-
1. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:09
作者や出演者、関係者が本当はこうなる予定だったと言っていたエピソードを皆さんで披露して語りましょう!
例えば名探偵コナンの長野県警の上原由衣さんは当初は犯人のつもりだった、松田刑事の弟を出そうとしたけど設定を警察学校組に回したとか(作者公言)
そのバージョンも見てみたかったです+12
-5
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:14
室井さんとすみれさんがくっつく予定だったってガルちゃんで見たよ+16
-8
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:17
>>1
そんな情報ドラマや漫画の関係者じゃなきゃ知らなくない?+17
-9
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:20
ガラスの仮面
作者が張り切って最終話まで仕上げる予定だった(と毎年願ってる)+44
-1
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:25
アナ雪のエルサは悪役の予定だった+38
-3
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:34
室井慎次は殉職する予定だった
(ギバちゃんの希望)+23
-1
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:45
水戸洋平がバスケ部入る予定でミッチーは雑魚不良役で終わるはずだった+60
-0
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:55
>>2
違います+0
-11
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:03
出典:m.media-amazon.com
+2
-11
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:04
拳王ラオウで終わる予定だった+2
-0
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:23
>>1
同じくコナンで光彦は嫌なキャラにするつもりが大谷育江の声が可愛らしいので路線変更したとか+47
-2
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:42
当初のだめはTBSで放送予定だった+23
-1
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:02
>>2
映画のパンフに載ってたね!
青島と雪乃さん、室井とすみれさんがくっつく予定だったけど路線変更したって+40
-2
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:27
ブレイキング・バッドのジェシーは当初はS1で死ぬ予定だったけど制作始まるとギリガンの見方が変わって超重要キャラに変更された+10
-0
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:03
>>5
レットイットゴーの曲が良すぎて路線変更したんだってね+30
-0
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:09
ハリポタのロンのパパは本当は途中で死ぬ予定だったけど、ロンパパ以外にまともな父親がでてこないのを考慮してやっぱやめたらしい+37
-0
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:50
>>12
千秋先輩がV6岡田くんじゃなくて本当に良かった
+88
-2
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:58
>>3
マンガだとたまに、作者が
コミックの柱とかに
本当はこうするつもりだったみたいな事書いてたりもするよ
編集部の反対で希望叶わなかったみたいなこと書かれてたりも
+53
-1
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 09:07:08
>>1
ウォーキング・デッドは低予算で作られててS1で終わる予定だった
それに出てくるベスはS4で囚人に酷い殺され方をする予定だったが囚人役の俳優さんがやめさせた
S1で出てきたお年寄りの面倒見てた優しいギャング集団、S1終了後主人公達が会いに行った撮影はしたけどカットされた
ほんとはまだ出る予定だった+8
-0
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 09:07:09
ターミネーターは最初はシュワちゃんじゃなかった+9
-1
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 09:07:37
こうなる路線とは違うが、本来景光は高明と兄弟になるつもりはなかったと思われる。でも書いていて、高明に似てたから兄弟にしようとなった。+1
-2
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:00
スラムダンクの三井は脇役のまま終わり、かわりに水戸洋平がバスケ部入部する予定だった+12
-1
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:15
うる星やつらのラムちゃんは元々1話限りのゲストだった…とか?+37
-1
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:20
>>14
ギリガンナイスすぎるw
ジェシーおらんかったらあんな神ドラマにならなかった+9
-0
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 09:10:09
>>4
そもそも当初の予定では全2巻で終わらせる予定だったらしいよ+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 09:10:30
>>1
ドラゴンボールはよく言われるけど
やっぱり長くやり過ぎた
後半は余計だった
早く別の鳥山さんの好きな作品描いてほしかった+13
-1
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:14
孤独のグルメは最初はフジテレビでやる予定だったけど一蹴されてテレ東で放送する事になった
しかも松重豊さんではなく当初の主演予定は長嶋一茂さんだったらしい。当初の予定では+25
-0
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:06
五代裕作と音無響子は、くっつく予定じゃなかった+0
-1
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:32
ぬ〜べ〜は、りつ子先生とくっつく予定だった+28
-0
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:15
>>12
のだめカンタービレなのに主役がのだめではなくあくまで千秋で、主題歌も作者の希望通りに行かずジャニーズの歌になったりして白紙になったんよね
んで急遽制作されたのが花男だという…+51
-0
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:55
>>27
一茂じゃ好き嫌いありそうで美味しく食べてくれなさそう+30
-0
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:05
ハリポタ
死ぬのはルーピン先生じゃなくて、ロンのお父さんの予定だった!
+9
-0
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:38
>>26
本当はマジュニアと大人になった悟空との天下一武道館で終わる予定だったよね+8
-1
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:07
>>30
しかも作者に具体的な話行く前に、千秋メインで他の男子キャラもジャニ多数にとか勝手に決められていたそうだね
そりゃ作者も怒るよ+63
-0
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:02
>>25
ええっそうなんだ?!+1
-2
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:11
>>31
絶対にハワイ編ねじ込んでくると思う+5
-0
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:33
銀魂で多くの読者が悲しみに暮れた将軍暗殺篇、当初は将ちゃんだけでなく全蔵も死ぬ予定だったけど書いてるうちにさっちゃんの活躍がどんどん多くなった影響で全蔵は生存ルートに行ったとか+11
-2
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:41
>>5
あ~、だからハンス王子の悪役バレがちょっと唐突なのか+35
-1
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 09:23:07
映画「ゲット・アウト」
黒人の青年が白人のガールフレンドの家に招かれて歓待されるが何かがおかしいことに気づいて…というスリラー映画
もともとは最後にやってきた警察官に主人公が投獄されるもので撮影も終えていたのだけど当時白人警官による黒人への暴行事件が多発し両者の対立が激化していたため本作が暴動の起爆剤になりかねない事、アメリカでの公開直前にトランプ氏が大統領に当選したため「現実に差別主義者が大統領になったのに映画の中でも黒人が差別されるだけではあまりにも救いがないから、せめて映画だけでも救いを与えたかった」と友人の助けが間に合った結末にしたとか
トランプ当選で「ゲット・アウト」のラストが変更された!町山智浩が製作背景を紹介 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com全世界興行収入2億5200万ドル超のスマッシュヒットを記録し、米映画批評サイト「RottenTomatoes」では99%(10月31日時点)の高評価を記録した「ゲット・アウト」(公開中)の公開記念トークイベントが10月29日に東京・TOHO
+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:50
>>20
当初のターミネーターは刑事役で出ていた役者さん予定だったってね
一見普通の、ちょっと弱そうな人間に見える不死身の殺人ロボットという設定
しかしカイル役希望のシュワルツネッガーが監督と面談して作品のアイデアについて1時間熱く語ったら監督もイメージ膨らんだから路線変更して君が主役、と+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:05
>>40
あの刑事さん、すごい俳優さんなんですよ
エイリアンのアンドロイドはもちろんだけどXファイルを超える伝説のアメリカドラマ、「ミレニアム」の主演だから+7
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:11
ぼくの地球を守って
最初は読み切りの予定で話を考えていたと聞いたことある(記憶違いかな)+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 09:28:56
>>27
嫌もう松重豊さんでしか考えられない
松重豊さんだからこその孤独のグルメなのよ+44
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:12
>>3
インタビューやファンミーティングで「本当はこうしたかった」的な話が出ることはあるし、今はSNSでスタッフが話すこともある+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:26
ジョジョの黄金の風
フーゴは元々ブチャラティ一味を裏切って敵になる予定だったが、あんまり悲しい展開にしたくないという制作陣の考えもあって最終的に「一味から離脱するだけ」という顛末になった
フーゴの代わりに敵として登場したのがチョコラータ
+12
-2
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:44
>>27
きのう何食べた?もフジ予定でしかも料理メインじゃないドラマになる可能性あった…ってどこかで見た。テレ東で丁寧に作ってくれて本当に良かった+54
-1
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:09
>>35
漫画家や作家はまず短編→数話連載→2巻か3巻で完結する連載で人気や売上様子見されるから
人気出たら途中で長期連載に変更はよくある話
銀河英雄伝説も当初3巻予定だからキルヒアイス2巻で死なせたのに、そこで伸ばせと言われてそれならもっと終盤で死なせたかったのにと悔やんだそう
+5
-1
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:11
>>9
ニカは絶対に後付け+27
-2
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:27
テニプリの越前リョーマは主人公ではなくライバルキャラの予定だった+4
-0
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:00
>>13
ええ、真下さん泣いちゃうじゃん+11
-1
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:33
>>27
松重さんのすらっとした長身で食べるのが良いよね+28
-0
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 09:40:46
>>22
そうなんだ!
それはそれで見てみたいけど
やっぱりミッチーいてこそだよね
水戸くんは一般男子の中では背高いかしらんけどバスケ部に混ざったらリョータクラスになりそうだし+12
-0
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 09:45:12
原作から変えた結末が超胸糞な事で有名なスティーブン・キング原作の「ミスト」
監督の構想では最初にスーパーから逃げたおばさんだけでなくスーパーに残った人たちも助かっていたとか…
スーパーに残った人たちはすでに撮影を終えていてスケジュールが合わず取りやめたそうだけど、こっちのエンドはもっと主人公を打ちのめす結果になるのがなんともなあ+14
-0
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 09:47:20
>>46
何食べは何社もドラマ化企画持って来たけど、恋愛メインで料理しないだの同性カップル設定ではないだの原作忠実の企画持って来たのは1社だけだってさ
皆改変したがるね+38
-1
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 09:47:30
>>50
真下の存在あっての路線変更なのかなと思った+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 09:47:53
>>9
この口の形がなんか嫌+17
-3
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 09:55:11
>>47
そして人気があるからと延ばしていくといろいろ初期の設定や構想から離れていくのはあるあるかも
キルヒアイスの話で思い出したのが金田一少年の事件簿の佐木。死なせたあとで推理のヒントや証拠になる映像残す奴が必要だとなったのか双子の弟を出してたな。+12
-2
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 09:58:02
>>55
13です
小学校の頃の記憶なのであいまいなのですが、
その2カップルのラブコメ刑事ものでいく予定が、刑事もので人気出たので
恋愛要素薄めにしていった
みたいな事をプロデューサーか監督のコメント欄にあったよー
+12
-0
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 09:58:10
>>11
大谷さん凄いな
ワンピースのチョッパーも可愛いマスコットキャラにはしないつもりだったのに、
大谷さんの声が可愛すぎてどんどん可愛いキャラになっていったとか+42
-2
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 09:58:27
>>14
え!?そうなの?ウォルターとジェシーの執着と愛憎あっての神ドラマだった。ウォルター嫌いだけど最後シビれた。2人の別れ方が好き過ぎる。+9
-0
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 10:00:15
>>5
まあ元になった話の雪の女王がばりばり悪役だからね+37
-1
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 10:00:38
NARUTOは?+1
-1
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 10:01:04
ヒカルの碁はもっと藤原佐為が消えて欲しくなかった。+5
-2
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 10:01:31
僕のヒーローアカデミア
えりは実は敵の人だとは思わなかった+1
-7
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 10:04:49
サンジは当初「ナルト」という名前にする予定だったが、NARUTOの連載が始まったため、サンジ(3時のおやつが由来)に変更+13
-1
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 10:05:30
>>38
その悪役バレのシーンも、キスしてからの予定だったしね+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 10:07:21
>>15
そう考えるとイディナ・メンゼル凄すぎ……+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 10:07:52
>>11
漫画だと初期確かにあの年頃の子にしたら、知恵が回る感じでコナンにも嫌味っぽいこと言ってたような気もする。かなり遠い記憶だけど+17
-0
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:05
>>61
雪の女王はバリバリの悪役ってほどでもない。
すんなり帰してくれたし。
ついてってカイの自業自得。
鏡の破片のせいでもあるけど。
鏡を作った悪魔も悪魔の割にはそんなに悪いことしてない。
ディズニーに毒された人は単純な勧善懲悪で好きで、
ディズニーは悪役がいない話も
改悪して悪役を作り出すの十八番だから、
雪の女王をバリバリの悪役って言っちゃうんだろう。+9
-8
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:24
>>62
NARUTOは作者が小太郎と命名したキャラを編集が我愛羅に変更させただの三角関係提案だの編集の口出し量が凄かったような
+10
-0
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:55
有名な話だけど、いちご100%。東城エンドの予定が西野人気がすごくて西野エンドになった。+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 10:12:19
>>34
うわうわ…作品ぶっ壊しすぎ……
変な話、二ノ宮先生が怒って中止になっただけ日テレの「セクシー田中さん」の強行、侮辱行為よりかはまだまともなのかと思えてきた……テレビ局側の行動はどっちもよくはないけどさ。
+39
-1
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 10:13:23
>>69
雪の女王は確実にあの物語の中で悪役の立ち位置だよ。大人目線だから「それほどの悪役じゃない」って解釈になるだけ
別にディズニーに毒されてはいないよ。雪の女王を元に制作するならエルサを悪役として設定するのは自然の流れ。その後変更したのはディズニーらしいと思うけどね+10
-3
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 10:13:35
Gメン75,初代メンバーの関屋警部補殉職で原田大二郎が降板した後、新メンバーとして横光克彦が加入する予定でカメリハまでやったのに、タトルバックのアップを撮る当日、衣装合わせのときと別のネクタイをしてきてしまったため近藤プロデューサーの逆鱗に触れ、レギュラーメンバー入りを取り消しにされてしまった。このため新メンバー無しとなり、その後約一年半は6人体制で放送された。+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 10:14:49
>>12
作者の二ノ宮知子さん言ってくれて良かった…+23
-0
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 10:16:46
>>10
元々は短期の予定だったからシンで終わらせるつもりだったと聞いたことある
だからあそこでユリアを死なせたのに続くことになって本当は生きていた設定になったと+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 10:19:10
NHKの朝の連続ドラマ「澪つくし」で、主人公の夫役(川野太郎)が途中、漁に出て遭難して死んだはずが、視聴者からの助命嘆願が殺到して、実は生きていた、と変更された。+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 10:20:00
>>72
二ノ宮先生はその前の作品で、ジャニで全然元の原作と変わってしまったドラマ作られてたから余計にだよ+35
-0
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 10:25:51
>>78
天才ファミリーカンパニー→危ない放課後ってタイトルすら別物
この段階で既に作者怒らせてタイトル使わせなかったのかなと予想+28
-0
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 10:27:16
>>39
中盤〜終盤すごく怖かったのに最後???だった。そういう事情があったのか、すごく勉強になる。+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 10:27:43
>>17
上野樹里は最初から予定されてたようだけど岡田とは相性悪そう
のだめの方が大きくなっちゃうだろうし+28
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 10:31:41
鬼滅は元々顔は冨岡義勇で義手の子が主人公
妹を鬼にされた鬼殺隊のモブキャラを編集さんが
主人公にするようにアドバイスして大ヒット
+22
-1
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 10:48:30
当初はめぞん一刻は一刻館を舞台にした人情喜劇にする予定で(直ぐ設定は代わるのですが)
登場人物も入れ替わり立ち替わりして
響子と五代も結ばれる予定もなく、僕三鷹も登場予定はなかったと聞いています+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:05
>>57
佐木2号が出たとき「学園帝国 俺はジュウベイ!」で
人気があった臼羅丘が死んだ後に、
生き別れの瓜二つの弟が急に出てきたの思い出した。
顔も言動も同じ。
弟も主人公たちに兄と同じ「臼羅丘」と呼ばれる。
別人なんだから弟か2号か名前で呼んでやれよ。+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 10:52:28
ハガレンは当初の設定ではエドがいない
アルみたいな機械鎧で18才位のキャラ(チビではない)が主人公で、旅の相棒は喋るモモンガ(父親)だったそう
あそこまでのヒットにはならなさそうだ+11
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 10:54:16
>>73
私が雪の女王を読んだのは幼少の頃。
悪役じゃなくて物語に置ける”障害”でしょ。
73が悪役を設定したいだけ。
単純な善悪でしか物語をとらえられないだけ。
+0
-11
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 10:58:04
マクロスf
ランカとブレラの関係解消して欲しかった。
敵同士なのに。+1
-2
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 10:58:40
ガンダムSEEDdestinyはシンのせいなのに、アスラン脱走して欲しくなかった。+4
-2
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 10:59:25
推しの子
アイは本当はストーカーに殺される予定はなかったのに…何故?+4
-1
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 11:03:07
>>67
よこ
あの歌はイディナ・メンゼルさんのしか聴かない。松さんの絶賛されてるけど、日本語の歌詞の意味が微妙に違ってて受け付けない。
なによりも歌唱力のケタが違いすぎ。+10
-8
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 11:06:37
>>9
四皇になったのはみんな納得してるの?笑いながら空飛んだり巨大化してるみたいだけど、もともとそういう世界観?+8
-1
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:36
映画版ナウシカは王蟲の大群に跳ね飛ばされたまま死亡予定だった
アニメ映画でそれはあまりにもと反対されたから奇跡の復活エンドにしたが、駿がそれに納得出来なかったから漫画版では人類滅亡か、その後の人類がそれを阻止か曖昧なラストにした+5
-3
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:27
ラムちゃんは1話だけのゲストキャラ+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 11:30:28
>>92
映画はリアタイで観て漫画も全巻持ってます。そういうことだったんだ…。
大物漫画家って時々、主人公をこれでもか!って悲惨に描くことするよね。
手塚治虫の鉄腕アトム、石ノ森章太郎の009
永井豪の主人公色々
なぜなんだろうか。+8
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 11:31:27
>>93
えぇビックリ!
それを本当にしてたら、あそこまでヒットしなかったのかな。+3
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 11:35:35
>>9
本当は5年くらいで終わる予定だったらしいね。けど人気になったから?引き伸ばし?で25年、、、。+12
-1
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 11:42:18
>>96
これとコナンはそろそろ終わっても良いと思う。海外でも大人気だからやめられないのかな。+7
-5
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 11:48:29
>>94
009地下帝国ヨミ編のことですか
悲惨どころか
これ以上ないほど美しくリリカルな最期じゃん+5
-1
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 11:52:31
地獄楽
本当はヌルガイは良い奴予定だったのに…+2
-1
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 11:53:09
Ayaka‐アヤカ‐の尽義
良い奴だけどお馬鹿設定なの?+1
-1
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 11:53:56
ポケットモンスター
カスミとタケシが良かったな。
ずっとこのままが良い。+5
-3
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 11:55:12
>>98
まあ、感じ方は人それぞれだから…
私はショックでした。おばさんですが単純バカだからかな。+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 12:04:59
>>77
視聴者の助命嘆願で思い出したのがスーパー戦隊ジュウレンジャーのブライ兄さん
いわゆる追加戦士のはしりなんだが当初は5話ほどで亡くなる予定全国から助命嘆願が来て終盤まで生き延びる事になったとか(最終的には亡くなるけど)
澪つくしもそうだが当時は手紙や電話がメイン、今はメールやSNSで簡単かつリアルタイムに送れるだけに当時の視聴者の熱意の凄さを感じるよ+5
-0
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 12:16:04
>>97
多分海外人気もあると思う。人気漫画って海外にも制作グループがあったりとかでコナン、ワンピに関わる仕事で生活してる人もいるだろうからなかなか終わらせられないって言うのもあるのかもね。+8
-4
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 12:21:49
>>48
先週アニメ観ていてメダカの人魚の五つ子ちゃんの中に“ニカ”って名前の子がいたの思い出して「いいのか!?」って思ったw+5
-2
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 12:26:40
>>92
それでは漫画版第一話を描いた時点ではどんなラストを考えていたんですか+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 12:28:14
花より男子は、花沢類とくっつける予定だった+7
-0
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 12:50:56
>>106
ナウシカ第一話の時点じゃラストとか具体的な構想はないよ
まず、ゲド戦記アニメ映画化を企画したら当時の宮崎駿が無名+ル=グウィンがアニメとは小さい子供が見るものだと思っていたから断られて、他にアニメ映画したい作品が浮かばないからオリジナル作品を企画
徳間書店が、原作ない作品のアニメ映画化には反対したからじゃあ漫画描くかと映画制作の為に漫画版ナウシカを描き出した流れだから+4
-1
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 12:57:10
>>97
ワンピはずっと海外人気いまいちだったけどな+3
-3
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 13:00:27
わんぷり
いろは主人公で企画を進めてたが途中でこむぎ主人公に変更した+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:02
>>9
この形態になると海外のカートゥーン(特にトムとジェリー)の劣化コピーを連発するのなんでなん?+3
-1
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:14
>>86
びっくりするくらいめんどくさい人だなw
+10
-2
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 13:13:23
ブンブンジャーの玄蕃
最初は良い人なのになんで抜けるのか分からない。+2
-2
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 13:14:02
マッシュル
何でマッシュはフィンを置いてきぼりにするのか微妙+3
-2
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 13:14:38
るろうに剣心は最初の奥さんは薫が良かったのに、巴好きじゃなかった。+2
-7
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 13:18:08
ルパン三世カリオストロの城って最初のポスターでオートジャイロが出てたことから
元々オートジャイロの空中戦があったのを間に合わなくてカットしたという説があったよね
と書いててググったら最近の45周年リバイバル版のポスターでルパンと花嫁衣裳クラリスがオートジャイロに乗ってる姿が大きくばーんと
ほんとに空中戦やりたかったのね+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 13:32:33
>>46
本当によかった+16
-1
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 13:36:53
>>113
彼の場合故郷の星を潰した相手への個人的な復讐に仲間を巻き込みたく無かったんだろうな、結局戻ってきたから良かったんじゃねえか(ライダーなら離脱した仲間が敵対化してヒーロー側に倒されるパターンもある)
+3
-1
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 13:39:00
>>117
派手すぎる原作改変なのに不満がほとんど出ないのが流石山本耕史
+16
-3
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 13:40:27
戦隊シリーズの途中離脱で思い出したが昭和戦隊だと演者がスタッフと揉めたとか撮影当日に失踪など役者が「オトナの事情」で降板し、キャラは殉職ってのがあったなあ
これも当初の構想と違ったケースになるね、他コメのGメンのネクタイの柄で揉めたは凄いけど+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 14:12:03
ヒロアカ
映画2の終わり方が、元々考えていた漫画の終わり方
原作者の気持ちが代わり、映画2で利用され、漫画はまったく別の終わり方となった+4
-1
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 14:22:32
>>37
ぜんぞう、死んだけど。
さらば編で近藤さんを生かすかどうか迷ってたって聞いたことはあるけど。+1
-4
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:24
銀魂のアニメ、本当は関智一が銀時になるはずだった。+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:09
ハイキュー!!
及川徹をパワハラキャラにしないほうがかっこよかった。+6
-4
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:49
暗殺教室はカエデを裏切り者キャラじゃなかったら渚と両思いになれたのに。+4
-3
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:21
12歳。
相原カコが芯が強いキャラだったら良いのに。+2
-3
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 14:31:05
デスノートは本当はLが死んで連載終了のはずだった。+6
-1
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 14:41:49
>>97
終わった方がいい?
何のために?+0
-5
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 14:51:12
>>120
役者失踪のお詫びとしてプロダクションが大スターだった真田広之をゲスト出演させた伝説の回があったとか+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 14:57:58
サシャはカヤがいた村で死ぬ予定だった。+9
-1
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 14:59:42
>>112
めんどくさいこと言うな、はいじめっ子の常套句。+1
-8
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 15:00:05
>>39
町山って実写版進撃の巨人のシナリオ書いた人じゃんww
ちょっと信用できないなー+1
-2
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 15:04:37
スマイル
最終回でビトが仮釈放して花のところに行くけど実際にはビトは死刑になって執行するって感じだった。だけど、脚本家と監督の間で色々とあり、脚本家が残り2話で違う人になりあの最終回になったんだっけ‥。
あとは小栗旬がやった林誠司は元は成宮か誰かがやるはずだったけど松潤が小栗が良いと言って小栗の事務所に聞いたらOKもらって小栗が林誠司になったんだっけ。+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 15:27:00
ヒーリングっどプリキュア
風鈴アスミはポンコツキャラじゃないほうが良かった。+2
-2
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 15:27:49
D.Gray-man第2期
声優同じ人が良かったのに〜!!+1
-2
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 15:28:53
MIX
音美が何も役立たずだった。+1
-2
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 15:30:27
>>132
ちなみにDVDの販売予告にも「アメリカ大統領選挙の結果を受けてエンディングを変更した噂がある」とあったので結構言われてるんでしょうな。
とりあえずDVDやブルーレイには特典映像に「もう一つのエンディング」が入ってるので公開版とは違うエンディングがあったことはだけは確かだね+1
-1
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 15:41:13
>>130
進撃の巨人のサシャは作者が退場のタイミングをかなり迷ったキャラなんだってね。
そこでのサシャが死ぬ予定を見送って、エレンの故郷の町でのベルトルト、ライナー、ジークとの戦闘でサシャも死なせようかと思ってたけどエルヴィン隊長とハンジさんの片腕のモブリットさん、マルロと名ありのキャラが沢山死ぬ為に見送られて気絶だけで生き延びてガビとのあのシーンになったと。+6
-1
-
139. 匿名 2024/12/14(土) 15:46:17
>>122
全蔵死んでないから!+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/14(土) 15:46:50
聖闘士星矢ωの昴
初期の時に仲間になってほしかった。+1
-2
-
141. 匿名 2024/12/14(土) 15:47:19
ぼくらの
宇白順がいじめっ子じゃなかったらまともだったのに+1
-2
-
142. 匿名 2024/12/14(土) 15:47:48
ヒロイック・エイジのイオラオス
もっと出てくれたらよかったのに。+1
-2
-
143. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:09
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
なんでザンネン5なのかわからん。+1
-2
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 16:01:47
蒼穹のファフナー
操と織姫出ないほうがよっぽど良かったのでは?+1
-2
-
145. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:17
宝石の国のシンシャ
もっと出番あっても良くない?+1
-2
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 16:10:59
なんか「こうだったらいいのに」っていうただの願望書きこんでる人がいる+23
-0
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 16:33:10
k
猫が主人公だったらもっと戦いが白熱しなかった。+2
-3
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 16:33:31
coppelionの深作葵の声変更してほしかった>+1
-2
-
149. 匿名 2024/12/14(土) 16:34:06
タッチ
南より由加がヒロインだったらよかった。+1
-4
-
150. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:00
ちはやふるは何故、新は千早と同じ高校じゃなかったの?
太一身勝手なのに?+3
-2
-
151. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:27
Spy×Family
ヨルの声が変だった+1
-3
-
152. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:56
チェンソーマン
マキマが敵だとは思わなかった。+1
-4
-
153. 匿名 2024/12/14(土) 16:58:04
>>45
&フーゴのスタンド強すぎるから退場させたんだよね+8
-1
-
154. 匿名 2024/12/14(土) 17:15:10
君の名は
瀧くんが銃持ってる+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/14(土) 17:40:23
道産子ギャルはなまらめんこいの美波の声がいまいち+2
-5
-
156. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:35
マギのアラジンは最初女の予定だった。
さらしはその名残+4
-2
-
157. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:16
ママレードボーイは遊に振られた光希が銀太からお前があいつを忘れるまで、待つよとか言われて次の恋が待ってるようなラスト。遊は茗子と辛い恋を経験した者同士の繋がりで、未来はみたいなラストを考えていたが、担当さんから何考えてんですかあんたとか言われて今の内容になったよ+11
-1
-
158. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:42
>>18
ママレードボーイも
初めは異母兄妹エンド予定だったけど
反対されたってあって
担当さんよく止めてくれた!って思ったよ+9
-0
-
159. 匿名 2024/12/14(土) 20:42:09 ID:8dE5XJyBiK
>>124
そういえばサポーター白だったけど、
あれって何ででしたか?
痛めたとかではない?+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/14(土) 20:52:54
ダイ大のポップ絡みはそこそこ知られてるよね
編集が「ヘタレで弱っちくて人気ないからとっとと◯◯しましょう」って提案したけど原作者がこのキャラのびしろしかないんで長い目で見てくれって
ちょっとトピズレだけど青年マンガ原作のドラマでとあるサブキャラを何故か好きになった
後でそのキャラ原作では悲運に見舞われるのを知った
ネームあげた際編集に「これは受け取れない、考えなおして!」って言われたけど作者は曲げずにこのキャラ殉職させたとか
こっちに関しては編集の意見が通って欲しかったかも…+5
-1
-
161. 匿名 2024/12/14(土) 20:56:34
アニメ版のセーラームーンはうさことまもさんが結婚していないのはもう1年制作準備する意向だったそうです。+3
-1
-
162. 匿名 2024/12/14(土) 21:15:11
プリンセスプリキュアはカナタ王子が「王国に来て欲しい」言う設定がありました。+3
-1
-
163. 匿名 2024/12/14(土) 22:05:23
>>157
懐かしい。本当に兄弟エンドだったんだよね、たしか。単行本の後ろに描いてたんだっけ、何で読んだか忘れた+5
-0
-
164. 匿名 2024/12/14(土) 22:19:20
>>29
ゆきめって初登場時は嫁どころか普通に悪役ムーブしてたよね そこから段々とかわいらしいキャラになっていき…
人気投票って侮れねえわね+16
-0
-
165. 匿名 2024/12/15(日) 00:55:25
>>45
同じくフーゴ
アニメスタッフはフーゴの過去を「恥知らずのパープルヘイズ」(別の人が書いた続編小説)と同じにしようとしていたけど荒木先生がアニメのために過去の設定を作ってくれた+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/15(日) 02:42:28
>>4
作者死亡で最終回をアシスタントが描くなんていやだな+3
-0
-
167. 匿名 2024/12/15(日) 06:02:25
>>161
時系列は球技大会のお話と夜間飛行のお話の間 1か月スペースあったってことは継続するか、終了するか検討中だった思われる。だけど予算足りないから制作難しく、11月には判断下され、火球プリンセスが消滅したお話前後に終了決定。+2
-1
-
168. 匿名 2024/12/15(日) 07:35:22
>>167
予算が足りないって終了したくせに後番組のキューティーハニーは視聴率伸び悩んだよね? それこそ予算の無駄だと思うけどね。+3
-0
-
169. 匿名 2024/12/15(日) 12:33:32
最初の仮面ライダー。
主人公・本郷猛役は近藤正臣さんだった。
企画を煮詰めるのに時間がかかり、撮影開始が遅れたため近藤さんのスケジュールが取れなくなり藤岡弘さんに変更となった。
近藤さん版本郷猛だと「出たな、ショッカーっ!!」ではなく「ショッカーの諸君」の方が似合いそう。
ちなみに2号ライダー・一文字隼人は三浦友和さんも候補の一人でしたが山口百恵さんと青春映画で共演することが決まっていたため話は消えたそうです
+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:37
>>97
映画が100億超えを狙える間は無理だと思う。
+6
-3
-
171. 匿名 2024/12/15(日) 12:36:43
>>23
4話で話が上手く転がらなくて再登場させることにしたという話+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/15(日) 12:38:27
北斗の拳
原作の武論尊さんはリュウはラオウとユリアとの間にできた子供とするつもりだったけど、担当編集はじめ周りから反対されてその案はボツとなりリュウの母親は不明となった+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/15(日) 12:41:43
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
アムロはベルトーチカをパートナーとしていてシャアとの決戦の頃にはベルトーチカは妊娠していた、という案が当初あったがボツとなった。
そのボツ案を元に書かれた小説がベルトーチカ・チルドレン。+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/15(日) 12:51:35
マジンガーZ
企画段階ではエネルギーZでバイクで頭部に合体する設定だった。
だがバイクを強調するのは仮面ライダーと被るからと渡辺亮徳東映テレビ部長に却下されパイルダーとなった+3
-0
-
175. 匿名 2024/12/15(日) 12:58:31
>>174
バイクだとこんな感じ+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/15(日) 15:28:42
>>169
その2号ライダーが出てくるきっかけが藤岡さんが撮影中のバイク事故で複雑骨折して一時降板を余儀なくされてたからだからね
そのため佐々木剛さん演じる一文字隼人に主役を変更することになるのだが制作側に「自分はあくまで藤岡さんが復帰するまでの間のピンチヒッター」と制作側に約束させたとか。
(作中設定上は一文字が日本のショッカーの対応をしてもらってる間本郷はヨーロッパでショッカーと戦っていた)
その後藤岡さんが復帰して1号・2号揃い踏みのダブルライダーとして大人気になったので何が幸いするかわからないよなあと思う。+3
-0
-
177. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:52
>>90
つ日記+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/15(日) 19:31:02
宇宙戦艦ヤマト
古代進の兄・古代守はキャプテンハーロックとなってヤマトのピンチを救う存在となるはずだった。
視聴率不振で最初の予定より短縮されてしまい、そのくだりは削除されてしまった。+1
-0
-
179. 匿名 2024/12/15(日) 19:35:47
>>167
その後のキューティーハニーで視聴率伸び悩み、次の怪盗ジャンヌは視聴率低迷して打ち切りでした。それ以来 その枠のアニメは消えました。東映も分かっていたんですね。+3
-0
-
180. 匿名 2024/12/15(日) 19:44:02
>>176
更に言えば佐々木さんが当初バイクの免許を持っていなかったから、それまでのバイクのスピードを上げて変身ができなくなって変身ポーズニしたらそれが物凄く子供に受け入れられたんだよね+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/15(日) 21:10:49
>>11
ピカチュウも喋るキャラにする予定が、
大谷さんのピッカッチュー!の感情表現がすごいのでやめたって聞いた。+8
-1
-
182. 匿名 2024/12/15(日) 21:14:55
>>154
バイオレンスな部分が次の映画に分離したのかな。+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/15(日) 21:21:09
>>168
東映はそれを分かっていたから頑張ってくれて、スポンサーのバンダイ、セイカノートも続けて欲しいって願ったそうです。+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/16(月) 09:42:14
アニメのサンライズ版サイボーグ009の放送は4クール全50話で終了した。
一旦更に2クールの延長が決まっておりミュートスサイボーグ編で進めて伏線も入れていたが、その延長が急遽中止になったためラストが中途半端となってしまった+3
-0
-
185. 匿名 2024/12/16(月) 20:30:00
聖闘士星矢のユニコーン邪武🦄は元はあんな端役扱いではなく、主要キャラにする予定だった。
主人公の星矢と容姿や熱めの性格(あと馬の星座も?)が似ていたため、扱いづらいと二軍落ち…+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/18(水) 08:30:33
実写版セーラームーンのセーラールナ役の子役は本来はちびうさ役でした。+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/18(水) 12:25:23
>>75
天ファミで悔しい思いしてるからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する