-
1. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:09
出典:times-abema.ismcdn.jp
投稿者が勤務先のビル前にある自動販売機のボタンを押してみると、本当に玉ねぎが一玉そのまま転がり落ちてきたという。
この動画を見た人からは「出てくるんかい!」「60円なら安い!」…などのコメントが+89
-6
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:39
>>1
腐ってそう+8
-52
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:41
東区かよ!!+16
-2
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:44
北海道はちょっと…+9
-51
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:51
出てくるだ!?缶くらいのサイズ?え?+4
-7
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 14:00:53
割れんか?+5
-6
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:04
隣はピコラってお菓子?+34
-0
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:05
どこでもじゃないよね?!
どこか特定のことろでの話よね?!+7
-3
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:18
北海道のひとってなんで凶暴なの ?+9
-53
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:36
形とか自分で吟味したい+5
-1
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:40
玉ねぎ一個欲しいけどわざわざスーパー入るの面倒ってとき、あるよねー+82
-3
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:59
玉ねぎがゴンゴロゴンと出てくるのは傷もつきそうでちょっと…w+58
-2
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 14:02:26
オレンジジュース生搾りの自販機もあるよね、美味しいのかな?+14
-0
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 14:02:49
>>11
余計な物も買っちゃうしね…+24
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 14:03:02
小さくない?+4
-0
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 14:03:04
>>1
玉ねぎ1個60円は安くは無いよ。3つ入りのとかスーパーだと120〜160円ぐらいである。単価にすると40〜50円ちょっと。+34
-9
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 14:03:14
北海道の玉ねぎって皮固くて分厚くね?
+3
-11
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 14:04:48
>>1+4
-0
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 14:05:45
北海道じゃないけど、玉ねぎ1個60円ってこのサイズなら普通じゃない?
+10
-2
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 14:05:45
沖縄の次は北海道出してきて叩かせたい気満々の運営+8
-1
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 14:07:23
Gが好きなんだよね玉ねぎ…+14
-0
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 14:07:45
60円は高い+3
-3
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 14:08:21
値段の安い高いはさておき、自販機で玉ねぎをポチる経験はしてみたいかも+16
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 14:09:04
>>12
ふわっふわの何かが下に敷いてあるのかな?と想像した。+10
-0
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 14:09:07
>>2
腐った玉ねぎの臭いは強烈で自販機の中が大変な事になるので、腐ったもの腐りそうなものは入れない+14
-1
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 14:10:33
自分で手に取って少しでもデカくて綺麗なやつ選びたいから自販機は嫌やな+1
-1
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 14:11:50
>>16
サイズによる。隣の菓子と比較すると、大きめの玉ねぎなので60円は高くない。季節と市場価格によっては安いぐらいまである。+14
-1
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 14:12:19
なかなかパンチが効いている自販機商品🧅
個人的には大好きだ+4
-0
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 14:14:32
実は中国産なんてね🎵+1
-12
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 14:14:57
>>17
さむいからね+2
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 14:15:17
こんなのよりもっと取り上げないといけないニュース沢山あるだろ北海道は+2
-12
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 14:17:52
>>13
羽田や吉祥寺にあったけどなんか不安で試してない
美味しいのかしらね+10
-0
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 14:19:46
エンタメとして楽しいかも
今日はどんな玉ねぎでてくるかなとか
設置者は面白い人だね+2
-1
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 14:20:37
>>21
年中あったかい飲食店以外ほっかいどうゴキブリいねんだわ。+14
-0
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 14:22:23
>>16
一人暮らしならそんなにいらないから。
すぐ、一つだけ買えるのが良いんだよ。+8
-1
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 14:22:59
>>32
なんで凶悪犯おおいの ?+1
-14
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 14:23:10
北見じゃなくて札幌?+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 14:23:18
>>32
女郎ってどういうこと ?+1
-11
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 14:25:04
>>8
書いてあるじゃん+4
-0
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 14:25:06
+8
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 14:25:35
>>16
3つもいらんのよ+4
-3
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 14:26:33
>>16
都会の人からしたら安いのかも
北海道民だけど玉ねぎ60円って言われたら高いなって思う
だいたい中1玉30円くらいで売ってる
大でも50円
なんなら畑に腐るほどある+10
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:26
>>36
玉ねぎは保存性高いから3つぐらい買っても大丈夫だよ。
下拵えしたの冷凍も出来るし。+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:57
>>13
美味しいよ
想像通りの味だけど
リピートするほどではないかも+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:54
>>41
皮がつるつるで取れる気がしないw+8
-0
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:56
>>13
近所のスーパーに設置されたけど、1杯500円って書いてあったから買うのやめました。りんごジュースもあるみたいですね+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:18
>>37
それはタブーに触れてしまうから言えない+2
-9
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:44
聖教新聞のノルマこなしと選挙応援の電話ボランティアくらいで金はかけてない
?
じゅうぶん搾取じゃねぇか+0
-1
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:52
>>2
この時期なら凍る心配だな+8
-0
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 14:40:27
>>21
何でも食うよ?石鹸カス、ビールも大好き。+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 14:42:36
>>41
淡路島と札幌市東区は玉ねぎの産地なのよね
どちらも甘い品種らしいね+6
-0
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 14:43:37
>>35
ゴキブリは北海道の冬を越せないよね+10
-0
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 14:50:05
>>11
昔シフト勤務の一人暮らしだったけど、田舎だと通勤ルートにスーパー無いしスーパー開いてる時間に買い物する気力もない時が多々ある。
残業あると本当に買い物なんて二の次。
だから自販機で1個売りとかだと本当に助かるんよ。
コンビニやドラストでも野菜売ってるけど、売り切れてたり傷んでたり割高だったりするからなぁ。+5
-1
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 14:59:47
>>9
全員凶暴なわけありません+12
-0
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 15:02:01
>>3
東区といえば、たっぴー+7
-0
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 15:04:50
近くのスーパーだと安くても玉ねぎ3つ入りで200円はするから1つ60円だったらお得だし丁度良いなあ+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 15:15:05
野菜がちょっと足りんときに自販機で買えると便利そう+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 15:28:20
札幌東区だと札幌黄かな?
熱入れると甘くて美味しいんだよね。
さとらんど行くと近所で直売してて大量買いしてる人よく見るけど自販機は見たことなかったわ。
+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 15:34:17
>>2
マイナス多いけど、店でネット入りの栗買ったらまあまあカビてた+0
-7
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 15:47:47
ジャガイモはないの?+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 16:14:16
>>13
ガルで美味しいって感想見たよ〜!
この前機会開けてメンテナンスしてるの見たけど、中に虫とか入らないようになのか、全体にネットかけてやってた。
次に出会えたら買ってみようと思ってる+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 16:15:39
これ、たぶん中央区の西12丁目位の中道のとこ。バナナケーキ(ダイソーにあるような)も売ってた。季節によって入れ換えてて、玉ねぎは売り切れている時もある。買ったことはない。+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 17:05:48
>>9
そうやって毎日北海道のトピ上がるの待ってるの?+4
-0
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 17:08:17
>>20
ここ何日かは北海道のトピなかったから叩きたい人が早速湧いてきてるね…+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 17:46:36
>>25
夫の部屋入ったらイビキかいて寝てたんだけど、コイツの口くせーなー…!口の中どうなってんだよ、と思って悩んでたんだけど
部屋片付けたとき腐った玉ねぎが転がってたのを思い出した+2
-0
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 17:51:02
>>38
私もてっきり北見かと思ってトピ開いたw+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 17:55:54
>>67
道民同士だね、きっと😄+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 18:07:07
>>13
あまーかったよ!
酸味はあまり感じなかった
私は酸味も欲しいから物足りなかったけど、出来上がるまで子供達も盛り上がったし、よかったです+2
-2
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 19:20:14
玉ねぎの皮のかすがもれなく付いてきそうで、他のもの買いたくないな。面白いし玉ねぎ買いたい時は行くかもしれないけど。+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 19:31:19
>>32
凶悪犯と女郎と屯田兵の末裔
ま、本州から来たんだけどね。+0
-3
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 20:30:21
>>3
丘珠の玉ねぎなんかな+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 21:04:59
>>28
玉ねぎあるならじゃがいももあるよね。+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 10:46:18
>>1
60円、高いわ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する