-
1. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:18
今職場に本を貸し借りする人がいます
お互い、返す時に300円~500円ぐらいのちょこっとしたお菓子やドリップコーヒーなんかを一緒に渡す流れになっています
何回か交換して、お互い自分じゃ買わないタイプのものをもらってうれしいのですが、そろそろ持ちネタが尽きてきました
みなさんだったら、300円~500円ぐらいのお菓子、何にしますか?
+27
-14
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:53
+36
-2
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:09
本の貸し借りなのにわざわざプラスしなきゃいけないなんて面倒だね+242
-35
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:15
本読みながら食べるコーヒーに合うクッキー+52
-4
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:15
+44
-15
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:45
手作りクッキー+2
-35
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:13
>>3
そういうのも込みでお互い楽しんでるんじゃない?+184
-5
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:39
ふりかけ
とかご飯のお供系
そのくらいの値段でちょこちょこありそう+28
-1
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:51
クリスマスっぽいお菓子+96
-0
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:01
今、お菓子が高いから何でもうれしい。+22
-0
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:12
知育お菓子。自分じゃ買わないけど、貰ったら嬉しい+1
-14
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:15
>>1
赤福銘々箱+1
-4
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:23
ホットアイマスク+54
-1
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:26
>>1
いっそのことやめたら?
500円払うなら中古でかえるし。+25
-12
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:35
>>6
ありがとうと受け取って後から捨てるやつだわ+12
-7
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:55
シャトレーゼのチーズブッセ+10
-6
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:18
オーガニックチョコレート
自分じゃ買わない+24
-2
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:35
>>1
初回だけにしてあとは気兼ねなく貸し借りできる関係じゃないといつか重荷になるよ
+76
-7
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:40
図書券を渡して投了+3
-6
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:51
シャトレーゼ+8
-2
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:12
めんどくさ
貸し借りならお互い様だからやめましょうって言っちゃう。笑+25
-8
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:12
>>1
高いな。+2
-3
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:20
高くなったかりこれもらったら嬉しい+14
-6
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:21
>>3
お返しの気持ちって大事だよ
主の場合はお互い楽しんでるから、それで良いのよ+65
-9
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:27
セボンスター+1
-1
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:32
シャトレーゼ+4
-2
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:36
デパ地下のお菓子売り場のブランドごとに順番に買っていくのは?どこのお店でも数百円のものはあるだろうし。
しばらくは色々考えずずに済みそう+22
-0
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:50
>>3
本人達が楽しいんだから良いんだよ+68
-3
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:55
デパートの全国銘品コーナーみたいなので端から制覇していく+20
-0
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:57
あめ玉3個+2
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:05
>>3
毎度となると
いつか負担に思う日が来そう
だって何回もそういうの繰り返すなら新しい本が一冊余裕で買えるじゃん+38
-16
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:09
>>1
リンドール+22
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:17
キャンディ🍬🍭
+5
-0
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:20
>>3
だよね
本の貸し借りのたびに数百円も使うなんて面倒だしそのお金で本買えるね
最初の1、2回は物珍しさもあっただろうけど、もうお互いネタも尽きて義務感でやってるしやめればいいのに+35
-16
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:37
あるあるすぎるかな?無印+35
-3
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:39
私がダイエット中だったから紅茶のティーパックが嬉しかった
普段買わないような高い奴の5個入りセット+20
-0
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:45
坂角のえびせんべいで姫ゆかりっていうのがあるんだけど、
それが12枚入った540円のプチギフトがあるよ+7
-0
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:50
>>1
相手との関係性にもよるけど私ならガルボとかポッキーとかひとつ入れとくくらいかな。
気持ちだしと思う。
自分が貸した側なら何もいらないと思う。+7
-2
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:32
美味しいお店の焼き菓子1個
フィナンシェ1個で300円くらいするよね
貰ったら嬉しいなー+26
-0
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:54
>>3
わかる。。
そもそも人と本の貸し借りするのが面倒くさい。
読む時も気を使うし、ずーっと返さない人とかイライラしてたな。+12
-14
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:55
いちご食べたい+1
-1
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:23
カルディのこれ
+26
-0
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:31
ソフトさきいか+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:45
>>3
本当にちょっとした事でも人それぞれなんだね。
私どんなのがいいかなー!ってワクワクして見始めたたんだけど…。+60
-5
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:04
>>1
楽しい催しだね
アンテナショップとかで御当地お菓子とかは?+11
-0
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:11
相手が好きそうな同じもの買えば良いんだよ+4
-1
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:16
ケーキ屋さんのクッキー
クリスマスっぽいチョコ
無印のバームクーヘン
ドライフルーツ+10
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:21
>>1
自分を最後にして手紙を添える。これで最後にしましょ!っていう。
本の貸し借りするくらい趣味のあう人なら、借りる度にお金払うなら、その500円でカフェとかいって親睦深めたくなっちゃうから誘うかな
もちろん本は無償で貸す。そのお菓子交換がなんとなく楽しみなのわかるから、感想のメモをつけてメモ交換をたのしむとか!+3
-15
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:30
+10
-2
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:34
お互いに止め時わからなくなってるよね
『お礼のやりとりはこれで終わりって言ってくれないかな』ってどっちも思ってそう+6
-7
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:47
>>1
昔、職場で制服のシャツ忘れて借りたらクリーニング出してポッキーかプリッツかフランの期間限定味添えてたなー
今も期間限定味だしてるだろうか…
ごめん300-500円じゃなくて。うちの職場は100円程度でよかった。
私は棒的お菓子の人と認識されてたので楽だったよ。
そういう風に決めててもいいかも。
1さんはドリンクの人って。ドリップコーヒーにもいろんな味あるし紅茶でも緑茶でも台湾茶でもハーブティーもあるしカフェラテなどのスティックタイプもあるよね。
飲み物とそれに合うお菓子がお返しの人って思われればいいじゃないかな。+24
-1
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:16
ポッキー+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:21
>>1
ネタが尽きたなら、そろそろ終わりでも良いんじゃない?+6
-2
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:45
返すのが面倒かどうかはトピズレだからそろそろやめて+31
-1
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 09:22:11
セブンのPBのちょっと良さげなやつ
シュガーバターの木のやつとかあるよね?+6
-0
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 09:22:12
>>1
文明堂で出してるドラえもんの焼き印が押してあるどら焼き+10
-2
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 09:22:18
>>21
1回くらいのやりとりならまだしもね。
キリがない。
+3
-10
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 09:24:04
>>1
予算けっこう高いね。
私もやるけど、250円位で6袋入ったお菓子の1袋だけとかだよ。
300から500だと選択肢ありすぎて迷うね。
その予算なら、個人のケーキ屋さんとかに売ってるクッキーとかは?ひとつ300円位で買えるし、自分でわざわざ買いにいかないから嬉しい+13
-2
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 09:24:41
>>35
お菓子以外だけど、無印ならレトルトカレー制覇すれば、回数持つね+7
-6
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:02
にしきやのレトルトカレー。神保町的な感覚で本といえばカレーじゃね?ってテンションでいかがでしょう。+4
-2
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:03
コンビニスイーツ
+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:33
>>3
だよね
私なら電子書籍にシフトするってお付き合い中断させる+2
-12
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:43
>>56
文明堂にこんな可愛いどら焼き売ってるなんて知らなかったー!
いつもカステラばっかり見てたよ
主じゃないけど自分用に買って来る+9
-2
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:52
>>3
面倒だと思う人はやらないよ
そういうのが好きな人も世の中にいる+48
-2
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 09:26:55
>>63
可愛いよね!ちなみに持ち帰りの袋もドラえもんだったよ。+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:23
ユーハイムのバームクーヘンとか、いろんな所のバームクーヘンを順々にあげたり、
物産展で買ったお菓子。
最近だと北海道展で買った白い恋人渡したよ。+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:44
>>59
よこ
レトルトカレー良いね
自分で買おうと思うとちょっと高い+2
-3
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 09:28:54
>>1
向こうに気を遣わせない為に「季節なんでおまけ」って言い訳が立つようにわざとクリスマスの時期やバレンタインの時期にお菓子添えて本返した事あったな、クッキーやチョコレートくらいだけどね
あんまり親しくない人から本借りると悩むよね+7
-1
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:22
>>1
寒くなってきたし紅茶はどう?
カレルチャペックの紅茶はパッケージが明るくて可愛いし個包装なので幾つか買っておいて、主さんのようなシュチュエーションの時に使ってる
コーヒーを渡す人は多いけど紅茶を渡す人って私の周りにはあまり居ないらしく、結構喜ばれるよ
後はお菓子ではないけど入浴剤とかプチプレゼントに使ってる
これも日持ちするから個包装を買っておいて、お配り用にストックしてる
+15
-4
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 09:30:36
コンビニのお菓子とか飲み物で良いんじゃない?+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:10
>>65
え!袋までドラえもんなの?
そんなん絶対可愛いやーん♡
もう今日買いに行くわ
良いもの教えてくれてありがとう!+8
-1
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:11
スタバのドリンクチケットとかは?+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:29
>>64
そうそう、主は物のやりとりも含めた共通の趣味なんだよね+17
-1
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 09:32:35
>>71
いいリアクションありがとう!嬉しいよ~+8
-1
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 09:33:11
1回用のめぐりズム+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 09:33:38
>>59
それいいね
面白いしご飯作りたくない時に助かるし自分じゃ制覇しないから+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 09:34:33
>>54
ね
何で主さんがやめたい前提のコメがたくさんあるんだろう
そんなこと書いてないのに
ま、ガルちゃんあるあるだけど+13
-3
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 09:34:56
>>35
これに似たポルボロンていうスペインのお菓子、カルディで300円くらいだったような+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:47
+23
-0
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:11
>>3
たまにのことならわかるけど
頻繁に貸し借りしてるなら
もう何か添えるの廃止したらいいのにね+7
-7
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:28
>>9
ジンジャーブレッドとかいいね
この前カルディに、ピエルニキっていうポーランドのジンジャーブレッドが売ってた+7
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 09:38:21
もう時期が遅いから今年は無理だけど
先月末、アドベントカレンダーをプチギフトにしたら喜ばれた
シュトーレンならまだいけるかな
季節感あるものは嬉しいと思う+6
-0
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 09:38:50
>>54
同感
主と相手がお互い楽しんでるんだからいいじゃんね+8
-4
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 09:39:05
>>1
まず相手にこのやり取りは負担じゃないか
自分は楽しいけど本の遣り取りだけにした方が良かったらそうするよ、とか聞いた方が良いよ+5
-8
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 09:39:06
>>7
主の方はネタが尽きたっていってるし楽しんでる感じはないよね
こういうの好きな人は自分で探したり考えたりするのも好きだやってんだから
ガルで聞いてる時点で負担なのでは
+5
-24
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 09:39:32
伊藤園お~いお茶
期間限定大谷翔平パッケージのティーバッグ+1
-5
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 09:40:56
>>4
一人借りた本読みながらクッキー食べるの?+5
-8
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 09:41:18
>>1
そういう関係、なんかいいね!
ネタ切れならばネット通販でお取り寄せしかない気がするけど、そこまでしなくてもいいと思うから、今まで渡したものを今後はローテーションで渡すのはどう?
+10
-1
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 09:46:36
>>88
ローテーションいいね
毎回同じお菓子は飽きるかもだけど
相手が好きな物何種類かで回せば
もらった方も嬉しいんじゃないかな+3
-1
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 09:54:33
温泉の素にしてみるとか+5
-1
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 09:56:36
セブンに売ってる、期間限定フレーバー3枚入りのシュガーバターの樹
新しいフレーバーあると、つい買っちゃう+8
-3
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 10:02:06
大きめのスーパーに3袋千円で売ってるゴンチャロフのチョコやクッキーはどうでしょう?季節によってバリエーションもパッケージも違うし。+15
-3
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 10:04:50
冬季限定のスーパーやコンビニで買えるようなお菓子2〜3個
通常商品より何となくパッケージもオシャレだし笑+5
-1
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:20
ヨックモックのショコラオレ
限定店舗販売だけみたいだけど、品川エキュートで買うよMY YOKUMOKU 秋冬商品 | 株式会社ヨックモックコーポレートサイトwww.yokumoku.co.jp「クッキーで彩るわたしの時間」をコンセプトに、定番クッキーが気軽に楽しめるかわいい小箱の『MY YOKUMOKU』 毎日を心地良く、くつろぎを手軽に味わっていただきたいという想いを込めて、『 MY YOKUMOKU 』が誕生。ヨックモックの定番クッキーが、食べきりサイズの...
+5
-2
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:21
ロータスのオリジナルカラメルビスケット
360円ぐらい+7
-3
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 10:10:10
>>1
アルフォートでええやん。+3
-5
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 10:10:27
シャトレーゼのレモンケーキ
商品名忘れた…+1
-2
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 10:11:20
>>51
横だけどこれくらいの気軽さで良いと個人的にも思う
スーパーの安いお菓子と駄菓子をいくつか詰め合わせて渡して次回は組み合わせを変える+4
-2
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 10:28:06
ベルアメールのチョコ1枚
可愛いし、もらってうれしかった+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 10:29:00
>>3
1冊とかじゃなく何冊も借りてるじゃない+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 10:32:49
>>1
スーパーの個包装菓子コーナーにある1枚150円とかするお煎餅+4
-1
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 10:33:08
>>1
お近くに【シャンブル】(しまむら系列の雑貨屋さん)ありますか?
個包装のお菓子やコーヒーとか可愛いのがたくさんあるからちょこっとしたお返しに丁度良いですよ。コーヒーとか紅茶とかクッキーとか。
価格帯もだいたい主さんの希望通りの設定です。+5
-1
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 10:33:38
こういうのはどう?
久世福で税込453円です+12
-7
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 10:40:01
バラ売りしてる焼き菓子
年中行事に合わせた期間限定柄の物を選ぶ+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 10:40:23
マロングラッセ
この前デパ地下で1粒だけプレゼントパッケージされたの見た🎄自分用にもいいなと思った。+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:24
>>85
主からそんな印象全く受けないんだけど。
人によってここまで感じ方違うんだね、というか主観が入ってくるんだね。+20
-3
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 11:03:32
>>1
カルディらへんで見た目がかわいい紅茶でもクッキーでも値段に合いそうなやつ探してみては?
今ならクリスマスのパッケージのとかあるし。+9
-0
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 11:03:43
>>3
そうだけど、もらったら、わあ!とはなるな。+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 11:05:01
>>85
「自分じゃ買わないタイプのものをもらってうれしいのですが」って書いてるじゃん+13
-1
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 11:05:23
>>1
定番はチョコレート?+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 11:06:26
>>87
別にいいだろ1人でもw+6
-0
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 11:25:59
今ならスーパーとかに売ってるお菓子の詰まったサンタブーツ。ミニバージョンなら良いくらいの値になりそう。+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 11:28:25
>>1
貸し借りの頻度がわからないけど、飽きが来ないように季節限定メニューをよく出してる洋菓子屋さんを見つけると楽かもね
あと電車広告で亀屋万年堂の季節物をよく見る
+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 11:30:19
スーパーで普通に売ってるお菓子書いてる人いるけど
主さんは本を借りたお礼というよりはプチギフトの贈り合いを楽しんでる
どこでも売ってるようなお菓子はちょっと違うと思う+6
-1
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 11:32:55
シャトレーゼとかのお菓子詰め合わせ。季節モノとかもらうと嬉しい。あとはおいしいパン屋さんのパンとか。
どこかに行ったときはお土産もので、普段はそこまで気合入れなくても。+3
-1
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 11:34:36
たまには和菓子とかどうかな?季節ごとに綺麗なものたくさんある。生上菓子貰うとわあっ!てなる。+4
-1
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 11:38:33
ドリップパックのフレーバーコーヒー嬉しいな
個包装になってるしキャラメルとかナッツの香りの楽しい+6
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 11:41:05
>>64
小さなものを贈り合うのが楽しいんだよね。私はちょっとわかる。貰うのも嬉しいし。+8
-3
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 11:41:40
>>85
よこ
確かに
ちょっと疲れてそうな気はする
自分も手土産買う時はデパ地下ぐるぐるして悩んで疲れることあるし
私はオーソドックスなのが嬉しいけど、相手から毎回違うのを渡されたら、こちらも毎回違うの渡した方が良いのかな?と思っちゃうだろうし+4
-2
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 11:55:05
コンビニ限定モノ+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 12:15:56
>>106
私は主さんは楽しみにしてて相手にも楽しんで欲しいから
多くの意見が聞きたくてトピ立てたと受け取ったよ
だから反対意見が意外に多くて驚いた
ここから先はトピずれでごめんだけど
最近別トピの私の書いたコメで似たようなことがあった
同じことでも主観で解釈は全然違ってくるよね+14
-2
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 12:34:18
>>1
季節もののパッケージのお菓子がいいかな。今ならクリスマスの。+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:11
ヨドバシオンラインの「ご当地グルメストア」っていう特集コーナーおすすめだよ
(なぜか上手くリンク貼れず…)
近くでは売ってないちょっとしたものが買いやすいし、
都道府県別カテゴリ別で検索かけてみると知らない商品いっぱいあって、アンテナショップめぐり感もあって楽しい
ちょっと何か用意しておきたいときはとりあえずのぞいてる
実店舗なら高島屋の銘菓百選でご当地の銘菓をよく買っておいてるよ
+5
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 13:02:34
>>1
皆様、アイデアありがとうございます!
留守にしていた間にいろんな意見をいただいて、大変うれしいです!
負担になるのでは?というご意見も、そうだな、と思いました
スパンとしては2週間に一度ぐらいですが、お相手の方も併せてくれていると思いますので、今度無理していないか確認したいと思います
中高生の頃は友だちがいなくて学校でこういうこと(お菓子交換)するのが憧れだったので、嬉しくて嬉しくてちょっと図に乗っているかもしれません…+18
-0
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 13:23:59
>>85
自分が思いつかないカテゴリのアイデアを募集してるだけな気がするけど
子どもに友人への誕プレ相談される感覚でコメントしちゃったよ+8
-0
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 14:53:34
お菓子じゃないけど、
今ならみかんとか。+3
-0
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 15:38:01
>>3
こういう書き込みが本当めんどくさい+8
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 16:38:51
>>126
お高めフルーツ1個だけとか持ち帰りに困らない状況なら嬉しい
アレルギーの有無は事前に調べとかないとだけどね+4
-0
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 19:57:59
>>1
お菓子じゃなきゃだめ?
フェイスマスク1回分とかあげた+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/15(日) 01:07:11
>>103
自分じゃなかなか買わないこんなふりかけもらったら、めちゃくちゃ嬉しい。+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/15(日) 02:12:17
飲める人ならクラフトビールとかどうでしょうか
私の場合ですが、店で気になってもお高くて試せなくてつい普通のを買ってしまうので、もしもらえたら嬉しいです+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/15(日) 02:58:17
>>24
だよね。お返しの是非を問うてるんじゃないのに変なレスwww+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/15(日) 21:18:51
>>1
日本の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日本経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット(考え方)を変え、より多くの移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】日本の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日本経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する