ガールズちゃんねる

珍しいペット飼ってる人

141コメント2024/12/21(土) 15:53

  • 1. 匿名 2024/12/14(土) 10:41:38 

    犬や猫ではないみなさんのちょっと変わったペットの自慢がききたいです
    主はあまり変わってないんですが…ベタを飼ってます
    飼ってみてわかったのが賢くて懐っこくてとても可愛いです
    最近は跳ねて餌を催促してきます
    カエルかフグを飼ってみたいです

    +53

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/14(土) 10:42:21 

    珍しいペット飼ってる人

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/14(土) 10:42:24 

    そして脱走されて大騒ぎして周りに迷惑掛けて警察のお世話になってテレビ局が取材にくるまでがセット

    +8

    -32

  • 5. 匿名 2024/12/14(土) 10:42:54 

    万年布団にダニを放し飼いにしてます

    +10

    -22

  • 6. 匿名 2024/12/14(土) 10:42:55 

    >>1
    ニシキヘビ飼ってるよ
    もちろん市役所には届けたから
    アパートで暮らしてるから、少し部屋は狭いから蛇が窮屈そうにしてるから申し訳ない
    そろそろ戸建て買うから蛇も快適になるだろうし

    +54

    -14

  • 7. 匿名 2024/12/14(土) 10:43:27 

    ダイヤモンドパイソン

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/14(土) 10:43:33 


    珍しいペット飼ってる人

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:06 

    診てくれる動物病院はあるの?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:14 

    珍しいペット飼ってる人

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:54 

    >>6

    >>4

    +0

    -5

  • 12. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:58 

    アシダカグモが家のどこかにいるよ🕷️
    結構可愛い🩷

    +24

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:12 

    猫、カリフォルニアキングスネーク、コーンスネーク、レオパードゲッコー、マダガスカルヒッチコックローチ、タンザニアオオヤスデ、ベトナムオオムカデを飼ったことがある。

    奇虫(きちゅう)と呼ばれる虫たちが一番グッとくるんだけど、自然の中でないと長生きは難しいからもう飼わない。
    でも可愛いんだよなぁ。ヤスデは特に可愛かった。

    +26

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:24 

    ジャガーパイソン

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:28 

    彼氏が私のペットです

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:29 

    >>1
    あつもりでならベタ飼ってたわ
    意外と気性が荒い的なコメントだった気がする

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:58 

    飼っていたになるけど、ハリネズミ
    お店でだいぶ慣らしてくれてたみたいで餌をあげる時にぺろぺろ指を舐めてきて可愛かった。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/14(土) 10:46:19 

    メキシカンレッドニー

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/14(土) 10:46:39 

    過去形だけどデグー飼ってた
    ピルピルピル…って鳴くよ
    賢くて可愛かった
    珍しいペット飼ってる人

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/14(土) 10:46:41 

    フクロウ買って見たかったけどネズミ食べると聞いて諦めた

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/14(土) 10:46:51 

    イエアマガエル
    珍しくはないか。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/14(土) 10:47:34 

    >>19
    私も昔飼ってた、可愛いよね
    よく脱走されてコードというコード噛みまくるから感電が怖かった なんとか無事だったけど

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/14(土) 10:47:42 

    >>17
    私も飼ってた。大人になると結構噛む力強くて痛いんだけど可愛かった。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/14(土) 10:47:44 

    >>20
    フクロウは人工エサができたらもっと人気になりそうだよね

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/14(土) 10:47:46 

    >>12
    田舎でアシダカグモを飼っているならすごい
    大人の手のひらサイズ、タランチュラのようなゴツさだが…

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/14(土) 10:48:16 

    東京に研修に行く人からその間通販で買ったペットのタガメ(肉食系の昆虫)を預かってほしいと言われたことがある
    タガメの通販?肉食系だから餌で魚の肉を与えてほしい?とかいろいろ聞いて衝撃
    丁重に断った

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/14(土) 10:48:23 

    オススメはジャイアントゲッコーかな

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/14(土) 10:48:24 

    ヒョウモントカゲモドキ
    目玉を舐めるのが可愛い。でも家族からは「ガル子はどうかしてる」と言われてる。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/14(土) 10:49:33 

    >>28
    とても可愛くて飼いやすいよね 
    ガッキーも飼ってるよね

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/14(土) 10:49:45 

    >>6
    アナタ ニホンゴ ヘタネー

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:22 

    >>15
    珍しくないじゃん

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:28 

    白ヘビと真っ黒なヘビを飼ってる人がいたな

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:31 

    >>15
    お散歩させて餌あげてトイレやお風呂のお世話してますか?可愛がるだけじゃなくてお世話しなきゃいけませんよ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/14(土) 10:51:04 

    アリクイ好きすぎるから飼ってる人いたらUPしてほしいな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/14(土) 10:51:16 

    祖母の家ではエゾシカにヒグマにキタキツネを山に放し飼いにしてる
    絶滅する前はエゾオオカミも山に放し飼いにしてた

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/14(土) 10:51:56 

    潮干狩りで紛れ込んでたヤドカリをアサリと一緒に飼ってたことがある
    アサリが砂をサーッと移動してヤドカリにぶつかったり、ヤドカリがツンツンしたり
    くら替えの貝を探しに(小さいのがなかなかない)
    あちこち走り回ってくら替えした瞬間の嬉しかったらなかった

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/14(土) 10:52:22 

    >>9
    珍しい動物を迎える前に、対応してくれる病院が近くにあるか調べるのも大事だよね。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/14(土) 10:52:54 

    >>21
    いいなー!
    YouTubeで見ては癒されてる
    あの可愛いのが家にいるのか…羨ましい…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/14(土) 10:53:01 

    >>3
    石破首相に似てる

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/14(土) 10:53:54 

    >>20
    胆嚢とか頭は食べ残すから捌かないとダメって言うもんね。
    それができないから、丸呑みする蛇にしたって人がいた

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/14(土) 10:54:42 

    >>28
    どうかしてる
    ↑ひどい笑

    可愛いのにね〜

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/14(土) 10:55:23 

    コールダックを飼っている

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/14(土) 10:55:58 

    >>39
    ちょwww

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:04 

    フェレット

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:19 

    珍しいペット飼ってる人

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:23 

    >>1
    父がリビングの水槽にブラックチップシャークって言うサメ飼ってる
    あと自分の部屋にアジアアロワナとルリコンゴウインコを飼ってる
    私が子供の頃にキンカジューっていう動物とコモンマーモセットっていう小さい猿も飼ってた
    父は昔からクセのある動物を飼ってる

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/14(土) 11:00:42 

    カエルはいいよね
    ヤドクカエルとか美しくて美声だし

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/14(土) 11:01:09 

    4年くらい前からセルフィンプレコ飼ってる
    ナマズの仲間
    水槽のコケ取り要員が欲しくて他の熱帯魚と一緒に迎えたんだけど、最初は3センチもないくらい小さくて可愛かったのに今や推定身長12センチ
    見た目もちゃんとナマズw
    図体に似合わず引っ込み思案な性格のようで土管みたいなところに隠れて過ごすのがお好きな模様

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/14(土) 11:01:54 

    >>34
    海外なら居るのでは

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/14(土) 11:02:29 

    >>39
    こんなに可愛くねーわ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/14(土) 11:02:45 

    >>36
    あさりを飼うという手があった!
    スーパーで生きてるあさり育てられるかな?

    私もあさり飼ってみたくなりました、餌は何をあげてますか?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/14(土) 11:03:27 

    >>46
    いい環境だな〜

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/14(土) 11:03:33 

    >>15
    いつか噛まれそう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/14(土) 11:05:20 

    >>15
    なんかそんな漫画あったね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/14(土) 11:05:52 

    >>33
    弱者男性を飼っていたらだったら珍しいしお世話してるのキショい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:16 

    >>46
    面白いね
    そういう環境で育ってみたかった

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:17 

    ファンシーラット
    でかいねずみさん
    賢くて愛嬌たっぷりで可愛いよ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:13 

    >>9
    よこ
    近隣の動物病院に行ったら紹介された
    晩年は近所の動物病院で点滴してもらえたから頻繁に遠くまで行かなくて済んだよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/14(土) 11:12:00 

    職場の人にうさぎ飼ってるって言ったら
    珍しいね、ハムスターならよく聞くけど
    って言われたんですが、うさぎって珍しいの??

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:04 

    >>51
    自己レス
    調べてみたら海水のプランクトンだから新鮮な海水が必要そうだね
    海の近くじゃないと無理そうだね、残念

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/14(土) 11:14:43 

    >>6
    素朴な質問です、部屋の中散歩させるのですか?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/14(土) 11:19:15 

    チンチラ飼ってるよ♡
    珍しいペット飼ってる人

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 11:29:54 

    >>20
    セキセイインコの餌買いにペットショップへ行くと、フクロウがいて可愛いなぁと思うんだけど…
    鳥好きだし飼いたい気持ちはあっても、餌の問題があってダメだなぁと諦めた

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/14(土) 11:30:42 

    >>16
    横。ベタって「闘魚」って書くんだよ。縄張り意識強いから同じ水槽で何匹も飼育出来ない。美しいヒレがボロボロになるのは当たり前なくらいに気性が荒いらしい。


    因みにメルヘンな世界から来たようなうさぎもそう。あーんな「僕ちゃんか弱いの、きゅるん」って顔してとんでもなく武闘派。

    お気に召さないと怒る怒る。毛皮の亭主関白、令和の頑固親父みたいな性格してる。時代錯誤もいいとこよ。

    知らない人を可愛い見た目で騙しやがって食住が確保されたらどんどんメッキ剥がしていくストロングスタイル。これがウチだけじゃないんだからうさぎは恐ろしい生き物よ。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/14(土) 11:34:39 

    レインボースネークヘッドっていう淡水魚飼ってるすごくジャンプ力があって、エサやりのとき時々水槽から飛び出すので大変
    あとアベニーパファーっていう淡水の小さなフグ飼ってます。まんまるボディで可愛いよ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/14(土) 11:35:11 

    鶏飼ってます
    メスだから卵産んでくれるし可愛い

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/14(土) 11:35:25 

    >>62
    いいなー!!うちの子が飼いたがってて、エキゾチックアニマルみてくれる病院も近くに何ヶ所かあるけど、周りにいないから、今はYouTubeでみてるだけ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/14(土) 11:36:26 


    あまり珍しくないけど
    モルモットが4匹いるよ。
    アビシニアの男の子2匹とイングリッシュの女の子2匹。

    イングリッシュは少し前に里親になったんだけど
    食いしん坊で可愛い冷蔵庫の警報機。
    (夕食作りはじめるといつもぷいーぷいーて鳴く)

    あと長毛種のゴールデンハムスターの
    兄妹も里親で飼ってる。めっちゃ可愛い。

    むかしカラージャービル飼ってた事あるから
    次はジャービル飼いたいな。
    後ジャンガリアンハムスター。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/14(土) 11:36:27 

    >>10
    フェネックはトイレの躾が出来ないから、部屋に放すとそこら中にしてしまう。
    普通の家では結果的に狭いケージに閉じ込めっぱなしの飼い方になってしまう。
    広い庭があって大きな専用飼育古屋が建てられる財力・環境がない人は飼ってはダメ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/14(土) 11:36:52 

    ピロリ菌をずっと胃の中に飼っていた
    今はもういない
    子供の頃はギョウチュウ

    +0

    -9

  • 71. 匿名 2024/12/14(土) 11:38:56 

    >>6
    〜から 多すぎる

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/14(土) 11:39:26 

    >>20
    冷凍ネズミ・ひよこを解凍して捌いて肉片にして与える。
    市販の切り身の肉だと栄養失調で衰弱死するので、避けては通れない道。
    家中餌の死骸の臭いになるので、普通のアパートやマンションでは飼えない。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/14(土) 11:39:26 

    ウーパールーパー飼ってるよ
    いつから飼ってるか覚えてないけど確実に15歳にはなってる

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/14(土) 11:40:48 

    >>1
    ベタって金魚みたいに飼えるのですか?それとも熱帯魚みたいにヒーター要る?
    勿論単独飼育なんてすが
    あんな小さな瓶の中で買っても良いものか、不思議です

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/14(土) 11:41:47 

    ピンポンパール🐟ぷくぷくしてて、とっても可愛いです♡

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/14(土) 11:46:52 

    >>1
    私も珍しくはないですが…
    ブルーグラスグッピー、エビ2種、オトシン2種、コリドラス3種飼ってます。
    みんなかわいい。白コリが水草に頭から突っ込んでゆらゆらしながら寝るので体調悪いのかと毎日だまされるけど我が家で1番元気(笑)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/14(土) 11:48:19 

    あんまり珍しくないかもだけどドジョウ飼ってます。かわいいよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/14(土) 11:49:12 

    >>6
    ヘビかわいいよね
    でも来年の干支で縁起をどうのこうので購入して飼ってるとかじゃないことを願います

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/14(土) 11:50:54 

    >>45
    泣きそ
    可愛いよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/14(土) 11:52:04 

    >>67
    エキゾチックアニマルみてくれる病院あるなら安心だね!本当もふもふで可愛くて癒されるよ◎私もずっと飼いたくて5年越しで飼ってから、今10年^^
    命は責任があることだから、簡単にお勧めしていいかわからないけれど、可愛すぎて幸せだよ〜
    難点は、砂浴びの砂問題となんでも齧る。夜行性だからたまにうるさいことかな?
    においも掃除してたら全然気にならないし、頭も良いと思う!個体差があるけど、トイレも覚えたり。
    あと、懐いてくれるよ!
    4匹飼って、個体差感じるけど慣れてくるとなついてくれる☺︎
    いつか良いチンチライフがおくれますように♡
    長文ごめんなさい🙏

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/14(土) 11:54:21 

    >>70
    わお笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/14(土) 12:00:34 

    >>62
    うちも飼ってます💕
    今年で9歳になります😊
    "お手"も出来てトトロみたいで可愛いです

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/14(土) 12:06:14 

    >>1
    アフリカトカゲモドキ
    大人しいからハウスからあんまり出てこない。
    ヒョウモントカゲモドキ3匹
    エサが欲しい時はハウスからすぐ出てきて凄くアピールしてくる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/14(土) 12:10:53 

    >>28
    可愛いよね!ただコオロギ食べる時だけは苦手。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/14(土) 12:14:00 

    >>46
    めっちゃお金持ちですね・・・!

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/14(土) 12:17:40 

    レオパ、ニシアフ筆頭に爬虫類多頭飼育してます。
    最近はレプタイルズ飼育者が増えてきたな〜と感じますねえ。
    来年はピーターバンデッドスキンクをお迎えする予定!
    他、海外ダンゴムシなどの奇虫もお迎え予定。出会いがありますように!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/14(土) 12:22:35 

    ヨウム飼ってます
    言葉の習得スピードが半端ない
    この子より長生きするために頑張ります

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/14(土) 12:31:23 

    >>87
    めっちゃ頭いいらしいですね。
    大きい鳥さん憧れです!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/14(土) 12:37:41 

    >>82
    超絶可愛いですよね🥰お手できるの!?凄すぎですね...!試みたことなかった笑
    どうやって教えたのか気になります☺︎
    とっても頭がいいからできそう^^
    1日でも長生きしてほしい、お互いチンチライフ楽しみましょう♡

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/14(土) 12:52:00 

    >>60
    しじみはどうかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/14(土) 13:07:24 

    >>6
    闇バイトが速攻で逃げるねww

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/14(土) 13:27:03 

    >>3
    針刺したい

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/14(土) 13:38:04 

    >>20
    餌以前に夜行性だから人間と共存はさすがに無理があると思ってる。可哀想。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/14(土) 13:57:25 

    子どもの頃だけどうなぎ飼ってた
    イベントの魚つかみ取りでゲットしたんだけど手のヒラヒラ可愛いし情が移って飼うことに
    大人になった今も未だにうなぎは食べられない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/14(土) 14:06:27 

    グッピーが全滅してしまってカラの水槽、片付けても良いんだけど何かいい使い道はないかとおもってる。ヒーターもポンプもなにもかもある。どうしたものか。
    猫もいるからなあ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/14(土) 14:06:27 

    >>6
    私はエメラルドツリーボアを飼ってるよ〜
    ヘビ、かっこいいよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/14(土) 14:07:17 

    >>12
    私はケジを3匹とハエトリクモ3匹飼ってるよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/14(土) 14:12:18 

    >>95
    アカヒレいいいよ。

    パイロットとして飼い始めたけど可愛過ぎてゴールデンアカヒレとノーマルアカヒレを混泳させてる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/14(土) 14:52:01 

    クランエルツノガエル

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/14(土) 14:52:22 

    >>19
    去年亡くなったけど8年間飼ってました
    とーーーーっても甘えん坊で私に特別懐いてて可愛かった
    温かいところでとろけデグーになるところがまたかわいい

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/14(土) 15:44:48 

    >>3
    スイホウガン痛そうに見えてなんか可哀想になっちゃう

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/14(土) 15:54:12 

    >>89
    お手はお迎えしてから1週間くらい?で出来るようになりました😊
    大好物のオヤツをチラつかせて片手を持ってこうやるんだよ〜という具合に…
    ぜひトライしてみてくださいね🖐
    チンチラのいる生活は楽しいですよね❣️

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:02 

    >>12
    軍曹グモ他いろんなクモうちも飼ってる
    軍曹、大人になると警戒心が育つのが姿見せなくなるけど、まだちいちゃいうちだと私と出くわしても逃げないのがいて、危ないからトンって床叩いてビックリさせたりしてるよ
    間違って踏んづけないように逃げてもらわんとね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:56 

    >>46
    かっこいいな。憧れるわ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:25 

    >>35
    スケールデカいね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:13 

    >>101
    ガンなの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/14(土) 16:13:36 

    >>80
    ご丁寧にありがとうございます〜🙏
    ふれあい動物園で触れ合った時から娘がチンチラの可愛さに目覚めちゃって。図書館のチンチラの本全種類借り尽くしたくらい💦
    砂浴びと部屋んぽがどうなのかなぁって。
    うち犬猫も飼ったことなくて💦
    結構長生きするし、簡単な気持ちで飼えないよって言ってあるんだけど、親の私も正直欲しい。
    しょっちゅうペットショップでみてるけど、夜行性だからか動いてるところみたことない🐭

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/14(土) 16:24:28 

    >>95
    水草とエビだけとかどうですか?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/14(土) 16:31:06 

    >>74
    主です!あまり泳がないしブクブクがいらないから小さな瓶で生きられるってだけで、それなりに大きい水槽で飼育しないと水質悪くなるの早いのでおすすめはできないと思います!ストレスも溜まりますしね。うちはヒーターは入ってますがそれ以外はハイドロカルチャーの植物をくっつけているだけです!1週間くらいは水替えなくても大丈夫

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/14(土) 16:48:39 

    チンチラ🐭最近は珍しくないのかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/14(土) 16:54:42 

    >>12Gを食べてくれるんだよね。
    何日も滞在してくれて、いなくなると寂しい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/14(土) 16:56:56 

    >>106
    水泡眼という種類なの

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/14(土) 16:59:09 

    >>60
    はじめは電車で海水を汲みに行ったけど
    あとは海水濃度にするとか、ヤドカリに合わせて変えていったよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/14(土) 17:19:29 

    >>109
    ありがとうございます
    寒い時期はヒーター要るのですね
    綺麗だし懐いてくれるのも可愛いし飼いたくなります

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/14(土) 18:00:57 

    >>80
    近くのふれあい動物園にチンチラいるけど、
    臭いもなくて可愛いよね〜!
    意外と大きくてびっくりするよね!笑
    すごいもふもふで触ったら気持ちよさそうだなと思って見てる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/14(土) 18:46:49 

    ぬことどじょう飼ってるよ、うなぎも飼いたいんだけどね

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/14(土) 19:09:23 

    >>13
    うそ‥実家の近くでヤスデが大発生してうちにも侵入してきたことがあったんだけど、ほんとに辛くて夜足がムズムズするとヤスデ!?と思って眠れなくなった思い出‥

    どこらへんがかわいいのですか?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/14(土) 19:12:41 

    >>112
    よかった
    可愛く品種改良してどうのとかその弊害でガンとか思っちゃった

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/14(土) 19:30:44 

    >>118
    ボヨンボヨンの目の水泡が痛そうに見えちゃうのよ私には

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/14(土) 20:28:53 

    >>119
    目を護るためにあるのかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:09 

    昔私もチンタラ飼ってたよ結構難しい子だった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/14(土) 20:54:58 

    友達がカナヘビ飼ってた。左官の仕事で土とかいじってたら紛れててそのままお持ち帰りして虫かごで飼ってた。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/14(土) 21:05:35 

    >>107
    娘さんの気持ちわかる🥰すっごく可愛いもんね、私も犬猫飼ったことなかったけど、色々情報収集してたな◎
    砂浴びは、最初チンチラの壺=チラ壺に砂を常時入れてたんだけど、部屋に砂が舞って大変だったから、今はこんなのを使ってるよ^^部屋んぽは、うちは猫用ケージ2段でまるまる一つを1匹ずつ入居してもらってるんだけど、結構その中で動いたりしてるから部屋んぽは毎日はしてない😅
    結構人間もそうだけど、性格の違いがあるから本当にお迎えする時がきたら、可能なら抱っこさせてもらったり、どんな子かみてからのほうが良いかも☺︎
    基本ビビりなのに好奇心旺盛で、慣れたら懐くと思う

    こんな感じの使ってるよ〜
    珍しいペット飼ってる人

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/14(土) 21:09:28 

    >>102
    教えてくれてありがとうございます😊
    お迎え1週間で、ということは最初から懐っこい可愛い子なんですね(*´꒳`*)お手するところみたいので、トライしてみます☺︎笑
    おやつはなにをあげてますか?うちは🍎や🥦、あとは葉っぱ等々...

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/14(土) 21:13:05 

    >>115
    そうなんだよね、写真よりもおっきくてびっくりするよね^^笑3カ月とかの子はまだまだ小さいのだけど、大人サイズだと子うさぎ...?ってくらいのサイズかな?
    換毛機で抜け毛すごいけど、もふもふあったかいよ🥰

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/14(土) 21:14:45 

    >>123
    画像までつけて、わかりやすく教えてくれてありがとう‼︎‼︎
    さすがチンチラのベテランですね🐭
    ふわふわリングYouTubeでみました!
    あーやっぱり可愛いなぁ。また触りたいなぁ。猫用ゲージで部屋んぽしてくれるならいいなぁ。
    うちリビング階段で、どこまででも行けそうで💦
    今のところ2年調べてるので、あと3年ほど調べて子供が中学生になった頃にお迎え出来たらいいなぁと思ってます♬

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/14(土) 21:21:53 

    >>98
    水質とか難しい感じですか?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/14(土) 21:22:26 

    >>108
    照明はつけてないんです。
    海老って飼いやすいですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/14(土) 21:23:21 

    >>98
    横だけどアカヒレいいよね!
    小さくてかわいいし、水質とかもある程度強いし

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:18 

    >>28
    最近飼ってる人多いよね

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/14(土) 23:25:54 

    >>19
    >>22
    >>100

    私もデグー飼っています!
    大体の人に「デグーって何??」って言われます

    珍しいペット飼ってる人

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/15(日) 00:32:51 

    >>3
    なにこのコ可愛い

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/15(日) 01:26:19 

    >>127

    安いしわりと混泳も出来るしておすすめの魚てす。
    立ち上げたばかりの水槽に入れてもへっちゃらなくらい強いです。一応熱帯魚と言われてますが室内飼いならヒーターすら必要ないかも。今年は寒そうだからヒーターを入れましたが去年はヒーター無しでも大丈夫でした。

    中国原産の魚ですが、本国の方では環境破壊のせいて絶滅してしまったそうです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/15(日) 01:28:36 

    >>129
    ほんとに強いですよね。
    病気で3週間入院する事になり旦那に飼育を頼んだものの餌やりはしてくれていたのに水替えは一切してくれてなかったらしく、家に帰ると苔で汚れた水槽になっていましたが、全く問題ない!といった感じで泳いでいて驚きました!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/15(日) 08:45:51 

    ござりませぬ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/15(日) 13:45:05 

    >>133
    ちょっとホムセンに見に行ってこよう。
    ありがとう(*^_^*)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/18(水) 23:28:54 

    白いゴキブリ
    小さくて真っ白なので、わりとかわいい。

    +0

    -0

  • 139. 名無しの権兵衛 2024/12/21(土) 04:05:29 

    +1

    -0

  • 140. 名無しの権兵衛 2024/12/21(土) 04:23:22 

    >>139のカイマン君の家ではもう1頭RED君というワニを飼っていたはずなのですが、県に登録されているのは1頭となっているので、どうしたのかなと思っています。
    カイマンワニは寿命が長いはずなのですが・・・


    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:19 

    >>1
    可哀想だからやめて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード