-
1. 匿名 2024/12/14(土) 15:56:35
月に一度、自宅で短時間子どもを預かって貰う事があるのですがその際掃除をされているようです。
元々すごく世話焼きの人なので薄々感づいてはいたのですが子どもからも言われて確信しました。
もちろん来る時は掃除していますし、突然の来客があっても大丈夫な程度には普段から綺麗にしています。
子どもの話では細かい所を拭いたり、コロコロやクイックルワイパーをかけたりしているようです。
これがお風呂場や台所などの水回りなら手のかかるところなのでありがたいと思うのですがそういうところは絶対やりません。私がやった所をさらに細かくやってるだけで重箱の隅をつつくようなやり方にモヤっとします。
逆に姑がいない時に私が勝手に姑の家を掃除したら嫌じゃないのかなと思います。
ありがたく感じる方もいると思うし、悪気もないと思うのですが私は嫌です。
ガルには姑世代、嫁世代いると思うのですがみなさんの体験談や意見などお聞きしたいです。
結構、勝手に掃除された事ある人いるんじゃないかなぁと思っています。+19
-109
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 15:57:10
読みにくい……+55
-27
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 15:57:31
>>1
預かってもらってて贅沢言うな
嫌なら家にあげるな+327
-21
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 15:57:34
嫁にガンプラ捨てられた夫かよ+5
-7
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:09
姑さん、預かってる間暇なんじゃない?
普段から動く人って、汚れてるから掃除したいッていうより手持ち無沙汰だからやってるとか。+356
-4
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:15
良かれと思ってるんでしょ。
月イチのそれくらい有り難い。で済ませればよくない?
+174
-8
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:15
ありがた迷惑だよ!って一回本気でブチギレたらやめるでしょ+3
-24
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:17
嫌味ったらしいやり方だね
私も嫌+7
-27
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:20
姑ってそんなもんじゃない?+27
-5
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:29
じゃあシッター頼みなはれや+163
-2
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:51
>>1
台所や風呂場なんてされたら嫌味でしかないよね。
見ている範囲の場所なんでしょ+173
-1
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:02
お義母さま、トイレとお風呂掃除だけで良いんですよ☺️って+12
-9
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:03
>>1
家に来て面倒見てもらうのをやめれば?
都合よく甘えているのに文句言うのも何だかなと思う+190
-0
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:05
子供を預けない
義実家で預かってもらう
私は自分がズボラだからか、義両親に留守を預けるなんて絶対無理+83
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:06
自分が来て汚して帰ったと思われるのが嫌なだけじゃない?
家に居る間もホコリやら髪の毛やら落ちるじゃん+127
-0
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:10
子どもの面倒見てる間手持ち無沙汰になるから、簡単な掃除をしてるだけでは??+78
-1
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:12
ちょっと姑息感あっても私なら大歓迎だわ+8
-0
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:15
面倒見てくれてるんだから笑
嫌ならお願いしなきゃいい+72
-0
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:16
+8
-8
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:25
本人にはっきり言うしかない+3
-3
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:30
細かい掃除苦手だからラッキーって思っちゃうかも+20
-1
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:32
子どもをスパイに使うな!+38
-2
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:49
お掃除グッズを隠す+0
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:51
>>1
好きでやってんだろからやらせときな。+8
-1
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:52
水回りやられる方が嫌なんだけど。感じ方は人それぞれね。+49
-0
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:11
>>1
私の従姉妹がそれが原因で離婚した
リビングだけじゃなくて、夫婦の寝室にまで勝手に入って掃除するんだって
流石にキモすぎると思った+17
-1
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:15
距離なしの年寄りとは早めに線を引いておくのは良いと思う+1
-11
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:18
>>1
>これがお風呂場や台所などの水回りなら手のかかるところなのでありがたいと思うのですがそういうところは絶対やりません
勝手に掃除されるのが嫌だと言っておいて面倒なところなら有難いって、随分と自分の都合のいいことほざくのね
性格悪い自覚ある?+132
-2
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:20
古めのダイソンと思えばよい+3
-9
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:23
子供の預け先を変えて家に入らせない+3
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:27
嫌なら嫌ってはっきり言うべきだし、そもそも家に入れなきゃいい+9
-0
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 16:00:30
>>1
掃除されることが嫌なのかと思ったら、
水回り指定してて草+67
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:08
月に一度、しかも子守してもらってるんだから、カリカリすんなし+10
-1
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:10
水回りの掃除だったらやって欲しいって姑を自分の部下くらいに思ってそうでなんだかなと思った+30
-0
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:13
>>1
もともと姑さんのことを好きではないのが読み取れる
都合のいいところだけ利用しようとしないで、子どもを頼まむのをやめたらいい
+59
-0
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:15
>>1
コロコロやクイックルワイパーってことは、自分の髪の毛とか汚れ落としたまま帰るの悪いなーって思ってのことではなくて?+59
-0
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:16
>>5
実母がそれだったから
私もそう思った+62
-1
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:25
コロコロとクイックルワイパーは良くない?おやつの食べこぼしとかあるじゃん+27
-0
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:26
え?めちゃ嬉しい。子守りだけでも大変なのにありがとうって思う。家政婦代浮くし。うち家政婦代すごいから+9
-1
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:31
月一回、子供の預かりのとき短時間のみ?夫婦の寝室とかはやってないんだよね?
手持ちぶさたのときにササッとやったり、忙しいからやっておいてあげようかな~程度なんじゃないかな。主には「汚れてる嫁の癖に」みたいなことも言ってないみたいだし・・+9
-0
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:33
>>3
ほんとこれ+59
-2
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:37
姑に水回りの掃除される方が嫌だ
コロコロとクイックルワイパーくらいなら何とも思わないかな
いっそのことコードレス掃除機も置いといたらいいのに+8
-0
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:42
>>25
水回り汚い!って言われてるみたいで嫌だよね。お風呂場もあんまり見られたくないわ。+13
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:48
>>28
ほざくって良いね
高得点+23
-1
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:54
地元の母が泊まりにきた時、掃除されてちょっと指摘されたみたいな複雑な気持ちになったから気持ちはわからなくはないけど、多分ただの習慣か主さんが助かればと思って悪気なくやってると思う。
深く考えず、ありがとうございますーくらいでいいんじゃない?+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:11
掃除をやってることをアピールされて嫌み言われてるならともかく、子どもみてもらってるときにひっそりコロコロされてるくらいなら気にしないよ、むしろ子どもみてもらってるんだしありがとうございますって私なら思う+7
-0
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:11
>>11
まして風呂場なんて100%用事のない場所なのに勝手に見に行って掃除されてたら最悪だよね
主は勝手に掃除されるのが嫌と言いつつ面倒なところはやってほしいって思考で矛盾しとる+76
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:19
おばあちゃんちで預かってもらうのはダメなの?
私ならそもそも自分が留守の間姑だけで自宅に残すのが無理
何されても見られてもいい覚悟で出掛けるわ+3
-0
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:28
>>25
風呂トイレはいいけどキッチンは嫌だなー+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:42
>>44
フレーズを気に入ったんだね+5
-0
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:04
私は預けるのやめたよ。
+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:08
>>1
水回りなら有難いんかいw
よくわからん主だな+33
-0
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:14
うちの祖母(母から見て姑)もそんな感じだったなー。私や弟の部屋まで掃除するような人だった。親と祖父母が敷地内同居だったから自由に出入り出来てたのもあるけど。掃除に限らず勝手に洗濯取り込んで畳んだり、ポストあけて郵便物を玄関に置いてたり。母は「本当に嫌だ」と言ってたけど、父も見て見ぬフリって感じで。悪気ないのもわかるし親切心でやってるのはわかるけど、嫁の立場からしたらそりゃ堪らないよね。母もよく耐えてたなと思うわ。+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:17
>>25
たしかに水回り掃除されてたらビックリするw+19
-0
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:21
賛同してもらえると思ってトピ申請してそう+15
-1
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:28
文句言わず孫の世話してくれていい姑さんじゃん。
掃除しろって言っても孫の安全第一で過ごさなきゃいけないんだから今やってる掃除が限度なんでしょ。長時間目を離してしまう風呂掃除して欲しいなんて図々しすぎるw
+19
-0
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:28
>>11
お風呂や台所とか手がかかる所はやって欲しいんだ
自分がやった所を更にやるな、嫌味ったらしいからって凄い嫁だな+56
-2
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 16:03:44
>>5
水回りとかの時間かかるところをやらないのは子供見てる隙間時間だからだろうしね+83
-1
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:16
姑さんは自分の髪の毛とかゴミが落ちてたら申し訳ないから掃除してるだけだと思うよ
預かってもらっててそういう考え方やめようよ
嫌なら自分で面倒みなよ+24
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:17
水回りやってくれたらありがたいって思うって、何だかなぁ。主、色々と厚かましいんじゃないの。+19
-1
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:22
>>1
預かってもらっているならば我慢するかな。
引き出し開けて整理しているとかなら別だけどクイックルワイパーや拭き掃除なら正直どうぞどうぞと思う。笑
やらないっていうけどダメ元でいつも掃除助かります!水回りも大丈夫です!って言ってみるかも。
ピカピカにしてくれたらお土産買って帰る。笑+15
-0
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:31
私ならお礼を言いいつつ庭の草むしりもお願いする笑+2
-1
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:47
>>29
なるほど!+1
-1
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:16
>>1
リビングは自分の髪の毛を落としてる可能性もあるから、「嫁が見つけたら嫌だろうな」と思ってコロコロやクイックルワイパーでささっと掃除して帰るのは理解できるよ。なんで人んちの風呂場やシンクまで掃除しないといけないのさ?
+25
-0
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:42
>>1
貴方は、義実家のトイレや風呂掃除したい?嫌じゃない?義母だってそうだよ。
掃除してくれるだけ感謝しないと。
嫌ならお掃除してくださって有り難いのですが、お義母さんにとても申し訳無いのでゆっくりして貰って大丈夫ですよ。と言う。
言い方には気を付ける。+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:55
>>10
金払う方が嫌とか言い出すだけだよ。
あれも嫌これも嫌の典型の人だよ。+23
-0
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:55
>>52
掃除されるのが嫌って話と矛盾してるよね+15
-0
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:14
ここで文句言わんと
直接、言え
いい嫁で外面はよくしておきたいけれど
気に入らないんでしょ?
難儀だね+2
-2
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:21
水周りならいいんだw
滞在して汚したと思われないようにサッと掃除してるのかもよ
そんなに気にするなら姑の代わりにシッターさんに預けたら?+11
-1
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:33
う〜ん、クソ嫁!+10
-1
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:36
>>1
預かってる間やることなくて暇なんじゃない?
テレビも見たいのないし孫は孫でゲームしてたりとかしたらそこまで話すこともないとか
で主さんも手のかかると思ってる水回りなんかはやりたくないしまあこのへんならというところをやってるんだろね+9
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:38
>>55
私も姑がいるけど、これは賛同しかねる
子どもを自宅で預かってもらってて、掃除までしてくれてるのに文句言うのはナシだわ
しかも水回りとか面倒なところはやらないって何言っちゃってんだろう+23
-1
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:42
>>21
うちもお願いしたい…+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:57
>>57
横、水回り以外にやっている場所がわかるなんて、普段が凄いのかも。そんなにちがうか?+8
-0
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 16:07:37
何様だよ
無料で子供の面倒みてくれてる人なのに
その上、掃除までしてくれるとか
それが嫌ならちゃんと自分で面倒みろよ+18
-1
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:01
>>28
お姑さんの事どれだけ下に見てたらこんな文句出てくるのかね。子供預かれ!掃除すんなら嫌味ったらしくチマチマしないで大掛かりな所をやれ!で、その掃除中に子供がちょっと怪我でもしたらちゃんと見てなかったのかってワーワー言うんでしょ?クソ嫁がすぎる。+53
-3
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:35
>>1
お子さんをみながら、時間のかかるところの清掃は無理だと思う。+6
-0
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:53
>>1
勝手に来て勝手に入って勝手に掃除して行く義母はヤバい人だなって思う。
子供のお世話をお願いして自宅に呼んで、見えるところちょっと掃除しただけで義母を悪者にするのはトピ主さんヤバいなって思う。+12
-1
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:54
>>27
線引く=子のお世話も頼まない
ということでよろしいか
他人は自分の都合だけで存在してるわけじゃないんだわ+11
-1
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:55
>>74
確かにコロコロやクイックルワイパーしてたとしても気づかないよね。主もしかして汚部屋?+13
-1
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 16:08:56
主は贅沢病だわ
今時そんなよくしてくれる姑さん居ないのに+11
-1
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 16:09:06
>>72
キッチンとか水回りや夫婦の寝室あたりって触られたくない領域だとおもうけど。
私は子供部屋はありがたいわ。+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 16:09:51
実母だけど、勝手に掃除してたからやめてって言ったらしなくなったよ+1
-1
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 16:10:16
突然の来客があっても大丈夫な程度…ではないかもとは思わないのか。
自己評価高いな。+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 16:11:50
>>60
奴隷だと思ってんのかな
姑さん、かわいそ+8
-1
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 16:12:04
>>83
このトピは義母にそれを言えるかっていう問題なわけでな+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 16:12:40
>>2
どこが?+9
-1
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 16:12:59
私全然嬉しいわ。子ども預かってくれて掃除もでしょ?めっちゃいいじゃん。嫌なら子ども預けるのやめな+7
-1
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 16:14:21
子供の世話でお菓子たべたりしたりだとコロコロやワイパーかけるよね?おもちゃや本しまう時は軽く拭いたりはするよね?その程度で掃除という話になるの?
+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 16:14:43
>>11
常識の範囲内だよね、姑さんの行動は
引き出し開けて整理とかされてる訳でもないし+27
-0
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 16:15:13
母もお姑さんもだけど、昔のお母さんって手が空いてるとその辺コロコロしたり、拭いたり‥
悪気はなく自然とやってしまうのかな。
一応息子の家でもあるし。+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 16:16:38
主さんは感謝の気持ちというものを完全に忘れてるね+13
-1
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 16:17:08
>>86
義母にもやめてって言ってみてはって話。
私なら言う。+0
-1
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 16:17:13
じゃあ子供を預けない・家に来て貰わなければいいじゃん。私も自分がそういうの気になる性格って知ってるから子供預けたことないわ。何でモヤつくのに預けるの。+7
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 16:18:11
>>22
これだよね
どんな顔して聞いてるんだろ
相当意地の悪い母親感あるけど+17
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 16:18:19
このトピは今夜盛り上がるな+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 16:18:27
>>2
わかるよ…
老眼進んで小さい文字って見えにくいよね。+8
-2
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 16:19:55
>>47
セコ、ケチ、ダラの三重奏だね。+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 16:20:12
>>3
ほんと。
勝手に物の配置とか変えられるならまだしも。
それに、来る時は綺麗にしてますって言ってても掃除してるのに気づく位だから実際汚れてたんでしょ。+26
-6
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 16:20:37
来てもらうんじゃなくて、連れて行く事はできないの?+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 16:20:45
>>1
のような嫁はお断り
孫の面倒ってかなり大変なんだよ!出来ればやりたくないわ。
好きでやってると思うなよ。+27
-1
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 16:21:46
住ませてもらってその言い分はひどいなああああああああ
ほんと許せんまじであり得んよ+0
-1
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 16:21:48
>>93
だね、匿名ならどこまでも強気でいられるわよねって話+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 16:22:26
うち夫実家に何日が泊まった後は泊まった部屋掃除機かけて帰るんだけどそれはOK?+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 16:22:50
自宅に来てもらってるなら仕方ないかな
私なら自宅の中を見られるだけでも嫌だから義実家に子供預けるとかするわ逆に+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 16:23:55
留守中に義父&義母がきてピッカピカにお風呂掃除をされたことある。
私の母が亡くなり、葬儀が終わって相続手続きとかを仕事しながらしてた頃。
大変だと思ってー。って感じ。
なんかすごいショックで旦那に言ったら、即余計なことするな!と電話してたよ。
+6
-17
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 16:24:55
>>22
真っ先にそれ思った。ろくな親じゃない+15
-1
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 16:26:03
>>106
ピッカピカにしてくれるならありがたいんだがw
お風呂って1番面倒だもん+19
-2
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 16:26:21
離婚しな+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 16:26:39
>>22
孫にしてみれば一緒に留守番してくれる優しいおばあちゃんだろうに、イライラした母親から「勝手に掃除してなかった?」て聞かれるのかね。子供歪むよ。+31
-1
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 16:27:04
また姑世代のガル婆たちがいちゃもんつけるだけのトピかと思ったら違ってた。さすがにこれは主さんをかばえない+11
-2
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 16:27:34
どうしても嫌ならコロコロとクイックルワイパー隠しとけば?
+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 16:27:53
>>106
留守中ということは義両親が合鍵持ってるってこと?+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 16:28:45
>>106
それはちょっと気持ち悪いね…。
+9
-6
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 16:29:13
>>106
きれいに掃除して怒られて可哀想+7
-2
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 16:30:41
>>22
うちの母親もそうだった。
おばあちゃんと何してたの?とかすごく細かく聞いてきてなにかしら文句言ってた。
ただ祖母も同じように細かく聞いてきたから、結局うちの父親は母親に似た人を選んだんだよね。+9
-1
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 16:31:41
>>112
コロコロとワイパーかけただけで掃除したと言う姑とトピたてたら、すごい展開になりそう。
ズボラや汚いとか🤭+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 16:32:45
>>57
それを義母に「お掃除しておいたわよ」とか言われたらまた別だけど
内緒でコロコロくらいならなんともだな+15
-0
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 16:35:59
そんな簡単な掃除じゃなくて、どうせやるならもっと面倒臭い水回りをやれよ!ってことが言いたいんだなって印象+8
-0
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 16:36:05
>>5
私もそれ
座りながらコロコロしてるだけ
+20
-1
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 16:37:43
子供を都合よく預けたいだけね
+6
-0
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 16:38:43
去年やっと亡くなったわw+1
-3
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 16:42:23
>>5
うちの姑もそう。
うちで子どもたち見てもらってて、帰ると部屋がキレイになっててありがたかった笑
掃除できない嫁と思われてるだろうけど…+10
-1
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:07
水回りならありがたいとか
主が図々しすぎだろw+11
-0
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:19
>>6
嫌なら預けるな!だよね+9
-0
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 16:59:50
>>1
姑に月1度でも自宅で預かってもらったことはないな。シッターやファミサポ利用はどうかな?+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 17:02:41
>>1
掃除行き届いてないとこあるから、自分だったら正直有り難い+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 17:10:52
>>1
泊まり来て、襖の隅の埃とか言われた時は嫌だったわ。逆に泊まりの時はお風呂掃除当番にされて壁とか汚れてるから何も言わずに洗ってたら覗ききてそういう所は汚れるものだからやらないでと騒いで、義父までやってないか覗きに来るようになった
自分は細かい所を指摘したいけど自分がされるのは嫌みたい+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 17:15:05
>>101
すごく怒ってて、なんか笑った+1
-4
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 17:21:23
>>106
義両親、息子に怒られてかわいそうって思ったけど、勝手に留守中に来て、勝手にお風呂掃除をするのはダメだよね+5
-3
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 17:22:20
>>3
え、なんでこんなにプラス?ガル民の感覚よくわからん
普通に勝手に掃除されたら嫌だわ+10
-14
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 17:26:08
ガル子さんたらお掃除してないみたいだけど、忙しいのかしら?🤡+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 17:29:02
>>57
ていうか、主が水回りだけ掃除したら良いんじゃない?リビングとかはもう姑に任しちゃってさ+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 17:30:24
>>131
主は水回りならありがたいらしいから、掃除されるのが嫌ってわけでもなさそうだけど+18
-0
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 17:31:39
住まないだけ良いと思いな。子供の面倒見てもらうのも小さい時だけでしょ?+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 17:44:14
主です。
不愉快にさせてしまった方が多いようですみません。
その後ですが掃除をされるのと、頼んでないことを先回りしてやられるのがやっぱり私は嫌で預けるのをやめました。
私自身謙虚さが足りなかったと思います。
今後気をつけたいです。+2
-10
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 17:46:52
>>136
頼んでないことというか、義母さん自身や主の子がいたら多少は汚れたりするだろうからそれを掃除してるだけではないの?汚されたまま帰られるよりマシでは?+14
-0
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 17:59:31
>>1
え、ありがたい。+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/14(土) 18:07:15
>>76
主です。
クソ嫁で性格悪い自覚はありますが流石に子どもを頼んどいて怪我したとしても相手にギャーギャー言うほどクソではないです。それは憶測が過ぎるので反論させていただきました。+3
-25
-
140. 匿名 2024/12/14(土) 18:25:05
>>129
あら〜こんなつまらない内容で笑って頂けるなんて🤭+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/14(土) 18:27:45
>>136 うん。預けない・家に呼ばないで解決。テリトリーいじられるの嫌だよね。+1
-5
-
142. 匿名 2024/12/14(土) 19:03:04
掃除機ありがたい。
掃除嫌いだからしてほしい。+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/14(土) 19:35:23
>>139
うっわウンコが喋った。水周りの掃除くらい自分でやりなよ。子供の怪我以前に人んち勝手にってグチグチ言うならそもそもそんな人間を家にあげるなよ。月イチのシッター代ケチったあげく匿名掲示板で義母叩かせようとするとか今更何言ったとこであんたは聳え立つクソよ。+16
-6
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:10
そんなら汚されるよりよくない?+3
-0
-
145. 匿名 2024/12/14(土) 22:48:38
>>136
それがいいよ
お義母さんも手助けしてるのに裏でイライラされてかわいそうだし
+8
-0
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 23:18:56
>>87
ほい。
パソコンから書き込んでるのかわからんけど、改行されてることで逆に読みにくくなってる。
+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/15(日) 00:45:04
掃除苦手だからありがたい!+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/15(日) 00:47:13
水回りとか手のかかるところをやってたら
子供のことがおろそかにならない?
子供見ながらできる範囲じゃないの?
+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/15(日) 05:22:53
>>143
横だけど何この下品なコメ。+7
-2
-
150. 匿名 2024/12/15(日) 15:49:34
>>1
もう昔の事だけど、うちは義母が私に月2~3回ぐらいの仕事を見つけてきて、仕事行ってる間家で子守りしておいてあげると言われた。その間2階の洋裁途中で出し広げてあった部屋(もちろん戸は閉めて会った)を押し入れから片付けられて実家に帰ろうかと思ったけど、小さい子が2人もいて身動きとれなかったので、夜の街を泣きながら自転車で走りまわったよ。私は出来なかったけど嫌な事は嫌!と義母に怖ろしい顔で言った方がいいわ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/12(日) 02:00:01
>>61
私も、このくらいの反応で良いと思うなぁ〜
主さんの重箱の角を突かれてるみたいで嫌な気持ちも分かるけど、でも多分、姑的には「いつも綺麗にしてるなぁ〜」って感心してるからこそ、来た時よりも汚くしたまま家を出て行くのは申し訳無い!って気持ちでコロコロと水拭きしてくれてるだけだと思うし、そんなに警戒し過ぎなくても良いと思うなぁ〜…
多分何もせずに放置したら、それはそれで汚い!って怒ってたと思うよ…だって大人一人たけで滞在してた訳じゃなくて子供の相手してくれてた訳でしょ?なら絶対子供が散らかしてるだろうし…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する