で合意するような男の時点で全然羨ましくない

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2024/12/14(土) 22:03:17 

    >>99
    めっちゃお金持ってそうじゃない?

    +8

    -21

  • 605. 匿名 2024/12/14(土) 22:04:04 

    >>601
    絶対に船越英一郎がいる

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/12/14(土) 22:04:24 

    大雪の日に写真撮ってたカップルがニュースに出てたけど写真はどれも雪が舞ってて微妙だった。
    花嫁さんは顔真っ赤で寒そうだったしそうまでして撮りたい場所?とは思う。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/12/14(土) 22:04:32 

    結婚式する人とか公の混む場所でウェディング撮影する人って
    「私はプリンセス!」
    「花嫁は主役なんだから!」
    って思ってるヤバい人だから舌打ちしてきてもなんら不思議はない。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2024/12/14(土) 22:04:35 

    いや迷惑だろ

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2024/12/14(土) 22:06:49 

    >>284
    時短にもなるしね。ナイスアイデア

    +32

    -0

  • 610. 匿名 2024/12/14(土) 22:06:55 

    >>547
    ガードレールとかは気にしないんだ 意味わからない 前に銀座のカルティエの前(歩行者天国にもなってない平日で、ただの歩道)でも撮影してるカップルいて本当に邪魔だったな

    +48

    -0

  • 611. 匿名 2024/12/14(土) 22:07:52 

    >>526
    思い切って、女子高生達にバッグダンサー頼んだらノリノリで撮影に加わってくれただろうに。 

    +11

    -4

  • 612. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:02 

    少し前に、同じような内容の七五三バージョンの記事も見たよ
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +36

    -0

  • 613. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:30 

    なんか恥

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:45 

    >>284
    合同結婚式って昔TVで見た記憶があるわ。

    +28

    -0

  • 615. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:51 

    >>472
    地方民を馬鹿にしてるのも日本人として恥ずかしいけどね

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:59 

    >>2
    他人の結婚なんかクソどーでもいい。
    邪魔だから別所線とかで撮ってこい

    +33

    -0

  • 617. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:14 

    >>601
    もともと中華の人ってこういうウエディングフォト撮るの大好きなんだよね そこに日本人のゆるふわカッポゥが真似してる状態

    +8

    -2

  • 618. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:41 

    >>556
    こういう拝観料とるようなところは、超高額の短時間貸切にしなきゃフォトウェディングは撮れないようにすればいいと思うの
    例えば拝観料が1000円のお寺なら、3時間貸し切りで仮にその間に本来なら150人観光客が入ってたとして150000円の貸し切り撮影料とかさ
    拝観料払ってるのに拝観できない他の客はいい迷惑よね

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2024/12/14(土) 22:09:49 

    >>602
    でも東京駅のライトアップは綺麗だと思う。あとこの時期の丸の内のイルミネーションも。ウェディングフォトはしないけど。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:12 

    >>15
    撮るのは良いと思う!
    でも通行人に迷惑かけてるっていう自覚は持たないとね。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:18 

    >>601
    イギリスの大聖堂の前の公道にも何組かウェディングフォト撮ってるのがいたけどみんな中国人だったよ笑
    白人ゼロ。なんだろう、美的感覚と式典に対する常識が違うのかな。日本人は常識人とバカとどっちが多いんだろうね。

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:20 

    >>11
    外国人がわざわざ日本でウェディングフォト撮るか?なんでも外国人のせいにすりゃいいってもんじゃない

    +74

    -11

  • 623. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:52 

    クロマキー合成でいいやんか
    なんでわざわざ現地へ行く?

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:58 

    >>6
    日本人ばっか

    +10

    -3

  • 625. 匿名 2024/12/14(土) 22:11:08 

    なぜみんな東京駅でウェディングフォト撮りたいんだろう。純粋に疑問です

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/12/14(土) 22:11:29 

    >>547
    ステキどころか共感性羞恥しか感じないが

    +83

    -0

  • 627. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:07 

    世界で一番見たくないものが自分の顔な私はこんな浮かれポンチな写真絶対撮らない

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:08 

    >>552
    他にも色々写真があったけど、日本の有名人が綺麗に撮ってたら、やっぱ撮りたくなるんじゃない?

    +3

    -22

  • 629. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:43 

    >>519
    女性はドレス着ると謎のマウントあると思う。普段着しまむらとかタカハシなのかな

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:58 

    >>618
    15万なら払う人いそうだよ。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:01 

    >>4
    これ勤務先の目の前なんだけど絶対無許可だと思う
    ウェディング写真撮影組が同時に3〜4組居て被らないようにしてるの滑稽だよ
    今の季節はイルミネーション客やクリスマスマーケット客と相まって混雑ひどい

    +181

    -1

  • 632. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:22 

    >>1
    東京駅に憧れる田舎者のせいで通勤に使う人々は本当に迷惑している。

    +24

    -0

  • 633. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:25 

    >>578
    聞こえませーん

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:31 

    結婚しない独身子無しおばさんの方が国にとって邪魔なんですけどね😀

    +3

    -6

  • 635. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:37 

    >>1
    こんなところで撮ってるのはださい人しかいなそう

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:58 

    >>634
    どんまい

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:59 

    >>604
    金持ちってこういうところでウェディングフォト撮るもんなの?

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:12 

    >>20
    周りに同じようなのがいてしかも暑いの寒いの我慢しながらで、、、合成じゃダメなの?

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:24 

    >>526
    きっと花嫁は結婚式でも、「もしかしたら私のドレス姿を似合わないって失笑してるゲストもいるかも知れない…」「あのとき撮影で舞い上がってたけど、通ってた人たちも内心では私のことをブスのドレス姿とか笑ってたのかも」とか、ネガティブになったかも知れないね

    まあ、感じ悪く「どいてくださーい」とか、いい大人が学生に上から目線で命じたんだから、自分のせいではあるけど

    +60

    -0

  • 640. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:04 

    >>83
    私はここで撮影してる夫婦ばバカ認定してる
    あと風も吹いてないのに新婦のドレスが高い所までふぁっさーってなってるのもすごいださいと思う
    本当に風に靡いてるなら素敵なんだろうけど、ドレスだけおかしな角度になびいてるし、新郎新婦の髪型はなびいてないし変過ぎ

    +91

    -1

  • 641. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:16 

    >>607
    舌打ちってプリンセスから一番遠い行為な気がするが

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:47 

    百歩譲って撮影は好きにやればいいが、周囲にどいては違うだろうよ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2024/12/14(土) 22:15:52 

    >>626
    ディズニーとか好きな人がやりそう


    +18

    -1

  • 644. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:33 

    >>641
    しかも旦那さんの前でね

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:51 

    >>6
    毎日通ってるけど今のところ写真撮影してる人からは日本語しか聞いた事ない

    +23

    -2

  • 646. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:55 

    >>1
    ボロクソに言われてて草w正論だもんね
    ここで写真撮った人今どんな気持ちでいるんだろう?恥ずかしくて死にそうになってるんかな笑

    +11

    -2

  • 647. 匿名 2024/12/14(土) 22:17:12 

    >>20
    石田さんチの末っ子もここで撮ってたよねえ

    +39

    -0

  • 648. 匿名 2024/12/14(土) 22:17:40 

    >>639
    なるわけがない。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/14(土) 22:18:07 

    >>637
    お金持ちはやっぱりホテルですよね〜
    帝国ホテルの階段とか

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:05 

    >>204
    似たような風景で撮りたいならハウステンボスに行けばいいよ。
    東京駅よりは邪魔にならないだろうし。

    +32

    -1

  • 651. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:07 

    >>601
    なぜに崖?w

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:09 

    >>203
    私もバカだとは思ってるけどドレスの裾は他の場所でも汚れるからそこは黙っておいた方がいいかな
    ロケ撮ならここじゃなくてもどこでも汚れてしまうから
    撮影じゃなくてもチャペル挙式で外に出た時にはドレスは引きずった状態だし

    +43

    -5

  • 653. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:12 

    確かにこの前夜に道路のど真ん中で撮影してたわ

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:16 

    >>218
    あえて人を残しておくことで撮影前の注意事項(人物が写り込むこともあります)って言えるし、撮影後のクレーム避けになるよ

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:18 

    >>632
    たまにしか通らなくても邪魔だなぁ、イタイなぁと感じるので、毎日通る人はそりゃ迷惑だろうな

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:32 

    思わず深谷駅を検索してしまった

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:43 

    >>234
    だってあの末っ子とあの嫁だよ?
    家建てるのに百万円もなくて、父ちゃんに夫婦で借りに行くレベルだもん。

    +50

    -0

  • 658. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:55 

    幸せな私を見て!!って思ってそう

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:11 

    写るから邪魔どけと言われたら、お前の私有地でも無いのに戯言抜かすな!!と言い返す

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:13 

    この撮影スポットに行く前に着替えて?車から降りて撮影だよね?電車や新幹線でウェディングドレス着てたら目立つよね?

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:14 

    >>4
    以前に中国人カップルばかりと聞いたけど、本当なの?
    だったら許可なんて取ってないでしょ
    日本人だとしてもあんなとこで撮影なんて、たとえ許可取ってても恥晒しだよ
    ウェディングドレス着た自分はこの世の中心くらい思ってそう

    +100

    -8

  • 662. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:24 

    >>314
    同じこと思ってたw
    しかもドレス似合ってなかったわ

    +24

    -3

  • 663. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:32 

    >>602
    私も職場近いからよく通るけど、そういう場所。
    記念写真をおさめたい場所ではない。
    昼間は鳩と中国人、夜は参道に続くライトやその景色が綺麗だなって思う程度かな

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:32 

    >>96
    ホント、何で結婚の記念写真を駅で撮りたいのか?
    全く気持ちがわかりません

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:41 

    撮ってる奴ら埼玉人が多そう。

    ※個人の感想です

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:50 

    >>648

    そ、そうか…そんなタマじゃないか(笑)

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/12/14(土) 22:21:18 

    >>20
    写ってるだけで5組はいるじゃん。どこ通ればいいの??笑
    イルミネーションやってる今の時期は特に人で溢れてるのに

    +49

    -0

  • 668. 匿名 2024/12/14(土) 22:21:35 

    この界隈だと、ちょっと前からバカップル発見器になってるよね??

    東京駅でウェディングフォトしてる夫婦=他人の迷惑を顧みない承認欲求の塊、って。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/14(土) 22:21:55 

    >>658
    この寒いのに肩モロ出しで幸せというか寒そうにしか見えない

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/12/14(土) 22:22:48 

    >>526
    女子高生強いw女同士だから強く言えたのかなw嫁ブスとかw「ドレス着てるからって何?」って感じだね

    +45

    -1

  • 671. 匿名 2024/12/14(土) 22:22:52 

    >>376
    消しゴムマジックしないのかな?

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2024/12/14(土) 22:23:07 

    >>37
    それって被写体が言ってるんじゃないよね?そんな相手なら別れたくなる。

    +36

    -0

  • 673. 匿名 2024/12/14(土) 22:23:35 

    >>6
    日本人の友達が去年だかに東京駅で撮ってたよー。
    LINEのアイコンにしてる

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2024/12/14(土) 22:24:07 

    昨日とか東京駅前でデモやってる人達が太鼓叩きながらなんか叫んでるし、ウェディングフォト撮ってる人達がベールをファサーとかやってるしカオスで笑った。東京駅のライトアップは綺麗だけど、あそこ人通り多いし観光客も多いしロマンチックな場所ではないよね。

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2024/12/14(土) 22:24:32 

    >>1
    こういうところで敢えてウェディングフォトを撮影するって、生まれながらの東京都民や、隣の県民で仕事や買い物で直ぐに都内にこられるような近県とかの人たちではなくて、他の地方の田舎っぺか、はたまた中国人カップルかね

    一時期大騒ぎになって迷惑かけて悪名高い渋谷ハロウィーンも、地元じゃコスプレしたら白い目でみられるから、わざわざ他の県からきて騒いでた印象たけど、あの田舎っぺっぷりに似てる気がする

    +16

    -2

  • 676. 匿名 2024/12/14(土) 22:24:40 

    >>104
    邪魔してるのはどっちだよってw

    +37

    -0

  • 677. 匿名 2024/12/14(土) 22:24:43 

    >>66
    みんなに邪魔とか思われそうだしこんなとこでやんなよとか思いながら見られそうだし恥ずかしくて無理なんだけどそんな気持ちはこれっぽっちもないのかな?

    +109

    -1

  • 678. 匿名 2024/12/14(土) 22:24:52 

    >>547
    上から2番目の左は本当にださい!
    なにこの違和感ありありのドレスのすそw

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2024/12/14(土) 22:25:12 

    >>44
    何回か見かけたけど日本人だったよ〜
    反日の国の方が日本の象徴的な場所で一生に1度の写真撮らないかもなぁ

    +35

    -0

  • 680. 匿名 2024/12/14(土) 22:25:23 

    自己中で国際的嫌われ者の日本人の大人たち
    だから日本人のZせだいは若者が日本国籍を恥ずかしがる

    +1

    -3

  • 681. 匿名 2024/12/14(土) 22:25:41 

    >>4
    通行を防ぐ大人数三脚立てたらほぼ確実に必要かと
    ロケ撮影に伴う道路使用許可申請について|警察庁Webサイト
    ロケ撮影に伴う道路使用許可申請について|警察庁Webサイトwww.npa.go.jp

    ロケ撮影に伴う道路使用許可申請について|警察庁Webサイト当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけ...

    +30

    -1

  • 682. 匿名 2024/12/14(土) 22:25:50 

    >>223
    犯人w

    +56

    -0

  • 683. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:18 

    百歩譲って東京生まれ東京育ちの新郎新婦ならわかるけど

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:31 

    >>1
    撮り鉄と変わらへんやん

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:36 

    >>20
    ウェディングドレスの上にダウン着るんだ…

    +40

    -2

  • 686. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:04 

    >>101
    わかる
    上京してきた子「東京便利だし楽しい〜」と「東京住んでるからにはあれもこれもしたい!!!」に分かれてる気がする

    後者は意識も高いけどこだわりも強くて「東京生まれなのに知らないの?」とか上から目線。ブランド志向というか
    駅前で撮ってる人たちもそんな感じなのかな

    +14

    -0

  • 687. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:38 

    >>6

    東京駅は、直近の土日の丸の内は、
    【日本人3組:東南アジア系外国人7組】くらいの比率でした。

    ※春の桜・秋の紅葉などジャストシーズンは日本人も多かった。前後の時期ずれると外国人が多い印象。

    日本人と見分けつかないんだけど、
    言語が中国語やマレーシアとかタイフィリピンベトナムとか。

    全て外国語だけどそれぞれ違う言語でした。

    +7

    -7

  • 688. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:57 

    >>526
    修学旅行で東京来たのかもね。どっちも一生ものの思い出だから譲り合わなきゃだよね。個人的には子供に譲るべきだと思うけど。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2024/12/14(土) 22:28:59 

    >>20
    パッとしない人生送ってるから、こんな時にはっちゃけちゃうんだろうね。ブスブサイクのカップルが人前でいちゃつくのと似てる

    +78

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:25 

    これは集団で邪魔しに行くしかない案件。
    まぁただ撮影スポットに集まるだけなので、何も問題ないですよね。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:28 

    綺麗だけど、何でこんなとこで撮るのだろうと思ってしまう。失礼だけどお上りさん達って感じで見ていてちょっと恥ずかしい

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:40 

    >>66
    あれてっきり許可取ってるウェディングプランの一環かと思ってたけど無許可でドレス着て写真撮ってる人がいるの?!金払ってても公共のマナー的にどうかと思うけど無許可はヤバイな…ドン引きだよ

    +152

    -0

  • 693. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:42 

    これはもう行政が警備員とか配置したり動かせないデカい看板とか立てて迷惑自己満フォト撮りを辞めさせないといけない段階ですね

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:56 

    >>630
    高級ホテルや結婚式場にいかないで、ケチって公共の場で何とか映え写真撮ろうとするような人はある程度まとまった額になったら払わないと思うよ
    数百円から数千円の安い入園料や拝観料で映え写真とれるなら撮りたいと思うような人が多いんだと予想

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:22 

    >>104
    そんなこと言われたら名刺もらってクレーム入れたい

    +32

    -0

  • 696. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:22 

    >>20
    流石にちょっとくらい記念なんだからと思ってたけどこんなにか?びっくりしたわ
    そりゃあ邪魔と言われるわね

    +34

    -0

  • 697. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:56 

    >>602
    ほんと帰宅時邪魔だから悪いが気にせず後ろ通って帰るよ

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/12/14(土) 22:31:46 

    >>678
    ジュディ・オングを彷彿とさせるよね

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2024/12/14(土) 22:33:44 

    >>59
    今って加工出来るもんね
    大昔ならお菓子や紅白饅頭を通行人にも配りそう 上棟式でお餅撒いたり福のお裾分けが色々あったと聞いたわ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:14 

    つい最近東京駅近くに出張したとき見て、ウェディングドレスの人がいっぱいいるのが滑稽でなんか笑っちゃった
    この後ろにも横にも居た
    ちなみに振袖で成人式の前撮りみたいな人も居た
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +95

    -1

  • 701. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:16 

    >>686
    なんか東京に変な憧れ抱いてるよね。賃貸に住んでるのにやたらと詳しく現住所教えてきたり。東京に出てきたからって田舎の人間と変わらないのにね。ワンランクアップしちゃったような気になるのかな。

    +9

    -2

  • 702. 匿名 2024/12/14(土) 22:34:29 

    30歳なんだけど同い年の友達がこれやっててびっくりした!

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:09 

    >>41
    一組じゃないどころか五組くらい並んでる時あってなんか笑えてくる

    +112

    -0

  • 704. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:33 

    何で東京駅で撮るのか教えてほしい
    許可がいらなくて、有名な場所だから?
    例えば東京タワーや渋谷のスクランブル交差点は許可いるからダメとかあるのかな?

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:43 

    >>656
    見てきたwwもうこっちでもいいんじゃないかな?w

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:48 

    東京駅に成人式?みたいな人が結構いたから疑問に思ってたけど、ウェディングフォトと似たようなことが起きてるのか!!

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:14 

    >>101

    分かります。

    渋谷ハロウィンのコスプレ流行ってた頃のニュース。

    ■ナース等のがっつりコスプレ:埼玉県 or 千葉県から来ました。
    ■私服の家族:江東区から家族で来ました。
    ■車の上に乗って器物損壊罪で騒いで逮捕された男たち:長野県の20代男・山梨県か山形県の20代男。

    ちなみに、クリスマスシーズンの丸の内イルミ時期に、違法路駐してる派手色ランボルギーニは、だいたい栃木か群馬ナンバーです。

    +14

    -0

  • 708. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:24 

    >>11
    富士山のローソンみたいに黒幕張ってやりたいね

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2024/12/14(土) 22:36:42 

    >>705
    これで深谷が栄えるならいいね。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:52 

    殺人的通勤で使われる東京駅使うのがダサいっえ!
    日本人とくに東京のウエディングフォトってセンス無さすぎだよ!これこらは韓国フォトが流行るよ!

    https://zexy.net/article/app002309026/#:~:text=%E3%82%BF%E3%82%B0%EF%BC%83%EF%BC%97words-,%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
    ,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +14

    -110

  • 711. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:16 

    駅なんか人が多く通る場所だろうし、迷惑だろうよ

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:20 

    死人でもでない限り、減らないだろうね

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:27 

    >>1
    東京駅側がお金取ればいいのにね。でもそれも人件費と手間がかかるかぁ。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:31 

    >>1
    横浜市民て前に三溪園にふらっといったら、庭で和装のウェディングフォトを撮影してる団体に出くわしたことがあったなぁ
    一組だったけど、こっちも足早に通るようにして気を遣ってしまった

    でも、気を遣うのは、本当はあっちなんだよね
    だって、そのカップルの撮影のために貸し切りにされてるわけじゃなくて、庭を普通にみにきてる他のお客さんたちが本来のお客なんだもんね

    +26

    -1

  • 715. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:45 

    >>1
    これって雨の日はどうなるの?撮影諦めるのかな?
    キャンセル代かかるのかな?
    それが心配で、ロケ撮りする気になれなかった小心者です笑

    +1

    -4

  • 716. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:54 

    >>670
    若さという最強の武器があるからドレス着てようが自分たちよりキレイとは思わないんじゃない?まして暴言吐いてくる年上女性なんて醜いことこの上ない。
    常識と中身が備わってこそウェディングドレスの本来の美しさを引き出せるんでしょう。コスプレ感覚の承認欲求満たすだけのドレスじゃ小娘にバカにされるよ。

    +5

    -3

  • 717. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:07 

    >>686
    よこ
    都内に在住や長く在勤の人って東京で浮かれる訳ないのよ
    生活の場だからね
    田舎出身で大学だけ東京でてきた人とか東京好きだよね
    東京の良いところや便利なところだけ学生時代に楽しんで東京大好きだけど、結局は東京の社会人生活には挫折してすぐに田舎に逃げ帰った人とかさ
    そういう人に限って、やたらと都内のスポットに詳しいんだわw
    そういう人とは真反対の人として、都内有数の大都市の近くの高級住宅地出身の知り合いいるけど
    その人にその大都市のスポットとか聞いたら「私あまり詳しくなくてよく分からないから」って言ってた
    そんなもんなんだよね
    必死こいて東京楽しもうとするのは田舎者が多い

    +12

    -2

  • 718. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:09 

    >>570
    職場前で写真なんか絶対撮らんやろ

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:33 

    他人に迷惑かけまくり民族として嫌われまくりな日本人カップルンバよりかはこっちのほうがイーかもね
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +4

    -48

  • 720. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:53 

    >>316
    テレビ局のどやどやロケと同じだよね。 
    日常で使ってる人達沢山いるのに、たまに来た奴が映るからどけとか偉そうに勝手に規制して。
    こっちの都合(誰も頼んでないし自分らがやりたいだけ)で日常にお邪魔しましてすみませんスタンスでやれよな。
    まぁここまで考えられないからこんな場所で撮影するんだろうけど馬鹿だわ。

    +58

    -1

  • 721. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:59 

    >>4

    東京駅はいらないってきいたー
    私は横浜の大桟橋で撮ったんだけど
    お金も許可も必要だったからてっきり東京駅も
    かかると思ってた

    +44

    -2

  • 722. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:02 

    >>32
    無許可だよ。最初は東京ステーションホテルの結婚式オプションで始まったんだよね。それがコロナ禍でウェディングフォトが流行って、今ではインバウンドの中国人の写真屋とかもいる

    +208

    -2

  • 723. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:29 

    >>674
    読んでるだけで凄い絵面を想像できて笑ってしまってるw
    めっちゃシュールw

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:49 

    >>23
    田舎者というか観光客は、観光先で写真撮るから観光客でしょうね

    +12

    -3

  • 725. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:53 

    私は生まれも育ち北関東の田舎者だけど、こんなのぜってーやんねぇよ。
    何がいいんだが、ひとっつもわかんね。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:54 

    さらにヒクのは両親も一緒に撮ってるカップルが結構いるんよね
    いい歳した親恥ずかしくないんかと…

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:56 

    >>99
    顔パンパンだね

    +18

    -14

  • 728. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:00 

    通行人に暴言はくとか、自分達が邪魔なことしているのに

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:07 

    韓国フォトの外撮影はこんなにステキなのに……、
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +7

    -79

  • 730. 匿名 2024/12/14(土) 22:41:10 

    >>1
    消しゴムマジック的なのないの?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:07 

    >>490
    以前結婚式場で食器洗浄のパートをしていたんだけど、クリスマスイブに披露宴をやるカップルは他人への配慮がないと思ってたわ。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2024/12/14(土) 22:42:30 

    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +1

    -45

  • 733. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:32 

    >>20
    これは……どうせなら時間で金取って一カ所に限りウェディングフォトスポットにするわ。じゃないと邪魔でしょうが無いよね……それか深夜に優良で場所貸すか。

    +31

    -0

  • 734. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:55 

    バカ女の自己満

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:06 

    >>3
    ウェディングドレス着て乱入する

    +75

    -0

  • 736. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:33 

    >>8
    そもそも東京駅にそんな思い入れあんのかね
    なぜそこで?といつも思う

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2024/12/14(土) 22:44:44 

    >>709
    誰か深谷駅でウェディングフォト撮って写真あげてくれないかな笑
    もちろん時間帯と周りの迷惑には配慮して笑笑

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2024/12/14(土) 22:45:06 

    この前東京駅に久しぶりに行って、人だかりができてたからイルミネーションのテレビ局の取材かと思ったら、素人カップルお写真撮影会でした。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:09 

    >>1 あっ(察し)
             일본에서 웨딩 촬영을 하자. 전국의 추천 웨딩 촬영 장소 - 일본의 관광 미디어 MATCHA
    일본에서 웨딩 촬영을 하자. 전국의 추천 웨딩 촬영 장소 - 일본의 관광 미디어 MATCHA matcha-jp.com

    신혼여행으로 일본에 방문하는 사람도 많은 것이 아닐까요. 그런 커플에게 추천하고 싶은 것이 일본에서의 웨딩 촬영. 일본 전국에 있는 매력적인 웨딩 촬영 명소를 지역별로 소개합니다. 또, 마지막에는 일본에서 웨딩 촬영을 할 때, 사전에 알아 두고 싶은 주의점...

    +2

    -4

  • 740. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:28 

    深谷駅
    誰もいないよ笑
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +134

    -3

  • 741. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:35 

    >>714
    >こっちも足早に通るようにして気を遣ってしまった

    本当それです
    同じく三溪園で非常に迷惑しました
    紅葉時期は酷いですよね
    他の客も綺麗な景色のスポットを見たいから入園料を払っているのに、長時間その場所を占領しているし、待とうにも他の人は早く移動して下さーいって感じで撮影スタッフにどかされてしまうし、気を遣ってこちらもどいてしまう
    なぜ我が物顔で撮影ができるのか、図々しさに理解に苦しみます
    開園時間外に貸し切りサービスとかないんですかね?

    +19

    -0

  • 742. 匿名 2024/12/14(土) 22:46:50 

    >>8
    こういうのこそ、みんな大好き加工技術を使えだよな

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:09 

    この辺でダンス撮影してる人もいない?

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:37 

    ふっかちゃんと栄一ちゃんと撮りたい📸
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +54

    -2

  • 745. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:43 

    >>677
    すごいよね
    ポーズ決めて下さい!てカメラマンに
    (そんな中で言われても…笑顔引きつりそう😥)
    とか思わずドヤ顔出来る性格の持ち主なんだろうな

    +44

    -0

  • 746. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:30 

    >>4
    歩きながら写真を撮るなら要らないけどねぇ
    バッチリ道塞いで撮ってる人多いから本来は出すべきかと
    警察署もめんどいから流してるんだろうけど

    +57

    -1

  • 747. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:31 

    >>593
    これ。
    絶対やりたくない新郎めちゃくちゃ多い。

    +34

    -0

  • 748. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:05 

    >>19
    豪華な装備で自己顕示欲を満たさなきゃ満足できない結婚なんか、何かあれば一瞬で崩壊だよ

    +38

    -1

  • 749. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:28 

    私東京駅周辺が好きでよく行くんだけど、本当に増えたよね、ゾロゾロゾロゾロおんなじ場所でさ、ドレスとタキシードの馬鹿ップル 男が女を抱え上げておでことおでこをくっつけてさ邪魔なんだよ
    どけよって毎回思う、こんな観光客が多い場所で前撮り撮りたい承認欲求の強い人達絶対別れるだろうな、新婦は金遣いが荒そうだなとか毎回思う

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/12/14(土) 22:49:49 

    >>591
    ディズニーでもスタッフが列誘導してない場所でも撮影スポット列作ってて知らずに背景に入ってしまうと「並んでます」って退けられたけど別に誰の場所でもないし勝手に並んでんじゃんとちょっとモヤモヤ
    取り合いせず平等に撮影出来るからある意味マナーが良い部分ではあるけど撮影したい訳じゃなくただぼんやり眺めていたいとか休憩タイミングだったりする事もある訳でそれより撮影組の方を優先する勝手なマイルール作られるのもなぁって思う

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:01 

    >>677
    せめて明け方4時とか人いない時にやれば良いのに

    +62

    -0

  • 752. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:25 

    >>674
    こんなん見かけたら笑うわw

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:04 

    >>674
    デモも他のカップルも通行人もベールファサーもみんなひっくるめて写真に入れればいいのよ。写真って真実を写すものなんだから笑笑

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:26 

    >>94
    うちも同じような環境で、家の窓から地元で有名だけどそこまで観光客が来る規模でもない夜桜スポットが見えるんだけど、素人のコスプレイヤー集団と雇われたカメラマンみたいなのが集まっていて、ずーっとその場所を占拠していたよ。
    住宅街と隣接していて閑静なところなのに夜にも関わらず遠慮なく騒ぐし、ポーズにこだわってカメラマンもずっとなんか指示していて、その指示の仕方も雑誌のカメラマンみたいな「はい良いねー今の感じで!」「うんうんアンニュイな感じ!良いよ良いよー」みたいなプロの感じを出していて滑稽だった。

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:42 

    東京駅になんの思い入れがあるの?
    田舎民にはわからんな

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:57 

    >>102 >>536

    写真撮りたいならこういう方法もあるんだし、って
    提案というか苦言?では???


    なんでもかんでも敏感にすきあらばじぶんがたりと言う人って、みっともないよ。
    102がロケーションフォトしたのかなとかおもっちゃうわ

    +50

    -4

  • 757. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:20 

    >>704
    スクランブル交差点が流行り出したら今度は交通渋滞で炎上するんだろうなw

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:28 

    >>92
    スピーチで使ってはならない言葉を組み合わせて、見ず知らずの私から祝辞をぶつけてやるわ。

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:52 

    >>20
    統一教会みたいね

    +29

    -0

  • 760. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:01 

    少子化なんだし少しくらいいいじゃない
    一番いい構図で撮りたいのはあたりまえだし

    消しゴムマジック使えばいいのにね

    +1

    -2

  • 761. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:14 

    >>704
    スクランブル交差点とか迷惑すぎるし
    写真撮りまくってる外人の餌食になるよ
    今や外人だらけだからね
    けど、東京駅でとるような承認欲求強い人なら知らん外人に囃し立てて写真撮ってもらったりすんのが嬉しいような人かもね

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:40 

    世界一不細工でかつ被害妄想激しい日本人キップルよりも、美しい韓国フォトめざせばいいのに

    +0

    -7

  • 763. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:25 

    恵比寿ガーデンプレイスはイルミネーションの前で動画撮ってる女子高生だらけだった

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:31 

    >>714
    この前三渓園行ったら何組もいてびっくりしたよ
    さすがに許可取ってるんだろうけど、撮影に使われる場所って綺麗なところだからこっちだって見たいし写真撮りたいのに占領されててなんだかなーって思った

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:55 

    >>3
    カレーで

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:15 

    >>14 >>303
    都民だけれど、この風景は綺麗だけれど思い出の場所でもないし自分ならやらないかな、と言ったら
    本人もご主人も丸の内勤務だった友達が「縁がある場所だからこそ、上司や知人に見られるの恥ずかしいから絶対に嫌だわ!」って言ってて、そうだよねーって思った

    +103

    -0

  • 767. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:48 

    >>99
    ザ・たっちかと…w

    +39

    -4

  • 768. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:57 

    東京駅と背後のビル群のある眺めの良いライブカメラ時々見てるとフォトウェディングっぽい白と黒が何点か観察できる

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:04 

    >>426
    貧乏人が無理してるんだ…
    それ聞いたら益々惨めで可哀想…
    この撮影が幸せのピークだね…

    +60

    -1

  • 770. 匿名 2024/12/14(土) 22:57:55 

    >>199
    こういうの親戚が撮ってたけど…妬みとか一切無しの感想なんだけど、本当にバカみたいだったよ。背景も顔も加工加工加工でなんの意味も無いし、そもそも芸能人レベルの美男美女じゃなきゃ絵にならんのよ。

    +46

    -0

  • 771. 匿名 2024/12/14(土) 22:58:33 

    >>42
    目の前に交番あるけど何もしない

    +37

    -0

  • 772. 匿名 2024/12/14(土) 22:59:05 

    >>701
    地方出身の人が「東京住んで東京都内はもう極めたわ」って言ってて、「へー東京の何処すんでんの?」って聞いたら
    地名は伏せるけど、東京のめちゃはじっこのどちらかといえばで都内とは違うイメージなところでジワった

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2024/12/14(土) 23:00:03 

    >>20
    統○協会の合同式やん…と思ったら同じコメント多数で笑ったw
    やっぱそれにしか見えないよね

    +68

    -0

  • 774. 匿名 2024/12/14(土) 23:00:58 

    >>9
    写真撮影の日が幸せのピークでいいのか笑

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:58 

    >>547
    こういうの撮っておいて離婚してたら笑うw

    +38

    -1

  • 777. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:11 

    >>762
    中韓のウエディングフォトは修正しすぎてもはや別人

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:30 

    >>770
    ただただ不自然な印象しか残らないのよね。あと恥ずかしいなーイタイなーっていたたまれなさと。
    もちろん正直な感想言わない常識はあるからワーキレイデスネーとしか言えないけど。

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:21 

    >>5
    いいね私もフォト婚考えてる

    +23

    -1

  • 780. 匿名 2024/12/14(土) 23:04:55 

    ステーションホテルから皇居側眺めてもこんな光景になっちゃうのかー

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:15 

    >>764
    本当にね
    前それガルに書いたら「嫉妬乙」みたいに書いてくる人がいたんだけど
    こういうところで迷惑な撮影経験がある卒花()だったんだろうな
    当たり前ですが嫉妬ではなく単純に迷惑です
    お花畑だと迷惑がられている事が分からずに、嫉妬されてると変換しちゃうんだね

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2024/12/14(土) 23:06:04 

    つい2〜3日前に行ったけどたしかにめっちゃいた
    よくガルで見るベールを舞い上がらせるスタッフを生で見られてちょっと面白かったよ
    順番待ちしてる人もいて寒そうだなーと思った

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/12/14(土) 23:06:06 

    >>637
    私のお金持ちの友人はパリとハワイでウエディングフォト撮ってた。とても素敵だった

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2024/12/14(土) 23:06:58 

    >>577
    Googleピクセルで撮って消しゴムマジックで消せばいいのよ

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:48 

    >>735
    花嫁より派手なやつねwww

    +50

    -0

  • 787. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:56 

    >>314
    全然関係ないけどインスタにのせてる写真なんで毎回顔があの角度なんだろ
    あの見下した感じが本人的には1番盛れる角度なのかな

    +18

    -0

  • 788. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:16 

    >>612
    スタジオで写真撮るだけでいいのに

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:29 

    >>1
    人に迷惑かけたら幸せになれませんよ。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:53 

    >>1
    駅の敷地でやるなら有料にするべき

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:20 

    私はスタジオで撮ったけど、友達はロケで東京駅の夜景バックに撮ってたよ。
    同じようなカップルいっぱいで、場所によっては順番待ちとかしてたって。
    確かに、通行人からしたら邪魔になる所もありそうだなぁ。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:45 

    遠征したとき、今日はこんなに何組もいるんだ凄いね!って思ったけど東京ではこれが毎日なの?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:08 


    みんな寒そうだった
    花嫁さんなんて肩だしてたり
    中国人も結構いるのね

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:27 

    離婚したら写真ってどうするんだろう?こんなに苦労して撮ってるのに捨てちゃうのかしらね。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/12/14(土) 23:12:41 

    >>4
    無許可だからもし何か言われたら撮影許可取ってるわけじゃあるまいし、偉そうに人様に文句だの注意だのしてんじゃねーよ!て思い出ぶち壊してやればいいの。

    +55

    -0

  • 796. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:10 

    >>791
    東京駅の夜景バックって
    もうAI加工でどこのバックだって出来ちゃうのに馬鹿なのかなw
    周囲に露出して見せびらかすのが目的?

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:13 

    普通の恰好だけど
    先週ここで夫婦で撮ったよw
    キッテの屋上とかも久々行ってきた

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:27 

    >>120
    戦前の建物の復刻だから美しくて絵になるんだと思う 戦前の和洋折衷建築って優雅でモダンな物多くて豪華な着物やドレスとマッチする 
    昔住んでた所の戦前建築も今は結婚式場になってる

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2024/12/14(土) 23:13:51 

    >>637
    金持ちは1000万くらいかけて都内の一流高級ホテルと海外で2回結婚式
    当然親の金ね
    そういう金ない人だからこういう金かからない道路や数千円レベルの入園料ですむバラ園や和風庭園とかで撮るんでしょ
    1000万親の金で2回結婚式はまあ特殊な例だとしてもさ、まともな人はもし撮りたいならホテルや結婚式場の写真館で他人の迷惑にはならないように各々の身の丈にあったそれなりの料金でそれなりの形で写真をとるよ

    +13

    -1

  • 800. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:17 

    >>204
    東京に憧れてる訳ではないのでは。
    転勤族でいまお城がある街に住んでるけど、城横の公園は和装のウェディングフォトと七五三の撮影スポット。気候が良い時期の晴れた日はよく花嫁さんとか七五三撮影みるよ。

    その土地土地のイメージで浮かぶ場所はそれぞれなんだろうね。通行の邪魔したうえに横柄だとイラつくけど、代々東京に住んでるから何だっていうんだろ(笑)

    +5

    -16

  • 801. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:18 

    何が良いの?意味がわからない。
    通行人とかも入るし迷惑だし恥ずかしいしバカみたい

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:31 

    >>714です

    >>741さん、>>764さん
    おお、同じ三溪園で似たようなことがあったのですね
    ましてやウェディングフォトの団体がもっと増えてる…!
    ((( ;゚Д゚)))
    私が赴いたときは、紅葉や桜の時期でもなく、特にイベントがない時期だったので、たまたま一組だけだったのかもしれませんね
    何組もいて、いい眺めの場所を占拠されたら、嫌すぎですね
    ウェディングフォトの人たちだけの貸し切りじゃないときにやられたら、それは確かにいらっとしますわ……
    ウェディングフォトのお前らが遠慮しろや、と

    ほんと、ウェディングフォトの人たちだけの日を設定して、そのなかでそれぞれ撮影すれば一般客に迷惑をかけないのにと思ってしまいますね
    普通にいてる他のお客さんの邪魔をしてるほうが駄目なのに……

    たまのなにかのときにしか公開しない鶴翔閣を、結婚式に使うプランとしてあるらしいですが、そこを貸し切って結婚式をあげたりする人のウェディングフォトとしたら、三溪園も他のお客の邪魔になっていてもいえないのかな?
    鶴翔閣に絡めてないで、単にウェディングフォトの集団なのかも知れませんが

    いずれちしろ、他のお客さんの邪魔になるような撮影は駄目ですよね
    これ、不快な気持ちになられた一般のお客さんたちは、三溪園にクレームいれてもよいかも知れないことかと

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:53 

    >>785

    よこ
    なんとなく消されるの気分悪いな

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:16 

    >>794
    東京駅
    そこは出会いと別れの場所
    お後がよろしいようで

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:34 

    これ日本人?
    中国じゃないの?

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:36 

    >>793
    中国人カップルのノリかも
    北海道のホテルリゾートも中国人新婚カップルが写真撮影してたわ
    すごいダサい感じの衣装で髪型でコントみたいな感じノリ

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:10 

    >>20
    邪魔だ。撮りたいなら利用者に迷惑かからないように終電後にでもやれよ。

    +31

    -0

  • 808. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:25 

    これっていつから人気なのかな
    私2021年に結婚して2020〜2021にかけて前撮り2回したんだけど、検討してた前撮りプランに東京駅前での撮影もあった。結局そこでは撮らなかったけど、当時は駅前行っても全然花嫁見なかった。たまに撮影してるの見かけても1組とか多くて2組だった

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/12/14(土) 23:16:30 

    >>81
    新婦や新婦身内だったらそんな新郎はお断り案件だし
    新郎身内だったら縁切りしたいくらい恥ずかしい
    でも、身内も似た者なのかな……

    +45

    -0

  • 810. 匿名 2024/12/14(土) 23:19:56 

    >>6
    東京駅のすぐ近くに勤めてるけどほぼ日本人だよ
    クリスマスの時期は仲通りのイルミまでウェディングフォトやってて見てるだけで寒い

    +29

    -3

  • 811. 匿名 2024/12/14(土) 23:21:43 

    >>14
    人の迷惑を省みず、自分さえ良ければ良いバカップルが添い遂げるとは考えにくい。皆同じような図って…考えなしのアホばかりだから、9割離婚では?

    +56

    -0

  • 812. 匿名 2024/12/14(土) 23:22:26 

    結構前から、こんな風に撮っている人達いたよね?
    自分達のことしか考えてないんだろうな

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2024/12/14(土) 23:22:52 

    >>550
    鉄オタはJRや私鉄の車両貸し切りにして撮影や
    披露宴するやつするんだよ…
    地方のローカル線は乗客少なくて貧乏だから貸し切り
    撮影ありがたい。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2024/12/14(土) 23:23:08 

    >>720
    フォロワーが万いるインスタグラマーもそうだよね。一般人なら撮影禁止になってる旅館の風呂なのに、インスタグラマーが入浴ショット撮ってインスタにあげてて。見たくもないのに何か勝手にオススメ出てきて。そこには、許可もらってますのキャプションが悪びれも無く自慢げに載ってて。すごいムカつく。一般人はダメなのにフォロワーが万いる人にはオッケー、しかも入浴中ショットとか旅館の品位も疑うわ。こういうのそろそろ規制してほしいよね。

    +32

    -1

  • 815. 匿名 2024/12/14(土) 23:23:12 

    >>37
    撮影許可とってますか?警察呼びますね?で解決しない?これ

    +64

    -0

  • 816. 匿名 2024/12/14(土) 23:23:20 

    大体日本人じゃない?
    ウェディングフォトもマタニティフォトも自己満なんだから見せびらかさないでほしい。案外、目に毒よ笑
    載せないで思い出として撮る分にはいいけど、あんなんなぜ載せるんだ笑

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2024/12/14(土) 23:23:28 

    こんなのクロマキー合成ですりゃいいのに

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:00 

    >>453
    白に墨汁は落ちないよね〜

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:22 

    >>1
    生まれながらの東京都民や、隣の神奈川県民とか、東京は生活の場だったり、仕事をする仕事場がある場所だったり、あるいは学校、大学とかあって学びにでてくる場所だったり、単に買い物に行く場所とか、観劇や美術館とかイベントでたまに利用したり、特に東京を特別なものとして暮らしてない人たちからすると、東京駅の前であんな格好をして撮影するのは、発想すらない人も多いのでは

    仕事関係の人とか知人がたまたま見ていたら恥ずかしいし、東京駅の建物と光が素敵で!とか、特に憧れたり有り難がったりしにしなさそう

    +12

    -1

  • 820. 匿名 2024/12/14(土) 23:24:51 

    自分達が主役で特別だと思っているんだろうな
    結婚のフォトだから、特別なのよみたいな

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:04 

    >>37
    近所で花嫁行列みたいなのしてて、カメラマンにどいて!って手でシッシッてやられたことある。いや、公道をチャリンコで走っててどけってどういうことだよと…

    +53

    -0

  • 822. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:17 

    昨日の丸の内のクリスマスマーケットにも6組いた
    暖冬で良かったね

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:17 

    >>81
    神社は神社にお金納めてるからねぇ…新郎が悪いのは確かだけど、今回の野良よりはマシかなぁ

    +2

    -5

  • 824. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:44 

    >>813
    凄いね…
    ガチだわね……
    列車を貸し切りとは

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2024/12/14(土) 23:26:22 

    >>49
    このトピの時は中国人だったよね
    「東京駅」で列をなす花嫁たち…中国人カップルも激増中「ウェディングフォトの聖地」の実態
    「東京駅」で列をなす花嫁たち…中国人カップルも激増中「ウェディングフォトの聖地」の実態girlschannel.net

    「東京駅」で列をなす花嫁たち…中国人カップルも激増中「ウェディングフォトの聖地」の実態 丸の内一帯の歩道は狭く、長時間にわたって占拠すると明らかに通行人の邪魔である。そのためトラブルも少なくないようで、なかには皇居周辺を走るランナーと衝突しそうにな...

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2024/12/14(土) 23:26:36 

    >>134
    大阪の御堂筋でも、横断歩道渡りながら撮ってる人たちいるよ。
    日本人でプロのカメラマンぽい。
    でもイルミネーションの時期はみんなそうして危ないから警備員に注意されてた。
    それなのに「今のうちに撮っちゃいましょう!」って言ってるのが聞こえて残念な気持ちになった。
    せっかく綺麗にドレスも着てるのにそんなマナーじゃ台無しだよ。

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:11 

    こういう事するやつってだいたいブサイクカップルね

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:15 

    プーさんの着ぐるみでウロウロする人が増えたらウェディングフォトも減ると思う

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:16 

    >>102
    妖怪みたい(笑)

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:36 

    おしゃれな写真撮れるいい場所だったのに、こんなになっちゃったんだね。
    もうここで撮るのが恥ずかしい場所になっちゃったね。
    歩行者優先は当たり前、お邪魔してるのはこっちだから。

    あーあ、残念。

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2024/12/14(土) 23:29:17 

    >>710
    韓国フォトwww
    これのどこが韓国味あるのかわからん
    オリジナルの乳だしチョゴリ着てないじゃん

    +28

    -1

  • 832. 匿名 2024/12/14(土) 23:29:45 

    >>1
    こんなん言われたら警察呼ぶわ

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2024/12/14(土) 23:29:48 

    教会で、フォト撮りましたよ。外は邪魔になると思うし。教会の中の方が綺麗で良かったです。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2024/12/14(土) 23:29:57 

    >>777
    それもう写真撮らずに絵でいいよね?w

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2024/12/14(土) 23:30:22 

    日本人?東京駅で撮りたいってどんな田舎者??w
    そういえば私スタジオで撮った前撮りも式場で撮った写真も飾ってもいなけりゃ見返したこともないわ、無駄金だったなw

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/12/14(土) 23:31:07 

    >>819
    ほんとそうだわ
    東京出身在住在勤だけど
    渋谷や銀座でバシャバシャ写真撮ってる外人にもうんざりするし、こんなつまらん写真撮って何が楽しいんだと思ってるけどさ
    まあ、外人にとってはそれでも珍しい風景なんでしょうなと納得もいくけどさ
    日本人で東京駅でウェディング写真とりたがるとか、ちょっとその発想はなかったわという感じ

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2024/12/14(土) 23:31:35 

    >>4
    東京駅の管轄で撮影してんなら本人達とカメラマンに「道路使用の許可とってんですか?」って聞いてみたい
    許可とってないなら警察呼んだ方がいいのかな?
    普通に迷惑だよこんなん

    +77

    -0

  • 838. 匿名 2024/12/14(土) 23:32:50 

    >>808
    >>810
    本来は中国人向けの撮影のノリだったのに同じセンスの日本人が乗っかっちゃった感じ
    高額な料金設定だろうからIT成金系センスの日本人にはそそられたのかもね

    +0

    -3

  • 839. 匿名 2024/12/14(土) 23:34:32 

    >>837
    私人逮捕系
    詐欺撲滅系
    盗撮発見系
    迷惑系を退治するYouTuberに期待

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2024/12/14(土) 23:34:33 

    そんなに東京駅で撮りたいのかな?

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/12/14(土) 23:35:30 

    >>833
    同級生が有名な教会で挙式したけれど、写真見せて貰ったらどれも素敵だったわ
    信仰していない限り教会に入る機会も少ないし、思い出になっていいと思うんだよね

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2024/12/14(土) 23:36:07 

    >>794
    それはまあ、スタジオでも何でも同じだし

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/12/14(土) 23:38:42 

    >>104
    カメラマンには
    「あとで消す程度の技術も持ってないのかよ」

    当のカップルどもには
    「消す技術持ってないようなしょーもない業者にしか頼めないってよほど貧乏カップルなんだね」

    って言ってやりたい

    +30

    -0

  • 844. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:19 

    >>7
    公道なら警察に申請許可しないとだめよ

    +33

    -0

  • 845. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:44 

    >>838
    確かにそこそこのプランで撮影すると平気で50万とか行くしね。ホームページには15万〜って感じだけど、それだとドレスは当日のお楽しみで、写真の枚数も少なくてオプション何にも選べない感じなんだよね。ドレスを事前に選んで試着も出来て、小物も選べてヘアメイクリハーサルあり、写真の枚数もそこそこボリュームあってアルバム付きにしたら45万円かかった。だけどこれでも一番上のプランじゃなかった。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2024/12/14(土) 23:41:26 

    これは夜が多い感じなのかな?
    人が多い場所では、迷惑になるのは当然なのに

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/12/14(土) 23:41:37 

    >>403
    グレーゾーンでやってるんだよね
    機材や多人数のスタッフ連れてゾロゾロやってたら許可が必要だから機材はほぼなし、スタッフは必要最低限
    警察に声掛けられる前にサクッと撮って移動

    +42

    -0

  • 848. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:23 

    舌打ちとか暴言とかは、本当に最低過ぎ

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:31 

    公共の場を占領する奴ってなんなんだろ
    図々しすぎる

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:32 

    つかなんで東京駅でウェディングフォトを撮りたいん?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:50 

    >>404
    丸の内のイルミが16時から23か24時まででだからピークタイム避けられないんだよね〜
    まーじで邪魔だからなんとかして欲しい

    +36

    -0

  • 852. 匿名 2024/12/14(土) 23:45:48 

    明治神宮でも結婚式だから堂々と道封鎖させれて
    嫌だった
    私には関係ないしこっちも時間あるから
    他の人の迷惑にならないよう別でやって欲しかった

    +2

    -4

  • 853. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:01 

    >>2
    うん、こんなところで撮ろうと思わない。周りに迷惑かかるし、恥ずかしいし、あと外で撮ってる人で綺麗な人見た事無いわ、とSNSで見たこともある

    +31

    -2

  • 854. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:23 

    >>374
    めちゃくちゃいるよ
    やらされてる感満載の新郎の顔が引き攣ってて見てらんない…

    +15

    -0

  • 855. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:30 

    >>226
    いや、中国人もわんさかいるよ。

    +4

    -13

  • 856. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:35 

    >>2
    3分以内で撤収してほしい

    +4

    -1

  • 857. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:47 

    私もダブルピースで映ってもいいってこと?

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:08 

    >>23
    そういえば、10月に再婚した川崎麻世が東京駅でのウエディングフォト載せてた
    「今度は命尽きるまで一緒に」川崎麻世、〝純白の再婚発表〟にファンから祝福の嵐「穏やかな今後を」:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
    「今度は命尽きるまで一緒に」川崎麻世、〝純白の再婚発表〟にファンから祝福の嵐「穏やかな今後を」:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!nishispo.nishinippon.co.jp

    川崎麻世(61)が、自身のインスタグラムを更新。再婚を報告し、ファンから祝福のコメントが相次いでいる。 川崎麻世(右)(インスタグラムmayokawasakiより)  川崎...

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:57 

    >>19
    わざと映り込んでやる!と思ったけど消されちゃうのかな。

    +15

    -1

  • 860. 匿名 2024/12/14(土) 23:48:38 

    邪魔だよね

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/12/14(土) 23:48:54 

    ドレスの裾持ち上げて逃げる人
    あの人だいたい東京駅でとってるよね
    スタジオ代もかからないから安いの?

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2024/12/14(土) 23:49:04 

    >>23
    確かに(⌒-⌒; )

    所詮はただの電車の駅(笑)

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2024/12/14(土) 23:51:16 

    知人が撮ってて「あぁ…」と察した
    自然派にハマってて子供ノーワクチンだし、影響されやすい人なのかな、と思ってそっと離れた
    そういえばマルチもやってた、ヤバいもののオンパレード

    +9

    -1

  • 864. 匿名 2024/12/14(土) 23:51:18 

    よくいるよね。この寒いのにそこまでして丸の内でウエディングフォト撮りたいのか、と。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2024/12/14(土) 23:51:40 

    >>66
    警察に通報したら撤退させられるだろうけどね。イタチごっこだろうな。
    どこぞの富士山ローソン見たいに壁でも作らないといけないのかね?

    +74

    -0

  • 866. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:33 

    子どもが急に気分が悪くなり、駅前でもどしてしまいました。
    写真撮影をしていたカメラマンが、早く掃除して!はやくはやく!言われ、急いで掃除をしました。
    たしかに撮影中で申し訳なかったけど、早く行って!と言わんばかりにわざと大きな音出したり、新郎新婦さんに「すみません!!すぐとるんで」と伝えていることにどんどん腹が立ってきた。
    新郎新婦も不服そうな顔をしており、離婚しろと呪いをかけておいた。

    +20

    -3

  • 867. 匿名 2024/12/14(土) 23:53:15 

    他の場所でも良さそうな所あるんだろうに

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/12/14(土) 23:53:37 

    >>9そうだね。ひと時だけね。人の迷惑も考えない夫婦だもの、あとは不幸になるだけだもんね☺️

    +2

    -2

  • 869. 匿名 2024/12/14(土) 23:54:51 

    >>38
    普通の記念撮影じゃなくて
    商売してるんじゃないの?
    路上で勝手に商売してる挙句
    通行人のじゃましてるっておかしいよ

    +58

    -0

  • 870. 匿名 2024/12/14(土) 23:55:06 

    >>14
    私も自分が高畑充希で夫が岡田将生だったら撮って欲しいし自分も夫も見て欲しいけど

    自分が東京駅の前で夫と見つめ合ったりポーズ取ったりしてるの想像するだけでコーラ吹く
    見るに耐えない 見せてないけど

    +76

    -1

  • 871. 匿名 2024/12/14(土) 23:55:12 

    ここ10組くらいの新郎新婦が並んで待ってて側から見るとすごく滑稽なんだよな
    式場だとバッティングしないような配慮あるから特別な私感あるけど東京駅だとコスプレ集団と大差なくてガッカリする人も多そう
    撮影考えてる人は一度夜に下見すると良いよ

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2024/12/14(土) 23:56:06 

    >>20
    統一教会の合同結婚式を彷彿させたわ
    気持ち悪っ

    +25

    -0

  • 873. 匿名 2024/12/14(土) 23:56:29 

    >>150
    w

    うち、エアコンの掃除に来てもらったわ

    +14

    -0

  • 874. 匿名 2024/12/14(土) 23:56:54 

    >>1
    こういうところって「どいてほしければ金払え」おじさんとか現れないのかな

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:20 

    >>199
    東京駅でウェディングドレスって変なシチュエーションだよね。この写真リビングとかに飾るのかな笑?

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:23 

    恥ずかしくないのかな

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2024/12/14(土) 23:57:35 

    >>844
    でもそれだと線引きが難しいよね。一般人が写真撮るのもどうかって話になる。

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2024/12/14(土) 23:58:10 

    >>876
    本当にそれなんだよね!
    自分なら嫌だなって思う

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2024/12/14(土) 23:58:15 

    >>16
    すごいよね
    まあ承認欲求とかで女が希望するのはわかるんだけど男は何考えてんだろ

    私は挙式する神社(明治神宮とか大きな神社ではない)で写真撮るのもめちゃくちゃ恥ずかしくて誰も見ないでくれ頼む!!!と思ってた

    +22

    -0

  • 880. 匿名 2024/12/14(土) 23:58:20 

    >>740
    もう深谷でいいね
    結婚式のウエディングフォト撮影で東京駅が大混雑…一部の迷惑な撮影者が「通行人に暴言」を吐くことも

    +138

    -2

  • 881. 匿名 2024/12/14(土) 23:58:35 

    >>3
    ミカンに青かび生やしたやつぶつけちゃえ!

    +19

    -1

  • 882. 匿名 2024/12/14(土) 23:59:02 

    >>841
    私は母教会で式を挙げ、写真を撮りましたよ。
    商業施設の結婚式場にあるお洒落さはありませんが、毎週礼拝を捧げている大事な場所で。
    教会員の人にも事前から一緒に準備してもらって手作りの温かい結婚式をあげることが出来ました。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2024/12/14(土) 23:59:04 

    日本人の民度、確実に下がってると思う
    親も知っててやらせてるのか、親には内緒でやってるのか

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/12/14(土) 23:59:04 

    みんな気づかないふりしてカメラの前歩いちゃいなよ
    ちょっとした隙間に撮ればいいんだから

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:13 

    ウエディングフォト、人の邪魔にならない良さそうな場所、他にないのかな?

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:40 

    でも、なんで東京駅がそんなに人気なの?

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:59 

    >>547
    都民なんだけど例え若い時でも恥ずかしくてこんな所で写真撮れない。普段から使ってる駅でウェディングドレスで撮影会は恥ずかしすぎる

    +25

    -0

  • 888. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:59 

    >>11
    インスタで見るのは日本人ばっかりだよね

    お互い丸の内で働いているので、東京駅前撮りは絶対やりたいことのひとつでした💕
    とか言ってるアカウント見たときは戦慄した

    知り合いに会ったら恥ずかしいと思わないその強靭なメンタルが欲しい

    +66

    -0

  • 889. 匿名 2024/12/15(日) 00:01:06 

    撮影するなら交通誘導とか
    ご迷惑おかけしてますとかいう人雇え

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2024/12/15(日) 00:01:13 

    撮影禁止には出来ないものなのかな

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/12/15(日) 00:02:36 

    迷惑になっているのに、舌打ちとか暴言とかよく言えるよな

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2024/12/15(日) 00:02:50 

    シンプルにガードマン雇ったらいいと

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/12/15(日) 00:03:19 

    地元東京だとこんなことする気にならないんだが
    地方出身の人は、東京タワーや東京駅でフォトウェディングして田舎の友達に見せるのが勝ち組っていう謎価値観なんだよね
    場所代もはらってないくせに通行人を邪魔扱いして、それで撮ったを自慢して恥ずかしくないのかね

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2024/12/15(日) 00:04:25 

    どけとか邪魔とか言われたら嫌な思い出が残るように嫌がらせしちゃうかな。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/12/15(日) 00:04:42 

    通行人に対して、写るからどけ!と言ったりしているとか、そんな感じで撮るウエディングフォト嫌だね

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2024/12/15(日) 00:05:03 

    迷惑になっているウェディングフォト許してしまえば、他の事も今後大丈夫なのかなってならない?
    それこそここで簡易な結婚式やり始める人が出て来そう…

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/12/15(日) 00:05:45 

    >>126
    え?駅とかで?

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/12/15(日) 00:06:09 

    東京駅みたいに人が集まりやすい場所での撮影は、止めるべきだと思うけどね

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2024/12/15(日) 00:07:44 

    >>710
    ゴリゴリに加工してくれるやつね?

    +17

    -0

  • 900. 匿名 2024/12/15(日) 00:09:46 

    >>882
    「大切な場所」これが良いですよね
    そして例えお洒落さはなくても、厳かさは偽りのない本物ですから

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/12/15(日) 00:10:07 

    >>284
    🤵👰🤵👰🤵👰🤵👰🤵👰🤵👰
    「2024年◯月◯日ℙ𝕙𝕠𝕥𝕠 𝕎𝕖𝕕𝕕𝕚𝕟𝕘御一行様@𝕋𝕠𝕜𝕪𝕠 𝕊𝕥𝕒𝕥𝕚𝕠𝕟!!」

    +34

    -0

  • 902. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:18 

    >>15
    実際に迷惑してる人が叩くならまだしも、無関係な人まで叩いてたら笑えるよね

    わたし個人としては新婚夫婦が幸せそうなの見て微笑ましくて癒やされる
    こういう幸せな人たちがたくさんいて、平和な国って良いなーと

    +5

    -13

  • 903. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:39 

    >>174
    中国では絵になる建造物がないから日本でウエディングフォトブック作成するらしい
    ニュースで特集してた
    日本のあちこち行くらしいよ

    +5

    -4

  • 904. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:08 

    >>10
    消しゴムマジック使えばいいのにね

    +28

    -0

  • 905. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:16 

    禁止もしくは有料にすべき。

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:57 

    京都も酷いもんだよ
    外国人がカメラマン連れて芸能人気取りで写真撮ってる
    一方で日本人は七五三らしき家族が神社の隅で邪魔にならないように家族写真撮ってるの

    +8

    -2

  • 907. 匿名 2024/12/15(日) 00:14:41 

    >>709
    PRに深谷ネギ持ってもらわないと

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2024/12/15(日) 00:14:58 

    個人が撮ってるなまだしもプロのカメラマン
    連れてきて撮ってるなら商業撮影だよね。
    無許可の商業撮影禁止にしてほしいわ。

    +11

    -0

  • 909. 匿名 2024/12/15(日) 00:15:30 

    舌打ちなんてされて挙句「邪魔だよ」なんて暴言はかれたら花嫁に対して東京駅での思い出をハチャメチャに嫌な気分になるくらいの仕打ちをしてしまうと思う。

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2024/12/15(日) 00:17:43 

    許可制にして大金払わせたらいい。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2024/12/15(日) 00:19:03 

    結婚して幸せなのは良いとしても、結婚は特別な思い出だから何でもありではないよなと

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2024/12/15(日) 00:20:00 

    >>225
    笑った🤣
    満面の笑みで見せられたら、「これ違う人じゃ?」とは言えないもんwww

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2024/12/15(日) 00:20:28 

    >>700
    滑稽って言葉がぴったりの光景だよね
    振袖はまだ見たことないや!

    +44

    -0

  • 914. 匿名 2024/12/15(日) 00:21:06 

    >>703

    花嫁いっぱいで
    某宗教の合同ウェディング思い出すよ

    +37

    -0

  • 915. 匿名 2024/12/15(日) 00:21:40 

    >>333
    さすが、気持ちいいなw
    実際ブスじゃない人もいるんだけどさ、自己顕示欲強そうなその行為自体がブスに見えてしまうんだろうね

    +34

    -0

  • 916. 匿名 2024/12/15(日) 00:21:50 

    >>910
    海外旅行行けるくらいの額にすれば、同じ額なら海外いって写真とるだろうから
    そんくらい高くしていいと思う
    海外リゾートより頑なに東京駅で撮りたい東京駅マニアがいたとしたら、東京駅マニア中のマニアと認定

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2024/12/15(日) 00:22:33 

    法律で禁止にしよう!!

    暴言吐く花嫁なんぞ、幸せになれんやろ。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/12/15(日) 00:25:29 

    >>1
    この撮影者だと思われる黒Tの人、インスタでよく流れてくるけど東京駅でいつも撮ってるわ

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2024/12/15(日) 00:25:50 

    有料の許可制にすべき。
    そもそもタダで使うなんて図々しいよ。

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2024/12/15(日) 00:26:13 

    >>1
    警察で許可取ってやれや
    善意でどいてくれてる人もいるの知ってる?

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2024/12/15(日) 00:27:04 

    >>877
    ウェディングフォトはカメラマンが撮るから所属してる会社が道路許可取ってるはずだよ

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2024/12/15(日) 00:27:20 

    東京駅でウェディングフォトって本当に田舎もんのセンスって感じ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/12/15(日) 00:32:21 

    >>1
    逮捕でいいから

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2024/12/15(日) 00:32:37 

    地方のリゾート地でも狭い道路で通行の邪魔な事が有るから撮影禁止の看板出てるの見たこと有る

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/12/15(日) 00:34:34 

    東京駅を今は亡き私の父の会社が昔建ててたわ

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/12/15(日) 00:36:15 

    京都の竹林で出会ったことあるわ。スペース関係ないよね。遠くから来てるの考えてほしいものだわ。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/12/15(日) 00:36:18 

    昔、緊急車両を私的にウエディングフォトに使った挙句堂々と顔出ししてSNSにばら撒いてた頭悪い消防士がいて炎上してたよね
    ただその人以外にも同じ事してる消防士が結構いたという…
    公共のものっていう意識を忘れるべきでないよね

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/12/15(日) 00:36:25 

    >>6
    イルミ好きであちこち行くけど
    六本木ヒルズのけやき坂とか表参道にもいた
    写そうとしているところを構わず直進すると
    嫌な顔される、呆れちゃう

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2024/12/15(日) 00:40:19 

    七五三でもカメラマンを連れてきて迷惑撮影が問題になっているよね

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/12/15(日) 00:40:27 

    >>818
    撮影している近くで書道のLIVEパフォーマンス始める路上ポエマーとかが出現しても
    撮影許可取っていない以上は何も言えないのかなw

    やっぱり何事も事前の根回しって大切だよ
    大切な思い出にしたいなら尚更

    +15

    -0

  • 931. 匿名 2024/12/15(日) 00:41:44 

    >>38
    商業用撮影なら許可はいるよー
    機材を持ち込み、スタッフ数人、しかも場所を一時独占するんだもん
    個人的撮影はいらんけどな

    +49

    -2

  • 932. 匿名 2024/12/15(日) 00:41:48 

    >>333
    心はドブスよね
    ちゃんと許可とった業者が撮影した人たちは除くけど。

    +23

    -0

  • 933. 匿名 2024/12/15(日) 00:42:06 

    カメラマンは誰がやってんだ

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/12/15(日) 00:42:44 

    ブース!って言ってやれば?
    2文字で済むしウエディングドレスでいわれるのきつそう

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/12/15(日) 00:43:59 

    >>854
    新婦ドヤ顔
    新郎ドヨン

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2024/12/15(日) 00:44:25 

    >>189
    脳内お花畑の人達だからね

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2024/12/15(日) 00:44:46 

    >>858
    川崎麻世なら実家近くのひらパーでとればいいのに

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2024/12/15(日) 00:45:54 

    >>740
    穴場ですね。

    +62

    -0

  • 939. 匿名 2024/12/15(日) 00:46:47 

    ドレスふぁ〜ってなってるやつだよね
    みんながやってる事をやって満足なのかね
    せっかくのフォトグラフ、もっとオリジナリティ出したいと思わないのね

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:05 

    >>20
    5組はいるw こんなの避けるの無理w

    +13

    -0

  • 941. 匿名 2024/12/15(日) 00:48:13 

    >>880
    中国人が押し寄せてもいいの?

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/12/15(日) 00:49:40 

    >>758
    浮気 破局 離婚 死別
    別れる、離れる、切れる、死ぬ、殺す、終わる、
    再び、くれぐれ、またまた、しばしば、繰り返し、

    など呪文みたいに唱えるか。

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2024/12/15(日) 00:51:02 

    >>740
    中国系の人が普通の記念写真とっていたよ。
    鉄オタカップルはそこで撮るの良さげだね。

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2024/12/15(日) 00:52:00 

    >>284
    通行人はエキストラで

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2024/12/15(日) 00:54:05 

    >>20
    ひゃー!異常事態じゃん!見てるこっちが恥ずかしくなる!

    +24

    -0

  • 946. 匿名 2024/12/15(日) 00:54:32 

    >>903
    台湾はウェディングのフォトブック作るね。中国もそうなんだ。
    昔パリ行った時中華系のカップルがエッフェル塔前の広場でウェディングフォト撮影していたわ。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2024/12/15(日) 00:55:45 

    そんな一生懸命撮っても案外見ないよって教えてあげたい

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/12/15(日) 00:57:37 

    >>199
    下はこんなに反射する地面だっけ?

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2024/12/15(日) 00:58:29 

    インスタ界隈でそれなりにフォロワーがいる人で東京駅でウェディングフォト撮ってた人2人浮かぶわ
    #東京駅ウェディングフォトで検索したらわらわら出てきた
    中には人が写りまくってるのもあるけどあれで本人たちは満足なのかな?
    六本木のけやき坂が今外国人たちの撮影スポットでごった返してるらしいけど、そこにウェディングフォト撮りに行って外国人たちと喧嘩してほしいw

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2024/12/15(日) 00:59:30 

    >>547
    これを芸能人じゃなくて一般人がやるんだもんなぁ…

    +23

    -0

  • 951. 匿名 2024/12/15(日) 00:59:40 

    >>547
    スカートまくってファサッってやって逃げるスタッフいるよねw まぬけな構図だわ

    +33

    -0

  • 952. 匿名 2024/12/15(日) 01:00:30 

    >>547
    うわ、この写真とったんだ。。ってイメージにもうなっちゃうよね

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2024/12/15(日) 01:00:55 

    >>2
    明らかに日本人じゃない人達だよね
    みなとみらいや山下公園辺りでもよく見かける

    +5

    -2

  • 954. 匿名 2024/12/15(日) 01:01:32 

    >>942
    目の前で鏡とか皿割ってやるのも良さそう。
    あと、ハサミとか刃物プレゼントとかね。

    まぁ、あんまり今のそういう人たちには打撃与えられないと思うものの……

    新婦に『私バツイチなんだけど(実際バツイチです)、こんな男とはいずれ離婚になるから気をつけて。まだ入籍してないなら考え直して!』って言う。

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2024/12/15(日) 01:02:44 

    私性格悪いからカメラの前スーーーッって横切りたいw

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2024/12/15(日) 01:04:19 

    >>4
    私も不思議。公共の場所なのにね。
    ウエディングフォト私も撮ったけど、ビル内の教会と、その屋上にある庭園でとったよ、専用のところ。
    ブランコや緑があるとこ。十分だけど。
    桜の季節とか和装で外で撮るプランもあったけど、ドレスや打掛で外行くの恥ずかしすぎるもん!
    目立ってしまうし、邪魔だろうし。
    だから東京駅とかやりたい人らって、かなり目立ちたがりなんだろうなと思う。
    今だとそれこそSNSとかかれそうだし嫌すぎる。

    +42

    -0

  • 957. 匿名 2024/12/15(日) 01:05:03 

    >>61
    もしくは早朝とか人がいないときとか、終電後とかにしてほしいわ

    +60

    -0

  • 958. 匿名 2024/12/15(日) 01:05:27 

    あ、友達がそれやっててSNSにアップしてた。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2024/12/15(日) 01:06:02 

    ウェディングフォトの撮り鉄化

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2024/12/15(日) 01:06:07 

    東京駅のウエディングフォトを見る度に「この一世一代のドヤ顔を撮るために人様の迷惑を顧みず、ずーっと同じ場所で粘りに粘って写真を撮ったんだろうなぁ~。自分が良ければ他人の迷惑なんかどうでもいいんだろうなぁ~。」って感想が浮かぶ。

    体調が悪かったり怪我をしてる人、車椅子の人、色んな人が遠回りさせられたり足止めをくらったんだろうな~って想像しちゃう。

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2024/12/15(日) 01:06:50 

    >>951
    室内でやるならまだよいけどねー

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2024/12/15(日) 01:06:54 

    >>955
    消しゴムマジックありきだから前通ってもマジでスルーされるよ
    すごい人通りでも撮ってる

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2024/12/15(日) 01:08:24 

    >>949
    撮り鉄を妨害して罵声を浴びた自転車外国人みたいに自転車でうつりこんじゃえ

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2024/12/15(日) 01:08:37 

    >>20
    日本も台湾人化してきたのかな
    それとも台湾人なのかな
    台湾人のウエディングフォトにかける情熱と金銭は、日本人には理解不能だよ

    +18

    -2

  • 965. 匿名 2024/12/15(日) 01:09:26 

    こんなの完全に迷惑行為だよね。公共の場で人に迷惑かけてるんだから。こういうのを警察に取り締まってほしい。

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2024/12/15(日) 01:10:01 

    >>700
    丁度正面に広いスペースがあるから撮影しやすそうとは思う。流行りすぎて無個性になっちゃうけどね。

    +23

    -0

  • 967. 匿名 2024/12/15(日) 01:10:19 

    >>367
    たしかにいまPhotoshopなら生成してくれるから
    そもそも合成や修正するならもう背景生成で良いよね

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/12/15(日) 01:11:02 

    >>83
    最近なんで増えたの?東京駅前でとるやつ
    誰かはやらせたの?

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2024/12/15(日) 01:11:40 

    こういう人たちは#プレ嫁#卒花のタグをつけて、インスタで何年経っても自分のウェディングフォトあげ続けてそう

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2024/12/15(日) 01:12:38 

    >>700
    昼間だとなぜか七五三勢もいるよ、親族&カメラマン連れで写真撮りまくってる

    +17

    -1

  • 971. 匿名 2024/12/15(日) 01:12:52 

    ブスに限って盛大に派手にやりたがるよな
    結婚式も然り

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/12/15(日) 01:12:56 

    >>700
    右側に黒いドレスの人いる?

    +15

    -0

  • 973. 匿名 2024/12/15(日) 01:13:18 

    >>1
    二重橋と東京駅のとこでウエディング写真とるやつ、ここでカメラマンと花嫁に邪魔だよって舌打ちされたのでアホの集団だと思ってる

    なら、国土交通省に許可取れボケて感じだね。
    あそこで撮る人達で都心出身でもいるけど自己顕示欲強めなアホしかいないから、あまりに酷ければ通報してもいいと思う。

    +23

    -0

  • 974. 匿名 2024/12/15(日) 01:13:49 

    >>948
    こんな反射しない普通のコンクリートだよね。加工だろうな。

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2024/12/15(日) 01:15:09 

    東京駅で撮ることがおしゃれだと思ってるの?

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2024/12/15(日) 01:15:52 

    大阪だと中之島の中央公会堂近くの橋を塞いでとっているわ
    そんなに好きなら、辰野金吾建築のいくつかで結婚式できるから借りてすればいいのに
    混雑する公共の場を塞いで映え写真なんてみっともない

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2024/12/15(日) 01:15:53 

    夜の東京駅でドレス着て写真なんて撮りたいか?
    チグハグで変じゃない?
    私は式もやってないし写真撮りにも行ってないけど、もし写真撮ることになったら普通にスタジオがいいよ
    全然憧れないシチュエーションだなぁ

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/12/15(日) 01:16:11 

    >>205
    普通に東京駅って観光地だけど
    さすがに日本人なのにこれ知らんのはヤバくね
    赤レンガ駅舎って普通に観光スポットとして紹介されてるけど

    +1

    -3

  • 979. 匿名 2024/12/15(日) 01:16:42 

    >>2
    行幸通り、薄暗くなっても撮ってるし…。
    今年、もっとアタマきたのは幾つかの神社内での七五三のカメラマンの方。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/12/15(日) 01:16:49 

    結局光飛ばすから合成でもいいんじゃ?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2024/12/15(日) 01:20:36 

    >>969
    そして〇ヶ月子育て中、〇歳子育て中に進化してくんだよね
    こまめにわざわざ〇部分を書き換えて更新してく人見ると、よっぽど暇なんだなーと思うわ

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2024/12/15(日) 01:22:00 

    >>493
    京都なんてそこらじゅういてる

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/12/15(日) 01:22:45 

    >>703
    わかる。同じこと考えて同じような格好してる全くの他人がそれぞれ「自分たちが一番」って思いながら世の中に似たような写真量産してると思うと何か笑えてくるんだよね。ウエディングドレスっていうのがさらにシュールさ増してる。

    +42

    -0

  • 984. 匿名 2024/12/15(日) 01:22:49 

    >>661
    ほぼ日本人しかいないよ

    +7

    -7

  • 985. 匿名 2024/12/15(日) 01:25:29 

    >>969
    SNSのアイコンは、子供ができるまで花嫁姿のパターンねw

    そして子供ができると子供の後ろ姿とか、ムチムチした子供の手や足をアーティスティックに撮ったりwww

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2024/12/15(日) 01:26:23 

    ここは観光客の方も写真を撮りたい場所で、この団体のせいで写真どころか眺める事すら出来ない状態でひどすぎる

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2024/12/15(日) 01:26:27 

    >>1
    神社行ったら七五三で似たような状況だったわ
    お祝いごとだから他人のこっちも多少は協力してあげようと思うのに、態度がやばいんだよねあの人たち。健やかな成長も幸せな結婚生活も叶わないぞっていう

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2024/12/15(日) 01:26:43 

    >>3
    こないだ買ったトマトおいしくなかったからあげるよ!

    +11

    -1

  • 989. 匿名 2024/12/15(日) 01:27:47 

    >>1
    今どき素人が手軽にアプリでも後でジャマなモブ消せるよね

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/12/15(日) 01:29:30 

    >>957
    この通りはファッション雑誌の撮影もよくやってるけど、彼らは早朝にやってくれるからまだ人通り少なくて邪魔にならないんだよね
    それに撮影許可も取ってるし
    結婚写真の人らはこの時期はイルミネーション狙いの夜にやるから邪魔なのよ
    せめて人通りが減る23時以降にしてくれればいいのに

    +55

    -0

  • 991. 匿名 2024/12/15(日) 01:29:45 

    何組も撮影してたら堪ったもんじゃないよね。もう堂々とその中を歩いていいと思う。もし撮影クルーやカップルが怒ってきても、その人達が支配する権利なんて無いもの。

    ブライダルフォトなら何しても許されるなんて、都合よく勘違いしないでほしい。

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2024/12/15(日) 01:31:24 

    寒いのに何やってんだよと思う、スタジオで良いじゃないの。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2024/12/15(日) 01:32:34 

    こういう写真にこだわりすぎるカップル、別れやすい説ありそう

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2024/12/15(日) 01:32:45 

    >>948
    たぶん雨の日か雨上がりだよ
    地面に雨が溜まるとこんな風になる
    ウェディングドレスの下にだけシート敷いて濡れないようにしたんじゃないかな

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2024/12/15(日) 01:34:19 

    >>902
    毎日通勤で行幸通りを通ってて毎日邪魔に思ってるからこのトピにいます
    少数派かな

    +6

    -2

  • 996. 匿名 2024/12/15(日) 01:34:20 

    >「記念写真といっても、これだけは別格なので、きれいに撮りたいです。東京駅はウエディングフォトで有名な場所ですし、誰が見ても東京だとわかります。写真を撮るために、遠出をする必要もないです。お互い東京出身ということもありわかりやすく、写真を見た人に東京で結婚したことを伝えられます」(30代の新郎新婦)

    はぁ?
    これ賛同できるとこがいっこもない

    東京駅はウエディングフォトで有名な場所?
    みんながやってるからやりたいのか?

    これだけは別格なので、きれいに撮りたいって?
    そんなの通行人にはまったく無関係

    誰が見ても東京だとわかりますって
    写真見た人にそれわからせる必要ある?

    お互い東京出身ということもありわかりやすく、写真を見た人に東京で結婚したことを伝えられます

    ↑ここ特に意味不明
    東京出身で東京で結婚した(式あげたってこと?)ことをそこまでアピールしたい相手ってSNSのフォロワーのことなのかな

    在住だけでなく出身も東京でないとここで撮影する資格ないとか暗黙のルールでもあるんかな?

    TDLでダンス動画撮ってるお子様となんら変わらん気ぃするわ





    +12

    -1

  • 997. 匿名 2024/12/15(日) 01:35:38 

    >>1
    今や日本人だけでもないらしいね
    あーやだやだ

    +7

    -1

  • 998. 匿名 2024/12/15(日) 01:36:08 

    >>164
    想像したらめちゃデカい花嫁爆誕してて笑った

    +43

    -0

  • 999. 匿名 2024/12/15(日) 01:36:43 

    マツコデラックスが怒ってたよ
    「ホントに邪魔よ〜」って

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2024/12/15(日) 01:36:52 

    統一教会の合同結婚式みたいになってるよね

    この間夜に通りかかったら、カメラマンと花嫁が
    「後ろちょろちょろしてる奴がいるからー」
    「歩行者消えたら撮るよー」
    「うわ入ってきた」
    みたいな会話デカい声でしてて嫌味っぽかった。

    通行妨げ出るのはあっちなのに
    働いてる私達を邪魔者扱いしてきて…腹立つ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。