-
1. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:55
カクヨムの連載がバズッて出版に至り、映画化も決定したホラーモキュメンタリ―小説
『近畿地方のある場所について』を語りませんか?
主は出版前にカクヨムで読んだのですが
ホラー系が大好きですっかり耐性ができていると思ったのに
久々にあまりにも怖くて深夜まで眠れず
雑談トピに入り浸るくらいでしたw
文章だと、
完全に作り物として文章やプロットなどが整っているホラー小説より
こういうモキュメンタリ―もののほうがリアルで怖いな…と思いました
+45
-10
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 16:22:21
>>1
カクヨムの連載がバズッて出版に至り、映画化も決定したホラーモキュメンタリ―小説家の方ですか?+11
-9
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 16:22:56
元彦ちゃん物語??
+8
-9
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:34
+4
-16
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:58
図書館で予約してるんだけど、人気過ぎてまだ借りられないよー+19
-1
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 16:24:00
>>1
近畿やと、犬鳴か滝畑が思い浮かぶな+9
-14
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 16:24:51
これ途中まで読んで集中力続かなくて投げ出した本だ
また読んでみようかな+48
-0
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:02
とっても怖い話っていうのは噂で聞いたことがある
興味はあるけど怖くて読めない+39
-1
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:09
これカクヨムからなのか
なろう系ばっかと思ってたから意外だった
この前、口に関するアンケートとかも書店に平積みされてたから人気なんだろうなぁとは思ってて手を出せてない+35
-0
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:14
>>6
月ヶ瀬は?+8
-0
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:37
>>5
カクヨムで無料で読めるよ+36
-1
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 16:25:48
お山にきませんか。かきもあります。+69
-0
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:07
これは本よりもカクヨムで読むのが臨場感あって面白いと思う
もう読めないのかな?+34
-0
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:28
途中まではすっごく面白かったけどオチが普通だった…+27
-1
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:46
見た事ないから読んでみる!!!!
怖い話大好き!!!+4
-0
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:50
>>1
小説だとひたひた近寄ってくる恐怖があるよね
怖すぎてページがめくれなくなる。。。+40
-0
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 16:29:27
どうせ素人の作品でしょ
旧ジャニの棒演技見せられるだけじゃないの+8
-15
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 16:29:36
主です!
トピ立って嬉しいです
映画の監督は白石晃士
「貞子vs伽椰子」なんかでは、あーもう才能枯れて商業に媚びたなって思いましたが
最近だと「サユリ」が話題になってましたからこの映画も期待してます
+7
-2
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 16:30:20
>>12
これも怖かったけど
女の人が手を両手にあげてジャンプする動作の理由がおぞましすぎて…+41
-0
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 16:31:25
ホラーなの?+34
-0
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 16:33:39
>>1
そんな主に「みさき る」もおすすめ+6
-0
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 16:35:01
近畿地方という呼び方が他地域の人っぽい+4
-8
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 16:35:34
読んだけど怖くなかったなー+30
-3
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 16:35:42
>>10
わたしもちょっと浮かんでしまった+1
-0
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 16:38:39
>>12
なぜこない。まって居るずっと。+23
-0
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 16:39:50
怖すぎて読むの日中って限定して読んでた!+7
-0
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 16:40:40
個人的に◯殺の名所のお母さん辺りまでは面白かった+8
-0
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 16:41:29
怖くはないけど不気味+23
-0
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 16:42:15
文字で読む面白さがあるから映像になるとどんな感じなんだろ。+9
-0
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 16:46:20
なぜか最後パニックホラーにされた変な家みたいにはならないでほしい+27
-0
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 16:50:38
近畿地方だと人権や差別問題とか特にうるさそう+19
-0
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:42
>>1
久々に面白いと思ったホラー小説だから映画化嬉しいなぁ〜!
しかも今、まさに近畿地方に住んでるからテンション上がるよ。
オムニバス形式にして、本気で怖い作品をお願いしたい(最近は親しみやすさというか…日本のホラー映画は怖さを追求してないから)
+16
-2
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 16:53:26
そんなに怖い?
気味悪いなーとは思ったけど騒がれるほど怖いとは感じなかった…+26
-1
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:41
気になって仕方なかったやつ。
映画化の話聞いて穢れた聖地巡礼についてと2冊注文しちゃったよ。+10
-1
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 16:55:13
>>30
あれは淡々と進んでしまうと映画としての盛り上がりに欠けるからね…仕方なかったよ
+1
-0
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 16:55:53
こういうのって媒体が変わるといまいち怖さが伝わりづらい気がする
これっていう明確なストーリーのあるものじゃないからどこに焦点を当てるのか難しいんだよね+31
-1
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:13
これ、書籍よりもカクヨムで更新待ちながら読んでる方が楽しかったんだよね
媒体を上手く使ったなと思う
白石監督はモキュメンタリー得意なので合ってるけど我を出していつもの巨大ミミズ出さないかだけが心配+31
-0
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:08
ワーナーだよね+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:11
柿があるよー+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:52
個人的には『残穢』みたいな謎を追っていく感じの映画にして欲しいな+21
-0
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 17:00:29
>>1
かきもあります。+8
-0
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 17:04:04
監督サユリの人らしいけど
ゾゾゾの皆口さんに作ってほしかったな
Qとかイシナガキクエを探していますとか
昭和っぽい映像や小物作るのうますぎる+1
-3
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 17:04:38
入場特典は鳥居のシール+4
-0
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:37
>>18
白石監督なら昔になるけど…『ノロイ』は良かったなぁ
あの作品は凄く良くできてて好きだった+12
-1
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:44
何気ない体験談のどこかに山か変な女か文字が絡んでくるの、
後半はなんとなくわかっていても怖かったな+9
-0
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 17:11:11
>>12
こいつのえがき方に気をつけないとただのきもいオッサンになるから頑張って欲しい+9
-0
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 17:13:06
>>19
井戸に落ちちゃったんだっけ?+1
-5
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 17:16:36
オチがな〜…ありがちで残念だった+8
-0
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 17:17:26
漫画もあるやつだよね?+4
-0
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 17:18:54
LINEマンガにあったから立ち読みしてみた
面白そうだね+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 17:20:19
>>1
滋賀県ちゃうの?+0
-0
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 17:21:48
>>1
『残穢』より怖いですか?+1
-1
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 17:26:25
>>31
仕方ない、都があった場所が多いから。
+13
-0
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 17:30:38
>>52
『残穢』は映画版しか観たことがないのですが
映画版、大好きで何度も見てます
じわじわいろんな恐怖話が繋がってくる感じ、それを文筆家が追う感じ構成は似ているので
『残穢』が好きならこれもわりとヒットするんじゃないかと個人的には思います+12
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:15
>>46
個人的には、地面師で一番最初に家主役やるおじいさんをイメージしてたw
+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:29
>>1
ちゃんと近況ノートも読まないといけない+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 17:38:27
>>6
犬鳴って福岡だけど、近畿地方にも同名の場所がある?+8
-1
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 17:38:53
確かこれ単行本だと後半加筆されてるよね?
けっこう重要な部分が足されてたような+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 17:44:16
なるだろうなーとは思っていた
結構書店とかで力入れてる作品だったし+8
-0
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:56
>>6
滝畑ダムは釣り好きの親に連れられてバス釣りによく行ってたわ。+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:20
>>57
大阪府泉佐野市にあるよ+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:57
>>10
月ヶ瀬ってなにかあるの?
+5
-1
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:31
>>47
井戸なんて出てきたっけ?+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 18:05:54
これ読んだよ。面白かった!
ジメジメして息苦しくて不気味な世界観が私好みで良かった。
さらに、一番最後にある袋とじの取材資料が不気味で怖かった。+15
-0
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:26
あれの舞台って多分 奈良県だと思うんだけど 奈良県で撮影しないだろうな
どこで撮影するんだろう+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 18:10:30
>>20
この場所フィクションだとかモキュメンタリーってことにしてるけどガチであるからな+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 18:15:04
男性も巻き込まれてるけど、この手のジャンルの女性や女の子の使われ方、狙われた目的なんかを考えると別の意味で気持ち悪さを感じる瞬間がある
まあこれは自分が現実寄りの頭で読んでるせいよねw+15
-0
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 18:15:33
すごい面白かったけどオチが残念でした+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 18:22:15
本買おうか迷ってて買えずにいたんだけど映画化するなら早急に買おうかな+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 18:23:37
>>66
そうなんですね。
さらにワクワクしてきた!+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 18:25:08
>>1
怖いよね!
ヒット分かるわ
でも作り話しやろな+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 18:34:33
>>1
ごめん、モキュメンタリーで思考がストップしたけど
造語なの?+1
-6
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 18:36:49
>>72
モキュメンタリー - Wikipediaja.wikipedia.orgモキュメンタリー - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井...
結構前からある言葉w+6
-0
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 18:37:32
>>67
小学生の女の子とかは、闇を感じるよね…+13
-0
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 18:38:23
先に子供が読んで今ちょうど私が読んでるとこ+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 19:07:18
本読んで挿絵で本落としそうになったの初めて。文ばっかりかと思ってたら+5
-0
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:29
>>6
ずっと大阪住みで犬鳴山は温泉とか行ったことあるけど、心霊系の噂って何があるか全然聞かない
心霊スポットとして有名?+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:50
カクヨムで読めたんだと、
電子書籍を買ってから気づいてめっちゃ落ち込んでたところです。
個人的にはそんなに面白いと思わなかったですが、呪われると怖いので、謝っておきます🙇♂️(笑)+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 19:18:28
一緒にしてはいけないと思うのだけど…
雨穴さんは大丈夫なんだけど、これはホラー過ぎるような気がして読めないと思ってる+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 19:24:31
>>65
何でそう思う?
こういう場所ぼかしてあるホラーとか読むとこの県だろうなってコメ見たりするんだけど、どの部分でわかるんだろう?ってすごく気になる!
ここかな?って思いつけたことが全くなくてw+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 19:31:20
どこよ 西播?+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 19:42:19
>>19
おぞましいというより
可哀想すぎた。
我が子が………そんな場面に出くわしたら気が狂うよね😢+12
-0
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 19:44:48
カクヨムで読んだ
おまけの写真的な物は怖そうだから一切見てない
ジメッとした怖さと何種類か色んな怖さが混じってる
映画は地味に淡々と描いた方が怖くなりそうな気がする
+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 19:52:44
>>67
男の性欲が滲み出てることが多い気がする
あとホラーに限らずだけど女性の凄まじい悲しき過去、って大抵性的虐待されてるんだよね
トラウマの動機づけとしては簡単だからだろうけどまたかー、とうんざりする+9
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 19:55:49
ありがとうございました+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 19:59:57
>>82
子供の身長じゃ届かない高い木で踏み台もなく…
なのに自殺扱い、どこまでも浮かばれない+10
-0
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 20:07:51
>>16
深夜帰宅かつビビリだから、怖くて途中で放棄してしまった😂+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 20:47:19
>>25
輿入れせよってやつ?+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 21:36:39
これ昨日の夜に読んだ。すっごく怖くて電気付けたまま寝た(笑)
ただ、最初のエピソードを思い出すとあんまり怖くないかも。そんな所まで見てんの?!ってなる+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 21:44:05
>>73
あ、そうなんだ
失礼しました
ありがとう+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 22:17:10
>>80
女の子が奈良県で行方不明になってなかった?
あと近畿だと奈良県が山に縁深いかなって勝手に思ってた。+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 22:47:37
脚本に落とすの大変そうだけど映画になるの楽しみです
2作目の「穢れた聖地巡礼について」も途中までしか読んでいないけどオススメです+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 23:18:47
>>84
この作品は性に関する要素あんまりないからそこも良い+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:02
>>23
同感
でも面白かったから一気読みしたわ+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:28
>>20
正直言って、鳥居を呪物みたいに扱われるの好きじゃないわ
失礼な感じ
小説は面白かった 珍しく本を買って読んだから不気味シールも手元にある+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 15:32:22
>>90
素直で素晴らしい+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 15:33:40
>>84
まあ、もっとも尊厳を踏み躙られる行為として
想像しやすいし、描きやすいんだろうね
+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 17:45:06
>>13
コメント欄も小説読み終わってからだと、作者さんの返信がちょっと怖いんだよね。
ありがとうございました。ってやつ。+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 17:46:56
>>89
人ならざるものがAV観てると思うとちょっと笑っちゃうんだよね。+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 17:56:02
>>48
ネタバレなので下げます。
私は高原教室で泊まってた子たちが、山から声が近づいてくるってなってパニックになってるところが怖かった。
でも懐中電灯で照らしたら大きな足が…ってところで
急に現実味がなくなって怖くなくなってしまった。
でも2ちゃんみたいなので廃墟に突撃する所の不自然な書きこみとか、持ち直してまた怖く読めた。
+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:38
「こういうのは気がつかないふりをするのが一番、向こうに気がついていることを知られると、やっかいなことになりますからね………」+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する